【速報】XPなどからWindows 8 Proへのアップグレード 39.99ドル(3200円)で提供キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
 Microsoftは、「Windows XP」「Windows Vista」「Windows 7」を使用するユーザー向けに39.99ドルで「Windows 8 Pro」へのアップグレードを提供する。

 Microsoft関係者らは米国時間7月2日、この最新プロモーションに関する詳細をWindows Teamブログで明らかにした。

 今回の価格は、MicrosoftがWindowsの「アップグレード」バージョンに対してこれまで課していた価格よりもかなり安くなっている。
Windows 7の場合、Microsoftはユーザーに対し、
およそ119〜219ドル(推定小売価格)で互換性のあるVistaのバージョンからWindows 7へのアップグレードを提供していた。
http://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35018794/


米Microsoftは7月2日(現地時間)、年内リリース予定の「Windows 8」のアップグレード・プロモーションを発表した。世界131の国・地域において、
Windows 7、Windows Vista、Windows XPからWindows 8 Proへのオンライン・アップグレードを39.99ドルで提供する
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/03/011/
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/120809win8key.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:31:22.69 ID:qNd5cZPt0
8の出来にもよるが、これは神対応
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:31:46.96 ID:YPHDVNPc0
win7entからアップグレードできるのかが問題
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:31:47.25 ID:zhcp3Fuj0
XP大勝利
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:32:04.65 ID:cL/kD37H0
METRO死ね
名前が変わろうが死ね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:32:14.15 ID:VLVaa0xA0
余ってるXPが二つあるかけど、でも8はいらん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:32:15.44 ID:aTnGV5O+0
日本価格で8000円だな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:32:17.71 ID:yqma2RKG0
それはエイト(8)してまだOSXのが安いぞ
2Kは切れ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:32:25.14 ID:ecQaDeUu0
野良アプリの起動ができなくなるんだっけ?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:32:25.91 ID:fUXZPFRq0
Meたんの俺は
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:33:12.44 ID:tgG8rAoY0
だが断る
win7 dsp版から1200円でアップデートあるから7買おうかと思ったけど
余ってるXPのDSPとりあえず使って8のアップデートにしようかな
高いわ
XPから7にしたいんけやど
メトロをオフにできたらいいのにな。
>>9それはない
昔は新しいOSが出るとワクワクしたもんだが
VISTA以降苦痛でしかないw
XP大勝利伝説は続く
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:34:52.69 ID:o+ae7gGJ0
てか 普通にディスクで配れよ オンラインって支払いがクレジットカードとかになるんだろ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:35:17.62 ID:mH1JHG8V0
7最強伝説
MS必死だなww
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:35:53.47 ID:4Jld2RpT0
なにこのクソOS
XP使ってる人はOS乗り換えるタイミング間違えたな
黙って7使ってればよかったものを
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:36:17.19 ID:8n+jMGmG0
構図がすごくわかりやすいなぁこのスレ

人気orある程度レスがついたスレor都合の悪いスレをスクリプト埋め立て爆撃

Be隠し=運営が同じソースとスレタイでスレ立て

仲間or本人がスクリプトを使って中途半端に埋め立てをしスレの勢いを操作

勢いソートorそれでしかソートできないiPhoneのBB2Cで常に上位に表示

自演で取り上げた商品、人物などを褒めるレスを増やす(もちろん単発ID)

スレを見る人が多くなり宣伝できる

ステマ大成功!!



中学生でも思いつきそうな手法ですね
わっかりやっす(笑)
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:36:29.26 ID:LNXabj390
>>228
クレカの方が便利だろ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:36:47.97 ID:/p58l0TA0
これってXPインストールしてなくても大丈夫なの?CDとシリアルあれば
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:36:48.66 ID:0IHDQPxd0
BE隠しスレ多すぎ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:36:57.37 ID:Kx29zVct0
ベクターあたりでダウンロード販売してくれ
あまってるwebマネーの使い道ができていいわhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344829027/69
Windows XPからのアップグレードは個人ファイルのみになる
VL終了伝説
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:37:19.94 ID:08Ea3tYv0
どうせ8は有料βだろ
逆に金払えよってレベル
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:37:26.94 ID:vvHmiUco0
高っ
おまくに、で1万?
32ビットから8の64ビットにできないんだろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:38:06.16 ID:msFf+AdA0
メトロをゴリ押しとか・・・
>>228
いまどきクレカもてないとか、破産したのか?
日本はスペシャル価格でご提供なんだろ?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:38:31.52 ID:lcm4jApx0
ドザ哀れ
割れvistaからでもいける?
安いけど様子見てからだな
フリーウェアが減ってiOSみたいな課金制になるんだろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:40:06.55 ID:kuO3dVN50
ドライバ対応が怖いからやらない
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:40:09.07 ID:6dNe/U3z0
XP厨だったがこの度7の入ったPC買ったわ
最初使い辛れーと思ったけど、慣れたら細かいとこまで丁寧に作られてるんだなって感心した
一応XPも終了まで使い続けるつもりだけどな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:41:13.76 ID:o+ae7gGJ0
VISAぐらいあるけど
ネットで番号入力するのがいや過ぎるわ
一度装備したら外れない呪いの装備だろ
これは慎重にならざるをえない
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:42:22.42 ID:LNXabj390
>>252
そんなに心配ならワンタイムデビットとか使えよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:42:32.06 ID:Nuy66iBZ0
クレカっておまいらいつから持ってたの?
学生身分でクレカなんて身の丈に合ってないと思うんだが
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:43:05.07 ID:YGc9Kxwd0
OSライセンスがOfficeみたいにPCと切り離し可能になったら呼んでくれ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:43:14.60 ID:nj5/L6FYP
悩みどころだよなあ
タブレット仕様の画面がデスクトップで
耐えられるかどうか
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:43:35.38 ID:Jf56gDdX0
OSの新バージョンは10年に1回のスパンでいいだろ
まず7だの8だの言う名前を止めろ!
納得出来な過ぎて悶絶している
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:44:03.31 ID:DtiQgbUz0
中古のXP買えばいいのか
40米ドル = 3 129.89045 円
と言うかPC重くなって動かないんじゃないの?w
素直に買い直した方が良い気がするけど
oi
ビスタからのアップデートはどうしたんだよ
公式で産廃認定してただろうが
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:44:34.62 ID:6gjI7E8P0
8だけこんなに安いってことは何かあるんじゃないのか
UPGばかりで通常価格が一向に聞こえてこないんだが
XPから8じゃ、糞っぷりに驚くだろうな
いくら安くてもSP1までは様子見するわ
地雷踏んで死ぬのは嫌だからな
SSDに8入れたいけどHDDにインストールされてるXPからアップグレードってできんの?
>>255
クレカ=借金という先入観があるから、そういう考えになる。

クレカ=本人確認書類 と思え。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:45:53.42 ID:N/oZGDoT0
もうOSよりセキュリティソフトの重さ軽減の方が最優先課題だろ!
>>263
ざまあああああ
vista端末機勝ち組に昇華
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:46:17.41 ID:NKD/nvYo0
仕事メインで使ってる奴は結局全とっかえで買い直すことになるんだぜ
どうせジャップはおま国だろ?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:46:22.13 ID:i9e3yk7G0
どうせおま値なんだろ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:46:28.84 ID:4XYP6pvO0
>>1
誰も頼んでないんだが
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:46:32.41 ID:yrxB94t2O
>>257
Windows板のWindows8スレを見ることをお勧めする

信者以外は「使えねー」って意見でまとまってる
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:46:51.65 ID:Nuy66iBZ0
>>269
まさにそのイメージ
運転免許証でいいじゃん
キースOK?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:47:11.98 ID:8JwIy3L80
実家のVistaをどうにかしたいんだけど
XPで100年はいけるな
あまりにXPユザが切り替えないんでやぶれかぶれ価格にして移行させて、
Windows9あたりでまた2,3万に戻すんだろ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:47:48.32 ID:B4C5Gt590
よーしお前ら速攻で乗り換えろ!!
安いものには理由があるがそんなのかまやしねぇ!!
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:47:50.34 ID:y8+6fI/VP
前は無償だったろ
シングルコアのXP機に8なんか入れたら重くて仕方ないだろうな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:48:00.96 ID:o+ae7gGJ0
クレカのキャッシング枠とかたまりまくってマックスまで使えるようになってるわ
一生借りるきねーけど
EFZやるからXP環境を捨てられないわ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:48:21.57 ID:6gjI7E8P0
>>279
VistaもSP2入れれば結構使い物になるんじゃないの?
アップルをパクるだけじゃ限界あるよね
Donwload版買えば39$で買えるぞ

8000円とか言っているやつは情弱かよ
無料でもお断りします
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:48:55.68 ID:NKD/nvYo0
じひんだ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:48:59.02 ID:ZXm2rizo0
地蔵きたあああああああああああああ
>>272
プレスコpen4メモリ1Gで最新OSなんて想像するだけでも恐ろしい
XP SP3ですらカツカツなのに
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:50:04.20 ID:OxLH12Ih0
なんかVistaと同じ臭いがする・・・
半年ぐらいは様子見かなぁ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:50:10.31 ID:u9XcfZpj0
誰か>>8をTOMERO
2013年1月末日までのプロモーション価格で 39.99ドル (約3200円)。世界131か国が対象になります。

SP来るまでやらねーのかよwwwwwwww こりゃだめだ
さいていでもSP1以降だ
Windows 9からはWindows Storeだっけ?あそこで配信されることになるのかな?Macみたいに
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:51:13.18 ID:Kx29zVct0
クレカ決済が嫌ならvプリかワンタイムデビット使えよwww

それよりベクターで扱え
ゴミ通貨のwebマネーを処理したい

>>294
7からしこんで8でダイエットしてるので動くでしょ
オンライン・アップグレードというのがわからないんだが
アップグレード前のヤツにライセンスが紐付けられたりするわけ? だったらいらん
XPの2TBの壁が面倒くさくなってきたから丁度ええか
Vistaと7童貞の俺が、8の評価版ちょっとだけ使ってみたけど
まあこんなもんでいいんじゃねと思ったから
今のところ8搭載ノート買おうと思ってる
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:54:30.07 ID:B4C5Gt590
>>294
逆に考えるんだ SP3入れたからカツカツにされたと考えるんだ
Macのパクり
UI、価格設定、全てをパクる
XP2って名前にするだけで
少しは移行する人が増えると思う
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:56:47.73 ID:cL/kD37H0
WP8がWin8叩きの波に飲み込まれませんように
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:58:30.73 ID:TdEx+Bef0
OSはタダで配れよ
他で稼げるだろ
>>277
運転免許証でネットの買い物ができて、
顔写真つきのコピーを毎回相手に渡してもよいならば、
それでいいわな
時期が悪いな。まだXPで粘れる
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:59:05.92 ID:qIXiqZuL0
劣化じゃねえかwww
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:00:09.58 ID:sWoo3IZR0
おっさんならwin8は見送った方がいいと思うよ
タッチ操作マウス操作問わずスムーズに使えるように作られてるんだけど、
今までのUIと感覚が違いすぎて新しいものに慣れられない年寄りには移行は困難だと思う
逆に頭の柔らかい若者や初めてPCに触れるような人にとってはより作業が効率的になるだろうし
数年後のスタンダードにするには申し分ないUIかと
XPで十分です
14年までokだっけ
誰が好き好んでゴミ8にすんの?
レートが間違っている
1ドル360円の固定相場制だよ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:03:34.96 ID:c6mFItmR0
ネットブックのスペックでもupに耐えられるかな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:03:42.18 ID:8TT9SVbE0
64bitに出来ないとか終わってんだろw
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:04:34.40 ID:B4C5Gt590
Windows Buisiness Essential とかの動きも古くて大容量メモリとHDDが詰めるのが長所みたいな
面白くもなんともねぇ味気も素っ気もねぇクラシックベースOSとか作ってみろよ

速攻乗り換えるわw
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:05:31.34 ID:kzQPFjt00
ただしジャップ向けは・・・
XP→8→7は無理なの?
E8400時分のパーツで組んでるからドライバがなぁ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:07:52.58 ID:PIOIprH40
今win7だからwin9が出た時に考えるわ
1ドル360円換算に
なるんだろ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:09:09.60 ID:WkhyVxQH0
今のうちに一式更新して7入れとくのが正解か?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:09:29.82 ID:qbM4UjG60
二回インストール法できないってチラっとみたけどまじ?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:09:45.84 ID:B4C5Gt590
>>320
そんなスペックだったらWindows7の64bit使ったら驚くかもな
G41マザーとDDR3メモリがあれば意外とサクサクで スコアも全く問題なしだし
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:09:52.07 ID:o6ncXZ7y0
XP sp4なら5千円祓うが
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:09:55.04 ID:PIOIprH40
ところで、ななみちゃんはお役御免になるんかのぅ
なぜか日本だと9800円とかなんだろ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:10:56.00 ID:8uorv5PF0
どうせPCごと買い換えるつもりだったからなぁ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:11:37.27 ID:yrxB94t2O
>>315
無理
ディスプレイの解像度が対応してない
7厨は古いUIに固執する馬鹿で貧乏なXP厨と叩いてたやん
なのになぜ今回の最新UIには否定的なん、貧乏にでもなったの
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:12:47.27 ID:RcqrZCJS0
ダウングレードしてどうするの?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:13:11.46 ID:vhOyKHfM0
おま国価格
win8のメトロUIはいいけどiTunes起動させたらメトロアイコン上にiTunesど〜んってなんの?
別のソフト起動すんのに毎度最小化してウインドウ多重になるなら
7やVistaやxpでデスクトップで風呂のモザイクタイル状態の奴と変わらんような
取り敢えずデバイス関連不安で仕方ないから様子見
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:13:30.27 ID:NTrqv3TyP
低スペックノートでも動くの?
なんでXPから98に戻さなきゃならんの
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:14:22.62 ID:Kx29zVct0
>>320
さすがに買いなおせwww
APUいいぞw

>>335
お試し版あるから自分で試せ
世界131の国・地域において、










※ただし
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:15:13.56 ID:pJjnnR9i0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
8にしたらMSのジョイスティックもホイールコントローラも動かんのだろうな
目的はWStoreの普及なんだろうけど
そううまくいくかね
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:17:36.97 ID:PpejulrF0
XP使ってる奴って大抵が32bitだと思うが、8の64bitにアップデートできるのか?
XPの頃の低スペックPCでも動くOS出して
【割れ厨死亡】Windows 8、不正コピー撲滅のためライセンス認証ポリシーを変更
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344829905/
このURLのスレを容量埋め立てのためのスクリプト撃って
なんでこっちは勢いを上げるためのスクリプト撃ってんの?
クソすぎるだろ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:19:05.52 ID:Kx29zVct0
>>338
steamでもおま国食らってるしアップルのサービスでもおま国食らってるし
MSもか・・・
>>325
何の処理をやらせるのか知らんがDDR2→3なんて体感特にかわらんよ
SSDに換えれば目玉飛び出ると思うけど
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:21:57.18 ID:tnh91d9b0
オフィスも1万円くらいにしてくれ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:22:13.20 ID:Kx29zVct0
>>346
結局のところメモリ帯域が目に見えてわかるのはUMA環境だけだしなあ

体感を求めるならSSD

CPUやメモリ帯域が重要になるのは性能をフルに使うゲームとかやったときだけ
デュアルチャネルですら必要かどうか怪しいのに
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:22:56.76 ID:gi0cWh+rP
ゲーム用のPCは8にしても良いな
メインは7にするわ
どのグレード、状態のXPでもいいの?
いくつか処分するとこなんで対応するのを残そうかと
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:24:28.13 ID:VCxCBGWCP
は?1280でやれよアップルは1680円とかだっただろ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:24:32.82 ID:Kx29zVct0
>>347
おま国がなくてタブレット向け以外のクライアントがでれば
http://desktop.onlive.com/

もうMSも例外なくサービスに巻き込まれる時代が来てる

>>350
エディションの差別化はないんじゃないの?
MSとすればXPの存在その物が負担みたいだしwwwwwww
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:25:53.19 ID:e+LdqXS20
233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:36:17.19 ID:8n+jMGmG0
構図がすごくわかりやすいなぁこのスレ

人気orある程度レスがついたスレor都合の悪いスレをスクリプト埋め立て爆撃

Be隠し=運営が同じソースとスレタイでスレ立て

仲間or本人がスクリプトを使って中途半端に埋め立てをしスレの勢いを操作

勢いソートorそれでしかソートできないiPhoneのBB2Cで常に上位に表示

自演で取り上げた商品、人物などを褒めるレスを増やす(もちろん単発ID)

スレを見る人が多くなり宣伝できる

ステマ大成功!!



中学生でも思いつきそうな手法ですね
わっかりやっす(笑)
OSなんて1000円ぐらいでいいと思うんだが
全盛期のゲイツさんなら399.9ドルで売ってた。
3200円でXP〜7に出来るならサブ機載せ変えたいな
8はイラン
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:28:19.60 ID:vRCg4g7o0
3000円か
もううpグレードの恩恵もないから暴落してるんだな
>>352
それっぽそうだよな
でも安定しない初期リリースもんはメイン稼動ではしないし
安定しても一機種一OSでいくわけじゃないから
そこはゲイツの商売に一末端消費者として遊びで乗る3200円(推定)だよな
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:29:20.28 ID:Kx29zVct0
>>355
時代が変わったのでゲイツさんのターンじゃないよw

ネットがまだまだな時代だからこそMSは謳歌できたんだよ
実際稼いではいるけどかつてのようにOSの販売ごときで人が並ぶような
ちやほやされるメーカーではなくなってるしね
XP・HOMEの1.2Ghz、メモリ500MのPCが余ってるが乗っければ幸せ?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:29:52.09 ID:e+LdqXS20
233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 13:36:17.19 ID:8n+jMGmG0
構図がすごくわかりやすいなぁこのスレ

人気orある程度レスがついたスレor都合の悪いスレをスクリプト埋め立て爆撃

Be隠し=運営が同じソースとスレタイでスレ立て

仲間or本人がスクリプトを使って中途半端に埋め立てをしスレの勢いを操作

勢いソートorそれでしかソートできないiPhoneのBB2Cで常に上位に表示

自演で取り上げた商品、人物などを褒めるレスを増やす(もちろん単発ID)

スレを見る人が多くなり宣伝できる

ステマ大成功!!



中学生でも思いつきそうな手法ですね
わっかりやっす(笑)


344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:18:02.18 ID:2JnwG9zW0
【割れ厨死亡】Windows 8、不正コピー撲滅のためライセンス認証ポリシーを変更
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344829905/
このURLのスレを容量埋め立てのためのスクリプト撃って
なんでこっちは勢いを上げるためのスクリプト撃ってんの?
クソすぎるだろ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:30:05.27 ID:fHdZj5+r0
この投げ売りは糞OSの悪寒
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:30:39.36 ID:ZXm2rizo0
ジャスコのレジは未だにXPだよな
今後どうなるのか・・・
>>3
お前は俺か
>>360
それなりに重いから幸せになれないと思う
そろそろXPからアップグレードした
メモリ認識3.2Gだけだとネトゲすらきつくなってきた
スクリプト荒らしのせいで陰謀厨になりそうだ…

タイトルをネガティブからポジティブに変えて
アフィブログとかに転載されやすいスレタイと流れに変えて自演して
アフィブログに転載するか?
BE隠しスレはおかしい
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:35:13.92 ID:Kx29zVct0
>>358
第一日本で変なエディションのXPは売ってないいでしょ
ネットブックが普及して7でスターターみたいなの入ってきてるけど
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:35:22.46 ID:nj5/L6FYP
>>276
そうかthnx
ちょっと覗いてくるわ
BE隠してる時点でクソだからな

レスせず放置するか

スクリプトで潰せばいい
>>365
そっか。ならWIN7二台で満足してるからいいや
苦痛を売ります。
7で満足してるけどサブのPCがXPだからありがてえ
>>251
explorerが頻繁にフリーズすんだろ。糞だわ
つまり地雷ってことなんだろ
>>268
cdないの?
【速報】XPなどからWindows 8 Proへのアップグレード 39.99ドル(3200円)で提供キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
でググると見事にアフィブログがひっかかりまくる
変な馴れ合いに近い単発レスの連続
BE隠しのスレの流れは気持ち悪い
no,sankyuu
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:39:08.87 ID:WRWcYgka0
64bitに対応してるCPUなのに未だにXPってのがなんか勿体無くてなぁ
この値段で乗り換えられるならちょっと興味ある
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:40:33.52 ID:epP87Qa20
ステマ云々の前にこれかなり前の記事じゃね
このOSで2014年のXP終了迎えたらMS終了だな
8って
鼻毛で動くの?
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:44:16.44 ID:qbM4UjG60
>>382
動く
ってか7が動けば動く
厳密にいうと7より軽い
日本円にすると9800円かな
8の教祖空気脳をよろしく。
>>383
ありがとー
なら変えようかな
PCはあくまで道具だからな、使いやすい道具でないと困る。
設定が分散してるのもうっとおしいし、企業のエゴUIとかもっての外だし
VNCのビデオドライバーを入れるとセルのBDもDVDも再生せきなくなるのも
うざいし。

それでも物凄いテクノロジーが導入されてるんなら考えるけど、
例えば、学習機能付き画像分析で、写真からカテゴリーに分けてを選別
してくれたり、
画像だけで映画・ドラマ・アニメ・マンガ作品を学習してタイトル別に自動分類
してくれるとか、だったら導入する価値あるけど。

画面がちょっと綺麗になりましたじゃ、いらないな。
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:50:26.51 ID:GLVCARVJ0
4000円って思っちゃうけど、今は3200円なんだな
だったらもう日本法人やめてほしいくらいだわ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:03:32.15 ID:bdFRnXD80
無料で提供して新しいインターフェイスを広めた方が良く無いかね
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:04:35.97 ID:RAF/w2t00
8はインストール容量はどれ位必要?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:05:21.72 ID:amZIv6Xi0
WHS2011じゃいかんのか?
とりあえず、2014年にXPのサポートが切れるまでは大きくは動かんだろうなあ。
どうせメモリ8GB以下だと動かないんだろ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:14:43.93 ID:Kx29zVct0
>>389
MSがただでOS配ったらまた欧州で餌食になるよww
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:20:23.54 ID:EICqguRA0
OSX最強
ただマウンテンライオンは微妙
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:22:05.68 ID:sespgnKq0
7も対象か

はじまったな
米国だと、8RPユーザーもアップグレード買えるみたいやぞw
しかも5本まで
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:28:19.21 ID:cdFw6Od+0
アップグレード?お断りします!
俺はXPが大好きなんだ!
399 :2012/08/13(月) 15:31:02.11 ID:h6EZlFiK0
8って結局箱円ごかんないの?
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:31:10.63 ID:w62dtLlh0
これだけ安くしてくるってことはmacを脅威に感じ始めたって事なのか
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:31:37.45 ID:5Y4dNjJ+0
XPの俺は大勝利なのか??
metro無効化できるなら買う
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:34:05.94 ID:Kx29zVct0
>>400
macだけじゃないでしょ
PCの後追い状態の泥だってあるし
windowsは互換性で需要があるけど最近はOSのつくりの関係で
その辺も怪しくなってきてるし

互換性を重要としないのならそれこそほかでもいいからなあ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:39:45.96 ID:+zC7gdlK0
動画ファイルをサムネイル画面上でシークできるようにならんの?
FC2でできるんだけど
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:40:33.96 ID:jNSsrSok0
プレビュー版入れてみたけど3200円貰ってもいらん。
まじで
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:40:50.82 ID:dWCII1W20
32bitから64bitへのアップグレードは当然無理だよな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:41:19.75 ID:4vEm7BsB0
>>327
次は窓八郎とかいうキャラらしい
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:42:06.65 ID:5J9sYA5K0
安いのならXPから変えてみようかな、という気になるけど
62ビット化の壁はどうにもならんよね
>>406
いやできるだろ。
んーこれってXPをインストールした状態じゃないと
アップグレード出来ないのかな
出来ればSSD買って新規に8インスコしたいわ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:43:55.99 ID:yrxB94t2O
>>406
確か、無理だったはず
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:44:20.57 ID:5J9sYA5K0
64ビットに変えるのなら
メモリをモリモリ積みたいよなぁ
32ビットXPからの変更だと
ただただ、セキュリティの更新って感じになるよね
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:44:28.30 ID:Kx29zVct0
>>404
シークなんてできたっけ?
あれってgifあたりの動画をアップした段階で作ってるだけだろ?

windowsでthumbs.dbをウザというのに
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:44:30.03 ID:w62dtLlh0
40ドルのはオンラインアップグレードみたいだから流石に無理なんじゃね
32bit→64bitにするにはクリーンインストールしないとダメだろ
スタートボタンの無いOSなんて、誰が書いまっか?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:45:15.71 ID:jNSsrSok0
>>406
すくなくともWindows7のときオンライン配布版は、
32bit環境では32bit版のインストールディスクしか作れなかった。
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:45:28.73 ID:wnmClHIy0
8なんかよりXPのほうが数兆倍優れてるわ
>>389
>>396
空自脳w
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:47:08.99 ID:gyAHo+400
METROありがたがるXP厨が哀れで仕方ない
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:48:16.44 ID:w62dtLlh0
7までのデスクトップ画面という糞のような醜いGUIから解放されて嬉しい
32から64できないの?
いい加減にしろよ
Win2000からは対象外?
>>421
windows8から32bitと64bit両方が統合されてるから
意識する必要ないはず。
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:53:51.03 ID:BR216eEB0
XPpro入れた鼻毛があるんだけど8にしても大丈夫なの?
メモリ2x2Gにしたくらいだが
俺は8買うよ?
最高のOS
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:56:08.66 ID:w62dtLlh0
どちらにしろXPが入ってるようなPCじゃハードウェア上の制限で4GB以下しかメモリ搭載できないだろうから32bitのままでもいいんじゃね
8は、とってもエイト思うよ。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 15:58:38.47 ID:2RZZZ2GH0
pentium4
mem 1G
HDD 80GB
XP


こんなんで本当に8にできるの?
upグレードしたら動くの?

PenIIIEB 800Mhz
Mem 512MB
HDD 40GB
XP home
で今より軽くなるなら買う
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:01:11.80 ID:pUQ26clC0
後3年はXPでいけるな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:01:22.15 ID:5nArdEHX0
Core2程度のPCでアップグレードしても問題無いならええけど
もっさりになるちゅうんか!?
>>406
新規インスコなら出来るって聞いた
嫌儲で
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:01:56.75 ID:9zHsNe7R0
そんなゴミスペじゃ時代についていけない
完全に初期Vistaだな
お前らみたいなのが8にアップグレードして動かないクソOSとか言っちゃうんだよ
そうでなくても8は地雷なのに
入れたらやばそうだな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:04:05.04 ID:qXMeWV+a0
>>428
PentiumM、メモリ1Gで7動いたからいけるんじゃね
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:04:43.26 ID:5MFQ/gYR0
Windows8なんて買うやついるの?
なんで7買わないの?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:05:40.45 ID:w62dtLlh0
今更旧世代の遺物の7なんて買わないよ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:06:48.66 ID:5MFQ/gYR0
8って7に比べて何が優れてんの?
プログラムの互換性ないから使えないものでまくるんだろ?わかってるんだぞ
これ、32Bit版から8の64Bit版へアップグレード出来るの?
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:07:42.41 ID:Dyo16yzI0
XPから7のアップグレードはなんぼよ
HDD死んでエロゲが軒並み消えたから
変えるなら時期がいい気がしてる
win7買って優待使うのが良い
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:10:19.13 ID:5YZcge1lP BE:267009326-PLT(12001)

廃棄されたPCにバンドルされたXPとか掘り起こせない物なのか
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:12:11.57 ID:NsVdusC8P
>>436
7がゴミだから
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:15:45.88 ID:p8OLYjrH0
>>442
OEM版のCDがあれば尻のステッカーだけはがして来て、その尻で別マシンにインストール出来るよ
PT2のドライバは蹴られる
IMEがおかしい
フォトショップ7がインストール出来ない
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:18:59.08 ID:WkDXZDUC0
Penitum3 800MHzだけど買っていい?(´・ω・`)
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:23:50.75 ID:gP8DbAxS0
え?ダウングレードだろ?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:24:23.34 ID:oWJo1uhO0
アップグレードでどれもProになると、無印の存在意義はなんだろう。
XP厨勝利ktkr
本当XPは名OSだった
ありがとうMS
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:25:32.31 ID:fi6lTpQqi
割れでも使えるんだよな
じゃないととんでもない事になるぞ
割れユーザーを客として見てないって事だから
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:28:31.35 ID:d5sov56T0
>割れユーザーを客として見てないって事だから

客として見ないのが当然だろ、何年か前のマジコンユーザーみたいな事言うなw
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:29:51.78 ID:WKG5HX2f0
XP入れてるマシンを8にしたら作業にならん
いらないかなあ
Haswellと組み合わせたら強そう
win7 90日使える奴便利すぎ
もう一年これだわ
割れを排除とかあほらしい。
MSは8の普及に社運を賭けてるんだから、ただで配りたいのが本音だろうよ。
もし、OSのシェアを落としたら、他の製品も全滅だからな。

XPから乗り換えはないわ。OS変えて不具合が出たら仕事にならん。
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:34:27.66 ID:w62dtLlh0
しかしXPのサポート終了まであと2年もない
9が出る頃にはXPのサポートは切れてて低額アップグレード対象にならないだろう
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:34:41.37 ID:gP8DbAxS0
>>454
実質600日だしな
余裕で戦える
XPのディスク持ってる奴で、
もう抵抗してるやつなんかいないだろう
今使ってるPCが壊れたら変える
特にXPに思い入れがあるわけではない
>>454
なんだそれ?
正規版Professional64ビット買ったけどタダで使えるの?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:41:11.05 ID:VD4DhUw70
アップグレードじゃなくてクリーンインストールしかできへんねやろ?
要らんわw
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:41:14.84 ID:Kx29zVct0
>>460
評価版の話だな

認証前10日
認証後90日
使えるんだが公式に延長コマンドが用意されてて延長コマンド使うと
10日+90日を合計6回できるので600日タダで使える計算になる
けど8が見えてるので2013年1月末日くらいに最終認証して90日後くらいまでしか普通に使えないかもね


まあ期限切れても1時間サイクルで再起動食らうだけなんだけどw
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:41:29.09 ID:3LOBkeKn0
金やるから8使えって言われても要らんわ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:42:26.78 ID:TUXNgAup0
ゲームやる人間が8にしちゃっても大丈夫?
>>462
そんなのあったんだ・・・知らなかったわ
評価版ってのは知ってたんだが公式コマンドがあるなんてね
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:45:08.85 ID:Kx29zVct0
評価版
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx
ライセンス認証は 2013 年 1 月 31 日までに実施してください。
win7の評価版はこの辺が寿命だな

大手のサイトで解析されるくらい標準
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1307rearm/rearm.html

(10+90)*6回(延長5回)
RP版のIME切り替えがおかしくてまともに使えてないんだけど
DSP版XPからアップグレードは無理なん?
え、これまじで?じゃあ今PC買うとしたら
7じゃなくてXP買うのがベストってこと?!
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:50:16.12 ID:w62dtLlh0
>>469
7なら1200円でアップグレード可だ
>>461
せやろか?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:51:23.63 ID:OfGZdBCsP
XPマシンを40ドル出して延命するくらいなら買い換えた方が得策じゃないのか?
XP時代のPCで8が快適に動く保証もないわけだし
>>470
7+1200円よりXP+3500円のが安いんじゃないの
来年には今8いれてるのには
Linuxでもいれるしかないな
今XP機とか買えないだろ。
普通に7機買えば良い。
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:55:48.37 ID:UNBp2P3F0
Metroの代替UIが出るまで7で我慢します
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 16:57:34.00 ID:jGluNoog0
>>473
XP機なんてまだ売ってるの?
>>476
8でもMetroは切れるんですが。
7が出る前に買ったXP機なので動くと思うけど
32bit→64bitが可能なら神対応だな
わざわざ地雷買うとかないわ
Win9まで放置
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 17:01:13.13 ID:jGluNoog0
8の効果音ってVistaとか7と同じ?
あの効果音好きだから8で変更されてるなら買うか迷うな
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 17:02:24.34 ID:746tRfNA0
使ってないXP機どうするかな
だれかネカフェのPCみたいに毎日巻戻しで
良いから最終形態XP出してくれ
XP機の性能じゃろくなパフォーマンス期待できないから
結局すぐ買い換えさせて新しいパソコンごと売りつけようって魂胆だろ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 17:07:10.28 ID:Q9nFQJZE0
WIN8はタッチパネル搭載が必要になるんでは
結局アップグレードより買い替え

それより¥3200でXP,VISTA→7Pro出して欲しいわ
よし、乗り換える
リリースから2年くらいしたら変えてもいいかなって感じだな
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 17:10:29.44 ID:6LF9EgYP0
HDDにXP入ってればいいんだろ?
後からHDDの中身入れ替えられないの?
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 17:12:03.49 ID:tSo1EL1V0
オンラインって、なんか嫌なんだよなぁ
メディア付きで郵送してくれんのけ?なら余裕で買っとくけど
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 17:12:40.80 ID:w62dtLlh0
>>488
追加料金支払えばメディア送ってくれるよ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 17:14:38.51 ID:vril9dWb0
Me末期みたいにされそう
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 17:14:42.26 ID:6LF9EgYP0
ちょいお前ら教えてくれよ
10年前のXP入ってるHDD→8にアップグレード→SSDに移し替え

こんなこと出来る?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 17:15:17.78 ID:1Kc13B+G0
アプリで金儲けしたいって宣言あったけどフリーソフト減るの?
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 17:15:21.48 ID:GRTFJOkNO
ノートPCにもタブレットPCにもなるあれなんて言えば良いの?
あれが流行ると思うんだけど
んで箱○と完全互換もつとかそういう話どうなったの
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 17:16:52.33 ID:L0ifDa4m0
Windows 8 Release PreviewのISOイメージをダウンロードしておけ
Release Previewからでもアップデート可能らしいからさ
OSのプレミアムだかプロだっていう機能の違いがわからん
win10まで様子見が勝ち組
32bitのXPなのに無理して8に変えるメリットが見えないお・・・
PCの減価償却すんだときに新しいの買ったほうがいいお・・・
人柱になれってか
>>494
XboxLiveっていうインフラをWindowsに載っけるっていう話をバカが勘違いしただけ。
ゲームやら音楽、映画関連のコンテンツを配信するインフラとしてXboxLiveを使う。

XboxLive経由でWindowsのゲームも配信されるからそのへんを誤解したんじゃないかね。
ソリティアとかマインスィーパーがXbox Windowsっていうカテゴリで実績付きで出るんだと。
32bitXPから64bit8もおkなのかな?
32bit8とか使いたくないお
RPを試せる環境に無い人は見送った方が無難だぬ
8のアノ軽さは気に入りましたけどもさっ(´・ω・`)
いつのニュースだ
さすがにXpはメイン環境から引退(ネット非接続)を視野に入れているが、
Win8は無いな。絶対に有り得ない。

Win8はデスクトップには全く持って不向きなOSだよ。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 17:37:53.83 ID:XSpH0rxn0
なんかRP使ったら5台まで39.99ドルで買えるって聞いたんだけど
>>495
書こうとしたことが既に書かれてた。
32bit→64bitが不可能なら個人的にアップグレードの意義が8割くらい減るから、
念のために落として方針転換しないうちに認証しないとだな。
7からだと、実質ダウングレードに金払うってどうなのって思わなくも無い…
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 17:57:52.50 ID:aRULCF2+0
HDDがいかれかけてるから新調したいけどOSはまじで悩むわ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 18:00:00.18 ID:Jf56gDdX0
壮大な罠だな いまどき引っ掛かる情弱はいないだろ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 18:00:28.24 ID:Rh5rGTNh0
時期が来たか
これを待ってた
※名称はアップグレード版だけどXPからは実質クリーンインストールです
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 18:05:22.60 ID:pfTO9/zV0
アップグレードじゃキツイわ
7みたいにクリーンインストールできる裏技があったらいいが
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 18:07:23.16 ID:D6s7QQwh0
win2kからは?
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 18:08:39.44 ID:JJ27ec0i0
>>511
動画とか音楽のファイル類も全部消えんの?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 18:09:16.53 ID:TuyKmvLPO
XPのならハードがもうかえ時だろう
新しいハードに
新規インストールしてやってもいいけど
CDにしてインストールできる?
それじゃアップグレードにならない?
core2duoE8500メモリ2Gなんだけどまともに動くのか?
8でこの値段やるより
7でやれば爆発的に7が普及するんじゃね?
8はスマホオンリーOSにしちゃいなよ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 18:19:48.11 ID:kLCeOYjJ0
>>516
余裕だべ
Windows8っていうタブレット向けOSに金を出す勇気は無い
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 18:21:46.16 ID:Ahi3cGgci BE:177552858-2BP(4004)

今、Windows8の資料を見ているところなんだが
oemのXPからでもいいのだろうか
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 18:25:31.25 ID:7fFj2a070
これアップグレードって書いてあるけど、
7みたいにクリーンインストールできるディスクがついてきそうね。
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 18:29:39.84 ID:Ahi3cGgci BE:319594098-2BP(4004)

>>511
指定フォルダは保護されるみたいだな、資料を見る限りは。

>>522
今回は期待出来ない。
お、未開封の無印XP通常版がまだあったはず
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 18:34:04.84 ID:7fFj2a070
>>523
今回は純粋に中のアップグレードなのか
ちょっと残念だが、余ってるXPが安価で生かされるのは嬉しいな

鼻毛でも買って試すか
俺は意地でもVistaを使い続ける
527 :2012/08/13(月) 18:42:31.05 ID:h6EZlFiK0
>>462
つまり一時間しかつかわない人間なら〜?
XP機からMSにアクセスしてプロダクトキーを8に適応させるんじゃないの?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 19:27:47.50 ID:AtEAvH6g0
国産OS使おうぜ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 19:29:58.02 ID:aRULCF2+0
今年の春先に出たPCって、もう少ししたら下がる?
いい加減にXP捨てろよってことか
自分が作ったOSの使い勝手の良さに苦しめられるとはな
マイクロソフト最大最強の敵、XP駆除作戦か
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 19:35:31.57 ID:rjjY5Wit0
win8rtm版は明後日だっけ
XPのUIで現在のハードに完全対応した64bitOSを出せば良いのにね
絶対売れるよ
何か、ヤバイ機能が組み込まれてるんか?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 19:41:12.22 ID:/w4qeux+0
Win7の超絶うんこなファイル検索が改善されてるなら乗り換える価値はあるかもしれない
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 19:46:17.84 ID:UOG2+z5/0
7だと障害出るアプリ用にXPマシン、去年サンディちゃんにしたから、これはこれで残す予定

win2000を延命して欲しかった
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 19:49:12.99 ID:yY8YFbT40
>>529
例えば?
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 19:53:03.14 ID:AtEAvH6g0
>>539 超漢字とか
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 19:57:16.29 ID:yY8YFbT40
>>540
18万も漢字扱えるのに6万ファイルしか扱えないOSか
今Vista64btつこうてるんだけど、win7に乗り換える価値ある?
今普通に満足してるんだけど。
>>542
満足してるなら、買い換える価値は無い
>>542
ほぼ無し
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 20:21:12.84 ID:g4/XSlEa0
いらぬ
ハードが64bitに対応してないと意味無いでしょ?
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 20:44:51.27 ID:xgCg4ZIa0
なんだ昔買ったdellのノートについてた埃かぶったOEMのXPが8に化けるのか
神対応だな
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 20:47:22.41 ID:WOe8LcMH0
Vista32ビットで9まで持ちこたえるわ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 20:47:26.75 ID:0+D9QANx0
これ、いつ始めるんだよ。

https://windowsupgradeoffer.com/ja/
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 20:53:02.48 ID:oKb/kaA5O
XP以降、verうpは自己満だよな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 20:54:02.54 ID:yY8YFbT40
CPUやBIOSなどがNX/XDビットサポートしてないとダメだけど
XP vs Vista
XP vs 7
XP vs 8

王者の貫禄w
ネトバ時代のクソPCにCPとかRP入れようとしたらエラー出て入らなかったが
Win7でもどんなに探し尽くしても当たらないドライバとかポツポツ出てきてるんだが
大丈夫なのかなぁ
むしろ金渡して頼むアップグレードしてくれ だろ?
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 21:14:08.26 ID:IadnzrWE0
Win8つかってみたけど、Win7と同じじゃねぇか・・・
元が同じだからそうなるのかもしれんが

アップグレード3kはよくやったと思うけど
インストールの時に選べればいいのになぁ、デフォルトがタブレット設定orデスクトップ設定
ってな感じで
>>543-544
そか、サンクス
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 22:29:14.98 ID:gkDWuKnd0
>>524
最近のpcはSP2以降じゃないと入らないぜ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 23:55:12.43 ID:1ItvMlati BE:93215737-2BP(4004)

>>524
これが使えるのは、Xp sp3以上とVista Sp1以上
おま国
>>553
余命2年の王者.....
>>559
SP3まで適用すればいいだけじゃん
DL販売だろうけど、
アップグレード版ISOを焼いたら、(XPとか不要で)単独でインスコできるんじゃないの?
今までどおりだったら、そう
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 01:29:33.53 ID:UNixj6h/0
アップグレード版のDVDがブートしない場合のとき用に
Windows 8 Release PreviewのDVDはブートすることがわかってるので念の為にダウンロードしておけ
4GBのUSBメモリがあればダウンロードでUSBメモリにセーブ。windows8のインストールが楽々できるぞ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 01:51:21.91 ID:cuRW+yws0
テックネットのライセンスでもアプデできるん?
テックネット自体はすでに垢切れてるが
>>419
>>420
>>425←これが特徴です
>>427
>>437
>>443
>>510

空気脳w
本スレから逃げてきましたw
10月末の報告待ちだねXPからのアプグレは
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:40:13.75 ID:9VStXJTb0
デスクトップにショートカット作りまくってたヤツが8にアップグレードしたらどうなるん?ww
ショートカットの上にタイルUIが被さるの?wwwww
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 04:42:19.26 ID:ZwvC0XOH0
値段までMacの後追いですか?
flstudioとaif正式対応まで様子見
今xp使ってるハードで8使ってもなぁ・・・・って感じ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 09:15:55.16 ID:QhclgOir0
電源切るためにチャーム()出して設定クリックして電源アイコンクリックしてシャットダウンをクリック
って頭おかしいだろ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 09:23:48.04 ID:jugdH/Dr0
>>573
電源ボタンポチッと
iPadとかアンドロイドでシャットダウンなんかするか
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 09:29:47.19 ID:cvA09Z6Y0
割れからもいけるよな
40ドルなら金払ってもやってもええで
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 09:46:40.14 ID:5SBXIJX30
7の評価版を評価してやってるんだけど?

8へのアップグレードはいくらかね?
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 09:58:34.50 ID:uFvNJFXIi BE:213062786-2BP(4004)

>>576
対象外
Windows8評価版からのアップグレードは可能
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 09:59:00.30 ID:ndFjmlWR0
ID:nYC5waGwi (210/210) [iPhone]

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>574
iosやandroidはタブレット専用でpcには入れないだろw
電源ボタンもスクリーンも手の届く範囲限定とかアホすぎる。
新OSて2年ぐらい使いものにならないのでは
今回はdp10でも無理ぽね
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 10:08:54.77 ID:1kz5WWKi0
8はタダでも勘弁してくれ
アップグレード後にパソコン壊れたら8からインスコできるの?
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 10:12:53.28 ID:9OST7SYG0
最近PC買ったら8アップグレードが3000円で買える権利ついてたんだけど
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 10:14:56.21 ID:h1O0KVG+0
3200円の全画面ランチャーなんかイラン
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 10:16:28.57 ID:gx+5Ro9K0
文字打てて絵かけて音楽聴いて動画が見れて
あとは罫線が操作できるだけでいいんだよ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 10:16:32.03 ID:b7hmucKI0
俺は素直に8に変える
だってサポート伸びるし
XPはあと2年の命だからな
>>584
それボッタクられてますよ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 10:20:29.95 ID:Ta0H4gYG0
>>235
コアシールあれば、おk。
>>247
_
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 10:24:33.05 ID:6ak9TBOK0
今回は古いOS(特にXP)を駆逐するための戦略だから、安く販売するのは当たり前だな
しかも今回は32ビット版ユーザーも64ビットへの変換ができるし

問題はXPを使ってる理由が古いPCって奴は、恩恵がないだろうね
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 10:24:58.18 ID:x32I/d7g0
>>587
悪いこたあ言わねえからPreview版を使ってから考えろ。
とりあえず7を買って9待ちするのも一つの手だ。
タブレット用なら話は別だがな。
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 10:35:12.03 ID:hL/8lKNc0
てか8の次が不安で仕方ないんだけど
このままメトロ()ゴリ押しされたら死ぬ
メトロのどこが悪いのか具体的に書け
参考にならん
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 10:48:20.60 ID:jugdH/Dr0
>>579
キーボードにでも電源ボタン付ければいいじゃん
リンゴ箱みたいにさ
8の教祖空気脳をよろしく。
>>593
RP版を試せば解るよ(´・ω・`)
全てのアプリが全画面それしか出来ない単細胞w
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 11:46:56.13 ID:jugdH/Dr0
>>596
メトロアプリを二つ並べて表示できることを知らないバカ
空気脳の登場です。
8ってそんなにダメなのか
メトロよりデスクトップの四角ウィンドウがなあ・・・半透明が無くなったし
小学校低学年の教材、画用紙を連想させるぐらい子供っぽいデザインなのがなんとも・・・
メトロへの切替はかなりスムーズでその辺のストレスは殆どない
動作はかなり軽快でヌルヌルなのは良いね
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 11:56:44.60 ID:qbke00Ih0
Win8のせいで先送りされたiPad用のOfficeが出たら終戦
カス
割れXPをロンダできるのこれ?
企業がXPからこれに乗り換えるとはとても思えないわ。XP延長しろよ
>>604
乗り換えたら扱えなくなるやつ大量に出そうだ
徐々に7になってくよ。
XPの正統後継OSまだ?
ゴテゴテUIなんていらないよ
>>603
RPからもアップデートできるから、割れをさらすような危ない橋を渡る必要は無いのでは
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 17:38:02.88 ID:sGcdwxc90
英語版も買えるのかな
英語版が欲しい
これからはディスプレイをポチポチタッチするようになるのか
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 17:59:04.30 ID:piqsNy7W0
XPはたまに暴走してCPU使用率が上がるし使い辛い

7になってから全くない
>>609
日本語版でも設定で英語に出来るはず
XPにソックリなdebianかなにかベースの新ディストリで解決
別にソックリじゃなくても使えちゃってるけど。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 19:58:54.22 ID:C9Hvchrq0
XPがあと二年って、OSのサポートなんか必要なのか?
劇重だと思ったら、自動アップデート中だし、ゴミがたまってHDDを圧迫するし。

ウイルスソフトが対応してたら、OSサポートなんかいらないんじゃね?
アプリが動かなくなっても、MSは責任とってくれないし。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:06:01.22 ID:apWeZ3/J0
iPhone、iPadのiOSとAppleIDが憎くて憎くてしかたないんだろうな。
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 20:08:31.21 ID:dppc86HX0
>>615
特許で協定結んでたらしいな
そんなに憎んでないだろ
どうせソフトやデバイスの互換性ないんだろ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:39:37.56 ID:8Swtg7/P0
今更クリーンインストールなんて面倒でできなくてxp使ってきたけど、今回はアップグレードできるん?
安いからアップグレードしようかと思ったけど、ガジェット無くなってるからやめた。