シャープ完全終了 メキシコ、ポーランド、中国、マレーシアの液晶テレビ工場を売却へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

シャープ、海外工場の売却検討 提携先の台湾の鴻海精密へ

シャープが資本業務提携している台湾の鴻海精密工業に、海外にある液晶テレビ関連の工場などの売却を検討していることが11日分かった。
メキシコやポーランド、中国、マレーシアにあるテレビの組立工場などが対象とみられる。

鴻海グループが資本提携により1株550円で取得する予定だったシャープの株価が業績悪化で急落。両社は価格を引き下げる方向で調整している。
シャープは、出資額の減少分を資産売却で補う狙いとみられる。
http://www.sakigake.jp/p/news/seikei.jsp?nid=2012081101002002
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 10:44:07.32 ID:O2NwjuAo0
ホンハイが(゚听)イラネって言ったらどうするのだろう
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 10:44:32.04 ID:xwIOLnTV0
シャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 10:45:17.37 ID:aI4tmsJM0
>>2
もはやホンハイの下請けなんだから、ホンハイの言い値で売るんだろう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 10:47:10.03 ID:WXp5/Cdh0
>>4
下請けではないだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 10:47:29.47 ID:3TqTbhvS0
不採算事業の撤退だろ。
液晶TV事業は利益でないし、技術開発競争激しいし、さっさとやめとけよ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 10:47:56.76 ID:R68eA0WX0
諦めの付け所がシャープですね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 10:48:14.92 ID:0vLdLBnZ0
解説の掛布
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 10:48:58.23 ID:9BoIKV2Xi
売るのは良いかもしれんが、一時しのぎだよなぁ。売上も落ちるだろうし。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 10:49:16.48 ID:ccpzWr6Y0
はやくプラズマクラスター付きの目覚まし時計を発売して挽回しろ!
プラズマクラスターだけが残るのか
だから最初からナノイーだけに注力しておけと
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 10:56:13.35 ID:QOxQf4eG0
目の付け所がジャップでしょ

なんて馬鹿にするのは簡単なんだけどさ…
ぶっちゃけ円高が最大の原因だからな~
明日は我が身として、教訓にさせてもらいますよ。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 10:58:57.05 ID:poH3A/TK0
身を切ることしか業績悪化への対策が無い現状は非常にヤバイ。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 10:59:40.28 ID:6PUbCWMn0
>>13
円高より競争で負けてる
しかもテレビは粗利がないからな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 10:59:40.85 ID:su54hplo0
収益が一切なくなった液晶事業を売却したらシャープって事業ほとんどのこらないんじゃないの?
40円円安になっても
まだ赤字なんだがな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:00:33.23 ID:WXp5/Cdh0
>>16
ファブレス()
液晶テレビがちょっと当っただけでもともと大した会社じゃない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:02:10.15 ID:5UDnJ/l50
鉛筆屋に戻ればいいさ()
>>20
三菱鉛筆やトンボに踏み潰されて終わりそう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:06:01.59 ID:ocSmQWda0
>>16
太陽電池とかかな
コモディティ化した製造業は日本ではもう無理
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:06:14.80 ID:V9PoG0vG0
スクウェアが映画失敗して高い金払って買った機材を欧米のどっかに二束三文で売り払った記事思い出したわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:07:00.44 ID:eFGhL7Kq0
テレビの他になにがあるのさ?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:07:30.17 ID:jaqGg92Z0
世界の亀山!
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:08:27.41 ID:u/jlkzxg0
マジでどうすんだろ
各事業分野のオワコン化早すぎ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:08:51.87 ID:IVeCr+WS0
完全廃業かよ
北京ダックみたいに皮だけくわれて肉も骨も捨てられるんだな
ひでえわ
TV・液晶事業から完全撤退でいいだろもう
>>24
スマフォ()
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:10:11.30 ID:0iaYJJ0v0
だっせえええええええええええええええええwwwwwwwwwwww
アホで馬鹿の自国一般民に厳しい日系企業はさっさと全滅しろよwwwwwwww
そのほうが日本の労働者の為だわwwwwwwwwwwwwwwwww
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:10:11.84 ID:gEccBhMu0
シャープはダメダメなのにカシオはまだ踏ん張ってる理由はなぜ?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:10:17.73 ID:ofUrjtcRi
終わりの始まりか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:10:46.31 ID:QOxQf4eG0
>>15
競争で負ける原因が円高なんだけどな。
大雑把に例えると、サムスンの製品Aとシャープの製品Aがまったく同じ品質だとする。
シャープの製品Aは円高の煽りを受けて一回り高くなるのだが、
その一回り高いお金があると、
サムスンの製品Aよりも二回り品質のいいサムスンの製品Bが海外の消費者は購入できるわけだ。
パッと見すれば、シャープは高い値段で値段に見合わない品質で
世界市場と戦うわけだから売れなくて当然だよね。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:10:58.55 ID:jnDtjjGn0
これが企業の敗北か
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:10:58.74 ID:Rx0TjsU+0
シャープはまだテレビ作りたがってるんだぜ
やらせてやれよ…アイツの気が済むまでやらせてやれよ!
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:11:40.22 ID:ocSmQWda0
>>29
生産からは全撤退するかもな
設計、開発のみで
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:11:46.56 ID:rLDyrRkg0
円高なんていいわけだよな
で、工場に残された廃棄するはずの資料から
技術が流出するわけですね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:14:11.41 ID:QOxQf4eG0
まあ円高が言い訳と言われても仕方ないが
輸出産業に勤めてる人は内心穏やかじゃないだろうな。
むしろグリーやモバゲーみたいにガラパゴス市場に特化してる企業のほうが
この先は生き残るんだろうな。
世界市場じゃ、もうジャップの立場はない。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:15:53.03 ID:c/aOe2jjO
何が円高で負けただよ
国内の売り上げが激減してるのが今回の大赤字の原因だよ

負債作っただけの堺工場とか先見性の無さがシャープなんだよ

円高で赤字が拡大しただけでそれ以前に終わってるんだよ
このクソ会社は
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:18:16.76 ID:jnDtjjGn0
>>40
たしかにもう座る席は無いわな
消費者の方を向かない付けがやっと回ってきたかという感じ
法務部と戦略部が無能でしたという落ちです
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:19:21.92 ID:eFGhL7Kq0
>>30だめじゃん
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:19:55.60 ID:xnDNZrg60
無能が会社を潰した
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:20:35.44 ID:yQVP5tfi0
で、この後何を売るんだろう?
言い訳したとこで、海外工場は円高と関係ないよね(´・ω・`)
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:21:50.00 ID:QOxQf4eG0
ユーロ安以降の輸出産業全般の株価の動きしか知らんけど、
シャープって会社が円高抜きで終わってるってはその通りなのかもな。
なにより日立みたいに円高対策やってた所は今も黒字な訳ですし。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:22:05.90 ID:IoO7JFbu0
勘違いされても困るから説明するとシャープが負けたのは韓国勢じゃないよ
シャープの敵はあくまでも「国内勢」だから。まずアクオスなんて日本でしか売れてない
韓国に負けたっていうならTVメーカーではなく「パネル屋」として韓国勢に負けたね
シャープはいざって時にパネル卸せないから信用がない
儲けている事業って何があるの?
>>19に尽きるな
失敗の理由を円高だの世界戦略だのに求めるのは過大評価だな
日本がかつて米国にしてきたことを中韓がやってるだけ
シャープは絶対不買でOK
こんな売国企業、日本の評判落とすだけだよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:26:11.76 ID:QOxQf4eG0
シャープが糞なのは、よくわかったんだが
君たち、ちと円高を軽く見てない?
そっちのほうが末恐ろしいんだけど
トヨタなんて一円の円高で300億の損失が生まれるんだぜw

まあシャープの例でトヨタを出されても失笑かもしれんがさw
>>28
肉は再調理してくれるし骨は出汁になる
一緒にするのは北京ダックに失礼
液晶って全体の事業のどれくらい占めてるの?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:27:48.10 ID:gEccBhMu0
こんなボロボロなのに従業員の給料たったの2%しか下げてないんだからな
そりゃあ台湾のフォックスコンさんも怒るよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:27:52.14 ID:A871KalIP
>>53
ざまぁ、って笑うだけだな
ニート無職にとっては
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:28:17.10 ID:0N2kctCU0
スペースタウンとかガラパゴスストアとか
オープンで早めに整備してればクラウドの雄になれたのにね
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:28:18.63 ID:8xU9T1+O0
>>41
おっとパナソニックの悪口はそこまでだ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:28:43.07 ID:PNaYAmMh0
白物も微妙な感じのが多いし、太陽光パネルも早晩中国勢に駆逐されるだろうし、先行きが暗いな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:28:57.06 ID:j6vbS4TJ0
プラズマクラスターはシャープだけ♪
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:30:17.81 ID:1n1smRlh0
>>22
家電で生き残ると社長はいってるよ
太陽電池は眼中にないらしい
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:30:52.51 ID:U50bP/Jg0
「目の付け所がジャップでしょ」→プラズマクラスターテレビ
まぁ円ドルも100円まで回復して欲しいもんだ
最終段階やんか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:31:14.58 ID:YrZPGdH4P
海外で安売りされてて、さらにSAMSUNGより売れてないのに、円安になったら売れるとは思えないけどな。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:32:17.80 ID:OpkFGjVC0
クアトロンはパッと見綺麗だけどどうなん?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:33:02.87 ID:jnDtjjGn0
価格はなによりデザインとUIで負けただろうな
薄くて操作しやすくて安ければ買う 液晶テレビの三原則だ
えっ?大飯喰らいの堺工場は売り飛ばさないの?
こんな円高で国内工場でなんとかなると思ってんの?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:33:44.86 ID:8uImi8iL0
これらの工場って液晶パネル作る工場じゃなくて
現地向けの組み立て向上だよ
2012年9月15日で創業100周年らしいじゃん
悲しいね
長年グローバル化といってんだから国内工場は売って
V字回復のために海外は残しとけよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:34:38.80 ID:AIXZwMwI0
ネトウヨの逆法則w
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:34:54.46 ID:aBUsyDMn0
シャープが強い分野ってなに?
もう解体にかかったか・・
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:35:44.96 ID:IoO7JFbu0
>>53
円高とか関係ないよ
08年時点ですでに主力の液晶と太陽電池事業が傾いてるし
どうせそれ以外取り柄もないんだからいつかはこうなってたよ、堺で早まっただけ

>>69
売りたくないんじゃなくて売れないの
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:35:53.81 ID:RvtLAS/n0
売れば売るだけ大赤字
>>71
キリが良いねw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:36:42.00 ID:10AggxYA0
>>34
その世界市場でサムスンより安売りしてるけど全く売れてないんですが
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:36:47.79 ID:1n1smRlh0
>>71
101年目が無かったということさ
>>22
太陽電池もオワコン
安い中国産が蔓延ってる
>>34
国内でも売れないのに
円高のせいにすんなよwww

これだから2ch脳は・・・
>>74
シャーペンとプラズマクラスター
シャープもパナソニックも典型的な経営陣がやらかした自爆型の失敗だから
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:39:12.92 ID:jnDtjjGn0
太陽電池は質より量だからな 
安いが効率が悪いアモルファスシリコンでも面積さえ確保出来ればいい
これも安く作った方が勝つ
>>41
かつてのゼネコンのように
明らかに安直に国内の補助金パクるためだけに、身の丈に合わない集中大投資して勝手に自滅しただけだよなw
むしろ国賊だわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:42:25.10 ID:b9MpOpvTO
>>57
ニート無職は存在自体が「ざまぁw」と笑われる立場だろw
ニート無職ふぜいがざまぁと言ってみたところでニート無職がシャープ社員より上になんかならない
どころかヒエラルキーの最底辺ド底辺なのが無職やニートじゃないかw
パートのおばちゃん以下だよ?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:42:25.65 ID:QOxQf4eG0
>>79
それってソースある?
シャープ円高損失でググれば五万と出てくるが
サムスンと同じ品質のものがシャープの方が安いとは驚きだ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:42:43.52 ID:7t92CiHc0
これは大正解だな。テレビの時代はとっくに終わってる。
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:42:52.97 ID:TFgi7rcE0
>>5
グループ会社だな
主力でない製品についても、ここ5年ぐらいは、出来に疑問を感じる製品が多かったんだよなあ
ネットウォーカーとかが典型的だけど、どうにかなるところまで、どうもしてないみたいな感じ。かといって、買ってからどうにかできるようになってるかというと、中途半端すぎてわさわざ手をかける気になれないみたいな
三洋のほうが、その点では、だいぶマシな感じだったから、これからは相当にキツイだろうなあ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:46:50.73 ID:TFgi7rcE0
>>69
堺は堺ディスプレイプロダクトという社長が台湾人のホンハイ傘下の企業として再出発したよ
10年前からずっとシャープの携帯使ってきたけどそろそろお別れかな…
ここもダイナコネクティブみたいに補償なしで得体のしれない安売り移動店舗で売られるのか 胸熱
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:50:34.28 ID:20WasJIfO
まあテレビはもう捨てろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:51:42.84 ID:SumrrhPl0
なんでもいいから売って濃いよ
お得意のコミュ力でよ
利益でる値段でがっちりな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:53:14.23 ID:DZf2T4zS0
テレビなんてこれからの時代必要ないし
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:53:15.32 ID:2qiTpwz10
ホンハイ傘下のシャープなんだから、いっそのこと社名をシャンハイにでも改めたらどうだ?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:56:47.66 ID:zuG54Ik40
自慢のコミュ力でなんとか出来るだろ
甘えでしかない
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:58:17.69 ID:v3m4Vv/A0
どうなるのw
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:58:58.16 ID:gjpajh1G0
>>100
なんで工場売却のニュースでコミュ力ってとこに噛み付くのかわからないけど
おまえさんはホントはボッチだったり
引きこもりだったりニートだったりするのかな・・・?
なんて考えたらちょっと涙できてた(´;ω;`)
実はホンハイが裏でシャープの空売り仕掛けてるんじゃないのか?w
円高なのに海外の工場売らなきゃならんとか確かに完全終了だな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 12:01:30.96 ID:IoO7JFbu0
>>102
さっさとコミュ力でパネル売ってこいよ
半年も寝かせてるとかキチガイなの
縮小とかマジで終わったのか?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 12:05:17.68 ID:gEccBhMu0
>>105
寝かせたらコクが出てまろやかになるんだよ
台湾企業も足下みすぎだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 12:06:16.14 ID:f6VjjkCM0
マイナスイオンが何とかしてくれるだろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 12:07:19.29 ID:QOxQf4eG0
>>53>>79>>82
おいおい…
サムスンと同じ品質のものが
世界市場でシャープの方が安いと言ってる奴は
ちゃんとソース出せるんだよな?

http://www.nandemo-america.com/mobile/?p=22711
一応こちらのソースな
お前らが好きそうなアメリカ様のウォールストリートジャーナルだぞ
こっちだと、ウォン安も手伝って韓国勢との競争に敗れたと書かれているが?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 12:07:35.78 ID:fi/H+WCF0
テレビなんてもう終わった商材を切り捨てないからw
ブラウン管テレビの感覚を引きずっている
時代遅れの老人企業
液晶ディスプレイなんて使い捨てなんだよ
高級路線で粗利を稼ごうなんて
ほんと阿呆やなw
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 12:09:15.85 ID:vnKf/YufO
コミュカ(笑)でなんとかしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エルピーダも潰れたら正社員全員派遣社員にされたんだろ?まあここは偽装請負使ってたからそっくり
これまでの行いが帰ってくることになるのかな
テレビも過大評価だよな
UIがうんこすぎて
>>103
空売りで儲けた上で出資額はそのままで出資比率上昇
やっててもおかしくないわな
中国本土と台湾、更に香港あたり噛ませば闇の中でウマウマ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 12:23:16.99 ID:lPjwrrjg0
>103
空売りも何も、シャープ自体の業績、財務状況で売られているだけだろ
増資なくしてキャッシュアウトしそうなとこは売られて当然だろう
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 12:23:53.99 ID:y11n8bvZ0
>>74
コミュ力()
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 12:26:53.89 ID:QOxQf4eG0
ソースまだかよ…
一方が超円高で一方が超ウォン安の状況で
どうやったら同じ品質レベルの商品で前者が安くなるのか
その秘策を是非とも拝見したいものだが……
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 12:30:08.01 ID:nSI6VT3H0
ホンハイに美味しい所さらわれて、本体はポイ捨てって展開か
サンヨーより酷そうだな
フォトカプラとか4端子レギュレーターとか使ってたな、デバイスの方はどうなんだ?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 12:34:47.53 ID:B8afydQAO
テレビは完全にオワコン
テレビを手放すのはいい判断じゃないだろうか?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 12:38:03.97 ID:Al/hGieDO
買った工場でさらに廉価販売か
シャープ終わったな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 12:39:35.73 ID:lPjwrrjg0
>116
もともと液晶にしか興味がないのに、莫大な有利子負債を抱えているシャープ
本体に責任が生じるような出資比率をするなんてないから。だって、純資産より
在庫である棚卸資産のほうが多いんだよ。販売価格如何では、債務超過さえ
あるし、工場も売却すれば簿価で売れるとは思えんから、こっちでも純資産
は減少しちゃうんだよ。会社自体を買収するのであれば、会社更生法等で、
借金を身奇麗にしてからだろうな。
今頃、あの財務諸表では投資はできんとかいっているのを、シャープ側が引き
とめようと、あの工場もつける、この工場もつけるとかやってんだろ。
>>119
おれは第三者だけど110読むと円高の影響受けたのは太陽光パネルっぽい。
液晶ディスプレイも太陽光パネルの一文前に入ってるんだが……
何故、液晶ディスプレイは抜いたのか理解できないな。
というか、ソースなんて他にも幾らでもあるから
別なの提示するまでだけどな。

しかし、お前らがあまり円高に関心ないのは
よくわかったよ。日頃、ジャップジャップ言ってるのに、
何故こうなかったについては、あまり考察しないんだな。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 13:09:13.64 ID:hVKwxNP3O
目の吊り上がりがチョーンでしょ
テレビを諦めるのは正しい道だろ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 13:13:25.05 ID:1ykW29Vl0
日本のメーカーがグイグウイきてた時のアメリカの家電メーカーはどうやって生き残ってきたんだろうな
そこら辺を研究しないと
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 13:13:25.66 ID:HkTInBZz0
プラズマクラスターがあれば大丈夫
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 13:13:35.34 ID:5DEIZVRF0
数年前に新卒で入った奴らは「うはwww大企業内定www内定キタコレオウフwww一生勝ち組www」
とか思ってたんだろうなあ
シャープに限らず、今後の日本はいろんな大企業が没落していくね
就活()
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 13:16:32.10 ID:hDY7JQaK0
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 13:27:32.71 ID:nF83B/ge0
国が滅ぶプロセスが本格的に始まっているのでいろんな業界で会社が詰むけど

銀行みたいに統合されるパターン
自動車みたいに外資に食われるバターン
航空会社みたいに税金で救済するパターン

と今までていろいろなケースが積み重なっている

一ついえるのは大企業はハードランディングで潰しちゃいけないんだよ
税金を上げて大企業を潰すって言う今のシークエンスは
拓銀、山一で消費税を上げた時の橋本龍太郎とダブって見えるんだよな
国内の売り上げもクソも
もう国内に需要なんてないだろ
いくら安くても買うものがないし買うお金がない
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 13:31:58.41 ID:RjDNjSP60
ああ、糞スマホ作って糞高い金額を支払わせこの一年間俺をずっとイライラさせっぱなしの糞企業か
掛ける言葉も無いね
消えていいよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 13:36:34.27 ID:5U+yhnPy0
>>134
国という枠組みがもう終了
欧州でも米国でも
グローバルになって逃げ場すらない

パナ
シャープ
次はどこだ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 13:36:41.16 ID:kyo7wWk30
>>130
壊滅したんじゃね?
結局、GEは重電と金融、IBMはコンサルとシステムに注力して生き残ったけど
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 13:38:08.60 ID:wq96yXlpi
だらしねえw
>>127
ソースの下のほう、ところが〜以降読むと、液晶は韓国との競争激化、さらに太陽光の工場が国内で〜ってある。読み方の違いだからどっちでもいい。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 13:41:46.71 ID:C3DT//YQ0
プラズマクラスターがあれば問題ない
あとはスマホ作り止めれば完璧
液晶無くなったらSHARPって何かあるっけ?空気清浄機位?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 13:48:11.75 ID:QeM4YAce0
シャープは日本陸軍のコピーか?w
調子にのってアジアへ進出したけど現地で野垂れ死にとかwwwwww
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 13:49:21.22 ID:lPjwrrjg0
>134
JALは、会社更生法だから当時のJALの株主責任を筆頭に、債権者が責任を
とらされていて税金で救済はされてないけどな。逆に、拓銀は別として、
その他の大きな銀行は税金で助けられていると思うよ。
>>144
いわゆる都市銀行は碌すっぽ法人税も払ってないんだろ
これもチデジカの被害やねー
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 14:23:22.09 ID:i80acDU0i
円高だと巨大企業しか生き残れないわな
トヨタだと売り上げのドルを円に変えるときにレバ最大でSしながら円を買う
売り上げが大きい分だけ円が動くから儲かる
シャープレベルの売り上げではそんなに儲けられない
トヨタもホンダも自動車自体では円高だから、あまり利益が出てないんだよな
民主の輸出企業潰し政策に翻弄されたのがシャープやNikonだな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 14:26:01.30 ID:kyo7wWk30
>>147
高機能素材メーカーとか建機メーカーは普通に強いんだがな。
シャープみたいなビジネスモデルが時代に適さないだけだろ。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 14:28:17.13 ID:8DGg7W6e0
ずいぶん昔の日経ビジネスに、亀山工場の話が出てたな。
派遣と有期契約社員しか募集しないから、地元民は全然応募しないとか、そんな話。

敗軍の将、兵を語るのコーナーでやってくれないかな。
経営者がアホやから野球がでけへん。
テレビとか自由競争にすればいくらでも伸びるだろうに、受信料とかを強制したりするから若者が離れていくのかな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 14:36:57.89 ID:j6vbS4TJ0
コンクリートから人へ
円高を抜けた先にはホンハイ傘下の
シャープの姿が
                   おわり
亀山のテレビを国内で売るなら円高関係ないだろ
むしろ円高で材料費が安く入手できるはず
「メキシコやポーランド、中国、マレーシア」の工場のテレビなら、やはり円高関係ないだろ
あっても利益を円換算すると目減りするというだけで、別に赤字になりはしない
「円高」は無能を押し隠してくれる魔法の言葉
いいかげんIGZOモニター出せよ・・・。
トロ杉だろ。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 14:38:55.99 ID:TZjJdZOY0
日本の高付加価値病は末期だな
なまじAppleなんてものが台頭してしまったから
余計勘違いしたんだろうな

ていうかまんまイノベーションのジレンマなのに
それすら知らなかったのか
コミュ力鍛える前に知識つけろよプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
二年前に定年を迎えた父ちゃんは幸せだったんだなぁ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 14:42:30.50 ID:kyo7wWk30
>>156
勝ち逃げ乙
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 14:43:32.80 ID:BiB1dzTz0
家電でもスポーツでも領土問題でも韓国に完全敗北のジャップw
ネトウヨ涙拭けよw
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 14:46:42.94 ID:R7NzURXF0
高付加価値っていってもカタログ載せてアピールするだけの機能ばかりで
カタログに載らない使い勝手やUIなんかは手抜きまくり
チョンは国に帰れや!
今の日本の老害が死んだらお前らに援助は一切せんからな!!
>>32
規模の大きい企業ほど借金も大きい
>>157
でも可愛がってた若い子が可哀想だって毎日なにかしら電話やら調べものしてて、他の定年じじいとはちがって殺伐してるぞ
しょっちゅう父ちゃんあての葉書が来て、手書きでびっしりなんか書いてあって、なにとぞご助力を〜とか書いてて引くわ
つかマジでシャープあかんねんなって感じた
>>119
円高が原因なのは確かにあるけど、魅力ある商品が出せないのが一番の原因だろ。
仮にいくら超ドル高になろうがAppleがここまで赤字を出すことはないだろうし。
結局、白物家電にしてもTVにしても、デザインとアイディアが微妙すぎ。
あと戦略な。既に飽和状態の日本市場で馬鹿高いCM打つなら、高品質アピールするために海外のホテルや公共施設に無料でばら撒けば良かったのに。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 14:52:58.69 ID:iGeG9Mr70
シャープは何ぞ軍事転用できる技術でも開発しちゃってたの?
いくらなんでもこのたたみかけと売り浴びせは臭すぎ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 14:53:48.02 ID:kyo7wWk30
>>162
そりゃあすまんかった。
>>32
いじめ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 14:58:20.14 ID:0N2kctCU0
そういやここの家電部門の脳筋販促
アトム隊とかってまだやってんの?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 14:59:33.83 ID:QecJDBMY0
ONKYOってまだ生きてんの?
めちゃめちゃ大正解の判断だろう。もともと製品力もブランド力もないのに途上国市場も狙えやしない。
サムスン並の営業力と体力があるかといえばそれもない。だいたいその市場はオリオンやフナイが狙うところ。
すでにテレビの時代は終わっている。
残るは三菱、ナショナル、東芝くらいなものか
また書くぞ。
NHKの映らんテレビを作れ。
俺は必ず一台は買うぞ。
>>169
既に時遅しではあるけど、10年前から危機感持って戦略立ててたら途上国は取れたと思うけど。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 15:11:03.17 ID:iGeG9Mr70
>>171
気持ちはわかるが無理
なぜなら本当に映らないし受信料払いたくないというあなたのような人は少ない
見るくせに見てないといって払わない人が多い
オリンピックも見まくって本当に映らなかったら困る人がほとんどなので売れない
そういうのは本当に三流の、ワンセグテレビ作ってるようなスキマに頼むべき

俺も書くが、CMでもクソハリウッド中身カラッポバカ大音響映画でも
全ての音声をノーマライズできるテレビ

リビングなど共有の場で、耳の遠い老人が大音響にしたものを
消音や段階的でなく一瞬でプリセットした個人のお好み音量に変えられるテレビ

これ頼むわ
サムソンが中東かどっかでコーランが見れるスマホ?だとか
スポーツ観戦のときに大音量になるテレビ?だか忘れたがそれでシェアもってった例みたいに馬鹿にできんぞ
契約した後も買い叩かれてんじゃねーかwww

まじで交渉下手だな
>>110
シャープを貶めたい連中に何を言っても無駄だよ。
家電板行けばわかる。サムスンの仇名す日本企業はネガキャンの嵐。そのせいで板としても過疎化も著しい。
特にシャープは液晶パネルでサムスンと遣り合っていたからね。どうしても潰したいんだよ。

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 15:16:16.42 ID:55LM1h1Q0
コンテンツのほうに手を出して
ブルーレイに大量の音源入れて売る商売とかやらないかな。配信に対抗
オーオタ、円盤オタ熱狂
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 15:22:39.26 ID:iGeG9Mr70
まーでもテレビ事業ってもう割に合わないよね

傀儡政府の保護下にあり裏資本のサムソンが相手じゃウォン安操作で勝てっこないんだから無理
そこへ来て日本「企業」いじめの白ブタ合意円高だろ?潰す気満々じゃん

シャープは空気清浄機筆頭の家電があるじゃん?
ただもうこれに懲りたら海外進出なんてせいぜい香港台湾中東あたり相手でやめて
内需と国内雇用大事にしたほうがいいよ?もう遅いけど
土人や豚は家電なんて動けばいいと思ってんだからね
土ンキの格安テレビで十分な人らなんだから

タゲられたって事は割といいもん持ってると自負していいと思うよ
今後一切サムソンに技術提供しないことは前提だけどね〜
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 15:29:36.18 ID:55LM1h1Q0
フィリップスって電器メーカから始まってレコードレーベル抱えたりしたよな。
ソニーもコロンビアレーベルのジャズなんかずっと出してるわけで
シャープもどうよ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 15:29:55.34 ID:yCpvowDx0
シャープとは一体なんだったのか?
東芝はTV投資控え目にしているおかげで、特に問題もないわけで
経営者がアホな投資をしたのが原因だったのを、サムスンとかの他人のせいにしてるバカって何が目的なんだか

そもそもシャープ社員スレ行っても、紛れ込んでるネトウヨは別として、サムスンのせいにしてる奴なんかいない
当事者が結局一番よくわかっている
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 15:34:10.42 ID:fjlf0Rmk0
倒産はまだですか?
>>32
カシオは液晶やテレビやってないぞw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 15:36:46.97 ID:aI4tmsJM0
>>180
東芝や日立みたいにリスク抱えない経営者だと、ビジネス雑誌()はほめてくれないからねえ
パナやシャープみたいなリスク打った経営者は、雑誌が褒めそやしてくれたから、どんどん調子に乗っちゃったw
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 15:38:33.60 ID:L8qyiW+Q0
>>170
日立
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 15:38:34.94 ID:7XuseBkA0
シャープがポシャると、家電業界自体がダメだってムードが蔓延して
連鎖的にNECとかパナあたりが逝きそう。
円高とかウォン安って言うけど韓国メーカーもテレビは赤字だろ
シャープは社是として、過大投資をしないというのがあったんだけどねぇ
経営者が創業者の意志を無視して暴走した結果だよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 15:42:16.85 ID:0kvvRFzX0
>>175
パネルの問題じゃなくて、テレビとしてダメだから叩かれているんだろうが。
白っぽくぼけぼけ画像のAQUOSが問題なんだろ。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 15:43:38.53 ID:0kvvRFzX0
>>164
何もないからもう終わりなんだよ
>>147
為替に即応出来るか否かだよ
後は生産拠点の場所と規模

トヨタの利益率見ればアホとしか思えんぞ
プラズマクラスター専業でやっていくんか
シャープのレンジ買おうと思ってたけど保障なくなったら困るからやめとくか
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 15:51:10.35 ID:L8qyiW+Q0
>>185
NECは家電メーカーじゃないよ
役員はやめへんで〜
>>147
マリーのことを言ってんだと思うけど微妙に違う
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 15:54:30.96 ID:iGeG9Mr70
>>194
そういえば謎なんだが、企業があぼーんしても企業年金って払われるの?
国が滅びたのに王だけが生き延びてるなんてちゃんちゃらおかしいだろ
どんどん日本における経団連のプレゼンスが小さくなっていっているのを感じる
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 16:01:35.70 ID:WCVBcDRA0
技術で勝って商売で負けるwwww典型的なジャップ企業wwww
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 16:01:36.74 ID:6DoxhtV/0
>>196
基金は独立した運営に積み立ててるので積み立ててた分は残る
>>188
そいつは基地外だからアクオスのダメな所を書いても反日認定しかしないぞ
レコーダーのスレなんて糞機種過ぎてテレビのスレと温度差ありまくり
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 16:06:01.22 ID:CpH+D3/h0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
アクオスで儲かったんじゃないのか?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 16:07:44.63 ID:O02KgFE/0
ルビコンの決断 2010.09.02 「シャープ大逆転劇の真実 〜「液晶テレビ」に賭けた男たち〜」
 ttp://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=24244191&prgid=39203119
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 16:08:38.55 ID:ESFU0uWV0
経団連の最大の失敗は金融がらみの奴をトップにしたこと。
円高ウハウハだから民主に円高対策で圧力かけることもない。
製造業の奴がトップだったら民主批判してたと思うな。
広告に踊らされて家電量販店に見に行ったら
他社と比較してもそこまで綺麗に見えなかった記憶
これがわずか2,3年前とは
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 16:11:41.66 ID:L8qyiW+Q0
>>204
住友化学がいつから金融になったんだ?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 16:25:09.76 ID:3pgC5DA60
>>202
アクオスは確かに儲かった。
でも、だからといってそれに一極集中しちゃうのは経営として問題だったねって話。
色々な変わった物を作るのがシャープの強みだったのに・・・
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 16:27:31.57 ID:aOSdfnk40
テレビ買う予定だけどシャープは危なそうだな
しかもそこそこ高い
シャープの家電なんて液晶含めて全部二流だろ
5年持たないものばかり
>>202
勘違いして他社へのパネル供給を停止、亀山()ブランドで展開してたけど
売れなくなった後にパネル供給再開しようとしたら半額以下でそこそこの品質のチョンパネが主流になってた
わかりやすい経営ミスで経営陣は資産没収レベルの失態

>>208
品質的にも避けるべき、堺とか嘘で実際はチョンパネル
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 17:12:03.31 ID:0kvvRFzX0
>>200
新田さんかw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 17:12:26.84 ID:0kvvRFzX0
>>198
シャープに技術なんかないよ
亀山にワラワラいた派遣労働者とかどこいくんだろ
>>212
ミュージックキャリーの閏年問題をしばらく放置してたけど、BDレコまでやらかしてたとは思わなかったわ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 17:38:52.34 ID:SH9YEqfn0
シャープ事業縮小で人があまりそうだな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 17:43:13.68 ID:oTG1BmR8O
三洋電機の技術力は素晴らしかったのに
洗剤の要らない洗濯機とかエネループとか
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 17:45:31.57 ID:tvXcxXR90
ユーテックm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー
元は梱包屋の分際で調子に乗りすぎたな
身の程を知ったときには既に手遅れwwwww
>>216
洗剤の要らない洗濯機は本当によかったけど、どこかの業界を敵に回してきつかったみたいだね
>>218
ぬいぐるみがまるごと洗えるんですよね
>>218
ドラム式でやらかしちゃったけどな
やらかし気味のドラム式洗濯機売っておいてリコールもかけない某社よりはマシだけど
ボランティアは好きじゃないので無料で講習は開きたくないのだが・・・
ガラパゴスというネーミング、偶然にも必要かも知れない。

これからスマホ、タブレットの時代に舵を切るにしても、国内市場の確保はしておきたいところだろうからな。
世界市場でアップルとそっくり真似をするサムスンに追随しても意味はないし、シャープの強みは活かせないだろう。

だからアップルが絶対にやらないことを盛り込む必要がある。それが差別化につながる。
ただし、それでも非アップルの市場は小さいし競争が激しい。あくまでもアップルに液晶パネルを
納入すること、それもできるだけ大きい割合で、がシャープ復活の鍵だろうな。
電波が届いても受信料は支払う必要の無いお隣の国はテレビビジネス上で当然有利ということになるでしょうか
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 18:00:57.88 ID:8lElsMuT0
>>34
ばかじゃねーの?
マーケティングで負けてんだよ
まずアップルが絶対にやらないこと、といえば皮肉にもいわゆるテレビ視聴機能だ。
ワンセグなど絶対に搭載しない。ここにシャープの強みでつけこめるだろう。

フルセグ視聴ができるタブレット、スマホを投入することで自社のパネルの品質の
高さと相乗効果を狙うんだな。さらに、その使い勝手をよくすることか。
縦にしたときに画面の半分、いや3分の1ぐらいで視聴しながら下側でブラウジングや
他の作業ができるとかかな。まあそういうことをチマチマやってくしかないな。

テレビの時代は終わった、が「テレビ機能」が遍在する時代になるということだ。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 18:08:02.50 ID:Cjm8vPqi0
シャープだったよ、目の付け所がシャープなすごい企業だったよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 18:08:08.29 ID:7wYu9cbLP
>>224
恥かくからその話は誰にもしないほうがいいぞ
まるでボンビーが「お金が欲ちいのねん、売ってきたのねん」とか言って
自分勝手に売ってるみたいだなw
目の付けどころがシャープでしょ

液晶テレビ事業部の先行きがシャープでしょ

株価の落ち込み具合がシャープでしょ

従業員の身の振り方がシャープでしょ

・・・

みんなの記憶の中ではいつまでもシャープでしょ
>>13
http://news.mynavi.jp/news/2012/01/05/018/images/005l.jpg

こんな異常事態なのに日本政府も日銀もまともに対策しないんだからなあ・・・
常識的には信じられんわ。
おそらく、国際金融な人たちの強い意向があるんだろうね、円高トレンドには。
もちろん「本質」がわかっていなければ良い製品作りはできない。
今日はごく表面的なことだけにとどめておく。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 18:32:21.77 ID:rcAH7pPZ0
工場を海外に持っていけば安く作れるんじゃないの?
それまで売っちゃうの?
円高のうちに海外行っておねーちゃんとまんまんしてくるか
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 18:35:03.63 ID:d0nuKU0s0
>>223
単純に機能、品質、価格だと思う
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 18:41:45.71 ID:iGeG9Mr70
>>229
「対策」の意味が無いからだよ
むしろそれは火に油を注ぐことになるというか、奴らの糧になる

空け石に水方式で、便所紙ドルを僅かばかり買ったところで高い御札を買っただけに過ぎない
更なるドル増刷の原因になり、キリが無いから放置が一番

為替・先物・株式の空売り、お札刷りまくりのインチキ金融立国ばかり高いレバレッジ、人民元の実質固定
これらが世界的に似禁止にならない限りなにをやろうが無理、核持ったヤクザ常任理事国相手にしてるようなもん

とことんまで円高になるまで放置するしかねえよ
本当に円が買われてると思ってるやつはプラザ合意とルーブル合意を知らないのだろう
常任理事国の都合、日本の犠牲以外に理由なんて無い

とにかく人民元が固定のうちは金融関係は全てインチキだといえる目安
これすらどうにもなってないうちに円刷れだの言ってるやつは馬鹿か外国人
てゆーかほとんど円高のせいだと思うんだけど
家電系
企業のせいみたいに言われてて可哀想だ
白川が仕事しないからどんどん死んでく
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 18:46:27.36 ID:iGeG9Mr70
>>235
>>166
>>234
まさかアメリカ様に貢いで許してもらった日銀砲()
日本の一存でどうにもできない米国債大量購入()
介入()
信じてんじゃないよね?
>>234
なにを白々しいことを言ってるのだろうか。ドルとユーロはリーマンショック後に通貨供給量を300%も
増やしていることぐらい知っているだろう。日本はそのままなのだから、3倍以上の円高になって当然。
対策とはドル・ユーロと同じように円を刷ること以外にないのだ。

まあ白川が去れば大きく状況は変わるよ。

というのも官僚支配を打破するために小沢が政治に持ち込んだのは「猟官制」だからだ。
斎藤次郎という男を日本郵政の社長にしたりもしたが、猟官制ってのはようするに自分の政策、言うことを
利く人間を行政の重要ポストに置く、ということだ。

小沢が白川を無理やり置いた目的はただひとつ。自民財界の本丸である製造業の破壊、そのための円高政策の導入だ。
だから白川はノラクラとしてるが目的はハッキリしている。在任中の一貫した円高政策の維持。それだけだからね。
サムスンなどの競争相手の日本企業に円高という足かせをハメるのが小沢や白川の狙いだったんだから当然の
結果といえる。

つまり次の選挙で民主党も白川も去ることになるので円高は一服することになる。すくなくとも国内の政治ベクトルとしてはね。

まあいずれにしてもシャープどころか電機・製造業の正社員労組が支持したのが
「民主党」だ。自業自得と言えるね。集団自殺が好きだからな日本人は。
シャープのために、今後、何を作ればいいか、考えてやろうぜ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 18:50:07.45 ID:4096C2U30
国民の愛国心だけじゃなく愛国製品まで陰りがみえてる
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 18:52:57.75 ID:55LM1h1Q0
>>237
この人いつもいるな。いても構わんけど
主張を覚えておけるから。円安になるんだろ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 18:53:08.14 ID:wcFbBWjW0
世界の亀山とかドヤ顔してたのはなんだったのよ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 18:53:28.30 ID:OkOHXfu60
円高もあるだろうが地デジ切り替えでテレビ需要の先ぼさりとかニーズに応えられないとか
オリンピックにそれほど関心が高くないとか価格が海外製品と比べて高いとかブランドガー…複合要因てやつだな
もう余力ないし何でもプラズマクラスター載っけるとかしかないだろう。
太陽光パネルとくっつけて犬小屋の消臭消毒できるグッズとかどうだろ。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 18:59:41.87 ID:GF4rfxT/0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwww









ジャアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwww









>>240
もちろん「最近の」小沢の根底にあるのは「反米・親アジア」だから当然こうなる。
もっとまずいのはオバマ民主党もドル安政策で雇用を確保、を謳ったために、
不幸なことにアメリカも「反米」小沢の工作に手を貸す形になってしまったことだ。

しかし仮にオバマが落選してロムニーになってもアメリカの政策はそう変わらないだろう。
だから外部環境としては円高圧力は続くことだろう。

いずれにせよ、日本の「次期政権」が第3極の政党によるものかどうか、が重要になってくるだろう。
自民党も民主党も「インフレターゲット」を政策にするようなことはないだろうからね。
既成政党の政権なら円高傾向は維持されてしまう、ということだな。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 19:02:49.73 ID:68szX36A0
なんか蜀の滅亡を思い出したわ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 19:03:05.24 ID:PJiB9lv70
選択と集中で、シャープの液晶戦略を持ち上げた
アナリストは、不明を恥じて自殺しろ。
>>237
ドルとユーロの通貨供給量が増えているのは知っているが300%という数字
は本当だろうか? インフレターゲットを設定しながら供給量を増やせば、
信用崩壊にはならない、ということ? ユーロ圏も選択と集中作戦で
ギリシアを破綻させ、イタリアもスペインも危ないわけだな。

日本円で同じことをやればどうなるか?
たぶん、優勝劣敗の法則が徹底されて失業者が街に溢れだす。
インフレしながら給料減る奴は減って行くんだからな。
利幅の薄い大型液晶は売るけど、利幅の大きい中小型液晶は続けるよ。
X68000のような純国産PCをお願いしたい
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 19:41:47.82 ID:Ky+GeTeV0
海外で作れよ
海外で作るのやめろよ
>>248
日本の経済問題はジジババが国債で未来の世代にツケを回して盗んだカネを貯め込んでること。
それを解決するにはインフレターゲットによって貯金の価値を強制的に引き下げる方法が有効なだけ。

貯金の価値は下がっていくので使わざるをえなくなるし、そのカネが「現役の労働者世代」へ賃金として
富が還流するわけだからね。

一般的なインフレターゲット政策では通貨安効果はそこまで出ないから大丈夫。せいぜい年に数パーセント。
資本家の罠だらけの世界の中で戦うのは消耗戦だよ
それが奴らの手なんだから

風力で大量に電気作り、工場で農作物を作って自給体制を整えろ
輸入すべき物を最小限にすれば外貨を稼ぐ必要性は殆どない

これから始まる世界戦国時代に巻き込まれるな

とにかく安いエネルギーを大量に手に入れろ
エネルギーさえ手に入れれば
日本の広い領海から資源は全て採取できる
プシャアアアアアアアアア
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 21:11:48.09 ID:EomCxalt0
アクオスで調子に乗るからこうなる
>>254
そうかな

>◆韓国「竹島不法占拠」の歴史 日本人の死傷者44人
http://www.news-postseven.com/archives/20101022_4077.html
シャープが倒産寸前なのは経営陣が過去の成功体験で
プロダクト・ライフサイクル論で言う所の衰退期に入りつつある液晶テレビ向けに
最強通貨の国に会社の体力を超えた設備投資を行った事が原因だろ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 21:24:49.92 ID:iGeG9Mr70
>>237
> なにを白々しいことを言ってるのだろうか。

お前だよ国賊

> 対策とはドル・ユーロと同じように円を刷ること以外にないのだ。

錬金術を使えるのは常任理事国だけだバカめ
常任理事国が刷った分の穴埋めとして日本が買い上げてODAなどで無償でばら撒き資本主義のための市場開拓
被災国であるにもかかわらず震災復興もせずにIMFへの過剰出資による白ブタ救済
誰が対価を払うか?資本主義によるグローバル化で雇用も奪われた日本国民の貯蓄だよ豚の犬

> つまり次の選挙で民主党も白川も去ることになるので円高は一服することになる。

一服の円高なんて根本的な解決になってねえだろ
売国低脳・白ブタの犬は二度と寝言抜かすな
日本国民が犠牲になってんだよ死ねクズ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 21:30:51.59 ID:iGeG9Mr70
>>259
一服の円安に訂正な

一服^^じゃねーよハゲ
姑息的緩和だということがこいつですらわかってんじゃねえか
全部常任理事国の都合だ馬鹿が
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 21:37:17.78 ID:iGeG9Mr70
>>253
> 日本の経済問題はジジババが国債で未来の世代にツケを回して盗んだカネを貯め込んでること。

マジでてめえは今すぐ死ね汚物
ジジババが戦後がんばって今お前のようなブタ野郎がエアコン効かせてネットやれてんだよブタ
盗んだ?労働して得た物だろうがブタ!泥棒ってのは金融詐欺やってる白ブタや
お前みたいに国民同士でやり合わせようとしてるブタの使いだよ
政治家もな
本気で死ねやクズ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 21:38:18.66 ID:lmKP1uwE0
元々松下やソニーと同じようなものを安く売ってただけの3流メーカーだからな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 21:41:51.09 ID:KrKalV450
>>261
お前の言うクズって
やっぱり爺なんだよな
老害

爺を権力にかかわらせてはいけない法律が必要だわ
>>253
君の仮説設定はほぼ正しい。ただ、解決策としてインフレが有効かどうかは
分からない。ジジババは金融と共謀して貯金を外貨に流し始めるかも知れ
ないから、インフレ政策による通貨供給過剰分がさらにダブついて、ハイパー
インフレになりかねない。この辺りはぎりぎりの判断が必要だし、判断し
なければ、間違いなく日本は老小国化する。

インフレターゲットより、スパッと年金止める方が有効だろ、この場合。
嫌でも貯金を崩さざるを得なくすればいい。勤労世代の年金負担額を
減らす。根拠は、国際的に出回っている権威あるアナリスト機関の
「世代別生涯収支格差」

わざわざ世代間格差を拡大させている年金制度など日本には要らないぜ。
ここに手を付けられない無能しか政治経済の表舞台に立てないのならば、
もう一度、国自体が植民地化されて出直せw
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 21:43:33.83 ID:iGeG9Mr70
>>263
老害も居るな
クズが老人になっただけだ
国会のジジイ率ハンパネーよ
あれこそ40代定年でいいだろ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 21:55:46.31 ID:OkOHXfu60
ジジババに言わせると自分の将来だけじゃなく次世代に対する不安が拭えないって事らしいけどな
つまり自分ら世代が不甲斐ないってことなんだよ老人から見れば
偏見なしで話をしてみればわかる
今の問題は核家族で世代間のコミュニケーションが希薄だな
老人は確かに狡猾だが長いあいだ生きてるだけあって様々な知恵も働くんだぜ馬鹿にしたもんじゃない
一番いいのは老人たちに安心して悔いなく逝ってもらうことなんだろうが多分無理
無理なら方法は考えるしかないだろ
>>266
「若者になったフリ」するような狡猾さはもう要らん、老害めw
時価会計が全く機能していない日本では、高度成長期並みの経済発展を
想定したような生活設計をして、経済発展できずに年金を減らされつつ
あるのを「若者がふがいないからだ」と責任転嫁する。

こんな老人世代はどこの国にも文化にもおらん。もっと生きる事に必死
になり、いずれ死ぬ事実に対して真剣に向き合えよ。溜めこんだ貯金だけ
全部徳政令でふんだくって、ジジババ捨て山送りだっていいんだぞ、
分からんちんがw
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 22:04:28.65 ID:BQVMKR0U0
>>266
病院に居座ってるジジババはそんな事思ってないよ
あいつら死んでくれないかな冗談抜きで
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 22:08:49.27 ID:JzNQehnJ0
よく考えると、身の回りにシャープ製品がぜんぜん無い
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 22:11:39.57 ID:7t92CiHc0
>>261
貧乏なジジババは若いころクズだったから貧乏なんだよ低脳。
そんな連中を手厚く保護する必要はない。

若年層が不景気で苦しんでるときには自ら姥捨山にいくのが日本の美徳だ。
朝鮮人根性が染み付いたジジババとつるむとはお里が知れるね。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 22:12:52.19 ID:OkOHXfu60
>>267
やっぱそんな答えか
お前らのやってることは欠席裁判なんだよしかも人を老人扱いか笑うね
じゃあ完全に自分たちは悪くないとでも?完全に思考停止と観察力の欠如だな
そんな思考してるから世の中にも出られないんだろ
自分の姿を鏡で見てみろよレッテル貼って批判して建設滝な意見はほとんど無し
まあ俺も人のことを言えた義理ではないけどな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 22:14:25.96 ID:gpwu79620
テレビとか計算機とかもう成熟しきった製品が主力だもん
パソコンがあれば違ってただろうに
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 22:15:05.89 ID:7t92CiHc0
だいたい戦後はアメリカ様の朝鮮戦争のおかげで好景気だったのだ。

自ら防衛の義務を果たさず、アメリカにすべて依存して醜く肥えた
自称経済大国のブタどもが。

それだけでは飽き足らず、国債で未来の世代の名義で借金して
無駄なダムなどをこさえたドサクサで公金を横領したクズどもが
何様のつもりか。さっさと地獄に落ちて焼け死ぬが良い。
日本から出て行けよクズ
老人にかぎらねえ
欲ブタのクズ
死ね
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 22:22:47.62 ID:7t92CiHc0
パチンコ違法賭博ものさばらせ、竹島もなんでもツケを未来の世代に回してきた
クズのジジババの犬の名誉朝鮮人が吠えているな。

年金が世代間の助け合いなら若い世代を助けて見せるのが当然だろうがアホ。
欺瞞にまみれた薄汚い朝鮮人根性だなまったく。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 22:25:21.09 ID:OkOHXfu60
おもろいなwww図星を言うといろいろなレッテル貼ってくれるのなお前ら
それと言葉も内容も汚すぎだよ
もう少し人前でも恥ずかしくない言葉でなROMも居るんだから
>>275
禿同。いまどき還暦以上世代でまともな神経の持ち主はいい所10人に
1人くらいの比率だわ。そして、10人に2人くらい、とんでもないカン
違いさんが居るw

こんな連中のために少年少女世代がツケを払わされるのかと思うと
こいつらさっさと尖閣諸島の防衛軍に老年徴兵でもされろ!っていう
くらいの気持ちだな。ツケをちゃんと清算してからこの世を去って
いけよw
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 22:31:50.14 ID:9IwYqPZM0
現金が手に入ったのになんで終了なの?
>>276
> 人前
便所なんで・・・
最近のマスゴミは便所を報道するから汚い
途上国で成長してる分野で勝負続けてるわけだからな
国際競争に勝てるわけがない
デジタル家電なんて何処で組み立てても大したステータスの違いにならないし
>>276
レッテル貼りはあんたら老害の得意技だろ。それで社会運営できて
来たんだから。偶然のめぐり合わせでな。
他人事じゃないぞ。さっさとジジ捨て山に逝けよ、コラw
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 22:56:10.65 ID:OkOHXfu60
>>281
あーもう俺を老人にしないとよほど都合が悪いようだな
そんな老人じゃねーよ40代だっつーの

ま最後に一言だけな
人のせいにしてるうちは餓鬼
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 23:57:58.88 ID:7t92CiHc0
家電は厳しいのは確かだろう。というのも、iPhoneにあらゆるAV機器の機能が集約されたように、
ミニコンポやテレビ、ビデオデッキと言った多くの家電が邪魔なゴミと化したわけだからね。

この流れで言えば、わざわざ「部屋に置くほどの」製品をアップルやIKEAを越える提案力で
作ることができなければ完成品の家電メーカーは競争に生き残っていけなくなる・・・ということだ。

とにかくiPhoneやタブレットへの部品供給をベースに、自らもandroid系の端末で
食い込むことを狙う・・・、ということが多くの電機企業の基本戦略になるだろう。

サムスンもその形態だ。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 00:33:04.62 ID:d+DqWrSX0
日銀の白川最高!
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 00:40:12.40 ID:d+DqWrSX0
税金泥棒公務員最高!
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 00:55:46.61 ID:9iMsCE+p0
海外工場は安く生産できるから必要なんじゃ?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 00:57:11.98 ID:gsWqAUjK0
無能な老害とそれらに気に入られることだけに腐心してきたカスのせいで
駄目になっちゃった会社だよね
で、横を見渡せばそんな企業ばっかりなわけで
日本企業終わってるね(´・ω・`)
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 00:58:21.91 ID:9iMsCE+p0
日銀総裁をすげ替えないと日本の未来は無いぞ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 01:03:33.56 ID:7ZBhn3kH0
シャープって液晶の会社の認識なんだが
液晶が結局生き残ってプラズマや有機ELやSEDを駆逐して
その液晶もメインは価格競争で、台湾韓国が覇権を取って

こんな21世紀誰も望んじゃいなかった
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 01:15:44.31 ID:4sDPSBna0
ソニー信者ってほんとクズばかりだな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 01:17:38.56 ID:3V56G7gm0
会社は20世紀においてきたんですね、分かります
なんでもっと従業員削減しないの?
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 01:27:34.61 ID:v17u2XeX0
シャープ「高いけど高品質高機能!メイドイン日本やで、どや」

海外「サムスンって日本企業なんでしょ?安いし見やすいわぁ、何このシャ・・・聞いたことないw」
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 01:38:35.49 ID:J13iwaEQ0
>>294 貴様はレベルがお似合いの母国、半島へ帰ったらどうだ。出てけよ。

●韓国人のキムチ好きはハンパじゃないぜ、わが東京工業大学大岡山キャンパスの電気電子系・某研究室にいる韓国人留学生のキム君だよ。
韓国中部のテグ出身で、キムチ大好き。が、口臭がもの凄いんだ。ビビンバも好物というもんだから、あのホウレンソウなどが混じった
臭いはたまらんぜ。弁当にはいつもキムチを持参。もう3年目で、研究室もキムチの臭いが充満するのか、 
大岡山 【 キムチ研究室 】とありがたくない称号を頂く始末だ。研究室では金曜日夜など焼き肉パーティーをすることが多いんだが、
先日は故郷韓国・テグから取り寄せたという特製の自慢のキムチを「食べて」などと勧めてくるのはたまらんぜ。研究室員は眉を
顰めながらも食べるが、「いい加減で、臭い民族と一緒にすんな」と口では言わないが腹の中では、かなり軽蔑している。
研究室員の空気を察したのか温厚な紳士として有名なK教授はついに切れたのか、某日、「キム君、キャンパスではキムチは
ご法度だよ」とたしなめた。あのときのキム君のバツの悪い顔ったらないぜ(笑)。
そのキム君、われわれからすると低レベルな物真似じみた研究をしているが終えると帰国する予定。
が、なんと本人は【 帰国したくない、日本の企業で働きたい 】と言い始めている。何でも、韓国企業は徹底した成果主義なので
35歳ごろになると、成績が下の2割に入ると、首にされる。【血も涙もないよ。その点、日本企業は優しい 】という。
こういう【 臭いヤツ 】を雇う日本企業はあるのか?
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 01:40:56.61 ID:UOd3P4rZ0
関西弁しゃべるプラズマクラスターとナノイー出せばそこそこ持ち直すだろ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 01:44:57.75 ID:J4RcU09O0
なんでそんなに工場建てちゃったの?
計画性ゼロなの?
パナホーム
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 01:59:30.41 ID:v17u2XeX0
>>295
バカじゃねーの?www こんなのが日本人なの?バーカwwww
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 02:10:38.81 ID:9iMsCE+p0
プラズマクラスター付きのキムチでどうだ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 02:11:12.97 ID:M3paY64d0
SHARPのスマートテレビが、
楽天市場に正式に対応してる位しか利点が無いからなぁ〜

LG、SONY、パナに比べると、ありとあらゆる商品の魅力が、
少な過ぎるのがシャープの欠点、WS020SHのデザインとイルミキーの発想は良かったよ。
>>294
もはや日本製でもないことが工場売却によりばれてしまったけどな
世界の亀山とかしょうもないシール貼ってあるモデルはセーフ
堺()
昔のザウルスみたいなケータイばかり作っているからこういうことに
後手の東芝がチョンパネ搭載でバカ売れしちゃった所が
ターニングポイントだったんだろうな
市場は高いテレビなんざ求めてはいなかった
PCモニタフルボッコされて泣きながら逃げ出した日本勢
テレビもこうなる事が予想できたはずだよ
太陽電池パネルもお高くとまってるんでしょシャープは
赤字で乱売するしかないんじゃないの2流の会社は
SEMEXはキチガイ集団
>>305
五極の中では一番機能してそうだけど、麻薬輸送とかしてたのがメキシコだっけww
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 11:17:50.88 ID:v09jfQeU0
シャープ製はゴミ
縮む日本

優秀な韓国の方々の精子が欲しいところ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:47:26.56 ID:wxZeUB8R0
民族国籍の問題じゃないね。精子の品質にロット性はない、理由は
一品一葉で毎回「生産」されているからさw
突然変異のような天才が五つ子くらいで生産されれば、日本も変わる
かもねw


ただ、優秀な子らがちゃんと育って働きだす20年後まで何とか国を
維持しないといかんがな。こっちの方がよほど問題だわww
>>282
自分で云うように本当に「まだ40代」ならば、老害より悪質だ。
理由は自分で考えて下さい。人に懇切丁寧にムダな事を教えて
「指導」しているつもりになっているようでは餓鬼w
いや、SEMEXは勘違い野郎のドアホばかり。
シャープの決算見たけど
売上と売上原価がほぼ同額ってありえないじゃん
このままだと資本を食いつぶして倒産しちゃうよね
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>312
PLもそうだけど、BSを見れば危機そのもの。
下手したら工場売却、在庫整理のときに、買い叩かれるのは当然として、
その価格如何では、債務超過さえ見えてくる状態。ちなみに、棚卸資産
のほうが、純資産より多く在庫が液晶関連として高く売れるはずがない。