消費増税法が参院で可決成立・2014年4月に8%、15年10月に10%

このエントリーをはてなブックマークに追加
自公民は絶対に許さない。
さすがに暴動おきてほしいレベルに達したな

マニュフェストに書いてないことをやるな!
問題を先送りにしないとかいって増税はするくせに
竹島問題は先送りするのなw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:20:03.15 ID:qnbYY5Pm0
貧乏人は死ねってことだろ
自殺者が更に増えるな
日本経済オワタ\(^o^)/
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:22:44.45 ID:t/t1VqrTO
売国官僚の狙い通りか
ネトウヨは官僚様信奉=売国奴に荷担してたんだよな
オリンピックなんか生活に関係ねえから
こっちをもっと報道して叩けよ
野田会見要旨 2012.8.10
「マニフェスト裏切ってすまんね。将来の不安を取り除くためだから不安にならないでね。
これが決断する政治ってわけよ。政治生命かけた(やり逃げした)から後は知らね。
なんだかんだ言っても増税する政治家ってのは偉いんだよ。俺を尊敬しろ。」
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:27:15.21 ID:9EgHnXBe0
>>14
いや、それでも増税は変わらんだろw
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:28:33.78 ID:qxcX8o/r0
増税して国民に負担を押し付けるだけの政治家って必要ですか?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:30:21.56 ID:vasCkOsa0
上げた以上に消費が冷え込みよ
間違いない
住宅やクルマなんかの高額商品は
いくらか先食いがあるかもしれんがね
ほれ、野田豚!!成立したんだから早く解散総選挙やれや。

次国会ではこの法律を廃止する法案審議になるがなwwwwww
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:31:39.68 ID:9EgHnXBe0
桜井「総理、すみません、我が党から造反が6名出ました」
野田「誰?」
桜井「まず、有田さんと・・・」
野田「有田なんていう人、うちにいたっけ?」
桜井「えっ?」
野田「あ、桜井さん、今晩、谷垣さんと増税記念ってことで飲みに行くんだけど、一緒にどう?」
桜井「はぁ・・・」
野田「そんな暗い顔しないでさ、今日はめでたい日なんだから、明るくいこうや!」
桜井「そうですね!」
野田「ガキさん、順子さんも同席させるって」
桜井「マジですか!色紙持って行きます!」
野田「そうそう、その笑顔ですよ!あはははははっ!」
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:31:55.65 ID:oLH+P9Lc0
自民が政権取ろうが民主が政権取ろうが一緒だったな
この2党には絶対票入れない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:31:55.91 ID:ui99MT6D0
これで民主党や自民党や公明党に未来は無くなった
景気条項があるってコピペ貼りまくってた自民党工作員どこ行った?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:38:30.12 ID:qiVh6aDo0
デフレなのに消費税アップだぜ。
毎月定額払ってるサービス片っ端から解約しないとダメだわ。
わりとマジで。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:40:22.03 ID:bG9yKHtb0
余計金を使わないって悪循環にならないかこれ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:40:31.81 ID:4oeDCt4X0
もうCDやDVDなんて買ってる場合じゃないな

喫煙厨やアル厨はどーすんの?
パチンカスは死ぬまで貢ぎ続けるに違いないけど
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:41:30.85 ID:rKTnVU8e0
わぁい
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:42:06.02 ID:6VNA7unI0
>>51
なるに決まってるだろ
不景気デフレで増税やるなど過去を顧みないバカの所業
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:42:06.86 ID:bG9yKHtb0
>>52
ニコチン中毒とアルコール中毒の患者の治療にも税金が投入されますけど
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:44:11.64 ID:9EgHnXBe0
AKBオタは、どうすんの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:44:44.49 ID:FUJJVX7T0
自民はラッキーだったな
どうせ政権とっても批判覚悟で増税する予定だったし
今ならミンスが矢面に立ってくれてるから自民に矢が当たることはない
しかも支持率が下がって自民の票が増える特典までついてきてる

そして政権奪取後の増税分は使い放題
まずは『公共事業です!(キリッ』 で癒着してる893土建様ににでばらまく予定
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:44:44.72 ID:9DfxfzVl0
システム屋は特需だな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:45:33.77 ID:+OzsHtaPO
なんで8%挟むんで1年でまた変えるんだよ、機械の設定変えるの面倒だろうが
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:45:55.77 ID:Py+cPLyM0
>>55
喫煙厨やアル厨は禁酒禁煙の為にどんどん病院に行って長期通院して
財政負担を増大させて嫌がらせすればいいんだよ
所得税の累進を昔に戻すだけで増収するのに・・・・

まさに金持ち優遇
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:47:22.27 ID:Ydtynh1T0
もはや選挙いくのアホらしいわ
あとで手を組まれてたらどこ入れたって無駄
なんかもう人生のヤル気が失せた・・・
ばっっっっっかじゃないの????
マニュフェストに書いてないことをやるな!
>>62
選挙いかなければ自民公明民主の思うヅボだぞ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:56:08.15 ID:Ydtynh1T0
>>65
行っても行かなくても思う壺でしょどこに入れても最終的に同じなんだから
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:57:13.12 ID:/SevjS9s0
>>62
投票に行かないようにするのが自公民の作戦だから
罠に掛かったな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 19:58:52.63 ID:w4AJUYuSO
公明党なにしてんだよ!創価やめるぞ!
増税か・・・
埋蔵金とか事業仕分けとかなつかしいな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 20:00:15.02 ID:4oeDCt4X0
>>66
自民公明民主「そのとおりです、だから来んな、ぜったい来んな、おれらが勝つ可能性を1_でも減らすことは許さんぞ」
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 20:02:19.53 ID:1u4NH7zD0
結局食料品なんかの生活必需品にも増税されるんだろ?
なんか区別するのがめんどくさいっていうだけの理由で・・・
橋龍の失敗から全く学んでいないな
>>71
心配するな。
水道光熱費もくまなく増税されるからw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 20:07:16.47 ID:8ZgB2n3P0
今のうちに株を買っておいた方がいいぞ。野田のバックにいるのがチョンだのアメリカだのユダヤだの
なんだかは別にして、消費増税の実施の前提となる「景気の回復」を演出しにかかってくるだろうからな。

つまり、2014年に株は高値を迎える。いまが底値圏だということだ。
>>57
矢が当たらない?冗談だろ?これだけ三党合意連呼されたらいくら世間がアホでも自民も増税に荷担したと分かってるわ
俺の周りでも「民主は論外、自民もやっぱり糞。次の投票先がない」が多数だわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 20:19:43.94 ID:Qf+cBsfnP
消費税増税ではなく、資産税をすればいいです。

・年1%資産税するだけで、年十数兆円(←消費税増税5%分に相当)の税収が、景気に依らず安定して得られる。
・消費税は継続的なデフレ促進になるのに対し、資産税はデフレ抑制になる。
あと2年したら日本脱出すればいいんだろ?駆け込み需要見込めるもん輸入するか
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 20:27:32.23 ID:MyHNmNYU0
もう死ぬわ
結局沖縄民の生き方が一番勝ちなんだろ?
もう好きに生きよーぜ。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 20:37:16.89 ID:fzbs7k5T0
物々交換の時代来るで
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 20:55:02.10 ID:1o8Gg9k7I
これさ、店頭に売ってる品物の材料費にも消費税ってかかるから
10%どころの増税じゃすまねーんだよな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 20:59:25.96 ID:lSuNUQVY0
>>81
その分を国からの補助金で賄うつもりなんだろ。経団連とか見てれば分かんじゃんよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
前回総選挙前「消費税増税は4年間議論すらしない」

政権取ったら議論どころか大増税強行

マニフェスト遵守派を追放

敵の自民と増税タッグ

野田「民意? そのうち聞いてやるよw 増税決定しちゃったけどなww」
谷垣「愚民ざまあwww」