【速報】米Microsoft 「Windows 8」の90日評価版提供開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

今月1日の完成発表と予告どおり、マイクロソフトが Windows 8 RTM の配布を開始しました。
MSDN および TechNet の加入者は、すでにマイクロソフトから製品版のWindows 8 をダウンロードできます。

RTM版は最後のプレリリース版である Release Preview からビルドが進みインターフェース全般に改良が施されたほか、
マイクロソフト製デフォルトアプリの更新、有料アプリ販売を含むストアの本格稼働、
さらにI/O性能やハイバネーション速度を含む高速化、バッテリー駆動時間の延長も更新点に挙げられています。

今後のリリース予定は、ソフトウェアアシュアランスに加入するボリュームライセンス顧客および
マイクロソフト パートナー ネットワーク には8月16日、マイクロソフト アクションパック ソリューションプロバイダには8月20日
。ソフトウェアアシュアランスのないボリュームライセンス顧客は9月1日からWindows 8 ライセンスを購入できるようになります。
一般向けに店頭やダウンロードで購入できるのは10月26日。
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/08/windows-8-start-screenrtm3row600wide.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/08/customize-start-screen-1344973296.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/08/start-screen-personalization-tattoo-1344973327.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/08/screenshot-36.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/08/windows-store-search-1344973419.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/08/bing-home-screen.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/08/bing-image-search.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/08/xboxsmartglass-1345046340.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/08/windows-8-lock-screenrtm.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/08/screenshot-20-1345045531.jpg
http://japanese.engadget.com/2012/08/15/windows-8-rtm-msdn-technet/

ダウンロードリンク
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/downloads/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:28:52.55 ID:8nKYqLII0
OS入れてるSSD壊れたら考えるわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:35:01.65 ID:1wVaP6s10
良さげやん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:37:30.17 ID:AO0/K6dz0
来たか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:40:55.45 ID:9cV4SEza0
このスレに必ず書いてあること
 
・メトロはクソ
・リボンがクソ
・7で十分
・アップデートしすぎ
・人柱待ちw

まさに老害!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:41:27.35 ID:j+5xCr250
これもslmgr -rearmできんの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:42:34.95 ID:Jvc9xTAK0
新たな空気脳すスレw
この板すぐdat落ちすんだよなw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:43:00.76 ID:lNPEU4+f0
メトロはクソ
リボンがクソ
7で十分
アップデートしすぎ
人柱待ちw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:43:32.54 ID:AO0/K6dz0
>>5
悪いがリボンはクソ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:44:32.92 ID:T7xg9vN60
win7の時は登録は必要なかったけど
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx

win8は登録必要なのね
http://technet.microsoft.com/ja-JP/evalcenter/hh699156.aspx
暇だから入れるか?糞っぷりを味わうべきだな
>>10
officeはリボンじゃなきゃやってられんけどエクスプローラーにはどうなんだろうな
いちいち新規ウインドウでない利点は有るけど
7のpro64で充分だからな、9もでるらしいし多分てださない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:45:32.85 ID:rDR7jvZi0
画面を触ったらそんなとこさっわちゃいや〜ん
とかいうエロゲでるの?
>>5
Metroは消滅したんやで
>>15
やろうと思えば出来なくは無いと思う
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:50:30.85 ID:T7xg9vN60
>>15
OSのサウンドでも差し替えとけw
もう、PCもandroid でいいよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:51:11.89 ID:2hXmQvaFP
>>11
7も登録必須
ダウンロードリンクをクリックしてみなよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:52:11.63 ID:7beGOF5Y0
8styleとか普通に配布させろよクソ
毎度64bit版のがサイズが30,40%くらいは大きいのは何でなん
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:58:21.87 ID:T7xg9vN60
>>20
ああそうだったw
アカウントの設定を開発者()だっけ?
にしないとダウンロードさせてもらえないのなw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:00:24.00 ID:wgHOpc+30
ダウンロードするの面倒くさいから
前みたいに郵送でDVDおくれよ
登録したら永遠に使えるようにしてくれないの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:02:41.21 ID:7FNKdg6O0
>>22
64bit最適化すると無駄にサイズが膨らむ
細かい話はアライメントとか理解してないと無理なのでしないけど

なので何でもかんでも64bit化すればいいってモノでもない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:05:39.58 ID:65urSABh0
評価版からのアクチは割引とかある?
>>9
product keyはよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:08:48.48 ID:7FNKdg6O0
>>28
すてliveアカウントとって、開発者って設定を変更して>>11からINしてダウンロードしろ
その場でお試し版のキーくれるよ

たぶん延長コマンド使えるだろうから実質90日以上いけるはずだし
>>26
thx
アドレスサイズがでかくなるからか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:13:59.85 ID:7FNKdg6O0
>>30
まあそれが一番大きいだろうね
単純にアドレスを保持する部分は4byteから8byteになるし
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:16:52.26 ID:bmgI++qV0
なんだもう落とせるのか。行ってくるわ
XPで十分と主張すると7厨が叩いていたのに
その7厨が7で十分と主張する皮肉
ubuntuで足りるんで使わないです
>>29
キーもらえんかったけどFAQにこんなんあったぞ

Q: Do I need a product key?
A: No, Windows 8 Enterprise 90-day evaluation has a product key built in, so there is no need to enter one.
36呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/08/16(木) 14:21:37.86 ID:JKVZrNhH0
>>33
xpで十分と言ってた層が遅れて7買ったんだよ。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:23:38.32 ID:IYYMyH+90
ああ、直前で呼び方変えて名称変更したんだっけ?糞Metro
仮想解像度に対応してるくらいしか見るべき所がない
フォントは相変わらずクソだし
ということは、XPを叩いていた7厨はそろそろ8厨になるわけか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:25:04.68 ID:7FNKdg6O0
>>35
あれだ
キーもらえるんじゃなく

1)インストールすると10日はオンライン認証受けろがでて放置して10日すぎると1時間毎に再起動
2)オンライン認証うけるとその時にキーももらえる
3)90日過ぎると1時間毎に再起動するけど延長コマンドで延長するとインストール直後の1)に戻る
>>40
理解した
>>40
了解した
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:33:35.41 ID:uC3MCqUI0
XPで十分
でも延長コマンドはあくまでwin7までの話でwin8で使えるかどうかは知らん

でもwin7の評価版はおいしかった

10+90 でさらに延長5回なので600日使えた
期限も半年単位で延び延びだったし

wint7は認証受付期限がが2013/01/31なのでここから90日使ったら
1時間毎に再起動食らうのかww
>>40
詳しい説明サンクス
これならMicrosoftにメアドを提供するのも当然だと思う

面倒そうだからやめた
リボンって聞いたらぼっさんがまず浮かぶからこまる
評価版とRTMって同じなんか?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:44:06.10 ID:7FNKdg6O0
>>45
メールアドレスを献上するのはイメージのダウンロードだけだよ
その後はISOが手元に残るので好きなようにインストール可能

うっかり構成変えてすぐに復活の呪文をMSに電話しないといけない
DSPより扱いは楽ww

>>47
違う
評価版はあくまで評価版
RTMはゲームでいうところのプレスする原版になる状態

プリインストール状態の製品を作ってたりするプロ向けに
先に渡してるのがRTMとか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:46:58.42 ID:2eCs8Szw0
アップグレード版でクリーンインストールできるなら買う
>48
詳しい説明サンクス
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:49:28.70 ID:IYYMyH+90
>>44
Win7の評価版の認証期限って2013/07/31じゃないの?
x64評価版のsha1はc26605af521ec106a345119b05e1550bfca994d4でええんか?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:56:43.20 ID:7FNKdg6O0
>>51
また半年伸びたねwwwwww
いつまで先送りするんだろw

この間みたら2013/01/31だったのにwww

今までは6末と12末で延長の繰り返しだったんだけど
1/31って設定してきたのでwin7の評価版もおしまいかあとおもったのにwww

実はMSって結構ヤバイのかな?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:01:04.60 ID:T/q5e3oK0
期限過ぎたらプーンと電源落ちてPC使えなくなるんか?
Win8は第2のMeになる可能性大VistaではなくMeだ
ロードマップから削除される日も近い
>>54
さんくす
焼いてくるか
>>54
今でも焼くのかい
USBのが楽じゃないかい
windows謹製のUSBインストーラ作成ソフトもあるし
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:06:36.60 ID:7FNKdg6O0
こういうの買っとけよ。毎回焼いてるとアホらしい
zm-ve300
http://www.ask-corp.jp/products/zalman/storage/zm-ve300.html

>>56
1時間ごとに再起動がかかるけどそれ以外はフル機能使える
あとwin7の話になるけど延長コマンドがあるので今までだと実質600日使い続けられる
win8は延長コマンドあるかどうかしらん
61ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 01:45:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>>59
16GBのUSBメモリなくしたんで、しょーがない。
まあDVD-Rなんて肥やしてるだけだから、いいんだけどね。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:14:24.47 ID:fc1oJlzj0
Win7の評価版で十分
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:16:11.79 ID:6OZCgl6a0
やべー、メトロ超使いやすい
使いやすさで言うと

メトロ>xp以前のスタートメニュー>>>>>>>>>>>>vista,7のスタートメニュー

だな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:19:19.82 ID:6OZCgl6a0
めちゃくちゃ軽いな、8は
aeroがないから相当な低スペックでも動くぞ
xpより軽いんじゃないか?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:21:24.30 ID:6OZCgl6a0
使ってみて分かったことは
使ったことないやつが、妄想でケチつけてただけ、ということ
7使ってる奴らが型落ちして悔しいからケチつけてただけ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:22:55.40 ID:vrpIZsqQ0
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:23:22.24 ID:7FNKdg6O0
>>65
8が軽いのはAeroなしつーよりデスクトップやウインドウを描画する際に簡素化してるのと
win7で内部的にいろいろ軽量化したからだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:24:44.46 ID:ftECWxOG0
win7評価版の延命も終了かな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:31:51.09 ID:7FNKdg6O0
win7で内部が軽くなったって話はこの辺
http://ascii.jp/elem/000/000/682/682103/

デスクトップやウインドウ周りが簡素化云々はwin7とwin8でキャプチャを見比べてみればいい

コレジャナイ感がするけど良く見ないとわからないよ

わかりやすいのはwin7はウインドウの角が○なのに対してwin8は直角
非力な環境だとこの差でも結構無駄にパワー使うからなあ・・・
>>65
Aeroと言っても同じwddmでしょ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:35:31.98 ID:ZFA/gru40
>>60
それに安物のSSD入れて使っとる
OSインスコ一瞬で終わるぞ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:36:32.66 ID:7FNKdg6O0
>>71
半透明とかシャドーとかアークとかああいう一見たいしたことないようなことも
GPU資源を使うからなあ・・・
実際ARMマシンで動かすことを前提のwin8はその辺をすべて省略してきてるし
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:37:26.85 ID:bmgI++qV0
使いづらいです。
もう変えないで。リボン死ね。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:38:15.58 ID:HOZMEd8E0
柔軟性がないな、この程度一瞬で慣れろよ
76Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2012/08/16(木) 15:39:00.69 ID:kSycey/w0
最近じゃ マイナーなUbuntuしか使ってないは
ブルへの最適化はどうなった
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:40:18.74 ID:T/q5e3oK0
本スレ見てきたら不満しか書かれてなかった
90日以上延長って2,3年つかえるの?
win7評価版で一生安泰かと思ってたが、期限あるのか。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:51:48.41 ID:viC4NYst0
xp機にwin8いれたら爆速だはwwwwww
本スレ原理主義者
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:53:32.04 ID:uLUn7rcA0
>>52>>54
ハッシュとか
お前らまだWinnyやってんのかよ、情弱だな
あれってとっくに匿名性はないんだぜ?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:55:37.93 ID:iZU1WQfI0
これは入れとけ多分次の出るまで延長されるw
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:57:49.08 ID:7FNKdg6O0
最悪延長期限きた場合はVMwareあたりの仮想マシン用の仮想イメージとして
吸い出して再インストールした新環境上で旧環境を仮想マシンで動かして
ゆっくりサルベージしていけばいいよw
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:19:33.19 ID:5kAIa5NB0
http://www.techspot.com/review/561-windows8-vs-windows7/page2.html

パフォーマンスは軒並み7より高いな
メモリ使用量も低いしいい感じ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:22:21.28 ID:gDjMB94Y0
もうすでに消して親用に作ったマシンのWindows7に再利用した
二度と使わんだろう
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:30:28.25 ID:nf6Va0Jh0
>>83
ばっか、sha1はwinnyじゃなくてshareだぞ
間違えんなよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:32:12.60 ID:RVSMRTZO0
>>86
ブラウザは同一条件じゃないし
3DMarkは負けてるぞ
>>89
3dmarkはともかく他のページも見てるの?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:55:56.26 ID:01WA+QXF0
サウンド変わったな、スタートアップはvista7と同じ
流石にチュートリアルが付いた、テーマは花かね
ttp://2ch.at/s/20mai00563910.png
ttp://2ch.at/s/20mai00563909.png
ttp://2ch.at/s/20mai00563905.png
後白多い
ttp://2ch.at/s/20mai00563907.png
8もクラシックシェルは使えそうだな
ttp://2ch.at/s/20mai00563908.png
>>55
なんか色々のデザインが付いたな
ttp://2ch.at/s/20mai00563906.png
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:01:45.15 ID:Yp1HJQ8B0
メトロが必要ないやつはアップグレードする意味がない
>>57みたいなキチガイはいつまで頑張るんだろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:08:32.23 ID:yuwUv+W20
Guest Additions入れたら真っ暗になって使えなくなったorz
SP−1まで余裕で待てる
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:23:18.17 ID:F7aHI7Vf0
7の評価版すらまだ大分期限あるのに評価が大変ッス
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:25:24.88 ID:TTiOwVxWP
ヒトバシラーの諸君、乙であります!
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:28:07.05 ID:VuI21tNk0
Release Previewは来年1月15日までだった気がする
期限90日の評価版に切り替えるかどうか悩む
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:29:01.75 ID:ZsR+nvku0
IMEのタスクトレイアイコン化は早く7にも導入しろ
ttp://2ch.at/s/20mai00563905.png
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:30:28.93 ID:6OZCgl6a0
【ジェンダー】 なぜか男女共同計画に「慰安婦問題」…猪口氏行動で、部会紛糾★2
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1135706370/

「慰安婦問題が多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたとの認識に立ち、
 アジア女性基金に引き続き協力する」

こんなこと言ってるのが日本の女団体だぞ
日本の女団体と民潭、総連はずぶずぶの関係なのさ
そりゃあ韓国言って謝罪するのも不思議なことじゃない
同じ差別利権に巣食う物同士だからな
7の評価版で粘ってる人結構いるんだな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:34:06.23 ID:P0/OGGGWP
これがきっかけでPCが大きく変わってくれれば助かるな
今のマウスとキーボードというインターフェイスは古過ぎるだろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:34:22.60 ID:OwX13+120
>>40
それ便利だね
自動的にクリーンなOSに戻るなんて

VMのネット閲覧用ゲストOSとして最適かもw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:38:02.64 ID:7FNKdg6O0
>>103
OSの状態はもどらねーよw

仮想マシンの仮想イメージとしてクリーンなやつ作ってコピーするとか
一端実機にインストールしてリカバリー作成ソフトでクリーンな状態を作っておけw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:40:01.30 ID:HdnL49Mb0
箱○みたいになってんじゃん
と思ったら箱○のゲームも出来たんだっけな
Windowsって感じが全くしない
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:46:50.60 ID:gDjMB94Y0
>>105
残念ながらできません
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:48:29.72 ID:oDX9DrUO0
>>60
ステマをやめろや
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:50:01.01 ID:7FNKdg6O0
win8でできるのは箱○のネイティブゲームができるんじゃなく
XNAで作ったマルチプラットフォーム向けのやつだろ
>>104
インストール直後の状態には戻るのに
なんでクリーンにならないの????
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:52:06.71 ID:7FNKdg6O0
>>107
それ以外の製品がねーんだよ
IOも牛も扱うのやめちゃったし
メディアなんていちいち焼いてられん

>>109
ライセンスの状態だけ書いてるんだよ
OSのさまざまな物がインストール状態に戻るなら使い勝手悪すぎだろ

特定のマゾしか必要ねーわ
>>109
1の状態に戻るのはライセンスだけ
>>110
ライセンスの状態だけ書き換えているってどういうこと?


嫌儲のパソコンの大先生に聞きたいんだけど、Windows7にXPmodeってあるじゃん?
あれってさ、XPmodeの実体だけ他のマシンにコピーして、他のマシンの
間違った。

嫌儲のパソコンの大先生に聞きたいんだけど、Windows7にXPmodeってあるじゃん?
あれってさ、XPmodeの実体だけ他のWindows7マシンにコピーして、そのマシンのXPmodeとして
起動させるって可能?
あんまり関係ないがよく考えると64bitだとbooleanポインタとかでも8byte使うのか
なんか勿体ないな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 18:03:37.36 ID:7FNKdg6O0
>>112
めんどくせーやつだな
いれてみりゃいいだろ

延長コマンドがwin8でもあるならただで600日使えるって書いてあるんだから

>>114
VHDをもってるのでドライバーをうまくあてたりすればできるかもしれないが
起動の段階でハードチェックされて起動しないかもしれない
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 18:04:00.37 ID:Ua7fwUJKP
前も書いたけど
Make_PE3とかで適当にWinPE作っといてisoマウントしてそのままインストールが楽
LANで見にいけるしいちいちUSBメモリにコピーしなくていい
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 18:19:27.45 ID:9Ix7ct4y0
>>99
XPではIME watcher入れてたけどもっと早くにデフォでこれにして欲しかったな
(・∀・)こんにちわ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 19:11:45.62 ID:rR24ygBP0
>>26
え単に32bitのバイナリも入ってるからじゃねえの
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 19:13:45.05 ID:UiEc/06f0
>>5
リボンがクソってリボン部分ダブルクリックしたら折りたためること知らないやつが
リボンでか過ぎて邪魔とかアンチしてるだけだろう
>>55
うわっ臭そう!
DreamSparkにWin鯖2012が来るのはいつなんだろ
これって正式版買ったら最インストールしなくても
簡単に移動出来るのかい
>>120
32ビットで表現していたものを64ビットで表現するわけだけど
内容は同じなので無駄に膨らむってこと

>>120
ごめん。Windowsの話か。Wow64とカーネルが2種類になるのででかい。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 20:14:57.34 ID:Ua7fwUJKP
ia64とかホントろくでもないもんを作ってくれたよintelは
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 20:39:20.43 ID:LiBBzhs30
こないだのリリースプレビュー版からデータとか設定保持したままアップグレードできる?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 20:44:45.97 ID:IDZBuuAi0
こんなん入れるんならUbuntu入れるわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 20:55:59.07 ID:zLFe4B5o0
コンスーマプレビュウから何が変ったの
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 21:12:28.94 ID:stMakBrx0
>>128
自分の環境では
評価版だと新規になってしまった
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 21:36:55.62 ID:Z7HOW+bt0
入れようか悩むな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 21:43:14.74 ID:EdK4YqPU0
Win8のCPはいつまで続くんだ?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 22:07:53.77 ID:yuwUv+W20
>>133
CPはもう提供終わってるよね
使用期限は来年1月15か16日まで
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 22:11:30.56 ID:VQdsWdU80
>>133
>>11を入れなおせ

つーかテスト版を入れて本格運用を考えるのはアホ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 22:13:14.25 ID:4BtoGN+S0
スレの内容見てないけど、「XPで十分」って書いとけばいいんだろ?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 22:17:25.84 ID:Lsmb8D1U0
つーか

OS入れ替えるのが面倒くさいから

XPでいい
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 22:26:23.56 ID:4BtoGN+S0
これ製品版買ってきたらデータそのままで移行できるんか?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 22:38:38.74 ID:YBJXFTO20
>>138
できない。クリーンインストールしなおし。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 22:42:51.03 ID:4BtoGN+S0
>>139
マジっすか。じゃあ仮想マシンに入れて遊ぶだけにしておこう・・・
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 22:43:53.45 ID:VQdsWdU80
>>139
評価版ってライセンスだけ買えばそのまま製品版に化けなかったっけ?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 22:48:40.18 ID:yuwUv+W20
>>141
これEnterpriseだよ?
前回のPreview版で元に戻すときクリーンインストールするハメになったがこれは大丈夫なんだよな?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 22:53:52.98 ID:9Fd6XF0Z0
いちおうダウンロードしておくか
面白そうだし
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 23:04:42.61 ID:YBJXFTO20
>>143
戻すのも無理っぽい。
MS自身が、正式版で8にアップグレードするつもりなら、これは仮想マシンに入れとけって言ってる。
146時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/16(木) 23:07:29.87 ID:CZiT8M8C0
アップグレード関係で知りたいこと
@ XPの32bitからWin8の64bitへ3200円アップグレードは可能か
A @で得たライセンスを元のXPが入っていなかった新PCで使用できるか

ダウンロード開始されれば誰か教えてくれるんじゃないかと期待してる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 23:19:44.23 ID:Rrkb6VnB0
確定してない情報を小出しにして様子を伺う態度が気に入らない。
もう完成と言っておきながらこれで不評なようなら変更をかけてくる。
一貫性がない。製品に対するポリシーや自信が感じられない。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 23:20:47.46 ID:VQdsWdU80
>>147
もうそんなのは終わったってRTMは製品版だよ

一般向けじゃなくプロ向けだけど
8の教祖空気脳をよろしく。
>>149
空気脳厨はWindows板へ帰れよ
空気脳の登場です。
エンタープライズしかないの?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 00:23:40.10 ID:8iQZgw9w0
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 00:25:30.99 ID:4rjGAVkW0
MSが重過ぎる
>>154
はやくマグネットコーティングしてもらうんだ
Win8の少し角ばったデザイン、慣れたらちょっといいかもって思うようになってしまった…
初期不具合とか出そろいそうな年末ごろに入れ替えるか
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:15:56.82 ID:rtZHQSBO0
いつの間にかskydriveが8仕様と言わんばかりのアイコンになってた
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:16:12.33 ID:vKgOgeau0
>>156
どうしてそんな典型的なステマ臭いレスが書けるの?

カネを貰ってるわけでもないとしたら、
いったい何があなたをそうさせているの?
>>158
MSがこんなとこでステマしてどうなるんだよw
もちろん、8style経由しないでデスクトップ行く方法とか、スタートメニューボタン
復活(ClassicShellの貝殻マークはなんか嫌だ)とか解決してからだぞ
ダウソできねぇわ死ね
タブレットが失敗したら消えるOSだぞw
だからwin9を平行開発なんだよ
Meと2000みたいなことになるのは必至
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:34:42.10 ID:No24dgrB0
じゃあデスクトップと分ける意味ないじゃん
最初からデスクトップ向けを9にしとけよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:37:48.96 ID:8iQZgw9w0
>>161
どこかのバカがサービスパックを次期OSと勘違いした話か
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:40:01.51 ID:ULkBRSIK0
日本語フォントが悪夢だ
吐き気がする
メイリオはいいんだMeiryo UIがだめなんだ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:49:54.47 ID:WTl/mWdhP
>>164
レジストリ弄れ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 02:42:48.12 ID:BgEiHhi00
win8は完全にタブレット向けだろ
win7pro 64bit最強
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 02:46:30.67 ID:6tlGTn0x0
>>166
>>11から入手しろよ
>>158
ああいうちょっと角張ってるのは今の流行りだろ
少し前がアップルが特に成功した曲線美と親しみやすいデザイン
これはソニーの最近のウォークマンを順に見ていけば分かる。丸くて透明感ある未来(笑)デザインから薄くて硬めの無骨なものにシフトしてる
薄さはウルトラブックに代表される特徴でもある
四角に近い方が内部に余裕ができるし平らだと持ちやすかったり安定しやすい。曲線に加工する工程や削り落としたゴミも減る
印象に与える効果は別として、流行りで実践的なのがそのデザイン
そこでOSもそういうハードに合わせたのがMS、アップルやグーグルに恐れをなしたかデザイン面でもいくらか工夫してきたわけだ
今まではビジネスユーザー優先だったわけだけどiphoneとipadに対抗してるっていう構図。まあ全部嘘なんだけどな
これ入れたらどれくらい使い続けられそうなの?
>>158
空気脳だから。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 03:37:20.87 ID:2IK1MCqa0
>>169
なんでwindowsのデザインって毎回糞なんだろうな
まともなデザイナー雇ってないんだろうか
歴代最悪はxpの青タスクバーと緑スタートボタンだけど
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 05:59:12.39 ID:mBf/m0Gm0
>>161
あれはただのWindows8・SP1だろ
この評価版のbugって報告するところある?
もうバグ見つけたのか?
>>175
漢字のMSアカウントで、Windows7で作成したコンピュータのホームグループに
参加してアクセスしてみて。
ただ、一度もローカルアカウントを利用していない環境で試すこと。
   
誤:Windows7で作成したコンピュータのホームグループに
正:Windows7のコンピュータで作成したホームグループに
製品そのものがバグだろアレ