最新鋭護衛艦「冬月」進水式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

護衛艦「ふゆづき」進水式 三井造船玉野事業所



三井造船玉野事業所(玉野市玉)が防衛省から受注した護衛艦「ふゆづき」の命名・進水式が22日行われた。
同事業所の護衛艦建造は17年ぶり。武器の装備や内装工事を進め、2014年3月に引き渡す予定。

式は同事業所であり、河野克俊海上幕僚長が艦名を発表。
船台に乗った船と陸地をつなぐ綱を切断し、船体が海に向かって滑り出すと、見学に訪れた住民ら約3千人から歓声が上がった。

ふゆづきは排水量5100トン、全長151メートル、最大幅18・3メートル、建造費726億円。昨年6月に着工した。
対空・対潜水艦用のミサイル、62口径5インチ砲、高性能20ミリ機関砲などを備える。
従来の護衛艦に比べミサイルの射程を広げ、防空能力などを向上させた。乗員は約200人。

同型の護衛艦は今春就航の「あきづき」(三菱重工業長崎造船所で建造)などに続いて3隻目。

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012082219535714/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:46:29.66 ID:+x/nX3WG0
始まったな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:46:44.21 ID:GkIBZtjr0
ああ
4イシカク:2012/08/22(水) 21:47:07.47 ID:JDgj9bxUP
これがあれば第二次世界大戦にもかつる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:47:17.06 ID:k2DhQJ9x0
税金の無駄遣いだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:47:20.07 ID:sBy5dpCp0

始まったな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:47:36.45 ID:vJvXrJ4QP
15年ぶりだね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:47:48.63 ID:z9STVyrN0
ぐんくつの足音が聞こえる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:48:03.66 ID:h8V4fZzk0
ああ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:48:17.75 ID:u8iF12qFO
勝ったな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:48:30.32 ID:9dISPUns0
       r '――- 、_-、 \`丶、
     ,ィ′ニ二 ー 、  \ ヽ、、`‐ 、
     r'  ̄ ̄_、 ̄ヽニr‐''\ ! ヽ. l、
     Y'´//ィァ八\_」   ヾ|_ | l |
    ,.ノ∠_,ハ (_メ='r'´ ノ ノ( /{_| | イ L_
  r 、_ン¬'´ ゝ/ごj′ ‐=:、_^ {  ト<ぐ^l )
ベ、 (、    j 〉‐'′,〉  `'ッ汀、 りツ) !/
  \ \ ,/ 〈    _   j゛ f'∧ \〃
   _ゝ、\  ヽ √r‐、 く i {  ;)  j′
\、/   \ `7ヽ、  `ラ'`⌒`'’ ` /
、 l\    `L厂ヽ__/ ノ   _ /
_ ヽ.|  \  〃    ヽハ _''"{
 ̄ \、  ヽ〃      l    人
    ヽ  |「i|       ゝ ''´  〉ヽ
         |l !  fバ}  ∧  / 八
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:48:31.89 ID:ndLRfUVp0
後は頼む
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:48:52.32 ID:H0OKCz4A0
ああ
        .,、
       ./::.|.
      .|ゝ::::|.
      |`|:::::.|  <15年ぶりだな
     ___上─┴i___
    .||   ̄   ||
    .| .|     / |
     |  |    | |
    /::::/   |/ |
    |=|   、 |/´
     ||__||__|
      |  |  |
      |  .|  |
       |  | .|
       .|  | |
       .|  | |
       .| .| .|
     .__/__.| _|
     ´──┴┘
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:49:01.50 ID:jXfWqMnW0
来たまえナディア君
軍需で雇用増やせ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:49:31.08 ID:iBQbonss0
「あやなみ」を造ったのも三井の玉野、マメな
最後は防波堤か
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:49:48.43 ID:7QeHsMFT0
日本版イージスとかダサい名前じゃなくて

しっかりとした名前考えようぜ
最初の人間 アダムだよ
 .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ホワイトベースはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ガンダムを映せっ! ガンダムの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:51:04.86 ID:R1UxHXGW0
ああ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:51:18.63 ID:sYvDD9270
あとは任せましたよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:51:29.26 ID:M69LPjYx0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   勝ったな…
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::   ああ
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
>>16
今のニートどもが造船所の現業で働けると思うか?
>>16
ばーか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:51:50.63 ID:M01StcG70
イージス艦じゃないんだよな
同等レベルなんか?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:51:59.41 ID:knM+bREy0
ぬるいな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:52:19.62 ID:NGvyL5XH0
戦艦大和とと全く同じ大きさで同じ形の客船作れよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:52:28.93 ID:cIwGseHP0
今時イージス艦じゃないってどうなん
イージスをアーレイバークくらい数揃えてほしいわー
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:53:09.05 ID:J7BDYYvGO
こいつで竹島の機関砲破壊してヘリボーンしようぜ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:53:26.86 ID:vvPleTTY0
>>25
軍需舐めすぎ
どこまで裾野広いと思ってんの
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:53:44.61 ID:AK0QDHgu0
日本は攻めに行かないから空母は作らないんだっけ?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:54:01.63 ID:Nw3koBHKO
老人どもが焦るわけだ・・・
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:54:03.07 ID:lzsnvemW0
このあたりまでは艦名が引き継がれるし
帝国海軍と違って軍艦扱いされるぶんむしろ出世してるのか

となると雑木林シリーズがますますかわいそうでもある
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:54:06.23 ID:EmYM0Fwk0
パイロットがいないぞ
>>32
ほう。例えば?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:54:42.97 ID:kaCOZvTC0
ひらがなダサすぎるだろ
700億てすげーな
私は人で汚れた混沌とした世界を望むよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:55:08.57 ID:5BHaWN+z0 BE:835775827-2BP(1001)

>>27
ミニ・イージスと言われているな
イージスがミサイル対処してるときの艦隊防空を担う艦
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:55:10.13 ID:kHjotwf50
進水式ってメチャ迫力あるらしいな
関西のどっかでやってないかな?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:55:21.34 ID:SdxrUl6t0
来年劇場版4作目が公開されるまで、果たしてご存命でいられるのかが問題だな碇
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:55:27.75 ID:5fL5GixnP
護衛艦って毎週のように一般公開やってんのに名古屋にはなにもこないのはなんで?

ttp://www.geocities.jp/p_no_kimochi/jsdf.html
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:55:53.17 ID:AvY/VxX50
>>41
艦隊防空ではない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:56:24.38 ID:8yrDmNfEO
駆逐艦だけ揃えて何を守るんだよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:56:27.48 ID:PA2LZEmv0
また地図を書き換えねばならんな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:56:34.36 ID:ru9L20zw0
TARI TARIで冬月先生が健在とわかってホッとした
>>44
名古屋って海軍の駐屯地ないよね?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:56:48.54 ID:FWVoRG3s0
もうユイ君には会えたのか?
ぬるいな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:57:02.11 ID:hrLcvV/W0
<丶`∀´><ウリのイージス艦の的ができたニダ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:57:04.86 ID:4MtC++jV0
あきづき型護衛艦はDD-115からDD-118までの4隻ある
んでこのふゆづきはDD-118
でもDD-117は先に起工したのにまだ進水してないんだ

さてこの場合あきづき型護衛艦の3番艦はDD-118とDD-117のどっち?
お前ら詳しいから答えられるよな
いつもの「今は子供がいるのでね」→船に波がザッパーン
→この波は冬月の受けた衝撃のメタファー
の解説の人マダー?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:57:50.12 ID:UJfRlx6P0
戦艦の区別がつかん
700億か 戦闘機調達の高コストぶりがわかるな
>>16
その通り
ばんばん兵器作るべき
そこらのダムより余程有用だし産業も伸びる
名古屋あたりウハウハ
地方も潤う
あきづき型なら、
1番艦の秋月から39番艦の早春まで全部作って
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:58:24.12 ID:XY7XDpR70
紅白の垂れ幕は
軍国主義の象徴ニダ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:59:12.04 ID:as5zcD470
おっぱいチラ見先生
>>37
ごはんの製造でもいいのよ?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 21:59:54.42 ID:Nw3koBHKO
使徒の侵入を許したのか?
>>59
あたりまえだろw
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:00:42.71 ID:ceNg+zCyO
これからどないです?鴨川でビールでもっ。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:00:45.47 ID:EmYM0Fwk0
税金の無駄遣いだな
税金の無駄遣いだな
>>65
>>66
ブサヨのシンクロ、10点wwwwwwwwwwwww
>>45
弾道弾迎撃でイージス艦がレーダー指向してる間の艦隊かエリア防空担当だと思ってた
>>65.66
この世には弾を消費しとかないと困る人たちもいるのよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:02:57.46 ID:h8V4fZzk0
>>67
あのさぁ・・・
>>27
全艦イージスで、対空、対艦、対地、対潜攻撃可能なんていう
贅沢な装備を出来るのは地球上でアメリカのみだ

普通は防空は防空艦、対艦は対艦ミサイル艦、対潜はヘリ搭載艦
見たいな感じで分けて艦隊を構成する

こいつは、汎用艦でイージスほどではないが
高性能の防空と十分な対艦、対潜能力がある
税金の無駄使いに終わって欲しいよね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:04:48.98 ID:Y0NU0jqw0
ストーリー上、必要のないキャラだよね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:05:18.31 ID:r9cZC63G0
ああ
防空驅逐艦か
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:06:13.79 ID:KXbEabSH0
>>73
ネルフが機能しなくなるし、ゲンドウとユイが出会わなかったら主人公できないだろ
冬月とゲンドウってデキてるの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:07:40.89 ID:Zh5j+y97P
勝ったな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:09:48.94 ID:eDnGQBPK0
ああ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:10:17.02 ID:fgb/V+OP0
後を頼む
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:10:24.92 ID:7QeHsMFT0
艦隊防空ってどれくらいからなの?

あきづき型は違うのか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:12:47.36 ID:5uqrVYEm0
FCS-3搭載は良い、しかしもうちょっと今風にステルスに力を入れて欲しいな
ぶっちゃけ日本の護衛艦のシルエットは20年遅れやで
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:12:57.52 ID:otVVhj4D0
据え置き型護衛艦
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:14:02.23 ID:31GQmg6v0
たしかに驚くほど完全に冬月先生のセリフ脳内再生できる
声優ってスゲーな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:14:05.92 ID:Zh5j+y97P
酔って喧嘩とは、意外と安っぽい男だな。

そう。彼の第一印象は、嫌な男だった。

そしてあの時はこの国に季節、四季があった。

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:14:30.72 ID:YJpb8EwO0
>>27
イージス艦は単独で艦隊防空やれるがこの艦は単独では個艦防空までなはず
ただセミ・イージス艦と言えるくらいに能力的にはバカ高いからイージス艦とのデータリンクのもと良い働きはできるはず
税金の無駄だよな
始まったな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:15:07.14 ID:9azkvI9f0
いや…面白い男である事は認めるよ。好きにはなれんがね。
イージス艦やヘリコプター空母の護衛艦が金や銀なら、この船は歩やで
たいして騒ぐことねーよ
こんな泥舟でーどすんだ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:17:06.58 ID:KsJ4m2MLP BE:359424746-2BP(1000)

老人達が焦るわけだ。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:17:32.15 ID:ceNg+zCyO
冬月先生がいなかったらこの夢の共演もなかったわけで
http://nicomoba.jp/watch/sm10849457/
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:17:50.12 ID:YJpb8EwO0
>>90
イージス艦やヘリ空母は飛車角あたりでコイツはと金って感じじゃね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:18:01.23 ID:Zh5j+y97P
シナリオには無いことも起こる。老人達にはいい薬だよ。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:18:41.30 ID:MZz3bGZdO
はやく例の島をクリーチャーどもから防衛しろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:18:59.11 ID:QT0oIGQY0
浸水式の時に艦首のソナーは付いてないじゃん
あれどうやって取り付けるんだろ
また丘にあげるのか、それとも水中で取り付けるのか
日本のイージスシステムも最新型になるみたいだね
ああ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:21:10.31 ID:gWH+HngL0
写真は?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:21:11.82 ID:uC2CsHa20
玉野市玉ってどんだけ玉好きなんだよ
買ったな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:22:14.11 ID:u9S+5eeF0
嗚呼
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:23:14.30 ID:EqbQdHuy0
秋月電子に冬月ゲンドウ…これで勝つる
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:24:41.50 ID:Zh5j+y97P
ぬるいな
>>82
えええ
カクカクポリゴンにするの?(´・ω・`)
まあそれでも良いけど
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:26:59.95 ID:eXGf2Dxy0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18684662

社員だけど全然見れなかった
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:27:25.41 ID:BsRwvcxR0
先生
無知だけどこういう戦艦って空に弱いイメージあるんだがどうなの?
>>109
第二次ぐらいだとその通りでフネは飛行機相手はかなり弱い
現代だとちょっとわからん、フォークランド戦争ではまだまだ飛行機有利だったが
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:32:52.34 ID:BHcOXEw80
あとは頼みます
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:33:39.52 ID:vsn1figx0
軍艦なんだから、復元力を誇示するためにもこの方法で進水式やってほしい
http://www.youtube.com/watch?v=dDZ3MNaPQHY
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:33:44.65 ID:+L0FSAjtP
小さくね?駆逐艦?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:34:02.25 ID:23CHo4Vl0
たかなみ型DD「まきなみ」
あきづき型DD「ふゆづき」
そうりゅう型潜水艦
ひゅうが型DDH

現状こんだけ
>>19
日本神話でイージス的なものって何かあるの
>>109
これは戦艦ではなく駆逐艦
艦隊の対空能力を強化するために建造された防空艦なので、今までの護衛艦より対空能力は高い
日本海軍の駆逐艦秋月も同じように防空型駆逐艦だった
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:35:42.49 ID:Xhf7BYjW0
>>114
そうりゅうはヘリ空母にして欲しいお(´・ω・`)
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:35:50.17 ID:8xjPZnoP0
ユイ君によろしくな
>>110
そうなのか、どんな対空武装してるのか気になるなthx
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:35:58.73 ID:6Dit3DKV0
我々の計画が
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:36:12.27 ID:/s5Is4qx0
勝ったな
>>19
は?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:36:58.27 ID:KsJ4m2MLP BE:314496937-2BP(1000)

>>112
民間船なら企業が許す限り好きにしていいだろうけど、
国民の税金で買ってる船の寿命を縮める行為は駄目でしょう。
それ1回で何億円になるかわからない。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:37:32.62 ID:6u+Dgn8s0
ああ
暑くて死ぬかと思った
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:39:32.27 ID:CKhBd2ah0
おいおい秋月型は?
冬月型より秋月型だろ!

防空駆逐艦として数々の実績を挙げた秋月型と
固定砲台化とし最後は防波堤扱いで終わった冬月とじゃ秋月だろおい・・・おいぃぃぃ・・・
しょっちゅう進水式やってるイメージだったからスルーしちまった
見に行けば良かった
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:40:10.92 ID:Ijef5HII0
なお護衛機はオンボロF-15と鉄屑F-35の模様
>>115
タケミカヅチじゃね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:42:27.11 ID:FWVoRG3s0
何で今の戦艦の艦名は皆ひらがな表記なの?
漢字の方が格好良いし締まりがあって良いと思うんだけども
レッドノアマダー?
高校のころ、ずっと好きだった男友達に告白してさ、
12月でクリスマス近かったころ。
いっしょにクリスマス過ごしたいなあて思って。
そしたら、そいつは、
「ごめんね、おれ美雪ちゃん(私の友達)のこと好きなんだ」て。
「え?美雪は彼氏いるんだよ?知らないの?」て言ったら、
「それでもいいんだ、美雪ちゃんのこと好きだから。いまは美雪ちゃんのことしか考えられない」て。
『馬鹿だなあ男の人て・・・』て思いつつ、
なんか悲しくて寂しくて、
クリスマスイブは一人でセンター街ぶらついて、
ナンパしてきた人とラブホいって処女すてた。
痛くて痛くて涙が出た。
でも痛かったから泣いたのかな?
悲しくて泣いたのかな?
痛みをこらえてガニ股あるきで渋谷駅にむかってるとき、
こぼれそうな涙をこらえて上をむいたら、
道玄坂の上には悲しいくらい真っ白な冬の月が浮かんでて・・・
それが17歳のクリトリスイブ。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:42:47.65 ID:uCQkTjmx0
>>126
いや、これあきづき型の4番艦だよ
DD-115 あきづき
DD-116 てるづき
DD-117 ??づき
DD-118 ふゆづき
イージスってそのまま盾の名前なのか
無知スマソ
>>130
軍隊色をなくす為らしい(笑)
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:44:44.12 ID:ceNg+zCyO
>>126
>>1ぐらい読めよあきづきはあきづき型のネームシップとして既に就役してる
お前秋月言いたいだけちゃうんかと
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:45:42.16 ID:R5K45gk5P
>>126
あきづきはもうある
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:45:54.35 ID:FWVoRG3s0
>>135
うわーしょうもない
ひらがなだと軍隊色が抜ける通り越して間抜けだよ正直
ふゆづき!とかけいおん!とか、みたいにびっくりマークつけたら
もっと親しまれるんじゃね?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:46:36.16 ID:h8vxBjM30
>>139
☆も挟んで欲しいな!
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:46:53.93 ID:CKhBd2ah0
>>133
そうみたいねww
スレタイだけで脊髄反射してしまったwwww
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:47:35.71 ID:6u+Dgn8s0
ああ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:48:17.54 ID:nWk3ln7H0
排水量5100トンってのが、船の大きさなのは分かるんだけど、
具体的に船の排水量って何なの?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:49:33.12 ID:cbp1Yrf80
冬月ってヤマトから古代と雪が最後に乗り移った艦だっけ?
海軍時代も表記はひらがなやカタカナだったよ
めうかうとかキヅカミとか
ソースはプラモ
>>143
水に浮かべたら、船体がおしのける水の量ってことじゃね?たぶん。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:50:44.00 ID:ceNg+zCyO
>>143
広辞苑的な意味だと

はいすい‐りょう【排水量】‥リヤウ
船の重量表示。水上に浮かぶ船体が排除した水の総重量、すなわち船体自身の重量。船に働く浮力に等しい。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:50:51.34 ID:+Vt2Vz8ai
>>143
でっかい風呂にいれた時に溢れる水の重さ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:50:59.37 ID:R5K45gk5P
つうか自衛艦はいい加減基準排水量詐欺はやめろと
>>138
さいたまの悪口はやめろよ
>>138
ひらがなのが映える名前もあると思うけど
ひゅうがとかこんごうとかは悪くないわ
逆にひらがな化でダサくなったのはいせだな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:51:17.71 ID:uCQkTjmx0
>>143
重さ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:52:36.45 ID:y8J7gpDHO
来月長崎で3番艦が進水予定かな
見に行きたい
冬月ときたら凉月だよな
154 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/22(水) 22:54:49.54 ID:EgMIMiuK0
ネームシップが秋月だから冬月が来るのは妥当なんだが
現在進水式を伝えているスレ二つをみるに、「ながつき」か「すずづき」がよかったな
まったく、エヴァオタ自重しろ!
>>27
いや秋月はDDだから、同等ではない(イージス搭載艦はDDG)、いちおう秋月をDDGにすることは可能だが
それをすると財務省が
「じゃあイージスシステムを購入しなくていいね♪ えっBMD?アメリカさんに任せてれば大丈夫さ! 防衛費縮小して、懐ポカポカに〜」になる
>>53
DD117はすずつきが有力だな
>>68
Exactlyだ ただ護衛艦の乗務員にそのことを聞いたら基本的には他の護衛艦と変わらないので普通に対潜戦やPKOにも投入すると
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:55:27.19 ID:5BHaWN+z0
>>149
満載排水量バラしたら弾薬搭載量とかわかるんじゃないの
>>149
税金対策だし(半分本気)
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:55:29.89 ID:CKhBd2ah0
>>143
単純に船の重さで良いかと思うよ。

だから排水量にも色々あるから
積み荷込の排水量
積み荷無しの排水量

ここで言う排水量がどれを指すのかはちょっと解らないけどねー

一般的にはその船を運用するにあたって必要な重さも含めての排水量だったのかな?
燃料、人員、食糧や飲み水込での排水量
やまと むさし ながと の艦名が復活するのを
この目で見てみたい
次のDDHで復活かなあ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:56:54.62 ID:V4RjQB1X0
帝国海軍の駆逐艦はカタカナで右読みで艦体に書いてあるよな
あのフォントがまた味わい深い
160 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/22(水) 22:57:48.32 ID:EgMIMiuK0
>>130
旧軍との差別化だよ、でも平仮名のが丸くて日本人にはピッタリな使い方だと思うよ
文章で表記する分には漢字使用が便利だがな
いちおう旧軍時代も軍艦にカナ名で艦名が表記されていたよ、それが平仮名に変わっただけだ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:58:03.38 ID:23CHo4Vl0
「いかづち」復活しないかなー 一番好きな名前
いかづち・いなづま とか中2心をくすぎりすぎる
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:59:11.48 ID:JXui8ose0
なんで漢字にしないの?
市町村の名前もそうだけど、平仮名だとなんか微妙・・・
ぐんくつの音が聞こえてくるから?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:59:31.12 ID:7QeHsMFT0
>>115
八咫鏡
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 22:59:34.71 ID:6u+Dgn8s0
中国人にも読めなくなるからいいんじゃない
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:00:06.78 ID:f+3OomPy0
中身はともかく外見はイージス艦でそろえた方が色々捗りそう
166 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/22(水) 23:00:11.78 ID:EgMIMiuK0
>>161
目の前の機械でググってくれよ、「いかづち」も「いなづま」も「むらさめ」型に使われているよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:01:00.74 ID:2FXzY1xd0
勝ったな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:01:55.16 ID:ugyuR5Uf0
しかし、日本の軍事力はすごいな
ケンカ売ってる韓国はいい度胸してる
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:02:21.51 ID:23CHo4Vl0
>>166
oh…
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:03:17.83 ID:h8V4fZzk0
>>168
撃てない鉄砲なんか怖くないからな
海自だって軍艦ばっかり増やして人員足りてないしハリボテだよ
今日のポイズンスレはここですか。そうですか。
ハリボテの軍隊ですらない組織
ガワだけ整えて中身伴わず、中の人のレベルは旧軍と変わらず
>>170
張りぼてっていうのは独島みたいなのの事を言うんじゃないか?
174 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/22(水) 23:05:15.95 ID:EgMIMiuK0
>>165
開発国の米海軍も領海防衛や雑務のためにフリゲートを使用しているしな、新しく対地戦強化型の沿海艦も建造しているし
あくまでもイージスシステムは艦隊防空やミサイル発射に主眼を置いた能力で、他の任務にイージスを使うのは無断 というか使いにくい
たまにネットの架空戦記でイージス空母とかイージス輸送艦とかがあるが、発射するミサイルが無いのに載せても意味が無い
イージスをフルで活用している間は射出している電磁波の影響で屋外の活動が制限されるから、艦上で活動する船にはイージスシステムを搭載しないほうが良い
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:06:18.93 ID:R5K45gk5P
>>165
そんなにイージス艦揃えれるのはアメリカ以外いない
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:06:51.13 ID:/f4usMyU0
うづき進水いいすか?
なんだなんだよ〜お前ら
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:07:06.65 ID:isd6i6w6O
>>167

あぁ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:08:38.29 ID:CKhBd2ah0
>>158
それらはBBだからなぁー
このご時世BBの復活はあり得ないんじゃないかなー

CA最上あたりなら或いは…
>>178
「やまと」はほら、原潜に使うんだよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:10:40.72 ID:lxeXUQNP0
あやなみ型はまだかよ
アスカと惣流はあるんだろ?
自衛隊はスカ豚かよ氏ね
冬月「先生」、後をお願いします
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:11:29.73 ID:9azkvI9f0
冬月先生、か・・・
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:13:03.29 ID:Gyb/aZ6eO
韓国さんはDDH六隻あるらしく、意外とやるじゃんと思ったら
実働数は一隻らしいですよ(去年は)
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:15:11.62 ID:CKhBd2ah0
>>179
潜水艦なら

SS伊-2012型とか浪漫溢れるわなー
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:17:11.73 ID:SPAP+GH2O
>>183
艦種をDDHにするかDDGにするか、はたまたFFGにするかどうかなんてその国次第だから何とも言えんよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:18:54.38 ID:WUgRY4ol0
旧海軍の駆逐艦冬月は坊ノ岬沖海戦を生き残った艦
187 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/22(水) 23:20:53.73 ID:EgMIMiuK0
>>176
三文字だから今回は採用されないと思うな、もし私が財務省のトップで防衛予算が三倍あれば、睦月型を12隻配備したいよ
(ちなみに睦月型駆逐艦は駆逐艦としては初めて61式魚雷を搭載した水雷戦特化型だ)
>>180
おまえらエヴァオタ(パチンコなどで最近知ったにわか含む)が騒ぐから、艦名に使われなくなった話があってだな
ついでにいえば、アスカの名前の由来は試験艦あすかだ、監督曰く試験艦と試験管を掛けたらしい、あと「そうりゅう」は蒼龍からだ、惣流ではない
>>183
リンクス一機しか搭載できないし夜間離発着機能や艦内整備や指揮能力がないのにDDHを名乗っているのは遺憾だ
あれは、韓国軍としては韓国軍戦闘艦で初のヘリコプター搭載艦だからDDHと名付けたそうだ
>>178
ふそう やましろ しなの あかぎ かが 
ならDDHでもありかな

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:22:07.05 ID:DxmW+lxE0
形而上学研究室って何やるところなんだ
>>135
でも大戦時と同じフォントなんだぜ
フォント同じだから帝国海軍を引き継いでる!とか中の連中は言ってるよw
日本の護衛艦てどれもシルエットがいまいちステルスじゃないけど、
これでほんとに大丈夫なのかね?
カタログスペックは優秀なんだろうけど
>>191
あきづき型はマシなほうだと思うよ
船体中央についたて置いてミサイルランチャー隠せばステルスになる
予算削減でそれすらしなかったけどね
日本の近年の護衛艦にしては上出来だわ
一昔前のイージス艦とかはなんもかんがえてねーなって感じ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:32:54.29 ID:lzsnvemW0
>>160
和語なら仮名表記でもいいけど
蒼龍や金剛なんていう字音語に仮名表記はヘンだろが
「そうりゅう」「こんごう」っていう仮名表記の音にはなんの意味もないんだから
194 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/22(水) 23:33:08.80 ID:EgMIMiuK0
>>187
書き忘れてた
>アスカの名前の由来は試験艦あすかだ、
エヴァ制作前に既に試験艦あすかはあって、その試験艦あすかが名前の由来となった
だから試験艦あすかが別の名前だったらキャラの名前が変わっていたな
>>189
存在そのものを問う研究だな、「なぜ私は存在するのか」とか「いつも1+1が2になるのはどうして?」とか哲学的な研究似たようなので形而下学があってこちらは自然科学や数学や物質が存在することを前提とした物理学を指すから、形而上学はこれとは真逆の学問になる。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:35:28.68 ID:CKhBd2ah0
>>188
それらはやっぱり正規空母CVで行きたいよね

自分ならやっぱり重巡洋艦から改装後
航空巡洋艦になった最上こそが次のDDHにと期待
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:36:10.82 ID:f+3OomPy0
>>174
中身はタダの輸送艦でも見た目揃えとけば陽動とかオトリとか威圧の効果があるじゃないかとステルスだし
>>19
遺艦の意
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:41:03.87 ID:CKhBd2ah0
>>196
最新の船の事はよくわかんないけど
船でステルスって意味ないらしいね

波でばれちゃうから本当にステルス性を高めたいなら
下駄をはいたような船で波をたてない船らしいよって
誰かから聞いた話を聞いたって話を聞いた。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:44:29.21 ID:b2Wx9yMj0
スレ開いたら予想通りの展開だった
>>200
結局艦尾には何も載せないのか
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/22(水) 23:50:21.51 ID:raS+dbAw0
>>19
ここは神道に基づいて結界術とかそのへんにしよう
203 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/22(水) 23:50:36.77 ID:EgMIMiuK0
>>192
http://i.imgur.com/hqVX2.jpg
せめてステルスを犠牲にしてでもレーダー設備を充実させてほしかったな
>>195
自分は赤城はミサイル巡洋艦に使われてほしいな、もともとは巡洋戦艦に使われる名前だったし
もがみとかDDHの元祖みたいでロマン溢れるよな、しかし悲しいことに河川名はDEに使われている名前なんだよな
>>193
そうか? 元の由来を理解していれば良い気がするが
それに仮名は日本独自の字体・・・・つまりは国字だから
軍艦じゃなくても人工衛生や列車の表記だって漢字ではなく仮名を使うしな
次は式波ですかね
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 00:00:35.04 ID:ZpNu/8J70
これは月シリーズだから
そんなことより潜水艦の伊呂波を復活しろ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 00:03:24.50 ID:u7d8sccd0
かっこいい
大艦巨砲主義!さん
緑の大文字でオナシャス!!
防空駆逐艦 秋月型

米軍ですら、この艦の頭上を飛行するなと、わざわざ通達を出したほど
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 00:04:53.19 ID:aN07d+cs0
良い感じにステルス形状になってるね
>>201
最近の艦は艦尾は飛行甲板にしてるので武器類はあまり乗せない
一応曳航具っていうデコイとTASSはけつに積んでる
213 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/23(木) 00:21:01.47 ID:uvAGS+lB0
>>205
波型は既に前級で使われたから暫くは無いな
たかなみ型が「むらさめ」と同じ9隻建造されていたら、あやなみ、しきなみ、いそなみ、うらなみ、が使わていたかもな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 00:21:31.64 ID:fEG176AYO
>>209
ネタだよな?
発展型シースパロー装備だっけか、ウェポンのカバー範囲はそんなに広くないけど、FCS3の能力は有り余るな
他のBMD対応中のイージス艦のスタンダードをオーバーライドでコントロールとかするのかね?
>>210
先代は、大和沖縄特攻の太刀持ちを勤めて
戦後は北九州、芦屋か若松かで防波堤にされたんだっけ?
ステルスなんてアンテナ一本立てれば台無しになるんだから
細かいところまで徹底的にステルス追求するならともかく
中途半端なステルス風外見にしたいだけならそんなものに貴重な予算使わなくていい
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 00:37:54.97 ID:FBM6/MSK0
>>213
「あやなみ」が竣工してたらもの凄い人気艦にはなったろうな
前に名前ついた艦は悲壮な最期とはいえ武勲ある艦でもあるし
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 00:38:00.59 ID:fqXb1/5n0
船の表面って結構ベコベコになってるからそれっぽい形にしてもやっぱり反射しそう
220 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/23(木) 00:40:38.88 ID:uvAGS+lB0
>>215
ESSMはMk41VLSの1つのセル(発射口)にミサイルを4発搭載が可能なので、個艦防御用とはいえ多数の戦闘機やミサイルの飽和攻撃に有効的
そういう意味では打ちっぱなし方式だとしてもFCS-3の存在は大きいな、今までの対空ミサイル八発搭載時代とは違うわけだし。
ただ今の秋月ではSM-2の誘導はできないから、あくまでもESSMや砲による迎撃が中心のはずだ。
それでも今までの短距離対空ミサイルより飛距離や火薬量が増大していて、その性能は初期のスタンダード並だよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 00:43:52.64 ID:htDqOFt/0
せめて10年早く武器輸出の道が開けていればなぁ
輸出用投資でもう少し余裕あったろうに
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 00:45:13.11 ID:swBfI6UQ0
海上自衛隊って最近はやりのステルスっぽいデザインにあんまり熱心じゃないよね
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 00:46:05.86 ID:kWqV8Ch50
松型の名前を冠した護衛艦作るべきだろ
松型は登場した時戦競が悪化していたにもかかわらず活躍している船多いし
>>220
なるほど
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 00:48:20.22 ID:kWqV8Ch50
>>221
システムも装備も売れそうなものがない
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 00:48:51.43 ID:GrtRMtlf0
>>222
艦船のステルス能力は限定的やし、流行りのデザインの艦船が本当に運用しやすいかどうかも大事やん?
227 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/23(木) 00:50:40.59 ID:uvAGS+lB0
>>218
第一次初代防衛整備計画で作られた初代あやなみ型DDK(建造当時は警備艦)は、戦地に立つことなく人命を失うことなく、兵器の役目である抑止力を保ったまま退役したな
(潜水艦ハンターとしてロシアや中国の潜水艦を捜索したり領海外まで尾行することはあったが)
あやなみ型護衛艦は復元性や船体の強度に優れたオランダ坂を護衛艦で初めて採用したんだよ
そのオランダ坂はステルス化の影響で無くなるのも近いが
すげぇステルス性高そうな船だな
ステルス戦闘機を海に浮かべたみたいな感じだ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 00:55:43.06 ID:xbG/NwdU0
>>203
>そうか? 元の由来を理解していれば良い気がするが

だからそれは「漢字」を教育で習っている人間でないと仮名にしたときに意味を理解できないんだってw
漢字を習ってないと漢字を排斥できないのなら漢字を排斥して仮名にする意味なんてないだろ
それこそ「そうりゅう」なら「あおたつ」にするとかしないと
それでも厳密には無理だけどね
何故なら「うめ」「うま」「たけ」のように
現代人はほとんど和語としか思えない基本語彙の部分まで字音語が入り込んでいるから
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 00:56:12.15 ID:htDqOFt/0
>>225
ヘリの着艦拘束装置とかは?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 00:56:12.38 ID:rSXCufUH0
海上自衛官が来ました
>>231
乗ってる船は聞かないが
「乗りたい船」は何?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 01:00:46.96 ID:rSXCufUH0
>>232
もう乗りたくない
脳筋パワハラ体育会系ばっかだ
234 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/23(木) 01:00:49.70 ID:uvAGS+lB0
>>223
植物や鳥獣類の名前は護衛艦(DD)より小さい軍艦 ミサイル艇や哨戒艦(欧米でいうコルベット)に使われるから
もし復活するなら対工作戦用に機銃や無人機を多く積み、高速性を実現し見つかりにくいステルス船形の軍艦になるだろうな
または、小回りを利かせて島嶼部海岸まで陸自部隊を輸送したり、災害時に波に呑まれた被災者救出や物資を輸送する補助艦の護衛を勤めるだろう
ただ、今はあぶくま型DE(⇒海外だとフリゲートになる)が現役だから、ミサイル艇として以外では作られにくいな

海上自衛隊では戦闘艦艇の定数量が決まっているので、どうしても量より質を優先しないといけない
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 01:01:29.42 ID:FBM6/MSK0
>>227
オランダ坂もステルス性悪化させたりすんのか
ってよくよく考えたらどうしても生じてしまう断面の角度はなるべく揃えるのが趨勢だからそうなるんだろなあ
艦影として風情あるのにな(´・ω・`)

でもそれを継いだあきづき型は特に艦橋の形なんかが風情もなんもあったもんじゃない件
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 01:04:22.82 ID:zTN9S5u+0
ぜひ総火演で見たいな
>>236
今年は観艦式あるな
今年はあきづきは出るかどうか知らんが
3年後はほぼどれかがでるだろうな
238 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/23(木) 01:08:02.86 ID:uvAGS+lB0
>>229
>だからそれは「漢字」を教育で習っている人間でないと仮名にしたときに意味を理解できないんだってw
じゃあ日本国内でなら問題無いだろ、海外ではアルファベット表記だし中国じゃ漢字表記だしな
実際に中国ネットの百科辞典サイトとか見ると漢字表記だしな、いろんなカナ文字が漢字化していて見ているだけで面白い
>それこそ「そうりゅう」なら「あおたつ」にするとかしないと
それだと、まったく別の意味になるじゃないか?
現に海外サイトで「そうりゅう」は「Soryu」表記でBlueDragon(蒼い龍)とかに訳さないし
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 01:09:08.96 ID:7ISlRb7x0 BE:221718454-PLT(12028)

ソウル爆撃しようずwwwwwwwwwwwww

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 01:09:22.88 ID:O2K7jFHJ0
>>225
海に着水して飛び立てる航空機は日本だけ
売ろうとすればいくらでも売れる
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 01:13:29.61 ID:Cea5v6uY0
次は霜か花でいこう。
242 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/23(木) 01:17:45.88 ID:uvAGS+lB0
>>241
旧軍からとるとなると、初霜 早霜 秋霜 清霜になるな 特設工作艦に山霜丸というのもあったが
何級に属するの?
後は頼みます
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 03:09:09.15 ID:R6mE/FF00
冬月先生!
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 03:09:16.73 ID:qxwV040A0
まさか此処で起こすつもりか?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 03:12:38.39 ID:TSiF8PLyP
元教え子のゲンドウから初めて呼び捨てにされた瞬間の冬月の気持ちが気になってならない
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 03:19:40.45 ID:TSiF8PLyP
あ、ゲンドウは別に教え子じゃないのかw
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 03:25:52.22 ID:GYyUQmx80
ああ・・・約六年ぶりの再会か・・か
また老人たちが騒ぐぞ
いい☆じす!
げん☆どう!
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 03:43:32.88 ID:ZsMVRLw60
我が母艦「はるな」新造マダー?

最後の乗組員より。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 03:45:18.55 ID:NAIOYudx0
そろそろ漢字に戻せよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 03:49:44.38 ID:i06ZlfIi0
基準排水量5100トンなら、15センチ砲を7門と魚雷発射管が8門は欲しい
>>204
窓が無いのがなんとも不気味な感じでイイわ・・・
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 07:14:13.03 ID:2/4uaajn0
現代の艦船は巨大な砲や分厚い装甲は要らないんだから、そのうち飛行戦艦になっちゃいそうな気がする・・・
ひゅうが発展型の2万トン護衛艦っていつ進水よ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 08:24:26.59 ID:HhK0CI8O0 BE:716378843-2BP(1001)

>>258
平成26年
>>25
鉄板に萌え絵書いておけば
一日中クレーン作業してそうじゃね?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 09:04:19.51 ID:X5C2LoDlP
>>257
最近はミサイルが高すぎるから艦砲射撃のコスパの良さが見直されたりしてるけどね
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 09:05:36.93 ID:PqiFsR8t0
冬月先生、後は頼みます
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 09:25:01.13 ID:Afb6ATL7P BE:209664072-2BP(1000)

ああ、コレクターユイ君の動画、よろしくな。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 11:42:04.10 ID:Jotm1SH/0
>>260
ヲタ:クレーンを美少女擬人化
腐:クレーンと護衛艦、どっちが攻めか受けかで盛り上がる
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 11:51:37.59 ID:nMwwQdnW0
>>256
あきづき型もかつてはステルス性を意識したモック絵が公開されてたけど、結局予算の関係上なくなった。
むらさめ・たかなみ型の船体を拡大して流用しているから、最新の艤装を施しても安く住むという反面、
ステルス性向上には限界がある。

今はFCS-3とOYQの発展に金かけてるから、その辺の開発が終わればステルス船体の開発も進むんじゃね。
どうしてあたご級は2隻で打ち止めなの?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 14:02:18.71 ID:nMwwQdnW0
>>266
金がなかったのと、たちかぜ型の3隻をすべて代替するのではなくて1隻はあれこれ別の仕事に回した(結局退役)
んで、はたかぜ型はたちかぜ型の代替時期からすこしズレているので、あたご型は2隻でいいよねってなった。

つぎははたかぜ型の代替にイージス艦を買うことになるだろうけど、はたかぜ型の艦齢延長予算が通っているので、
次のイージス艦はもう少し先になりそう。もしかすると、イージス艦並みの防空能力を持った改あきづき級が
国産DDGとして採用されてはたかぜ型代替にあてられるかも・・・
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 14:09:36.15 ID:ccAgoxqJ0
かっこいい名前だな。イージス艦とはちがうのか。
次期イージスはズムウォルトの完成待ってたんだろうなー
もう望み薄だな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 14:59:13.28 ID:LfUYTXkP0
旧海軍の同名船沈没海域だと式典かなんかやるんだよな。面倒くせーなwww
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/23(木) 17:47:42.27 ID:138NktiI0
>>267
海自はイージス艦が欲しいだろうから改あきづき級は予算が通ってからだな
>>257
アメリカの原子力空母
飛行甲板に約76mm装甲+ハンガーデッキに約76mm装甲
舷側装甲がおおよそ63mm

第二次大戦でも通じる重装甲艦
対艦ミサイルと長魚雷を10本以上命中させても撃沈できないって話もある
>>272
原子力空母は移動する海上用要塞都市だから・・・