千葉県、東電に1億4000万円賠償請求 放射性物質対策費
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
千葉県、東電に1.4億円を賠償請求 放射性物質対策で
千葉県は13日、東京電力福島第1原子力発電所の事故に伴う放射性物質対策費用として、東京電力に約1億4000万円の損害賠償を請求した。
事故が発生した2011年3月11日から今年3月末までに、事故対策にかかった費用。千葉県が同社に賠償請求をするのは今回が初めてだ。
内訳は放射線量測定器の購入費などに4767万円、放射性物質の検査・測定に325万円、風評被害を受けた観光業者の支援などに8509万円、原発事故に伴う被災児童・生徒への支援に362万円など。
東電が賠償基準を示している下水道、上水道、工業用水道事業に関しては別途請求する。県はこれまで一般行政事業について、賠償基準の提出を東電に求めてきた。
今回分については、東電が基準を示さなかったため、県が独自に事故対策にかかった費用を算出した。引き続き東電に基準の提出を求め、明示されれば賠償額を計算し直す方針だ。
12年度以降に発生した経費については、来夏にもまとめて請求する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44938620T10C12A8L71000/
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:39:11.37 ID:l+gsT2Ru0
このビッグウェーブに乗るしかない
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:39:22.52 ID:WakvCzX90
え、安っ!
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:40:01.93 ID:UcvQTjvK0
税金1兆円ももらえるから問題ない
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:40:07.20 ID:BdAov6kZ0
電気代がうなぎのぼりやな
なんと安い発電だろう
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:40:36.36 ID:tchkF5wa0
いいっすよー、税金ですから〜(鼻くそほじりながら)
水道に放射性物質が入ってたとかで騒ぎにもなってたよな
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:41:26.02 ID:g3NYpQq20
当然だな
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:41:35.78 ID:CS/LVJxmO
俺らも欲しいよなあ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:41:52.45 ID:iSEGAQfy0
税金なんだが
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:41:56.79 ID:4q0nQApz0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
え、安くね?
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:43:31.46 ID:ENTSCYQu0
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:43:47.51 ID:dis0tyGe0
賠償金は電気代値上げして払います
今回は千葉の賠償金だからそのうち千葉の電気代値上げします
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:45:04.05 ID:yxXre11D0
何この間接的な増税
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:45:32.57 ID:ENTSCYQu0
■東電の賃金とボーナスの流れ
2011/04/21 東電「事故ってごめんね。賃金5%だけカットしてボーナスも半額にするね」
↓
2011/05/03 政府試算、東電賠償額は4兆円に
2011/05/10 東電「賠償金で破綻しそう…税金ちょうだい! 給与20%カットするから」
↓
2011/09/14 東電「ボーナス半額にしたけど4年後には戻すよ」
↓
2011/10/19 東電「つなぎ融資5000億円ちょうだい」
↓
2011/11/15 政府が東電に賠償資金5587億円を交付
↓
2011/12/01 東電「冬のボーナスも支給するわー。いつもの半額だから辛いわー」
↓
2012/03/27 東電「おい政府、資本金1兆円くれ。あと追加援助8000億円もな」
↓
2012/04/19 東電「いっぱいお金くれた賠償支援機構の下河辺さんを新会長にするね」
↓
2012/05/10 東電「世論がうるせーから、この夏のボーナスだけ支給見送るわ」
2012/05/10 枝野経産相「実質国有化するからな、年収46万カットするからな」
↓
2012/05/14 東電「NHK幹部の数土さんを社外取締役にするよ。世論操作のためじゃないよ」
↓
2012/05/29 東電「電気料金10%アップね。あと今年の冬はもちろんボーナス出すから宜しく」
2012/05/31 東電「来年から年収46万上げ直すからね。やっぱ大企業並の年収571万円はないとね」
↓
2012/06/21 東電「役員8人は関連企業や団体幹部に再任、天下りするわ。優秀な人材だからなー」
↓
2012/07/ 25 東電「電気料金値上げ決まったから。枝野も納得済み。あ、あと福利厚生とレジャー費用を震災前に戻したけど告知なしね」
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:46:28.64 ID:52E5lD380
千葉県民(電気代)→東電→千葉県→千葉県民
なんか、ちがくね?
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:46:34.29 ID:DtonOrHG0
債権ってのは取り立てたもの勝ちやで
萬田はんが言ってた
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:48:42.80 ID:RhxxZjqTO
一度倒産して企業年金や福利厚生全部なくせや
放射能なんて対策できんよ。
諦めてベクレた放射性物質入り食材食え、それが原発容認した結果だ。
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:53:01.35 ID:tchkF5wa0
枝野と菅は電力総連の票で一生当選するよ
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:56:15.70 ID:qP+d/+nc0
安くね?
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:57:47.28 ID:J6YRYRf+0
>>21 革マルも東電に対してまったく抗議無しだもんなー
東電、大阪ガス、インフラ系企業ってのは、ガチで左翼の資金源だったんだな
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 00:58:46.24 ID:FVlsupwA0
>>19 社員の高給もそうだけど東電を経由してたら莫大な税金がかかるよな
つぶした方が国民の負担は減る
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 01:03:15.59 ID:0J4s8qhp0
千葉市の累積赤字債務全部東電に肩代わりさせろアホ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 01:10:57.32 ID:IdhkCJhC0
これ本当にある話だよ
東電→関電工に1億で工事発注→関電工OB、親族が経営する会社が7000万で請け、3000万撥ねる→ここから民間一次会社の登場4000万から2000万撥ねる
2000万で請けた会社が400万儲かる。酷いとココからさらにピンハネがある
東電は子会社に6000万上乗せして(電気代に乗せるから)資金洗浄をやってる
桁が4個ぐらい足りないぞ
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 01:36:20.30 ID:Xh1S4gKc0
千葉に払うくらいなら
福島の農家に賠償金を早く払えよ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 01:53:39.84 ID:ENTSCYQu0
他の県は何してるんだか
一緒に抗議すればいいのに
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 01:58:40.43 ID:RR4AB+Rw0
┌千葉県→東電┐
↑ .↓
└─国民←国←┘
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
>>23 大変なんだな、ネトウヨというのも
自作自演でデマまでばら撒いて