ホリエモン「デモの参加者は原発製の電気がどれほどの命を救っているか、考えたことがあるのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

こんにちは。『堀江貴文のブログでは言えない話』担当の編集Sです。長野刑務所での堀江の近況をお伝えしますね。
このメルマガが発行される金曜日といえば、首相官邸前での反原発デモが恒例となっていますよね。

7月16日には代々木公園で「さようなら原発10万人集会」が開かれ、17万人もの人が集まったそうですが、
堀江はこの時の坂本龍一氏の「たかが電気のために命が危険にさらされなければいけないのか」
という発言に大変違和感を覚えているとのことです。

「されど電気」──これが堀江の論でして、「原発製の電気がどれほどの命を救っているか、
考えたことがあるのだろうか?」という逆の考えを示しています。

そもそもデモの参加者の多くは「微量の放射能を恐れる感覚」を持っていて、
それは「書籍『逆説の日本史』で井沢元彦氏が指摘する、日本人の“ケガレ思想”そのものだ」と感じているようなのです。

つまり、理屈ではなく、ただ「嫌」なのだろう、と。「それ(原発や放射能)に関わるものは差別され、
ゼロにしなければ気が済まない」のがデモに参加する日本人の本質なのではないかと、分析しております。

一方で、「日本には放置されたままの放射性廃棄物、処理するための巨大な負債、
対策を行なう二流の技術者だけが残るだけでなく、電力会社の多くは債務超過(原発の資産価値がゼロになるので)となる」と指摘。
デモに参加している人たちに対し、「それがどれだけ大変なことか、わかっているのだろうか?」と心配しておりました。

今週の金曜日もまたデモが行なわれるのでしょうが、このデモの行き着く先はどこなのか、御大ともども気になるところです。
http://www.news-postseven.com/archives/20120806_135481.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 08:59:52.10 ID:V7jcZ1Dn0
            /:::::::::::::::::::/:::o::/               V::::::::i::::::::::::::::::::::/::::ヽ-‐''´ ̄ヘ
        /::::::::、:::::::::::::j::::::::/          、_    V:::::::{:::::::::::::::::/::::::/  、7´ ノ、
       /::::;;:::::::::::;:::::::::/::::::::j ̄ ‐-っ  _, -  ` ー-、__V::::::::;ヾ::::::::/:::::::>、),イ / ,ヘ,
     __/゙´i  ヾ::::::;::::::/:::::o::j  _-_ニ-‐´   ̄ ̄     {::::::::::ヘ`ヾj::::/ ´  Fィ,ニ ィ´
    j _.r _」   }:::::;::ィ:::::::::::/彡-‐´    ____    ヾ::::::-‐` ̄ _ -‐ j  ` ー'´
   ,イ  \{\/ /::::://:::::::/´ _ ィ ┬ T ̄|__i_!__,ヽ-‐'' ̄ ̄ _ -‐ ´     j
  く  ミ、、 〉、__  ̄ ̄``´`<‐‐┴┴┴´三ニ-─────__=-─┬-- ._ j
   `{ヽ、〉ミ{   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__ ̄-‐'´   _,、,、_ -‐ ' ´ ̄  , -‐'ヘ \  ! j
   └`_ヽ,`ヘ    _ -‐イ__ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ <∧>      , '´     }  ヽ.!.j:!
      `  ヘ  /     j  `ー 、_    働け      , '´         i   !.j::!
         〉、     j      `ヽ、        /         i    /::::!
           i:::::ヘ     i         `ヾニ二イ               i  /:::::::〉
           〈:::::::::ヽ  j            Υ Y            ! /::::::/
         ヾ:::::::::ヽ j             | /;j             j /::::::/
           `ヾ;:::::j             jイ j                 j゙::::/
              /j              j;' !            j'´´
              /  j ,,,,--‐‐‐-、、    j'' j  ,,..-‐:::::::: ̄:::::::‐..、 j
            /   ,.イ::::::::::::::::::::::::::::::::`::.、j  !:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 08:59:53.62 ID:VHTl6XZc0
塀の外のことはいいからさ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:00:33.31 ID:VvVGvYWV0
こいつもオタキングのお陰で随分薄っぺらい人間になったな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:01:16.19 ID:BItxsVuX0
お前は野口さんを救えなかっただろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:01:19.47 ID:3KGdi+pL0
メルマガ購読してるって言ったらお前たちバカにするだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:02:21.79 ID:UvRZVGSXP
別に原発でなくても電気は電気じゃん。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:02:45.02 ID:MB7qmkva0
電気と原発は関係ない。
もともと水力でモーターを回していた
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:03:33.46 ID:EpwU0J+g0
ホリエモンは20km圏内に隔離しろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:03:35.83 ID:KZ85d9WX0
オーディオ厨の発電所コピペ思い出した
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:05:27.41 ID:ADFR9G9v0
トンキン電力はこんなやつにまで金渡してるのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:05:48.04 ID:KPNqa3iq0
受刑者の分際で偉そうにw
>>1
俺が助かったのは火力製の電気だったわー
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:06:14.01 ID:QnWU1Aco0
原発はいいんだよ
それの運用の仕方がひどすぎるから言ってるんだろ?
バケツで運んでた頃から何も変わってねぇじゃん
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:06:21.14 ID:UAhxW9+zP
代替エネルギー用意もせずに
用意もできてないのに
無くせと叫ぶからな
ただのヒステリー
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:06:33.39 ID:UI9bJ8uP0
今救えてないよね
原発のコストが安いってのは
アメリカと比べて8倍以上の割高なLNGの購入価格で
計算されたものなんだろ

だったら原発やめて火力発電所をいっぱい作ればいいだけのこと

原子力にも将来性があるかもしれないが
管理する人間が東京電力ならずさんな管理でダメだろうからね
別に原発じゃなくてよくね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:08:29.32 ID:Oxw2Ztl90
もう権力に媚びる方針に転換したんだろうな
それで刑務所早く出られるのか知らんが
可能な範囲で徐々に減らせばええんちゃうの
原発以外で作った電気しかなければ当然同じ数の命を救ってる訳ですが
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:09:10.06 ID:EUSlzF1e0
電気は必要だが原子力じゃなくてもいい
地熱やろうや
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:10:24.49 ID:STRtUhna0
政府上層部が無茶苦茶恐れた関東全域が使えなくなり、
日本の形が変わってしまうような事故まですんでのところだったわけだが、
それに眼をつぶるのか。だからホリエモンは経営者としてリスク管理ができてなかったんだなぁと思わせるいいコメント。
>>1
原発自体と言うかまあそれの安全だって言えるだけの技術も無かったし、何より管理出来てなかっただろう
炉心にミサイル打ち込まれても大丈夫なんだぜhahahaみたいなこと言ってたが、実際冷却イかれたら終いだったし
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:11:37.42 ID:DCiBwXvM0
ホリエなつかしいなあ
>>22
地熱は維持管理が大変!
なんて言ってる人がいるけど
まともに管理をすれば原子力のほうが大変なのは明らかだよね

地熱もエネルギー源の1つに加えればいい
その命を救ってる供給先は
電力会社が安定供給の責任ぶん投げたんで
自前で発電機買わなきゃいけなくなってます
昔なら俺が原子力に頼らない発電システム作るから出資しろとか言ってたと思う
原発が価格を下げてるって言うんなら分からんでもないが命を救ってるって意味が分からん
原発が無かったら火力が作られているだけで供給量は変わらんだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:15:02.43 ID:9OH+raFs0
ゼロにしろといってるわけじゃない
まず仕組みを見直せ
火力発電の燃料費を誤魔化してんじゃねーよ
原発産電気じゃなくて原発製電気か
どっちもいっしょか(´・ω・`)
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:16:43.88 ID:G1An3pUw0
現実逃避のマニフェストで民主党政権を生んだブサヨクにそんな知能があるわきゃないw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:18:06.41 ID:pw6uK1VZ0
(´・ω・`)だまれ犯罪者
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:18:28.49 ID:jAWUQQNd0
ホリエモンもただの馬鹿だったな
獄死して欲しい
もう二度と出てくるな
こいつをフクシマに拘留しよう
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:19:30.73 ID:zZ8wPxbX0
原発製の電気で命を救ってるなら原発止めてたときにそいつら死んでるんだから問題ないだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:19:57.95 ID:uDYHORM30
コイツまた地震が起きて放射能が漏れだしても塀に鍵かかってて逃げられねーんだよなワロタwwwwww
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:20:33.93 ID:qzMywMu10
>>30
デモ参加者は原発無くせって言ってるけど
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:21:28.02 ID:pW8GLA5G0
別のそれが原発からの出来である証拠もないし必然性もない。
代替可能。
単なる電気の話である。
こいつが刑務所にぶち込まれて悟ったこと


「官僚や日本の既得権者に弓引いたり盾突いちゃいけない」

ってことで必死に原子力ムラをはじめとした既得権者にしっぽふりだしました。

ひろゆきもそれに遅ればせながら気が付いたんで反原発を批判したりしますw

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:22:32.64 ID:pW8GLA5G0
×別のそれが原発からの出来である証拠もないし必然性もない。
○別にそれが原発からの電気である証拠もないし必然性もない。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:22:43.23 ID:NP3cyTTf0
「いますぐ原発をなくせ!」
「いや、なくすにしても廃炉まで何年もかかりますが」
「いいからすぐになくすんだ!」
「ですから…」
「うるちゃい!うるちゃい!うるちゃい!」

だいたいこんなイメージ。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:23:50.29 ID:SnRxmS0A0
電気は命を救うだろうけど原発である必然性はない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:24:06.08 ID:pW8GLA5G0
この理屈なら今まで原発からの電気に頼って生きてきた人は
ばたばた死にまくって大騒ぎになっていなければならない。
そんな話は全く聞かない。
こんにゃくゼリーの時といっしょだよね
ヒステリー
無くす方向は文句ないけどヒスおこした相手じゃ話し合いにもならんだろ
あるわけ無いだろ
そもそも電気がなきゃ死ぬような入院患者は死んでも構わないと思う
俺のために原発停止しろ
>>17
ドイツで環境被害が廃炉も考慮して計算した数字出てるが
それでも原発が一番安いぞ

単純に燃料費だけだとガス火力だがな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:26:29.96 ID:vheTav9t0
確か堀江は東シナ海の資源開発で大儲けしようと企んでたよな?
原発じゃないエネルギーに興味が集まってしまうと
資源開発の利益を独り占めできないから
原発は必要という方向に世論を振り向けたいんだと思う
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:26:31.21 ID:5DRCxNmt0
部下を沖縄で殺したのは誰なんですかね
原発製の電気を使って生きてきた人は
去年と今年はほとんど電気を使えないはず
いいからもっと火力発電所ふやせよ
電気いらないって言ってんじゃなくて原発いらないって言ってんだろ連中
わざと混同させてんのか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:28:31.35 ID:NP3cyTTf0
数万人規模だったデモも数千人に減ってるし、飽きてきてるだろ。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:28:32.06 ID:/ziXddKw0
たかが電気じゃなくて
たかが原発産って言えばよかったのに
論点の上げ足取りで遊んでて進歩がないわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:28:51.41 ID:zD5XShVW0
どっちかというと、ファビョってるのは擁護派だよな
反対する時にファビョるのは当然の行動なわけだが、
なぜか擁護する奴が必死。別に関係者じゃないんだから
黙ってればいいのにね
>>52
>>1読んでる?

大本の発言は

>たかが電気

わかってる?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:31:08.78 ID:ofJIhRC2O
>>47
事故が起きなきゃな
実際大陸の方はそれなりにマシな数字が出るだろう
日本ではフクシマから目をそらさないと出ない数字が
ホリエモンが言うなら、反原発が正解なのだろう。

とかいうバカいない?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:31:38.93 ID:bPny+VQX0
>>45
に同意
要するにこういう意見てのは「今すぐ全部無くせ」を批判してるんだろ
で、「ちゃんと準備せんと経済的にやばいしいきなり火力発電1.5倍になんかできんし従事者だって困るわー」と
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 61.8 %】 :2012/08/06(月) 09:32:45.89 ID:r+eJR64U0
>>17
費用が国内業者に還流するのもいい
メタンハイドレートなら勝てるけど
燃料主体の発電は富が海外にいっちゃう
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:33:07.80 ID:+eCGSDD90
>>58
囚人の分際で何偉そうに批判してるんだろう、滑稽だな
とは思うねえw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:34:13.54 ID:STRtUhna0
>>57
原発止めてる他の電力会社は火力の損失を赤字で食い止めてるのに、
東電だけ国(国民)からお金入れてもらわないと潰れるレベルだからな。推して知るべし
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:34:17.49 ID:KhcyKzdP0
俺が生きてる間、死ぬまで食い物や水で被爆し続ける
こんな世の中にされても命を救われてると言えるんだろうか…
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:34:21.42 ID:B8MZnLPm0
>>5
そうだね(´・ω・`)
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:34:48.13 ID:yhKiuxhjO
原発反対派だけ電気代高くすればいいだけ
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 61.8 %】 :2012/08/06(月) 09:34:53.49 ID:r+eJR64U0
>>42
それデモ参加者の最底辺とそのちょっと上ぐらいだろ
なくしても中国韓国はありますが?っていうあたりでだいたいの上層部もおわりだが
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:35:00.84 ID:UAhxW9+zP
反原発派がヒステリーなとこは
最初は徐々に無くそうとか言ってて話が進むにつれ
最後は今すぐ原発無くせだからなw
自分の発言を最後にヒステリーでひっくり返すwwwww
>>4
オタキングのせいなのかよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:35:54.46 ID:2rbGOCHJ0
もう日本の原発は行き詰まってる
止めるなら早いほうが良いというだけの話
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:37:20.81 ID:ofJIhRC2O
>>60
今すぐ原子力村は解体しろと叫ぶと同じくらいチョン扱いされます
原発より群がる豚が問題なんだが

要するに電気は必要=原発は必要=東電様は必要

という三位一体説にミスリードしたくて仕方ない連中がいる
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:37:23.40 ID:ynQFefYE0
お前等が釣れるネタ考えるのも大変だな
反原発カルトと嫌韓カルトは本当にそっくりなんだけど
何故か嫌韓カルトの人が反原発カルトと喧嘩してるのが面白い
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:38:19.34 ID:V82lgs8J0
元々反原発を叫んでいる連中はノータリンかあるいは意図的に日本の経済
を潰そうとしているかのどちらかの連中だからもう議論にならない。
速やかに再稼動すればいいだけの話だ。バカあるいは極左を相手にして
も時間のむだ。その間にもどんどんと後進国へ落ちていく。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:39:05.84 ID:ynQFefYE0
>>73
自民大好きネトウヨ=原発推進厨なのにそれはない
ホリ豚信者と反原発厨ってかぶってるイメージあるわ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:39:46.10 ID:ofJIhRC2O
>>1
しかし情けないなホリエモン
刑務所まで言ったなら最後まで既得権と戦い続けて伝説になって見せろ
>>45
ただ困った事に、原発に関しては推進派が一番のヒステリーを起こしてるんだよ
冷静さを装ってるつもりで、理論的な話が一つも出てこない
原発推進・継続の結論ありきの論調が、事故で前提条件がいっぺんに崩れて、
事故後1年以上経ってなお、屁理屈でもいい理論の再構築すら全然出来てない
こんな連中と話すこと自体も無駄だよ、現状では
原発の是非などどというものは単なる目先の事柄であって
問題の核心は隠蔽や工作を用いて自己保存を図る東電の体質にある
NHKのように政府が任命した経営委員で組織した役員会をトップにすえないと
国民のインフラを支える企業としての責任を負えないのではないか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:40:59.77 ID:1IJbqr5fI
真面目に考えるなら、たかが電気されど電気となるのは当然だろ。
堀江は当たり前のことを言っただけ。

反対するなら、変わりをどうするか考えないといけないんだが、
デモやってる連中はそういう話まったくしないよな。
寄付金集めて俺ら独自で研究する。
出来たらデモも兼ねて官邸に突撃というならわかる。

政府も減らすとか言ってるが、そう言う話は全くでないよな。
出たのは、火事場泥棒のハゲを大儲けさせるようなことだろ。
使い物にならないレベルの太陽光発電だっけ。
菅がやったんだよなこれも。金払うの俺たちだぜ?
これから通勤するんだが、気が重くなるわ…
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:41:36.01 ID:6GmojXmPO
ホリエモン嫌いじゃ無かったけど原発厨ならいらないわ

さよならホリエモン
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:42:04.82 ID:dZ84DJ+G0
>>79
最終目標が組織防衛じゃまずいわな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:43:25.69 ID:QPF8dfN3O
結構反対いるじゃん

【脱原発】原発再稼働反対 55% 朝日世論調査
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344210175/
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:44:05.87 ID:ofJIhRC2O
>>74
原子力村は「原発に反対する奴はバカだチョンだ」というそれだけの論法を三十年続けた挙げ句、フクシマを喪失させた
お前の論法はそのメソッドそのまんまで何の進歩もない

やはり原子力村は解体すべき
理系の風上にも置けぬカルト集団だ
理系の要素が欠片も見えない
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:44:54.94 ID:6GmojXmPO
>>77権力に逆らって実刑まで食らったホリエモン
(東電絡みの)権力に従って無罪放免の野村證券

ホリエモンもようやく日本の仕組みが分かったんだな
つまりカスの仲間入りしただけだけど
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:45:29.55 ID:sQ6MOnjd0
俺は原発より安いシェールガス火力発電でいいよ
>>17
アメリカ国内の需要はパイプラインで、日本に運ぶ時はLNGにしないといけないからその比較は無意味。液化や輸送のコスト加味するとアメリカのシェールガスでも日本が今中東からスポット買いしてる価格の半分から3分の2位になる。
と言うかエネルギーセキュリティーやポートフォリオも考えないとダメ。
ガスだって今は安いが環境問題とか色々有るし、先行きは不当面な部分は大きい。
何かに偏らせるって言うのはそれだけリスキーなんだよ。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:45:53.76 ID:KhcyKzdP0
>>80
今まで通り電気使わないようにすりゃあいいんじゃねぇの
夜中までコンビにやっとく必要もないし、パチンコ潰せばいいし
堀江はメルマガ作家で生涯終えるつもりなのか
もういちど夢を見させてくれよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:47:12.53 ID:6vpeUHpL0
堀江も存命だったらペテン禿げみたいに太陽光マンセーで参入してただろうな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:47:52.91 ID:mX6KDHFLO
犯罪者は服役してればいい^^
氏ね^^
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:48:26.76 ID:zX5yyUzi0
わけわからんわ、原発で救った命と火力発電で救った命に違いがあるとでもいうのか?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:48:32.65 ID:bxzMX5+K0
で、原発製の電気がどれほどの命を救ったんだよ?
こっちの命は火力製、こっちは水力製、あ、この命は原発製で救われましたね
なんて議論に興味はないし
自動車事故と比較するバカと同類じゃん
こいつもズレてること言ってるな
>>87
そう
何かに偏らせない為のひとつが原発、だったのに、
原発偏重で他のエネルギーをつぶしてきたのが日本で、本末転倒も甚だしい

原発推進派はその原点に戻らなきゃ話にならんのに、
日本の事を考えてるそぶりを見せながら、目的は「原発の再稼動」のみ
日本の将来の事なんかこれっぽっちも頭に入って無い連中の話は、とりあえず今は聞く価値もなし
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:50:26.98 ID:ofJIhRC2O
>>78
タイトなリスク管理や、ヒステリーではない原発に批判的なスタンスへの議論理論の構築を、一切放棄してきたツケだろう
政治力で人の口を塞ぐ事だけに特化してきた結果、当の原発のリスク管理すら放棄してきたからな
皆が原発様に帰依すれば事故なんか起きないとか思ってそうな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:51:05.52 ID:6GmojXmPO
>>89まあホリエモンが反原発の船頭で動くなら盛り上がるし着いていく奴もたくさんいると思うんだけどな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:51:26.13 ID:3GOxi5to0
とりあえずフクシマの食い物は全て服役中の犯罪者に食わせ続けて様子見ればいい
一番ヒステリー起してるのは反原発って騒いでる連中だろ。
まともなエネルギー政策の展望を一つも聞いたことがない。ただひたすら反対で。

ただ こいつの言ってることもボケてる
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:52:27.68 ID:rJJ+BFIoi
家の電気トラブルで土日電気なしの生活を余儀なくされた
暑さで死ぬかと思った
つくづく電気は生活に必要だと痛感した
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:52:32.05 ID:KhcyKzdP0
はっきり言って暗黒時代だよ今の東日本
皆無知だから何事も無かったかのように食って飲んでるけど
放射能汚染の影響なんて隠蔽されてる事実だらけらしいし
どうせ金持ちは東日本の食い物なんか口にしないからいいだろうけど
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:53:38.17 ID:LQdWHrM30
何でこう反原発ネタはキモい長文が多いんだ?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:53:48.28 ID:VnB9KdnB0
原発使用で発生する放射性廃棄物の処理でどれほどの命が危険に晒されるのん?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:54:05.43 ID:nPYx4dNCQ
さっそく反原発脳の陰謀論がはかどっててワロタ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:54:12.78 ID:VHTl6XZc0
原発擁護派の知能障害が極まってきたな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:54:25.66 ID:ofJIhRC2O
>>95
同感
原子力村の存在は、今後のエネルギー政策への害にしかならない
数ある選択肢のひとつとして原子力を残すのはアリだが、原子力村の金も力も思考も不相応過ぎる
刑務所で福島を食べて応援キャンペーンやれ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:56:18.14 ID:bxzMX5+K0
本当に必要なもので安全なものなら原発交付金なくせよ
どこの自治体が手を上げるよ
固定資産税と雇用だけじゃ手をあげる自治体なんてねーよ
そんなら火力で十分だし

プラスアルファの旨味がないとどこも建てたがらないという事実に目を背けて
必要だ安全だと言ってる連中は結局そのプラスアルファに潜む
官民の利権すら肯定していることに気づけ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:56:33.18 ID:6GmojXmPO
>>98福島で食い物作った奴を殺人罪で全員逮捕すればいいよ

そういう法律作る国会議員いたら全力で投票する!
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 09:56:33.81 ID:s8Nv71/20
原発の運用は続けても良いけど東電は解体してくんね?
ほんと気分悪いからさ
今までの日本の電気って
火力6:原子力3:水力1(:その他0.1)
ってとこだよな確か

将来的に原子力の3を無くすとしたらその分の電気をどうするかが問題で、自然エネルギーなんかじゃ桁が違うから向こう数十年は余裕で無理だろうから、結局電気使用自体を減らしつつ火力増やすしかないのかね
火力9割ってリスクマネージメント的な意味でも相当やばいと思うんだけど
>>106
チョイ質問
原子力村ってよく聞くが、具体的にどの連中が原子力村の住人なのよ
どこまでが村内でどこからが村外なのかさっぱりわからん
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 10:04:40.94 ID:ofJIhRC2O
>>112
ググれ
君が厳密に村内外を定義できないなら存在しないという認識の人なら、君は使わなければいい
堀江っていつ脱獄したの?
火力製の電気の方がさらに多くの命救ってね
これからはそっちにしようぜっていってんだからより救えるじゃんw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 10:10:59.62 ID:ofJIhRC2O
>>108
その官民の利権で食ってる連中にそんな事を言っても…
電力系は原発無関係の下請けに至るまでそういう自覚があるから、社員はことごとく原発推進派
莫大な利権なのだろうな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 10:11:15.23 ID:jjT8PLWL0
>>113
あなたの発言の中に有ったからあなたの定義を聞いているのだが?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 10:15:27.80 ID:92RI5fRP0
結局事故後もずさんな安全管理は何ら変わってないし
そもそも原子力自体とうてい人間の手に負えるものではないし
たまたま1万年に一度の大地震が起こりましたとか誰も信じてないし
まあ結局今後も数十年に一度はドッカンドッカンくるよね…

原子力の技術なんて数千年経とうがたいして進歩しないだろうし
もう自分が生きてる間だけ事故起きないでくださいって諦めるしかないわ
原発が救ってるんじゃなくて電気が救ってる
反対派も原発なくせじゃなくて火力増やせーって主張しないといけない
両方馬鹿
>>111
基本的にベース供給(1日のうち最も電気使用が少ない時間でも必要な分の発電源)は石炭か原子力、ピーク発電(使用量が増える時間帯なんかの分)がガスや石油や揚水水力って言うのが慣わしではある。
関西なんかは石炭発電所に適した立地が無かったから原発5割とかになった。
火力に偏れば世界的な需給関係にも影響が出る可能性はあるね。今は北米のシェールガスの影響で供給増で価格は上がってはないが。
あと石炭発電所は通常時で原発の100倍とかの放射性物質(ウランやトリウム)出すんだよな・・・。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 10:50:50.10 ID:FW4T7ct60
金で事件起こして身内に自殺させた男が命について語るとは
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 10:52:20.63 ID:9ImdULN10
堀江貴文の発言は全て自身の金儲けのための話
使用済み燃料棒の処理方法を決めろよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 10:55:00.93 ID:0jIsio7i0
服役中の犯罪者に説教される空しさ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 10:56:19.43 ID:70HdoAybO
何となく嫌とかケガレ思想とか全然的外れ
そういう主張をするアホは福島産の野菜肉魚だけで生活しろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 11:00:58.14 ID:DfbumvMZ0
日本は核アレルギーなんだよ
原爆落とされたんだから無理もない
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 11:02:36.99 ID:sa+DaCx80
もっともな話だが自分が危険を犯す場所にはいないから言えるのも事実
お互い極端なこと言ってるよな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 11:05:12.13 ID:yI7y/ZuT0
>>1
こいつこの程度か
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 11:08:09.43 ID:zZOUQUSF0
保安院が安全だと言ってる
次の津波は1000年後
どう考えても安全
さっさと再稼働しろバカ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 11:11:28.85 ID:gT+jA53c0
原発容認派、脱原発派、反原発派はそれぞれ別次元にいるかのように話が噛み合わない
現状ほぼ全部、火力に置き換わるから、ベース電力も、もくもくガスをはきつづける。
海外からの燃料購入も、円高と価格も今はまだ安い方で、さらにコスト波及がある。
今日新しい冷蔵庫が届く
15年ぶりの買い替え
電気代なんと1/7になる
これだけですでに一家で15%電力消費減らせる計算
技術革新恐るべし
いったい何処に電力不足があるのか不思議で仕方ない
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 11:39:49.95 ID:nRkoRyzBO
なんだ今度は命とか言い出したのか掘られモンと化して
ケツ貸してる間に丸くなったな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 11:40:05.37 ID:QPF8dfN3Q
ノイジーマイノリティーとはなんだったのか

【脱原発】「将来的に原発全廃を」74% JNN世論調査
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344217763/

【脱原発】原発再稼働反対 55% 朝日世論調査
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344210175/

【脱原発】 7割が「ゼロ」選択 2030年に0%では遅すぎるとの声も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344159170/
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 11:45:18.17 ID:0+fWVAPmP
あほりえもんもオワコン

原発はテクノロジーの継承のためにも残す必要がある

また、火力の燃料コストの問題、
備蓄製の悪い化石燃料に高度依存することには、国防上の問題もある。

原発の縮小は可能だが
「原発ゼロ」は非常に危険な選択肢である。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 11:48:31.51 ID:KxLP5BhHO
それによって救われる命と失われる命は等価じゃねぇ

所詮この程度かこいつは
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 11:48:42.74 ID:w6vgpXz3O
フクシマに住めなくなった人らは移住先でボチボチ死に始めてるな
負荷は凄まじいよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 11:50:35.79 ID:3QW1lLFU0
原発に頼らない方針で行くと決めたんだから
原発なくすデモは正しいだろ
電気代糞高いんだよ原発
無くせこんなもん
原発続けてもいいから、廃棄場所だけは早く決めろ。
強行にやればなんとなるだろ。お上には逆らえない国民なんだから。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 11:54:33.27 ID:rGSzv6g20
デモとか好きにやらせればいいじゃん
どうせ無駄なんだし
>>129
そもそも菅が首相じゃなければ地震も事故も起こらなかった
原発が悪いんじゃなくて政治が悪かっただけ
マネーゲームしてる類っていちばんの悪じゃん
>>139
火力の方が社会コストが高いとEUでも結論付けられてますが
黙れ豚
もしもこの40年間、原発がなければ
燃料費として200兆円以上の国富が海外へ流出していた。
しかしあれだね
TVやマスコミは、ピタッと温暖化とかCO2問題には触れなくなったね
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 12:20:16.13 ID:GGf7GScj0
掘られモンは今夜のちんぽのことでも考えてればいいんだよ
拡張された肛門の心配でもしてろ犯罪者が
浜岡動かそうぜ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 13:03:43.31 ID:yXLHg1R00
論点は感情以外でいうと、核開発できる環境をどう維持してくかであって
未だに安全とか生活がとかクリーンうんぬんとかいうこと言ってるやつは
たぶん、何か洗脳されたままだな、東電や共産党の思う壷
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 13:12:19.59 ID:pvKegie80
>>1
はいはい、ボクは現実感覚豊かな経営者なんですってか

チヤホヤされたいだけのために見境なくインチキやらかすような

現実感覚ゼロの間抜けが何言ってもムダ

原発「ゼロ」は国益にならないよ。
デメリットが大きすぎる。
刑務所は全部福一のとなりに移そう
>>1
また豚のステマスレかよ

球速に立ててやってろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 17:24:31.46 ID:0+fWVAPmP
堀江が何人の人間を殺したんだか
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 17:29:43.29 ID:hZSuUcOR0
水力火力原子力をバランスよく組み合わせてやってますとかいう
電気事業連合会のCMも詐欺だったんだよなあ
実際には原発に過度に依存した関西と九州だけがピンチになってて
ほかは原発やめても問題なし
命を危機に晒したのは自分たちの言葉と違えてまで
原発に過度に依存した電力会社の行為そのものだったというオチ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 17:29:55.22 ID:v3DW4+1/0
おまえは懲役に集中してろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 17:31:16.59 ID:skE36wFE0
特老や循環器がないと死ぬ奴等ですか?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 17:32:30.84 ID:EEfvQAgv0
>>146
おかげでこの40年間で県一個が死んでしまったよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 17:33:58.98 ID:OpWF/5jA0
原発製の電気って
それわかるのかよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 17:35:52.59 ID:x7PtmNHM0
この豚フクイチで働かせようぜ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 17:37:42.34 ID:lbBiTKyM0
こいつ牢屋のなかにいるくせになに知った気になってんの?w
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 17:37:48.94 ID:WpjCowzVP
命を救ってるのは、原発じゃない綺麗な電気ですよ?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 17:47:03.61 ID:aZdvnG0b0
車で事故が多いからといって車は規制されない
法律に基づいて管理されて個々の責任に従って運用されるから
原発は社会にも住民にも多大な被害を与えて全部想定外で逃げて誰が責任取ったんだよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 17:47:59.01 ID:0Iimlh9d0
どれが原発製の電気なの?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 17:48:01.06 ID:3GRZgScK0
日本全国で原発が動いてるのは・・・・
別に原発無くても足りてるわー
コスト安いとか嘘やったわー
安全とか大嘘やったわー
飲んでも安全とか低線量は体に良いとか工作員沸きすぎやわー
太陽光が高いとか変なコスト計算で煙まこうとしてるわー
アメもシェールガスのがめっさ安いて気がついたわー
サハリンのガスが安すぎて他国の馬鹿高契約ガス買う必要ないわー

堀江ッてやっぱ阿呆やんw
まぁ年収200万でも快適に暮らせますとか馬鹿にしすぎやわー
>>139
原発無くせば電気代は上がるぞ。

それは原発の無い国や電力会社の電気代見れば一目瞭然だが。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 17:52:27.11 ID:dx4Dqe9s0
ない 今死んでないから救って無い
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 17:52:52.10 ID:OpWF/5jA0
ホモエモンは福島産の脳畜産物積極的に食べろや
おまえの命を救ってやる
原発の電気だけが命を救っているのか
電気に原発製とか関係ないだろ・・・
火発の電気じゃ人が死ぬのか?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 17:56:23.03 ID:/LhFC4PZO
でもいままで通りだとまた福島のような事故が起こるんだよね
何十年かかけて緩やかに原発減らす方向しかないと思うわ
>>173
根拠は?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 18:08:47.91 ID:TMqyIDC/O
医療機器が軒並み大量の電気を消費するってのはまあ確実な事実だな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 18:39:13.85 ID:1zxwOpDi0
多くの株主の人生を大きく狂わせた堀江豚は、死んで詫びろ。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 18:39:39.33 ID:sOhYS3OL0
黙れ犯罪者
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 18:44:09.98 ID:mOx/AJO+0
誰も脱原発と言わないのも不健全な事のように思う。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 19:55:30.75 ID:DqqHkCzI0
つーか原発というただの手段なのに「今まで世話になっておいて…」とか言っちゃう奴何なの?
あんなモン金持ちが扱い辛い放射性物質を専売特許にして売付けたいだけだろ?
1回事故ったら終わりと思えよカス
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 19:57:54.54 ID:k4Uar4vb0
これは 被害者の気持ち考えたことあるの? でおしまいだよね
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 20:02:27.10 ID:Gx1USOC80
耐えたほうの原発を徹底的に研究して二度と事故が起こらないようにするのを目指すべきだろ
積み上げてきた技術捨てろとかもう人生終わりかけの老人かまともに働いた事もねえ夢想家の戯言
貿易赤字今年どれだけ積み上がってると思ってんだよ?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 20:02:55.45 ID:QPF8dfN3O
ノイジーマイノリティーとはなんだったのか

【脱原発】「将来的に原発全廃を」74% JNN世論調査
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344217763/

【脱原発】 7割が「ゼロ」選択 2030年に0%では遅すぎるとの声も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344159170/
原発がなければ違う発電が救ってただけだろ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 20:05:25.94 ID:kAgq/hqE0
原発が単に国策だったからだけなんだけど
囚人同士で発電機ごっこでもやってろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 20:07:34.64 ID:TBCyfj1s0
この人も忘れられないように色々と大変だな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 20:15:37.26 ID:rVxuFMPWO
いや、自身が犯罪者であり、今、犯罪者集団の中いる人になに言われましても(;´∀`)

まず、貴様が今食べてる飯が誰のおかげか考えて欲しい

ナマポ貰ってるやつが所得税文句言ってるようなもんだ
もちろんそのことも大事なんだけど
福島に人が住めなくなって関東が汚染され続けてる、ってことも重要だろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 20:21:31.76 ID:OeDNuxei0
全くだな、反対派はどういう連中なんだろ
普段の仕事とかで、電力供給の安定がどれだけ重要か見てないのかな?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 20:23:48.70 ID:cEE+PvKs0
ムショに入ってて、なにえらそうにしてんだ。
こんなのってアリなんかよ。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 20:25:22.03 ID:zqOO/AxKO
違う発電産の電気でも救えます
原発至上主義の方には分からないかもしれませんが
はい論破
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 20:27:26.95 ID:4ziCem/L0
燃料プールで泳いでから偉そうなこと言え
>>181
耐えた女川(震源地から130km)⇒管理してた東北電力はまだまともな常識を持っていた
吹っ飛んだ福一(震源地から180km)⇒管理してた東電は非常識

稼働させたいなら、まずは非常識な人間を処分しないといけないな。
ちなみに非常識だったのは東電だけでなく、監督者である経産省や歴代政権にも多数いる以上、
稼働停止の対象には大飯の関電や玄海の九電も含まれてしまう。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 20:38:21.78 ID:Gx1USOC80
>>194
震災を利用して革命ごっこしてんじゃねえよクズ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 21:07:42.82 ID:pvKegie80
>>1
このクズがどうのこうのと言うより

このクズにあれこれ発言の場を与えて
社会的ポジションを確保させようと躍起になってるやつが問題だな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 21:11:51.78 ID:jm0CSgC10
原発事故での風評被害でどれだけの経営者が自殺に追い込まれたと思ってるんだ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 21:12:02.26 ID:YLRQ+yaK0
ほられもん、既に人工肛門なんだろうね・・・
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 21:16:14.56 ID:p2HqMva+O
>>1
救急車が人の家に突っ込んで人を跳ね飛ばしても無罪にしろってか

頭おかしいんじゃね?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 21:17:20.06 ID:p6YoJF7v0
ホリエモンが東電の社長だったら事故起こさなかっただろうけど
原発村は既得権益の塊で拝金主義で安全二の次だから
ホリエモンを嵌めた、読売、清和会、東京地検特捜部と東電は同じ既得権益の集団なのに
そんなのを何故堀江は指示するのか善人過ぎるだろう
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 21:17:50.10 ID:JRUpdAit0
ひろゆきと同じこと言ってんじゃん
やっぱできてたんだなこいつら
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 21:18:39.33 ID:2aQPiRvg0
ふぐすま元に戻してから口を開け
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 21:19:19.02 ID:Lbw5he/i0
>>195
ズボラかまして事故犯しながら無罪とか王様気取りかよ
日本は法治国家なんだよ無法野郎
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 21:19:44.90 ID:zLpy7alz0
もう終わった話
爆発させたからおしまい

新規の原発建設なんて今後地元の誰も支持しない
するわけがない
原発はもう完全に政治的に終わったんだ

原発再開したけりゃ、民意を無視して進められるように
民主主義やめるところからはじめようか
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/06(月) 21:20:24.20 ID:SY1SpTW+0
>>192
これマジ?
世界に何百基もある原発の内、たったの二基事故ったくらいで廃止するなんて日本びびりすぎだろwwwwww(世界も)
今回は東電の慢心が生んだ事故なんだし、厳重に管理してれば原発事故なんて起きるわけがないだろwwwwww
>>206
裏を返せば慢心して厳重な管理を怠り、
安倍みたいに原発票欲しさに老朽化した福一の稼働期限を延長したり、
麻生みたいに原発マネー欲しさに津波対策の予算を出さなかったりしたら、
再び日本のどこかで原発が吹っ飛ぶ可能性が高くなる訳だな。

少なくとも俺はこいつらに自浄作用を期待してないので、稼働は反対しとくわ。