「ネトウヨ」とか「チョン」とか他人を見下す前に、「カラマーゾフの兄弟」ぐらいは読んでおけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イタ研 ◆99D.I.T.C.

大胆? 『カラマーゾフの兄弟』の続編を日本人女性が書き上げる

 第58回江戸川乱歩賞に輝いたのは、高野史緒さんの『カラマーゾフの妹』。
なんとあの『カラマーゾフの兄弟』の続編を書き上げた作品なのです。

 そもそも、『カラマーゾフの兄弟』には続編がありました。
いや、正確にいえば、続編として13年後を描く予定だったドストエフスキーが、
それを叶えるまえに亡くなってしまったのです。

 『カラマーゾフの兄弟』は、カラマーゾフ家の主人・フョードル殺害の犯人探しが物語の中心となりますが、
『カラマーゾフの妹』で描かれているのは、フョードル殺害事件から13年後、
カラマーゾフ家の次男・イワンが特別捜査官として故郷に戻ってくるのです。

 高野史緒さんが、続編を書こうと思ったきっかけは、前任者の小説のなかに「ある重大な事実」を発見したからです。
それは、「続編の布石」。第一部を詳細に検討すれば、スメルジャコフを犯人とするには疑問がある点も、
全て書き込まれているというのです。

 同賞は応募原稿に対するもののため、二次創作的な同作が受賞作に該当するのかどうかが焦点となりましたが、
京極夏彦氏や桐野夏生氏、東野圭吾氏らの審議の結果、見事受賞が決まりました。

 審査員の一人、石田衣良氏は、
「ミステリーとして読んでも、カラマーゾフ家をめぐるメタフィクションとして読んでも、
帝政ロシアを舞台にしたスチームパンクSFとして読んでも、見事におもしろい奇跡的な一作。高野史緒さん、おめでとう。
でも、この手はよほど腕がある人しか実現不能なので、応募者は安易に真似をしてはいけません」と、選評を残しています。

http://ec2.images-amazon.com/images/I/61an9UWUbsL._SS400_.jpg
『カラマーゾフの兄弟』の真犯人を暴く! 衝撃的な乱歩賞受賞作 : J-CASTモノウォッチ
http://www.j-cast.com/mono/2012/08/17143075.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 17:14:22.11 ID:PkwTNGQE0
勿論へっへっへっは文章中にあるんだろうな?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 17:15:25.67 ID:UApVFKsU0











                            ステマ










4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 17:15:33.95 ID:ElTvVtb20
>>1の続き

『カラマーゾフの妹』 高野史緒 講談社

『カラマーゾフの兄弟』で描かれる父殺し。その真犯人は別にいる。
歴史的未解決事件の謎が今ここに解かれる。興奮度超級のミステリ。

ドストエフスキーの書いた世界文学の金字塔『カラマーゾフの兄弟』には、書かれていない第二部がある。
父殺し事件の真犯人が別にいることは、第一部を詳細に読めば明らかなのだ。
事件から十三年後、カラマーゾフ家の次男イワンが特別捜査官として町に戻ったことで次々に暴かれる衝撃的な真実。
その日、本当に起こったこととは、そして家族が抱えていた真の闇とは何だったのか。
すべてがいま解き明かされる。興奮の文芸ミステリ!

第58回江戸川乱歩賞受賞作
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2178508
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 17:16:33.71 ID:ld0adqQAO
ケツマンコが立てたスレ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 17:22:44.04 ID:n/l5hHJ1P
うわあああああああああああああ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 17:24:50.88 ID:MbbZZfd7i
>>5
さっきからお下品だこと
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 17:30:32.15 ID:TWiLzo830
>>1
とっくに読んでるけど
そもそもカラマーゾフの兄弟を読了するような人間がこんなクズラノベみたいな本読むか?
少なくとも自分は読む気ゼロどころか原作レイプしやがったジャップ女に怒りすら覚えてるんだけど
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 17:47:42.29 ID:FlVlaAiW0
白痴の妹な
どうでもいいが、女が続編書くと、なんで女がメインになるんだよ
水村美苗「続明暗」(漱石「明暗」の続編)も酷かったぞ
カラマーゾフは続編構想案(全集所収)からも分かるとおり
第二部の主人公は革命に突っ走って暗黒面に落ちた
三男アリョーシャのダークストーリーになるはずだった
脇役の女が主役になる続編なんかいらねえんだよ
これだから女作家は…
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 18:08:28.39 ID:ruc4cN1cO
俺ぐらいになるとカラマーゾフよりも悪霊を好み、悪霊よりも地下室の住人を好む
>>10
つまり引きこもりなのだな