「シャープ」 テレビの工場売却に続いて太陽電池工場売却へ・・・オワタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

堺市の太陽電池工場売却へ=シャープ
時事通信 8月16日(木)8時33分配信

 シャープが、堺市にある太陽電池工場の売却の検討に入ったことが16日、分かった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000030-jij-bus_all
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:39:09.63 ID:nsPgOoUW0
シャープがシャープになろうとしています
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:40:05.01 ID:nV/XO9g90
売るものがないwwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:40:54.97 ID:BzHwx04e0
あと何が残ってるんだwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:41:42.49 ID:XwSzycv2P
テレビと太陽電池なくなったら
詐欺クラスターしか残らないなw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:43:35.00 ID:jSylryPz0
テレビ撤退、太陽光発電も撤退

んで何で儲ける気なの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:44:23.30 ID:tUUdYzg/0
今後はプラズマクラスター一本に絞ります!
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:44:56.60 ID:FGQ653z00
扇風機とか洗濯機とかが残ってる。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:45:14.84 ID:UtqLHm6M0
リストラの仕方がシャープでしょ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:45:51.35 ID:VcrwsIpH0
シャーペン屋からやり直せ
やっぱりなあ
楽天ソーラーどうすんの?
まだ始まってひと月も経ってないのに
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:48:00.13 ID:lf5oJwR5O
プラズマクラスターの軍事利用の転換を考えるんだ!
>>11
楽天じゃ何か問題があるんだろうと思えば
製造サポート元のシャープがこうなったか・・・
経営戦略がシャープでしょ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:52:35.99 ID:/LWWguCF0
社長自身が膿だと気づいていないからなw
経営陣が責任を取らない企業の末路は何時もこんなもの
早くアップルは助けてやれよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:54:50.42 ID:epOzNq2y0
シャープって何で急にこんなに傾いたの?
なんか変なものに手を出したの?
贅肉どころか骨も内臓も取っ払ってみましたって感じだなw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:55:43.32 ID:oS9y7CJl0
2兆5000億もの売り上げがいったいどのくらいまで縮小するんだろうね
全く別の会社になってしまうな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:55:44.85 ID:5p1MOswH0
モノポリーみたいにカンタンに売却しちゃうのか
堺の太陽電池工場ってどこ?
西田辺のとこか
アメリカの友人から聞いたアメリカンジョークを一つ…

ある化学者が自分の住んでるアパートで暑くなってきたせいか、ゴキブリが大量に発生した
その化学者は自分の持ってる知識を使ってゴキブリの駆除剤を作りその夜には自分のアパート中に散布した
翌朝、散布した駆除剤が効いたのか、アパート中やたら静かになったそうだ

アパートに住んでたチョンがみんな死んじまったから静かになったってよぉw
太陽電池事業はさすがにいらんだろ
実質倒産清算状態だよな
なにも残らんぞ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:57:30.51 ID:dYW6lljh0
>>17
むしろまともなモノを売ってたのかと?
ブランドイメージだけで糞みたいなものをゴリ押ししてきたんだろ
>>17
液晶にも世代があって亀山で作ってたのは古い世代のものだったわけだが次世代以降のを堺やら中国でやろうとしてでっかい工場を建てた。
でも作っても売れず今に至る。
おおむねこんな感じ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:58:36.97 ID:0kG3htnJ0
物つくっても儲からないからな
無駄にコストが高い製作を売って商社化した方が利益はでるだろうな
太陽光もなあ
他メーカーに比べて性能劣るから買収せても旨みがない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 09:59:38.36 ID:y04m3aiJ0
なんだかんだ縮小しても残ると思っていたけどまじで終わるのか
吉永小百合が悪い
売れるモノの弾数がシャープになるな
>>17
急激な円高に耐えきれなかった。
SHARPはサムスンなどの産業スパイ対策として、国内生産のブラックボックス化に
こだわっていたからな。
>>25
元はそれなりのシェアだったんだからうまいことブランド化を継続できていればこんな膿んだ生首しか残ってないようなミュータント状態にはなってなかったと思われ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:01:35.83 ID:cNmNkCUB0
ここまでやって何が残るんですかシャープに
>>17
堺工場がデカ過ぎた
関西経済連合と任天堂は今すぐ一兆円ほど投資せい。
シャープがとうさんしたら後は家電じゃパナソニックだけだぞ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:02:39.58 ID:H4EpNQx50

>>17
地デジ化需要で

>>32
それは本質的な理由じゃないよ
シャープは体力がなかっただけで問題は他大手電機でも顕在化している

突き詰めていえば技術を持った新興国には絶対勝てんのだ
今まで寡占的商売をしてきた家電業界だからある意味胸のスク思い出はあるが
この円高でまともに経営できる体力あるとこそうそうないだろ
明日は我が身だよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:05:54.96 ID:nV/XO9g90
円高を理由にしてる馬鹿が多いこと
心臓と肺を売っちゃった感じ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:06:21.85 ID:V8vYwQSq0
盆休みが明けないのか?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:06:47.51 ID:Soi4aE4c0
残るはプラズマクラスターだけか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:06:48.27 ID:H4EpNQx50
地元の堺市民にとってはシャープの工場が潰れたってどうでもいいわ。
あんな電車も通ってない所で仕事しなくても、大阪市内で仕事した方がいいし。
まぁ、シャープの関係者需要を見込んで不動産買いあさったり
マンション建てた不動産関係者は涙目かもねー
>>17
地デジ化特需でテレビが売れていただけなのに、
「地デジ化終わったらテレビ売れなくって売り上げ落ちます」って経営判断ができないのよ。
古い体質の日本企業ってどこも「前年よりも利益上げろ」で思考停止してっから。
>>40
円高は大きいだろw
プラズマクラスター専業
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:07:39.62 ID:gDjMB94Y0
いつからか勘違いが始まった さよならシャープ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:08:30.04 ID:nV/XO9g90
>>45
大きいのは堺工場の投資失敗
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:09:05.54 ID:kYAoRkVE0
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120816-OYO1T00273.htm 抜粋
 一方、首都圏で売却手続きを進める不動産は、東京都新宿区の市ヶ谷ビル(帳簿価格約430億円)や、東京支社が入る千葉市の幕張ビル(約157億円)などだ。

 さらに資本・業務提携する台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業に対しても、海外のテレビ組み立て工場を売却する方向で交渉しており、これらの資産売却が全て予定通りに進めば、1000億円を超える売却益を得られるという。

 シャープは、今年6月末時点で、1年以内に返済しなければならない借入金と社債が約7000億円ある。金融機関の協力を得て資金繰りを安定させるためには、資産売却で手元資金を手厚くする必要があると判断した。
>>41
胃ろうかなんかの患者よりすごい感じw
生きてるのが不思議w
凄惨な清算
生産するものが無い
>>48
堺のミスも円高もどっちも大きいわアホ
社長:「膿は全部出し切る」
社員:「俺たち膿かよ(#^ω^)ピキピキ」
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:11:19.26 ID:oS9y7CJl0
1000億あっても全然たりねーからな
3倍化希釈レベルのMSCBでもやるかね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:11:23.26 ID:xxmJSDKo0
何の会社かわからなくなってくるな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:12:10.76 ID:K7jOGEw60
11日に堺の終わったばかりやん
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:12:24.34 ID:rZxoK/B60 BE:143479049-2BP(1112)

シャープ消滅へのカウントダウンだな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:13:05.85 ID:Vh1WG0sp0
株主元気だせよ・・・
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:13:45.08 ID:Va1FwKTM0 BE:4333709388-2BP(1100)

バカ「政府が円高を放置したから潰れたんだ!」

円高で利益を得てる企業や個人にコストを払わせて助かろうとする寄生虫の発想w
だから競争に負けるんだよタコw
60 【関電 65.9 %】 :2012/08/16(木) 10:13:49.43 ID:vCYq8Qqu0
最終的に経営陣だけ残ればいいんや的な何かwバカス
お、SHARPが逝くか
一生安泰だと思ってた社員涙目だな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:14:00.44 ID:mU0kSlOD0
21世紀型コンビナートとは何だったのか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:14:00.56 ID:WLEEvyF00
本当に目指してる未来がちがったんだな
>>49
どうみても足らないなw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:16:09.32 ID:Va1FwKTM0 BE:2369997375-2BP(1100)

>>53
膿だろマヌケw
働けば働くほど赤字が出るなら何もしないニートよりよっぽど有害なんだが
会社が傾いたからって税金にはたかるなよ寄生虫
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:16:14.27 ID:SP6AtEwG0
水で焼くとか謳ってたヘルシオもハズレ商品だったよな。。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:16:26.57 ID:/5MrfLMA0
経営陣の撤退マダー?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:16:48.27 ID:NzzaOTYV0
桃鉄状態だなw
売る物件がありませんw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:16:50.26 ID:h5to4fHl0
テレビで全然やらないのが不気味すぎる
報道される時には、突然倒産してる感じになるのかな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:16:57.56 ID:UjiNOE2+0
経営陣が無能だと社員も大変だな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:17:08.01 ID:tUUdYzg/0
堺の工場は出来上がってから今までフル稼働なんて一度足りともしたことすらない
一体何のために作ったのか
しかし皮肉なもんだな。
日本企業の悪癖として、労組やマスコミがあれほど内部留保を叩いていたのに、今やそれが唯一の財産であり、
生命線になっているとは。

内部留保が残されているうちに、円安にならないと倒れる企業がどんどん出てくるだろ。
政府と日銀は何をやっているんだか。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:17:40.40 ID:2y8VzQu70
これから山水電気みたいになるのか
>>69
マジでこれに限る

っていうかシャープなんでこんなになっちゃったの?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:18:33.41 ID:c6DRucAZ0
市ヶ谷と幕張の社屋も売るってよ m9(^Д^)
どうしてこうなった
転落ぶりもシャープだな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:18:34.12 ID:8oKYDwx90
シャープのテレビはもう買わないほうがいいか
糞画質クソトロン
ソフトバンクあたりが買い取るのか?
もうないじゃん…
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:19:43.99 ID:mzX+MVDAP
>>74
液晶の将来性を誤算した
もはや韓国ですら商売にならないレベルになりつつある
まぁ、ポンポンと先に工場つくりすぎたんじゃね?
>>65
赤字出すのは社員じゃなくて経営戦略のまずさだろ
トップがバカなんだからいくら切ったって同じミスを
繰り返して縮小するだけだ

膿は社員ではなくて社長
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:20:00.17 ID:Va1FwKTM0 BE:812571034-2BP(1100)

経営陣のせいにしてるバカ社員(笑)
いやならさっさと退職しろよ
自分では何もしない寄生虫なら宿主といっしょに死ぬしかないわなw
日本はもう沈むしかないよ
>>3>>4
奴隷
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:20:58.36 ID:0rkwpIyuO
>>49
えーっと・・・。
1000-7000=・・・あれ?
数が足りないよ?
答は0だねっ!0からは引けないもんっ!
(小学生の発想)

0にすらなれないSHARPの苦悩w
いらねーもん増やし過ぎなんだよ、従業員と参加産業見直せや
グリーンフロント堺だっけな、見学にまで行ったのに
稼働して3年持たないとかw
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:21:07.99 ID:hDqe+eXS0
何を残したくてこんなに頑張ってるんだ?まさか役員じゃないよなモノだよな?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:21:40.79 ID:SP6AtEwG0
西田辺のシャープ本社がボロすぎて泣けてくる(´;ω;`)
工場売却で爆上げk地あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:22:56.80 ID:nf6Va0Jh0
どうみても円高が原因だな

・円高のせいで海外で売れない
・円高のせいで安い海外製品が流入

円高政策をとった民主党のせい
どうしようもない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:23:12.77 ID:FH5sui5O0
>>54
どこのボロ株だよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:23:20.75 ID:iIyAXvoVi
糞みてーなスマフォばっか作ってるからだろ
>>88
雇用も守れないし、存在する意味がないよな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:23:51.35 ID:W8NDe1lW0
>>93
東芝とか富士通とかNECとかパナソニックとか見て言ってるのかよ
プラザ合意移行ずっと円高政策なんだが
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:24:13.78 ID:Va1FwKTM0 BE:2031426465-2BP(1100)

そもそも会社の目的は株主利益の最大化だろ
資本主義なんだからw
なのに会社は社員のためにあるとか勘違いしてるからジャップはいつまでたってもジャップなんだよ
そして昨日までやってきたことを昨日までやってきたという理由だけで今日も明日も続けていく
うまくいかないことがあると政府や経営者のせいにして開き直る
これで景気が良くなるわけがないわなw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:24:37.83 ID:ZxdNrjkL0
まだ他に白物電機屋は沢山あるしシャープ無くても困らんからな政府も助けんだろ
シャープの社員が月1で飛び降り自殺してるといううわさもあるからな
中で何が起こってるんだ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:25:07.80 ID:A6i+ZOQl0
で、役員は何人残るの?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:25:23.37 ID:f7fxwrVe0
太陽光ビジネスも世界トップからドイツの小さなベンチャーに一瞬で抜かれたりどういう経営してるんだろ
本当に日本企業ってもったいないことばかりしてるよな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:25:40.50 ID:NzzaOTYV0
>>91
円高、ウォン安だな
まあ、サムスンなんて利益どがえしで
液晶売りまくって赤字分は国家予算で補填
まあ、その補填支えてるの間接的に日本だったりして
とりあえずチョンにぼろぼろにされたな日本の企業はw
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:25:59.52 ID:mU0kSlOD0
>>72
財界も含めて、財政再建に邁進してます。
うちにあるテレビは全部ブラウン管だわwww
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:26:41.16 ID:c6DRucAZ0
AQUOSでネトウヨ怒りのアニメ鑑賞
テレビなんて10年位余裕で持つ
それが地デジ特需でバカ売れしたら翌年からは売れなくなるって
子供でも分かる事をなぜ予測できなかったの?

って原因はこんな単純なことじゃないだろうね多分
世界の亀山モデルとかいう他者と大差ないTVをゴリ押しブランド化して売ってただけだしな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:27:00.25 ID:4r3ky3vP0
政府が助けるのは重電抱えてる所だけだろうな
サンヨー、シャープと電機メーカーもやっと再編の波が来るか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:28:02.63 ID:yhkWZyp/O
テレビにもっと便利な機能を取り入れるしかないな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:28:37.68 ID:MgtaB/MS0
>>97
で、利益を上げてほしい株主は株を保有してるだけで経営判断には絡んでないの?
SHARPに限らず、この円高で国内工場が主力の企業が利益なんか出るわけがない。
円高が続く限り国内工場は閉鎖され、海外に移転が加速するだろ。
雇用も失なわれ、失業率だけが右肩上がり。

円安方向へなんとかしなくちゃならん。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:29:08.21 ID:4r3ky3vP0
>>17
設備投資の判断ミス。
亀山に4000億以上、堺には関連企業を含めると1兆円を超える設備投資。
それで会社が傾いてる。
円高ガー 円高ガーっていってるやつは韓国が日帝ガー 日帝ガーっていってるやつと同じ
ぶっちゃけシャープって昔から情弱御用達じゃなかった?
AQUOSなんかオタに叩かれまくってた気がする
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:30:33.29 ID:m2yoNPib0
液晶はバックライトが劣化するのが一番弱いところで
液晶テレビがダメになるのは大抵がそれなんだけど
つけた時間で劣化していくだけだから全然テレビ見てない俺のテレビはたぶん相当長い間壊れない
>>76
テレビで大きく報道したらさらに買い控えが進んで一気にいく可能性もあるな
だから報道規制してるのかも
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:31:23.27 ID:21TIzJBj0
>>112
ダイエーと同じだな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:32:13.10 ID:4r3ky3vP0
>>113
経営者の致命的なミスを無視して円高ガー!円高ガー!とかアホの極みだなw
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:32:40.31 ID:78MWlZkm0
まだだ、まだこっそり生き残ってる半導体事業がある
地味にまだ作ってるアナログICとかがある
今更だが、初めから海外で工場作って格安でパネル供給してればな
まあ当時はたとえ派遣扱いだとしても日本の雇用を確保したりして頑張ったんだから・・・

日本政府もシャープ買い取って国営企業として税金免除で建てなおすとかしないと
つかテレビとかの世界的販売できる家電は集約して国内2社くらいにしたほうがいいかも
>>49
時価総額2000億の会社が7000億返済とな・・・?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:33:09.40 ID:mU0kSlOD0
ここも補助金貰ってるのか知らないけど
補助金返せとの声が出てきそう
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:33:20.19 ID:WIw/Ai+oO
まあ液晶パネルなんてVAならどこも大差ないからな
ならいち早く値段安くしたレグザに流れる
日本海軍みたいだな
主力艦が沈んでいく
>>99
そりゃ一生安泰だと思ってたのに、こんなご時世でいきなり首切られたら死にたくなるのもわかる
>>17
もともとシャープパネルは大口顧客としてソニーが使う契約だったのだが
エコポ特需のときに生産が追いつかず、
シャープ「アクオス用優先するんでソニーさんは台湾あたりの糞パネルでも買って下さい(^ ^

とかぬかして絶縁された
結局元の弱小白物家電メーカーに戻るのか
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:34:20.67 ID:UpqyCZ8N0
あとは清算するだけだろ、生産を中止して清算へ…
そもそもシャープは5年前のテレビブームでぱっと有名になっただけで、
家電の中ではマイナー部類だったのではなかろうか
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:35:07.70 ID:0rkwpIyuO
製造業はしゃーないな。
亀山のブランド力を作ろうとしたが玉砕しただけだろ
大量生産とブランド力を維持するのは目標として悪くなかった
最大の難点は商品に魅力がない、それだけだ
(テレビとかどれも一緒だし)
>>119
地味にフォトカプラとかな、4端子レギュレーターもいいよね。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:36:50.30 ID:2dqMyk5/0
えええ
やべえなぁ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:37:05.55 ID:y+f4rkvoP
シャープの太陽光システムは国産で一番出来が悪いと施工業者は口を揃えて言うんだが
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:37:07.53 ID:voiVlN740
堺工場なんか未だに新品の設備があるぐらいだからな。
「目のつけどころがシャープでしょ」というキャッチフレーズをやめた時に
試合は終了していた
株価上がってるけどなんで?
>>136
仕手
>>17
在庫管理出来なければ、どんな企業も滅ぼす
シャープは、経営の基礎、在庫管理ができない無能だから。液晶パネルの在庫が5ヵ月もあれば、そりゃ自己資本減るわ
在庫回転率は90日越えたらヤバイと言われるのに
タカラとトミーが合併するきっかけになったベイブレードの在庫を思い出す
シャープは、取引先への支払いを2012年1月から2ヵ月遅延していたようだし
3ヵ月遅延したら不渡り、不渡りを2回出したら倒産と同じ扱い
しかし、テレビ局や大手新聞は不渡り間近だったことは報道せず
経済雑誌は4月に報道したが
超円高の上にパネルも太陽電池も新興国が無駄に食らいついてる分野だから仕方ないな。
にしても自国の有名老舗企業が潰れるのに任せてる日本政府ってのは何なのかね。
独自規格ガラパゴスとか出してる時点で死ぬのは目に見えてた。

だってそんな判断をするバカが経営陣なんだもの。
この期に及んで国がシャープを助けろとかいうのが間違い
時代に合わなくなったので淘汰されるべきが正解
>>113
実際に自分の目で、リーマンショックの前後で対ウォン円レートが
どう変化したか調べれば、円高ガー論がそれなりに妥当な考察だということはすぐわかるよ。
なんで最後までPC向け作ってくれなかったんだよ
すぐに端子も解像度も変わるし価格もテレビより安定してるのにTNか目潰しばっかじゃねえか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:42:44.03 ID:SP6AtEwG0
>>141
残念だけど仕方ないよね
ツインファミコンで儲けるしかなくなったな
「日本経済を復活させるには?」  ノーベル賞経済学者「円安にすればいい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344853195/
ガラパゴスならガラパゴスを徹底すればいいのに
グローバル化なんて諸刃の剣を考えなしに飲み込んだのがいけなかったね
>>142
円高は関係ない
シャープでなければ欲しい商品がないブランド力の無さ
自動車のミニは、ミニだから、みんな買う、それがブランド力
残念ながらお前の勤めているシャープにはこの円高を乗り切る力はない・・・
だが、無駄死にではないぞ!
>>141
なんか俺に宛てたレスかも知れんが表現がまずかったな。
助けろというんじゃなくて「進んで自国企業の首を絞めるのをやめろ」という話ね。

実際通貨安の効果で言うとアメリカなんて凄くてさ、リーマンショック後のドル安で
数十年来続いていた製造業の雇用減少が底を売って微増中なんdなよ。

>>148
販売価格が無関係と言い切ってる時点で机上の空論だし、自分で調べたことが一度もないことが丸わかりw
151綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. :2012/08/16(木) 10:48:51.92 ID:G1m11EeB0 BE:342643384-PLT(12000)

ifで言えば
堺に工場作らなければここまではならなかったってことか?
>>151
それでもダメだったと思うね。
テレビから撤退しておけば可能性はあったけど。
>>151
まあ投資決めた当時は今より5割以上対ウォンで円安だったんで
そうそう間違った判断じゃなかったんだけどね
>>142
国内工場に投資して→円高になって→売り上げ激減→経営悪化でイマココ。という流れだよね。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:51:30.93 ID:ScQChN1v0
>>151
亀山もな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:51:33.03 ID:T7xg9vN60
>>151
リーマンショックにいたる過程でプチバブルがあったけど
あのころくらいに工場建てるアホな計画があったからねえ

まあ設備投資しても需要が減って・・なんて自動車メーカーが
下請けの部品メーカーによくやってる仕打ちじゃないかw

それがとうとう大手の番になっただけだwww
>>146
円安になっても価格競争力は上がらない
理由は、固定費、日本のグループ全体の人員がバブル期をベースにしていて多過ぎるから
大企業がたくさん子会社保有している理由は、本社だけでは抱えきれないから、要らない子会社をたくさん作ってそこに移動させただけ
パナソニックが本社の定員減らしたけど、日本のグループとしては変わらないから、本社の利益は見かけ上良くなっても、価格競争力は上がらない
>>136
クソ工場手放したんだから上がるしかないだろ
堺工場なんて規模的に自社ブランドだけじゃ捌けず、最初から外部へのパネル販売を
念頭に作ったに決まってるんだから、超円高ウォン安による価格競争上の不利は致命的だった。
どっちかつーと運の問題かもな。
>>133
こういう話もあるからなあ。


欧州研究所が告白! 太陽光パネルで出力劣化しないのは日本製品とドイツ製品だけ!中韓メーカー発狂か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342751788/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/20(金) 11:36:28.65 ID:fNLQuCAJ0● ?PLT(12051) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/boruzyoa.gif
シャープ製太陽光パネル、「出力低下なし」お墨付き−欧最大の研究機関が評価

シャープは同社製の太陽光パネルに「PID」と呼ばれる産業用太陽電池特有の出力低下現象が起きないと欧州最大の研究機関に認められた。
フラウンホーファー研究機構(本部=独ミュンヘン)が欧州、北米、中国、韓国メーカーなどの太陽電池モジュール13製品を評価した。
欧州ではPID現象による太陽光パネルの出力低下が相次ぎ、品質問題として注目されている。PID現象が発生しなかったのは4製品だけ。
これまでに京セラ、ドイツの最大手Qセルズも現象が起きなかったと公表している。

詳細 2012/7/20
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201207200019.html
もう潰れるの見え見えじゃないですか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:55:53.19 ID:W8NDe1lW0
>>159
少なくとも東芝シャープには相当数パネル供給できる見込みだったからな
それが円高とテレビ需要激減で思いっきり当てが外れた
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:56:48.39 ID:mVx+6qZ0O
経営陣はさっさと買収の話を進めればよかったのに。

今の状況だと、
Foxconnとしても、買収するなら倒産待ってから買収するのが一番割安だよな。

瀕死の状況に手を差し延べる理由がない。
早く死ねよって状況。
足食ってかたわになったタコのようじゃないか
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:56:53.33 ID:m2yoNPib0
うちはシャープ製品結構あるんだけどな
潰れるのは何となくさみしい
一つもないのがソニー製品、VHSを買ったのが最後だ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 10:57:57.15 ID:W8NDe1lW0
>>162は東芝とソニーの間違い
>>157
1行目と2行目以降に全くつながりがないレスというのも面白いなw
人件費の問題ならそれこそ円安が有利になるだろ?
グループ社員の給料をドルやユーロやウォンで支払っているのならともかくw

>>162
テレビ需要自体は世界的に見れば増えてるんだよな。
国内向けが円高とそれによる不況で死んじゃった。
そりゃどこのメーカーも海外に逃げるわw
太陽電池事業はどうあっても利益出ないからなー
買い取ってくれる相手いるの?
ほとんどタダみたいな値段で買いたたかれるよ
次はLED照明あたり売るんかな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:01:08.50 ID:T7xg9vN60
>>167
80円あたりが120円になっても競争は無理でしょw

日本がよかったころは1ドル=360円と固定の時代だぞ
固定をやめて変動相場にしたところ今のザマだ
円高
TPP未加盟
高い電気代
高い人件費
高齢化
労働人口減少

日本での製造業は終わってる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:03:11.63 ID:8LCqUQ0f0
最後に売れ残ったのはプラズマクラスターだけだったというオチ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:03:56.47 ID:w+x2UGFt0
>>170
為替は実質的に完全と同じ効果を生む。サムスン製品などがダンピング価格で流入するのを
抑えられるし、今なら120円どころか100円に戻るだけで利益は莫大になるだろうな。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:04:05.54 ID:30vt9TaT0
なんで政府は、円高対策と景気対策をやらないのかなぁ?
やれば支持率も上がると思うのに。
今のままじゃ完全に無策状態だし。
液晶応用製品を連発してた頃がピークだな。
残念ながらその先を見通せなかった。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:04:35.13 ID:QWTZMq1Q0
また仲間が増えるね

てか太陽電池が欲しいって購入は中国辺りか?
>>170
数十年前の1ドル360円に戻せなんて話はしてない。
ほんの数年前のレートでいい。だからこそ運の問題と言ってるわけで。
120円なら無理というが、ほとんどの国内企業は120円で大幅に黒字転換するよ。
ちなみに政府の調査だと電機メーカーの平均採算レートは1ドル82円ちょっと。
亀山工場だけでやってりゃよかったのにブランドを分散化させるから
三重県に喧嘩うっちゃだめだよ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:05:06.46 ID:8Gi2Zz190
お買い得価格まで様子見されて
身売り確実だろうなぁ(´・ω・`)
為替のえいきょうだよ
社員も経営陣も世界一優秀なの!!
これを否定するやつは売国奴
181 【東電 73.7 %】 :2012/08/16(木) 11:06:00.33 ID:0SVSj8rg0
家電業界やばいが、次は自動車業界だからな
今のうちに株売っておけ
>>167
やれやれ豚に真珠か
理解できないとは
シャープの柱ってこれ以外に何があるの?
そう言えば、近所の寄居に大きなホンダの工場が出来たらしいけど稼動しているのかな?
開店休業状態らしいけど。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:08:23.88 ID:YenGpcmy0
>>183
LEDとか?
円高を是正するだけでずいぶん変わる

今は輸入してゴミを日本人に高く売りつける商売(おもに外資)だけがおいしい状態
日本人の貯蓄が解かされ続けている状態が続いているんだよ
2013年にトヨタのハイブリット特許が期限切れになるから
韓国・中国企業にコピーされる。

日本の電機産業は終わったけど
2013年から自動車産業も終わるよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:10:24.51 ID:ScQChN1v0
>>172
こんな売れもしないクズ技術
何に使うんよ
爆上げきてうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:10:46.11 ID:2eCs8Szw0
シャープに逝かれてはこまるぞ
強みは液晶ではなくアクティブマトリクスTFTだからな
有機EL造るにもこれが必要
お前らがシャープのテレビは糞だの三流企業だのいってイメージ落とすような事したからこうなった
ソニーも同じ
逆にサムスンやLGはパーツや製品個別でみれば結構よくね?少なくとも国産よりは、見たいな宣伝で伸びてきた
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:10:48.14 ID:T7xg9vN60
>>186
問題は国内企業の製品もゴミなところだよw

外資のゴミって安かろう悪かろうな泥タブとかああいうの手を出すのが悪いだけだし
民主党の経済政策って聞いたことあるか?

ユロ円が110円だったらソニーが600億円の黒字だったって知ってるか?

他の家電メーカーも同じだろう。

日本企業を潰しているのは、民主党と白川だよ。

政権交代前から分かっていたこと。

民主党に投票した悪魔の国民は、死ねばいい。
ぶっちゃけて言うとテレビ事業自体は赤字でいいんだよ。
ブランドを周知させてBDレコ等をワンセットで買わせる為の武器だから。
家電事業トータルで黒字ならいい。だからテレビで大赤字出しても中々捨てられない事情がある。
ま、テレビ以外もまとめて全部円高で悪影響食ってるわけだが。
さすがシャープ
完全に先細ってるな
>>183
洗濯機とかの白物家電だな。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:12:27.15 ID:OuXbDRSy0
目の付け所がシャープだなぁ
たまげた
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:13:31.79 ID:mNtzMV8B0
あれこれ売っちゃったら経営統合も合併もすることも適わんのでは
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:15:57.37 ID:rGWy3vei0
なにこの無責任な経営者ども
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:16:03.93 ID:mU0kSlOD0
地デジ化特需終了で全部終わった感じ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:16:30.33 ID:M2qGRhEt0
ほら、大阪に関わったせいだ。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:16:49.18 ID:W8NDe1lW0
>>184
調べた限りだと2013年操業開始らしいぞ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:17:07.97 ID:w7Y4koOP0
シャープペンシルを作る会社に
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:18:07.18 ID:w+x2UGFt0
iPhone 4/4S、とうとう北米では大胆値下げで一斉在庫処分へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345079160/l50


シャープが液晶出荷開始を漏らしたスマホ、いやIT製品のF-22がついに出撃準備完了か?
いよいよ祭りが始まるぞw
http://www.youtube.com/watch_popup?v=V8rZWw9HE7o
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:19:06.43 ID:MI6EWO9D0
もう潰れるのも時間の問題だな
役員守るために売れるものはなんでも売れよ
>>202
そうなんだ、工場が出来て10年くらい経っているけどね、エンジンを作るらしいが。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:20:09.31 ID:eVJSeFj70
日本が誇る名門企業さんだろ
糞東電なんか公的資金で助けんなら、こっちお救いしろ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:21:11.50 ID:cDIlkgnp0
本当に急だったな。ついこの間まで液晶はシャープとか言ってたのにこれか
糞液晶だったけど売れはしただろうに
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:22:07.32 ID:eYEWAmKS0
桃鉄でキングボンビーに憑かれて大赤字で不動産全部売却する図に似てる
見なかったことにしよう
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:23:23.74 ID:R/hsBauz0
>>201
そもそも本社が大阪にある時点であれだろ

つうか堺工場ってついこの前建ったばかりだろ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:23:36.03 ID:svJ6Bymy0
傾いてるどころじゃねぇな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:24:00.47 ID:3De6F8wQ0
尾張のはじまり
いよいよNeoX68000の開発に集中するのか
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:24:34.11 ID:K+QDqI/Y0
電卓作れ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:25:24.96 ID:hwbF8e93P
三度の引越しに耐えたもう15年使ってる
我が家のテレビは現役なんだがどうしてこうなった
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:25:36.91 ID:ERET3FHS0
再生する気無いな
計画倒産でもする気か
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:25:41.17 ID:zamHgNWT0
どうやって巻き返すの?
アップルにはなれないし
店じまいか
>>196
柱って程売れてないだろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:26:53.64 ID:uHWYzj+T0
堺コンビナートの新設時に仕事しに行ったな〜
無駄にでかいとこだったけどもうお仕舞いですか
>>214
アフターバーナーが第一弾ソフトで出そう
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:27:04.75 ID:q2od3KVDO
リストラ 工場売却
一方東電は?

なんなのこの差は
シャープ ザウルス再販!!!!!!!!
傾くときってあっという間なんだな…
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:28:57.93 ID:OuXbDRSy0
まだプラズマクラスターがある
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:29:02.36 ID:La5cJBB20
韓国企業にでも売るの?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:29:56.57 ID:nDJEyGNa0
資産売るだけ売って株主で山分けする気じゃないだろうな?
下値不安
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:30:47.77 ID:bwMzZ3Jw0
メガネケースの切り捨ての件で呪ってたがマジ成就しそうだw
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:30:51.69 ID:gN0lOSIp0
別にシャープが生き残らなくちゃいけない理由もないだろ?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:31:04.05 ID:eqOWNR280
それで執行部の給与はどのくらいなの?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:31:15.93 ID:T7xg9vN60
>>221
じゃあNECはPC9801&PC9821の新型で対抗!
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:31:25.44 ID:0rkwpIyuO
>>222
内部に貯めまくった金を少し吐き出した程度か。
一応の給料は減るけど。

SHARPも生活必需品のエネルギー部門やって
一発逆転狙った方がいいだろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:31:45.41 ID:QwFoPKKuO
なんで国が融資してやらないんだよ糞民主
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:31:57.57 ID:3kcOn4PEO
明日にも倒産の勢い
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:32:09.86 ID:RqCV2SMJ0
呪いか、ならしょうがない
イイカゲンなことが大杉だからなあ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:32:20.12 ID:X1gFseYu0
完全にオワタな
ゼミの同期でシャープに入って喜んでたSくん、元気ですか
おい、これ売ったらもうただのipadの液晶画面組み立て下請けになるから
株価175円でも高いんだけど。。。。
>>225
一定使用時間でユニットが強制的に止まるようになったから必ず交換必要なんだよねぇ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:35:36.23 ID:wGmL2Zjd0
これは目覚まし機能とプラズマクラスターを装備したお掃除ロボ(掃除機能無し)で一発逆転するしかないな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:35:45.54 ID:T7xg9vN60
>>234
独立系の落ちぶれた企業に金入れるわけないじゃん
既得権者にとっておいしくないもの

旧財閥系の企業だと手厚く救うよ
あと国策もしくは国策だった企業なんかもさw

JALなんてグレーな未公開株取引までやってるじゃんw

再上場するだけでお金が儲かる簡単なお仕事ですができる価値が
シャープにあるかどうかwww
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:36:09.03 ID:cz+jALse0
ジャップ何連敗目?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:36:39.28 ID:2dqMyk5/0
東工大まで入ってシャープ入りした優秀な技術屋さんげんきー?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:37:25.67 ID:w+x2UGFt0
>>238
おいおい世界の数十億人が数年でスマホに切り替わり、そのうちの1割のシェアでも
数億台だぞ?
とんでもなく巨大な、しかも定期的に買い替え需要が発生する市場ができあがるっつうのにアホかとw
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/16(木) 11:37:44.92 ID:DsTYapw+0
もう白物家電しか残ってない
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:38:02.98 ID:fdqxwu9+0
ジャーープのテレビ買って倒産でもしたら修理はどうするんだよ
それが怖いからテレビ買えないわ。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:39:40.35 ID:jKMjsVvh0
太陽光バブルに税金投入されなかった時点でとどめだったんだろうね

シャープ、太陽光発電技術を海外企業(国籍不明)に売却か、大飯原発再稼働で太陽光バブルも消え
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345083862/
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:40:07.29 ID:MQNqEt850
SHARPってそもそもロクな製品ないだろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:40:17.47 ID:T7xg9vN60
>>244
そこそこ金払いのいいアップルといえど所詮は下請け

シャープは下請けもやるけど一応総合家電メーカーだろwwwww
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:40:43.31 ID:+LaFvqw80
ほとんど全ての事業売却するんじゃね?桃鉄かよw
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:41:11.22 ID:ntJv+bsi0
プラズマクラスター搭載パソコン出そうぜ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:42:01.21 ID:QwFoPKKuO
>>241シャープってそんなもんなのか残念
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:42:53.16 ID:kCsQuPS/0
政府がちょっと知恵出せば助かってたんじゃないの?
シャープの白物家電なんて三流もいいところなのに、イメージに騙されて買う馬鹿しかいないだろ。
まぁ液晶もプラズマクラスターもイメージだけだけど。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:43:48.51 ID:mU0kSlOD0
堺市の太陽電池工場売却へ=首都圏の拠点も−シャープ
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind&k=2012081600104
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:44:02.19 ID:w+x2UGFt0
>>249
本当にバカなんだなw
白物家電なんて消えていく市場。有象無象のアジアメーカーと潰し合いするしかない
軽工業に過ぎないよw
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:44:33.50 ID:EEF2Xq/80
もう売るもの残ってないだろw
次に売るのは社長愛用の机、とか課長愛用のソファーとか、社長室のドアノブ、とかそういう系になってくんじゃねえのかw
うちの押入れに入っているX68000superでも出してくるか。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:45:24.03 ID:T7xg9vN60
>>256
アホか
総合家電ってことで図体大きくなってるんだが総合家電として機能しなくなったら
相当ダイエットしないと駄目ってことだよ
いつも電気メーカーが多すぎるって言ってんのにこういうときだけ救えとかアホ過ぎ。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:46:14.11 ID:wXGNvIro0
シャープ9月15日で100周年だったのか
http://www.sharp.co.jp/100th/
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:46:25.07 ID:z3F6dESm0
大型液晶に社運をかけると言う判断をした奴は犯罪者レベルだな。
263豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/08/16(木) 11:46:48.87 ID:07y3ir/O0

吉永小百合のギャラが高過ぎたんだな _φ(・_・
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:46:50.00 ID:tOYVlNe50
これが愛国の力でなんとかなるなら、ネトウヨって煽られなくなるわけだが
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:46:59.49 ID:B9SiWeyrP
人工衛星用の高性能太陽電池って堺じゃないから助かる?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:47:31.02 ID:w+x2UGFt0
>>259
リストラスレで何を言ってるのかとw
それにスマホ・タブレットの巨大化する市場は従来の白物家電の市場なんかより
ずっと巨額で巨大な市場だよw
しゃべる掃除機だけは手放すなよ
関西ざっまあああああwww
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:47:59.45 ID:WqErtPJt0
国策としての液晶関連ならジャパンディスプレイに投資してるしな
調子こいて入って来なかったシャープが助けてくれと言ってもお上は嫌がるだろ
>>246
もう、使い捨てだろ。
だから、家電類は壊れると困るんだよね、大物だから。
工場売る前に人員削減すればよかったのに
ゴミみたいな連中ばっかなんだし
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:49:28.42 ID:T7xg9vN60
>>266
お前バカなんだな

総合家電じゃなくスマホの部品だけに特化すれば企業としては縮小するだけだよ
>>239
この点に関しては、シャープは良心的だと思うぞ。
各メーカーの放電針なり放電線は、酸化チタンだったか?なんかで、コーティングされているが、基本的に高電圧が掛かって
いる消耗品なんだよ。どんな商品も二〜三年で光らなくなる。そうなるとボッタクリ価格でメーカー修理に出すか、買い換え
るしかない。

ユーザー自身が安価で放電ユニットを取り替えられるのは、とてもありがたいんだが。
>>66
あの値段じゃ売れないわな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:50:32.59 ID:mU0kSlOD0
成長戦略の正体
アクオスとブラビアは斜めから見ると白っぽくなって見栄えが悪いな
レグザとかビエラは一応IPSだから、店内で見栄えは良い
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:51:01.54 ID:w+x2UGFt0
>>272
おいおい「液晶のシャープ」だっつうのに何を言ってるのかとw
本当にバカなんだなww

スマホの命、差別化の肝、本体その物だからこそ液晶が重要になってくるんだよw
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:51:09.09 ID:tOYVlNe50
日本の基礎技術展とか、すげーじゃんね
あーこの技術であんなことできたらいいなぁーっていうのないのかな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:52:21.42 ID:xjW6wgbw0
韓国のLGに製造設備を30億円くらいで引き取ってもらえ

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:52:37.78 ID:0nssCtGF0
どんどん膿を出してこ
無能なトップ変えないと
フォトカプラがあるさwww
NECとコンパチで使えるから便利なんだよな、まぁNECも怪しいが。
ホワイト中心に社員半分にしろよ
それでも経営陣は守られ続けると思うけど
リストラする金すら用意できないのか?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:53:27.83 ID:w+x2UGFt0
>>267
あれに太陽パネルつけて街中に放し飼いできて勝手に街を綺麗にしてくれるようにできんもんなのかねw
繁華街のゴキブリキャッチャーとかw
京橋のマンホールのゴキブリを駆除するロボット作らんかなw
「今が買い時シャープです」なのか
「今が売り時シャープです」なのか
>>263
推定8000万円の高額ギャラ
それでも吉永小百合主演の映画が11月3日から公開されるから、
それまでは映画への悪影響を考慮して打ち切れないんだとさ。
ソースは実話
http://wjn.jp/article/detail/7708293/
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:53:33.88 ID:MzmXSEBx0
>>282
シャープとどっこいどっこいじゃねーかwwww
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:53:53.12 ID:Z2xSNnP80
日本のエンターテインメント関連の事業(テレビ、音楽、ゲーム)はもう衰退していく一方だろ
望みがあるのは医療機器とか生活家電だけか?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:54:03.16 ID:2eCs8Szw0
>>278
シャープのもってるIGZOとかで
ポスターみたいに軽く壁に掛けられるディスプレイが作れる
しかも割れない
世界の亀山とか訳の分からんこと言ってるあたりから嫌いになった
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:54:44.83 ID:X1gFseYu0
まさかものつくり大国とか技術立国とか本気で信じてた馬鹿は居ないよな?w
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:55:44.79 ID:zmBEvrvi0
>>291
何年前のフレーズだよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:56:14.51 ID:JSMTm8iS0
シャープなら大丈夫だろうと思って
まだ値崩れ前にシャープのテレビ2台も買ったのに
だめじゃまいか
>>267
あれ、実は以外に売れていたりするしな。

シャープの「関西弁で喋るお掃除ロボ」が当初計画の3倍以上の大ヒット ガラパゴス批判厨涙目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343059659/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/24(火) 01:07:39.22 ID:wYVK4ka60 ?2BP(3000)
シャープのCOCOROBOが当初計画を大きく上回る出足に
〜今年秋にはUSB活用の周辺機器も投入へ

6月7日に発売になったシャープのロボット家電「COCOROBO(ココロボ)」が、当初計画の3倍以上の売れ行きをみせているという。

シャープ 健康・環境システム事業本部ランドリーシステム事業部・阪本実雄事業部長は、
「初年度10万台の販売目標に対して、順調な滑り出しになっている」と自信をみせる。

 COCOROBOは、掃除機能を搭載したシャープ初のロボット家電。シャープの独自開発による人工知能
「ココロエンジン」の搭載により、電気の充電量や、部屋の温度、掃除の状況、ユーザーの使用状況に応じて、
COCOROBOが毎日違った反応をするなど、これまでの家電製品とは異なった動作をする点が特徴だ。

 同社によると、6月は約3割のシェアを獲得。7月はそれを上回るシェアになっているという。

 購入者のプロフィールを分析しきれている状態ではないとするが、
「新たなガジェットに高い関心を持つ層のほか、30〜40代の共働き世帯、シニア層などの購入が目立つ。
また、愛玩道具として、購入する層も少なくない」(阪本事業部長)としている。
(以下略)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120724_548644.html

過去の関連記事
“崖っぷち”シャープ 関西弁しゃべるお掃除ロボ、液晶テレビに次ぐヒットになるか
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120612/wec12061212580005-n1.htm
>>291
最近、それを全く聞かなくなったんだよな
吉永小百合は下げマンだったって事か
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:58:57.51 ID:9tCcSnrL0
海外メーカーに売却するのかよ・・・・・オワタ
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty19712.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty19713.jpg
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:59:09.93 ID:T7xg9vN60
>>295
図研ともう一社は気持ち悪いCMやってるけどな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:59:12.28 ID:OuXbDRSy0
ニュースで韓国に遅れをとる2流国家って言ってたぞ
もう隠すこともしない
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 11:59:28.48 ID:8sj5RVidO
正直スマホの液晶なんて顧客ニーズは頭打ちだし勝手に作ってるだけだろ
典型的なマーケティングマイオピア
太陽電池パネルもダブつき気味で国際市場の価格は暴落したから
もう先はないという判断か。

シャープは発電効率を向上させる技術開発ではトップクラスだが
ぶっちゃけ太陽電池なんてkwあたりのコストとライフタイムだから、
効率を5%アップして世界一と叫んだところで、20%やすいパネルが
あればそっちを買うってのは当たり前なんだよな。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:00:01.66 ID:EEF2Xq/80
>>291
原発におがくず詰めたりヘリから放水したりソビエト真っ青の行為やって
完全にメッキはがれたな
リアルに終わったな………
SONYに頑張って貰うしかないな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:01:10.80 ID:T7xg9vN60
>>301
高効率の少ないパネルしかもっていけないような
特殊事情がたくさんあればいいけどなww
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:01:43.92 ID:cz+jALse0
>>253
甘えるなアカ
シャープの喋る掃除機が予想以上に売れたのは、ソニーのアイボ亡き後の空白地帯にすっぽり収まったから
だろうな。

自動掃除機と見ると高価すぎるけど、ソニーのアイボの様な愛玩用ロボットが掃除もしてくれるというギミックを
有していると考えると、その手の新し物好きやSF未来っぽいガジェット好きな層には売れるし、需要があったと
いうことなんだろうよ。
シャーペンに戻る時が来たのだ
目の付け所がシャープだな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:02:32.25 ID:q2/Upbpk0
>>25
名機IS-01disってんのかコラ


♪史上空前のお祭開催中♪
クレアは生みの親「千年の杜」を越えられるか?
現在162円。このゲームはまだ序章に過ぎない。
501円でタイ
502円から伝説を塗り替えることになる。
ご存じかと思うが
クレアは現在YAHOO掲示板投稿順位1位に返り咲いている。
広告効果も高く、話題がうなぎのぼりである。
さらに今我々は
市況1、株式、株個別銘柄、YAHOO掲示板各銘柄、ニュー速、ニュー速嫌儲
で絶賛拡散しまくり中!

お祭りをもっともっともっともっと大きくして
ビッグムーブメントを起こしましょう!!!
またとない千年の杜の再来をみなさんで実現しましょう!!
ホルダー諸兄感謝・感謝・感謝!。

千年の杜ドリームを知らない方は↓
http://teiikabu.is-mine.net/tano33.html

2008年当時のチャート↓
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1757.O&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

お祭り拡散状況は以下をご参照ください。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%81%AF%E7%94%9F%E3%81%BF%E3%81%AE%E8%A6%AA%E3%80%8C%E5%8D%83%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%9D%9C&sugexp=chrome,mod=4&sourceid=chrome&ie=UTF-8
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty19712.jpg

左のほうの道ってテストコースみたいだなw
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:03:22.90 ID:T7xg9vN60
ガラパゴスとか製品名につけてる時点で総合家電メーカーとしては終わってるよwwww
後は株券を売るしかないね
>>306
大阪弁モードでは、きれいにしてって頼むと、わかったで、というらしいな。
そういう脱力系のモノづくりはシャープならでは。そのへん磨いていけば
立ち直れるぞ。
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:04:59.15 ID:+TZNQG30P
引き出しのザウルスにやっと価値がつく日が
ガラパゴスの象徴だもん、シャープは。
日本でだけシェアが高い、CMのおかげか。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:06:06.18 ID:EDOGzn2K0
中小型の量産試験工場だけでいいんだよ
あとは海外つかってく。何もかも自前でやって総取りは1番取らなきゃツライ
液晶なんか1番とっても儲からないっつう悪循環だけど
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:06:08.36 ID:T7xg9vN60
BIG PADのCMもきもいんだよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:07:05.75 ID:l/JHZVMN0
調子に乗って拡張し過ぎて倒れる
典型的な倒産コース
堺の工場が一番売り易いから売るんだろ
馬鹿経営陣の年収公開してくれ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:08:07.01 ID:w+x2UGFt0
>>291
「ものつくり大学」とかもあったなw

「ものつくり」が目的化した時点、少なくともそれを自らの利権や立場の維持のために
利用・保存しようとした政治家が多くなった時点で日本は終わったと思う。

ものつくりなんて、そんなもん手段に過ぎないのにw
>>306
もうこち亀の秋本治に頼んで妄想家電バンバン出せばいいよ
なんで株価はあがってるんだろう、自社株買ってるのかな
324呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/08/16(木) 12:08:57.90 ID:aTUtz8GA0
>>4
早川式繰出鉛筆
プラズマクラスターってそんな儲かるの?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:09:35.73 ID:YBBTV6Di0
補助金に頼り過ぎじゃないの?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:09:47.85 ID:BrEdhMx90
電卓でも売ってろ
こうやって技術が世界に渡るんだね
そして日本はアイデンティティをどんどん失っていくわけだ
馬鹿すぎだろ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:10:32.61 ID:ntJv+bsi0
>>309
いやこれゴミだろ、俺は毎日重宝してるが明らかに欠陥商品
2chMate 0.8.1.15 dev/SHARP/IS01/1.6/13.3MB/24.0MB
>>321
うちの近所www
市内にはアドバンテストもあったけどな、群馬に逃げたw
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:11:14.51 ID:13kRWr690
パクリ糞民族の俺ら日本人ももう解散したほうがいいわ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:13:24.39 ID:T7xg9vN60
メーカー自ら機械化量産化可能にして職人の強みを
散々殺してきたのにいまさらモノつくりとか笑わせる

アスペとかいって排除するような一部の職人気質のやつに
支えられてただけだろ

コミュ力()だけの有象無象が勘違いしすぎなんだよw
ファブレス化して生き残れるかどうかだろた
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:15:17.64 ID:4cRFBv3Ki
売れてた頃は大量生産でも良かっただろうけど、
いつまで売れ続けるか見極められなかったのが敗因
選択と集中っていうけど、集中したところがコケたら死ぬよな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:15:26.40 ID:/Y9AF/0D0
今まで散々馬鹿にしてきた報いだ
sonyが買い取ってやれよw
またSONYのAIBO復活しないかな?
猫型が切に欲しい。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:18:47.97 ID:T7xg9vN60
>>333
企画力が無くて傾いてる総合家電メーカー()がファブレスになったところで
何で食っていくんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アップルなど企画力のあるところの下請けで部品量産するしか道はねーよw
中国と殴り合いしてたら負けるよ
馬鹿な幹部しかいないんだな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:19:10.08 ID:Gs0nYp+y0
数年後,、ソニーも潰れるだろw
>>332
職人技をありがたがりすぎるのは日本の悪いところだぞ。

ランダムロジックの先端プロセスを持ってるインテルが職人技に頼っているかといえば
そうではない。経験に基づいてシステマティックに先端工場の立ち上げをやってる。
日本はどうだったかといえば、根性のQC活動と職人技だよりだったが限界が来た。

半導体製造機械は職人技とか言い出す奴がいるが、UV露光で日本のメーカーは
遅れを取っており、この分野でも先端についていくのは難しくなりつつあるのが実情。

職人技は理詰めには最終的には勝てないんだな。
しゃべる掃除機面白いなw
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:24:12.13 ID:WIw/Ai+oO
PCディスプレイたまに言う奴いるけど
出始めの頃は一時期作ってたぞ
結局値段が高すぎるのとテレビに完全シフトしたのであまりスポット当たらんかった
>>338
wを使いすぎてアホに見えるけど
確かにそうだな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:26:26.97 ID:vh0mdyxz0
液晶工場の売上が上半期のトップに来るなw
よかったな!液晶パネル事業部!
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:26:47.87 ID:2W2o2xtk0
>>343
それを使ったことのあるやつが作ってくれっていってるんだろう
見かけただけだがブラックTFTのとか綺麗だったような気がする
>>341
職人技って聞くと日本人はスバラシイと感化するけど結局のところロジックとプロセスの取り込みでしかないんだよな
各々の知見を共有化して如何に合理的に物事を進めて具現化するかという理詰めの追求には太刀打ちできないだろう
結局のところ第二次大戦中から根本的に思考停止したままの日本だとおもう
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:29:43.72 ID:h8fx8RKAO
こんな3流家電メーカー始まってもないわ
売却した工場買い取った所が業績伸ばしまくったらさぞ悔しいだろうな
職人技や日本製、あと加熱水蒸気調理とかプラズマクラスターみたいなはったり技術を持ち上げるから日本は駄目なんだよ。
アップルやサムソン、トヨタはそんなんでうれてないよ。
喋るお掃除ロボがライバルが少なく規模も小さい国内市場でシェア30とったからってなんなんだよ。
それが世界で売れますか?、国内のガジェット好きに行き渡ったらもうお終いじゃん。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:35:26.69 ID:WIw/Ai+oO
PC行くにしても三菱に勝たんことにはな
スペック幅広くしてかなり手広く抑えてる
ざまぁww
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:36:26.24 ID:dWMDLN0u0
亀山フィーバーからここまで落ちぶれた理由がマジでわからん
中卒の俺に誰か教えて
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:36:39.13 ID:FCMLiiur0
あと何が残ってるの?
>>343
PC用はテレビより小型だから先に価格競争起きて値崩れしちゃったからな
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:39:01.27 ID:S3T5u1e70
>>353
パネルの大口顧客が見つからなかった
というかソニーが顧客だったんだが怒らせて切られた
どんどん膿が出ていくな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:39:52.78 ID:LxOGHdeVP
ヒューマノイド市場のパイオニアとして復活することは
この時は誰も予想していなかった
オプトニカw
オーディオブランドだけど、随分と前から「光」に関しては柱にしてたんだな。
もう…だめだ…
>>356
自社でパネル生産できないのにテレビなんか売るなってドヤしていたな
アニメ声で掃除機喋らせば儲かるやろw
AKB48とタイアップするんや
プラズマクラスターと1bitオーディオ関連の特許のみを残して他は全て売却
プラズマクラスター株式会社に社名変更
1bitオーディオにプラズマっぽい名前をつけてライセンス販売
(サラウンドのドルビーとかSRSとかのように)

これでしばらく持つと思うんだがどうよ?
>>349
そういう例は結構あるぞ。台湾UMCの館山工場は旧日鉄セミコンの工場だ。
バブル期に調子に乗って半導体に進出した日鉄だったが、95年頃だったか
半導体から撤退せざるを得なくなりUMCに工場を売却した。
そのときにUMCから日本の半導体製造技術は三流以下と烙印を押された
のは割と有名だな。

UMCになった館山工場は現在もそれなりにやってる。
>>363
胡散臭すぎるなw
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:45:59.73 ID:7LUxDEP10
シャープの事業は柱がねえよな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:46:05.89 ID:pbf9F0OkP
>>353
亀山はバブルだったからな。
工場をブラックボックス化なんて言ってたけど、どれほど効果があったのか疑問があるし。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:47:37.72 ID:E1bNGJhv0
プラズマクラスターと電子辞書メーカーになればいいんじゃないか
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:48:51.28 ID:cz+jALse0
>>328
プラズマクラスターイオンを撒き散らす技術なんてジャップ以外興味ねえからw
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:48:54.81 ID:AAyJh4KRP
電池類だけは残しときたいとこだったなぁ
液晶なんて捨て値で売ってるようなもんに
ありもしないような付加価値をつけて売ってるようじゃこうなるのは当たり前だろ
確実に目減りしていく国内需要だけでまかなえると本気で思って投資してたんだとすりゃあ
相当な無能経営
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:53:08.25 ID:mU0kSlOD0
>>367
効果はあったよ
ただその効果を上回る水準で円高が進んでしまった
パネル製造技術で他社を引き離した分を円高が食い潰してしまった
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:53:31.28 ID:OqEm4b620
先がないシャープから優れた技術者が逃げ出してどうにもならんのじゃね

元シャープ「ミスター・ソーラー」が第2の挑戦 面積効率が2倍「集光型太陽光発電システム」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110523/220069/

「原子力発電の代替エネルギーとして、ここで一気に、太陽光発電システムの普及を
加速させたい。これは私の責務でもある」。

こう語るのは、太陽光発電業界で「ミスター・ソーラー」との異名を持つ男、富田孝司氏だ。
長年、シャープでソーラーシステム事業本部長を務め、同社の太陽光発電システムの
売上高世界一を7年間にわたって維持した実績を持つ。

彼は、2009年8月、東京大学エッジキャピタルからの出資援助を受け、
スマートソーラーインターナショナルというベンチャー企業を設立。
現在、代表取締役として、高変換効率で低コスト、大規模展開が可能な、
新型の太陽光発電システムの開発に全精力を注いでいる。
美を作る人間を無視する社会だからな。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 12:59:48.71 ID:R537ftwM0
世界の亀山とかいってネトウヨがホルホルしてたから嫌な予感したわ
あいつらのフラグ回収能力は異常、チョン並み
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:00:33.09 ID:OqEm4b620
目指すは「火力並み」 高効率の太陽光発電システム
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0700W_X00C12A8000000/

太陽光発電に対する消費者の期待は高いが、技術的に改善すべき点はまだ残されている。
特に、エネルギー変換効率は現在主流の方式では15%程度で、
55%以上にもなる火力発電と比べると、その差は大きい。
しかし、発電効率を高めただけでなく、発電時の熱エネルギーも併せて回収するという
新方式のシステムを、ベンチャー企業のスマートソーラーインターナショナルが開発、販売している。
その変換効率は熱回収の分も含めると4…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
>>125
だからって実際に死ぬのは理解できんわ
バイトとか沢山あるだろうに
シャープは事業部の独立性が高く、それぞれの事業部にベンチャー気質が
あるのが特徴で、それがX1シリーズ、X68k、ザウルス、NetWalkerとか
他社なら出さないだろう何考えてんの的な商品を生み出してきた。
たとえばX1、X68kは当時のTV事業部長の、コンピュータとテレビは必ず
融合するという信念だけでやってた異色の事業だった。

そういうシャープの妙な気質は失わないで欲しいんだけど難しいか。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:02:15.14 ID:kVmIRKlm0
ここは埋められていない、ということは民団軍指定スレ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□●●●●●●●●●○○●●●●●●●●●●●○●●●●●●●●●●●□
□●○○○○○○○●○○●○○○○○○●○○●○●○○○○○○○○○●□
□●○○○○○○○●○○●○○○○○○●○○●○●○○○○●○○○○●□
□●●●●●●●●●○○●○●●●●●●●○●○○○●●●●●●●○○□
□●○○○●○○○○○○●○○○○○○●○○●○○○○○○●○○○○○□
□●○○○●○○○○○○●○●○○○○●○○●○○●●●●●●●●●○□
□●●●●●●●●●●○●○○●●○○●○○●○○●○○○●○○○●○□
□●○○○○●○○○○○●○○○●○○●○○●○○●●●●●●●●●○□
□●○○○○●○○○○○●○○○○○○●○○●○○●○○○●○○○●○□
□●○○○○●●○○●○●○○○●●○●○○●○○●●●●●●●●●○□
□●○○●●○●○○●○●○○○○○●●○○●○○○○○○●○○○○○□
□●○●○○○○●○●○●○○○○○○○○○●○●●●●●●●●●●●□
□●●○○○○○●●●○●●●●●●●●●●●○○○○○○●○○○○○□
□民団軍指定スレ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●□□□□□□
>>353
亀山より強い奴が出てきて亀山と境は死んだ
>>377
わっふるわっふる
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:03:05.38 ID:cz+jALse0
亀山クオリティ()

100回死ねよカスw
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:03:44.45 ID:+FoK42QG0
投資能力なさ過ぎたな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:04:10.35 ID:2eCs8Szw0
ID:POlpygLR0

知ったかすぎワロタ
お前ら喜々として叩いてるけど
めぐりめぐってお前ら自身の首も締められることになるんだぞ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:06:22.41 ID:MoLGKPEj0
>>378
35年ローンの自宅とか子供の学費とかバイトじゃどうにもならんでしょ
>>386
なら叩くのは無能な経営者だろ
俺ら叩いたってシャープは生き返らないぞ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:08:16.90 ID:rCPCGIeF0
部品工場に徹するのか
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:09:15.49 ID:mz2B8mA50
何も売る物がなくなってしまったw
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:10:20.75 ID:hdF609dW0 BE:1601273838-PLT(12065)

シャープのソーラー発電パネルが終わると楽天ソーラーも終わるだろ…
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:10:30.66 ID:mU0kSlOD0
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:13:54.09 ID:kVmIRKlm0
>>391
楽天がシャープをタダ同然で買えばいい
中国生産で安くできるし
社内公用語は英語になるし

[※ここ重要] 労働組合からも決して文句は出ないだろう
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:14:14.76 ID:MNNHcqPh0
つーか亀山ってなんなの?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:16:17.83 ID:pDDJDuZG0
zaurusさえ無事ならおk
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:17:38.60 ID:pbf9F0OkP
>>394
亀頭みたいなもん
桃鉄のボンビー思い出した
また株価下落でホンハイに土下座かなぁ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:19:48.26 ID:2eCs8Szw0
やれることは全部やったほうがいい
まずアクオスってブランドはやめたほうがいいなイメージ悪い
あとスマホにちゃんとブランドつけること
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:20:06.05 ID:IMe9TpfE0
亀山って日本のどこにあるのかわからんかったしそもそも中国っぽいよな
円安になったって山積み在庫と過剰な生産力がどうにかなるわけじゃない。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:23:01.89 ID:9iHoT8lHO
これってハゲタカのやり口じゃないの
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:24:04.42 ID:o0GhNUBRP
韓国あたりが買うのかね?
SEKが行き場をなくすわけだw
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:31:56.81 ID:86tCn/0D0
>>394
ローソク工場
吉永小百合に買い取ってもらえよ
地デジ開始で衰退
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:43:12.17 ID:pbf9F0OkP
>>373
円高なんて関係ないでしょ。
亀山のブラックボックス工場が出来れば、韓国台湾はパクれなくなるって事になってたのに、もう台湾メーカーですら50インチを作れるんだからブラックボックスは失敗だよ。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:47:11.19 ID:2eCs8Szw0
ブラックボックスに成功したのは境な
>>393
シャープ組合強いの?
工場有る所は大抵ひどいけどさ
他より早めに整理縮小を行ったビクターが勝ち組になったりしないよな?
>>409
日本の組合は強い
家電連合はその中核じゃ?
肉を切らせて骨を断つ戦法ですね。わかります。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:54:07.48 ID:2eCs8Szw0
>>410
TVで黒だしてるのは三菱
ただし日本市場だけでビジネスしてるから規模もそれなり
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:54:09.63 ID:itM9f6+d0
手の付け所がシャープでしょ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 13:58:09.19 ID:q/u3Acgv0
もう逝っちゃうのか?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:05:20.70 ID:uC3MCqUI0
ヽ(・∀・ )ノ オワタ
円高だなんだと言ってるけど、糞高いアイフォンとかちゃんと売れてるんだから
やっぱり経営者に先見性や営業センスがなかったんだろうな。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:06:44.48 ID:7XTW8Lqy0
生き残るための選択と集約とかいうけど
間違ったところに選択と集約しちゃうとこうも簡単に企業って死ぬんだね。
カメラ付き携帯初期の頃のシャープは儲かってたのになぁ
どうしてこうなった
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:10:55.31 ID:kVmIRKlm0
電機連合 シャープグループ労連
http://www.jeiu.jp/osaka/kamei/
電機連合 議員商会
http://www.jeiu.jp/osaka/giin/

>>405
反自衛隊で反原発の日共シンパ女優を大々的にCMに起用するのに
上から下まで誰もおかしいって言わなかったんだろう、そういう会社なんだよ。
こんな状況で消費税あげたら、製造業おわんだろ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:14:04.17 ID:itM9f6+d0
>>417
円高、円安の議論で行くとiPhoneはアップルで
外資でなんだから円高・ドル安の方が売れるだろ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:14:48.04 ID:mU0kSlOD0
野田政権首脳によると
消費税増税して社会保障の安心感が強まれば
消費が伸び、景気がよくなるらしいから
>>422
そう思う人がいるからわざわざ糞高いとかいてるのに
要は値段じゃないんだよ
太陽電池の工場なんて買うバカいるの?
どれだけ買い叩かれるんだろうか
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:22:26.53 ID:2eCs8Szw0
円高ウォン安のコンボがでかいんだよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:23:20.55 ID:dWKZJA3l0
>>12
プラズマブラスター
>>424
じゃあiPhone税500%掛けられてもアップルは文句言わないんだなへぇ〜w
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:29:36.74 ID:KCi9SsJ80
膿出し頑張って下さい^^
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:31:28.49 ID:O5w0QgmZ0
揚げ足取りっているんだね
自宅のテレビアクオスなんだけど・・・・・

どうしてこうなった
iPhone作るのにアップルがどんだけサプライヤーの納入価格に拘ってる(買い叩いてる)か全く知らないんだろうな〜
堺工場ってのは最終製品じゃなく部品作ってるとこだよ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:43:27.64 ID:yvOPxnzL0
補助金がないとまともに商売できないからな>太陽電池
ドイツなんかバンバン潰れてんじゃん、さっさとやめちまえ
>>428
限度があるだろ、だいたい
為替差20円として125%ならまだわかるけど
なんで500%とか言ってんの意味不明
しかも原材料生産エネルギーは円高で安く買える。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:53:00.81 ID:2nfmWmv30
なんで関西の家電メーカー軒並みダメになってんの?
パナソニック、三洋、シャープ…
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 14:58:34.89 ID:73RLEsGq0
シャープは数多の無職を祈り続けてきました
その怨に報いるために祈りましょう
AQUOS PHONE ZETAを予約してるんだけどちゃんと手に入るのかね

スマホの工場は稼働してるんだろうな?
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:11:12.94 ID:XwSzycv2P
>>437
なんでそんな地雷臭漂う物かうんだ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:17:03.39 ID:yVJLsw9J0
>>435
まだ任天堂があるだろ
何でもかんでも、マリオやポケモンのシールでも貼っとけば売れるって
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:18:39.82 ID:5LVnHQQl0
サムスンに無尽蔵に税金突っ込む韓国には5兆円の信用保証担保するけど、シャープとその取引企業は潰れて死ね  by 民主党
>>438
ステマされてたからな
そんなことよりzeta入荷させる方が先だろバカ野郎!
もともと電卓屋だよな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:36:46.82 ID:w+x2UGFt0
>>432
まだシャープは自社のスマホの製造出荷もしてるだろう。ぶっちゃけアップル、サムスン並に
事業のダイエットに成功したと思えば成長の余地自体は大きく広がったことになる。

まあモノになるかどうかは社員の能力にかかってくるわけだが。
ソニーもそうだけど
ナノイーとかプラズマクラスターとか
疑似科学で客を騙してきた企業て
一時は儲けを出しても最終的にはこうなるよね?


日本の企業が発展した良いところは
売り手側が本気で真意に客のためを思って
開発をして商売をしてたからなんだよ

日本がグローバル化とか新自由主義とか
日本のいいところを消して欧米のわるいところばっかり
取り入れた結果がコレだ…

自業自得なんだよな
因果応報て言葉は
ホントにあることだから
胡散臭いプラズマクラスターに集約するのか
まあソニーは内部派閥抗争でおかしくなった面もあるけど
シャープてもともと家電メーカーとしては三流だったのに
背伸びしすぎただけだけどな
設備投資に金かけすぎただけ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:42:41.89 ID:O5w0QgmZ0
>>445
>欧米のわるいところばっかり

外人プロレスラーは悪者ばっかりっておばあちゃんが言ってた。
あと、国内の治安が悪くなったのもそうだって。
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:44:56.59 ID:kbyu75Jf0
EL-N36買ったけどこれ全キー2色整形キーじゃなくてショック
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:45:09.87 ID:ihMyfKYV0
家電にAKBの握手券を付けて売ればいいじゃない
>>434
負け惜しみはいいから非価格競争は価格競争と並存している事実を認めようよ

思いつきでみんなアップルになれるんだとしたら誰も苦労しない
70-80年代からこっちコアなマニアをひきつけてきた極めて特殊な企業だよ
無いものねだりで経営語った気になるには便利な存在だとは思うけどね
アップル以外に目立ったスマホメーカーは(アメリカ自体もそうだが)通貨安国の
サムスンやHTCぐらいしかないことに気づこう
452番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/08/16(木) 15:49:02.25 ID:rz22DThVP
ソニーはまだワンチャンある 意外にしぶとい
北米の大手小売店が電子マネー決済1兆円を目標にしてることもあってか
ようやくモバイル端末におサイフ機能をデフォにしようとする動きがでてる
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:56:32.78 ID:7Aqprl2F0
>>448
>外人プロレスラーは悪者ばっかり
シャープ兄弟ですね
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:58:20.06 ID:JSMTm8iS0
今までどおりのデバイスだけのビジネスモデルだと低価格な会社には勝てないよね
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:58:25.00 ID:MN7cGWhN0
>>440
>サムスンに無尽蔵に税金突っ込む韓国には5兆円の信用保証担保するけど、シャープとその取引企業は潰れて死ね  by 民主党

ウォンの安定は全力でサポートするけど日本メーカーは円高とハイボラで死ねよ by民主党

456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:58:36.70 ID:tUUdYzg/0
>>439
家電・・・?ただのおもちゃだろ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 15:59:39.44 ID:jcpBI0Vl0
国内全部撤退しそうだな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:01:48.03 ID:AMJ9KuZw0
ネトウヨのTVネガキャンのおかげじゃん
効果出てるわ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:01:52.56 ID:eS1nMVmG0
>>435
ナントカイオンとか
プラズマナントカとか
いい加減な物をバカに売る商法してたからじゃないのかな
液晶テレビもコモディティ化してしまったか
つかシャープが叩かれる理由がわからん
親の敵なの?
>>60
一体何を経営するんだろうなww
せつないな
工場を作って数年で売却とかもう会社存続するの無理だろ
>>460
2chはそういう場所だから、としか
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:06:46.87 ID:T/sfA1vdO
本当にシャープ危ないのか
日本の不景気はまだまだ底が深そうだ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:07:19.09 ID:2MHWOiPo0
シャープの太陽電池は変換効率ではパナ(三洋)・京セラと並んで世界トップクラスだろ
どうしてこうなった
どれだけ品質面で頑張っても円高で全て潰れる
こんな状況じゃ雇用はもちろん研究開発への意欲も乏しくなるだろうな
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:11:08.58 ID:tUUdYzg/0
>>465
性能じゃなくて値段なんだよ
多少性能が悪くても100円でも200円でも安いほうが勝つ
今はそういう時代
工場売って自社ビルも売って何が残るんだ
社債償還する事だけで精一杯って事か

俺の持ってる投信にシャープ転換社債が含まれてるんだが手放した方がいいのか?
>>418
本来ならリスク分散要素だからな、切っちゃってるモノは。
>>160
こういうのも中国企業に売却すると性能が落ちたりするんだろうな
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:15:13.96 ID:q5bk5tv60
大阪府・・・・堺工場(堺市、2009年10月操業開始、世界最大規模)
       八尾工場(八尾市)
奈良県・・・・総合開発センター(天理市)
       葛城工場(葛城市、1981年完成)
       天理工場(天理市)
       奈良工場(大和郡山市)
       太陽電池専門工場(葛城市、1998年生産開始)
三重県・・・・亀山第1工場(亀山市)
       亀山第2工場(亀山市)
       三重工場(多気郡多気町)
       三重第2工場(多気郡多気町、1998年生産開始)
       三重第3工場(多気郡多気町、2003年生産開始)
広島県・・・・広島工場(東広島市)
       福山工場(福山市)
       三原工場(三原市、2002年操業開始)
栃木県・・・・栃木工場(矢板市)
千葉県・・・・東京支社幕張ビル(千葉市美浜区、1992年7月完成)

この中で生き残ってる工場とかあるのか?ww
197 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/08/16(木) 12:55:34.54 ID:yuwUv+W20
1.まともなニューススレが立つ
【速報】シャープ 自社ビルも売却へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345086175

2.勢いが付いたのを確認し爆撃
3.自前のbeでbeを隠しつつ同じ内容のスレを立てる
【速報】シャープ 自社ビルも売却へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345086417

(4.勢いが出なければスペースを爆撃し勢いだけ付ける)
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:17:20.12 ID:Rl6xG+360
エコポイントなんて需要の先食いってさんざん言われてたのにな
このバカな役員より池沼に経営させた方がまだマシだろ
真っ先に技術者を切りまくったツケが回ってきたな
どんなに良い武器や戦術があっても戦う人がいなきゃゴミ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:23:53.26 ID:J/i6ECcJ0
隣の部屋の夫婦がシャープに勤めてるから
さっさと潰れろ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:25:43.76 ID:2eCs8Szw0
>>471
亀山第一Fab3 6G CGシリコン スマホむけ(アップル
亀山第二    8G IGZO→CAACIGZO 高精細タブ ノート
堺        10G a-si TVむけ
天理工場    3.5G  CGシリコン→CAACIGZO
三重工場    4.5G  a-si→CAACIGZO
>>451
高くて燃費で価格差取り戻せないトヨタのプリウスも売れてるんだが
500%とかわけの分からない数字出す時点で思考の底が知れてる
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:28:14.75 ID:FWfrohM20
今後シャープは何売るの?
もう工場売るだけ売って会社清算するの?
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:28:20.78 ID:eOiQopWJ0
家電の次に逝くのはやっぱり車なん?
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:30:03.50 ID:tUUdYzg/0
>>479
車は余程のことしない限り絶対に行かない
利益率が半端ないもの
481番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/08/16(木) 16:34:06.29 ID:rz22DThVP
>>478
電卓

電卓はどのメーカーも同じにみえるが、メーカー(カシオ等)でボタンの配置や操作が違うから
堅い需要はあると思う
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:37:36.22 ID:FWfrohM20
>>481
電卓売って何人の社員食わせられる?
100人くらい?
>>477
バカだなあw
プリウスなんてモデルチェンジで普及価格帯に近づけてインサイト潰した価格競争の最たる例じゃないw
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:40:46.31 ID:6hzJ1E1T0
>>17
お前らが騒いで取り付け騒ぎになってる
シャープは2ch民に嫌われ過ぎたな
>>479-480
円高で一番利益削られてんのが自動車メーカー
恐らく半導体家電スマホと同じでボディブローのように今後開発競争に響いて来るよ
487番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/08/16(木) 16:45:35.70 ID:rz22DThVP
>>482
何人の社員を食わせられるかなんて俺と俺周辺にとってはどうでもいいんですけど
シャープの次に怪しい日本企業はどこになるの?
まじで知りたい
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 16:48:49.73 ID:tUUdYzg/0
>>485
ネラーに嫌われても現実には一切影響ないぞ
自分が世の中動かしてると勘違いしてるアホがたまにいるが
490ソーラー:2012/08/16(木) 16:48:58.25 ID:IcPO+rGb0
堺工場の太陽電池工場は誰が買うんだ
よっぽどの変わり者だな
以前ここで仕事してたけど 最低の設備だぞ
コスト度返し 垂れ流し 絶対に利益を出さない構造です
>>490 絶対に利益を出さない? なぜそんなものを作ろうとしたの? 自ら会社つぶしたかったの?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:03:59.28 ID:YKxsOZQ2i
>>488
トヨタ
>>483
現時点で、プリウス買っても普通車と比べコスト的にプラスにはならない
のになぜ売れるのかと話してるのに、価格競争してるとか意味が分からない。
プリウス以外にも分かりやすい例ならダイソンだってある、なんで高いのにダイソンの掃除機は受け入れられたんだ。
あの掃除機は普及してないとか言いそうだけど、日本企業はあの方式をすぐに真似したからな。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:08:19.91 ID:DsuWG4xfO BE:587491564-PLT(18890)

なるほど
これが膿出しか
んで役員や社長はいい加減責任取ったの?
工場売却して一般従業員大量解雇して、上役が何もなしってことはないよね
なんかID:iUlPhLVD0って自説は絶対に譲らないタイプの人みたいだなw
どのような商品であろうと価格競争は免れないという当たり前の話をしているだけなのにね
持ち出してくるネタがiPhoneプリウスダイソンって最終消費財だけっていう厨房の背伸び感が何ともw
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:15:58.04 ID:OuXbDRSy0
他人の不幸で飯が旨い
一方パナソニックは太陽光事業黒字で国内トップシェア浮上
4-6月期決算も黒字転換





498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:21:43.15 ID:Uqs6ctGu0
シャープって売国してなかったけ
韓国に技術提供とかwww
自分で自分の首締めて自殺とかワロエルwww もっと死ねwww舐めた商売しやがってwww
>>495
まともな反論する人がいれば納得するけど、君はシャープが駄目になったのは円高の影響だと言ってるんだろ。
自分は円高関係なく、シャープの経営者にセンスがなかったからだと根拠を出して言ってるだけの話。
この話で人の性格をタイプわけしても何の説得力も出てこない。
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:45:08.33 ID:A2o20bSvi
>>36
パナ「そんな余裕ねーよ」
住電「NECで手一杯です」
京セ「潰してから稲盛会長に任せよう」
任天「液晶の値段が下がるな」
「みんながコストの高い再生紙を好んで使うのは不思議だ!」レベルの議論はまともとは言わないw厨房レベルw
ま、再生紙も結局価格競争で駆逐されたんだけどね
アクオスってUSBハードディスクに録画できるモデルでもシングルチューナーだった。
あほじゃねーの。
金返せよ。
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 17:54:41.72 ID:A2o20bSvi
>>91
どう考えても経営戦略のミスだろw
円高で儲けてる会社もあるし、踏みとどまってる会社もあるわけで、
為替変動のリスクヘッジができてなかった自己責任だろ。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 18:19:26.20 ID:QXpGm4d20
101年目は本当に無かったな
再建できると思う奴がいる?
>>492
え いきなりトヨタなの?
それは日本の自動車メーカー全部って事じゃなくてトヨタだけって意味で?
>>392
中学生が作ったプレゼン資料かよw
こりゃ潰れるわw
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 18:35:17.98 ID:O5w0QgmZ0
>>477

500%ってなに?
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 18:51:06.24 ID:JmQdAoww0
>>504
9月15日で100周年だからまだ100年めですらないぞw
あと丁度1ヶ月・・・
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 18:58:55.48 ID:MdJuUM2H0
太陽電池産業あっという間にオワコン化したな
怖すぎ
全部赤字で屋台骨もなくなりましたって
清算状態じゃねぇの?
まじで何が黒出してるのよ?
製造業で円高で利益得てるとこなんて
ほぼないだろ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 19:07:39.80 ID:u8iEtRVB0
シャープw
以前ネットブックをプレゼントで不正に個人情報を抜き取られたよなw
旧速でスレが立ったから被害者続出。

太陽電池とか売るのは構わないけど、
俺たちの個人情報は売るなよな!!!

腐れシャープ!
あの事件からシャープは憎悪の対象。
それまでは、面白い製品があるから応援してたけどねw

消費者を裏切る企業はくたばればいいよ。
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 19:09:30.75 ID:O5w0QgmZ0
>>512
>ネットブックをプレゼントで不正に個人情報を抜き取られた

詳しく
円高馬鹿が湧いててワロタ
カルドセプトでケルピー嵌めで魔力切れだなw
名は体を表す
シャァァァァァァァーーーーーップwwwww
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 19:59:02.13 ID:8DWGyj3P0
他国に技術供与とかしてるからだろうが
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 19:59:20.37 ID:u8iEtRVB0
>>513
ttp://unkar.org/r/news/1242278186
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2009/05/20_01/index.html

メビウス モニター当選でぐぐれ

当時けっこうな騒ぎになっぞ!


>>518
供与なんてしてないだろ。むしろ流出を恐れて国内にこだわってこの結果
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 20:04:43.58 ID:HVY+B+h20
エコプレミアと健康志向から実用主義へ
テレビはまた映像の美しさへと回帰する
AQUOS
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 20:05:38.90 ID:8DWGyj3P0
>>520
ああそうだったわ。ダメになったから供与せざるを得なくなったんだったね
どのみち液晶が敗因か
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 20:51:07.81 ID:6llW0QBS0
■■■技術者よ、高額な契約金に目がくらもうがチョーセンにだけは行くなよ。恩を仇で返す民族がチョーセンだ。
イ・ミョンバクの天皇発言を見ても分かるだろ。シャープはかつてない逸材ぞろいの新人を迎え、時間をかけずに
圧倒的な技術力でチョンを叩き潰す。俺の見立てではサムスンはあと5〜6年で危機を迎えるよ。
※※※台湾人と韓国人の民族性の違い※※※※※※

有名な話がある。その昔、本田技研を創業した本田宗一郎は、台湾と韓国から請われて技術支援に行った。
クルマづくりで最新技術を教えたが、その後台湾側からは「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に
来てください!」と連絡が入った。台湾人は技術力を上げたことを教えてもらった本田氏に報告し、心から感謝した。
 しばらくすると韓国からも連絡があった。しかし、なんと「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくて
いいです」と言いうものだった。本田氏は信じられなかった。しかも韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、
エンジンからデザインまでそっくりまねたコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。 技術を盗み終わったら
先生は「用済み」だと言い、しかも、技術提供の代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の
言い分だったのである。本田宗一郎は失望し、「恩知らずな民族だった。もうこりごり。韓国とは絶対に関わるな」と
激怒した。この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。『日韓併合で、朝鮮半島には
東洋一の水力発電所などのインフラを整え、散々援助された日本人に、身勝手なことばかり言う韓国』。
韓国という民族は、そういう国民性である。このような恩知らずな民族と一緒に働きたいか。ソニーは、韓国企業と
技術提携し、最近になってやっと提携解消したが、馬鹿なことをしたことか、気づくのが遅い。
ソニーは、日本の製造業の首を絞めるようなバカなことをやってくれた。こういう失態を繰り返してはならない。
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 20:53:29.04 ID:sty48ayui
ざまああああああああああwww
滅びろジャップwww
円高関係ないって言ってる基地外が居てわろす
シャープは海外でのシェア拡大を目指してたんだから円高は絶対に影響があるだろ 国内生産だし
大事な時期に円高が重なって商機を逸したともいえる
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 21:26:42.84 ID:ZFS9xeiv0
>>25
> むしろまともなモノを売ってたのかと?
> ブランドイメージだけで糞みたいなものをゴリ押ししてきたんだろ

愛国者ならば
亀山産テレビを買え。
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 21:32:59.44 ID:ZFS9xeiv0
>>52
> 堺のミスも円高もどっちも大きいわアホ

1兆円掛けた堺工場の液晶パネルの売り先がなくて稼働率が3割なんだから
たとえ円高が無くとも破綻の運命だったでしょ。

529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 21:33:09.19 ID:WIw/Ai+oO
AQUOSはHDD搭載やら外付け対応やら全部後手後手だったしな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 21:34:42.00 ID:O5w0QgmZ0
>>528
>たとえ円高が無くとも

二重苦ということ?
>>527
撤退する前に買ってやれよ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 21:35:20.83 ID:JKD9oraE0
>>525
関係なくはないが、円高で利益出してる会社なんていくらでもあるからなあ。
メーカーでもしっかり利益出してるところはあるし、
商社や金融は円高追い風にますます利益出してるし
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 21:39:19.77 ID:mU0kSlOD0
■2010年 経営戦略説明会(PDF:1.4MB)
http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/event/policy_meeting/pdf/shar100517_1.pdf

テレビ用液晶パネルの需給バランス
当初予測
http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/event/policy_meeting/pdf/shar100517_1.pdf#page=17
見直した需要予測
http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/event/policy_meeting/pdf/shar100517_1.pdf#page=18

太陽電池市場の拡大
太陽電池地域別需要動向
http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/event/policy_meeting/pdf/shar100517_1.pdf#page=36

太陽電池需要の推移
●全世界で、メガソーラー発電所用途が拡大する中、
2012年度(見込) 世界総需要の“約3割”が薄膜太陽電池に
http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/event/policy_meeting/pdf/shar100517_1.pdf#page=38

(ノ∀`)
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 21:42:01.48 ID:Hg3CPqWr0
プラズマクラスターだけで食っていくのか
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 21:47:38.68 ID:ZFS9xeiv0
>>138
今こそ、自称愛国者のネトウヨは、
シャープのTVを10台ずつ買って在庫解消に協力すべきだね。

TVみたいな買い替え需要しか見込めない飽和市場で、
生産品の売り先のメドもないのに超巨大工場の夢に酔っていたんだから破綻するのが当然。
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 21:51:12.92 ID:pkmqZIvOO
クラスター爆弾でも作って輸出しろよ
シャープの液晶ってイマイチ評判良くないよね
IPSじゃないからかな
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 21:58:29.77 ID:ZFS9xeiv0
>>262
> 大型液晶に社運をかけると言う判断をした奴は犯罪者レベルだな。

60inch液晶テレビが飛ぶように売れるという前提の判断が狂気なのは明らかだったんだけどね。
【PR】プラズマクラスターはシャープだけっ♪【PR】

>>535
亀山で国相手に詐欺して中国に工場移した売国企業なんだが
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 22:01:39.10 ID:2MHWOiPo0
実際超大型の液晶は海外で売れてるけど
円高と価格下落が予想以上だったんじゃね
利益出るのがプラズマクラスターだけなんだな
>>528
円安の仮定でなんで稼働率3割のままなんだよ・・・
60インチで他社55インチのシェアを喰うくらいのコスト競争力が出るでしょうに
>>535
ウヨ連呼はどこにでも湧くな
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 22:26:53.41 ID:kVmIRKlm0
>>542
どこにでも湧くわけじゃない、シャープスレは民団軍の監視下にある。
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 22:44:39.89 ID:ZFS9xeiv0
>>542
60inchテレビは数が出ないから、液晶パネルの売り先がないんでしょ。

60inchの売り先の需要があればダンピングで凌ぐことだってできるが、
なにしろ需要自体が細いんだから話にならん。
>>544
頭も悪いし句点も気持ち悪いし
しかもウヨ連呼て何なんだお前
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 23:20:52.29 ID:kVmIRKlm0
>>545
民団軍だよ。
シャープスレにおけるシャープ叩きの統一感。
まるで政権交代選挙前の麻生叩きのようじゃないか。
民団軍だよ。
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 23:34:36.84 ID:ZFS9xeiv0
>>545
愛国者を僭称するネトウヨは
愛国心を行動で示せよ。

まず、シャープを救うために60inchテレビを買ってやれよ。

それを置く部屋があればの話だけどな。
こんな馬鹿デカイTVを日本国内の住宅環境で大量に売ろうというのには、最初から無理があるんだよ。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 23:40:27.84 ID:V4GzEGKo0
桃鉄わろた
たとえうまいなあ
>>544
円高ウォン安で価格競争力5割6割り落ちてるけど、そんだけあれば60inchのテレビを
42inchのボリュームゾーンの価格で売ることだって出来るんだよね。
結局円高だよ、悪いのは。
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/16(木) 23:59:57.68 ID:ZFS9xeiv0
>>549
60inchテレビの数が出るのは北米市場くらいしか無いけど
シャープという信用力が皆無のブランドじゃ
ダンピングそのものの叩き売りをやらない限り誰も見向きもしないでしょ。

結局、いずれにしてもシャープの液晶事業は死ぬ運命。
うわぁ、、、主力商品に手をかけちゃ駄目だ…
円高じゃなかったら利益でてるわな
まー間が悪かったわ

ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!としか言いようがないけどな
>>550
いや、信用度なんかなくても安ければ幾らでも売れるよ。
ビジオとかそうでしょ。サムスンも10年ぐらい前はどうしようもないブランドだったし。
>>532
銀行決算がよかったのは税金の支援で倒産が減ってるのと
債券高で国債依存が功を奏した感じになってるだけ。
円高不況で本業たる貸出自体は低迷してるよ。
円高に強いと思われてる商社についてもこんな感じ。
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/ir/faq/img/img_faq_07.gif
まあ債券高は円高と関係なくはないけど。
円高不況で投融資先がなくなって日本国債に買いが集まってる。
ただそれがマクロに見て好ましい状況かどうかというとねぇ・・・
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 00:30:18.05 ID:vKgOgeau0
国内向け製造業から海外向けサービス産業への転換。
国内生産はやらない、海外生産も直接はやらない、
もしかしたら自国内での販売もしない、
1980年台のアメリカの企業のように。

あとは対韓国・対中国の「プラザ合意」が必要なのかな。
日本のニューエコノミーまでに。
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 00:39:44.40 ID:fulXMKWn0
もう一生シャープは買わねーよ。
IS03といい、DVDレコーダーといい。
ハズレばっかりじゃねぇか
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 00:42:31.86 ID:j2H3qSy60
>>553
だから、シャープ製品は
ダンピングそのものの叩き売りをしないと売れないと書いているのですけど。
>>558
うん、60inchを40inch帯の価格で売れば今と比べてダンピングに思えるだろうね。
超円高原因説に同意いただいてありがとう。
そもそもアクオスのブランドってそんな壊滅的でもないけどね。大型だと選択肢ないし。
円高原因論を否定する人はなんかヒステリックな極論に走る人が多い。
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 00:49:29.08 ID:L+Yf7s020
>>460
あそこの資材と一回でも話すればわかる
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 00:51:21.60 ID:/iFuQKPi0
>>560
為替変動のリスクに備えないのは企業の自己責任だろ
現にこの円高でも利益出してる会社はあるんだから
>>562
金融商品使ったリスクヘッジなんてのは
所詮短期の変動に対処するためのものでしかないよ。
ヘッジにもコストが掛かるし下手すれば莫大な損失も食らう。

で、ここまでの超円高トレンドになれば中長期の対応を取るのが一番いい。
つまり海外へ逃げること。それが日本の労働者や預金者にとって好ましいのかという話でね。
世間が本気で自己責任で済むと思ってるんなら
そこらのラーメン屋の倒産と同じ扱いでニュースにもならんよ。
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 00:56:32.75 ID:6qzTvs/F0

もう売るものが何もないので自分の体を切り売りしてますwww

3流家電メーカーの断末魔をお聞きくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 00:56:53.29 ID:WekJrRJ70
で何が残ってるの
>>502
それと「円高で利益出してるとこもある」っていうけど
利益率で見れば欧米や近隣国の有力企業と比べるべくもないレベル。
そういう地力の違いが商品開発にもつながってくるんだよ。率直に言って危機感がないね。
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:00:45.66 ID:/iFuQKPi0
>>563
海外に移せばいいじゃん
モノづくり大国ニッポンみたいな時代錯誤な妄想が日本の足引っ張ってるだろ。
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:03:11.58 ID:/iFuQKPi0
>>566
利益率ってここまで円高抜きで日本メーカーって低いところが多いし、もっと構造的な問題があるんじゃないかな
>>567
そうなんだ、じゃあ日経平均でもTOPIXでも円高以上に株価は上がってるはずだね。

もちろん実際はそんな事は全くないんだけど、他人の妄想を攻撃したつもりで
事実を無視して語るというのは、こと経済に関しては一番やっちゃいけない行為じゃないかな。
生活とか治安とか税収とかに関わってくるわけだから。
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:04:52.07 ID:8WDObvxv0
>>565
のれん
>>568
ここ数年の円高がなければトヨタは1兆円利益増えてるよ。それぐらい大きい要素。
どうして円高で経済が悪化しているという目の前の現実を認められないんだろうなあ・・・よくわからん。
製造業以外も困ってるんだけどね。それか認めてはいるけど、どこかに地上の楽園みたいな理想の経済があって、
今の不況はそこに至るまでの痛みなんだ!みたいな共産アカっぽい感じの発想がベースにあんのかな?
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:13:38.81 ID:vKgOgeau0
>>571
トヨタにしろシャープにしろ労使ともに政権交代を望んで行動したんだから本望だろ。
自分たちが望んで立てた政府のやってることにいったい何が不満なんだ。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:14:48.13 ID:WVjF6BaK0

プラズマクラスターはシャープだけ

シャープはプラズマクラスターだけ
>>573
不満に思うことになるのは特定企業というより一般国民じゃないのかなという話なんだけどね、さっきからしてるのは。
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:17:14.47 ID:KYpqEq1M0
>>32
え、じゃああれか。ネトウヨがよく言う「技術漏洩対策のために、国内だけでやれ!」
ってのは、まったくの逆効果だったってこと?
>>576
結果的にはそういうことだよ。
むしろ一部の変な左翼が言ってた「製造業は非正規使うのをやめろ」って圧力を受けて
非正規どころか雇用丸ごと捨てて日本からさっさと逃げてったホンダとかが勝ち組。
バカだよね〜日本人なんか雇っても円高だと何もいいことないのに。
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:22:53.52 ID:vKgOgeau0
>>575
それも国民が選挙結果で示したことだし困っても問題ないすよ。
営業が販売小売のキャッシュバックに酔っちゃったのかな
まさかな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:24:46.87 ID:/iFuQKPi0
>>577
なまじ派遣奴隷みたいな半端な雇用残すよりもひと思いに工場を海外に移したほうが将来的に不幸な人が減るんじゃないかな
>>578
その理論どおりに不満に思わない人ばかりなら政権の支持率は変化しないよね。
こういう議論に何の意味があるのかわからんのに付き合ってる自分もアレだけどw
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:25:02.32 ID:6/4vhUBO0
名前を聞いて何をしているかわからない会社はダメ
ってよく言うよね
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:25:18.98 ID:KYpqEq1M0
>>577
どのくらい円安なら、日本人を雇うメリットがある?
>>577
勝ち組の例にホンダを出すって・・
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:28:47.03 ID:vKgOgeau0
シャープに続いて従業員数万人規模の製造業がいくつか話題に上がってきているようですが、
政権交代以前の日本に戻ることは絶対にないのだから覚悟を決めたほうがいいでしょ。
心とか魂とかはもう捨てたんですよ。
>>509
パナソニックは黒字だからシャープが糞なだけ
>>580
そうだよね、失業して生活保護受けた方が楽に生きられるかもしれないもんね。
90年代の円高進行が切っ掛けで非正規の活用が増えたなんてことや
サービス業は製造業の数倍非正規が多いなんていう事実はこの際忘れた方が楽しい。
てかやっぱり>>572的な発想が根底にあるのが確認できてよかったわ。ありがとー

>>584
適当に海外生産比率が高いメーカーってことで名前を挙げた。
少なくともシャープほど悲惨な状況に陥ってないでしょ。増益基調だし。

でも実を言うとさ、円高の悪影響は雇用や研究開発や
本社機能の一部を海外に移しても回避できない部分があるんだよね。
日本人の雇用や金利収入を少しでも気にするのであれば円高に問題意識持った方がいい。
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:32:01.53 ID:CFpuxHmw0
補助金ありきの黒字に意味はあるのか
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:32:18.61 ID:vKgOgeau0
>>581
不満に思ったところで元には戻せないんだから、
選んだ道をまた引き返したところで同じ分かれ道には戻らないんだから、
この道を示した者たちをそこらへんの木に吊るしてとっとと先に進みましょうよ、ってこと。
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:33:47.23 ID:QS23RHHHP
シャープ「あとは…勇気だけだッ!」
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:33:50.78 ID:oKTTir4T0
♪プラズマクラスターはシャープだけ♪
地デジカ〜!!
♪プラズマクラスターはシャープだけ♪


間に関係ないこと挟む15秒のCM好きだったわ
経営陣と社員は反省してるのだろうか?
まさか俺のせいじゃないしとか思ってないよね?
パナとか笑っちゃうほど利益率低いんだけど、それでもシャープと比べれば優良企業に見えちゃうんだろうなあ。
理想が低いって素晴らしいね円高日本。言うまでもなく実生活の悪化基調は何も変わらんけど。

>>589
支持率が変化するということは、元に戻せるし(実際正しいよ、政策対応の問題だから)、
木に吊るされるのは嫌だと考えている人達が圧倒的な多数派なんだよ。
まあ別に吊るしてもいいけど、働き盛りでサービス業よりは比較的生産性の高い製造業の人間を
ジェノサイドしてトータルで何か得することがあるのかよくわからんしね。
>>297
日本にある工場を海外メーカーに売るって、海外にとって為替は関係ないのか?
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:40:33.22 ID:vKgOgeau0
>>592
反省なんかしていてもしていなくてもどっちでもいい。
やきうは結果論だから関係ない。

>>593
勝負に負けたので身ぐるみ剥がれる、それはそういう決まりでしょ。
自分たちは勝つたびに身ぐるみ剥がしてきたじゃないですか。
勝った時のことは覚えてないと思うけどさ。

行く手には砂漠がある。
でももう引き返せない。
木に吊るす対象者のリストはここにある >>420
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 01:41:12.85 ID:/iFuQKPi0
>>593
コマツとか
>>583
採算レートで言うと造船等含めた輸送機械全体での採算レートが86円。
90円台あれば十分かなあ。それぐらいなら大したインフレも起きないしね(てか今デフレ)。

>>594
倒産の瀬戸際でキャッシュが欲しいだけだから当然投売りするんだよ。
液晶ってどこがやっても儲からなくなってんの?
サムスンとかはちゃんと利益出てるの?
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 02:47:20.95 ID:vKgOgeau0
>>598
日本がやめたらみんな儲かるようになると考えてるんじゃね?
あいつを食ったらみんな生き延びることができるんだと。
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 03:21:32.86 ID:XpxqA/bj0

224 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 12:10:20.06 ID:547byiRE
中の人だけど、ここ一週間、みんなの顔色が変わった
若手〜ミドルは血眼で次の職場を探し、中高年は悲痛な表情

243 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 12:23:05.96 ID:547byiRE
>>234
どうしてもキャッシュが足りない。
格付けが下がってもう銀行もお金貸してくれない。
株価が下がって、(ホンハイ以外に)新株発行しても大して資金調達できない。
時価総額2000億強、今年の純損失1500億の見込みは多分無理した数字。

詰んだ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 04:35:50.90 ID:CXq+JoDJ0
おい何とかしてくれ

ZETAが俺の手元に届くまでは持ちこたえろよ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 05:12:27.61 ID:XpxqA/bj0

452 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 02:54:49.68 ID:wN2Xtpwv
たった5000人の削減で足りるのかね。
現状認識が甘いんじゃないの?

485 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 15:23:40.61 ID:tXlMve4I
>>452
利益の出ているリコーですら10%近く切っているんだから、
売上3割減のここはそれじゃ全然足りん。アホなのか、金がないのか。

527 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 23:08:43.19 ID:X8e3X9fB
>>485
金が無い
堺工場を売って、やっと5000人分のリストラ資金を用立てた。

528 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 23:51:14.20 ID:AyYC9eXz

社員さんも、倒産後の身の振り方を考えてた方がいいな。

リストラに遭ったら、割増金もらえてラッキーぐらいの覚悟でいないと、
倒産してしまうと、割増金どころか、退職金が満額出るかもあやしい。

531 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 03:03:55.59 ID:mk32ge1B
>>527
>>528
割増退職金出す目先の金もないってことか
突然死が捗るな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
まさかSHARPがこうなるとは…
パナソニックもやばいしNECは瀕死だし
日本が終わってゆくのか