就農希望者「農家になりたい!」 →国「農地法」 →農協「よそ者に土地なんか貸さない」 →失業へ
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012081702000139.html 岐阜県養老町の養老公園近くの県道から脇道に少し入ると、竹林と木々に囲まれた中にぽっかりと
畑が広がる。愛知県愛西市の酒井謙二さん(62)が昨年購入した土地だ。妻の恵子さん(62)と、
サツマイモやトウモロコシなどを育てている。シカやイノシシが畑を荒らすため、頑丈な囲いを作った。
「この土地にどの野菜が合うか、試行錯誤中です」と笑顔を見せる。
酒井さんは大学農学部を卒業し、一般企業に就職。ずっと、移住して農業で生計を立てることに
あこがれていた。自営業を経て数年前、ようやく農業を始めようとして、立ちはだかったのが農地法。
一定以上の面積を耕作する「農家」でないと農地が取得できないと知った。仕方なく、昨年十月に
雑種地として公売にかけられていた土地約五千平方メートルを三百十八万円で手に入れた。
問題になったのは、固定資産税評価額。農地なら一平方メートル当たり約六十円だが、雑種地は
同約一万円。酒井さんの土地は約五千万円と評価され、本年度は約四十八万円課税された。
「三百十八万円で買ったのに、評価額が五千万円なんて納得できない」
一部で既に耕作を始めており、見た目は畑。同町の税務担当者に現場を見てもらうなど、評価額を再検討してもらった。
◇
個人が農業参入する場合、営農計画がある▽常時(原則年間百五十日以上)農作業に従事している
▽一定以上の面積を経営している−などの条件を満たし、農地の購入や賃貸借を農業委員会から許可してもらう
必要があり、ハードルが高い。
農家でない人が農地を買ったり、借りたりするには「認定就農者」になる方法もある。一昨年、認定就農者
となった三重県の三十代男性は一年間、地元の農家で研修を受けた後、営農計画を県に提出。審査に通って
晴れて農家と認定された。
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:01:31.65 ID:ze0Qcftb0
こういう規制のせいで農家の平均年齢って65歳とかいってるんだよな
自ら農業を弱くしてる
これも計算通りです
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:03:35.26 ID:QNyZQQNx0
憧れの田舎暮らし()
農業やりたきゃ、農家の息子・娘と結婚しとけ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:04:42.84 ID:JYCtfZBGO
農家になりたいと言う希望に対する返事はNOか
なんちゃって
農協は癌
生計を立てることにあこがれていた
↓
農地ではない土地を購入
↓
無理に農地として認めさせる
↓
現実を知ったところへ望郷の念を募らせて土地を捨てる
↓
荒れ地になる
こんなのが増えるのかな。
新規参入を法律で事実上排除しておいて高齢化がとーたらって言われてもねぇ。
規制全て無くしてワタミや禿みたいなのに食い物にされるのも論外だけど。
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:06:41.11 ID:1lWIr8P10
その後JAに一箱500円で買い叩かれる所までセットです
一般人は駐車場用の土地すら難儀するのに農家は野球場wwww
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:08:30.21 ID:ImXBJan00
本気で農業やりたいやついるなら家の畑貸すぞ?
家付きで
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:08:45.22 ID:4vWoMv6a0
相当効率良くやらにゃ農家は儲かんねえしなあ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:08:55.83 ID:Pk51sGaHO
NO業やってる
農業って楽じゃねえぞ
朝早起きして産直に並べに行って
日中は畑作
出荷の準備夜まで
農業やるんだったら当然、その手の人との付き合いもこなさないといけない
農協とのお付き合いもね
都会ぐらしとか一般ぐらしが趣味感覚で入れるほど甘くない
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:09:38.16 ID:MyOOgZ6z0
農協が土地を貸すとかなんだそれwどこの脳内お花畑ハム速から来たブロ愚民だ?臭いから(・∀・)カエレ!!
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:10:22.12 ID:YeBDJxZp0 BE:1516946764-PLT(12001)
>>1続き
難しかったのが営農計画の作成。場所や面積、農業に使う機材などはもちろん、まだ作物を売ったことも
ないのに、年間の売り上げ計画などを細かく書く必要があった。「想像で書くしかない部分もあった」と男性。
農地取得にも壁があった。男性は「営農計画作成のため、研修期間のうちから農地候補を探す必要がある。
ところが、空き農地はたくさんあるのに、集約して再分配する仕組みが機能していなかった」と話す。
遊休農地を借り上げ、生産意欲のある農家に貸したり、売却したりするため、各都道府県に
「農地保有合理化法人」が設けられている。しかし、男性の場合、地域の農協に頼んでも条件に合う
土地は紹介してもらえなかった。「新規参入者に積極的に土地を貸す雰囲気ではなかった。農家の
子以外には厳しい制度」と男性は振り返る。結局、地元で見つけた空き農地の持ち主を探し、直接
頼んで貸してもらったという。
◇
新規農業参入を支援する全国新規就農相談センターの昨年の調査によると、「新規就農時に
苦労したこと」(複数回答)=表=で最も多かったのが「農地の確保」だった。同センターの宮井政敏相談員は、
農地保有合理化法人が農地を長期間借り上げても、貸し出す見込みがなく、赤字に陥ることもあるという。
「あまり機能しておらず、時代に合っていないのではないか」と指摘する。
<農地保有合理化法人> 農業経営基盤強化促進法(1980年)に基づき、効率的かつ安定的な
農業経営を目指す組織。自治体の農業公社や農協などがその役割を担う。離農農家や規模縮小農家
などから農地の買い入れや借り入れをし、規模を拡大しようとする農業者に売り渡しや貸し付けなどをする。
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:10:26.81 ID:4jc9qlGG0
緩和すると、無断転用するヤクザがいるから悩ましい話
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:10:47.29 ID:bC+PFjS30
離農した土地空いてたらよこせ
農家 後継者がいない!助けて!
↓
若者 じゃあオレやるわ
↓
農家 農地法ガー、税金ガー
↓
若者 新規参入無理だわ
↓
農家 やっぱり後継者いない!農業維持のため補助金出して!
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:11:55.94 ID:O6qIur1B0
農協って農家を借金漬けにしてるヤクザのことでしょ
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:12:48.41 ID:MyOOgZ6z0
田舎の一番のガンはそこに昔からある慣習、土地改良区とかきちんと誰か監査しろよな
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:13:04.60 ID:OPWxIBfC0
和歌山の町で農業従事者の5割弱がIターンのところがあったな
ちゃんとやれば出来るんだから行政はじめ色々怠慢なんだろ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:13:31.41 ID:m+LdCcFh0
組合に参加して何年か経ってから独立すれば簡単に農地が手に入る。
ただ、普通は独立するまでにギブアップするけどな。
あと農地以外の土地で農業することは一向にかまわん。
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:13:32.98 ID:aGyNVf4R0
やっぱりTPP参加したほうがよさそうだな
>>21 農協職員は毎年のように慰安旅行で海外に行っているから問題ありません。
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:14:43.85 ID:KjPP1ghv0
農林水産業のガッチガチの利権だからな。
素人にはおすすめ出来ない。
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:14:46.79 ID:2pt6OZjO0
農地改革は定期的にやろうず。若い奴に譲れよ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:14:55.64 ID:c+67jOBd0
めんどくさいんだよな色々
たぶん借りるのが一番手っ取り早い
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:15:06.51 ID:ffoderCs0
農業なんて大して儲からんから止めとけ
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:15:23.26 ID:+ydSF7LF0
実家が農業(兼業)の奴に苦労話を聞くと農業は割に合わないなあと思うし
こういう話を聞くと農業やりたいって思う
高付加価値の農業やったとして、売り込みセールスが大変そうだなあ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:15:25.68 ID:nYN9Okdk0
こんな面倒だったのか
そりゃいかんわ
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:15:46.61 ID:oDwE3clwO
バカ「農家なら田舎でのんびり生活出来るじゃん!」
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:16:03.87 ID:GSIpCsbUO
非農家の連れは余裕で三反歩買ったけどな
いかにも農家不向きのクソヘタレしか来ないんじゃねぇのか?
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:17:09.28 ID:xV8P+V7uO
ネットの自称右翼は口だけで保守とはかけ離れた存在
廃業したり農地余らせてる農家から農地借りりゃ良いがな
37 :
呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/08/17(金) 12:17:55.59 ID:RleqWAHv0
歓迎しているのは農業への参入ではなく、小作農への参入。
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:19:36.63 ID:ZNyLd2XgO
手続きを簡単にすると、節税対策に使われたりするんだろうか
→ポルポト「都会人は全員田舎送りな」
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:19:59.35 ID:4jc9qlGG0
最低賃金雇用保険のみの従順な小作農か外国人研修生を求む
>>21 農協なんて気にするほどの存在じゃない
ぶっちゃけ農地なんてただでも貸してくれるよ
東京から来ていろいろ栽培してネットで儲けてる奴等なんかがゴロゴロいるぞ
>>36 よく知らねー奴に土地貸して問題起こされたら困るんだよ
自分の土地の周りにある農地持ってる奴の付き合いとかもあるからなおさら
そこらへん農協とか農地保有合理化法人とかがうまく処理するべき問題なんだけど奴らもやる気ないしほとんど進まない
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:21:46.54 ID:rhbTMJZo0
国は農家減らしたいんだよ
わかれ
対応はその土地の農協次第だろ
断られたら別の地域当たれよ
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:21:57.14 ID:rGcUq9E50
>>38 家の周りの土地を全部芝生にしたい!
→でも宅地だと税金高いお…→なら牧草地として申請すればいいお!!
ってのがいるからな。農業をある程度の日数やったり、ちゃんと出荷して農家として機能してるかチェックが必要。
戸別所得補償制度とか言い出した民主党のせい
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:22:13.19 ID:2TyKQEd2O
お前ら新参者が自分の作りたい物を作れると思うなよ
その土地の先住者と競合する作物は駄目
敵対してしまう
となると…
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:22:18.51 ID:gPexum1+0
農地って簡単に売れないわ転用できないわ、まじでさっさと法律かえろ
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:22:29.01 ID:Z2x+prFd0
>>42 土地持ってるマヌケすら焼畑かまして近所に迷惑かけてるのになww
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:22:52.41 ID:20BvnOIO0
日本を動かしてる連中は日本をどうしたいんだろうね
体力あるうちに下積み済ませておきたいんだけどな
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:23:50.23 ID:RLkZ2mQg0
新参お断りの年寄りしかいな過疎化したネトゲみたいだな・・・
むしろ農協になりたい
>>10 そして税金で助け、外国産を日本で販売禁止し、国民に馬鹿みたいに高い果物や野菜をくわせるまでセットです
今の補助金まみれ、保護まみれの農家を断絶させたいだけだろうな。
そしてみんな農地放り出したら そこで企業参入とか大規模農業とかで近代化図ると。
それが出来るのにあと20年くらいか。 もう後継者不足でみんな70前後のジジババだしな。
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:24:55.37 ID:BuG/N+qL0
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:26:09.11 ID:gPexum1+0
俺は都会育ちでお前らとは出来が違うんだぜ、って空気の奴がハブられるは当たり前
逆にその地域で骨を埋めるくらいの心意気があれば、すんなりと受け入れられるぞ
年寄りが土地を不動産に回しすぎ
俺の近所なんてほとんど畑か田んぼだったのにここ10年でほぼ全て全滅して家ばかり
これじゃ農業やろうって思う奴できんだろ
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:27:09.50 ID:gPexum1+0
>>20 ×農家 農地法ガー、税金ガー
○行政 農地法ガー、税金ガー
なんで農家が法律や税金もちだしてんだよ
農奴共の薄汚さは異常
身も心もな
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:27:29.91 ID:EGomVDOX0
貧民小作農がありがたいお説教をしてくれるスレ
なにがしたいんだよ就農者増やしたくないのか
ほんで今農地もってる奴が死んだらその遺産を引き継いだ奴が
マンションだのなんだのくだらない物を立てたい不動産屋に売るんだろ
うちの駅前と国道沿いにあった田畑はそれで消えてったぞ
自給率がどうのと騒ぐならせめて農業したい奴に向けて売らせる制度作れよ
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:28:42.02 ID:64WTyepFP
>>3 年寄りは「農業の担い手がいなくて・・・」とかほざくくせに
若い奴が革新的、合理的農業を始めようとすると反発する謎w
農家と仲良ければ楽に始められるのになぁ
それかNPOの就農支援に応募するとかさ。
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:29:32.15 ID:RLkZ2mQg0
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:30:10.53 ID:LaHP0j400
>>54 田舎じゃ最強の就職先だよ
農業だけじゃなく金融・保険あらゆるサービスを農協が提供してる
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:30:16.76 ID:cipYQ7rj0
農地は市町村の農業委員会が決める。
生産実績の無い奴にまとまった農地やるはずがない。
そんな農地があれば実績ある農業法人にやるわ。
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:30:28.35 ID:jDp8n4KGO
どっかの派遣会社が農奴募集してたよ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:31:46.78 ID:vGrSOYzw0
農地余りまくってるぞ
貸して欲しいと言ってくれさえすれば、すぐにでも貸したいという奴は多いと思うがなあ
派遣業者みたいな仕組みがあればいいのにな
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:32:45.81 ID:rvmae0Ei0
>農地なら一平方メートル当たり約六十円だが、雑種地は同約一万円。
なんでこんなに違うんだ
>>69 それ田植えや収穫の時期だけ、
一昔前なら親戚、隣組総出でやっていたんだけど集まらなくなったから派遣会社に頼るようになった
実家が農家だけど、太陽が昇るのと同時に畑に行って太陽が沈むと家に帰る生活
出来た農産物は市場に出荷しても高くは買ってくれない、
スーパーに行くと売った値段の5倍10倍の値札がついてるのなんて当たり前
食堂とかも経営して最終消費者と直結してないと搾取されまくりだなと思った
マジでコンビニバイトの方がラク
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:33:36.10 ID:OxUmJge20
開墾しろよ
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:33:36.42 ID:PttNK72B0
>>70 農奴に刺されるのだけは勘弁してほしい
だから繁忙期だけ人手が欲しい時はシルバー使ってるわ
農業は水利権とかも絡むから面倒なんだよな
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:33:38.14 ID:RLkZ2mQg0
がなりも敗戦農耕出し、難しいんじゃないかね。
今までずっと田んぼ減らしてきたんだから農家とかいらんだろ
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:34:57.08 ID:rhbTMJZo0
>>63 自給率なんかで騒いでる?
むしろ農業は多すぎるんだよね、まだ
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:35:40.35 ID:ImXBJan00
うち熊本なんだけど誰もいないんか
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:36:31.89 ID:vGrSOYzw0
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:36:32.95 ID:WG+yH/SN0
やっぱ利権って糞だわ
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:36:46.45 ID:rXIvjIJ/0
借りればいいんだよ
それから農家になって買えばいい
農家になりたくて応募しようと思ったら
車免許必衰だった
ハードル高くしすぎだろ
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:36:56.45 ID:AqdsGzgt0
農地を転用するのに制限はある程度いる気がするけど
農地取得に制限有るってのもな
まあ実態が伴わないってのを防ぐつもりなんだろうけど
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:37:03.12 ID:GSIpCsbUO
>>77 あいつ確か利益出すつもりないとか言ってなかったか?
アグリビジネスのモデルケース作りに徹するとかなんとか
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:37:36.38 ID:YO2ymfLD0
農協イラネ
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:37:37.11 ID:x/6uX/QB0
>>49 いるいるw 住宅地なのに畑で野焼きしてる爺
>>76 米は水を大量に必要とするけど、それ以外なら井戸掘ればやっていけるよ
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:38:03.95 ID:vGrSOYzw0
>>84 免許なしで農家やれるわけないだろw
だいたい農地が余ってるとこなんて車社会だぞ
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:38:27.69 ID:LaHP0j400
>>71 農地は田畑にしか出来ないし手放したりするのに規制が厳しいけど
雑種地は資材置き場とか駐車場とかいろいろ使えるし取引は基本的に自由
>>63 なら不動産屋と同程度の価格で買い取れクソボケ
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:39:01.49 ID:Z2x+prFd0
>>81 希望者とセンターや市町村の間にどれだけ業者が入ってることやらwwww
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:39:28.62 ID:AeoESdIw0
こういうカラクリだったのか
そりゃ農地の代わりに駐車場やコンテナボックスが出来るよなwww
>>63 食料自給率は算出方法がでたらめだから鵜呑みにしない方がいいよ
>>73 今どき1日畑いるの少ないだろ。
うちは朝夕の比較的涼しいときに畑出て昼間は冷房が効いた部屋でゆっくりしてるわ
緩くするとそれはそれで問題出るからな〜
今以上のペースで田畑が無くなると思うわ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:42:18.37 ID:RLkZ2mQg0
田畑あって、怠け百姓やるのは2ちゃんの人に向いてるような気はする。
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:42:49.46 ID:n+UTFYYY0
雑種地は宅地よりも税金が高いからな
だから田舎の土地が余っている人は柿の木を植えたりして空き地を農地登録してる
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:43:41.77 ID:1mS59zob0
日本の農業はダメだよ
百姓は痴呆議員の票田として囲われてるだけで
あらゆる補助、法による優遇をされまくってのさばってる
日本の農業全体の収益より補助やら補償やらで垂れ流される税金の方が多いという
本末転倒な状況になってる
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:44:46.52 ID:jara8f8v0
農協もそうだがさらに胸糞悪いのは農業委員会だろう。弱いものに強く強いものには弱い、ksしかいないコネ組織
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:45:01.28 ID:uEg+M5r4O
日本の農業信仰も異常だよな
趣味でまず土地借りてやれよ
なんで衰退産業にこんなに意気地になるんだろ
数年後辞めてる可能性のが高いのに
農耕民族だし
農協は土地を貸す立場じゃねえだろw
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:46:28.60 ID:AFh0RSH30 BE:751507834-2BP(2073)
TPPするしないの前に、農業関係の改革さっさとやれよな
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:48:04.12 ID:xqkIRq4b0
>>102 農業ってゆうか土地への信仰みたいなもんだろ。
基本川と山しか無い国土じゃ、平らでクワの入る土地ってのは昔から貴重だからね
>>100 残念だが自爆の温床です
それと薄給すぎて農協同士では結婚すべきじゃないという声も高々と聞こえるレベル
30歳でも手取り20万いかないんじゃないかな
そして自爆、これがでかい
毎月1万から2万はなんか買わされる
休耕地でも二束三文でおいそれと貸せないのは
治安やらその他軋轢懸念するのは当然だけど、
他にも土地価格が高い時にそれ担保に機材農機買っちゃってて
今となっては動かせないってのもTVだか
農関連の記事だかで見た気がする
まぁこれは現行のガチ農家にしか真偽はわからんか
そればっかって訳でもないだろうし
ハードル数えだすときり無いわなぁ
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:51:06.10 ID:LaHP0j400
>>107 手取り20万あれば高給取りですよ
田舎ってそういうとこです
>>102 アホか
農業軽視してる国なんて韓国ぐらいだろ
フランスもアメリカも自国の農業を手厚く保護しまくりだぞ
TPPで守ろうとしてるのはこいつらのようなクズです
本当農家の老害はどうしようも無いな
保護する必要なくね
法律と選挙区こそが資本主義から農業を守る要塞だからな
>>109 それは若いうちだろが
しかもそこから全然あがらない
うちの姉ちゃんなんて今24歳で自爆のせいもあって手取り10万いかないときあるからな
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:55:40.62 ID:vGrSOYzw0
まじで規制緩和して欲しいなあ
今俺んとこも近所の知り合いに無料で貸してるんだよ
柿畑だから荒らしとくわけにもいかないからな
規制緩和して、借りてくれる企業農家なり、間に入ってくれる派遣業者なり
うまく仕組み作ってくれんもんかね
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:56:43.09 ID:zH3Bjm1Y0
自給自足でいいんだよ
あと山があればおk
山田畑付きの家なんて200万ぐらいだせばある
>>115 上にうまい汁啜ってるやつらがいる限り無理
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:59:54.49 ID:2Bn+bRd60
良い思いしてる連中が居る限り無理
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:00:55.82 ID:vGrSOYzw0
>>117 そういうことだわな、政治的に難しいわけだ
だからと言ってTPPに手を出してしまったら農地そのものがいらなくなるしw
難しいね
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:01:01.53 ID:s51YxE970
あれ?後継者がいないとか騒いでなかったけ?
どう見ても新規無理だろ
日本の食料自給率が上がると誰が困るんだろう
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:03:19.42 ID:5BNe16AF0
老人「最近の若者は農業をやろうとしない。根性がないからだ。このままじゃ後継者がいなくなる…」
政府「もっと農家を応援しよう!若い人にもどんどん農業に興味を持ってほしい!」
若者「よし、じゃあ俺が新しい合理的な農業で日本救ってやるぜ」
老人「この土地は誰にも渡すものか!!死んでも手放さん」
政府「農地法」
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:03:37.50 ID:X6+zREiOO
何十年も前に制定されてほったらかしの農地法がすべての足枷。
休耕地なんかすべて国が接収していいレベル。TPPで既存の百姓を殺して欲しいわ
なんだ老害と自民の悪政のツケか
日本の農業を弱らせるのが本国のシナリオ
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:04:55.50 ID:4jc9qlGG0
下手に緩和すると、すぐ産廃埋めるのが出てくるから
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:05:04.37 ID:H8AgaVi80 BE:30342896-PLT(12525)
>「三百十八万円で買ったのに、評価額が五千万円なんて納得できない」
法律で地権者から評価額で買取りを求められた場合、国に買取義務を持たせるようにすりゃいいんじゃねw
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:06:07.66 ID:xHGHjG490
ありがとうGHQ!
ありがとう農地改革!
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:06:41.97 ID:JLuuxslAP
>>122 マジでこれ
腐ってやがる
自由参入なら超効率のいい農業を起業するわ
既存農家の保護も大事だけど新規参入を促して競争させていくことも大事だとおもう
法人化で派遣社員に大規模農場を耕作させて外国なみのコストで生産できればいいのに
農家なんて儲かるわけねえだろwww
作物を30年前と同じ値段でずっと売ってるんだぞw
考えてみろ。30年間所得が全く変わらない仕事なんて誰がやるんだよw
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:09:09.92 ID:4+QlAIgoO
土人どもが原因か
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:09:27.59 ID:BxIqSkyuI
農家も屋形船やソープみたいに、のれんは実質新規参入お断りなんだな
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:09:56.87 ID:r+HgwPSH0
大規模化とか合理化とか結局奴隷化よ
聞こえはいいけど誰がやるんだって話だよな
>>73 ちゃんと考えてやれよ うちの近所は年収1500万越えと大邸宅がザラだぜ
一家で2軒持ってるような感じの家が多いな
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:11:47.20 ID:PttNK72B0
>>131 工業製品と同じに考えて推し進めた結果は既に出ているから・・・
同じ轍を踏むバカはいないだろ
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:12:44.77 ID:SK3jXX/R0
休耕地だらけなのに農地法も無い気がするが
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:13:13.79 ID:8J1iooDN0
>>131 大規模化とか合理化とか2ちゃんのニートどもに言われる前からもう先人が何十年も前からやってんのよw
でも変わらないのwww
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:13:58.60 ID:xqkIRq4b0
法律が緩くなって新規就農したとしても、果たしてどれだけ生き残れるかってのが問題だなあ
でもTPP反対するおまえらって
そういうシステムを守りたいんでしょ?
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:14:22.13 ID:a3gxtsHi0
農業、漁業は保護されている。医者と同じくらいもうかってる
馬鹿な規制は多く、規制すべきところは緩くしてブラック推奨
ほんとに馬鹿な国だな
農地法が古いとは思うけど、誰でも売買や貸借ができるようになったら
それはそれで悪用するヤツが出てきそうではある。
今でも実質は罰則もないんだけどな
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:16:16.86 ID:0E44h8zq0
爺さんが農家やってて土地はあるんだけど廃業して何も作ってない
この状況から始めて成功することって難しい?
ニートだから何もしないよりはマシかと思うんだが
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:16:19.09 ID:Y7cXYEK1O
公務員の兼業が最強
既得権益万歳
老後も安心
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:16:31.35 ID:olZH8DJ/O
>個人が農業参入する場合、営農計画がある▽常時(原則年間百五十日以上)農作業に従事している
>一定以上の面積を経営している−などの条件を満たし、農地の購入や賃貸借を農業委員会から許可してもらう必要があり、ハードルが高い。
ハードル高いかね、これ 本気で一生農家やる覚悟あるんなら別におかしくはない条件だろ
こういうの聞くとさ中韓さえ絡めなきゃ
TPPは賛成すべきだと思うよ
反対してるのは農協や役人ばかりでほとんどの農家は反対なんかしてないんだよ
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:16:48.98 ID:8wXgWtLB0
>>64 このままでは未来が無いと分かっていながら、とりあえず自分さえ良ければいいから
既得権益は絶対に渡さないとか、クソ百姓って絵に描いたような日本人だよな
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:17:08.59 ID:d03AK/Jf0
これが勝利の方程式だ
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:17:16.27 ID:BxIqSkyuI
>>144 医療と第一次産業が保護されるのは当然だろう
その二つを軽視する国は信用出来ない
通常田舎だとこんなザル法ハードルにもならないが
多少地元民のコネが必要だったりするからなぁ
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:17:47.79 ID:LaHP0j400
>>147 うちもそうだよ
爺さん死んでから休耕田でほったらかし
全部合わせりゃ小学校のグラウンドくらいあるけど
一枚ずつは宅地くらいの大きさであっちこっちバラバラだからどうにもならん
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:18:16.66 ID:0E44h8zq0
>>148 そういう人達っていつ畑を耕してるんだ?
土日?
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:18:38.27 ID:aN0lZBHN0
ソーラーパネル設置するんだから農業する必要ないだろw
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:19:04.18 ID:yG72H7KC0
継ぐ人がいないからじいちゃんの農地が死んでしまう
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:19:04.17 ID:xqkIRq4b0
>>150 業種にもよるぞ。畜産関係はほとんど反対だろ
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:19:19.37 ID:3rKMC/BR0
日本って結局全部
>>122だよな
農業とかだけじゃなくてさ
若者の消費離れ→働いて金稼ごう!→低賃金サビ残でなら雇います みたいな
>>147 条件次第
土地面積、その土地での適作品種、農機の有無と稼動状態か等々
立ち上げてから安定操業に移る前に倒れるようなら考えないといけないね
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:20:10.46 ID:8J1iooDN0
さっきのサイトからもう少し
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/j/jusaj-portrait-usa05.html > アメリカの農業は、この200年間に大きく変貌した。アメリカ独立戦争(1775〜83年)
> 当時は、人口の95%が農業に従事していたが、今日の農業人口は全体の2%に満たない。
> アメリカの農場の85%は個人または家族の所有だが、個人・家族所有の農地は全体の64
> %にすぎない。残りは大小の企業が所有しており、農業及び関連産業は、「アグリビジ
> ネス」と呼ばれる一大産業となっている。しかし、こうした変化にもかかわらず、農業
> はアメリカの生活における不変の要素であり、アメリカで生産される食糧は、安全、豊
> 富、かつ廉価である。
>>131 大規模にやってるとこほど税金のお世話になってるという現実
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:21:52.29 ID:5ZpBq+500
農協は土地の貸し借りなんてしねえしそんな権利も持ってねえよ
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:22:15.56 ID:vGrSOYzw0
>>143 TPPを受け入れるということは日本の農業を縮小させるということと同義だろ
現行システムは糞だが、システムが気に入らないからという理由で
日本の農業全体のパイを小さくするような自殺行為を望む農家なんていないだろ
>>147 面積がそれなりで売る先が確保出来るなら
ニートやってるよりはいいんじゃね
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:23:31.58 ID:1ssj3Bj7P
言ってることとやってることが違いすぎるよな
新規就農者増やすために頑張ります!と口で言うだけで
実際にやっていることは就農のハードル高くしているだけ
「中途半端な覚悟の人に農業をやってもらいたくない」「農業を嘗めるな」とか
そんなこと言っている場合じゃないだろうに
>>159 やすい牛作ってるとこだけかな
まあ国がインチキ情報でBSEでっち上げたのは業界じゃ有名だし
守るだろうしねw。プラマイ考えたら農協は農家の邪魔以外何物でもない
自分らの食いっぱぐれが無いように新規参入を難しくしたら結局跡継ぎ候補は皆農家やりたがらず都会に行って
残ったのは補助金とかを強欲に求めるじじいばばぁのみって感じか
根本からして終わってんな
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:26:21.30 ID:vGrSOYzw0
畑いじってるのなんて70代のジジババばっか
若い奴に任せられるようにしたらいいのに
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:26:30.89 ID:nYN9Okdk0
農家も選択の一つと考えていたが甘かったようだ
でも長野で農業のアルバイト募集してたから夏休みの間だけいってみるか
どの程度キツい仕事なのか分かればいいか
就農なんて起業する業種の中ではイージーな方だと思うけどな。
3割ぐらいは定着するらしいし。
資金が必要なのはどの業種で起業しても同じだろうし。
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:27:12.65 ID:X6+zREiOO
言っとくけど農地借りて農業やっても何も残らないからな?それ小作農だから
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:27:15.04 ID:EZYk6Pw70
米農家はトラクター、田植機、コンバインと大物農機買うだけで軽く1000万越える
ま、新品で揃えたらだが
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:27:49.50 ID:xHGHjG490
>>169 本人たちはそれで問題ないしな
日本の農家のほとんどは兼業だし
強欲なじじぃばばぁが死んだら
ちょうどいいタイミングで跡継ぎがじじぃばばぁになって
田舎帰って利権を継承してる
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:28:39.32 ID:PttNK72B0
>>167 2行目は政府や行政、4行目は新規就農者を受け入れる地元農家
発言者が違えば内容も変わって当然だろう
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:29:47.58 ID:iAGlxx9eO
法律はキツいし金もかかる
>>172 そうそう
どのビジネスでも最初が難しいことは変わらない
9割が潰れる一般のビジネスと比べれば十分ローリスクだよ
農業でハイリスクなのは人間関係かな・・・
>>173 今時農家でも農地なんて買わないぞ。
借りる方が安上がりで戻してくれといわれる可能性はほぼ無い。
逆に買い取ってくれと頼み込まれる事はあるがな。
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:34:31.20 ID:4soPnkcd0
>>166 野菜市場に出荷じゃダメなの?市場だと安く買い叩かれるから直売所やスーパーの売り先を自分で開拓しなくちゃいけないの?
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:36:20.11 ID:nYN9Okdk0
>>179 田舎の人間はかなり陰湿な部分もあるときくけど実際どうなの
正直「田舎に泊まろう」のイメージで固まってるんだが
>>45 だから50a(5000平米)ないと農地取得できないし
農地転用にする時も条件は厳しい
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:38:19.93 ID:xOaCyesB0
農業が甘かったら、農家の息子が後継いでるけどな。
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:39:30.25 ID:LaHP0j400
>>182 仲間になればとことん優しいよ
でも異物は徹底的にに排除する
集団のルールを守ってボスに従ってりゃOK
個人主義出したり高学歴っぽい行動取ったらたぶん死ぬまでいびられる
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:40:11.25 ID:k/c2MhSh0
うちの町内に農協のせいで自殺した人が二人いる
土地が沢山あったからか大々的な農業を農協に勧められて農機や何やらで農協からかなりの額を借金してた
当時は返済も緩かった
いざ農協が合併するときに監査入って「こんな無理な融資になんでオッケーだしてんの」
とりあえず至急○○○万円返済してねー返せないなら担保の山や畑を頂きまーす
先祖代々の土地を失い、首吊ったよ
だから俺も農協は信用してない
農協が存在する以上なにもかわらんよ
>>182 その一、権力者には徹底的に媚びろ
その二、金が入ったら村にばら撒け
その三、自分の意見を言うな
その四、憲法より村の掟を優先しろ
新参を拒んでるのは農協や農地法じゃない
自分は先行き真っ暗なくせに義務感だけで農地かき集めてヒーヒーいってる大規模農家()だぞ
「先祖代々の〜」とかほざく老害もだが、こっちは補助金に集ってるだけで山のゴミ農地しか持ってないことが多い
>>182 人による。
うちの地域は、権力者とかいない。
ただ、入ってくる人が現状民に壁作ってる場合もある。
>>190 長男が多い地域ではだいたい腐敗が酷い
次男以降が継いでいる農村なら大丈夫だろう
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:53:38.84 ID:NDIThF2rO
農協潰せよ
札幌なのに農地が借りられないよー。
本格的にトマト栽培やりたいのになー。
194 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dpoverty1326041270805421】 【関電 86.6 %】 :2012/08/17(金) 13:57:08.65 ID:O6okbf5T0
規制で利権団体と官僚が儲けるだけ
>>181 いや別にそれでいいよ
距離とかもあっていろんなケースが有るからさ
市場は直売所なんかと違って全部捌けるってメリットもあるし言われるほど悪くない
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:59:21.64 ID:dnXKz+ZY0
とりあえず従順でいればいいのか
性格によって向き不向きがありそうだな
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:03:11.27 ID:M696pJxE0
農地法改正やらの規制緩和言い出したら農協がデモするんだろうなあ
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:04:18.54 ID:6D8pbrCF0
>>196 体育会とか小学校みたいなノリかな
とにかく集まって酒飲んでY談してって感じ
こういうのがダメな人には田舎暮らしは向いてないと思う
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:05:38.03 ID:xGnN5JOz0
後から来た奴に権利があるのか?って問題
金払って土地買って日本の法律守ってる限り同じ権利だと言う新住民と
ずっと土地守って来て土地の土地のルールがあるからそれに従えという旧住民
お互いが譲り合ってるとこは上手く言ってるが
ドッチかの主張が強いと上手くいかない
農業に関してはアメリカを見習うべき
日本は規制で雁字搦めにしすぎ
まあ、いま参入するのは悪手としか言いようがない
むしろ今消えそうな老人主体の農家が潰れるまで待った方がいいんじゃねえの
そうしたら面倒な連中も減るだろう
>>63 駅前や国道沿いで農業やる必要あるか?
他の産業で利用価値の高い事ができるならその方がいいに決まってる
銀座の馬鹿高い土地を買って農業やる馬鹿いないだろって話
まあ知らない者に貸すなら知り合いに
だもんな
アメリカ見習うべきや規制緩和しろなり日本でできる具体論言ってみろよ
農地法改正しろなんて批判マスコミも言った事ない気がするんだが
寧ろ規制強化しろな感じの報道だ
兼業農家が非効率だからな
>>202 景観が悪くならなければ文句もなかったんだが
もともとが田舎なところに高層マンションがボンボンと立ったんだよ
夜が明るくて開発が一気に進んだ最近じゃ見える星が1・2等星くらいになってしまってさ
なんでこんなことになったのかと鬱々とするわ
それに阪急と新幹線とJRが並行して走る様子を撮れる珍しいスポットでもあったらしいから
馬鹿高いマンションの建設ラッシュに撮り鉄もがっかりしてんじゃないか
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:30:28.77 ID:Qt1a0xb70
儲かるなら企業が進出するんじゃないの?
現実はあまりパッとしてないし結局旨味はあまりないのかな?
207 :
>>204:2012/08/17(金) 14:33:47.49 ID:WN5Fw5dU0
>>204 補足すると 農業に対してに農地法批判な
再生可能エネルギー用途云々の規制緩和は言われてたが
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:35:04.75 ID:97HPFMSh0
>>206 補償を無くせばすぐ淘汰されるんじゃないか?
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:35:08.50 ID:qcIUukbO0
>>203 その知り合いがいないんだよ
小さい田舎のコミュニティじゃ、土地を貸して欲しい奴と借りたい奴なら、貸したい奴の方が多い
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:35:20.71 ID:xvIeKhq80
自分のところの不手際で病気でも撒き散らしたりしたらどうなるんだろ
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:37:52.83 ID:69YjuE6t0
祖母が土地を余らせてるし家庭菜園ならできるんだがな
趣味でやるのさえ大変なのに農家やってる人には頭が上がらんな
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:39:31.49 ID:DU8fKEP20
俺農家だけど補助なんてどうやってもらえるんだよ
んなもんでねーよソース出せソースオラ
楽じゃない、そんなことみんな分かってるっての。
要は、儲けられるパイプを作ってしまえばいい。
それが新規参入者には難しいってことだろ。
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:40:23.34 ID:NFwyN/Em0
>>208 ところが補助金漬けにしておくと農水省の利権が拡大するからなあ
あとJAも
なかなかかわらんよ
TPPとか抜きにして
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:41:40.02 ID:63oAQFj20
>>1 既存の兼業農家はこの基準を満たせていないだろうにな…
農協のやつらとは二度と仕事したくない
どいつもこいつも陰険かつ陰湿
日本社会の悪いところを凝縮したような感じ
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:48:09.48 ID:uUDifXYM0
>>216 大昔から日本人というのは根が陰湿なんだよ
だから本音も言わないと言われるし
で、都会は地方に比べると人との関わりが希薄だから陰湿さも薄まるけど
田舎は純度100%のまま居続けちゃうからひどいことになるんだと思う
まあだからこそ田舎は情に厚いなんてことも言われる訳だけど
これで農業の担い手が足りないとか言っちゃってるの?
ジャングルで焼き畑したほうがいいんじゃね?
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:48:56.09 ID:/+250KsE0
>>215 むしろ兼業やリーマンをリタイアした爺さんや日曜農業が日本の農業の多様性を維持出来る可能性がある
専業で大規模だとどうしても利益専一になって、細かいところにはもう目を配る余裕は無いからね
大規模化すればええんや!というのは大間違いなんだが、未だその過ちを国は認めようとしない
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:49:43.99 ID:8SPn1Sc30
たまにニュースで、野菜数十キロを盗まれたってニュース見るけどあれの被害額が妙に少ないんだよな
どんだけ儲からないんだろうって不安になるレベルで額が少ない
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:50:46.89 ID:n8NalT2K0
規模大きい農家は借りてる面積の方が多いと思うが
耕作放棄地だらけなのに借りられないってよっぽど胡散臭い人なんじゃないの?
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:51:17.03 ID:/+250KsE0
>>218 日本企業だってみんな「人手不足」だろw 使える人材はいつでも欲しいとw 同じ事さ
>>122 なんで農地法なんだよ
一区画2000平米以下の農地は政府が強制買取り可能にすればいい
>>1みたいな農地保有合理化法人に任してても埒があかない
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:55:18.63 ID:Tw44s9VY0
農家は忙しいと言うが
農繁期は忙しいが農閑期は一月半くらい休みっぱなしだからな
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:55:40.68 ID:V8Yjqe+F0
>>220 ちなみにうちも今年葡萄を根こそぎやられたけど
被害届も出さなかったよ、どうせ無駄だし。
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:57:28.66 ID:Tw44s9VY0
>>223 >>223 強制買取なんかすれば
二束三文の土地が高額になるぞw
結局、老害に金が回るだけ
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:58:36.44 ID:ZReriABA0
なんか素人とか脱サラマンが農業やろうとしても大変らしいね。法律のセイで手続きが煩雑らしい。
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 14:59:50.44 ID:Y+CLipN4O
バイオ
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:03:16.40 ID:63oAQFj20
>>219 兼業や家庭菜園もどきにそんな気概がある奴はいないでしょ。
職がない若年世代に農業を始めるチャンスと支援を行ったら事は成るのだろうか
成るなら悪い事ではないと思うのだが
農地からすんなり宅地にさせろ。
めんどくせえからほったらかしになるんだよ
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:07:15.84 ID:/+250KsE0
>>227 農業法人とかに入って、まずは農業者にならないとな。そうすれば色々楽になる
>>229 どうせ作るなら日本固有の品種とかを盛り上げていって欲しいもんだが。F1なんかスーパーで買えるだろ
農地がどうのこうのじゃなくて完全工場生産の作物に力いれてくれんか
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:14:08.41 ID:+qCh+PfL0
自給自足の為に農業したい
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:14:19.34 ID:lK5eGA/S0
営農もいろいろ、作物もいろいろ
畑やりたい人とかいんの?
うちに2000平米弱くらいしかないけど税金分だけでいいから誰か借りてくれよ
夏の草むしりで死ぬ
>>233 採算とれなくて税金垂れ流しになるがよろしいか?
>>231 農地から宅地ならすんなりな筈だが、転用期間が1,2ヶ月程度かかる事か?
だが宅地になるから税金が高いぞ
逆の宅地から農地に転用するのは条件が厳しいとか
>>234 家庭菜園なら自分の土地で好きにやれ
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:19:54.60 ID:oPSv1Sx/0
趣味で家庭菜園やっとれや
>>236 うち知り合いに貸してやるっていったら10人ぐらいでなんか野菜作ってるぞ?
まあ使ってない田畑が荒れるよりマシで貸してるだけだからタダだけど。
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:21:23.74 ID:0HrTC4Ri0
食糧危機に備えたければ保存食を備蓄すればいいだけの話なのに
自国の精算率のデータを出してくる奴は目的や問題を忘れるアホだよ
そのアホの言い分を真に受けて農業参入は自殺行為でしかない
やるならロボ導入した全自動の農場でも作れよ
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:22:41.19 ID:+bGq3TuO0
ちょっと農業改革すれば、自給率なんてすぐ上がりそうなもんだけど
もしかして自給率ってそんなに大事じゃないのかね
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:24:32.94 ID:/+250KsE0
差し当たって今年はアメリカとオーストラリアが干ばつだ
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:26:12.53 ID:SwIfROgr0
これってつまり農家は大幅な税制優遇がされてるから節税対策に利用されないようにしてるってことか
俺は宮崎だけど、畑なんて1反が1万円/年程度でいくらでも借りれるぞ。
ビニールハウス付きだと1反が5万円/年程度。
>>212 うちが近年でもらったのは、
農業青年団的な所で、ハウスの自動開閉機を5割
畑灌の推進みたいなので、ハウス内の配管とスプリンクラーが7割?
田んぼの減反の分(よくわからん)
新燃岳の火山灰対策という名目で買った機器類が5割?
認定農業者でも何かもらったかもしれん
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:26:39.67 ID:8jxIVgDs0
こんなクソ法律で農過保護
こんなことしてりゃ、そりゃ農家減るわ
>>238 農地から宅地は、その農地が土地改良区みたいなの(国が整地した農地)に入ってると
手続きに5年とかかかるよ。そうじゃなければ2ヶ月程度。
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:29:05.56 ID:gHLpdk5C0
農地貸し借りいってるが当然農業委員会の許可がいるからな
家庭菜園レベルじゃ無許可で貸し借りしてるだけで
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:33:39.80 ID:DwebLC/r0
結局老人が死なないとどうにもならない。
日本も終わりだよ
>>232 もしTPPで全農作物の関税が撤廃されたとしたら日本の農家は生き残れるか?
品種って何がそんなに重要なの?教エロください
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:36:57.89 ID:iN1Id94b0
農家なんてやめろ
俺らの既得権益を奪うな
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:39:39.70 ID:0HrTC4Ri0
農業利権で食ってる連中が
自分たちの利権を削られないようにするための全力アピールが
自給率での脅迫
あいつらの国にかけてる負担を考えるとナマポ増やした方がよほどましなレベル
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:42:19.76 ID:kLbpp8gF0
年寄りだけ男女問わず徴兵して韓国と戦争してほしい
そうすれば日本が間違いなくよくなる
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:43:56.92 ID:BfbqE9EM0
まさに老害
>>237 補助金漬けの今とかわらないので問題ないです
農地取得する際に耕地面積5000平米以上という条件があるが
相続する際は取得制限はなく相続できる
どんどん一人辺りの耕地面積が少なくなる
海外の不味い農産物はやっぱだめだわ
日本のがくいたい
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 15:55:38.34 ID:zSDixQYk0
農業も漁業も敷居高いよな
水利権とか漁業権とかカルテルみたいだし
それなら既得権益持ってる人含めて国家試験パスした人だけできるようにしろよ
うちは旦那が農業法人で5年働いてたから農家認定されて、
なんとか農地を譲ってもらえたけど、
やっぱり新参者だからよそ者扱いされてる。
ほかの農家は、
高い機械は融通しあったり、
人手が足りないときは手伝いあったり。
(もちろんウチは農機具もかすし、お手伝いもしてるのに・・・)
ここらへんの人たちはみんな子供のころから、
青年会や祭りとかの催しで濃厚な関係になってるらしく・・・
(肉体関係含む)
親切な人に、どうしたら地域に受け入れてもらえるか相談したら、
「そりゃ文字通り奥さんが一肌脱ぐしかないよ〜」て言って、
つるりと私のお尻を撫でてきた・・・
もう東京に戻りたいよ・・・
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 16:07:36.99 ID:G4Nnt33e0
フランスは強制の権限もった農地整理の団体があるみたいだけど、
日本も権限与えて分散してる農地をまとめりゃいいのにな。
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 16:09:17.35 ID:gHLpdk5C0
>>261 この記事にもあるが農地を借り上げても貸さないんだよ
利権のための組織ができるだけ
ちっせえ畑にを、何人もかけてやってるからダメなんだよ
効率考えろ
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 16:13:39.26 ID:MSYI5jg40
酷すぎワロエナイ。新規参入者を拒んでるのかよ。そりゃ農家が高齢化になるに決まってるだろ。アホか。
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 16:18:01.76 ID:1rEsta/10
排他的な土地柄だと余所者には辛いだけ。
熱意だけでどうにか出来るもんじゃないよ。
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 16:20:44.33 ID:O3vEi9TWi
やるなら農業法人だな。
農協はまじでクソだ。
勝手に金借りた事にされたり、
普通じゃないクソさ。
いっかい2年ぐらい廃業して足抜けしないと抜けられない。
家庭菜園程度の規模で年五千円で借りている人もいるけど
農具揃えるにもお金かかるし、苗だって安くないし大変だそうな
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 16:22:26.80 ID:gHLpdk5C0
擁護すると陰湿だの田舎というが
自営してたら近所に同業他社がきたら優しくするわけないだろ
出来すぎた作物は潰される
それこそ家族になるしかないわけだ
耕地面積の下限を設けないで簡単に農地取得できるようにしてそれで農業が発展すると思うか?
違法利用や兼業が増えるだけっちゅうの
>>1の記事の新規農業者の62のじいさんも
「空き農地はたくさんあるのに、集約して再分配する仕組みが機能していなかった」
と言っている
>>260 それ実話?kwsk(´Д`;)ハァハァ
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 16:34:45.93 ID:9iQI4XTPi
農家は補助金貰いまくりとかいってる奴がいるが
具体的に何に年間どのくらい貰ってるか
項目と金額知ってて言ってるんだろうな?
一般企業ですら務まらないクズに農家はマジで無理だよ。
ほぼ一人で売り物を作るってどんだけ難しいと思ってんだ。
土地は貸してやるよ
用水?別料金な
農業の補助って新規就農とかでトラクター半額とかそんなんじゃなかったか?
本音 : 小作農が欲しい
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 16:58:44.58 ID:2Fbr7IpJO
農業の補助金って、現金が農家に手渡されるわけじゃなく、規模を拡大したり、設備投資する時に、何パーセントか援助されるって感じ
昔法律が変わって堆肥用の設備が義務付けされた時には、建設費用として8〜9割が助成されたはずだが、潤ったのは土建屋、設備屋
そんな記憶
うちが田んぼ貸してやるぞ
売るのも可
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 17:12:54.55 ID:zeQECAfQO
日本はどの業種も生産者と消費者の間の中間業者がクソ
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 17:34:35.57 ID:kCVM98s10
農家になって金儲けしたいとか思わないんだよねえ。
鷹やラジコンで野鳥を追い払ったり犬と遊んだりのんびりしたい
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 18:12:41.96 ID:l4yabAYOO
>>279 そうそう
で、中間が農協だけだと思ってよくわからず農協叩く人多いよね
就職して2,3年働いて「自分には合わないんで辞めます」がまかり通ってる世の中で
ポンポン農地貸して補助金出してなんて怖くてできないだろ
規制が厳しいのは当たり前
そういう意味では農業の新しいスタイルが必要だとは思うが
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 18:14:51.67 ID:ZReriABA0
補助金なんて出さなきゃイイんだよ。
補助金めあてで脱サラしたり脱ヒキニーするワケじゃないんだから
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 18:23:14.74 ID:zpPjF7dY0
別に農業やりたいなら荒地から開墾してくださっても結構ですよ?
お前等の言い分を聞いてると「老害はやる気のある俺等に設備の整った工場を明け渡せ!」って言ってる
ニートの都合のいい願望にしか聞こえないわけだが
本当にやる気あるの?
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 18:26:20.30 ID:U72A3Pd/0
山は渡さん
土地貸してくれって言ってもno
権利だらけでやろうとしても出来ないんやなww喜劇やなww
農家はどっかの工業大学と本気で農業の自動化工業化の研究すればいいじゃん
本気でだぞ本気で
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 18:33:27.03 ID:hXlhHYoZ0
うちの親戚関係は農家揃いだけど利権屑しかいねぇ
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 18:34:22.42 ID:brkGGTLN0
農地を借りられたとしても、
機械とかをそろえないといけないからなぁ。
初期投資の大きさが、農業の最大の障壁。
大地主が機械と一緒にして土地を農民に貸し付ける仕組みは、
いろんな意味で受け入れがたいだろうし。
>>289 派遣労働者の人力でなんとかならないか?
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 18:50:57.06 ID:JuQUiLVm0
>>30 よく農協が批判されるけど現実はこう言われるだけ。
マジで若者のために言ってんのよ。
ほんとにすき家でバイトしてたほうが大体3倍くらいマシな世界だから。
あとよそ者に貸したくないのも心理としては当然ある。
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 18:56:50.55 ID:JuQUiLVm0
>>63 つっても心理としては
自分の子供か孫にやってほしいんだよ。当たり前だけど。
血縁でもない他人が自分が汗水たらして働いてきた土地でやりたい放題するなんてレイプみたいなもんだからなぁ
嫌なのはしょうがない。
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 19:00:18.25 ID:6NUpKiDC0
カーチャンの実家はもう爺ちゃん婆ちゃん死んで空き家なんだが
何年かぶりに田んぼ見に行ったら林になっててワロタw
周りにも似たような林が部分的にポツポツあったから田んぼやめたとこ結構あるんだな
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 19:06:02.58 ID:H3zxeahVO
>>289 市場に流れる作物を作る農民はみんな公務員かサラリーマンにしちまえば良いんだけどね
国が定める自給率分を生産する公務員
企業がスーパーで販売したり、レストランで使う作物を生産するリーマン
給料制で土地や機材は企業が用意
>>294 コルホーズソフホーズ人民公社と、いろいろやってみて、結局失敗したからね。
山陰にちっさい農地がある
だれか管理してくれ。
1年に2回ほど数時間かけて出かけるのめんどくさすぎる・
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 19:32:22.04 ID:kCVM98s10
>>288 光ファイバーで太陽光を室内に取り入れて育成してるんだっけ?
あと1年間同じ値段で売らないといけないって聞いたな
>>297 物価の優等生の卵ですら、季節変動があるというのに、
レタスごときを定価販売させるというのは、無理があるぞ。
何度も言うが都会の人間が田舎に抱く幻想は田舎者の都会への憧れを遥かに凌ぐ異常性
>>277 補助金切られても困るのはかなり農業で食ってる周りの業種だからね。
補助金でるからといって身の丈に合わない機械や施設買っちまったりするウッカリさんは
いつの時代にもいる。
足りない部分は融資してもらうわけだから、やっぱご利用は計画的にってわけです。
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 21:38:13.03 ID:Id/yShcO0
資本金とビジネスプランさえちゃんとしてりゃ貸し手はすぐ見つかるだろ
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
kk