朝日新聞が日韓関係を破壊した…慰安婦についての大誤報を謝罪することが関係修復の条件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

韓国の李明博大統領が突然、竹島を訪問した事件は日本人を驚かせたが、
8月15日の光復節(独立解放記念日)の式典では「従軍慰安婦問題について
日本政府の責任ある措置を求める」と述べ、竹島には言及しなかった。

 彼にとっては慰安婦問題に世界の注目を集めることが目的で、竹島はその手段にすぎなかったわけだ。
日本人の大部分には関心もない古い話がいまだに蒸し返される原因は、
政府のまずい対応にもあるが、この問題を拡大したのは朝日新聞である。

朝日新聞の創作した「従軍慰安婦」

 これは戦後処理とは無関係なデマである。第2次大戦の賠償問題は1965年の日韓基本条約で終わっており、
このときには慰安婦という言葉も出ていない。「従軍慰安婦」という言葉は日本のルポライターの造語で、
戦時中にそういう言葉が使われた事実もない。

 ところが1983年に吉田清治という元軍人が『私の戦争犯罪』という本で
「済州島から慰安婦を拉致して戦場に送り込んだ」と書いたため、韓国で騒ぎが起こった。
しかし1989年に済州島の地元紙が検証を行い、吉田の記述がまったく事実に反することを明らかにした。

 本来ならここで終わっていたのだが、1991年8月に福島瑞穂弁護士などが慰安婦を原告として
日本政府に国家賠償を求める訴訟を起こし、「私は慰安婦だった」という韓国人女性が名乗り出た。

 実は私は当時、NHKに勤務していて朝鮮人の「強制連行」を韓国まで取材したのだが、
50人近い男女の中で「日本軍に強制連行された」という証言は1人もなかった。
このためNHKでは「慰安婦が初めて名乗り出た」という話にとどめた。

 ところが朝日新聞が「戦場に連行され、日本軍人相手に売春行為を強いられた『朝鮮人従軍慰安婦』のうち、
一人がソウル市内に生存していることがわかった」という植村隆記者の「スクープ」を掲載したことが騒ぎの再燃するきっかけになった。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35903 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35903?page=2 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35903?page=3
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 00:55:41.10 ID:Jm7BsNs50
続いて植村記者は、1992年1月の「慰安所 軍関与示す資料」という記事で、
日本軍の出した慰安所の管理についての通達を根拠として「慰安婦が軍に強制連行された」と報じ、
その直後に訪韓した宮沢喜一首相は韓国の盧泰愚大統領に謝罪した。

政府の弱腰の対応が問題をさらに悪化させた

 しかしこの通達は「慰安婦を拉致するな」と業者に命じたものだ。
軍が慰安婦を連行した事実はなく、そういう軍命などの文書もない。
当の元慰安婦も、訴状では「親に40円でキーセンに売られた」と民間の業者による人身売買であることを認めていた。

 これは戦前には合法だった公娼(公的に営業を許可された娼婦)であり、軍は慰安所の監督をしていただけだ。
だまされて「タコ部屋」から逃げられないという事件も多かったが、監禁したのは業者である。
もちろん好ましいことではないが、これは商行為であり、国家に責任はない。

 ところが植村記者が「慰安婦が女子挺身隊として強制連行された」と報じたため、
韓国政府が日本政府に賠償を求め、政府間の問題になった。
彼の義母は日本政府に対する慰安婦訴訟の原告団長だったので、
これは訴訟を有利にするための意図的な捏造だった疑いが強い。

 そして日本政府が慰安婦に聞き取り調査を行い、1993年に河野洋平官房長官が
「本人たちの意思に反して集められた事例が数多く」あり、「官憲等が直接これに加担した」
という談話を発表したため、「日本政府も慰安婦問題を認めた」という印象を世界に与えてしまったのだ。

 このあとも朝日は「強制連行はなかったとしても強制性は明らか」だとして政府に謝罪を求めた。
2000年には編集委員の松井やより氏が主催する団体が「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」
を開いて昭和天皇に「有罪判決」を下した。

 また安倍政権のとき、朝日新聞社の中に東京支局を置くニューヨーク・タイムズ紙の
ノリミツ・オオニシ支局長が繰り返し慰安婦問題を取り上げて「元慰安婦」の証言を報じ、
安倍首相は訪米で謝罪するはめになった。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 00:55:58.64 ID:Jm7BsNs50
朝日新聞が謝罪しないと日韓関係は打開できない

 このように「慰安婦問題」が政府間の問題になったきっかけは朝日新聞の誤報(あるいは捏造)だが、
それを裏づけるのは元慰安婦の(矛盾した)話しかない。

 朝日新聞も2000年代からは慰安婦キャンペーンをやめ、
「強制連行されたかどうかは本質的な問題ではない」などと書くようになった。
今年8月15日の社説では、次のような微妙な表現になっている。

 韓国併合や旧日本軍の慰安婦問題をめぐり、韓国内には根強い対日批判がある。
日本の植民地支配からの解放を祝う15日の「光復節」を前に、
そうした世論に火をつけようとしているとしたら危険このうえない。[中略]

 歴史認識を近づけることは容易ではない。長く厳しい道のりを覚悟せねばならない。
それでも、未来を共に築こうとする者たちは、過去にも共同で向かい合わねばならないのである。

 かつてのように居丈高に「政府の反省」を求めなくなったことは進歩だが、
もともと慰安婦問題に「火をつけた」のは朝日新聞であることを自覚しているのだろうか。

 李大統領の今回の行動は政権末期の人気取りとの見方が強いが、
昨年の訪日の際にも会談の半分以上を慰安婦問題に割くなど、
その力の入れようは単なるリップサービスとも考えにくい。
韓国でも日本の植民地時代を経験した人は実態を知っているが、
1941年生まれの李氏は慰安婦問題を本気で信じているのかもしれない。

 だから日本政府がやるべきなのは、外交的に報復するよりも客観的な証拠に基づいて
事実を明らかにすることだ。河野談話のときの調査でも、朝鮮半島で軍が慰安婦を拉致・監禁した
証拠はまったく出なかった(「官憲が加担した」というのはインドネシアの軍紀違反事件)。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 00:56:04.42 ID:Jm7BsNs50
何よりもまず、韓国に誤解を与えた一連の大誤報を朝日新聞が訂正して謝罪することが必要だ。
朝日も吉田清治の証言が虚偽だったことは認めたのだから、
1991年以降の報道についても事実関係を検証して説明する責任がある。
「未来を築くために過去に向かい合う」べきなのは朝日新聞である。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 00:56:54.88 ID:rQ1eUzCv0
朝日新聞はアジア共通の敵
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 00:59:32.88 ID:o87oewsh0
従軍慰安婦の存在は事実そのもの
あの中曽根康弘までも慰安所の設置に便宜を図った公式文書が残っている
今さら「従軍慰安婦は存在しませんでした」などとまぼろし論をブチ上げてみても
アメリカに「まだ日本は反省してないのか」と見られるだけのことだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:01:12.52 ID:Ug/+J5+y0
朝日だってそんなことは言われなくてもわかってる
認める度胸がないだけのこと

他人には偉そうに説教しても自分のことになるとだんまりのしらんぷり
それが朝日をはじめとするマスゴミスタンダード
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:01:33.82 ID:9SAGSmrQ0
いまさら朝日が「ウソでした」って言ってもな。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:02:19.87 ID:GUIZlXEC0
朝日の報道なんていまさら誰も信じないから謝罪しても意味ないだろ
>>8
でも言わせないとダメだ
嘘だった事を受けてどうすんの?って
相手にサイを回さないと
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:04:44.02 ID:W22d0AeJ0
>>9
それでもやるべき。でないと、いつまでもチョンは言い続ける。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:06:51.51 ID:QYmSScjk0
>>1
ちょっと長い
3行でまとめてくれ頼む
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:08:47.98 ID:JfFkivN80
>>12
やっぱり
朝日は
KYだった
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:09:24.32 ID:6VxlXezp0
朝日は責任とれよ
日本のメディアは自浄作用がないね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:10:17.18 ID:9CgFhshG0
強制連行なかった
朝日新聞の嘘で日本は立場を悪くした
更に韓国は悪乗りして恐喝するようになった
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:11:46.26 ID:0QB4sl4D0
朝日ってどう責任取るんだろうね
右翼の人達はこの件で連日朝日新聞本社で抗議しても良さそうだけど、
なんかやってんのかな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:13:39.12 ID:+qbw39RA0
朝日新聞
吉田清治
植村隆
福島瑞穂

こいつらが韓国行って謝罪と賠償すりゃ済む話じゃん
ファンタジーの話で日本を巻き込むなよ
>>16
認めた上で、会社としては解散するしか無いんじゃ無いかな
それが最低限の責任の取り方でしょ
日韓双方の関係を大きくこじらせたんだから、もっと凄い罪に問いたい所だけど
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:16:07.90 ID:FxhPhhTs0
朝日と「街宣」右翼の根っこは同じと言うことが証明された?  > 旭日旗
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:16:49.94 ID:6VxlXezp0
>>17
あまり知られてないんたろうな
メディアの責任追及ってのに慣れてないし
いいきかいだからどんどん拡散
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:20:45.59 ID:fmqoDS1G0
これはかなりまずいよね本当に
安倍晋三は大日本帝国賛美とメリケン同盟が両立できると思ってた素朴なバカなんだから
こういう話でムリに名誉回復しようってのは無理筋すぎる
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:22:29.96 ID:2eUJ4XOx0
これ、次からテンプレにしといてね♪
 ↓
「従軍慰安婦」造語の生みの親、
朝日新聞社の植村隆記者の義理の母「梁順任」
詐欺で摘発

●詐欺集団逮捕を伝える韓国KBSの動画ニュース
 http://news.kbs.co.kr/society/2011/04/22/2280139.html 2011.4.22
> 太平洋戦争犠牲者遺族会長が警察に立件されました。
> 訴訟を通じて日帝時代の強制動員の補償金を受けることにしてあげるからと
> 3万人から15億ウォンを受けて横取りした疑いを受けています。 李哲記者の報道です
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:22:59.09 ID:SWOvnNuV0
もし本当に破壊したんなら逆に功労者だろw
慰安婦問題も南京大虐殺問題も靖国問題も朝日新聞のお陰です
本当にありがとうございました
世界中に売春婦輸出する韓国ってそろそろ規制されるべきだよね
民間だからとか従軍だから拉致とか関係なくたくさん稼いでたんだろ
在日がはびこる基礎を売春で築いたようなもんなんだし
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:33:13.79 ID:uxL/KVs5P
でも、韓国としては祭り上げた英雄である、ただの売春婦ババアの扱いに困ることになる。
コイツらが死んで、さあ・・どうなるかだと思う。
結局、神にでもなると思うよ。反日のシンボルとしてのね。

韓国の学者とか、聞き取り調査を行った担当者とかはどう思ってるんだろうね。
絶対にただの嘘つきクソババアってのは理解してると思うがさ。
朝日新聞に謝罪と賠償を請求しる!
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:33:42.73 ID:nCJUSTiO0
>>16
もう一企業に責任とれるレベルじゃない所まで来ちゃったので、嘘をつき通します
朝日だけじゃねーぞ
さんざん捏造に乗っかって日本を貶めてドヤ顔してた他のマスコミも同罪だから
あいつらだって謝罪してねーだろ
これ読むと福島瑞穂が戦犯じゃねーか
国会で証人喚問して問い詰めようぜ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 02:39:48.95 ID:tiLYA5Ej0
>>6
娼婦が必要だったからな
金を払ってたことはきっちり押さえておこうか
>>6
職業として給料貰う公娼はいただろう
ただ日本による強制連行はなかったということが重要
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 02:46:58.90 ID:7BsZp5SfP
オオニシって久しぶりに見た
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 02:47:32.27 ID:EW6TZmfy0

ほれ見ろ!

やっぱ、アカヒのねつ造じゃんか!
>>6
利用してたアメリカに言われたくねえ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:34:12.06 ID:+nPQGqH00

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
慰安婦に限らずマスコミが自分たちの誤報検証したことなんてあるの?