東電ビデオ公開 撤退発言がどこにもなし 菅直人の嘘がバレるものの、NHKが別方向から印象操作始める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

”対策本部 爆発の夜ほとんど幹部不在に”

原発事故から1年5か月がたって、6日、ようやく報道関係者に公開された東京電力のテレビ会議の映像で、
1号機が爆発した日の深夜、緊急事態が続いているのに東京の本店の対策本部から、
一時、ほとんどの幹部がいなくなっていたことが分かりました。
東京電力は「技術者が残り対応していた」としていますが、映像が公開されて初めて明らかになった事実で、
当時の対応が適切だったか検証が求められます。

事故直後の現場と東京電力の本店とのやり取りを記録したテレビ会議の映像は、社会的な要請や
枝野経済産業大臣からの事実上の行政指導を受けて、6日から報道関係者に対し東京電力が公開しました。

公開されたのは、事故発生当日の去年3月11日から5日分、合わせて150時間分の映像で、
原則、閲覧という形で行われ、このうちの一部、1時間半分が報道用として提供されました。
提供以外の閲覧用の映像は、録画や録音が認められなかったため入手できていませんが、
これまでに閲覧できた中でも、事故対応を検証するうえで重要な場面が記録されていました。

具体的には、

1号機が水素爆発したあとの去年3月12日の深夜、現場を支援する役割を担う本店の対策本部の幹部が「解散」と発言し、
その後、円卓に座っていた清水元社長以下、ほとんどの幹部が席を立ち、いなくなっていたことが分かりました。

東京電力は「技術者が残り対応していた」としていますが、緊急事態が続いているのに、一時的とはいえ、
ほとんどの幹部が対策本部から姿を消していたことになります。
これらの場面は、東京電力の提供映像にはなく、閲覧できる映像の中で初めて明らかになった事実で、
当時の対応が適切だったか検証する必要があるとともに、事故対応を検証するうえでも全面的な映像の公開が求められます。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120807/k10014119071000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:30:34.58 ID:OlFhpubf0
早くこれ公開しろよチョクト
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4760.jpg

          __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
          // ・ /   ミ、
          `l ノ   (。>   |
          | (゚`>  ヽ    l
          .| (.・ )     |
           | (⌒ ー'_ヽ   |  「ёЭЩ※фcЮ☆З!」
        .   l  ヾ  U   }
         .  ヽ        }
            ヽ     ノ
             >    〈 
            /     ヽ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:31:42.45 ID:Ko41JyNz0
          _,...-‐'''"""""''''‐-...、
         /  /:::::::::::::::`ヽ:、:.:.:..、 ゙ヽ、
       /  /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ::::::::`ヽ ヽ、
       /   レ´      ミミ::::::::::::\ヽ.
      /  ,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::::、 .|
      |   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、::、 |
      |   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl::l |
      |   '、:i(゚`ノ   、        |:| |
      i.  ┌‐┐(.,_ハ-^\     ├'::l /
       ヽ |、 `二ニ/>-ヽ    .::: ∨/
        ヽ`''''゛ 丶 (´,,ノ‐-   ..:::  /
         ヽ、  丶´  `..::.::::::: ,,/
           `丶:_.\;;;;;,,,,.....-‐''"

 ■   ■      ■      ■■■    ■■■
 ■  ■      ■  ■   ■    ■  ■    ■
 ■■        ■  ■   ■       ■
 ■■      ■     ■   ■■■    ■■■
 ■  ■     ■     ■        ■       ■
 ■   ■   ■■■■■  ■     ■ ■     ■
 ■     ■  ■     ■   ■■■    ■■■
    
     ――――――――――――――――
        ・   無       能   ・
     ――――――――――――――――

       【  菅  コ  ー  ヒ  ー  】
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:32:46.06 ID:jq9/BBIF0
フィンランドの原発運営会社は原発の近くに本社機能を置いてるのに・・・
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:32:50.03 ID:YZgjKa1H0
>>2
これって情報提供者が

首相がこんな状況になるぐらいやばい状況だった
管は頑張ってた

産経にねじ曲げられて伝えられた

と、言ってただろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:32:56.68 ID:FGzllOsf0
むしろ13日の段階でも何をするわけでもなくグダグダ
12日の菅の視察と対応遅れなんて関係無かった事

やはり通り逃げる気満々だった事が映像で丸分かりだと思うがw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:33:47.61 ID:izhSyDCQ0
全部youtubeに載せろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:34:09.93 ID:gzfpMRcVO
>>1
はい解散
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:34:51.01 ID:PG8RSsyW0
ノーカットで公開しろ
東電必死だな
そんなにまでして菅を叩きたいのか?
よほど都合が悪いようだな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:35:34.06 ID:HYf//uC50
対策会議を一時的に解散するのは、睡眠を取るために仕方ない。
そんなもん、官邸だってマスコミだってみんな寝る時間くらい取るだろ。

問題は、どこにも「東電が全面撤退する」という発言がなかったこと。

これをごまかすために、民主党御用マスコミと化したNHKが、こんなニュースを流している。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:35:46.91 ID:YHhx1qET0
あのモザイクビデオ見せられて東電擁護できる奴は、東電のステークホルダー以外にありえんだろw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:36:07.75 ID:dix5OroM0
ノーカット動画きてるぞ。音声もすべて入ってる。こりゃ第2のsengoku38が登場したのか!?
http://www.youtube.com/watch_popup?v=4Z38NR0mn_M
http://www.youtube.com/watch_popup?v=8MZKxWLruZQ
視聴人数制限とか音声加工とか画像加工とかしてあるんだっけ?
ノーカットで東電のHPにでものせとけよ
100数時間がっつり見てやっから
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:36:53.03 ID:izhSyDCQ0
全面撤退って、官邸で言ったんでしょ?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:37:11.06 ID:jq9/BBIF0
>>2
一番ブラックなのは名前に黒が入ってるこのおっさんぽいなw
いろいろ問題発言してるみたいだし

フェロー()

>>10
こういうときの話って言ったほうが勝ちみたいなところがあって
よくよく状況を見ると言ったやつの方が屑って結構ある話なんだよな

自分たちが屑なのを棚にあげて切れた人を槍玉にあげる
日本の空気読む屑にはよくあるパターン
こういう屑が日本企業では上にあがるから終わってるw
カットされてんだろ
>>11

まともな組織なら交代で誰か残るだろ。
全員が居なくなるとかどんだけ責任感無いんだよ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:38:40.60 ID:HYf//uC50
ずっと現場の福一が作業を続けてるのに撤退もクソもない

菅直人が自己保身のためにデッチあげたつくり話だということが全面的にバレる


だからNHKはこんな変な記事を作って、全面撤退の話を忘れさせようと誘導してる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:38:45.36 ID:WP5dp6kt0
ぜんぶ嘘さ♪ そんなもんさ♪ 夏の恋はまぼろし♪
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:39:40.50 ID:izhSyDCQ0
>>18 だよね、休憩でも交代でするよね。
何かあったら誰もいないじゃ現場が困る。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:40:54.61 ID:xzzA46790
東電の工作に乗せられて菅叩きやってるバカどもは「事実」を見ろよw

●東電、原発関連ニュース 2012●

2012/01/06 去年3月16日夜、米「今日中に放水せよ」と圧力、翌日ヘリ放水にオバマ賞賛
2012/01/09 福一原発で作業員が心肺停止、2日後死亡、急性心筋梗塞
2012/01/11 経産省所管の「原子力安全基盤機構」発足時から事業者任せで実効性無し
2012/01/16 株主が東電に経営陣に賠償請求せよと要求するも東電「責任なし」と拒否
2012/01/17 東電、企業向け電気料金17%値上げ発表、賠償支援機構に無断で決定
2012/01/19 東電、原子炉監視システムの非常用電源接続せず放置、昨年事故時に情報送れず
2012/01/19 東電、福島県に初の賠償金250億円を支払い、健康調査費用として
2012/01/20 高速増殖原型炉もんじゅ制御棒に不具合、先月発見し復旧したが1ヶ月非公表
2012/01/20 茨城県の東海第二原発、燃料集合体カバー台座にひび割れ66カ所発見
2012/01/22 政府の原子力災害対策本部、議事録作成せず、今後の検証に支障
2012/01/24 九州電力玄海原発1号機の老朽化問題で、過去調査時の試験片を九電が廃棄
2012/01/29 福一原発で約20ヶ所から8.5トン水漏れ、凍結が原因
2012/01/30 原子力安全保安院、四国・伊方原発トラブルの内部告発を昨年夏まで4年半放置
2012/01/31 原子力規制庁設置法案を閣議決定、原発運転期間は原則40年だが20年延長可と
2012/02/05 福一2号機で温度70度に上昇、注水増やすが下がらず
2012/02/06 電力会社が原発立地自治体に総額1600億円以上寄付、もちろん料金転嫁
2012/02/08 政府、福井県大飯原発の運転再開の方針、原発事故検証前の決定に批判高まる
2012/02/10 東電と賠償支援機構、金融機関に1兆700億円の追加融資を要請
2012/02/10 福一原発で汚染水漏れ22件、雑草が原因
2012/02/11 福一2号機でまた温度上昇観測、一部温度計の故障と結論
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:41:29.30 ID:amIeG+j6O
解散し
おっパブ行って
リフレッシュ

空き缶に
全部押し付け
業務終了
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:41:30.26 ID:HYf//uC50
>>18
それも含めてNHKのニュースはいい加減

>一時、ほとんどの幹部がいなくなっていたことが分かりました。

つまり、少しの幹部はいたということになる。
>>15
東電は官邸には行ってない
菅が本店には行ったけどさ

官邸が関係するのは、当時、官邸側がマスコミにこんな事があったんだと話したことぐらいかと
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:42:34.56 ID:jq9/BBIF0
>>24
ほとんどは駄目だろw
せめて半分は残せよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:43:10.55 ID:3VdqwJqY0
管「東電が撤退するといった」

事故調

管「東電が撤退すると言っていると小耳に挟んだ」
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:43:11.70 ID:xzzA46790
2012/02/12 東電、昨年3月、原発敷地線量マップをまず米国へ提供、保安院へは翌日
2012/02/15 経産省原子力安全保安院「専門性不十分」寺坂前院長が国会事故調査で
2012/02/16 自民党、原子力政策先送りの党方針決定「向こう10年で結論」
2012/02/25 文科省地震調査委事務局、東電らの圧力で津波警戒報告書に手心、委員にも秘匿
2012/02/26 新潟県柏崎刈羽原発5号機の建屋でポンプから白煙
2012/02/28 福一2号機5階オペレーティングフロアで高い線量、最大220ミリシーベルト
2012/03/02 昨年12月、東電若手社員が改革案作成するも東電首脳部は一蹴
2012/03/03 福一2号機、温度計の半数が異常値で使用不能に、新機器設置は7月下旬と
2012/03/04 経産省保安院、事故1週間後に炉心溶解と分析したが公表せず
2012/03/06 米カーネギー国際平和財団「原発事故防げた」「日本はIAEA指針を満たさず」
2012/03/06 東電、子会社・関連会社との随意契約が85%、コスト垂れ流し体質
2012/03/06 東電株主、新旧役員27人に5兆5045億円の賠償請求
2012/03/08 東電、賠償払い渋りの様相、煩雑で一方的な基準設定で35%の世帯が未請求
2012/03/08 福島県双葉町、東電に192億5300万円の賠償請求
2012/03/09 原発事故による甲状腺被曝、87ミリシーベルトの住民も
2012/03/15 経産省原子力安全保安院、2006年に安全委に圧力かけ防災強化断念させる
2012/03/22 佐賀県玄海町の岸本町長が古川知事や九電幹部に公費で贈り物
2012/03/26 福一原発で放射能汚染水が漏れ、約80リットルが海に
2012/03/27 原発緊急ベント時に核物質放出防ぐ排気筒フィルター、国内全原発に無し
2012/03/27 東電、政府に1兆円の資本注入を要請方針
>>2
東電の奴らのあの他人事っぷりを見てると気持ちはわからなくはないw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:43:51.80 ID:HYf//uC50
>>26
しかし「ほとんど不在」=「少数の幹部は残っている」

というのが事実なのに、
あたかも、全員がいなくなったように印象操作しているとしたら、
NHKの報道はおかしい。

官邸だって菅直人は毎日眠っていた。
>>24
・・・・・・実際居なくなってたじゃん
何言葉尻捕らえて誤魔化してんの
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:44:34.45 ID:izhSyDCQ0
>>22 これはひどい
>2>3>1>4>6>5    >17>20>16>18>19    >35>38>36>34>37    >55>56>63>64            >77            >94                >33
      >9                             >41   >54   >62  >65          >79>78>73       >93                >25
     >8    >22>23>21>24>27>25>26         >39   >52    >61   >66         >76         >91>89>88>90  >38       >19
    >7          >31>29             >40     >47    >60    >67        >75           >92   >99  >56      >68
   >10>11        >30           >28 >45     >48    >59    >68     >82>83>93          >95   >17   >82    >45>98
  >14  >12       >33             >43       >49    >58   >69     >81  >80 >74       >96   >12         >92  >29  >62
 >15    >16     >32               >44      >51  >57    >70      >72 >84  >86      >97   >46         >12   >72 >85
>13      >17    >28                >46      >50>53    >71         >85    >87     >98   >23        >42     >26>11
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:45:06.48 ID:amIeG+j6O
官がぶちギレる前段階で撤退の具体的な準備と撤退の条件を決めて関係各所に打診しようという話がされてるね
クズが
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:45:14.70 ID:xzzA46790
2012/05/29 東電、今冬のボーナス復活を予定
2012/05/29 福一2号機で格納容器内温度計が異常値
2012/05/30 東電労組トップ「裏切った民主党議員に報いを」
2012/05/31 政府と関西電力、大飯原発再稼働の方針
2012/05/31 東電、年俸制導入に伴い年収46万円アップし健全大企業並み571万円へ
2012/05/31 清水前社長が子会社の富士石油の取締役に
  【まとめ】
  勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任
  清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
  武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
  荒井隆男常務→関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
  高津浩明常務→関連会社・東光電気の社長に天下り
  宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
  木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
  藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
  松本芳彦監査役→関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:45:29.47 ID:AJ/r71kH0
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:45:33.89 ID:jq9/BBIF0
>>29
どんなに普段寛容な人でもあの東電関係者や監督省庁の他人事プリを
見せられると切れない自信がないわw

TVで昔の副社長だかが平気でインタビュー受けてたり
なんとかって人がカセットに会合の録音を残してるが
聞いてるとモニター殴りたくなってくるもん

日本人は原発の運営は無理だわ

あんな危ない物を場の空気で決めて運営されたらたまったもんじゃない
放射能の怖さ知ってるからいの一番に逃げたんだろう
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:46:12.58 ID:HYf//uC50
>>31
え?
記事のタイトルも、内容も、少数の幹部が残っていたことを書いてある。
幹部全員がいなくなったとはどこにも書いてない。


更に言えば、震災原発災害対策本部は首相官邸にあったが、
ここだって24時間ずっと機能しているわけではないが、
それは議事録が隠蔽されているから、証拠すら隠滅されている。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:47:28.56 ID:xzzA46790
2012/06/01 東電、今冬のボーナス復活と来年の倍増を計画、収支無視
2012/06/02 東電の東京都調布市の営業所に放火
2012/06/04 原子力安全委と電力業界、1992年に「原発全電源喪失の対策不要」と
2012/06/04 東電OB8割が企業年金減額に同意し改正可能に、ただし僅か1〜3万減
2012/06/04 福一4号機プールで冷却用ポンプ故障、水温42度まで上昇
2012/06/05 東電の燃料調達価格、市価より2%から6%割高
2012/06/06 経産省の原子力保安院長、内部からの防災策改善意見を黙殺
2012/06/07 値上げ公聴会、高給維持やレジャー費など異常な福利厚生に批判噴出
2012/06/08 国会事故調が擁護「東電は『撤退』ではなく『退避』と言った」、政府と対立
2012/06/11 福島県民ら原発告訴団が告訴、東電会長や安全委ら33人の責任指摘
2012/06/11 原子力安全基盤機構、ウイルスで原発事故データ流出、1500ページ分
2012/06/13 福井県おおい町、マスコミ取材を馬鹿にした新谷欣也町議長が辞任
2012/06/14 福一原発、除染装置から汚染水3トン漏れる
2012/06/20 東電、原発事故最終報告書提出「完全撤退言ってない」「官邸のせいで混乱」
2012/06/20 福一からの放射性物質漏出総量90万テラベクレル、4割が2号機から
2012/06/20 福井県大飯原発、冷却水低下と警報が誤作動、再稼働へ向け不安
2012/06/22 福島県の子供の35%に甲状腺の異常
2012/06/22 経産省専門委「社員年収556万円は大企業並みで妥当」、消費者庁は批判
2012/06/22 経産省専門委「ボーナスの今冬復活もOK」
2012/06/22 公取委「東電の企業向け料金値上げは独禁法違反の恐れ」
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:48:03.41 ID:2izpPJbQ0
東電は何をそこまで隠してるんだ?
自作自演とか人工地震とかの発言でもあるのか?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:48:18.84 ID:HYf//uC50
東電はまだビデオ証拠を出しただけマシ
マスコミは政府の要請で東電が渋々出したという印象操作をしているが、
菅直人政権は、議事録そのものを隠蔽して、証拠を一切出していない。
コイツらのほうが悪質なのは言うまでもない。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:49:05.20 ID:3VdqwJqY0
市民活動家の活動を支援するネット活動家が擁護に必死だなw
東電自身の手で編集されてる映像になんの意味があるんだよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:49:33.21 ID:xzzA46790
2012/06/24 福井県大飯原発で誤警報26回、天気のせいで問題なしと
2012/06/27 社員OB専用の東電病院、稼働率2割でも一般市民受入れ拒否
2012/06/27 福一1号機の地下で毎時10Sv計測、炉底大穴か
2012/06/27 総会大荒れ、猪瀬都副知事が今冬ボーナス予定を糾弾、実質国有化決定
2012/06/29 首相官邸前で反原発デモ、野田首相「大きな音だね」、以後毎週金曜に継続
2012/06/30 福一4号機プール冷却33時間停止、予備も機能せず、電源に不具合
2012/06/30 福島除染モデル事業で目安50mSv下回らず、環境省公表
2012/06/30 福井県大飯原発ゲート前の道路を反対派100人が封鎖
2012/07/01 福井県大飯原発3号機が再稼働
2012/07/04 政府、東電社員年収の3割削減を検討、現状の2割では世論不満
2012/07/04 東電新会長ら経営陣、浪江町長など福島県内各首長に謝罪
2012/07/05 国会事故調最終報告 「官邸介入で現場混乱」「事前対策の機会あり人災」と
2012/07/06 東電、事故後のテレビ会議映像隠蔽、「社内資料だから」
2012/07/07 東電、大熊・双葉町民への説明会で「やらせ」、社員に指示
2012/07/08 東電、「自己資本」5倍に偽り、料金値上げ幅2%かさ上げ
2012/07/18 福井県大飯原発4号機も起動、地下に活断層の疑念は継続調査
2012/07/18 福一4号機プールで使用前燃料棒の試験的取出し
2012/07/21 東電下請け、作業員被曝偽装のため線量計を鉛で包めと指示
2012/07/26 福一原発処理の現場、東電社員だけに冷たい飲み水用意
2012/07/26 原発通常作業での被曝量、下請け作業員は電力社員の4倍
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:49:41.39 ID:izhSyDCQ0
議事録がないのは官僚が手抜きしたからで、菅とは関係ない。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:49:46.07 ID:jq9/BBIF0
>>41
当事者としての責任能力、管理能力の無さが露呈するからじゃないの?

まあ歴代幹部の発言とか端々に「場の空気で決まったことで俺が決断したことじゃないからなあ」
みたいな雰囲気なのは感じてるけどねw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:50:53.66 ID:jhdJNXrd0
今思えば管はまだましだった
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:51:34.47 ID:HYf//uC50
菅直人や枝野達は
「議事録を隠蔽」して未だに、一切の証拠を出してないくせに、
東電には、偉そうに証拠を出せと恫喝している。


コイツらこそ真の犯罪者なのは言うまでもないだろう。
しかもマスコミに官房機密費をバラ撒いて、いくらでも自分たちに有利な風説を流布してきた。

その中の一つが「東電全面撤退」という嘘。
それが、このビデオ公開で、嘘だと完全にバレた。

そこでNHKを使って、まるで関係ない下らない部分を叩く世論扇動を始めた。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:51:35.29 ID:xzzA46790
2012/07/27 福一元作業員、違法多重派遣と賃金ピンハネを労働局に訴え
2012/07/28 東電、自らの子会社から液化天然ガスを高値購入、対米価格の8〜9倍 ★要フォロー
2012/08/03 経産省資源エネルギー庁の原子力政策課長が原子力委に脱原発検討するなと圧力
2012/08/06 東電、事故発生後のテレビ会議映像公開、ただし閲覧制限や一部音声カット
2012/08/06 原子力安全保安院「事故後の対策にも重点を」と今さら指摘
瞬間湯沸かし器で嘘吐きっていいとこないじゃん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:52:03.75 ID:izhSyDCQ0
東電擁護がいるが、なんかそういう会社なのか?
枝野に言われて渋々出した、その上制約つき。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:52:06.28 ID:bansuDuv0
> 録画や録音が認められなかったため入手できていませんが、
ドヤ顔で言い訳www
東電に飼い慣らされたジャーナリストwww
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:53:36.61 ID:HYf//uC50
>>52
その枝野や菅直人は、自分たちの行動は「議事録を隠蔽」して証拠隠蔽をしている。
枝野に東電を叩く資格は本来はない。
枝野自身が被告なのだから。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:53:36.71 ID:L+coRFQpO
>>11
東電が公開してないだけだろ
どれだけ東電側なのお前?
>>5
結局何語だったの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:53:44.53 ID:xzzA46790
途中の抜けてた

2012/03/27 福一2号機の格納容器内、水位わずか60cm、線量72.9Sv
2012/04/02 電力業界、独行法人日本原子力研究開発機構に多額寄付、原発事故後も
2012/04/03 東電、一昨年の会長、社長、副社長7人の平均報酬4700万円
2012/04/04 福一1〜3号機、水素爆発防止の窒素注入30分停止、設備故障
2012/04/06 東電、昨年度の依願退職460人、例年の3倍超、半数が若手
2012/04/06 政府、福一原発周辺に「住民帰還させない区域」設定方針
2012/04/19 東電新会長に損害賠償支援機構の下河辺和彦運営委員長、公的資金注入の当事者
2012/05/03 北海道電力・泊原発5日に定期検査で停止、国内の稼働原発ゼロに
2012/05/07 東電の次期社長に廣瀬直己常務が昇格、西澤俊夫社長の後任
2012/05/08 福一原発で17歳少年が作業、鹿島の下請け会社、住基台帳の偽造コピー提出
2012/05/10 政府、東電の実質国有化を決定、2021年度まで10年間、公金注入3兆4000億円に
2012/05/10 東電、今夏のボーナス支給は見送り
2012/05/14 東電、最終赤字額7816億円、今後取締役の半数以上を外部から招く方針
2012/05/14 東電が新役員発表、NHKの数土経営委員長が兼職と→批判受けNHK辞任
2012/05/15 保安院と東電、津波による電源喪失リスクを2006年に認識
2012/05/17 原子力保安院、2006年「旧指針で耐震問題なしと言え」安全委に要請
2012/05/22 高津常務が関連会社、東光電気社長に天下り
2012/05/22 福一1号機、格納容器内水位40cmのみ、大規模な漏水予想
2012/05/24 福一、放射性物質放出量90京ベクレル、大半がメルトダウンでの容器・配管破損で
2012/05/28 福島県浪江町の60歳代男性、一時帰宅中に首吊り自殺

全て報道ソースあり
あんな音声切れぎれのむちゃくちゃな情報公開あるかよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:54:14.84 ID:wckEPLLmi
プロバガンダ放送局
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:54:40.77 ID:izhSyDCQ0
>>57 よくまとめたな 乙
退避と言ったことは東電は認めている
東電社員乙
菅の何語か分からない言葉でわめいていたのも記録されているのかな。
是非見てみたい(笑)。
編集しすぎはダメだろww
無編集だから尖閣のときのは意味があったんだし
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:56:45.35 ID:izhSyDCQ0
撤退であれだけ内容に情報操作があったんだから当然言ったんだろ。
ただ場所は官邸だろ。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:56:45.50 ID:FGzllOsf0
しかもこのビデオは3/13のもので、東電が前面退避させてくれ〜と言った言わないってのは3/12の話だろ
ネトサポ必死すぎるw
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:57:15.46 ID:jq9/BBIF0
>>58
公的資金入れて実質国有化してるのにあんな「暴挙」をまだ許すのがよくわからん

税金払ってる側からすれば引き上げろって思うけどなw
編集済みなんでしょ?
社長の顔すらボカシ入れてるとか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:58:07.27 ID:HVSautAqi
センゴク38?みたいに誰か流さないかな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:58:22.56 ID:HYf//uC50
あれだけ爆発後の菅直人のいい加減な行動を見て
未だに菅直人を擁護している連中など、工作員以外の何物でもない。

全国民が菅直人の無能さに苛立っていた。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:58:52.55 ID:2Gw1lvAi0
オバマ「菅直人は日本を救った英雄だ」
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:58:59.60 ID:qWp512gy0
管の在任中に震災が起こったのは不運としか言いようがないけれど、
ここで大問題なのは、震災直後から総理辞職を経て現在に至るまでの
対応のグダグダ感であって、「無能」と印象づけられても何ら不思議はない。

今でこそかなり落ち着いたかもしれないが、当時はホント殺意すらおぼえた。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:59:31.32 ID:F9iLWmb60
社長が入院してばっくれたのは忘れないぞ
全体そんなもんだろ、信用しない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 14:59:50.62 ID:erym0enY0
>>1
ウンコとウンチのどっちがより汚いかみたいな話にすり替えるのはやめていただけませんかねえ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:00:33.51 ID:izhSyDCQ0
>>72
当時はどうだったか>>13を見ればわかる。
東電から官邸に情報は伝えられなかった。
原子力ムラ。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:00:56.84 ID:HRy47Wmu0
そもそも撤退云々は電話での話だろwww
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:01:08.21 ID:xzzA46790
>>72
そうだね。
東電を信頼して全面的に任せて東電の提案に「うんうん」言っておけばよかったねw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:01:39.47 ID:VP000N8eP
経営層の老害共が集まってあーだこーだ言い合っても仕方ないだろ
作業員として特攻しろとは思うが
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:01:44.00 ID:3VdqwJqY0
小沢も都合悪くなると入院するよな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:02:32.56 ID:Oz5GiLvr0
>>2
菅もミンスも大嫌いだけど、あの事故には同情するわ
悪いのは99%東電だし、残りの1%は自民が悪い
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:03:58.74 ID:L+coRFQpO
>>30
いや事実しか言ってないじゃん
全員いないとは言ってない
このNHKの記事は完全にフラットなのに
見てるお前が偏ってるじゃねえか
どこが全員いないと印象操作してる?

マスコミ叩き厨はいい加減にしろ
自分が偏ってるから、偏ってない記事すらも偏ってると感じるんだ
お前は自分の気に入らない記事を偏向と呼んでるだけ
お前の気に入るような記事にしたら、それこそ偏向だ
>>80
菅はむしろ原発に関してはファインプレーの連発なんだが

原発事故を起こしたのは自民党、特に安倍だろ。
絶対事故は起きないと言い張って福島の対策を拒否したんだからな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:04:12.10 ID:SeGuP2If0
>ほとんどの幹部が対策本部から姿を消していたことになります。

ムトーはキャバクラ行ってたんだっけか
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:04:33.13 ID:FGzllOsf0
元々利権の外にいる海外の報道は「菅の対応は概ね正しい」で一貫している

音声編集(笑)のビデオだとか物的証拠が出てきて、
提灯マスコミの読売でさえ、菅のせいにできなくなってきているのが現状w
完全ノーカット全国放送されてから考えるわ。
菅さんは仕事できるで
原発爆発で国民が祈ってる時に

いけしゃあしゃあと朝鮮人の賄賂を返却して
問題なし!と言い放つ

わいるどや
>>1
お前がネトウヨなのは分かったわ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:07:44.55 ID:AIrqCkVc0
解散して西に逃げてたの?
>>83
違う人だと記憶
ふじもっちゃん
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:10:28.25 ID:wnvjEKP0O
まーた菅擁護してるカスがいるのか
市民運動のヒーロー菅さんはもうどこにもいないんだって
そろそろ諦めろや
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:10:49.65 ID:EjMAoN650
どっちが悪いとかじゃなくて
どっちも屑だから事故が起きたわけで
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:12:02.10 ID:fIuj6Hfj0
>>2
この部分の音声を東電側が出さないんだろ。映像だけは見せてさ。
機械がどーとかで録音できてなかったとか言って。信じられん。
出さなきゃ東電の方が不利になるのにさ。
典型的日本企業トップの行動
もっと言えば日本人的行動。だからコレ叩いてる方も大概なんだよな
どんなにあーすべきこうすべきといっても、それが出来ないのは同じ日本だからわかるはずなのに
>>90
誰がなんと言おうと菅は英雄
菅が総理じゃなかったら今ごろ自分も避難所生活だもん
マジで菅が総理で良かった
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:14:20.57 ID:L+coRFQpO
スレタイから一貫して>>1の主観が入ってるじゃん
スレでもこれだけ発言して印象操作する>>1

一切のソースも出せず、でも主張だけは続ける
どうして東電を擁護するのお前は?
事故を起こしたのは東電だからな
地震や津波対策をやってれば、菅が何を言おうが関係なく事故は起きなかった
原発をあんなに爆発させたのは歴史上東電だけ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:14:30.57 ID:QAhEFHtV0
言い訳は後で聞く

とにかく無修正で全部公開しろよ
そう言えば石破って消えたな
やはり切腹って必要だと思うの
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:15:35.19 ID:xAUEiwuX0
クソだな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:16:25.34 ID:xzzA46790
>>97
娘が東電だから今は出て来れないけどもともと人気ある人だから
福島の廃炉が完了したら表に出てこられるだろ

いつになるかは知らんが
好き勝手編集後渡されたものの中に発言が見当たらないからって何で嘘ってことになるんだよ
>>95
wwwwwwwwwwwwwwwwww必死wwwwwwwwwwwwwwwww
>>100
娘の職場変えるほうがメリット大きいだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:19:14.76 ID:C67nrZmD0
なんで管が乗り込んでからの録音音声が残ってないの?
管が邪魔したのが原因と言い張る東電がその音声出せない理由って何?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:20:14.05 ID:YHhx1qET0
>福島の廃炉が完了したら

何百年後だよワロタwww
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:21:16.73 ID:qWp512gy0
もし、菅直人が潔白なら身をもって証明してみろ。
その足で東北の地を歩き、人々の生活を見ろ。
なんの後ろめたさもなく、東北の人々と話をすることができますか?
今すぐだってできるだろ。お遍路なんて行っている場合ですか?
ウヨちゃん菅嫌いなのは分かるけど、俺はまあ見てないけど
編集しまくりの代物で軽々に判断は分別有るとは言えないよお
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:23:15.61 ID:HWagoJqj0
とりあえずノーカット無修正を上げない限り東電の疑惑は晴れない
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:23:27.37 ID:xzzA46790
>>103
自民が政権復帰した時に人質にできるから東電としては手放したくないだろうな。

石破パパもこればでべったり東電とくっついてたせいで
離れられないネタでもあるんじゃないかね。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:24:44.67 ID:46smN6X60
やっぱさ記録と情報公開は必須だよな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:24:58.00 ID:izhSyDCQ0
http://www.youtube.com/watch_popup?v=4Z38NR0mn_M
http://www.youtube.com/watch_popup?v=8MZKxWLruZQ

この動画の最後のほうで菅がドイツの記者に当時の官邸の様子を話している。
>>106
面の皮厚いから余裕でお話すると思う。
菅さんは東北に興味ないだけです。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:25:35.90 ID:vko5haoJ0
>>2
それ東電と一切関係ないからあるわけないだろ。
>>108
対応とか以前に国民に聞かせられるような内容じゃないから音声全削除したんだろ
>>106
何で原発問題に関して完全に白か黒しかねーんだよ
問題毎に責任の所在は違うんだから、問題によっては菅が悪かった事象もあるよ
1bit脳とか勘弁してくれ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:27:13.21 ID:WCglMN5Z0
なんで今更ビデオ公開した?
今何年の何月かわかってる?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:27:13.90 ID:Uw+kTPmB0
>>18
深夜なんだし解散して着替えたりシャワー浴びたり寝たりするだろ。
老人が不眠不休で会議室にいて何ができるんだよ。
残業手当が付かない管理職を残してなんの得があるんだ?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:27:31.56 ID:/K//4UCoO
>>84
管「60歳以上の職員は原発に行って作業しろ!私も一緒に行く」

海外「サムライ!カミカゼ!」
日本「原発行けとか死ねってことか首相のくせに」
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:27:38.27 ID:amIeG+j6O
>>106
メチャクチャだな
擦り付けが教義の原子力教か
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:28:03.95 ID:lrDyNAGX0
総理は60以上は原発行って死ねって言ったんでしょ?
まー結局爆発したしなw 東電がウンコなのは間違いない
>>120
本当に言ったなら俺のなかでのチョクトの評価が上がるw
問題なのはメルトダウンまでいった過程の設備の不具合というか欠陥が
原因究明がうやむやにされていてそのまま他の原発でも安全に問題ないとされてること
緊急時に使うバルブが開かないとか電源ロストで閉まるような設計のまま使われてていいのかよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:33:55.42 ID:izhSyDCQ0
>>120 それは、子供を作る必要がない人は放射能に浴びてもいいということだ。
まあ、若い人は放射能を浴びると遺伝子がってことだろ。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:34:58.52 ID:QAhEFHtV0
年寄りは癌の進行も遅いしな
>>124
むしろ健康になっちゃうしな
>>123
問題解決の基本である事実の把握すらまともに出来ていないからな
原因究明なんて言わずもがな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:38:02.39 ID:C67nrZmD0
管は他の面では糞糞アンド糞な総理だったけど東電問題だけは最善とは言わないが頑張ってたよ
ジミンガーとか言われそうだがもし東電全力擁護の自民政権だったと思うとゾッとする
>>82
民主党は野党時代何をしてたの?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:40:03.30 ID:QAhEFHtV0
菅の良い悪いの評価も、とにかくビデオ全部公開してからだっつーの。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:40:52.32 ID:izhSyDCQ0
>>129 日本って野党は何もできないんだよ。
省庁に行ってデータくれって言っても門前払い。
そのなかでやっと作り上げたのがマニュフェスト。
>>104
撤退の話は東電に乗り込む以前に伝聞で聞いたに過ぎない話なんだよ。
だから、別に東電内での音声はあまり重要ではない。
それに、菅直人は撤退の話は勘違いだったかも知れないと、本人が国会で言っているくらい曖昧な話だからね。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:42:37.52 ID:xzzA46790
>>123
あっちの弁は緊急時にそなえて手動でもうごかせますが、こっちの弁はそうしてません
みたいな不統一設計ばかりだったのもNHKに暴露されてるしな。

で、最重要のSR弁は「事故で気圧が高まると動かない設計」だったというお粗末さ。
ずらって並んだ弁のどれも同じ構造で、一つぐらい別タイプをつけるという
この手のプラントでよく見られる措置もされてなかった。
ただの「訓練用設備」でしかなかったわけだ。
>>131
共産党は貰えているからそこから入手すれば?
無能の言い訳
資料をもらえませーん

共産党は仕事してましたなあ たしか野党だったはずですが
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:45:40.84 ID:izhSyDCQ0
>>134 共産党は官僚の一部に支持されてるから、何かと手に入る。
しかしそのデータの出所がわからなければもらってもちょっとね。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:45:45.20 ID:cz4yHBLPP
退避基準がどうのこうの言ってただろ
あれは撤退ととられてもおかしくない
盗電が加工編集してるビデオになんか意味あんのかよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:48:17.48 ID:izhSyDCQ0
霞ヶ関の情報は、議員なら誰でも閲覧できなきゃおかしいんだよ。
軍事などは制限があっても仕方ないが。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:51:48.56 ID:OogipRwL0
対策もどきで管に濡れ衣被せよう
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 15:59:52.09 ID:Je76S74o0
官僚は当てにならんだろ
いつぞ原発の事故対策関連の書類を流出させた時
躍起になって犯人捜しした挙句見つからなくて
結局怪しい奴らを全員島流し降格したキチガイだぞ
安全よりも安全じゃないことがばれるのが何より怖い
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 16:01:31.50 ID:QdfXBohd0
いや消えてんじゃねーか
143名無し:2012/08/08(水) 16:05:05.38 ID:fnWGLFRa0
バカこけ、いやしくも大日本の首相だぞ、これぐらい、いいじゃやないの、
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 16:09:59.22 ID:e+tenuziO
>>135
共産党って原発対策したんだ。
野党なのにすごいなー
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 16:14:13.55 ID:6s6pdE+6O
対策ってか追求はしてたよな
当時は世論が反原発でもなかったから
相手にされてなかったけど
菅と東電の奴らは死刑でおk
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 17:00:38.66 ID:nFxGhshp0
修正しまくってるんでしょう?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 17:13:37.46 ID:vux1ZGso0
高橋フェロー「これ、避難・退避は何時になってるんだろうな。全員のサイト(原発)からの退避というのは何時ころになるんですかね?」 
本店社員「まだ早いです。まだこれが落ち着いてからですね」
高橋フェロー「本店の本部の方、ちょっと聞いていただけますか。1Fからですね、いる人たちみんな2Fのビジターズホールに避難するんですよね?そのときね、2Fの方で、給電、配電がですね、給油してくれないとか、水がほしいって話があるんですよ」 
清水社長「あの、現時点でまだ最終避難を決定してるわけではないということをまず確認してください。それで、今しかるべきところと確認作業を進めております」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120806/dst12080622000021-n5.htm

清水社長が、全員待避を「しかるべきところ」と調整してたようにしか見えないが。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 17:27:32.65 ID:DbKh4vum0
公開された90分のビデオの中で何十回も”撤退”連呼してるだろ
あれじゃ全面撤退と誤認されても仕方ないだろ
ノーカットで全部公開しなきゃ真実なんてわかるわけないだろ
盗電がそうしないうちは盗電がウソをついていることになるんだよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 17:35:38.61 ID:HYf//uC50
ソフトバンクの工作員が菅直人マンセーしてんだろな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 17:39:33.54 ID:bansuDuv0
主要マスコミ全部が右へならえなんだから、一社ぐらいは隠し撮りとかやってこいよ
遅かれ早かれ時代に飲み込まれて潰れる新聞は、東電に逆らって広告取れなくなって潰れたほうが歴史に名を残せていいだろ
全部管の責任にしようとしてた東電幹部がガタガタ震えながら裁判所の差し押さえ待ってる状態かなw
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 18:51:05.38 ID:xnCHhj8n0
菅の嘘より東電の嘘が明るみになりますね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 18:59:20.15 ID:HYf//uC50
お前らいつまでバ菅直人擁護してんの?


当時、首相官邸のオペレーションルームには警察、防衛、国交など各省庁から集められた
課長補佐クラスが詰め、首相の原発視察の調整を行なっていた。
そこに原子力災害対策本部の事務局からSPEEDI試算図がファックス送信された。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「オペレーションルームでコピーは回覧された。
====================
ベントを予定通りに行なえば、総理を被曝されることになる。
行かなければ、絶好のタイミングでベントできる。
視察を中止すべきだという慎重論も出たが、結局、総理の意向が優先された」(内閣官房の事務スタッフ)

 ここから官邸はベント延期に動き出した。

菅首相の原発視察(12日7〜8時)は、3時過ぎから開かれた枝野氏の記者会見で発表された。
それと同時に、ベントの予定時間が変更された。

 証拠がある。枝野会見後の3時53分、原子力災害対策本部事務局はSPEEDIを運用する文科省に、
        ====================================
1号機のベント実施時間を「12時(正午)放出開始」へと遅らせて試算し直させていた図が存在するのだ。
=========================================
正午とは、首相が視察を終えて官邸に戻った直後だ。
この延期は首相を被曝させないためだとしか合理的に説明できない。

http://www.news-postseven.com/archives/20110531_21798.html
>>155
もうそういう記事も公開されたビデオの時間とあわせて誤謬がモロバレしてきてるけど
いつまで誤情報ひっぱって恥さらし続けるの?w
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 19:29:16.83 ID:5ScDQqZH0
産経は社会的ゴミ。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 19:34:02.08 ID:amIeG+j6O
>>156
ひたすら連呼で真実になると信じてるんだよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 19:34:24.91 ID:HYf//uC50
>>156
sageで嘘書いてんじゃねーよw
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 20:02:05.78 ID:0M7KiThV0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい原発推進厨
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 20:04:50.56 ID:fsLDaSKR0
民主党は人殺しだから仕方ない
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 20:09:38.84 ID:JLOQ5dgh0
記録義務、改竄できないようすべきだろうけど
自公民じゃ絶対無理だな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 20:28:00.99 ID:HYf//uC50
自公政権の時代に議事録を必ず取ると決めたんだろ
それを菅直人が、都合悪いから隠蔽しただけさ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 20:56:13.56 ID:djFNX2MN0
「全員」「いる人たちみんな」「最終避難」
って録画で言ってて、
現場に居た作業員も吉田が
「もうできることは何もないからみんな帰ってくれ」
「250人殺すわけにはいかないので、帰ってくれ
もうここまでやったんだからしょうがない。これ以上は手段も何もないから、帰ってくれ」
って言ったことを証言してるんだけど
これをどう解釈したら「全面撤退は菅の捏造だと明らかになったな!!」って結論が出せるの?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 22:04:11.34 ID:x4wriJTL0
東電はこんなとこで裏工作してないで
とっとと仕事しろよ
菅直人には普通の絞首刑は生ぬるい。
地震で亡くなられた方全員の苦痛を味わって貰わねばならない。
犠牲者の皆さんは「死にたくない」と思っていただろう。どんなに苦しかっただろう。
しかし、この国家の敵には「死にたくない」などと思わせてはならない。
むしろ、

「早 く 死 な せ て く れ 」

と懇願させてやりたい。
何日も何日もかけて、犠牲者の方全ての苦痛を味わい苦しみ抜いて苦しみ抜いて死んで欲しい。それが全ての犠牲者の方々へのせめてもの手向けになろう。

いや、それだけては足らんな。
東北の人達でコイツに家族を奪われた人が何万人いるのだろうか。彼らの肉親を、家族を失った苦しみを味合わせてやる。
こいつのまえで倅の源太郎をじわじわ苦しみ抜いて処刑してやる。菅直人の番はそれからだ。
どうせ源太郎なんてこいつがいなければ生きて行くことすらできないし、処刑されることによって最初で最後に人の役に立てるんだから、いいだろ?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 22:10:18.34 ID:HYf//uC50
アホどもがどれだけ菅直人擁護をしようが無駄
俺がずっと叩き続けるから
>>163
決めてませんけど?
新潟地震でも阪神大震災でも、その他の災害でも
自民党政権下において議事録は作られませんでしたが何か?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 22:16:40.02 ID:0TKGsuZS0
で、保安員は何をしてたのか分かったのかい?
60以上の奴は原発行って死ねって菅に言われ、逆切れして菅を首相から
引きずりおろした連中が、菅に事故の責任をかぶせようとしているとしか
見えんのだが。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 22:22:11.02 ID:BtA6AUhf0
>>2
ああ、菅に萎縮して
うるせー、早く海水注入とめろ
と吉田所長に悪態ついた
竹黒フェロー(笑)じゃないですか
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 22:33:17.93 ID:DBfZOVIZ0
破防法適用しろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 00:34:02.69 ID:svsw+aKP0
なんで本店でふんぞり返ってる連中は現場に行って指示をしなかったの?
安全委員会も保安院も福一には行かなかったよね
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 00:36:38.43 ID:J188lqCV0
菅直人みたいに現場に行ったせいで爆発起こしたら困るからに決まってるだろ

指揮系統はみだりに現場に介入するな。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 00:41:04.52 ID:OKeRVUVG0 BE:577175235-PLT(12269)

大体現場に行った菅を叩いてる東電幹部は事故直後現場に行ったの?
菅を叩きたいし話題をそらしたい思いは分かるけど、ちょっと無理がありすぎたね
アピールでもなんでもどうせ行かなければ菅はもっと叩かれてただろ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 00:41:39.38 ID:svsw+aKP0
>>174
>指揮系統はみだりに現場に介入するな。
意味が分からん
日本語理解できる?
テレビ電話で介入しまくってるんだから、現場に行けば良かったのに
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 00:50:12.17 ID:/JsKtqmk0
管の最大の過ちは緊急事態の時に
福島原発の現地行ったことだな。大きな時間ロスを招いた
東京の対策本部にいる上役の奴らのとこに殴りこみにいくだけで良かった
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/09(木) 00:56:26.68 ID:sH9f3dBv0
菅はスゲェーよ
何せ現地に乗り込んだ途端マイクがこわれんだもん。
とんでもないオーラだわ
>>177
既に海江田を本店に行かせてます。
それでも話にならず、ベント要請に対して
官邸にいる東電フェローも委員会の斑目も
「なんでしないかわかりません」しか言えない時間が数時間。
そりゃイラ管なら現場行くさ。
そして事故調の検証結果では行った事自体は功罪あり
確かに無用な混乱を助長した側面もあるが、事故時の
連絡システム系統の不備から行かざるを得ない場面もあった
と結論づけてる。





>>1


坂本梓太郎のプロフィール
http://be.2ch.net/test/p.php?i=54729582


坂本梓太郎(基礎番号:11402) のスレ立て履歴
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=11402&board=poverty


嫌儲3大ネトウヨのひとり坂本梓太郎さんがデマコピペを流布 文五超えたな
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1332219210/