細田守「おおかみこどもの雨と雪」を絶賛した映画評論家の宇多丸さんがこの先生き残るには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

DJ PMX最新作にAI、宇多丸ら47組豪華ゲスト参加

DJ PMXが最新アルバム「THE ORIGINAL II」を9月5日にリリースする。
今作は1stソロアルバム「THE ORIGINAL」から約4年2カ月ぶりのオリジナルアルバムで、
先行配信シングル5曲を含む全18曲が収録された聴き応えのある作品となっている。
今回も盟友KayzabroやBIG RONをはじめ、AI、宇多丸(RHYMESTER)、Ms.OOJA、JAY'EDなど豪華ゲストが集結。
日本のヒップホップシーンを牽引してきた彼と縁の深い47組がクレジットに名を連ねた。
なお初回限定盤には9曲のビデオクリップと「History Of DJ PMX」と題されたボーナス映像が収められたDVDが付属。
近年の彼の活動をまとめた集大成的な1枚に仕上がっている。

http://natalie.mu/music/news/74698
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:46:49.93 ID:QKMRZCa90
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:47:16.63 ID:QuvWeQ360
きのこる
じゃないッ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:47:40.42 ID:4AKEE4lX0
性癖全開すぎて気持ち悪い
一般人はいいが俺らが見るものではない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:48:50.84 ID:PZWgKZ680
滑舌悪すぎだし噛みまくりだし活字でやれ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:49:30.54 ID:7ZKoKkwU0
お前ら益々一般社会と離れていくな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:49:55.02 ID:vOKqEnaC0
細田守「おおかみこどもの雨と雪」を絶賛した社会学者の宮台真司さんがこの先生き残るには

http://www.youtube.com/watch?v=ZrCWPbOHmmg
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:51:00.33 ID:nL1pS3qPO
ハートロッカー(笑)を絶賛してた町山先生だってきのこってるし余裕でしょ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:51:10.28 ID:iUUFM7ZH0
一方町山はライジングをクソミソに酷評した
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:53:43.90 ID:6DPgb0430
>>6
お前海猿とかルーキーズとか踊るやつとか大好きなんだ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:55:01.77 ID:ODD/OvXb0
おおかみこどもってようは男に人生を狂わせられた大学中退バカ女が主役だから女性層にウケてる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:55:48.60 ID:Z8Ua2ozl0
>>9
なんであんなに粗探ししてまで批判したのか
エロくなかったからかw
おおかみこどもの音楽担当してるのが高木正勝
宇多丸さんは割とここらへんと仲いいんだよね
何がいけないかって評論に私情が入っちゃったんじゃないかってこと
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:58:17.25 ID:PIWkFwHR0
町山は頼むからアメコミに係わらないでくれ
バカの一つ覚えのアラン・ムーア押ししかできねーくせに
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:58:32.66 ID:g3WgL7Ev0
ミミヲカスベキ
実際、うたまる説得力あったよね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:00:10.66 ID:nKtkpy+z0
細田守ってキャラデザが受けてるだけだろ
子育て奮闘記という先入観でみると鬼女みたいな感想しかでてこないよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:01:01.25 ID:qQ9giWJc0 BE:541713942-2BP(1100)

駄作のステマウォーズも褒めてたからなコイツは
擁護するわけじゃねえが本編の作画は貞本のキャラデザとはかけ離れてたぞ
the originalはよかったからこれにも期待したいけどいらないラッパー大杉
最近ハスラーもラボも急激につまらなくなってるから来週の聴取率週間ヤバそう
>>16
今回に関してはごり押しがひどくて引いた。

結局個人的感想に勝るレビューはないってことだな


俺は見てきてよかったと思えた派
そのあと歌丸聴いて客観的になれたね。
歌○さん評判はちらほら聞いてたので
podcastで最近はじめて聞いてみたら

つまらん
苦手なタイプの映画評だ
町山はダークナイトの批評も何かずれた事言ってたな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:09:04.65 ID:bHsj6gPh0
雪ちゃんはかわいいけど雨がゴミクズすぎて不快になる
オマエらの大好きな町山も、大根の前では褒めるしかしてねぇだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:10:50.62 ID:aSERKWrq0
劇場版かまってちゃんは許さない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:12:45.97 ID:/AZZaRzB0
嫌儲「社会が俺達から孤立していくニダ」
>>1
「この先生き残るには」と書くと「先生」って誤読しやすいから注意したほうがいいよ。
「先」をひらがなにするとか、間に句読点を入れて「この先、生き残るには」にするとかさ。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:23:45.83 ID:o4deBc+li
雪ちゃん犬臭い
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:22:51.06 ID:g3WgL7Ev0
>>30がマジレスなのかネタなのか判断に困る
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:26:23.60 ID:uW1GX2by0
まぁ、知り合いの作品は貶しにくいわなぁ
評論家って作り手や作品との距離感が難しそうだ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:28:27.47 ID:5l3CEcICO
きのこるスレじゃないん…
>>11
うけてねーよw
周りの女は全員口を揃えて糞だと言ってるが、俺は映画館でぼろぼろ泣いたわ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:30:18.50 ID:PHHxMKNi0
なのは批評やるしかないなもう・・・
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:30:20.17 ID:S9N35Gpa0
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚) 
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:34:57.14 ID:3m1+MF4u0
ハゲラッパーは気に入った監督の作品は全部絶賛
39 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/18(土) 23:38:06.68 ID:SH6IXEUR0
ゲストに監督の細田を呼んでるんだから、そりゃ悪くは言えないわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:42:14.45 ID:o7HR3wN6O
いや傑作だって
主人公がビッチとかいうのは現代の大学生にそのまんま当てはめるとそうなるだろうけどさ
あの主人公とオオカミは携帯すら持ってない様子だし
オオカミはいつもダルダルのTシャツ着てて引越屋で働きながら大学に潜り込んで勉強してるような若者だし
主人公も貧乏な大学生なのに特に悩む様子もなく同棲だの出産だのしてるし
二人の待ち合わせ場所はそのへんのケーキ屋の前だし
これはまさに昭和カップルの風景やで
舞台は現代ということになってるらしいけども
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:43:24.97 ID:gYcyTJhY0
あの狼は在日朝鮮人がモチーフだという話もあるな
でエガちゃんは?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:46:01.15 ID:piYD7YzD0
おおかみこどものハスリングも酷かったけど
その前の苦役列車のハスリングも酷かった
あっちゃん!可愛い!最高!って馬鹿じゃねーのって思ったわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:47:19.86 ID:PHHxMKNi0
>>40
昭和30〜40年代の世代もかなりのビッチだった・・・
学園闘争をナンパの道具に使った奴らかなりいたんじゃね?www
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:48:07.44 ID:LBKTeUI50
宇多丸さんがグロ映画以外を褒めるなんて
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:49:10.81 ID:KQ6bV3100
この人サンプラザ中野とかぶってない?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:49:16.73 ID:rcAuX/6v0
細田はテレビアニメの劇場版のようにすでに人気があってファンがいるから
安心して作るような劇場アニメは本来は良くないものだ、自分の実力だけで勝負したいとか言ってるくせに
結局おまえもエヴァの貞本人気に助けられてる部分があるだろって思うので好きじゃない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:49:40.66 ID:qEsedLt40
町山がサマーウォーズで批判していた点って
もしサマーウォーズが細田作品じゃなかったら
宇多丸もボロクソ貶していたはず。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:49:46.47 ID:PHHxMKNi0
雪山のシーンはスキーとかスノボの深雪滑ってるPV映像かと思ったwww
>>44
そうそう
設定は現代なのになぜかそのころの雰囲気
>>46
映画評論するときとラップするときだけ、宇多丸という名前を名乗ってる。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:35:48.25 ID:UcE7w9LS0
アンチが何と言おうが口コミでヒットしてて、今週末で興行30億円突破しそうなのは事実だから
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:58:01.57 ID:YkJAEeSB0 BE:71021928-2BP(4004)

レイトショーで見てきたが、お前らみたいなペドの萌え豚には、耐えられない作品だな。
>>51
すげー!はじめて知った!
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:00:48.98 ID:xCWxuGSY0
DjPmxはG-Funkのパクリから卒業できたんか?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:03:58.15 ID:P0Mzx0HF0
>>40
一橋大近辺そのまんまらしいな
>>53

子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
>>57
周りの子育てしてる人間がクソだと申してましたが
>>58

授かり婚してないとな
コンドーム婚した奴には生中出しで育んだ
純粋な愛はわからないだろう
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 16:07:43.78 ID:P0Mzx0HF0
名門大学の学生がよくわからん浮浪者とできちゃった婚なんてそうあるんか?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 16:14:04.21 ID:foqQNCzF0
一般人には好評みたいだし
いいんじゃね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 16:19:36.42 ID:g4UxjYkG0
これまでは俺ら寄りの映画評で気持ちよかったのにね
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 16:23:35.74 ID:7SUZqSTh0
タダ券あったから行ったけど、金返せって思ったわ
一緒に行った彼女は感動したって言ってたが。どの辺にって聞いたら、空気感にだとさ。女とはわかりあえないと確信した
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 16:24:58.31 ID:q7JjBDS90
なんか色々と不釣合いで気持ち悪い映画だと思った
一つ一つの描くものテーマとかキャラクターとか演出、作画とか
単体で見ればいいんだけど合わさってみるとすごい不気味というか
なんか不快な感じがあるのはなんなんだろう
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 16:25:15.82 ID:lvjVYWVv0
>>46
くんをつけろよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 16:27:56.29 ID:H3/4BSfdO
大学中退
子供の後先考えない妊娠
若くして子育てしてるのは偉いかもしれないがよくある嫌なデキ婚だろ
スイーツか老害が喜ぶような映画だな
労働人口増加のために授かり婚推奨というのはアリだろう
サマーウォーズみたいな家族でバンバンカムアウトして社会にアダプトしてく話の方がいいと思うけど
北の国からがやりたかったんだろうな
一度でいいから見てみたい
面白い細田映画
宇多丸です
>>69

もともとヘンテコ回で名を成したアニメ演出家だから
普通回→ジブリ
ヘンテコ回→地図
というつもりで夏休みアニメを見るとよい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 17:11:31.00 ID:6fNS1iNZP
>>67
公開からかなり経ってるのに一般人で未だ満席になってるぞ
女の方が多くてびっくりした

これって「一般人向けクラナド」なんだな
>>46
実物のうた丸は結構デブだが
中野くんさんはガリだからな
>>71

おおかみこどもは人生
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 17:18:23.21 ID:6fNS1iNZP
>>73
クラナドの変な所を消して、一般人向けのテーマを追加したものだな
クラナドと同じで「こうやれば泣く」という定石を抑えているから、有無を言わせない作品だとは言えるが・・・
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 17:18:23.30 ID:g4UxjYkG0
クラナドがオタク向けケータイ小説だったような
ハスラーのおおかみこども回は酷かった
批評のレベルになってない
作品の批評よりこれが評価、理解できない奴は社会の肯定感が足りない
弱者とか負け犬層でしょ
的なこといってたからな
身内擁護もここまで行くとスゲーわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 17:30:00.57 ID:6fNS1iNZP
>>77
クラナドと同じで「これやったらもうネタないでしょ」って感じもするな
実際、その後の麻枝作品は微妙だし

とかく有無を言わさないテーマの話なんで、これを余り評価するのもどうかって気もするんだよね
>>77

子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 17:36:54.45 ID:6fNS1iNZP
>>79
「子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間」、
要するにこれが「一般人」の定義なんだな

まさに一般人向けに計算してちゃんと当ててるんだから、細田監督凄いじゃんと思う
>>79
子育て奮闘記としてみてるヤツは駄目だと思う
>>79
じゃあうた丸も資格ないんじゃねw
そんなに若い嫁貰ったの?
あいつ自身40越えなんだから同年代だったら
>>74

・授かり婚
・片親が死ぬ
・犬が死ぬ
・異常な子供

子供も死ねばもっと感動するけど
山に行くのと死ぬのは同じことか
いや、ラジオ聞いてた奴は知ってるが、評論直後に監督本人が登場
する流れだよ?仮にどんな糞映画だったとしても酷評なんて無理。
番組作ってる奴が糞すぎる。
>>84

日本で映画評論家はゲイじゃないと半人前と聞いた
統一教会に騙されて合同結婚式で在日と結婚した女の末路でしょ?
ちゃんとおおかみ状態で死ぬならガチだな
犬が死ぬ映画は泣ける
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 21:12:55.29 ID:bR62o8Kl0
なんで細田ここまで嫌われてんだよ
大傑作だったろ、まあ萌え豚にはわからんでいいわ
ハゲが途中に挟む鼻で笑うのがムカツク
>>17
貞本が受けてるだけか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 21:23:44.10 ID:7bcnwyUW0
>>76
ハスラーの細田守回は常に批評不在
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 21:24:56.25 ID:kJlR/X6N0
宇多丸の貶し回は信用できるが、褒め回は信用出来ない
>>88
リア充臭さが鼻につくんだろ
ここの住人像を想像してみろよ
むしろ日テレ全面バックアップのステマ映画をけなした方が即死するだろ
>>83
お前この映画観てきたのか?
最も感動的なシーンは嵐に窓を開けて告白するとこで次点が雪山を滑るシーンだろ
映画を観たのに映像や音楽には触れずシナリオだけ抜き出して批判か、引き篭もって小説でも読んどけよ
見てきた

結構ぶん投げた展開だよな、アナザーなら死んでたとかつぶやいちまったし
生き残ろうと思って細田に擦り寄ったが逆に生き残れなかったでござるの巻
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:32:42.86 ID:F3Op9XWt0
今日見に行ってきたけど酷評される理由がわからん
前作サマーウォーズの万倍面白かったわ
花かわいいしたくましいし最高のかーちゃんだろ。人目を避けて子供達に自由に生きて欲しいからって糞田舎に越してきて
周りからは馬鹿にされながらも懸命に子育てしながら作物育てて周りからも認められ始めて
大嵐の日に雨を探して山を歩き回って転落したシーンなんか泣いたわ
雨なんか10歳のガキなのに先生の替わりに山を守っていくって、普通そんな決断できねえだろ
雪の告白シーンも泣けたし、個人的には近年稀に見る良作アニメ映画だったわ
雨ルートの酷さは擁護のしようがない
山の主(失笑)
家出同然で親を殺しかける息子
親への感謝無し
愛情を押し付けて満足する幻想を追い求めたスイーツ向け映画
宇多丸褒め回の中でも最悪の汚点
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:23:58.70 ID:V48hPQgE0
傾向としてはキモオタが叩いて映画通が絶賛してる感じか
大雨の後、弟が山の主として山中にもぐっていくけど家族に分かれ告げたっけか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:26:28.16 ID:MUStvJJTO
現実っぽさが悪い方向に響いてる良い例だと思う
アニメはジブリくらいしか見ないうちの母親はいい映画だって言ってたよ
高齢独身でアニメオタクしか居ない嫌儲では嫌われるアニメだろうなと思った
おおかみこども見たいけど、大の男が一人で行くのは恥ずかしすぎるだろ
子供向けなのか、オタク向けなのか分からない中途半端な感じだし
レイトショーやってる場所ねーかなぁ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:29:05.41 ID:sp170Rkh0
映画サイトのレビュー見ると絶賛してる人の多くが母親
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:29:37.56 ID:mGU7jhqt0
身内には甘くなるよね、所詮そんなもん
弟の脚本はちょっと無理矢理だったと思うわ
keyのシナリオより無理があった
>>101
宇多丸はキモヲタ側の人間だろ
リア充叩いてみたり小物臭いレビューしたり
でもヤマカン叩いたりオタクを気持ち悪がったり
どっちも中途半端なただのハゲ
うた丸が読み上げた母親やってるって奴の意見だと
あんなパーフェクトな親いないからとか
ああいう風にして当たり前とかのプレッシャーかけないでくれとか言ってる奴もいんだから
特定のポジションのレッテル張りはうた丸の擁護とも違うんだけどねw
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:31:45.92 ID:FCD2aujwO
子供をモンスターと感じて家に閉じ込める育児ノイローゼが共感するつまらんアニメ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:32:58.87 ID:D8Tf9f9E0
>>35
わろりんこ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:33:09.54 ID:sQct2+1L0
村の人たちに狼バレしてどう折り合いをつけるか楽しみにしてたのに予想の斜め上に行きやがった作品
興行的には成功してんだから余裕で生き残れるでしょ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:33:58.53 ID:fRk1JawN0
やっぱりあの男の子は後に獣娘と獣の様にセックスするんですかねぇ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:36:47.92 ID:sp170Rkh0
高齢独身の喪男が見ても楽しめないのは当たり前
お母さんの評価が気になる子供はもうねなさいw
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:40:28.65 ID:426g3A+0O
>>40
あれ90年代だと思う。
ラスト、ユキが中学にあがったのが2012年とすれば、97、8年頃。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:42:39.94 ID:d1GMm0fT0
>>77
免許取って車運転したり引越屋で働いたりできるほど人間のフリができるんだから普通に女が大学出てから結婚して子供つくればいいのにって思うのは異常なのかね
狼男の余命がわずかだからすぐにでも子供つくらないと生きた証も残せなかったとかそういう設定でもあればまだわかるんだけど
本当にただの無責任なビッチにしか思えない
子育て真っ最中の主婦にはバッサリ
子育てがとっくの昔に終わった年配主婦には思い出補正で好評
脳天気な旦那には好評
スイーツにも好評「こんな母親になりたいな私(はぁと」

トータルで女性人気かな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:49:22.91 ID:QXoCeQoI0
ああ在日賛美映画ね
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:50:42.07 ID:DD+KLOgf0
笑点の司会業があるだろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:52:32.58 ID:alo/Q4PE0
>>57
このアニメって子供に検診受けさせないんだろ?

馬鹿じゃねえの?
DJとしてはどの腕はどうなん
とりあえず町山に噛みついてみようぜ
向こうからはあったから今度はこっちから町山評論を叩く
意外と宇多丸に味方多いと思うぞ
>>124
独りよがりな理屈や思い込みがあるつなぎだけど正直面倒くさいしミックスだけ聴くとセンスない
>>120
まぁ見る人にとっちゃ呪いみたいな作品だからな
ただの良作とは言えんわ
>>125
宇多丸と町山って仲悪いの?
取り巻きだと思ってたわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 02:03:09.72 ID:4gd44Nxn0
隣で観てた女の子二人がおそらく内容そっちのけで弟やばいちょーかっこいいとずっと言ってたから
たぶんそういう層に評価されてるんだろう
>>129
映画館でしゃべるバカはひっぱたいて良いと思うわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 02:09:46.25 ID:tPu+liDfP
>>93
他のどこの住人がリア充主体なんだ?
言ってみろ、カス

つかリアル充実()とかいう言葉自体が臭くてキモいわ
死んでろ、ゴミ禿げ

つか特定の決まった連中以外
ここでも叩いてねーじゃねーか
>>128
仲悪いってか、町山とまともに付き合える人間は少ないだろ。
>>120
子育て真っ最中の主婦は「こんなに良母に振る舞えない…」って焦りが裏返って
「こんな完璧超人いない!!」って叫びに繋がりそうだな
>>131
いや良作だけどさ、見る人に強いるのは間違いないよね
理想像の押し付けが激しいわ
そんで駿みたいに逃げ道用意してないでしょ?

あれは批判が出ても仕方ないよ
細田自体が理解出来てないならまだいいけど、狙ってやってるんなら相当な押し付けだわ
ここまで書いてもわからないなら多分君には一生わからんと思う
感受性の違いってやつだね
>>98
説教臭く感じるんだろう
これもう少し尺伸ばして姉弟の和解と母親への別れをしっかり描いてたらもっと良くなってたんじゃね?
とは思ったな
>>135
と言うより逃げ道が一切無いんだって
それが全てだよ
>>136
成長と選択の物語だからあそこで終わるのが完璧だろ
君が言うところまでやるのは完全に蛇足だし、駄作になっちゃうわ

ってか、和解もクソもねーよ、道を違えた者同士が慣れ合ってどうすんだ
更に言うと雨にとっての人間世界の代表は間違いなく母親だよ、それとの決別が無くなったら糞じゃん

優柔不断の主人公に魅力はないだろ
細田が男だから余計にキレる奴がいるのかな。
「こんな母親いたらいいよね〜」。
>>139
他人事だと思ってる時点で無いわ

「花みたいな配偶者が手に入るか」

って真剣に考えてみろ
子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
自宅出産をあっさりナレーションベースにしたり狼設定をさっくり隠し通せたり
廃墟の家からあっさり田舎生活を成立させたり、ネガティブに触れる部分をあまり描かないで
綺麗事ばかりじっくりやるから単調で飽きたわ
>>140
入らない
以上
>>141
君は他人に完璧を求めすぎるきらいがあるな
自分が出来ると思っている事と実際に実行可能な事とのギャップをしらない子供なんだろう
この映画はバカと自己中にとっては間違いなく傑作
感受性なんかハナからねーから自己投影をすることすら出来ない
本質的にはテンプレートの記号を与えられてブヒブヒ喜んでる萌豚と一緒の輩だよ
>>140
意味がよくわからんが多分クズ人間は見ちゃ駄目ってことなんだろうな。
>>144
そんな君はそう言い切れるほどの感受性をお持ちなんですか?
>>144

やたらと攻撃的な人に好評な映画だということはわかった
まあ、お前ら萌え豚を一切無視したのは正解だったな。
>>145
というより普通の頭と感受性があれば俺のいうことが理解できるって話だよ

>>146
いやいや、普通の主婦でも持ってるレベルの感受性だろ
それを解説してるだけだよ

>>147
自己紹介か、まぁ理解出来たなら何よりだね
>>149
要するに、既に妻子を得ていて、妻にも子供にも満足している奴
もしくは、職も収入も貯蓄も安定していて、将来遠からずうちに
必ず、理想的な配偶者が手に入る奴以外、
男が見てもむなしくなる映画ってことだろ
>>132
人格はともかく、映画批評と見てる本数だけは評価するわ町山
>>149

やたらと攻撃的な人に好評な映画だということはわかった
>>150
それはある
彼の「家が欲しい」云々のセリフで、篩にかけられる。
>>149
君のような攻撃的で相手を論破することしか考えてないような人に豊かな感受性とか無いわーw
>>154

子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:01:03.46 ID:UZ+f2uniO
花に降りかかる危機感や苦しみはリアルで共感できるのに、解決があっさりイージーモードだから不愉快。

虐待を疑う役人は田舎に越したら来なくなったやったー!
田舎の人間関係ファンタジー
ジャガイモ農家ベリーイージー
>>149
だから「普通」とか言うから反発する奴が出てくるんだろうw
この作品に限らないけど、登場人物が主人公にやさしく接したりするとやたらと文句つける奴いるよな。
そりゃお前自身が不親切な人間なだけであって、周りも自分と同じだって勘違いしてんじゃないの?
それとも非実在人物に大人気もなくひがんでるとか?w
田舎暮らしするなら、子供は労働力として田舎生活の中に組み込ませるべき
それならまだオオカミ子供設定が生かせる
とにもかくにも生活に置けるハナ無双を軽減するべきだと思うのだが
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:17:24.92 ID:vdP28wVc0
>>158
だよな
かもめ食堂って映画オススメ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:19:39.64 ID:LbPbmyvx0
>>17
あーあ、言っちゃった・・・
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:20:04.65 ID:UZ+f2uniO
>>158
気弱な高校生がネットの人口知能の親玉を特技で倒したら、世界が救われ彼女ができた。は許せる?
宮崎あおいが富山に住んだらシングルマザー母性無双で全部解決する話は、なんかおかしい
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:23:46.72 ID:coJsVpI80
今更何言っても成功しちゃった以上負け犬の遠吠えにしかならないし
俺には合わなかったで終わらせとけばいいのに
何かホントに通じないと言うか理解出来ないんだな
優しい世界と完璧なキャラクターに物申してる訳じゃないのに
逃げ道が無いのが批判の元だと指摘しているだけなのにね

まぁそれを理解できる頭ないしは感受性があれば一度のレスで気付けるはずだから無いもんは仕方ないか


>>150
全然違うけど・・・

>>154
いやおかしな事言ってるから反論してるだけだろ
論破云々とか恥ずかしいこと言てんじゃねーよ

ってかそもそもが、君に感受性が無いと指摘してるだけで、俺が特別鋭い物を持ってるなんて思ってないし、言ってないよ?
とは言え物語のテーマや構成をまるで理解してない奴よりは間違いなくあると思うけどね
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:25:32.67 ID:QVPDg+YR0
>>164
何が違うんだよ
逃げ場が無いってどういうことだよ
どういう人間(視聴者)にとってのどういう逃げ場だよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:26:21.57 ID:Nd008Ijf0

母子家庭 なのに

生活費は どうしてるんだって話

放映前のステマが酷かったから内容確認するまでもない
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:27:55.96 ID:vTJ6fP7l0

リアリティがないんだよね


狼の子供にして 最終的には 逃げちゃってる感じだが

花に挫折が無いんだよね
失敗は描かれてるけど、それはあくまでも世界にリアリティーを持たせる為の失敗でしかない

何処かに一つ逃げ道を作るだけで全然違うのにね
細田監督はマザコンなのかもしれんな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:29:41.32 ID:Mh36StRe0
>>168

人間だったら 13歳で独立する では 終わらないからな

子育てって 今では 大学生ぐらいまでするだろう

子供が OL 実家ぐらししてば 30代 40代 になっても子育てのようなもん
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:30:17.58 ID:LbPbmyvx0
>>166
そういう「スキ」が、日本の脚本って低レベルだなぁと痛感する

たとえば、ピクサーとかそんな設定のスキなんか作らないからね
視聴者にまず「納得」させて、リアリティをもたせた仮想世界を作る、だから面白い

「スキ」があると、それはずっと気になる、「納得しない」まま見ると
それはモヤモヤになって、まったく面白くない、「結局、なんだったんだよ」と。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:31:00.41 ID:x/5K+mdh0

監督は 子供 いないから

リアリティなんて ないんだよ

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:31:00.92 ID:me1kHotL0
魔か?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:32:16.10 ID:3BJYu/2g0
>>168

独身者が増え

30代 40代 でも 実家暮らししてる 日本の今


実態とは あってないよね
細田は根っからのショタコンだろうw
一般向けとして作る中に自分の性癖を主張しちゃう所は好きだわ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:33:14.72 ID:fVzsOY1N0

独身者の 80% が 実家暮らし


2010年度

18歳〜34歳

男 69.7%
女 77.2%

グラフ  国立社会保障 人口問題研究所
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou14_s/h4-1.gif
>>165
少なくとも日常に何らかの不安があったり、
完璧な自信がない人間にとっては程度の違いこそあれ強いられる映画だわ

批判している人も花の挫折が描かれていれば
あるいはファンタジー世界がならそこを逃げ道として楽しく見れるって人は多いと思うよ
>>30
オレはマジレスと判断するっ!
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:35:06.45 ID:K+2pAexx0
細田守と入江悠と園子音については無条件で絶賛するから話半分に聞いとかないと
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:35:56.65 ID:QVPDg+YR0
>>169
結局物語の要請上、自分で、もしくは他者の助言かなんか経て
乗り越えることになるなら
挫折と失敗ってどう違うのよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:36:49.77 ID:iUdDvwca0
まーた魔くんかw

公開前の乱立もあっさり収益面でクリア、都心部では地味に客足伸びて
イライラしてんのか?w
>>171
いや、メリダは微妙だぞ
アニメーションと絵作りは流石の一言だけどな

それにピクサーは必要以上に説明しないだけだと思うわ


>>180
小道具的な失敗しかないじゃん
本質が揺らぐような失敗は無い
だから花が完璧超人に見えちゃうんだよ
狼子供は見てないが何でこの監督にはこんなにも擁護者が湧くのか理解できない
テレビで見たサマヲの感想言ったら中国人は帰れだとか言われるし
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:40:36.18 ID:PiP6hNrJO
好みがすげー分かれるけど俺は好きだった、そんな作品
>>183
俺なんか良作だって認めてんのに訳のわからん輩に絡まれてるからな

理想的な世界が繰り広げられるから夢想家にはたまんないんだと思う
未成熟な人間は不安が殆ど無いからな

で、そう言う人間は狂信者に成りやすいって事じゃね?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 03:46:50.90 ID:asIMLtjm0
>>183
注目度が高いからだろ
公開前のステマとネガキャンの凄まじさを見るにアンチも信者もかなりいる
今は売上が予想以上に凄くてアンチがなりを潜めたから信者が多いけど
>>185
認めてるから絡まれてんじゃないの
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 04:01:05.56 ID:FTdjftevP
>>8
スーパー8を絶賛した町山智浩さんのこと?
一昔前はAIも絶賛してたな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 04:08:33.93 ID:3IAJAhxd0
>>151
http://nagamochi.info/src/up114670.jpg
http://nagamochi.info/src/up115107.jpg
だよなバック・トゥ・ザ・フューチャー評が一番素晴らしいと思う
こんなゴミ映画持ち上げてる2ch(笑)
>>156

宇宙とかファンタジー世界とかサイバースペースが田舎になっただけのこと
>>185
はっきり言ってやるよ
絡まれるのはお前の人格が糞だからだよw
>>191

子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 04:24:57.08 ID:i4InCMWe0
いい映画はみんなで意見を出し合ってワイワイ話せるのがいいよね。
好きか嫌いかを別にしてもこれだけ話題が出るってことはいいことだ。
私は、歌丸さんの感想聞いて自分がこの映画の何に嫌悪感を持っているか気づかされたから一回聞く価値はあるかもしれないね。
私は性の描写・田舎に移ってからのシーン全般に嫌悪感を持ったな。やっぱり自分の身近にあるものはやんややんや言いたくなるもんだね。
>>193

宇宙とかファンタジー世界とかサイバースペースが田舎になっただけのこと
夫婦の出会いの部分以外は良かったよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 04:32:43.94 ID:qFkByQ3z0
母子家庭の母ではないなあと思ったわ
サマーウォーズはつまんなかったけど
おおかみこどもは普通に面白かったぞ
ウタマルさんが言ったとりあえず見てから言えってそのとおりだと思った
ただサマーウォーズは許さない
あとLAノワールも許さない
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 04:36:06.87 ID:RfiLoVwyO
細田作品て登場人物の悩みも解決も表層の部分だけでなんかキレイすぎる
感じがしてダメだったから狼子供もそんな感じなんじゃないかと
思ってしまいイマイチ食指が伸びない
>>118
俺も年代意識して見てたけど
1000円札が野口英世だったぞ
夏目じゃなくて
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 04:37:54.13 ID:oXxvuuMQ0
うたまるさんはもう死んだろ
>>59
コンドーム婚とか初めて聞いたんですが…おまえきめえな
>>195

ちゃんとおおかみ状態で死ぬならガチだな
犬が死ぬ映画は泣ける
宇多丸がサマーウォーズ絶賛した直後に町山が酷評して狼狽した流れが最高だった
>>201

生中出し精液ボチュボチュ連射でしか真の愛は生まれないんだよ
>>203
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8268746

これな、直後というか先週か先々週だけどなたしか
>>204
きめえ…
>>203
あの一連の流れがもはや一つの作品と思える出来

さっき許さないって書いたけどあの町山回を放送したことでで半分くらい許された
ローライズパンチラを描いた初めての劇場アニメだろうな
お前ら意外と見に行ってるんだな
CM見ただけでも恥ずかしくて行けねーわ
男が一人で行って浮かねえなら行きたいけど
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 08:54:59.73 ID:u2f0MCom0
宇多丸ごときが映画通気取ってると殴りたくなってくるな
こういう雑魚はブログで愚痴ってればいい
>>191
俺はお前が哀れでならんよ
頭が悪いと言うのは不幸な事だな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 09:32:43.03 ID:PkJXBJKj0
>>189
それで終わりか?もっと上げてくれよ
なんか映画紹介だけしかしてない様に見えるけど
こんなラジオ聞いてるとお前らも禿げるぞ
>>209
友だちいないほうが恥ずかしいだろ
>>211

やたらと攻撃的な人に好評な映画だということはわかった