消費増税法 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 明日成立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「近く解散」3党合意 消費増税法あす成立
野田佳彦首相は8日夜、自民党の谷垣禎一総裁、公明党の山口那津男代表と国会内で会談し、
消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案を成立させるとともに、衆院解散の時期については
「成立した暁には近いうちに信を問う」ことで合意した。自民党は内閣不信任決議案と首相問責決議案の提出を当面見送ることを決めた。
一体改革法案は10日に成立する見通しとなった。

会談はまず首相と谷垣氏との間で行った後、山口氏が加わった。民主党の樽床伸二幹事長代行、自民党の石原伸晃幹事長、
公明党の井上義久幹事長も同席したが、首相と谷垣氏だけによる会談も約30分間あった。

首相は会談後、記者団に「決めなければいけないときに先送りをしない政治についてお互い確認することができた。
不信任案と問責決議案を出さないのは大変重たい判断だったと思う。感謝したい」と述べた。
谷垣氏は記者会見で解散について「『近いうち』というのは重い言葉と受け止めている。必ず信頼に応える行動をしてもらえると思っている」と語った。

自民党はこれまで一体改革法案の参院採決に応じる条件として、解散時期の明示を要求。民主党の城島光力国対委員長は8日昼、
自民、公明両党の国対委員長に「法案が成立した暁には近い将来、国民の信を問う」とする首相の意向を伝えていた。

これに対し、自民党の石原氏は「『近い将来』がいつを指すのか漠然としている。納得できない」と語っていた。

3党の党首会談で、谷垣氏は「近いうち」へと変わった表現を受け入れた。詳しい会談内容は明らかにされていないが、
谷垣氏との2人だけの会談で、首相がより明確な解散時期に踏み込んだ可能性がある。

これに関連して自民党幹部は8日夜、「近いうち」の具体的な時期について「8月中のことだ」と述べ、
今国会会期中に解散があるとの認識を示した。

自民、公明両党を除く野党6党が提出した不信任案は9日夕の衆院本会議で採決する。自民党は欠席し、
民主党などの反対多数で否決される見通しだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120809-00000082-san-pol
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:23:44.78 ID:cIVzf89X0
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:24:19.61 ID:7fYUlLql0
新聞止めればいいんだな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:24:31.47 ID:9XmQVbWMP
こんな分かりやすい解散詐欺に引っかかる自民党はもうダメだね。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:30:30.81 ID:dcQpxEIT0
ここで増税法案を大幅修正もしくは廃案にできれば自民にもまだ光があったのにな。


次の選挙は民主共々惨敗の道しかねーよ。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:31:51.71 ID:MRVlAPJb0
解散なんかするわけねえだろアホ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:32:45.52 ID:W6zGNrP70
駆け込み需要始まるよ!
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:33:02.02 ID:iRh90alE0
参議院とW選挙にしろよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:34:19.97 ID:3Ki+mf8l0
何・・・このプロレス
時代が読めてない民自公
ホント終わってるわ…
自公も増税かかげて選挙しろや
ホント糞老害どもめ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:35:27.48 ID:Vly3iPtcO
すでに新聞解約の準備は完了した。
お前だよ、毎日。2社取ってるからこれから朝日も解約するからなー。
これで年間4万の削減。後何削減しようかなー。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:35:45.04 ID:fbcuDC5m0
参議院いらないじゃん
>>10
なんで2社もそんなん取ってるの?
成立後に信を問うって、意味あんの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:40:47.04 ID:dpKIo67zO
>>5
でも冷静に考えて民自公合わせて過半数割るなんてことが起こるだろうか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:41:18.70 ID:cl7c3dY7i
野党なのにマニフェスト守らない詐欺党の不信任に賛成しないヂミン党
ネトサポ息してんの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:41:22.94 ID:Vly3iPtcO
>>12
年間で替わる替わるとってたのだ。
元々ネットで見れるしもう要らないだろ論が家の中であったが、
今回の件でキレたから全部解約決定。
経団連に言い聞かされたんだろうけど 馬鹿だなぁ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:44:13.52 ID:aDgkk8dl0
財務省が裏で暗躍してるだろうから解散するだろ

だいたい解散しないとか言ってる奴は2ピースで考えてる

そんなに解散してほしくないなら財務省焼き払ってこいよw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:45:01.53 ID:TumKYf12O
クズ共を当選させるな
特にミンス自民公明のクズ共
日本の名物茶番政治またきたか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:46:16.00 ID:QMcjlUSJ0
増税一番の立役者は野豚じゃなくてそーかだな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:46:44.40 ID:XCWRkb380
解散なんかせんだろウンコ仙谷なんかもうドジョウ豚切ってジャスコで継続する気マンマンやん
これ一番の被害者は消費者よりも小売りなんだよなぁ・・・
消費する金がないのに増税したところでさらに節約して余計消費しなくなるだけなのに
政治家ってこんな当たり前なことすらわからないアホばっかなの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:54:24.61 ID:Vly3iPtcO
>>23
だよな。
消費税上げで大企業が得する理由(上げ推奨している理由)は、
税金の還付目的で早い話、中小が払った税金を回収するため。

大企業の犬の自民、民主がワンワンとついていってるのに、
中小がきついと言う申告があっても無視するのが目に見えて分かる。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:55:08.45 ID:mOfu3mPg0
民主党は屑です。
でも自民党のほうがもっと屑です。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:55:34.15 ID:3camcNXq0
消費が冷え込む増税法wwwwwwwww
維新の台頭か
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:55:55.00 ID:3Ki+mf8l0
これひどいな・・・
自民は谷垣の保身、公明は池田がアルツだか痴呆で
どうしても与党にいたい保身
本当に終わってるな日本の政治
どこかのメディアは公明=創価学会、池田の病状すっぱ抜けよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:57:16.47 ID:tzSaeV0a0
>>13
本当にそれ思う
郵政解散とかも選挙後に成立させてたよなぁ
どっちにせよもう民主はもちろん自民にはもう入れない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:57:28.25 ID:J6m9dcbc0
>>24
日本は借金大国
増税して借金返済するのを内外に見せないと誰も貸してくれなくなって自転車操業できなくなる
それが増税の理由だよ
日本は経済成長はもう無理な段階だから
少しは経済学を勉強しろ
これ通ったら不買だな
キチガイ与野党死ねや
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:57:33.80 ID:aDgkk8dl0
結局さ

世の中は汚くて

野田も消費税増税した見返りが貰える算段が付いてるんだと思うよ

だけどここでご破算になろうとした

財務省は1年間がパーになるもちろん野田への見返りも無し

解散しなければ見返りは無し

こんな世の中だろうね、君らは性善説でも唱えてればいいよ
EUガタガタで世界的に景気が落ち込んでるいまこのタイミングの増税はクビ締めるだけだわ
日本の為になるなら頑張って消費を控える
今のうちやで買いたいもの買うのは
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:58:36.35 ID:kqH8NFOt0
他の野党が出してくる内閣不信任案に反対する理由付け、が欲しかったから会談しただけなんだよね。
自民党と民主党とコウモリ党は悪の超政党「邪民党」であることに気づこう。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 10:59:00.28 ID:WfsatrrZ0
2012年 6月 児童手当に所得制限
          住民税の年少扶養控除廃止
      10月 厚生年金保険料増額
          地球温暖化対策税(環境税)の導入
2013年 1月 復興特別所得税
          給与所得控除に上限
          退職金の住民税控除廃止
       4月 国民年金保険料の増額
      10月 厚生年金保険料の増額
2014年 1月 株式などの配当・譲渡益の税率アップ
       4月 消費税8%
          国民年金保険料の増額
       6月 復興臨時住民税 年間一律 1000円
      10月 厚生年金保険料の増額
2015年 4月 国民年金保険料の増額
      10月 消費税10%
         ,'´彡、,.-──''''´ミ- 、
        ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、
        ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ  
        i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )   
        || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/
        `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ   お前ら がんばれよ
         . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、
           '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   }
      ,-、   ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__ 
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、 
    /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐' 
    __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
自民党もダメ
民主党もダメ
もちろん公明党は宗教なのでダメ
維新の会もダメ

政権の座に座れる可能性あるところはすべてダメ
どうすれば良いのか?

日本人が日本で暮らすための解を教えてくれ
391@CLIE ◆GodOnnFcO. :2012/08/09(木) 11:00:18.90 ID:1+DaK4XVP BE:14931836-PLT(25277)

自分が総理になったとき収入ガボガボがいいからそりゃ谷垣は賛成するだろ
増税に賛成しても自民が与党を取れると思ってるんだろ
くそ杉

民主も自民も死ねばいいのに
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:00:56.85 ID:MRVlAPJb0
もう選挙行かないでいいじゃん
行っても行かなくてもおんなじだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:01:03.68 ID:qWef4rrY0
>>37
希望が見えない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:01:11.04 ID:3camcNXq0
>>35
この法案は要するに買うなって事だもんな
俺も全力で買い控えるわ

自民はこの法案を通したかった
解散なんか表向きだけ、本当はどうでもええと思ってる

いずれ自民・民主連立あるかもな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:01:41.45 ID:8dBYzA4z0
年間に200万消費してた家庭

今まで(5%) 10万消費税
これから(8%) 16万消費税 増税分(+6万円)
これから(10%) 20万消費税 増税分(+10万円)

さてこの分をどこで削ろうか

メンマ代 1万X12ヶ月=12万円

メンマ(´;ω;`)
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:01:47.33 ID:3Ki+mf8l0
結局、事実上の大連立なんだろ民自公の
来年の9月まで解散ないわ
マジ萎えたわ
解散したら大敗目に見えてるもんな民自公わ
ホント滅びろや!国民に決めさせろや!
何が民主主義だ
これで税収下がったら財務省を指差して笑ってやるか。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:02:47.14 ID:mOfu3mPg0
>>46
減収分は増税で補いますから
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:03:29.50 ID:MkswxMX90
この消費税絡みではマスコミも自民党を叩かないね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:03:38.42 ID:3camcNXq0
>>46
今までの消費税からの税収減みて税収増えると思うのは痴呆入ってるよね
財務省って財務やる資格ないんじゃね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:04:35.33 ID:lfo77E4t0
1年で幾らぐらい節約すりゃいいんだ
年収の3分の2の5%ぐらいか
民主主義とはなんだったのか
党名変えろよ詐欺政党だろうが
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:07:38.71 ID:Vly3iPtcO
とりあえず、自民は選挙で勝てると思って余裕こいて増税方針してんだろ
そのふざけた幻想へし折るためには、自民(民主)を第一党、
にしない事が最低の条件。現時点に投票率が、その幻想は軒並み崩れると予想しては見る。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:08:35.33 ID:mJUrk41Bi
そろそろ政治家と官僚を見せしめに殺さないと駄目だろ
>>52
選挙で勝てるもそうだが、自分等の手を汚さずに民主党に責任擦り付けてるのが汚いよな。
解散して当選してから増税ならともかく。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:11:09.18 ID:3camcNXq0
そろそろ中国資本の華僑政党が台頭すると思う
財務省の影響を受けないほどの資本があれば無消費税を推し進めることも可能かな
とっくに成立してたのかと思ってた
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:12:11.84 ID:edzCdtM70
わーいもうできるだけ物は買わないぞっと
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:12:30.86 ID:5QaXJiCv0
>>49
財務省は税収を増やすことは考えてないです
家計簿の所得パーセンテージを上げれば帳簿上の所得は増えるという、ただそれだけの作業をしてるのです
簡単でしょ?
小学生でもできるよ
たりないならここの数値をあげればいいんだね、かんたんだね
増税前に信を問えと言ったが民主党が拒否ったんだろw
なら受けろよw
どうしようもねーじゃねーかw
>>52
第一党にさせないのは現行の選挙制度と思考停止した爺婆がいるという理由で無理
自公で過半数に到達しないのが最低条件
その上でどこまで自民の議員数を減らせるかって点かねぇ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:12:58.38 ID:3UiwAlrq0
共産党政権成立マダー?
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/09(木) 11:14:01.97 ID:1mPDkJ6+i
おわた
野田が自民的人間だから、実質民主+自民の巨大政党
幸福実現党がひとつでも議席を取れるかも・・・

いや無理か・・・いや、でもとってもおかしくないぐらい、今の政治屋どもは糞過ぎ
ウンコのほうがマジでまし
ウンコは害悪ではないからな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:19:10.98 ID:voheQfMM0
電気代もガス代も消費税が乗っかってるの知らない人、多いねw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:19:17.19 ID:Vly3iPtcO
ただまぁ、分かりやすいのは民・自・社の三つが増税上げ。
これ以外の政党は増税反対。
対立選挙という名目でやれば投票する場所の数は増える。
それぐらいしかないな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:20:12.75 ID:3camcNXq0
>>65
日本は馬鹿が多数だからな
流通している全ての過程に消費税が何重にもかかってることすら知らない
いい加減所得税を昔のように元に戻せよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:21:20.95 ID:7wx5MtxO0
マスコミと政権与野党が組んで民意無視で勝手に増税決めちゃったよ
この国って戦争の時もこんな感じだったんだろうな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:22:09.12 ID:qBq3Fq5h0
総額表示義務化のときみたいにまた小売が負担するハメになんの
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:23:28.23 ID:Jx6yrvom0
さて新聞を解約するか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:23:36.33 ID:MkswxMX90
>>70
むしろ便乗値上げ
公盟の議席数がへれば、いいや
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:24:29.49 ID:voheQfMM0
>>72
このデフレ時代に便乗値上げなんか出来ないところが多いだろうよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:25:03.85 ID:lfo77E4t0
削減できそうなのは通信費かなあ
携帯やめてPHSとかにして
あとやはり食費だなとほほ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:25:08.40 ID:XHS9c2YP0
様は物を買わなきゃいいんじゃん。エコだよエコ。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:25:42.12 ID:mVyWG4If0
自民「金持ちに負担な物品税廃止して貧乏人搾取する消費税を導入するよー、福祉充実のためだよー」

自民&官僚「財源できたー! バラマキ公共事業と天下り利権で使っちゃえ使っちゃえw」

官僚「消費低迷して法人税とか所得税が減収になって財政前より悪化・・・・」

自民「消費税5%にアップするよー、財政再建と福祉充実のためだよー」

自民&官僚「財源できたー! バラマキ公共事業と天下り利権で使っちゃえ使っちゃえw」

官僚「さらに消費低迷して法人税とか所得税が減収になって財政さらに悪化・・・・」

民主「消費税10%にするよー、震災復興と財政再建のためだよー」
世論「ふざけんな。増税時には民意を問うって約束しただろ!」
野田「じゃあ民意問うてやるよ。増税してからなwww後の祭で悪かったなwww」

民・自・公「財源200兆円できるはず(できなくてもシラネ)だから公共事業で使おうぜ」
世論「ふざけんな! 投票しねーぞ!」
自民「じゃあ増税は公共事業に使わないわ。でも公共事業は絶対するから」
世論「財源は?」
自民「国債で将来にツケ回すに決まってんだろ、言わせんなw 嫌なら増税分使わせろやw」
野田「ほら自民はクズだろ? 誠実な僕にまかせておけばいいんだよwww」
自民「お前は黙って増税の汚名被ってろ。増税成立後に不信任案出すからな」
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:27:02.99 ID:tygxgKba0
自民党は解散でゴネまくってたがしょせん財務省の第一の犬だからな
三党合意破棄などとんでもない
財務省には弓は引けん
取り合えず庶民が出来るのは強制的なサイレントテロくらいか
個人的には少ない資産だが米国に移して運用しておくかな。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:28:13.07 ID:MkswxMX90
>>74
どうだろ?
これに関してはどこも条件一緒だから
横並びなら恐くないでしょ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:28:57.22 ID:PbV5RdFT0
谷垣が総裁の時点でこうなるのはわかってただろ
ハナから増税は既定路線だったんだよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:29:40.81 ID:PjS0FBOe0
政党政治は終わコン
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:30:42.76 ID:rkbNS6fC0
>>77
自民の不信任案はポーズだけどな
ばらまきで新たにできる利権は、野田と谷垣で山分けする算段が付いてるってさ

年金削って減税しろよ・・・クソ老害どもめ・・・
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:32:08.46 ID:3camcNXq0
>>80
横並びしても構わんよ 買わないだけだから
もうこっちは見通ししすぎてこの国自体に希望が全く持てないわけよ
民主党「中小企業を支援すると言ったな。あれは嘘だ」
民主党「ガソリン価格下げると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「高速無料と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「歳費削減すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「消費税議論はしないと公約したな。あれは嘘だ」
民主党「昨年、政治主導と言ったな。あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、月26,000円と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、所得制限しないと言ったな、あれも嘘だ」
民主党「お年寄りの負担を軽減すると言ったな、あれは嘘だ。」
民主党「議員定数の削減をするといったな、あれは嘘だ」
民主党「公共事業削減すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「中国に修理費請求すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「ノーベル平和賞、大使を出席させると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「農地法改正する言ったな、あれも嘘だ」
民主党「教員免許更新制を廃止すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「TPPへの協議参加はあくまでも『情報収集のみ』と言ったな、あれも嘘だ」
民主党「国民新党悲願の郵政改革法案、臨時国会で必ず通すといったな。あれは嘘だ」
民主党「休日分散化で観光業界を活性化させるといったな。あれは嘘だ」
民主党「補正通してくれたら小沢を国会招致するといったな。あれは嘘だ」

自民党「7月に不信任案を提出すると言ったな。あれは嘘だ」

鳩山「オレは総理辞めたら議員を引退するといったな。あれは嘘だ」
菅「オレは第176回臨時国会を『熟議の国会』にすると言ったな。あれは嘘だ」
小沢「オレは一兵卒として大人しくすると言ったな。あれは嘘だ」
野田「もうやめましょう。国民のことを考えるのは」
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:34:56.77 ID:voheQfMM0
>>80
横並びじゃないよ
解散しねえだろ
何回だまされるのよおまえら

外交スケジュールみればわかる
来年の夏まで選挙はないよ
ますます少子化が進んで滅びしか見えない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:37:57.33 ID:gdpf5z3sO
別名 お給料増額法案
>>85
何一つ進んじゃいねえ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:38:21.31 ID:PbV5RdFT0
自国を積極的に滅ぼそうとする政治家と官僚ってすごいよな
しかもそれを革命だと思ってるっぽいし
実際、日本ってどれくらいヤバイの?
>近い内
>近い内
>近い内
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:45:00.06 ID:7fE+aCOB0
ほんと終わってるな
こうなる前にどこでもいいから外国語学んで脱出した奴が勝ち組
未だに日本に残ってるゴミ共は全部負け組だわ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:46:27.95 ID:cfxawJDt0
どいつもこいつも国民の方は全然見ちゃいねえ、税金食いつぶすだけの糞議員共
やってるのは政治じゃなく政治ごっこ
国も企業と同じように寿命があるんだってことがわかった
もうここからじゃどうしようもないだろう
とはいえ戦争だの革命だのが出来るような世界情勢でもない
ぶっちゃけどうなるんだろうな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:53:51.06 ID:aDgkk8dl0
そもそもこんな事が起きメディアが民主党のモラルを問わない時点で終わってる

国民総出で破滅まっしぐらだろw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:57:16.15 ID:j6cHK3f00
>>96
世界情勢的には内戦・暴動はトレンドじゃないの?
ちょっと遅いか
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:59:02.27 ID:3Ki+mf8l0
新聞もテレビも財務省=国税庁に支配されたからな
もうどうにもなんない
批判的なこと書いたり報道したら国税庁が粘着してくる
誰も何も言わないだろ
ホント終わってる
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 11:59:50.81 ID:p5cfKjLx0
なんでしょうがない空気なんだろう
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:00:38.26 ID:3camcNXq0
>>100
もう治療できないからだろ
>>92
毎日他人の金でビール飲み放題。焼肉食べ放題。エビやカニも食べ放題です。
尿酸値やガンマGTPは常に高い数字を示しているが悲鳴を上げる内臓なんかお構い無しに食っちゃ寝してる状態。

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:00:51.44 ID:7fE+aCOB0
日本だから
嫌だけど受け入れよう仕方ない
俺達には何もできないに決まってる
あれまだ成立してなかったの
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:01:23.60 ID:esZKGwZJ0
明日から10%にすればいいのに
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:01:43.39 ID:f/Ye1NrB0
>>100
お役人が増税見込んで予算組んでるから
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:01:46.70 ID:eZchZdPR0
断食デーを設けることにした
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:02:22.69 ID:J8IQCPof0
とりあえず節約は新聞から
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:02:50.16 ID:fXWd08Xq0
>>108
あと受信料もやな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:03:13.99 ID:4SZZCXc90
小沢さん何とかしてくれよお
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:03:39.46 ID:K37UjGpB0
口だけ野党に期待するだけ無駄
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:03:50.85 ID:voheQfMM0
もう一回、書いておくね。
電気代にもガス代にも消費税は乗っかってるからねw
次は小沢党か共産党へ入れるからね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:05:38.70 ID:wR/+PopV0
こういう時代にナチスみたいな威勢のいいのが出てきたらコロッと騙されちゃいそうだ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:05:59.62 ID:dShyIvwo0
増税大国
節税対策も抜け道潰すのに必死
自民はゴミクズ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:07:43.19 ID:gucSENmU0
ふざけやがって
成立後国民の信を問うとか
選挙で否定されたら無法国家みたいに廃案にできるのか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:09:49.45 ID:3camcNXq0
>>117
廃案を掲げる政党が得票するだろうな
その政党の心根は知らんが
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:09:58.97 ID:m5rgi5ElO
おまえらって本当に政治家に騙されてばっかだな
こんな操りやすい国民他に無いだろ
駄々をこねるだけの日本人
何時になったら立ち上がるのだろうか
これは谷垣降ろしだろ
じゃなきゃ他の総理経験者が放っておく訳ない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:12:50.46 ID:3camcNXq0
>>119
どいつもこいつも希望が持てないからコロコロ変わるんだろ
クズしかいないとわかりきってるから昔から反抗勢力でずっと共産入れてるわ
まぁ仮にこいつらが政権とったら同じことになるのはわかっている
>>16
なるほど
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:13:46.30 ID:wQnfjFku0
先週車売ってきたわ
これで車検代保険代自動車税等が浮く
原2乗るわwww
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:15:22.54 ID:SHuj4/qQ0
やっと決まったんだよな
これで日本は救われるな
財政再建しないとどうしようもないからね
野田さんの偉業だよ
>>122
死に票って奴だな
一番マシな選択肢だとは思う
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:16:11.09 ID:ytziSowg0
せめて生活必需品は0%とかにしろって
>>35
本当に日本の為になるとか本気で思ってんの?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:21:29.41 ID:N0N5A0NZ0
よーし、サイレントテロしてやると国民が意気込んでも、
国の方針として国家の緩慢な死を選んでるのだから
政府的には痛くも痒くもありませんでした
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:22:03.24 ID:hWrVOeiG0
アニメと幼女とチョンが生き甲斐の何の取柄もない障害者のネトウヨ当然のごとく日本国政府に公式にテロ認定される

(ネトウヨと仲良くしてると住所、氏名、顔写真などの個人情報が公安の監視対象リストに登録される場合がありますw)

http://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten280/pdf/p12.pdf



131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:24:26.94 ID:8m+236Q/O
俺も近いうち働きだすからとりあえず今は遊ぶ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:25:05.25 ID:jAWVzZCA0
順序がおかしい事についてマスコミは無視
ほんと紙クズだな機密費乞食は
国民の消費こそが経済の大動脈

それを自ら圧迫してどうするのか
>>132
何がおかしいの?
景気が良くなってから増税なんて言ってたらいつまでたっても増税出来ません
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:40:40.34 ID:sjlwkiPoP
>>134
民主党政権で景気よくなんのかって話だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>134
なんで増税すること前提なんだよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:45:49.01 ID:voheQfMM0
>>134
財務官僚が裏で言ってるのと同じ、景気が良くなることは、もう無いってことですねw

>>135
自民政権でも、一緒だよ〜んw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:51:05.49 ID:mVyWG4If0
前回総選挙前「消費税増税は4年間議論すらしない」

政権取ったら議論どころか大増税強行

マニフェスト遵守派を追放

敵の自民と増税タッグ

野田「民意? そのうち聞いてやるよw 増税しちゃったけどなww」
谷垣「愚民ざまあwww」
車や家はもう、売れないだろうな
もちろん不買はするが
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 12:58:40.90 ID:6DS6LAGp0
>>132
機密費食い潰させないようにするには新聞の影響力を無くすのと、天下りをなくさなくちゃ行けないだろうな。

民主党が自民党のスパイに乗っ取られた、巨大な自民党が出来たんや。
さすが優秀やで自民は。
もう生活第一がうちの選挙区でも候補を立てるかしか興味がない。
これが成立するなら納得できる

税金泥棒の生活保護は廃止、フードスタンプ制か現物支給、生活保護受給者は町で何個かの居住区作って暮らせばいい
生活保護受給者は自分が泥棒と同じだと認識しろ

金じゃなくてもいいだろ、こういう風に削減していけば納得もいく

年金は強制取り立て、職場やバイト先からでも徴収

少子化対策としてせめて30歳以上で独身には独身税を導入
少子化対策として子供なし(既婚者含む)には子供なし税を導入
既婚者子持ちには、大金払ってでも子供大手当をするべし
結婚相手は自分で見つけろ

障害者には支給額をもう少しあげても構わない
また障害者に子供がいる場合は子供に対する金額をもっと増やすこと

このくらいやってくれよ少子化対策に本当に力入れてくれ
障害者にも子供いたら、とにかく支給額あげてもいい

1番納得できないのは、生活保護受給者なんだよ
生きていければいいんだから必要最低限のフードスタンプ制か現物支給、生活保護受給者は町で何個かの居住区作って暮らせばいい
家とか没収だろ、こうすれば最低バイトぐらいするだろう

1度貰うと楽だって味しめて働かなくなるからな、しかも通帳とか隠したり、国もいくらプライバシーであまり立ち入りできないって、これほど不正受給者いたら、家宅捜索なみに自由にしてもいい制度に変えたらいい
やったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>145
国家経済衰退増税の何がそんなに嬉しいの?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 15:11:33.21 ID:f/Ye1NrB0
>>137
景気には波があるのに、馬鹿な政策やった挙句
自分たちで冷水ぶっかけて
最低安定税収wで逃げ切りを図ろうとする官僚ども
>>132
全く同意
マスメディアは民意を全く無視してるよ。

累進課税の最高税率引き上げ、分離課税等、富の再分配をきちんとできるよう議論を尽くすべきだ。
流石俺たちの自民党&民主党
小沢意味ねえw
詐欺師ばっかりだな
不信任案決議のとき退席した議員のリストとかないのかな。次の選挙のときに落としてやりたいんだが。