福島第一原発 また下請け会社の作業員が線量計不携帯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

福島第一原発 また線量計不携帯

東京電力福島第一原子力発電所で、作業員が被ばく量を測る線量計を身に着けない問題が相次ぐなかで、
10日も、下請け会社の作業員が線量計を身に着けずに作業していたことが分かりました。

東京電力によりますと、福島第一原発で線量計を身に着けずに作業をしていたのは、下請け会社の50代の男性です。
この作業員は、ほかの2人と共に、10日午前9時ごろから1時間余りにわたり、工事で使う重機が動くかを確かめる作業を行いましたが、
作業が終わって事務所に戻った際に、線量計を身に着けていないことに気付いて、会社に伝えたということです。
一緒に作業をした2人の被ばく量は、いずれも0.03ミリシーベルトでした。
作業員は「ほかの作業に気をとられて、線量計を受け取るのを忘れていた」と話しているということです。
福島第一原発では、先月、下請け会社の作業員が、被ばく量を少なく装うために、線量計に放射線を通しにくい鉛のカバーを付けていた問題が発覚したほか、
社員や下請け会社の作業員が線量計を着け忘れるケースが、今月に入って相次いで明らかになっています。
しかし、再発が防止できておらず、東京電力の管理責任が問われています。
東京電力は、10日夕方から、福島第一原発の事務所や休憩所で、現場に向かう前の作業員が線量計を身に着けているかを担当者がチェックする対策を始めたということです。
この問題について、国の原子力安全・保安院は、福島第一原発で10日までに行った保安検査で、線量計の意図的な不正を防止する対応が取られていないことが分かったとしたうえで、
「東京電力に提出を求めている対策を見てから、改善のための指示を出すかどうか検討したい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/t10014208161000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 22:10:38.62 ID:H6JCalhQ0
× 身に付けない
○ 身に付けさせない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 22:12:46.43 ID:rUBKAcKX0
まさか出面稼ぐためにやってるとか?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 22:13:57.33 ID:7oQdhdHY0
保安院って指示以外なんの仕事してんの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 22:14:06.93 ID:8F2QkJ1a0
>>1
中国や韓国の原発はもっといい加減だろうが。
なんでNHKは、日本の原発だけを叩いて、中国や韓国の原発については知らんぷりなんだ?
どう考えても偏向報道だろうが。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 22:20:54.69 ID:WdbHrNiy0
金で行っちゃうバカがたくさんいるんだ、使い捨てのコマなのに
そういうバカには全部死んでもらわなきゃ困る
そういうバカがいるせいで東電は考えを改めない
もう誰も集まらなくなって東電の正社員が自分で作業しなきゃいけない状態を作り出さなきゃいけない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 22:25:54.86 ID:kmi/cJ6A0
>>6
そうなると、多分国民全部から徴兵?されると思うよ
原発収束の義務が国民の義務として憲法に書かれる日も近い
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 22:27:55.23 ID:kmi/cJ6A0
>>6
電気は使いたいのにリスクは負いたくない、とか
トンキン民は世の中舐めすぎだわ
トンキンどもがまず被曝してくるべき

東京に原発建てて核廃棄物も埋めて、年間100mSv被曝して、
それから原発推進しろっての
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 22:29:44.90 ID:OEaVojhC0
>>6
中抜きされまくってそこらの警備員より給料安いって聞いたが
ワインを一杯飲めば平気とかやってるよ多分
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
上が持たせないんだから仕方ない