【環境省 vs 日テレ】 これは酷い。24時間テレビ・屋久島登山の裏側。ガイドが暴露。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

義足の少女が縄文杉を目指す。彼女の体力なら、天気が良ければ賛成です。
でも今日は台風15号のさなか。我が家も強風圏内です、停電はしていませんが。
何故、生放送にこだわるのでしょうか。
日本テレビは自然を馬鹿にしているのか、私には理解できません。
暴風が吹くと渡れない橋がいくつかあります。
大雨が降ると膝まで水に着くところがあります。
かといって、無風で晴天なら夏だと熱中症や脱水がまっています。
しかし今回、8月26日という日付が先で、生放送。
テレビのテロップで「屋久島の自然環境に細心の注意を払っています」とありましたが、
基本キャンプ禁止の屋久島の山に、
1週間約30人のスタッフが張り付き、当然キャンプ村が縄文杉裏の立ち入り禁止の場所にできました。
環境省対日本テレビのバトルは、日本テレビのごね勝ち。
傷ついたのは世界人類の遺産と他ならない「未来」への遺産です。
今現在、2012年8月26日日本時間15時59分には、
80人を超えるスタッフと、屋久島のボランティアスタッフが入っています。
普通の登山客だけなら、決められた登山道しか歩かないし、
基本、山小屋でしか泊まらない。テントを張っても山小屋周辺です。
テレビを見る限り、登山道からは撮影できない立ち入り禁止の位置からのアングルの映像が映っていました。
24時間テレビを屋久島の世界遺産地域に招き入れたことは本当に正しかったのだろうか。
自問自答しています。一ガイドとして。(つづく)

http://blogs.yahoo.co.jp/parucon2007/37434273.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:41:56.12 ID:y5HzJw970
それとは別に感じたことは、縄文杉にたどり着いた人なら解ることなのですが、
あの10コ以上ある幅20センチの板が2枚しかない、幅40センチの手すりのない橋は、
義足の少女には酷ですね。長いのだと10メートル以上。
テレビで映されたのは、迎橋と言う橋で板3枚幅60センチ長さ15メートルの小杉谷の5分ほど手前に橋です。
あの橋なら、両手に登山用のスティックを持っても渡れる。
しかし幅40センチの橋では、ロープをキンキンに張って平行棒のように手すりを作らないと渡れない。
健常者の3倍の時間がかかる彼女の足取りでは、縄文杉まで片道15時間はかかる。
そして天気は最悪。今晩は、縄文杉裏のテント村で、お泊まりでしょう。
24時間テレビという壮大なバラエティー番組を支えている「義」とは何なのでしょうか。(つづく)

仕事として、縄文杉ガイドをしている私として、今回強く感じたことは、
もっと縄文杉が、バリアフリーになることですね。
難しいことですが、もっとトイレも増やし、必要なら、途中の2カ所くらいに山小屋を作り、
階段と橋に手すりを作り、多くの人が楽しめ、
前提条件として世界遺産の自然をこわさないように。

それが、これかの世界遺産屋久島の生きる道であり、
屋久島の観光で生活している我々のこれからの「未来」でしょう。
どれだけの困難と、不毛な論議が待っていようと。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:43:20.32 ID:9R3VIEUA0
トイレなんか増やさんでも野糞すればいいやん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:43:46.72 ID:BqrQHeBe0
拡散ヨロです
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:44:46.96 ID:TRFMS73k0
義足の女が登山してもまっっっったく感動なんかしないけどな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:45:41.79 ID:RGXmLqHQ0
わりとどうでもいい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:45:44.72 ID:QyrqMoQQ0
このガイド?は整備して自分の仕事増やしたいってのが本音じゃねえの
環境が大事とかなら後半の部分の話は出てこないだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:46:43.62 ID:IZln+X2w0
だから
>屋久島の観光で生活している我々のこれからの「未来」でしょう。
って言ってんじゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:46:55.24 ID:9X2jtHEW0
乙武さんぐらいじゃないとな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:47:22.45 ID:mXB4ANXT0
世界遺産もクソマスコミにかかっちゃ、ただのロケ場所だな。
大手マスメディアが総じてクズなのは今更って感じですが
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:47:32.48 ID:6/QlSVFD0
要は偽善はこのガイドとテレビ局の儲けになるということだな
登山て自分でやらないと何も感じないよね
しっかり宣伝してもらったくせに
説教をするとは何事だよ
あの番組自体、集金の道具だし
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:49:19.45 ID:Mno6Ozo00
ガイドはどうでもいい
日テレは死ね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:50:18.29 ID:BqGLIHg30
人間が悪い
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:50:25.45 ID:fc4x11SE0
こうして大阪城にエレベーターが出来たんだ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:51:01.83 ID:eg3D4E/60
ラ王思い出した
おまえらほんとテレビっ子だよな・・・
テレビ見ない自慢とは何だったのか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:51:23.19 ID:Mno6Ozo00
>>18
いやいやあれはただのハリボテやん
>>14
屋久島なら環境破壊と引き換えに宣伝なんかしてもらわなくても人は来るだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:52:55.90 ID:51Ej8LBt0
へー、屋久島いくような企画やったのか
そのシーンだけ見たかったわ
でもジャニーズなんだろ?ならいいや
障害者はくるなよ
穢れるだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:53:44.15 ID:PkV1eh9M0
すべての観光客を森林鉄道で運んじゃえばいいじゃんw
立入禁止区域に入る不届きな奴もいなくなるだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:53:47.07 ID:HNH8Ujq+0
寒い企画だったな
24時間自体クソメディアの金儲けイベントだが
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:54:32.07 ID:T0A6/abt0
で、日テレは環境省の役人にいくら払ったの?
自然に慣れ合うなんて嘘だからなBBQにしろキャンプや登山するのは自然を破壊するだけだ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:55:08.40 ID:hTcAKzzQ0
片足で登山してみろよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:55:12.66 ID:tKPd0LqY0
なんで障害者になんかやらそうと必死なの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:55:14.39 ID:/EDq60970
テレビなんて昔からそんなものだとわかってても
こういうやり得は許せん
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:55:28.70 ID:E2oBzGlt0
こんなのでチャリティなんだから笑える
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:56:02.63 ID:O3CuMi980
でも毎年続いてるって事は視聴率はいいんだろ?
何がおもしろいんだあれ?
>>3
野グソすると富栄養化して環境が壊れるんだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:56:38.42 ID:g8QMHTSmP
そんな事やってたのか
マジでテレビ屋は自分たちを何様だと思ってんだろな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:57:35.56 ID:DlBNRVc40
>基本キャンプ禁止の屋久島の山に、
>1週間約30人のスタッフが張り付き、当然キャンプ村が縄文杉裏の立ち入り禁止の場所にできました。


愛は地球を救いますなwww
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:58:26.25 ID:NKzNyRdC0
>テレビのテロップで「屋久島の自然環境に細心の注意を払っています」とありましたが、
>基本キャンプ禁止の屋久島の山に、
>1週間約30人のスタッフが張り付き、当然キャンプ村が縄文杉裏の立ち入り禁止の場所にできました。

>傷ついたのは世界人類の遺産と他ならない「未来」への遺産です。


実際にスタッフたちが細心の注意を払ってたんなら傷ついてないんじゃないの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:58:56.08 ID:/iCTj7VW0
環境省が許可したんなら何の問題もないと思うんだが

しかし障害者は家から出るな迷惑なんだよ

ガイドも金もらってるんだろ?
嫌ならやめちまえ

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:59:03.70 ID:/v5deRng0
あれ24時間テレビって誰のための番組だっけ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 09:59:52.88 ID:TgWXjNJB0
気持ち悪くて1秒も見てない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:00:08.59 ID:FVhX61mT0
>>33
視聴率は捏造できる。
陰謀論でもなんでもなく事実だし過去に発覚して事件化したケースもある。

テレビ局にとってはスポンサー騙して巻き上げる金が全て。
「あの○社も出してるのに」と煽って出させもするし、感動の捏造でもなんでもやる。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:00:09.29 ID:T0A6/abt0
>>39
カタワショー
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:00:15.78 ID:cq5QQ+p/0
スタッフ30人とか入れすぎだろ
んなに必要かよ
どうでしょう班みたいな感じでいいじゃんか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:00:59.10 ID:Yxg0JGMB0
>>37
この後スタッフがおいしく頂きましたと同じ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:00:59.54 ID:pt59yb9Z0
>>36
細心の注意を払ってると本気で思うの?
痰をはいたりタバコを捨てたりしてるに決まってるだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:01:04.74 ID:DUL4ocYO0
登りたかったの?
登らされてるんじゃないの?
>>37
過去に恫喝マラソンでその辺の人ですら傷つけてるのに?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:01:46.03 ID:+ryPBBS+0
障害者が山登ることに何の意味があるんだよ
局側が得をする以外になんかある?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:02:40.24 ID:QgALStnFO
縄文杉までは行けなかったけど一度行った

寝不足で行ったため途中でギブアップして休憩所みたいなところで折り返して帰ってくるのを待ってた
大木を背もたれにして昼寝してたんだけど至福過ぎた
縄文杉は見れなかったけどあそこでの昼寝の方が俺には価値があったよ
日本テレビじゃなくて韓国テレビに名前変えろよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:02:48.20 ID:pd738SIP0
>>39
貧乏人とドキュンがフリークスを晒し者にして、相対的に自分たちより下が居ると刷り込み、おちんちん気持ちいいと叫びながら、目から汚い体液流す番組。
カタワに無理をさせるための番組
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:02:49.88 ID:qA7d69jKO
>>20
テレビは大好きだよディスカバリーやナショジオをいつも見てる
24時間テレビとかやってたのも知らなかったけどこう言うゲスいニュースは大好き
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:03:49.27 ID:bf9IfTa00
あはは壊せ壊せ、樹齢何千年の荘厳な杉とか今の日本人には猫に小判だわ
別に杉の木や周りの草木だって自分らが消滅したところでなんとも思わねーよw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:04:12.02 ID:FtZluLRG0
まーた我が家のステマか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:04:34.88 ID:erhJ6KFr0
マジでクソ番組だな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:04:52.40 ID:WmZD5aEs0
中継来ても台風で足止めされてお通夜状態だったところしか見てないけど
最後どうなったんだ?断念か?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:05:00.88 ID:DlBNRVc40
>>45
はい
カタワの女の子はそこそこ可愛かったから許した
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:06:43.96 ID:NKzNyRdC0
>>44
まあもちろんその手の言葉の信憑性はともかく、
素人30人1週間いたから自然が傷ついた、ってのは短絡的すぎる気がする
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:06:46.88 ID:HJnYESUu0
>もっと縄文杉が、バリアフリーになることですね。

日テレとこのガイドはどっちも自己中の屑だろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:07:31.31 ID:jRljnCXN0
余計な建造物何ぞ造るなよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:08:06.08 ID:C/UVzVQ70
ガンガン山登って生遭難すれば番組終わるし視聴率上がるしでwin-win
>もっと縄文杉が、バリアフリーになることですね。
>難しいことですが、もっとトイレも増やし、必要なら、途中の2カ所くらいに山小屋を作り、
>階段と橋に手すりを作り、多くの人が楽しめ、
>前提条件として世界遺産の自然をこわさないように。

女子供への配慮で仕組み自体を変えろと要求されて
物事の重要な部分も変えられ失われていく色々な物と同じだな

その有り様が世界遺産に認定されたのであって
見て貰う事、観光地になる事はその後に付いた副次的な事だろう
金儲け視点では第一に来てしまう事だが、それは別の話だ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:08:16.26 ID:cMB8xm7L0
フジテレビ最低やな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:08:49.89 ID:+RiE2itd0
義足の女が3本目の足を手に入れる話にしよう
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:09:04.80 ID:T0A6/abt0
今回のことがきっかけで
価値がなくなったっつって
世界遺産登録から外されたときの
日テレの対応見てみたい
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:10:14.21 ID:W5mkgCTo0
槍ヶ岳で照英の番組録って他の登山客帰らせたのも日テレだったんだっけか
最悪やな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:10:24.32 ID:ozZUGATcP
>>37
テント禁止区域は地面が踏み固められてない自然の場所
そういうとこにテントを張ればまず周辺の植物が日が当たらなくて死ぬし、
踏み固められてしばらくは不毛の土地になる
すぐ復活すればいいが、タイミング悪く大雨とかで崩れたり池になったりしたら取り返しはつかない
見てなかったが今年もワープあったみたいだな
たぶん>>17が正解、終了だと思ふ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:11:02.58 ID:E8aDtO5u0
片足の子、登山なんヤル気なかったじゃん
大好きなお菓子作りやらせてたほうがよかったちゃうか?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:11:14.92 ID:ZqpyAu8T0
作る感動
一流アスリートのトレーニングを一年間くらい密着してたほうが感動できるわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:11:44.83 ID:PfVVwje6O
サンゴみてーに
縄文杉にもう名前ほってあんじゃねーのw
ジャップすぎる
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:12:22.04 ID:iaGsW0md0
24時間テレビって一回も見たことないけど
そんなに視聴率とれるんだ
よく許可が通ったなごねれば通るんかいなw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:13:48.08 ID:a3H5LPMB0
>>67
そんなものまるで他人事のように報道してお仕舞いだろ。

駄目なことは駄目だときっちりしたいなら
TVスタッフの勝手な行為で発生した瑕疵をまとめて損害賠償請求する位じゃないと
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:13:52.59 ID:yYnuoDR0O
林原めぐみがアルバムのジャケット撮影した後に一般人は入れなくなってたのにテレビなら有りなのか
日テレは富士山くらいにしとけ
>24時間テレビという壮大なバラエティー番組を支えている「義」とは何なのでしょうか。
ちゃんとバラエティと認識はしてるんだな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:14:03.24 ID:VSXE8SH60
宮川大輔\(^o^)/オワタ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:14:09.34 ID:E8aDtO5u0
>>77
おもしろいだろ。
カタワを走らせたり泳がせたりして、昔のサーカスの見世物小屋みたいじゃんwww
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:14:27.08 ID:NqnP/VQk0
自然崇拝を微塵も理解できない
典型的な現代人だな
>>51
じゃあ女は見られないな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:14:56.88 ID:QMGp0iFn0
別に悪行とは思わんが
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:15:17.58 ID:7uto2mMQ0
そんなに愛=金が欲しいなら
募金箱ぶら下げて24時間マラソンすりゃ良いだけだろ
もちろんテレビやラジオで公共に放送する必要は無い
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:17:20.84 ID:6rvel5/D0
24時間テレビ屋久島反省会
http://logsoku.com/thread/hayabusa2.2ch.net/liventv/1345963165/
37 : 名無しさんにズームイン! : 2012/08/26(日) 16:42:39.88 ID:XBfqDLLQ [1/1回発言]
中止して手紙だけ読み出したwwwwwwwwwwwwww
69 : 名無しさんにズームイン! : 2012/08/26(日) 16:45:32.96 ID:6MWXASA8 [1/1回発言]
ファンモン聴いてないで、早く下りて!
84 : 名無しさんにズームイン! : 2012/08/26(日) 16:46:57.95 ID:LzNb3Fdl [5/36回発言] どうするの?これ。
障害がある子が安全に下山できるレベルなの?
122 : 名無しさんにズームイン! : 2012/08/26(日) 16:50:43.18 ID:MGVh8AwC [1/1回発言]
この番組スゲーな…
台風が近付いているのに無理矢理山登りさせられた挙げ句失敗して雨の中手紙読まされるって…
444 : 名無しさんにズームイン! : 2012/08/26(日) 19:35:39.53 ID:ZJu7tYmo [1/1回発言]
見逃した方用
台風で断念して、びしょ濡れのまま母親への手紙を読んだ後、武道館でのファンキーなんちゃらの歌を聴かされて終了。
実況では、歌より早く下山させろという声がちらほらw

445 : 名無しさんにズームイン! : 2012/08/26(日) 19:36:17.47 ID:LBD3uQEI [9/10回発言]
その後、全く中継なし
766 : 名無しさんにズームイン! : 2012/08/26(日) 21:07:51.75 ID:IE45UrSS [10/11回発言]
おわっちゃったよ...
信じられんよ...




89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:18:01.47 ID:pIHnhCCTP
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:18:22.67 ID:pHb7lx5p0
>>64
逆にそこまで難易度を下げる必要があるのか疑問だよな。
難易度が高い事で体力に自信の無い人が敬遠する事によって事故も防げるだろうし。
屋久島は縄文杉以外にも、自然を体感出来るポイントは多いのだから、
もっと違う視点から、屋久島の魅力を語るべきだと思うわ。
>>27
ヒント:桜井
地域振興が環境保護をあっさり下す典型だな
シーシェパードも生活のために体張って捕鯨船襲ってるんだし
静岡東部だけど、お猿さん脱走騒ぎのとき
糞マスコミ連中は勝手に人の家の庭などに入りまくりだったな
マスコミってのはほんと屑だと思った。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:21:20.93 ID:TaTp8T9t0
こういう自然のものや昔からの物でバリアフリーとか何言ってんだ
○○城は下半身不自由だと辛いから嫌いと言ってる奴いたがアホかと思うね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:21:32.64 ID:LnvYwrcL0
24時間テレビってまだやってんのか

ちょっと気持ちわるいよなあれ
チャリティーを盾に取ったテレビ局に怖い物無し
えびすよしかずが一言↓
白谷雲水峡巡りぐらいまでで止めておけばよかったのに
なんで台風来てるのにのぼるかね?
通常でも行ったまま行方不明になったやつなんてごまんといるよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:24:16.61 ID:RlsZ69iG0
>>91
嵐の桜井君が環境省のキャリアウーマンの肉奴隷になったって事?
日テレだけにZIPで欲しい
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:27:08.05 ID:qV+JR85X0
もっと暴露してもいいんやで
クズすぎて言葉もないわ
偽善の上位互換の言葉が必要だな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:27:53.50 ID:c3DU2Q1g0
>>88
くそわろた
来年しれっとリベンジ企画とかやりそうだな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:28:15.26 ID:pHb7lx5p0
既存のルールの中で挑むから挑戦なのであって、ルールをねじ曲げて挑むのは挑戦じゃないだろ。
縄文杉ルートは、健常者でも半日がかりなんだから、
身障者には1日がかりだとしても、1日で下山するケアとスケジュールを用意すれば良いんだよ。
それが出来ずに立ち入り禁止区域にテント貼るとか論外だわ。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:29:12.28 ID:zSJx6bmG0
むしろその方が絵になって数字とれるから良かったとか思ってんだろTV屋は
禁止区域に無断で立ち入りなんてしてないとは思うけど
最初の企画会議が「あーーーどっかにカタワいねえかなー」で始まる番組
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:30:41.72 ID:MYzgTs5Y0
テレビだからなんだってんだよ
立ち入ってはいけないんだよ
皆で大事にしてるのにバカじゃねえのこいつら
俺も抗議するわ
自然をなめんなクズども
現地班(バイト)だけどこの子現場でスタッフにめちゃくちゃ怒鳴られてて可哀想だった
義足の子に「もっとちゃっちゃと進めないの?」とか「間に合わなかったら置いてくから」とかマジ鬼畜
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:32:16.21 ID:7CpVmBHV0
もう縄文杉付近は絶対立入禁止にしろって。
30年前に比べて、縄文杉周りの木々が明らかに減ってきていたぞ。

今までなんでもないところが、雨が降るとマジな滝が出来るぐらい
気象によって激変する所に、超悪天候時に決行したな。
クレージーだ。

正直今の日本人、自然に対してものすごく失礼な態度をとっているぞ。
このままだと神に見放されて滅びるだろうな。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:33:28.02 ID:cvEGcUZv0
  






  最初の企画会議が「あーーーどっかにカタワいねえかなー」で始まる番組  





 
       

                     
                                             
無事下山できたのかな?
物凄い暴風雨の中怖かっただろうな
縄文杉って除草剤注射テロされたらしいけど
あとどれくらいで枯れるの?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:34:45.30 ID:OMfj5wBv0
カタワのショーで芸能人のギャラうなぎのぼり
つまんない企画を受け入れる側もこの展開は予測可能だろ
軽くキャンプ貼った程度で環境破壊と大騒ぎなら
もう人類滅亡した方がいいね
24時間テレビなんていつまでやってんだよって思うわ
やる必要全くないだろ
1人の為に30人の健常者が必要。なんてことなら、
良識ある障害者はますます家から出づらくなるだけじゃねえの?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:36:08.44 ID:6Llo0bIi0
義足の少女が普通に登山してたら感動するかも知れんが
テレビの企画で金かけて大量のスタッフと登山してても別に感動はしないよな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:36:45.96 ID:XEfmWN4B0
毎年問題起こしてるね24時間テレビ
>テレビを見る限り、登山道からは撮影できない立ち入り禁止の位置からのアングルの映像が映っていました。

こいつら報道関係者だから何しても良いとか思ってるだろ
いい加減免許取り上げろよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:36:55.62 ID:OVPoOxby0
>>19
あれも登山がどうのってあったな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:37:23.89 ID:h7eLin/E0
修羅場はこれからなんだよな
TVみた奴が殺到するから。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:37:43.82 ID:NKzNyRdC0
>>109
名高い縄文杉に敬意は払えても、他の自然には敬意を払えないってか
悲しいね
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:38:12.19 ID:rb5t31If0
障害者虐待番組がない
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:38:56.96 ID:PqGypPLf0
この女の子まぁまぁタイプだわ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:39:03.35 ID:lZPDreWzP
>環境省対日本テレビのバトルは、日本テレビのごね勝ち。

ゴネ勝ちかw
まるでヤクザやチンピラだな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:40:32.49 ID:DlBNRVc40
>>106
ワロタ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:41:13.32 ID:8QxpsWXj0
偽善どころか害だったのか失望した
128 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/08/27(月) 10:41:41.22 ID:TJCrJ1s40
ここ数年の日テレが本格的に気持ち悪くなってきたのは確か
フジはすでに死に体
次は日テレ殺せ
TBS=つまらん
フジ=もっとつまらん
日テレ=問題行動

やっぱりこれからはテレ朝の時代だよな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:42:17.01 ID:TfYhZquH0
>>53
模範的嫌儲民
トレッキング初心者だったけど
縄文杉コースは随分整備されてると
感じたけどね
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:43:54.21 ID:lZPDreWzP
>>129
一周回ってしまったな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:44:06.32 ID:ZWNcF4vQO
障害者を見せ物にして金集めた上に、環境破壊かよ。最悪だな日テレ
スタッフのキャンプも、排泄物垂れ流し&ゴミ放置したままなんだろうな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:44:44.14 ID:8iuxNY1x0
その遺産を消費して食ってるガイドも五十歩百歩だと思うけどな
135 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:45:11.95 ID:jkS19lqoP
これは笑ったよな
1 名前: ノイズo(東京都)[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 11:11:12.45 ID:ZTnv+CeR
車いすで登山満喫 障害者5人に200人が協力 

【七飯】車いす利用者がボランティアの協力で山を登る「車いす登山」が27日、七飯町内の仁山(439メートル)で行われ、好天の下、函館や七飯の障害者5人が秋の登山を満喫した。

北海道難病連函館支部などでつくる実行委が主催し、今年で10回目。ボランティアとして看護学生や高校生、大学生など約200人が参加した。

一行は午前10時すぎ、ニヤマ高原スキー場を出発。
ボランティア5人が車いすの前輪をたすきで持ち上げながら、頂上近くの広場まで約1時間半、函館山や大沼の景色を楽しみながら登った。
車いす登山5回目となる七飯町の中学2年の阿部正樹さん(14)は「景色も良くて、(ボランティアの人と)話をしながら登れて、楽しかった」と話していた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/191252.html

http://www2.interbroad.or.jp/nob/unkai/images/unkai2.jpg
どっちも偽善
ただの樹じゃん
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:47:00.36 ID:lZPDreWzP
>>135
これみると、ペーターって凄いよな
一人でクララ背負って山登ったんだぜ
もっと身近な自然や暮らしのエピソードで十分だろ
一部の障害者を一時だけ大金はたいて担ぎあげて
誰が共感できるの?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:48:06.31 ID:RlsZ69iG0
>>129
テレ朝に巨乳がいればいいんだけど
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:51:12.76 ID:98W0ER7A0
生放送中にこの女の子が絶命することになれば
それはそれで滅多にとれないスクープと結局日テレが得することになるんだろうな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:52:30.38 ID:UBTssbYM0
ただでさえ元々立ち入り制限の話が出ているというのに
テレビを批判する奴ってのはクズしかいないな
いわゆるネトウヨなんですけどね
障害者に罰ゲームさせてる気分
24時間テレビは唯の集金だし
身銭を切りたくない製作側が宣伝費としてスポンサーから制作費を貰い
宣伝のついでに視聴者から募金を巻き上げる
実質的に負担してるのは視聴者だけという罠
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:56:50.26 ID:Amjp6zqPO
環境省のプライドも傷ついたな。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 10:58:10.17 ID:m+sL0wqY0
>>135
そりゃ楽しいわ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:00:36.26 ID:+TIGzURr0
同じく世界遺産登録された宮島(広島県)は景観を損ねないよう、国、県が格段の配慮をしている。

土建については県への申請が必要で宮島に家を建てたり修繕したりは許可が下りず絶望的。
道路の白線を引き直すのが精々で、許可が下りるのは数ヶ月後という住民、業者にとっては
非常に面倒な手続きを経ないと何もできない場所らしい。

世界遺産に登録するとはそういうことです。と地元民が言っていた。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:01:54.68 ID:4ZLNyTzH0
オナニー番組で感動の押し付けしてるだけだから見てない
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:03:41.48 ID:N5vRaWs8O
環境省は体張って止めろよ使えねえな
税金返せ無能
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:04:16.24 ID:u4vq4VibP
こういうの企画する奴って自分がやってる事に一つも間違いがないと思ってるんだろうな
その自信がある意味羨ましい
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:04:58.99 ID:PcwFhDcS0
害児はテレビ局を救う
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:05:58.30 ID:870hzZr+0
来年の企画

点滴チューブ100キロ灼熱マラソン
脳死植物車椅子ラクラク富士登山

の豪華2本立て!
障害者見世物にしてチャリティー(笑)
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:07:26.06 ID:x8kfwnWj0
縄文杉がバリアフリーとか馬鹿げてるw
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:07:31.82 ID:20xHoPcl0
環境省は無能集団
30年前に屋久島行った時は
山は完全にオマケで
海がメインの観光地だった
じっさい海が圧倒的で
山は最終日に元気がある人だけ行きましょうで
半分くらいは民宿でゴロゴロ
俺も行かなかったよ
ガイドとやらも含めて島には全面立ち入り禁止でいいだろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:09:53.54 ID:KL7wkfJI0
みんな障碍者見たいんだね
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:10:15.43 ID:vyq8NuqCO
>>37
登山の世界には一踏み十年って言葉があるらしい
登山道を逸れて人一人が一歩踏みつけただけでもそこの環境は向こう十年は元には戻らないと言う意味合い

勿論戒め的な表現なんだろうが、他の生物が立ち入らない場所にしかないような固有種は恐ろしく弱い
実証されたデータに裏付けられてる訳ではないだろうが、経験則として十分信憑性のある言葉だと思うよ
なんでもかんでも偽善だとか無償でやれとかさぁ
プロレスの楽しみ方知らねーのかよまったく
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:14:29.44 ID:XzhvhOhv0
パラリンピック選手の密着紹介VTRを24時間垂れ流しだったら俺もチラチラ見る
かもしれん
勿論募金はしないけど
脚色しまくった話で感動しろって番組で何を今更
結果右肩下がりとか誰が得したんだよあれ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:24:16.98 ID:WxLhcIii0
障害者を特集してると思ったら
企画撮影してる人間のほうが障害を持ってたというお話か
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:26:15.16 ID:yVorVKm20
どうせ縄文杉にKYとか彫ってあったんだろ
ちょっと前に日テレで
地元民「危険だからこの沢には立ち入らないでね」
日テレ「はーい」と言いながら勝手に入って行って転落死
ってのがあったな。
かつては「感動の押し売り」とか言われたけど今は「NNN系列対抗感動映像コンペティション」
と化してるな。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:29:53.44 ID:t4LRBuWRO
どうでもいいが義足との接触部分に感染症とか大丈夫だったんだろうか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:29:58.42 ID:f8qAoDz40
次は鳥取砂丘で草ぬきさせろよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:31:37.19 ID:zW+BTPu00
登山自体が自然破壊を楽しむスポーツだからな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:31:46.25 ID:2kXPH80F0
なぜ屋久島なのかね、富士山じゃだめなのかね
スピリチュアル(笑)なのかね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:35:21.99 ID:M8iiBdln0
昨日の天気予報で強行することがそもそもおかしい
準備云々は仕方ない面も多々あるけども
それも許せないなら許可を出した行政に突っ込んだ方がいいし
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:38:22.21 ID:KZPicvO00
大切な資源といいながらバリアフリーとか支離滅裂だろ
いくら障害者様とはいえ自然が拒むんなら諦めろよ
未来永劫残る貴重な財産を壊してまで障害者に見せることの方が重要か?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:38:23.96 ID:wqaRJwrP0
こんなつまらん番組終われ!という奴等もいるだろうが古参ねらーの俺から言わせれば、
テレビと相反するのがネットでありツッコミ入れられる番組が減るほうがつまらんわw
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:39:11.24 ID:yeWJc+l4O
山なめすぎだろ!
健常者でもあれは危ないわ
パラリンピック特集やれよ毎回毎回放映すらしないのに
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:42:08.54 ID:LYVDYZ6FO
あれ?結局登らなかったの?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:42:30.58 ID:FRPr7aRdP
>>160
>他の生物が立ち入らない場所にしかないような固有種は恐ろしく弱い

この板にはそういう人が沢山いるよね
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:43:29.72 ID:JWok8e1l0
屋久島の義足少女、結局顛末はどうなったの?
ごめん、ちゃんと見れなかったんで教えて。
いくら雨の多い屋久島とはいえ、台風の影響の風雨では意味が違うだろうに
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:45:21.37 ID:cL4EWnodP
>>20
CSとBSしか見ない(スカパー契約済み)
地上波はアホと貧乏人向け
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:47:06.33 ID:t4LRBuWRO
>>177
天候の悪化で撮りやめ


ちゅうか注目するならチケット取得困難な程のパラリンピックに注目するべき
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:48:07.84 ID:6gYFRsSB0
>もっと縄文杉が、バリアフリーになることですね。
>難しいことですが、もっとトイレも増やし、必要なら、途中の2カ所くらいに山小屋を作り、

バカなんじゃね?
自然を残したいなら人を入れないのが一番なのに
テメーの食い扶持を増やすために自然破壊してることにも気が付かない
本末転倒すぎんよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:48:18.43 ID:PsWF3K/mO
君、脚が片方ないからこの山は登れないよ

なんて口が裂けても言えないわ
毎年、24時間TVが今年もある、と聞くだけでウンザリした気分になる
見てもいないのに

ドヤ顔で嬉しそうに歌ってる、自己満足みたいなサライとか
カラオケでオッサンが歌ってるの聞くだけでイライラする
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:52:37.35 ID:QT9hnZJO0
>>181
現実問題として無理なんだから言えばいいじゃん
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:54:40.37 ID:T0A6/abt0
>>181
どうしても登りたいんなら自己責任でね
くれぐれも救助隊とかのお世話にならないでね
あ、あと、今俺が止めとけって注意いといたことは記録しとくから
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 11:57:28.06 ID:KtTen+X00
見てるアホがいる限りまだまだ続くだろこのクソ番組(´・ω・`)低民度の国民だからしょうがない


 
はじめ「義足を付けて歩くと負担が重いので」とか言って
松葉杖だけで登らせようとしてたんだけど、どう見てもこっちのが負担重いだろww
と思ったら流石に辛かったか、いつのまにか義足つけて登ってたわ。酷すぎだろこの番組
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:02:16.68 ID:oEzs6b7L0
>>180
どっちが本末転倒だ、食い扶持を稼ぐために自然保護やってんだよ
昔は林業が主要産業だったから300才前後の木は全部切り倒されて、木材にならない古い杉や育ちの悪い杉しかないとこだったんだよ
後生大事に縄文杉とか言ってるが、ありゃ木材に使えないゴミが残っただけだ
その後木の切り過ぎや木材の価格下落のため、一転して自然保護を謳う観光産業に力を入れるようになった
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:02:37.08 ID:oCT2Xb+eO
>>181
「自分で自分の命守れない方は申し訳ありませんが入山させられません。」
とか言って断ればいいんでない?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:05:33.31 ID:niqxU+Z10
アカーン
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:05:43.77 ID:t4LRBuWRO
>>187
トイレ問題があるがバイオマスで解決できるはず

今の水準では縄文杉はゴミという人はいるだろうが本来そうではない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:06:06.49 ID:XkTiLLlD0
思うんだけど
体力のない一般人だったら
山登りなんて無理だなー、って最初から思うのに
この子に限らず障碍者は
何で助けてもらえばできるはず!って思っちゃうんだろう。
出来ることとできないことの判断というか
あきらめというか
そういう基準がなんか違う気がする。
車いすの子供が大人にひきずられながら登山してる画像
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:07:48.95 ID:VkRJcld40
日テレって無駄なことに頑張るイメージがあるな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:08:14.20 ID:sFWp/nVi0
なんかもう人類とか絶滅しちゃわないかなあ
最近個人ソースのスレ立て多いな・・・
報道を盲目的に信じるよりはおもしろい視点だとは思うけれど、ソースは2ちゃんレベル。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:11:13.09 ID:SDDAiCNY0
とっくに見切った糞番組 
お前らが不平言いつつも見続けるから調子に乗るのに何故わからん
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:11:44.81 ID:rGy1UUw6O
やる偽善よりやらぬ善
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:11:54.54 ID:GMYwt0kR0
同じようなバリアフリー思想ということから、
団体が、日本全国の城に注文をつけてきてるのも、ちょっと議論する必要があるんだよな。

史跡である城の数々を改造して、バリアフリーにするために削ったりしろ! といってきてる。
城は文化庁の管轄なので、改造するのには問題あるけど、削れ削れとうるさくいってきてる。

バリアフリーはそういった物理的な解像よりも、その障害者の周辺にいる人間がバリアを超えて
介助して、問題(バリアのあるお城観光)をこなすことに意味あるのでは、と言いたい。

物理的にお城を改造して終わりてのではない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:12:06.39 ID:oEzs6b7L0
>>190
ああ、すまん自然保護はボランティアでやってるわけじゃないってことを言いたかっただけなんだ
もし屋久島の人間がトイレや山小屋を作るなら、本当に自然環境に配慮したものを作ると思うよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:12:59.59 ID:mO1A3OHA0
一番可哀想なのは登らされた女の子じゃないの
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:13:05.82 ID:JWok8e1l0
無事に下山したの?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:14:00.99 ID:MnORj55i0
人の善意を金儲けにする番組だしね
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:14:45.07 ID:GMYwt0kR0
障害のある人間が、すんなりとお城に登れるように、姫路城の階段を改造しろ、松本を改造しろetc

現に、、雲海のお城として有名な竹田城とかガンガン自然を切り崩して魔改造してるからな
本当にアホな、問題点を認識議論することも許さないこの国民性のアホさにはあきれる
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:17:02.71 ID:zZEvecIO0
木道は残すとして障害物増やして
健常者でも訓練と経験つまないと
たどり着けないような場所にしないと
自然環境が破壊される
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:18:01.22 ID:GMYwt0kR0
だいたいな、お城なんてのは人間がすんなりと登れないよういに、天守に近づけないようにぐるぐるぐるぐる
縄張りつくってるんだよ。そしてそれが文化遺産になってるんだ。
それを改造して一直線にしろw

バカバカしい。バリアをフリーにするってことはそういう物理的なことじゃないだろ。もっと人的な面からの
バリアフリーを考えることが必要でしょ。倫理的にも。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:18:23.00 ID:uC+tdRx+P
水曜どうでしょうで
カナダだっけかなカヌーのやつ
大泉が頭洗いたいってごねたら
自然には良いが体には余り良くないシャンプーってので洗わされてたw
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:18:35.22 ID:SDDAiCNY0
>>204
ここに働いているのは女が土俵に上がって何故悪いとのたまうのと同じ力だな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:20:35.31 ID:tXdpnkoOO
自然遺産だろうが文化遺産だろうが障害者様が見に行くことが出来なければ無価値
多少の破壊とかは無視無視、全てを最優先で障害者様の為に整備しろって事だ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:20:37.83 ID:w57yEzgXO
障害者とか関係なしに、縄文杉ルートのあの橋は死人が出るから早く手すりを作るべき
つけれないなら登山禁止でいい
落ちたら死亡確定みたいな高さなのに、手すりもないあの細く滑りやすい橋はマジキチ
障害者様も登れるように整備すべき
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:20:59.92 ID:BqMSPOE80
お前らたまには黄色のことも気にかけてやってくれよ…
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:23:02.52 ID:D5YwHcAS0
NHKですらゆく年くる年の撮影のために国宝の寺の柱にかってに釘を打ちこむ集団だし、民放の下請けなんてDQNどこか珍レベルでしょ
カタワエンターテイメント
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:23:58.61 ID:SDDAiCNY0
>>209
つけて荒らして何が残る 人間はお前の想像以上に屑だと認識したほうがいい
ちゃんと根元に薬剤を仕込んできたニカ?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:27:57.28 ID:nXNI9myD0
やっぱりテレビ局はカス
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:27:58.57 ID:w57yEzgXO
>>214
何が残るって、つけなくてもトロッコ道に渋滞ができるくらい観光客で溢れてるからな
その状況を容認するなら手すりはないとヤバい
容認できないなら登山禁止にしてしまえばいい
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:29:13.90 ID:T6/GVrRwO
>>1 あなたの言う事はごもっともです。
これを許可したのは地元の屋久島町の町長や観光協会もですよね。
町長達は登山しないから考えが浅いです。 入山規制も議会で全員一致で否決したし。

あの危険な板は山好きの○○○様が来られる時に造られたが滑落事故が数件あり、迷惑です。 ない方がよかった。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:29:51.92 ID:VyQOFq8J0
なんで義足をつけないで登山するのかが謎だった
今時の義足は性能がいいんだから
登山くらいハンディはあるけど出来るのに
(´・ω・`)みんな何行まで読んだの
(´・ω・`)ボク題名だけだよ
(´・ω・`)文に魅力があったらもっと読んでたかも
それだけルール違反侵して義足少女はどう思っているのか聞いてみたいね
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:33:22.70 ID:rilH2SZJ0
感動の結末前提で作られてるのはキチガイじみてる
気軽に観光開発してんじゃねぇよ
手すりとか必要な人間なんぞは高尾山で満足しとけ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:39:02.89 ID:ziVE8/4MO
>>1のソースには信者様が居るようだなwコメ馴れ合いがキモイ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:39:45.19 ID:fJltvCwEP
バカを騙して金集めるのは勝手にやれと思ってたが
自然破壊までやるのは許せない
爆竹で白鳥無理矢理飛ばしたりtv製作の裏側なんてクソそのもの
金の為ならなんでもやるクズ揃い
24時間のうち、2秒くらい見た
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:44:48.18 ID:S1Z8CQpV0
関係者全員死ねばよかったのに
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:45:21.39 ID:H0aR6+Vp0
環境省にはどれだけ袖の下を使ったんだ?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:47:05.64 ID:4+cjfGgDi
日テレ社員は奴隷を戦わせて見物料を取る
貴族階級なのです
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:47:13.22 ID:T6/GVrRwO
>>157 え〜!?
もったいない。

屋久島は山の島だよ。
特に巨木達と滝や水、深緑の苔の美しさや鹿や猿を見なきゃ損。

海なら沖縄や奄美、トカラなんかが良い。人少なくて。
マスゴミが愛する沖縄当たりでやればええやん
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:48:09.00 ID:56dIYo6O0
>>212
NHK「ですら」というほどのNHKなんて、遠い昔の話
「あの」NHKだから驚かない
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:48:25.61 ID:0rHrqSPaO
マスコミが調子に乗りすぎ。
スポンサーは何やってんだ。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:48:48.45 ID:dAIok+rn0
カタワが健常者気取りウザイです
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:48:52.26 ID:C/UVzVQ70
結局24時間テレビってテレビ側が「障害者は弱者」というのを刷り込みたいだけだよね
今年はついに一瞬たりとも見なかった
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:49:21.47 ID:pXef5aRO0
マラソンもネタ切れしてんだから、半身不随者が100キロマラソンとか、そういう方向に舵切れよ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:49:31.14 ID:h370lzj40
バリアフリーの自然なんかあってたまるかタコ
害児をそんなとこ行かせんな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:49:58.61 ID:8wgTbgi40
なんとなくこち亀思い出すな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:51:22.66 ID:dJnQu0cz0


日テレは奥秩父の救難へり墜落の取材強行で

自分トコの社員が遭難したことなんてとっくに忘れてるよね(´・ω・`)

あいつらギャラどの位貰っているんだろうな
募金もヤラセ
出演者のギャラは払う
何処がチャリティーなんだよ
マスゴミはやっぱり人間的にゴミなのか
餓鬼かあいつら

一人の素人のためにアホみたいに金や人をかけるのが理解できない
障害者だからやるってのが差別的発想だろ
テレビでやんなら「池沼vs大自然」とかにした方が面白そう
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:57:01.09 ID:pIHnhCCTP
>>212
あれは大阪放送局だからなぁ・・・
いや、だからどうってわけでは、ないですが
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 12:59:23.53 ID:zjfcqCGPi
俺は屋久島に行く奴自体を認めない
島民も含めて人が入るべきでないと思う
カタワのバカ女にお前の所為でとか聴いてこいや
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 13:06:05.29 ID:R4VioN7G0
縄文杉の近くに行けなくなった以降に屋久島行ったことあるけど
テレビってだけであそこに近づけたのかようらやましいな
俺も義足になってテレビカメラ同行させれば入っていいのか?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 13:11:18.89 ID:GMYwt0kR0
家でじっとしてろよ

これは、あまりにも間違った意見かね? 素直に誰でもチラと思うことだよね
>>245
屋久島って縄文時代くれえから人住んでんだけっどな
たかだか20年前程度に世界遺産登録されたから人が入るべきではないとか

70世紀ほど言うのがおせえぞ
去年のイモト&メクラ美少女キリマンジャロ登山を思い出した…
あっちは結構普通に登ってたよな
募金額より制作費が高い糞偽善番組
>>244
またアホがいる
NHK大阪局はトンキンから来た連中で仕切られてるのに
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 13:35:53.77 ID:eKHegAh+P
偽善番組のせいで、まともな社会活動まで偽善だと思われてしまう
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 14:00:55.89 ID:Q+ncNBT+0
元々偽善番組だしぃ
TVなんてヤラセなしでは成り立たないしぃ
NEWSだってヤラセあるしぃ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 14:13:16.61 ID:8IMJmAVO0
>1週間約30人のスタッフが張り付き、当然キャンプ村が縄文杉裏の立ち入り禁止の場所にできました。

俺も行ってこいつらを撮影してようつべにあげればよかった
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 14:30:13.43 ID:HSLNx27R0
テレビ局は永久に凝りないから法律で禁止しとけよ
所詮そんなもんだろ、テレビなんてさ
阿呆みたく演出に拘ってるだけだもんな…
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 14:58:11.40 ID:ZpVUuIkv0
テレビがクソなんて最初からわかってただろ
断れよ
登山に盲導犬使うのはやめてくれ
犬がかわいそうすぎるから
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:02:13.37 ID:RN8t7LCe0
フジテレビにクレームしたら
「大変申し訳ありませんでした。今後は最新の注意を払います。」だって
どれだけ無責任なんだよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:04:44.60 ID:pJa7W0G/0
ヘリコプターで行っておろしてもらえばいいんじゃないの
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:14:06.62 ID:shU2pplsO
見てないけどますますテレビが嫌いになったはw
視聴率なんて視聴率調査に協力してる家しかカウントしてないんだぜ?
テレビ見ない家とかテレビない家を弾いて視聴率調査して何割だとか不毛。
テレビ局は要らない。
>>106
亀だがワロタw

何気にチャンネルいじってたら最後のゴール寸前
「祭り」をさぶちゃん呼ばずにギャラ安いコロッケ+名もしらん芸人3人に歌わせて
カタワになりかけたヒデキ並ばせて
膝に爆弾もつ北斗走らせて、なんだこのカタワのてんこ盛りーーーー〜と思ったな
たしかにw
2番でサブちゃん出てくるのかと思ったら、マジでものまね芸人だけだったwww
>>106
どれくらい前からこんな感じかねえ
10年は超えてると思うけど
カタワの再現ドラマあるじゃん、あれ本人に出演して欲しい、それなら絶対見る
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 16:12:31.70 ID:fmqv2KqZ0
スタッフ全員に自然は公共財であり少しでも破損させれば1000万円払いますって念書書かせればいい
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 16:25:10.40 ID:8bGJ98B7O
ここ数年見てないので何が起きてるのかさっぱりわからん
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 16:38:05.66 ID:wbB+Jfcy0
>>201
宮川が鹿児島空港に着いたってツイートしてた
とりあえず美穂ちゃんは無事らしい
>>264
だな。銭かけるのなら、手をぬかずに出演交渉しろよなぁ

だいたい昔「五体不満足」読んだが、いいと思ったのは本人が
「カタワ、別にどこが悪いの? おまいら、俺を大切にしろよな」みたいな上から目線なところだった
そうか、手足がなくても人間だからフツーに接してもオケーだと思った

今回の義足
「かわいそうなカタワ。なのにがんばっているだろ。ほら、見て」みたいな番組制作側の上から目線
カタワを差別しているのは、あんたたちだろうがよ
>>180
皮肉って言葉知ってる?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 17:11:45.82 ID:Fr0LpYpr0
日テレ潰れろ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 19:01:53.70 ID:pIHnhCCTP
>>252
え、大阪局の下請けもそうってわけじゃないだろ?実行犯は下請けなわけだけど
いや、だからどうってわけじゃ、ないんですけどね
さすがクズ局だな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 21:12:03.25 ID:Qwnzzp4Q0
テントで泊まると何で自然破壊になるの?ゴミは全部持ち帰れば問題無いじゃん
>>276
人間が媒介になって、外来の植物の種や細菌を持ち込むことになりかねないからだよ。
踏み込むだけで、自然破壊しかねないんだよ。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 21:29:40.88 ID:6gYFRsSB0
>>187
原生林は人が入れば必ず荒れる
世界の常識でしょ?
だったら最初からあんな登山道までの両側2車線の立派な道路なんて整備せずに
アクセス悪くして人が行きづらくすればよかったんだよ
わざわざアクセスを良くして人が大勢入れる環境を整え
自然を壊しながら自然保全してますなんて言ってるのは先進国は日本くらいなもの
テメーの首を絞めてることにも気が付かずにどんどん登山道もろもろ整備し
自然を壊す環境を整えながら環境活動とか片腹痛いわ
この偽善者めってマジで思うね
もう一度言う
登山道やそこまでのアクセス道路の整備は返って自然を壊すだけ
本当に屋久島の自然を守りたいならアクセス道路も登山道も壊しちまえ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 21:40:41.59 ID:w57yEzgXO
↑厨二をこじらせるとこうなる
つまり、あの女の子はトイレがないからスタッフが周りにいるところで野具祖をしたって事か
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 22:13:53.15 ID:uhN0HpE/0
>>278
日本くらいってことは他国の世界遺産は人が入れないようにしてるの?
世界遺産って保全公開しなきゃいけなかったように思うんだけど
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 22:24:54.71 ID:6gYFRsSB0
>>281
保全公開することとわざわざアクセスを良くして人を大量に送り込む環境を作り
逆に自然を壊すことはまったく意味が違うだろ
美浦ちゃんにはなんの罪もないが、
言いたいことも言えないこんな日テレじゃBPO
環境省もバトルとかしてないで、さっさと切り札切って、BPOしちゃえよ。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 22:32:25.64 ID:oTl55WN+0
尖閣と同じように立入禁止でいいだろ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 22:40:36.27 ID:XQTiW+i50
カタワの馬鹿女も自分がどれだけ生きながら迷惑かけてるか
理解できただろう
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 22:44:04.41 ID:gyYdc5wI0
これ富士山登山にしたほうがよかったと思う
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 22:47:09.03 ID:H0cg17K/O
巧妙なペルソナ3スレ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 22:48:16.11 ID:HMFgkNhl0
>>1
なんか文章がバグってるんだけど
google翻訳でもかけたの?
>1週間約30人のスタッフが張り付き、当然キャンプ村が縄文杉裏の立ち入り禁止の場所にできました。
>環境省対日本テレビのバトルは、日本テレビのごね勝ち。
>傷ついたのは世界人類の遺産と他ならない「未来」への遺産です。

あ?糞テレビ何やってんよこの下衆カス野郎ども
全力でいくか?
許せないだろこれは!
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 23:03:45.86 ID:JDk7Qj4u0
               _, ========、.==== 、.、
     俺ってエコ _/  ∧ ∧ //    ヽヽ       ブフォーーーー
        ___/_ (*‘ω‘ *)//|/二)  |ヽヽ__   ___
   ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
  / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .| エコカー   ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
  ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ  //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
前どっかのテレビ関係が槍ヶ岳の山頂を撮影で勝手に通行止めにした事あったっけな
なんでこういうこと簡単にできんの?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 23:37:06.04 ID:oEzs6b7L0
>>278
だから食い扶持稼ぐために自然保護やってんだよ
勘違いしているようだが、屋久島の人にとって自然は観光資源であって未踏のままに保全するものではないんです
彼らは偽善者でもボランティアでもなくて、綺麗な自然を観光客に見せて金を稼ぐ商売をしてる人たちなの
観光客を呼ぶためには森を開いてアクセスのいい道路も当然作ります
しかし、屋久島、自然保護なら立ち入り禁止だが、自分は見たいなw

その折り合いでガイドはありだと思うw
逆にガイドがなければゴミの多い富士山に登っとけという話でないの
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 00:14:05.75 ID:WuvdzZoh0
>>292
そうやって自然を観光客に見せるために一生懸命自然破壊に勤しんでるから
テメーの首を自分で絞めてるバカなんじゃね?つってんだが
その癖

>傷ついたのは世界人類の遺産と他ならない「未来」への遺産です

なんて良くもぬけぬけと言えるもんだわ
恥を知れ
80人のスタッフってものスゴイな 募金を遙かに上回る制作費のはずだ
>>291
日清のCM?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 00:34:17.73 ID:qGIOQ1lm0
??チャリティー番組
○テレビ見世物小屋
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 00:37:05.58 ID:qGIOQ1lm0
×チャリティー番組
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 00:43:06.60 ID:V+sLh5xh0
>>108
亀だけどマジかよむかつくわー
結構かわいかったのに
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/28(火) 00:51:06.35 ID:acIu8S3/0
> あの10コ以上ある幅20センチの板が2枚しかない、幅40センチの手すりのない橋は、
> 義足の少女には酷ですね。長いのだと10メートル以上。
これの意味が分からない
最後の部分が全くもって意味不明。
誰も立ち入れないようにしたい
なら分かるが、整備しよう!とは。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 00:55:35.48 ID:xpKq/cnL0
この放映が原因で縄文杉全部枯れたら
世界中から笑いものにされるな
断念したとこだけ見たんだけど
過去最大級の台風来てたのに、なんで入山したの?
あの業界、安全無視しすぎだろ
事故起きたら責任取れるのかよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 01:33:25.66 ID:Awyg7hcs0
日テレは特に安全面はおろそかな印象
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 01:35:11.59 ID:6clU/eOx0
>幅20センチの板が2枚しかない、幅40センチの手すりのない橋

鉄骨渡りかよw
>>303
だかーら、このガイドのおっさんが怒っているメインは、
テレビのご都合で生ライブする必然があるのか、という点だろ

屋久島のPRしてくれる子がケツでかい超かわいい〜ラッキー〜
→でも、キャンプ張るのか、むか
→そんなとこまで立ち入って撮影いいのか、むかむか
→台風、きてるぜぇ〜義足ならムリだぜぃ、テレビ局、なにしてんの むむむっ
→生でやらないとダメな企画かよ!屋久島なめてんじゃねーぜ。怒り爆発!

というところなんだろうな。


>>295 こんなの15人でも多いくらいだよな

便乗して観光に来たやつばかりだろ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 01:43:16.58 ID:4g8IiyMV0
偽善番組vs偽善ガイド
どっちもどっちっていう印象
いや、ガイドはガイドさんでフツーじゃん

結局さ、テレビ局は、>>106のいうカタワいねーかというような、
必然的に番組の構成をいかに完璧にするかという発想だから、
ライブでないと意味がない、という旧態然とした発想が問題なんだと思う

おいらたち、頭、悪いってなめているよな

別に、いまどきアーティストと自称している歌手がリアルで口パクしている時代だから、
ライブが最高なんてまったく求めてないのにな
連投だが、

義足のかわいい子ががんばって登山しましたよー
自然の屋久島見れて、二度おいしーでしょー

ほら、屋久島のライブだよライブ
あー残念。縄文杉見れなかったけどチャッチモンチーのお歌聴いて、心いやしてねー
さー募金する気になったでしょー。


あほか
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 02:05:50.19 ID:YCLQZvtH0
いつか、生だけに凄い不祥事起こしそうだな、この番組は。

怪しい番組構成に出演を拒否し続けた乙武に先見の明ありだな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 02:11:18.68 ID:n8T6VKH20
全く関係ないけど、義足の子相手ならセックスの仕方も変わってくる?
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 02:12:32.45 ID:IswrMbgn0
糞ほどどうでもいいけどこういう事を暴露しちゃう人って絶対信用しない
>>135
すげー聖帝サウザー様じゃんw
>>314
別に、そこまで思わなくていいんでないの。それ、ちゅーぼー体質だろ
相手は個人のブログだし〜それをニュースとして拡散した方が問題だろよ

>>313
エロエロ変わってくると思う
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 02:27:06.92 ID:IswrMbgn0
>>316
ブログに発信しちゃう意味さえ分かってないお前の方が厨房っぽいぞ?
ニュースになりそうで相手に影響が出そうな事を書いてる時点でアウトだろ
そんなに書きたいならチラシの裏にでも書いてればいい
>>315
これはアインだろ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 02:37:03.16 ID:bSLc4Q4k0
下衆な乗っかり方するガイドやな
共倒れしろや
>>317
そうか?

ブログやツイの発信なんて、オナってる感じだと思うが
ハムが取り上げなきゃそのままスルーだったんでないの?

偽善をあばくのが気持ちいーという理由で
たまたま拾ったブログネタを拡販しただけじゃねーのかよ

>ニュースになりそうで相手に影響が出そうな事を書いてる時点でアウト
どうブログころがしても、このおっさん、影響のことなんて考えてないだろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 03:20:38.41 ID:Gwh0u1pEO
縄文杉見に行ったけど、あれ何ヵ所か健常者でもキツい場所あるよ
自分の足で歩いたら感動もひとしおだった

だけどわざわざテレビ屋に押し付けられる感動を見て楽しい?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 11:02:36.82 ID:XR0g7ahGO
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 14:45:15.52 ID:XR0g7ahGO
しかし、よく登ってたよね、まともな人でも大変そう。
天気も酷かったしね。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 15:48:19.96 ID:ZFxvjf4A0
日テレ工作員のガイド叩きが必死w
これが乙武も怒ってた偽善企画か
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 15:50:29.82 ID:u3iZnaJ70
ひでぇ話だな…
沖縄の慶良間諸島はサンゴ保全のためにダイバー制限始めてるよ
屋久島も入山制限しまくればいいのに
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 15:59:54.10 ID:kL1387y10
日テレが糞ってのは知ってた
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 16:28:16.37 ID:E/XouSVv0
>>3
環境保全の為に観光客のうんこ麓の町まで持って降りる仕事をしている人もいるんだぞ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 16:42:40.41 ID:G2ZoVuOfO
誘導された
>>106
>最初の企画会議が「あーーーどっかにカタワいねえかなー」で始まる番組

結局これに尽きるよね
健常者が障害者を見て嗤う番組
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 17:21:50.87 ID:3Ga+W4EjO
意味不明なマラソンよりは縄文杉登山の方が見たかったんだけどな
ライブじゃなくていいから前日登っておけよ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 17:25:59.69 ID:zRkMjvd90
観光客増加で土を皆が踏むので根が弱ってきたから
縄文杉周辺はああいう形になったんだよ
まぁそういうことが分からない、無視して当然ってのがマスゴミだろうけど
己が権利は超え高々に主張し、己が義務は早々に棚上げする
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 18:13:27.15 ID:uNRBO3PK0
>>291
照英ゆるせねえ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 18:16:03.28 ID:vr/o0a5f0
>環境省対日本テレビのバトルは、日本テレビのごね勝ち。

これが理解出来ない
テレビ局がごねれば、お役所相手でも無理が通っちゃうのか?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 18:21:24.57 ID:Vf5QnO0eO
こんな酷い話でさえ氷山の一角なんだろうな…
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 18:22:01.59 ID:fXxyipa/O
どこに抗議すればいいの?
環境省?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 20:06:03.76 ID:XYn0xQIq0
>>338
お前日テレの人間だろ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 20:18:21.54 ID:+nbUbs5QO
>3
量にもよるが、野糞自体はOKだけど、拭くときに使われるティッシュが大問題
後、場所も気を遣わないと水場や水源を汚染する
シンショーが山登りやら本当くだらねえよな
池沼や鬱病も出せよ
>>341
立候補するなよwww
俺はこういう場所はあえてバリアフリーにすべきではないと思うけどな
>>336
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 22:15:52.81 ID:ahxeatvN0
某SNSで撮影スタッフと知り合いで屋久島関連の日記(つぶやき)読めるが
転載しようか?
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/28(火) 22:15:54.96 ID:XR0g7ahGO
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 01:20:41.52 ID:TGxD8yHPO
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 01:27:37.49 ID:HjqgZ09I0
>>135
これを見に来た
チャッチモンチーってなに
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 01:38:50.96 ID:3ZXwizbZ0
>環境省対日本テレビのバトルは、日本テレビのごね勝ち

環境省が悪いだろ
ごねられようが許可出さなきゃいい
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 02:25:33.98 ID:rdHVLM7q0
>>350
往生際が悪いぞ日テレ
そうやってZIPPEI問題も逃げてるのか
許可って言っても、許可さえ出ればこっちのもの、みたいなナンデモアリの許可ではなかったみたいだけどな

テントの位置のことで一度指導されてるらしいし
>>345
してくれ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 09:23:59.65 ID:eV402QL50
屋久島の自然をいちばん破壊しているのはテレビ局でも何でもない。

誰あろう、何かと言えば「世界遺産(商売道具)を傷つけている!」と ネタを膨らませ大騒ぎする彼ら登山ガイドたちだ。
彼らの大半は島外からやってきた人たちである。
屋久島を大きく稼げる単なる仕事先、勤め先としてしか見ていない人たちだ。
屋久島では個人営業も含め「屋久島登山ガイド」と称する商売が ここ数年で大増殖している。
増殖の原因は屋久島での登山ガイドが非常にオイシイ商売だからである。

彼らは短期間のシーズンで大きく稼ぎその金は島に落とさず島外へ持ち出す。
中にはシーズンオフの半年間、海外旅行を満喫してきたと自慢するガイドすらいる。
その実情を知らない観光客は「ぼったくり」とも思えるほど高いガイド料を当たり前のように払わされている。

登山ガイドという商売が増殖し始めてから屋久島ではその自然も島民の心も大きく破壊されてしまった。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 09:29:26.29 ID:/q32breCO
>>345
なにお伺いたててんだよクズ
クズならクズらしく黙って晒せ
そうじゃないならいちいち書き込むなよレスこじき
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 10:03:35.49 ID:eV402QL50
発信元となった登山ガイドのブログにもうその記事はない。

>きれいに消えていました。
>誰かが消してくれたのでしょう。
>その手の本職さんに聞いたのですが、
>IDとパスワードを探すのは簡単だそうです。

何じゃ?その小学生みたいなヘタな言い訳・・・あきれてしまう。

第三者にとって何のメリットもないのに、わざわざIDとパスワードを解析してまで消すネタか?
膨らまして書いた自己満足ネタを消したい人間はたった一人しかいないだろう。

世界遺産屋久島について能書きをタレる登山ガイドのブログは多い。
ただ、書きっぱなしでその内容にまったく責任を負わない「食い逃げ」的ブログ記事が多い。
記事消失を他人のせいにしたコメントを平気で書ける理解しがたい心理。
せめて「どうして消えたかわからない」ぐらいにしろ!と言いたいが。

平気で他人に記事を消されたという・・・
増殖している屋久島登山ガイドたちの真実が透けて見える。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 10:11:12.99 ID:bCG4Q+UT0
テレビ屋が特権なんてのは過去の話だな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 10:15:40.90 ID:SqBx2Ssb0
>>60
お前想像力が無いか圧倒的に経験が足りない
30人がただ通り過ぎるために歩いても藪に獣道ではない道が出来る
30人が1週間も滞在して歩き回ったりテント張ったりしたらそこらはガタガタだよ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 10:38:42.05 ID:0cUc/u2k0
この人のブログ記事の信憑性も分からないし、屋久島登山ガイドについての見識も持ち合わせておりませんが、今回の24時間のこの企画が愚行以外のなんでもないことと、このガイドさんが凄い女好きだという事は分かった。
日テレとフジテレビは潰れていいよ
もう手遅れ
ID:eV402QL50
必死だな、日テレ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 11:24:14.87 ID:eV402QL50
>>361
アホか!
日テレなんかどうでもいい。

俺は島人だ。
ただひとつの願いは
島を商売道具にして自然を食いつぶし破壊し続ける登山ガイドたちに
島から出ていってもらいたいだけだ。
>>362
フシアナはよ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 11:33:33.19 ID:/IZGc1IX0
>>181
まぁルーデル閣下は登っちゃうんだけどね
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 11:48:13.56 ID:fkKIrr0xO
で、どこに問題提起すりゃいいんだよ。世界遺産の事務局か?
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 12:02:09.88 ID:iKlEFMs00
偽善のデパート 24時間テレビ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 12:08:58.98 ID:uYCtuv7Z0
エゴと独善。
手抜きだろ。
やめちまえ
環境省はケジメつけさせろ
国民の資産だぞ。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 12:15:11.61 ID:uGoCtl7gO
世界遺産ってそれ自体の保全が重視されるべきで、人間が見やすくしようだの行きやすくしようって話は全くもって筋違いだと思うんだがね
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 12:26:19.83 ID:6x73EUrmO
>>106
>最初の企画会議が「あーーーどっかにカタワいねえかなー」で始まる番組

日テレ自体がそういう体質なんだろ
スポーツ中継だって「どっかに死人いねーかなー」だもんな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 12:28:44.13 ID:x0BsknjtO
>>368
世界遺産なんか観光客誘致用に登録するだけなんだけどね
観光客誘致が目的であって世界遺産登録は手段
そんな事も分からないのw
>>370
屋久島はすでに観光地だけど
小笠原とかは簡単に行けないよ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 12:53:22.18 ID:E5QKjKth0
感情論はとりあえず置いておいて、

>テレビを見る限り、登山道からは撮影できない立ち入り禁止の位置からのアングルの映像が映っていました。

こういう物理的に言い逃れ出来ないルール違反を
明確な証拠とともに徹底的に指摘した方がいい。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 12:55:47.55 ID:eV402QL50
屋久島はもうただの観光地。
世界遺産としての価値は既にない。
あっという間に遺産は食い潰されてしまった。

山で観光客が垂れる大量の糞尿は
地元の人が日当をもらって背中に担いで降ろしているが、
山に染み込んで清流に流れ出る量もバカにならないだろう。

昔は上流に人家がまったくないので、
ふもとのわき水も安心して飲めたが、
あの大量の糞尿を見てからというもの、まったく飲む気がしなくなった。
>>373
自分、京都。10分歩いたら世界遺産はごろごろある世界w

京都、家の前の掃除は日課だが、隣の家の前は掃かないのだよ
「ついでに掃いてやろう」なんてやると、何世代に亘っての近所づきあいだから、逆に何かあると大変になるのだ
超〜長い間にわたっての文化と折り合うには、よその人から見ると人間味がない結果になるのな

世界遺産の自然保護を語るなら、ガイドだけじゃなく、おまい自身も島から出たら〜〜




という:結論になってしまうだろw
今回の件は、完全に日テレが悪い。その日テレに、
>>106
>最初の企画会議が「あーーーどっかにカタワいねえかなー」で始まる番組
と、妄想させているおいらたちが悪い
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です