朝日新聞が任天堂の赤字の原因をわかりやすく解説! なぜかゲハ厨は大発狂!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ニンテンドーDSにWii、古くはファミコン。ゲーム業界の王様「任天堂」が今、大変な危機に陥っています。
海外でも「Nintendo」と響きわたってきた国際的な優良企業の業績が坂道を転げるように落ち込み、赤字になっています。その原因は何でしょうか。

Q いったい任天堂で何が起きているの?
A 一言でいえば、任天堂がつくったモノが売れないんだ。2008年度に1兆8千億円もあった売上高が11年度には6千億円に。たった3年間で3分の1に激減してしまったんだよ。
利益も08年度は5553億円の黒字だったのに、11年度には373億円の赤字になっている。
これだけ急速に経営が悪化するというのは、あまり例がないことだ。今年度に入ってからもこの傾向は続き、
先日発表された12年度の最初の3カ月(第1四半期といい、4月から6月までのこと)の決算を見ても、依然赤字だ。9月末まで赤字が続くらしいよ。

Q どうしてなんだろう?
A 任天堂はDSやWiiのようなゲーム機(ハード)を売って、そのうえでそのゲーム機で使えるソフトを大量に売ることで成功してきた会社なんだ。
ハードとソフトは車の両輪といえるね。
ところが、そのやり方が通用しなくなってきたようだ。iPhoneなどのスマートフォン、ネットのゲームにやられたみたいだ。
中学生の中にも、携帯やスマホでゲームをやる人がいるのでは?
誇り高い会社なので任天堂は認めたがらないけれど、ゲームの潮流が、ファミコン以来の自宅の据え置き型ゲーム機からDSのような携帯型ゲーム機へ、
そして携帯電話やスマホで遊ぶように変わってきた。この変化が背景にありそうだね。

Q モバゲーとか?
A そうだね。グリーや、モバゲーのディー・エヌ・エー(DeNA)にゲーム界の覇権が移った格好だ。昨日の勝者が今日の敗者になるのがビジネスの世界だ。
ttp://www.asagaku.com/newswatcher/index.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:30:12.13 ID:goyS6PRE0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:30:42.63 ID:S/rBU0eY0
正論じゃん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:31:03.51 ID:VaI+2ACB0
朝日はGK!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:33:44.92 ID:gyXqgvUj0
スマホうんぬんというかゲームソフト自体がマンネリだからな。
売れるのは既存有名タイトルの続編や名前だけ継いだものばかり。
そら業界全体が廃るわ。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:34:30.36 ID:lPzCTnjtO
ゲーム知らない奴が知ったかぶりして書いた記事
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:35:51.61 ID:0ThAX5ai0
何も変な事を書いてないな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:36:51.03 ID:5Ro3Y4qp0
子供向けだけあって大変わかり易い内容
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:37:26.78 ID:ZXnZu8Ag0
携帯作ればええやん。
ソニーと提携したら作れるだろ?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:39:32.84 ID:Ls/Hzkvu0
殆どの家の子供家庭にはWiiかDSくらいあるだろ
合計1億台とか売れたんだろ?
欲しい所に行き渡ったんだからこれ以上どう売れってんだよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:40:29.12 ID:BlXJYANb0
覇権が移った とか
言葉責めで逆上させるツボを良く心得とるな
大新聞の記事とはおもえない良い出来
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:40:48.90 ID:jqvtNses0
携帯電話ゲーム黎明期に、DSと競合するからと言って携帯電話ゲームに参入しなかったつけは大きいかもな・・・
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:41:18.49 ID:YzOWkqOG0
>>10
ps2なんかは
この程度じゃ止まらなかったよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:42:06.91 ID:rLPULTj20
ゲハはソーシャル嫌ってそうだからな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:43:10.53 ID:d0jeL5o3O
PS2はよく壊れたからな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:43:38.27 ID:mAW8any/O
小学生に花札流行らせればいいやん
カード類好きだし
わかりやすいんだけど3DSって同じ時期のDSより良いペースで売れてるんじゃなかったっけ?
それなのに赤字なのは他にも原因があると思うんだけども
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:45:24.55 ID:uItfjXlI0
任天もスマホ作ってみればいいじゃん
まあ、言われるまでもなく若手の中には考えてる奴も居るんだろうけど
ソーシャルゲームって今までのゲームやってた層と違う気がするが、そんなに客を取られたんかな?
サードパーティが気軽に開発できて利益率も
大きいソーシャルに移っていった。

いくらハードを売っても中身がゴミばかりじゃ買わないわ。
>>17
赤字の原因は3DS本体の逆ざやと円高だけど
そこに全く触れてないなこの記事は
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:46:45.39 ID:LnfdS4Pj0
任天堂はテレビにこだわったシャープと同じ轍に嵌っていると言えるだろう。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:47:16.90 ID:sY+XTcSO0
ニンテンドウもiPadみたいなの出せばいいのに
それでitunesみたいなのでゲームをDL販売する
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:48:48.36 ID:wPhhC/td0
任天はこの手のディス記事を定期的に書かれるね!
PSやSSの次世代機が市場で売れ始めた頃に、NHKの週刊こどもニュースで任天堂の初心会方式が批判の的になってたのは吹いた
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:49:06.97 ID:GZJf8QWo0
任天堂がスマホ作るんじゃなくて
今あるスマホでも別売りコントローラ使えば遊べるようにすれば市場拡大出来るでしょ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:49:36.66 ID:deK/UBxh0
>>21
任天堂が話題の中心の時代なら元の値段でも売れてるよ

逆ザヤにしても今の状態ってことはそういうことだ

任天堂のターンじゃないってこと
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:50:33.74 ID:Pq9RlEcz0
>>17
あれはDSは発売当初は低調、3年目以降爆売れだったから言われてた文句だよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:50:47.92 ID:dTcLM7bw0
要するに任天堂とソニーはGREEとモバゲーに負けたってことですな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:51:22.54 ID:5h+n1Izn0
>>25
売れるはずない
スペックもまちまちだし
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:51:48.12 ID:GjN/BZPpP
>>19
今までのゲームやってた層と違うのにアピールしてソニー陣営より成功したのが00年台の任天堂でしょ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:53:40.02 ID:EBztDcO50
セルダをスカイリムくらいのグラでだせば海外でも売れるのに
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:53:42.58 ID:2c3DNv4Q0
任天堂関連の記事はいつも信用できん
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 21:54:56.28 ID:deK/UBxh0
>>30
そうそう
結局それまでの流れとは違った流れを作って面白い(もしくは面白いと錯覚させる)
ことができたかどうかだねえ

3DSは性能的には普通に進化しただけだし、3Dなんて微妙な機能までつけてる

専用ゲーム機市場より面白そうな錯覚を覚えるのはスマホやタブレット市場だよ
暇つぶしコンテンツの一つ「ゲーム」もあるし

まあ任天堂のハードじゃないと出来ないゲームがあるのも事実だが
そのソフトでそれほど牽引できなくなったのもあるな
任天堂の株を買うのはFXと一緒だ
なんていう言葉があってだな
普段はスマホゲーwとバカにしているしやってもいない奴が
家庭用ゲーム叩きの時はスマホゲーのほうがいいとか言ってるよね
任天堂の赤字を特集したり解説したりするだけで怒りの突撃があるって
マスコミもそろそろ学習しないと
朝日ってソーシャル好きだよね
>>33
だなスマホのない時代のDSの操作は画期的だったが
時代は替わりスマホは世の中にあふれ出した
最近はマリオ・ポケモン・カービィあたりの人気シリーズをローテーションしてるだけの印象
PSもライト層確保して成功したんだよなーそういや
PS2なんかはDVDプレイヤとしての需要もあったし
>>23
wiiUgamepadじゃあかんのかな?
本体ごと持ってけば適当に電源ぶっ指すだけで外出先でもTVゲームが手元で遊べる
DSの時に4000円も5000円も出さなきゃ遊べなかったゴミのようなソフトが
スマホだとゴミ相応の価格なのも大きいと思うわ
07年とか08年の利益持ちだされたら任天堂もツライところだな
完全バブル期だったからな

PSWだと2002年頃か
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:05:53.68 ID:deK/UBxh0
>>42
結局のところ従来のゲームの販売ルートに拘るのって
出荷するメーカーにしてみると卸に売った段階でお金になるからなあ

小売りで不良在庫になってワゴンで販売されようがメーカーには関係ない
仕入れた小売りのバイヤーが悪いってことだし

結局昔は良かったにあぐらかいて行動が遅いのが敗因に繋がる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:09:54.97 ID:4wzh6rco0
まあどの企業も永遠に栄えられるkとはないわな
ゲーマーとしては寂しいがもしもしゲーばっかになるんだろうな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:13:54.68 ID:I6051l0+0
>携帯電話やスマホで遊ぶように変わってきた

3DSに電話機能付ければいいんじゃね?
うは、俺、天才!






それで失敗したのがVISTAか・・
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:14:42.65 ID:+9H/xmU80
任天堂終わってるなぁ
>>46
それOSや!
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:16:51.11 ID:deK/UBxh0
>>45
過去のソフトを800円とか1000円で売ってる段階で未来は無いわ
FC当時でさえ書き換え機で500円でできたのに

>>46
通信機能付けるのはいいけど通信会社を押さえ込める感じで
パートナー()になれないとグダグダなプランになってお仕舞い

ユーザーに取って面白そうなことっていうのは既得権者がある程度
譲歩する必要がある
既得権者みんなの顔を立てるとぐずぐずグダグダになるだけ

実際アップルは通信キャリアといい勝負して日本の屑ドンドコモが
関わらないから商売は成功してるだろ?
AU、SBもそれまでの儲けのスタイルをある程度諦めてるし
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:16:52.02 ID:WuD9TUFNO
任豚堂みたいな糞企業とっとと潰れてしまえばいいんだよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:17:49.09 ID:VFPkQEV/0
じゃあ任豚は赤字の説明よろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:19:46.83 ID:zl0R1Xn70
>>50>>51
お前ら「ゲハでやれ」っていいつつ自らゲハトーク始める奴だろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:20:59.59 ID:6ENfg5sl0
>>24
池上彰ってゲーム業界まで解説してたのか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:21:41.20 ID:+9PJFFoU0
こんだけ売り上げ下がってると円高なんてたいして関係ねえな
台数を見たら、普通に売れてるし
ソフトも売れてる
赤字なのは、スマホ対策で赤字値段で普及させる戦略をとったのと
円高で、海外売上が利益に直結しなくなったから
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:22:35.15 ID:0SSU0pjm0
スレ一覧で「任天堂」の語で絞ると凄いことになってるんだけど、何か凄く恨みでも買ってるの?
>>55
つまり赤字なんですね
 | トゥイッタ-   きょう  |         ─────────
 | 信仰心 強い -O-O- |        緊急取材!任天堂の怒り
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ゲハ民の反応は?
  任          女壬_女辰     \
  天           /         ヽ   ヽ
  堂         r ⌒ヽ__r ⌒ヽ   \   |
  信         /ヽ_゜_ノ ヽ_゜_ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ
  者          |  (.o  o,)/      | 0)|
  │        | ・ i∠ニゝ i ・     |、_ノ|
               ヽ ノ `ー´ \・ ・  /  /
               /ヽ__── __   ⌒ ヽ  
    Q.朝日が任天堂を報道したら──
          ゝー ´    ` - 、 ◎ _人
ヽ  / __     -/- _i_ .l-i.  イ   l -- ッ .i 、     __l__ _l_
 ` /     ー─ '-x' /|ヽ|-| ニニ|ニニ |    田┼ |  ヽ -l-   c|
  /  ー─-    (____ ' .! !-i  ノ    l, ー‐十 .メ V   c'-、  .ノ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:24:22.91 ID:deK/UBxh0
>>56
別に今に始まった話じゃない

ある企業のターンの時は宗教のごとく信者が付いてターンがほかへ移ると
同じように叩かれだす

世の中そんな物です
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:25:18.00 ID:jxQVEx/v0
モバゲグリーの異常な純利益
任天堂からシェア奪いまくりだろうな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:25:44.10 ID:+9H/xmU80
さっさと潰れないかな任天堂
willvii御用達beがお送りします
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:26:15.38 ID:xCyJzSbv0
>>56
君はフジテレビは好きかい? 電通は好きかい?

どっちも好きなら昔から両方とべったりの任天堂を好きになれるだろうね
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:26:35.51 ID:shVUU8Fy0
まーたマスコミお得意の全滅論か
Q モバゲーとか?
A そうだね。グリーや、モバゲーのディー・エヌ・エー(DeNA)にゲーム界の覇権が移った格好だ。昨日の勝者が今日の敗者になるのがビジネスの世界だ。


これが書きたいだけじゃねぇか
もしもしゲーって言う程携帯ゲーのシェア奪ってるのかね?
ネットだともしもしゲー否定してる奴多いから実感が沸かん


また、アカヒのねつ造か!!!!
>>56
モンハン
ドラクエ10
3DS馬鹿売れ
任天堂叩き記事2つ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:29:00.26 ID:+9H/xmU80
>>66
妊豚がシェアを奪われそうだから必死になって否定しているだけ
いや、もう奪われてるかw
グリーモバゲーみたいに
露骨に情弱から金を巻き上げることしか考えないビジネスで
成功しているとか、覇権が移ったとか言われるても
どうかと思う
ソニー信者wwwwwwwww


47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/18(土) 22:14:42.65 ID:+9H/xmU80 [1/3]
任天堂終わってるなぁ

61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/18(土) 22:25:44.10 ID:+9H/xmU80 [2/3]
さっさと潰れないかな任天堂

69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/18(土) 22:29:00.26 ID:+9H/xmU80 [3/3]
>>66
妊豚がシェアを奪われそうだから必死になって否定しているだけ
いや、もう奪われてるかw
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:29:42.29 ID:shVUU8Fy0
http://www.data-max.co.jp/2012/08/16/post_16448_oym_1.html

つか内容みたらこれのコピペ記事だな
いいのかこれ?
グリーモバゲーはないな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:29:57.40 ID:/4gPNolm0
>>66
ネット上って2ちゃんのことだろ?
会社で大事なのは持続可能性
赤字は確かによくはないが、最終的に黒字になるなら問題ない
長期的なスパンでものを見るべき
>>66
おれも競合してないと思う
単純に任天堂がニーズ読めなくなっただけで
>>66
何が面白いか分からんが
ちゃらちゃらりーん♪見たいな効果音出して喜んでる奴なら見かけたぞ
如何にも知能低そうなやつらだったが
でも携帯向けのポケモンとか作ったらめちゃくちゃ売れそうだけどな
最悪それをやめればいいから潰れないでしょ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:32:00.97 ID:+9H/xmU80
>>71
任天堂のこと否定したら即ソニーガー
やっぱり妊豚の頭は腐ってるな
仲間のいるゲハに帰れよ豚
>>68
何か二つどころじゃないんだけど。同じ奴が立ててんの?

>朝日新聞が任天堂の赤字の原因をわかりやすく解説! なぜかゲハ厨は大発狂!
>任天堂 史上最低の企業に認定 理由は「紛争鉱物」 子供の強制労働でできた3DS
>任天堂信者、ビジネスサイトに「任天堂の社風は宗教的」と書かれ突撃 その宗教的な反論を晒される
>任天堂「ゲーム機独自の楽しさを供給したい」 できたもの→3D機能、iPodのパクリ、Twitterのパクリ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:33:09.99 ID:zl0R1Xn70
つーかここゲハに誘導あったぞ
ばりばり業者やん
>>74
まあそうなんだが・・・他だと評判いいの?
PSファンボーイ
「任天堂のこと否定したら即ソニーガーやっぱり妊豚の頭は腐ってるな仲間のいるゲハに帰れよ豚」
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:34:10.38 ID:deK/UBxh0
まだ競合してないとかいうんだな

ゲームとしてみれば性質は違うけどもしもしゲーも従来の専用ハードビジネスも
「暇つぶし」の一つに過ぎんw

ガラケーという糞時代にPDAとPCしかなかった時代に専用ゲーム機は繁盛しただろうが
スマホにシフトした今の時代はかなり状況が違うw
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:34:55.85 ID:3pbYOYmH0
>中学生の中にも、携帯やスマホでゲームをやる人がいるのでは?
これがすべて
3DS買ってるのっておっさんおばさんばっかでしょ
中高生はスマホやグリーの無料ゲーばっかやってる
子供がゲームソフトに3000円も4000円も払う時代は終わった
ゲハを久々に見たらVita叩きスレと任天堂スレしか無かった・・・
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:35:10.40 ID:zl0R1Xn70
>>79
任豚ってゲハ民かよ
韓国人かゲハ関係の奴しか使ってないぞ
株式会社willviiのソーシャルメディアマーケティングでお送りします
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:35:38.92 ID:Wy+hFDjz0
売上高3分の1が円高や景気循環の一時的な現象だと考えるのは無理がある
恐ろしいほどのはやさの環境変化
にんてんどうはしんだ

くりかえす
任天堂は死んだ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:36:37.99 ID:LMveEQMZO
正論じゃん
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:36:58.51 ID:xCyJzSbv0
>>79
任天堂を叩く奴なんてソニー関係者以外には存在しないから
物証は無いが心証では確実なので断言して差し支えない
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:37:13.59 ID:ODD/OvXb0
新規タイトルが売れない時代だからな
ゲーム人口は確実に減ってる
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:37:26.78 ID:/4gPNolm0
>>82
いや、肯定する人は2ちゃんなんて捨ててるか見てないんじゃないかな、と思っただけ
>>81
おまえそれ得意げにレスしてるつもりだけど
お前自体ゲハ民だという証明だから
頭悪すぎ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:39:10.43 ID:deK/UBxh0
>>92
ソニーはすでに叩くに値しないレベルだろ
文句言われるうちが華
言われなくなったら終わり

ソニーはもうはるか昔に終わってて
任天堂がどうなるかが今の段階
WiiUもダメくさいしどうするんだろうね
へぇ、なるほどソニーってこうやって2chでステマやってたのか

2chをスポンジメディアと呼ぶwillviiの実態
http://d.hatena.ne.jp/tenten99/20120127/1327662083
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:40:41.70 ID:zl0R1Xn70
もしもしゲーってインディーズかコンプガチャで叩かれた奴しかないと思ってたけど人気あるみたいだな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:40:55.85 ID:aEvfMITV0
クリエイター時代の終焉
誰が作ったかどこが作ったかなんて誰も全くゲームを買う動機にしなくなった
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:41:27.54 ID:IXQGEnq40
まあでも3DSは持ってるって言うwやりたいソフトだらけだし

wiiは持ってないがwiiUは欲しいなって思ってるな

PSPは持ってるがVITAは持ってないwやりたいソフトが全く無いし背面タッチの3Gとか誰得だから
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:43:00.71 ID:8xz6hIFK0
要は外部にゲーム馬鹿にされると発狂されるんでしょ?
またゲハでルール守った戦争ごっこやってりゃいいのに
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:44:32.19 ID:qDFH5EHR0
スマホでゲームなんて一部だからモバゲーと同じタイトルばかりだから飽きたんだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:44:55.66 ID:zl0R1Xn70
>>95
???
いやそうだよ?ゲハ民=業者ってことか?

>>96
任天堂はオワコンみたいなことよく聞くけどwiiより落ちるもんか?つーかなんであれ売れたんだ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:45:04.94 ID:UWLYgU+pO
別に間違ったこと書いてないじゃん
一部のゲームオタクはグリーやモバゲーみたいなしょぼいゲームは売れないとか力説してたけど
一般層はあの程度のゲームで十分なんだよ
>>104
意味がわからない
頭がおかしいのか?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:47:42.63 ID:upLIEojl0
Wiiのスーパーマリオとかやると「あー、これじゃなぁ・・・」ってなる
結局今の任天堂は将来が見えないから悲観的な話ばかりになるのでは。
そこそこ売れてるソフトもマリオポケモンモンハンみたいに代わり映えの無いものだし、
wiiUは失敗する未来しか見えないし。
2,3年後にはソーシャルゲー凋落が解説されるんだろ?
急逝
>>105
これからはライト向けってDSの頃はよく目にしたけど
スマホ台頭後はライト向けへの批判をよく目にするようになった
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:49:38.53 ID:Y027Hb+u0
WiiU次第だろうな今年は
ソフトウェアが強いからそうそう死なないとは思うけど、シェア握れるかどうかは別の話か
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:49:41.06 ID:ZYGsF6Xr0
円高ガー!円高ガー!
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:50:15.20 ID:IXQGEnq40
手軽にオンラインでやれるゲームがライトユーザーとすら言われない大多数の一般人が求める答えだな

無駄に長いストーリーとか無駄に凝ったグラフィックとかいらないからチャットの延長戦でアバターとか身につけられるゲームが一番流行る世の中

それも基本無料だから必要な時に必要な時だけ買えるのも今の現代の消費者に向いてるのも受けてる
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:52:37.31 ID:9Ed07lWa0
キャッシュの利子だけで社員養えるとか言われてたのにもう倒産見えてきたの?
>>114
一般人が求めるものってみんながやってるものだもんな
みんながやってるものを自分もやって一般人の仲間入り
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:57:52.15 ID:EMX+WXTz0
>誇り高い会社なので任天堂は認めたがらないけれど

煽りすぎだろ
>>113
円高は実際辛い
どうにかなんねーかな・・・
>>117
普段信者が言ってることでも
非信者に言われると皮肉にしか見えないのが面白いな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:20:37.38 ID:aNddCWFo0
>>19
ガラケーの携帯電話でゲームを楽しんでいた層が
スマートフォンでソーシャルゲームに移行したのはあるかもしれない。
PCからアクセスするオンラインゲームユーザー層からの移行も同じ。
しかし、今までのコンシューマーゲーム機で遊んでいたゲームユーザーが
雪崩を打ってソーシャルゲームに向かったかのような見方は間違い。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:22:09.54 ID:Ldh13J7N0
いい加減現実を見ろ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:26:09.44 ID:3pbYOYmH0
>>120
あれだけ居たDSユーザーはどこへ行ったと思うの?
現実を見ろよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:27:37.93 ID:aNddCWFo0
>>24 >>30
結局のところ、ゲームはおもちゃだから
既存既成の玩具卸売流通経路を使った任天堂に対して、
そうじゃなくて
ゲームを新規に家電卸売流通経路で売るんだというのがソニー。
そういう、誰がゲームを売るのかという
ゲーム流通覇権の戦争でもあったわけで。
その混乱期に乗じてコンビニ向け卸売として
デジキューブも参戦したが失敗した。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:28:08.75 ID:+9H/xmU80
>>120
現実を見たほうがいい
ハード開発競争の最前線から10年以上前に降りたうえに、かつての自慢の自社ソフトの大半がいまや
外部開発だから、極論だがキャラクター版権以外に価値がなくなりつつあるんだよね
ゲームのシェアを奪うってのは売上を奪うってだけじゃないからな
ゲームをする時間を奪うってのも十分シェアを奪ってることになる
手軽に暇潰しとしてのソーシャルゲーは従来のゲーム会社、特にハードに拘る任天堂には脅威
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:31:11.70 ID:aNddCWFo0
>>40
PSの場合は、パラッパラッパーだけをやるためにPSを買うお姉さん、
電車でGO!だけをやるためにPSを買う気持ち悪いおっさん鉄道オタク、
そういうライトユーザーが大量に出現したこと。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:32:16.20 ID:deK/UBxh0
>>127
チャロンのためにSSとスティック買った思い出

ターンの時はそういうことなんだよ

値下げしてやっと売れるのはターンじゃない証拠

実際wiiとDSのころって強気ビジネスで成り立ってたろww
任天堂はGCの頃までは自社ハードで常に最高のソフトだしてたと思う。
wiiから他社のと比較して少し落ちた
>>55

日本語でおk
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:36:10.18 ID:aNddCWFo0
>>34
後出しで任天堂の株価を語るなら馬鹿でもできるわ。
こんなだらだら下がりになるなんて、誰も未来予測できなかっただろう。

>>44
そういうこと言い出すと、
基本的に課金単価が安く性能の天井が低いもしもしゲーでは
制作予算もやれることも最初から限られているわけで、
どう考えても大傑作は生まれない。
そりゃ商品が売れるかワゴンセールになるかは博打だわな。
>>129
GCの頃はダメだった記憶しか無いが・・・
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:36:29.91 ID:9QScC08z0
最近の任天堂は手抜きすぎだろ。
マリオテニスオープンとか酷いし。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:38:16.12 ID:deK/UBxh0
>>131
だから昨今は必死にステマ費用として広告費等に金入れて
宣伝しまくって不良在庫押し付けて逃げまくってるところが多いじゃないかw

もうそれも通用しなくなってるけどw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:39:07.58 ID:aNddCWFo0
>>49
アップルが成功しているのは少量でも定価販売を絶対に崩さないから。
商売するにあたっての効率の問題。
携帯通信キャリアがどこであるかは無関係。
殿様商売としてアップルとドコモの体質は共通。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:40:02.03 ID:G5rSOGpD0
>>132
売上が奮わなかっただけで次に繋がるようなゲーム作ってた
Wiiは一発当てはしたけど次に繋がりそうなものがない
>>132
タクトとメトプラが好きなんだよ
>>133
据え置き→携帯機なんてGBAやDSの時に既にやってたろ
むしろ俺はDSには一昔前の据え置き(PS、64あたり)の移植が欲しかったのに
訳の分からん新作ばかりでその辺満足できなかったぐらい
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:43:02.79 ID:deK/UBxh0
>>135
言いたいのはそうじゃない
マリギャラ2みたいなソフト出してくれよ
あれ面白かったわ
>>133
社長が自分から「マリオを乱発しすぎと言われそうですが」てなこと言い出したのは面白かった
ああ自覚あるんだって
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:46:52.19 ID:skO1h89R0
任天堂ハードで遊んだのってSFCで最後だわw
PS→DC→XBOX→PS2→PS3

GCのバイオ0だけ欲しいと思った、それだけ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:47:29.01 ID:IXQGEnq40
ソーシャルゲーが良い、悪いとかは置いといて正直家でじっくりとかもうあほらしいと思うわ

3DSやPSP、そしてスマホがあれば十分って感じ

持ち運び便利で場所を選ばずやれるしだからと言って家でやってももうしぶんないし
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:48:40.58 ID:9RZMS81K0
そもそもやったこと無いゲームに数千円出してたのが今となっては非現実的だよね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:50:40.04 ID:deK/UBxh0
>>144
まあ作るのにおっさん一杯雇って時間かけてってのはわかるけど所詮は娯楽だしなあ
数千円払って糞だったらたまったもんじゃない

あんなビジネスモデルが許されたのが不思議なくらい
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:51:09.42 ID:gquwvs9A0
        /::/.ブヒッチ\  ̄\
      /::::::::\::::ON  / ... /|
      |\     ̄ ̄ ̄   /ノ(| 初めてですよ…
      |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒|  ここまで私達をコケにしたGKは…
      |  |    -O-O-   |  /
      \_|__. : )'e'( : .__|/
          ,ノ      ヽ、_,,,
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
ゲームに特化した任天堂。意外と脆いのかもね。
PSフォンはどうなったの?
電話もゲームもできるならそっちのほうがいいだろ
バッテリがきついか
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:53:21.85 ID:Pf+jV3Wd0
Nintendoは花札の会社ってイメージしかない
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:53:35.64 ID:FYyXn9dZ0
ソニーだけじゃなくもしもし業者も工作してんだろな
いくら煽られてももしもしのクソみたいなゲームなんて絶対やらんわ
わざわざつまらんゲームやって時間を無駄にしたくねーよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:55:22.95 ID:wEmnj0Kg0
むしろWiiやDSがバブル的ヒットで異常だったと思うんだけどな
元々のゲーム機とちょっと違う面アピールして売った訳だし
俺もそうだけどかつて64やGCは完全スルーしてた人も多いだろ
Wii UもWiiほど売れないだろうし元に戻るだけじゃね?
事実しか書いてないジャン
発狂する要素が見あたらん
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:58:41.61 ID:eSqsxpQr0
誇り高い会社www
ほwこwりwたwかwいwかいしゃwww
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:07:52.80 ID:3ywYsMja0
まあ逆ざやなんだから当たり前なんだが
円高には触れないんかい
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:09:36.01 ID:71Gwz/YD0
お盆にTDL行ったら3DSやってるの凄い多かったよ
何だかんだで言ってもかなり売れてるんだなあと思った
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:13:29.18 ID:O0Mu52uB0
>誇り高い会社なので任天堂は認めたがらないけれど、

この発言が余計だろ
これは信者から叩かれてもしょうがない
マリオ、ドンキー、ヨッシー、ゼルダ、カービー、ポケモンetc
任天堂はハードだけじゃなくてソフトもキャラも強いから株価下がったら買っちゃうかも
ゲハ厨がなぜ発狂しているか教えよう

>一言でいえば、任天堂がつくったモノが売れないんだ。
たしかにある意味事実だけど、
http://gyousekiman.blog133.fc2.com/blog-entry-8.html
よりDS&Wii世代以前よりモノか売れているんだよ。
つまり、あたかも「まったく売れていない」と印象操作しているのがいけない

> 任天堂のゲームは、実は日本ではなくアメリカのほうで売れるんだけど、そのアメリカでの売れ行きの落ち込み方が激しいんだ。
http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/120628qa/02.html
より
・携帯型ゲーム機が主流になっている日本のゲーム市場と、据置型ゲーム機が主流になっているアメリカの市場
・アメリカでは日本と比較するとプラットフォームに勢いがつくまでに相当時間がかかりました
この言及が朝日にはない。したがってこれも印象操作だろう

結論としては、事実は事実かもしれないが
朝日が都合の良いデータのみを使用し、変な印象操作しているのが原因なんだよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:32:56.80 ID:fkUNu79U0
市場を作って参入企業からライセンス料を撥ねて利益を出すモデルだけど
モバイル端末で十分な性能と市場があるので参入企業が減ってライセンス料も減りましたって事だよね
ソニー凋落も同じ話
個人的には任天堂製品は買うけど、未だにPS3は買っていない4000シリーズがでたあとで検討する
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:38:34.53 ID:fltkUeXe0
>>158
「わずか半年で赤字を出すレベルの大幅値下げしたにも関わらず」
というクリティカルな部分には言及してないのになあ
やっぱ完全マンセーじゃなきゃ許されないか
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:41:39.54 ID:qHa5LaobO
>>24
思えばこどもニュースはガチすぎたな
こども向けを隠れみのにタブーなしで切り込みまくってた
中国国内では中国批判で検閲引っかかって放送切られたりしてた

こどもリポーターに「不適切な処理って何のことかよくわからないんですけど、
なにか悪いことをしちゃったんですか?」って質問されて、
つい不正を洗いざらい吐いてしまった政治家を見てワロタわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:48:15.12 ID:fltkUeXe0
ってあれ?
ソース先読んだらしっかり触れてるじゃん
触れた上で終始売上高の話してるんだから印象操作も何もないんじゃないの
>>41
外出先に本体持ってくの?
意味ねー
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:00:36.00 ID:DhTV8Bpk0
事実がどうかはともかく売れて無いって印象が出来てしまうと本当に売れなくなるから困るんだろうな
ソフトバンクが売れてるって必死にアピールするのと逆の現象になっちゃうからな
モバゲーみたいな物を海外に持っていくな、恥ずかしい・・・
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 08:28:06.49 ID:MRoo7oRK0
本体売れてるけどソフト売れてないじゃん

どうやら値下げ後に中国台湾の連中が買い占めて持って行ってるみたいね

韓国では正規販売始まったんだったかな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 08:29:02.90 ID:Bl8H7sW20
ソニー叩きでガス抜きしてワロタw
尖閣のデモかよw
鬼トレも売れなかったしな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 09:29:50.38 ID:4MWXq4LN0
まーた、ソニー持ち上げの朝日の捏造記事かよ
モバゲー層はバカ層
任天堂層はカジュアルユーザー層
だからそもそもお客の取り合いは起きてない
ソニーは自分の会社の売り上げを心配したほうがいいぞ
ソーシャルがDS PSPの代わりというのは間違いだよ
あれのライバルはパチンコ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 09:48:28.58 ID:DynzL0TM0
世界的にゲーム市場が先細りである事とかわかりやすく解説してんのかと思ったが
何のことは無い
いつものゲーム会社ディスってガラパゴ市場モバゲグリー持ち上げ記事だった

何が誇り高い会社だよw
任天堂がソーシャル行かないのは筆頭株主の意向だってのw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 09:51:59.61 ID:f/2DIuKs0
グリーやモバゲーでポケモンやドラクエレベルのキラータイトルってあるの?
どうせ 反日がどうとか 事実を指摘されてるだけなのにネトウヨ系がファビョってるんだろ
1兆8000億円売上作るのに、社員の人件費や広告、開発費等盛り込んで
8000億円くらいかけてもいいよねwってなるよね。

それが3年で6000億しか売上でなくなったら速攻赤字だよな。

ほんとはメーカーはもっと固定費とかコスト掛かってて、利益率1〜2割だったりするから
現状はもっと深刻だと思う。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 09:57:00.83 ID:eKKwN5wT0
全然話題になってないけどニューマリ2の出来が酷すぎたな
任天堂信者はすげえのも居るからなあ
>>17
http://i.imgur.com/6PzwT.jpg

DSがlite出して脳トレブームとか始まった頃は週に15万台売れてた。

今はたぶんLL含めてその半分くらい。

ってことで 序盤1年のまだDSブームが来ない時に無理矢理値引きと大作ソフト乱発して
追いつかせていただけ。
ブームは起こせなかった今、もうついていけてないよ 
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:03:49.03 ID:zP78KHfF0
広告の出稿が増えたのか、朝日新聞?
>>13
定期的に壊れるからなあれw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:20:16.48 ID:Ao41zcK50
>>24
実際どうだったかは知らんが
あの時の任天堂は叩かれて当然のことばかりやってただろ。
初心会だっけ?とか独禁法にひっかからねぇのかとおもったりしたぞ。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:24:57.47 ID:Ao41zcK50
>>58
で受けてたら、
>>71>>83で早くもこれか・・・

特に>>83は完全に病気だろ、これ・・・
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:26:21.78 ID:oyvib92y0
ゲハの争いで、両方滅びましたとさ。
GAME OVER
>>182
海外としたら低レベルの目くそ鼻糞が孤島で争ってるだけだからな
終わってるわマジで
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:28:13.27 ID:AOvbWmyy0
WiiUがコケたら完全に終わるね
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:29:23.38 ID:cZw4taTe0
オナホでマリカができる日がやってくるのか・・・やふー!まんまみーや!!
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:33:35.57 ID:+VQY6gy3O
マンガとかでライバル通しが新たな強敵を前に一時的に手を組むじゃん
そろそろ仲良くしろよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:37:30.97 ID:iyia1u2g0
運を天に任せて

ハイ、潰れて下さいv
それよりスマホゲームバブル崩壊時期の予想を
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:40:35.88 ID:jUlbzYyo0
ソーシャルゲームに課金してる人なんてまだいたのか。
DSブームがキチガイじみていただけ
3DSは十分売れてるよ
>>188
再来年
今まではソニーと任天堂で仲良くケンカできたのにな。

今度の敗者は死亡確実、そして今迄みたいに「どちらかが勝者」ではなく、両方とも死亡するかもしれない


日本の夢のようだったゲーム王国が崩壊しだした。



192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:43:24.62 ID:SntjkHtR0
野球中継の視聴率が悪化していった原因を、「Jリーグ」に求めていたのと同じ臭いがする。
いかに子供から時間を奪うか
そしてその親から金をどれだけ引っ張ってくるかという戦争
任天堂はソーシャルゲーを意識しないと終わるぞ
>>191
ゲーム王国とか焼き直しのキャラゲーを延々馬鹿が買ってただけの話じゃね
ソーシャルゲーが蔓延してゲーム業界全体が腐る
>>190
キチガイじみてた、長い長いたまごっちみたいなブームでしかなかったのに
任天堂はそれをキチガイじみてたとは思ってなかったよね。 それが25000円の3DSの値付け。

あまりに売れなくて夢から覚めたんだろうけど それでもDSブームの3割減とかそういう現実じゃなくて
悪夢のような現実だった。

そう、夢から覚めたら地獄の現実だった←イマココ

ハードとセットで売るゲーム専業会社なんだから、数年後にシャープになってても全くおかしく無い。

銀塩カメラ専業会社、ラジオ専業会社みたいなヤバさだ。
これからどこまで変化についていけるかな。



197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:48:57.99 ID:AOvbWmyy0
>>196
技術競争から逃げてギミック便りになったから
そのギミックが受けなければ終了なんだよね
正に運を天に任せた綱渡り経営
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:49:03.98 ID:2IlojOzA0
パイが縮んでるのに戦争やってっからだよ
宇宙人が侵略に来てるのに小島の領土争いやってるような状態
>>196
お前馬鹿だろ
任天堂はいざとなったら
自社ハードに拘る必要なんて無いんだぞ?
マリオとポケモンをスマホで出せば余裕で生き残れる
むしろ今スマホで稼いでる連中が死ぬだけ
任天堂の本質はソフトメーカーだというの事を理解しろ
アカが書いて、ヤクザが売って、バカが赤字の記事を読む
別に戦争してたっていいんだぜ。 その国内戦争で勝つために死力尽くして
鍛錬や強い武器の開発に努めていたならな。

現実はガラパゴスルール作ってそこで馴れ合いの国盗り合戦ゴッコしてただけだろ。
これは携帯でもテレビでも言える事だけど。

ガチ勝負の外国軍が襲来して滅ぼされるだけ。



最近はスクエニよりひどい続編商法だもんな
新規タイトルがほとんどない
元は花札屋、ゲームウオッチ屋にすぎん
ゲームウオッチ屋は、ゲームの老舗としては多分ほめ言葉
>>201
最終的にxboxが勝つみたいな言い方でワロタ
ゲームはいつまでも売れるものではない
黒字なだけ大したものだ
マリオとかはもう正直暫く寝かせとかないと乱発状態になりつつあるし。最近でマリカー、マリオ3D、マリオテニス、マリオパーティ、そしてNSMB2だもの…プラスそれに今年はペーパーマリオ、ルイマン2。

モンハンとかも日本じゃすげぇかも知れんが、海外はモンハンなんてくそくらえだしな。
日本で売れるソフトばかり作っても海外だと売れないソフトばかり売ってたらそりゃ海外じゃ売れんわ。何故かDSが日本円で4桁で買えるレベルだし、ポケモンBW2はDSだし。海外で売る気ねぇだろ…
>>205
最終的にMicrosoftやApple、Googleが勝つだろうよ 

そんな事もわからないの?

その3強のどれが生き残るかの大戦争の足下で逃げ回ってるネズミみたいなもんだ 
任天堂もソニーも。

あまりにも衰えすぎた