【ガラスマ】 日本製スマホの世界シェア年々縮小 2010年10.2% 2011年5.3% 2012年3.7%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/.


日本製スマホ、世界シェア3.7%に低下  12年、総務省調査 2012/8/10 19:46


 総務省は10日、情報通信技術(ICT)に関連した製品の国際競争力について、2012年の調査結果を発表した。

 市場が急拡大するスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)で日本企業の売上高の世界シェアは3.7%となり、
前年から5.3ポイント低下した。

 韓国サムスン電子や米アップルに押されて日本メーカーの存在感は一段と小さくなっている。

 08年に始まった調査は今回で5回目。スマホは10年から対象に加わった。

 日本企業のスマホの売上高シェアは10年には10.2%だったが、この2年間で3分の1程度に縮小した。

 地域別で企業のシェアの伸びが大きいのは韓国を含むアジア太平洋で、前年から約15ポイント上昇して39.9%となった。
 北米も33.7%と高いシェアを維持した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1002X_Q2A810C1EE8000/?dg=1
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:13:44.15 ID:3kv6ptdd0
せやな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:14:37.26 ID:rZJWDQkH0
Xperiaがなぜか日本製じゃない扱いをされている謎
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:15:36.36 ID:dDWr5WIa0
(東芝)富士通は絶対に買うな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:16:04.20 ID:MhZateln0
日本から出て行く(負けフラグ)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:16:37.97 ID:y3ReAjJs0
なんでAQUOSフォンZETA生産終了したし
まぁ、どんなことがあってもGalaxyだけは買わないんですけどね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:16:48.24 ID:QksPN70A0
総務省の狙いがズバリ的中(笑)
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:17:31.71 ID:zMOX0ikl0
家電メーカーはしょうがない
日本の技術力とやらはもう埋もれてしまったんだ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:18:36.31 ID:+zD3EUhq0
Nexus Arrows
Nexus Regza
Nexus Aquos
ネクサスシリーズはまだか?
2010年には何が売れてたの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:19:11.76 ID:5brKErXb0
日本の家電も弱くなったもんだな
確か、ゼータだったか世界に売り出す!とかなんとか言って無かったか?
既に、生産中止だかw

アローズも言ってたな。これは無理無駄
どっかと一緒にって散々日本メーカーの足ひっぱてきた総務省の調査ってのが笑えるな。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:21:46.48 ID:5pk4QlF40
パナはパナソニックはどうなってんですか!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:22:46.04 ID:68jZT2ye0
レグザやアローズみたいなもん作ってるからだよ
3%て全部国内のシェアだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:24:01.82 ID:tb3J9YdP0
日本人さえ買わない和製スマホ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:24:03.94 ID:tKewryVtP
海外向けスマフォは別枠で作りゃいいのに
国内仕様でいこうとするから爆死するんじゃね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:24:06.40 ID:WI5FQQc70
Xperia
iphone
HTC
Galaxy
sharp



arrows
REGZA
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:25:00.29 ID:kcoPWqBe0
2010年の日本メーカーのスマホってHYBRID W-ZERO3位しか思い付かない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:25:11.59 ID:E6/bJguA0
PはポンコツのPに成り果てたからな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:25:57.68 ID:IVLsZ3as0
ARROWS:世界の頂点取る宣言→世界中のどこのキャリアも買ってくれないお('A`)
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:27:15.30 ID:nikY7H4x0
これさー
3.7%の中に日本での販売も入ってるん?
だとしたら完全に終わってるな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:27:20.50 ID:oN6Yi1l70
本当に必要な機能・デザインがなんなのかわかってない感じだからな日本メーカーは
ユーザーエクスペリエンスのかけらもない
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:27:56.80 ID:vRisdg2z0
903SHは一部の外国人に人気あった記憶
日本のスマホってカタログスペックだけで
品質悪いよね
ガラケーはもともとスマートフォン

あまりの高性能に世界中の人が羨んでる!とかネトウヨホルホルしてたのにね
>>3
そりゃソニーモバイルってロンドン本社の英国企業だし。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:29:45.02 ID:68jZT2ye0
無理して作らなくていいと思うよ
どうせ日本のガラスマなんてアホしか買わないんだし
日本での販売いれなければ0%だろ
世界で相手にされなかったキャバクラケータイ路線をそのまま受け継いでキャバクラスマホにしただけだから当然の結果だろ
さっさと死ねよ
2010年って今で言うガラケー時代だろ
なにやってんだよ
スマホという負け土俵に上がりやがって
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:33:56.42 ID:voLmmzt3O

スマホ(笑)

アホと情弱の代名詞w
ipodの元ネタってclieだよね
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010329/clie2.jpg
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:34:43.54 ID:RAsAOdiF0
今や日本製=産業廃棄物だしな。どうしてこうなったんだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:35:54.94 ID:zMOX0ikl0
本当に日本製スマホはひどいな。韓国台湾はおろか支那産より劣るってどういうことよ。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:39:31.88 ID:i6/Urdj+0
クアッドコア()とかいう偉そうな名前つけた富士通さんは息してるのか?
2chMate 0.8.3.4 dev/samsung/SC-02C/4.0.3
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:39:35.37 ID:/iihUhWE0
>>34
これを進化させてればiPhoneみたいな人気になりえたかもしれないのが悲しい
>>38
熱い息をしているようだよw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:41:06.87 ID:YMf2lcnT0
ソフトじゃアメリカに勝てないから、せめてハードで食いつかないといかんのにこの有様
技術大国日本はどこへ行ったのか……
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:41:28.48 ID:oN6Yi1l70
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:41:57.43 ID:i6/Urdj+0
国産最強スペックARROWS(笑)
>>38
たかがモバイルOSにクアッドとか明らかなスペック商法
まんまと騙されたスペック厨はいるんじゃね?
OSに主導権握られてるのが大きな間違い
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:42:37.88 ID:jVqQud1F0
>>38
韓国製使ってるの
ジャップにはらくらくスマホがお似合い
もうシェアで絶対勝てないから老人搾取する気満々のCMが情けなさすぎる
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:43:55.64 ID:dVPEydX/0
ARROWSのコピペはよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:45:16.23 ID:68jZT2ye0
でもこんなゴミが日本じゃ上位に食い込むほど売れるんだろ?
捏造じゃないのか?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:45:39.30 ID:D1nGNbNK0

国土占領されてるのに

その国の製品使う低脳ジャップ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:46:22.52 ID:y11n8bvZ0
シェアの落ち方酷すぎWARROWS
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:47:40.63 ID:VCDseA4SP
ケータイ3社と総務省の癒着が国内メーカー滅ぼした
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:48:15.71 ID:1B8VMgfB0
アホーズ6回修理して結局最後に別機種へ交換なったぜwww

修理する度に不具合の症状が変化し時には悪化するスマフォなんて富士通しかつくれねぇよw
逆にガラケーで突き詰めてもいいと思うけどなあ。
電話とメールにとにかくこだわって、機能も最低限にするとか。
>>48
ガラケー売ってないんだものたすけて(´;ω;`)
烏丸に見えた
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:50:03.16 ID:sy54gSPkO
ARROWS F(フレイム)
発売まだ?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:50:59.84 ID:sSg071NT0
今度買い換えるならスマホだとは思ってるが今の携帯であと5年は戦える
ヒンジ壊れてるけど
>>53機能なしだったらガラゲーじゃないだろ
NOKIAでも買っとけ

凄いな、1/3になっちゃったのか!
あちゃー
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:52:32.99 ID:k+ySdSFj0
無駄な機能つけて価格を吊り上げるからだろ
差額をキャリアがサポートで帳消しにしてくれる日本でしか通用しない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:53:52.22 ID:i6/Urdj+0
8 :名無しさん@涙目です。(長屋) [] :2011/12/17(土) 22:50:11.49 ID:RJLopkgG0 [PC]
カクカクが問題なんじゃねえんだよ!

発熱がラスボスだったんだよ!!!
夏場どーすんだよマジで!!!!

http://i.imgur.com/DkIdE.jpg
http://i.imgur.com/Fob2f.jpg
全部日本のシェアだろうな、
グロスマに食われてその内絶滅だな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:55:42.02 ID:vRisdg2z0
>>37
Huaweiとか安定したの作るよな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:55:44.11 ID:1G2DBdcn0
スマホにおいては後進国だもの
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:56:37.36 ID:+zD3EUhq0
ガラケーも海外メーカーの使う人は少数だったから生き残るんじゃね
世界的にスマフォメーカーは、淘汰はされるだろうが
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 01:58:04.33 ID:sSg071NT0
>>61
なんだこれワロス
「IS04を忘れるな」が合言葉
日本製のシェア:10.2%→3.7%
アジアのシェア:24.9%→39.9%

おいおい・・
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:02:10.17 ID:RI5gW0om0
Xperiaってそんなにダメ??????
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:05:53.99 ID:YIuQLsOZ0
Xperiaは日本じゃない
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:06:47.47 ID:C3DT//YQ0
だからスマホ作りやめればいいのに
キャリアにだけおいしいとこ持ってかれて
家電メーカーはメリット無いだろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:07:55.22 ID:i6/Urdj+0
xperiaはグロスマでしょ
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/
おまえら不具合隠してるだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:09:22.20 ID:s2xqjZtj0
ソニーはぶったらそうなるな
むしろ3.7%はできすぎ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:09:28.57 ID:mUe++L6C0
せめてザウルス生きてたらな。
アホのソニーが市場自体ぐちゃぐちゃにしてPDA死んでしもうたのが痛い。
>>75
何でこんな売れないの?馬鹿なの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:11:35.91 ID:i6/Urdj+0
>>73
ら、ライブドア…
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:12:01.89 ID:EY0ud4dB0
まぁまだナノイー搭載スマホが投入されてないからしょうがないだろ
あれが市場に投入されれば、ひっくり返るぞ。こんていからな。
ぶっちゃけ使えれば和製でもいいよ
そこまでスマホ依存してないし
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:19:53.62 ID:aUTt31nM0
日本製品は海外を意識するからダメなんだよ
ガラパゴスでいいじゃん
日本国内だけで商売すればいいんだよ
ラッキーパンチでたまたま海外でも人気がでればいいやってくらいの気持ちで十分だよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:21:54.57 ID:5wAnJDpy0
>>28
本社がロンドンって言ってもイギリスから見たらただの外資系企業だろ
技術力っていうより、企画力と技術相互の調整の問題だと思う。
>>81
まあそうだよね
昔の車がそうだったんだけどな

外人「なんか日本の車が品質いいぞ」

日本「欲しけりゃ売ってやる」

経済摩擦が起こるほど爆売れ

ごまかしが効くソフトに頼ったスマホじゃこれは見込めないけどね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:29:25.76 ID:WzPSqyAQ0
去年までのガラスマはホントクソだったが今年の夏モデルは富士通のゴミーズを除いてどれも似たような物
海外メーカーもガラケー機能付けてるしガラスマとグロスマの境界がかなり曖昧になってる
それなのに未だに国産はーとか言ってるやつは情弱過ぎ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:31:34.16 ID:gXWDDnhO0
わいまっくすでipodでスカイプフェイスタイムやふーメール使えてなんでスマホが売れると思うの?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:32:07.76 ID:Kz1pE0590
パナソニックが欧州で発売したELUGAってどれくらい売れたんだ?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:34:46.17 ID:rdGX59Dy0
サムスンはガチ、オリンピックのオフィシャルスポンサーだったり、すごい勢いだよな
不買とか言ってるネトウヨには笑わされるわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:38:58.14 ID:68jZT2ye0
ELUGAのサイト観たらスイーツくさくてうざかった
あれアホしか買わんわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:41:19.75 ID:fiKw+Q8f0
スマフォは追いつくの厳しいからむしろ老人用に売ってた簡単シンプルケータイを世界に売り出すべきだろ
日本人ですらスマフォどころかガラケーすら使えない層が結構いるんだから世界で見たらシンプルケータイって巨大なマーケット眠ってるだろ
どうしてこう逆転の発想する奴って出てこないのかね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:41:20.07 ID:3pgC5DA60
日本国内でも日本製スマホは売れなくなってますからねえ・・・
バグだらけ・サポート即打ち切りの詐欺電話なんて皆欲しくないんですよ?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:44:11.29 ID:0PL1GScv0
あれ?世界共通仕様でシェア拡大するために、
スマフォみたいなゴミのステマやりまくってたんじゃないの?

ガラケー進化させてた方がよかったんじゃねw
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:46:07.82 ID:ZEjK5/it0
ワンセグ・赤外線・サイフ機能は不要。邪魔。値段が高くなって重くなるだけ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:46:39.71 ID:W2dNzmGn0
いままでさんざん情弱商売の上にノウハウが築かれちゃってるからどうしようもないんだよね
相変わらず国内では情弱相手には上手くいっちゃうから中々抜け出せないと
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 02:47:00.59 ID:WzPSqyAQ0
引きこもってたら外来種にやられるってさんざん言われたし驚きはない
国産はアプデこないからな、次はおとなしくnexus買うわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 04:23:47.78 ID:YrZPGdH4P
まだ3.7%もシェアあるのに驚き。
iPhoneやSAMSUNGどころか、華為やZTEあたりにも対抗できないレベル。
技術力も販売力も
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 04:32:46.31 ID:YaC17VCH0
> 10年には10.2%

こっちのほうが謎なんだが
何が集計対象なんだ?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 04:36:10.08 ID:YrZPGdH4P
>>98
CDMA2000系の北米市場は参入者少なくて、日本メーカーも結構頑張ってたぜ。
京セラとかカシオとか。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 04:37:30.25 ID:uNRrkgjk0
>>99
カシオのGショック携帯の系統があったな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 05:45:14.10 ID:4+c6MGP40
一応 らくらくホン(2年前)
もう少し予定表と目覚まし機能を多機能にして、(本体が)安かったらまじサイコーなんだ。

Android機種毎に解像度違うし、ver違いで別物位の 互換性の烏合の衆や あれはGoogleの全盛って感じの代物で後
落ちていく予感するから静観しときますわ


日本のスマホ海外で売ってたのか
ガラパゴスだから国内しか売ってないと思ってた
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 05:58:17.23 ID:MNkA1TAY0
所詮電話w
遠からずパソコンモニターみたいになるだろうな
悪貨は良貨を駆逐するw
日本が開発をやめればチョンもパクリ先がなくなって死滅
ミン巣の国内製造業壊滅政策万歳
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 05:58:35.72 ID:D4WRPAx80
>>102
このシリーズくらいしか知らんけどw
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/13/news064.html
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/11(土) 11:02:21.69 ID:YrZPGdH4P
>>103
良貨を駆逐できない悪貨
それが日本メーカーほスマホ
ARROWS開発のやつと話したけど「ギャラクシーS3を超えるためにがんばってます。製品の性能自体では十分越えられる力を持っています」
とかいってた