「すき家」のゼンショーがアルバイト相手の訴訟でまた敗訴。あまりにも酷い主張に裁判官切れ気味
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
首都圏青年ユニオンの山田です。
先日7月31日に、牛丼・すき家を経営する株式会社ゼンショーが
首都圏青年ユニオンとの団体交渉を拒否した事件の高裁判決が出ました。
ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
「首都圏青年ユニオンは労働組合ではない」という独自の主張をし、
都労委命令、中労委命令では、ユニオンとの団体交渉に応じるよう命令が出ました。
その中労委命令を不服とし、命令を出した国を相手に東京地裁で
ゼンショーが原告となる裁判をしましたが今年2月16日にゼンショーは全面敗訴。
そのため、ゼンショーはさらに東京高裁に控訴しました。
ゼンショーの主張について高裁判決では、非正規労働者が労働組合を作ることを
敵視するような「独自の見解があるのではないか」とまで踏み込んで書いています。
高裁判決を、首都圏青年ユニオンのHPにアップしましたので御覧ください。
http://www.seinen-u.org/sukiya.html なお、首都圏青年ユニオンはゼンショーの団体交渉拒否、
組合員差別に関する損害賠償訴訟を行なっています。
次回期日は、すき家従業員と首都圏青年ユニオン河添書記長の証人尋問を
予定していますので傍聴支援をよろしくお願いします。
次回期日:2012年8月30日(木)13時30分〜
東京地裁705法廷
原告側の証人尋問を予定しています。
http://www.labornetjp.org/news/2012/1344001385592staff01
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:50:41.40 ID:tVbBSWIY0
ええな
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:52:00.36 ID:wpPG/OmS0
奴隷はジャップの国技
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:52:01.89 ID:ZZKoUCfA0
ゼンショーっていうくらいやねんから勝てやアホwww
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:52:21.44 ID:AfZp9af/0
さすがブラック企業大賞に入賞した会社
ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
これは、吉野家の食わなきゃいいより問題発言じゃないの?
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:52:54.28 ID:1nlV4Muv0
バイトの癖に労働組合なんか作ったの?w
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:52:57.32 ID:RkjBsPwo0
>ゼンショーが原告となる裁判をしましたが今年2月16日にゼンショーは全面敗訴。
>そのため、ゼンショーはさらに東京高裁に控訴しました。
しつけえなこのブラック
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:52:59.79 ID:2EItzE5C0
首都圏青年ユニオン?くっさ〜
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:53:02.77 ID:gIGhtZu70
ガチブラックだからな
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:53:16.84 ID:EX8VUDzh0
なんで働くん?
やっすい金で働くから調子のるんやで
ゼンショーは社員にはハイパーブラックだが客にとってはホワイトだろ
消費者には不利だよこれは
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:54:20.69 ID:mhdIpOqg0
おかげで今の店員みんな中国人だよ
すげぇなもうすき家はいかない
ご飯食べたくてもマックにいくわ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:54:35.36 ID:/bVtdB+u0
どのくらいの賠償金を勝ち取ったんだろ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:55:02.97 ID:1nlV4Muv0
バイトなんか嫌なら辞めればいいだけだろw
なに調子こいて権利主張してんだよw
労働者でないとするとなんだ
なんで賃金払ってんだw
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:55:06.42 ID:eV5MHV6m0
>>6 全員アルバイトが消えたら何もできないくせになw
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:55:22.59 ID:4MB/nTpl0
こんなとこの法務の社員でも
マイホームパパ面してるから恐ろしい
子供に「アルバイトの命をすすって育って楽しいか?」と聞いてみたい
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:56:12.10 ID:Lru3X75HO
ブラックなんかで働くから搾取構造が崩れないんだ
ゼンショーブレなさすぎワロタ。
俺は非正規労働者なんてどうでもいいからすき家いくわ。
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:56:19.43 ID:aSv2je2f0
犠牲があって成り立つデフレ商売
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:56:34.14 ID:8fA8Ye5v0
バイト2人体制にしたら利益大幅減なんだってな
ブラック体制でしか成り立たない典型的クソ企業
こういう企業のせいでまともな企業の競争力が阻害される
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:56:35.27 ID:iZHcko+H0
判決文ですき家がボコボコにされててワロタ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:56:35.33 ID:fj8dBbLQ0
お前らいつも組合を叩いてるけどさ・・・
ユニオンショップじゃないゴミみたいな会社にしか勤務できないことをまず恥じろよw
26 :
[―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:56:42.07 ID:J4DPVXi0P
でも牛丼は美味いんだよな
>>18 原発作業員やソープ嬢と一緒でこんなところでしか働けないわけあり労働者もいるんですよ
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:56:48.00 ID:XqRJ64F20
>「アルバイトは労働者ではない」
これさすがに酷すぎね?
いくら底辺だとしても言うべきことじゃない
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:57:02.49 ID:ObkbEtQx0
ワタミに勝るとも劣らないな
トップが出てこないかでしゃばりかの差
アルバイトは労働者ではないってまともな社会人の発言とは思えない
労基法くらい知っとけよ
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:57:09.57 ID:JVXocZwL0
残業代求めて訴えたおばちゃんの粗探しして
「余ったご飯食っただろ!!窃盗罪で訴える!!」ってやったのよりはマシ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:57:28.25 ID:ACilz2BV0
ゼンパイやな
33 :
◆MiMIZUNCjA :2012/08/04(土) 21:57:32.18 ID:HPwWfMox0 BE:147210847-PLT(12346)
そのうち、アルバイトは人ではないとか言い出しそうで怖い。
自然人ではないから裁判の対象にはならないとか。
ゼンショーはいっそのこと、全部ロボットにやらせればいいのにね。
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:57:38.06 ID:XM6QP3S+0
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:57:39.65 ID:wUjC0dWK0
アルバイトは労働者じゃないとかすげえこといいやがる
すげえ主張してるなw
普通の企業は内心思ってても表には出さないものだが
安物売ってるのに天につばするようなものだな
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:57:49.86 ID:x/luhqKc0
店員がウザガキ多くていってないは
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:58:07.14 ID:ZZKoUCfA0
俺が弁護士なら凶悪犯罪者の弁護はしてもこういう企業の弁護はしたくねえわ
店員は消耗品扱いなんだろうな
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:58:21.26 ID:92p2sjWU0
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:58:23.63 ID:gIGhtZu70
この会社は何件か訴訟抱えてて主張がちょっと尋常じゃないから
法曹界から目つけられてんだよ
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:58:32.07 ID:SiQp955s0
すき家派だったけどこのなか卯しか食わないようにしてるわ
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:58:45.26 ID:NWzoTYkq0
松屋派の俺大勝利
>>26 新メニューをどんどこ出すとこは認めるけど味はマズいだろ
明日からバイトは全員バックレろよw労働者じゃないんだから構わんだろw
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:58:58.73 ID:Mx1y2ksT0
すき家ヤバ過ぎんよ〜
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:59:01.40 ID:WkonETY80
>>26 超不味いよ
ゴミみたいな肉にしょっぱすぎるツユ
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:59:08.11 ID:maxXDAQI0
アルバイトは労働者ではないワロタ
まぁ口に出さないだけでほとんどの大企業トップがそう思ってんだろーな
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:59:11.34 ID:1nlV4Muv0
あーあこれで余計にアルバイトの採用抑制して
強盗増加&正社員の負担増だな
馬鹿ジャップにはふさわしい結末
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:59:13.13 ID:SKok8kymO
>>25 そもそもそういう奴らは「ユニオンショップ」の言葉すら聞いたことないだろ
クズ企業だしどうせ上告すんだろ
最高裁でもボコボコにされればいいよ
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:59:23.60 ID:xtoKa/ao0
渡辺美樹はコメントして欲しい
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:59:35.97 ID:xku5tkiN0
えっ全勝?
前哨だったんじゃねえの侵略の。
みっともねえ結末だな。幸福な結末か。
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:59:36.79 ID:N4tfxeR10
すき家で食べない事こそが日本の労働環境改善につながる
裁判で全勝どころか全敗してねえか?
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:59:42.02 ID:4+RjSqjI0
>「アルバイトは労働者ではない」
どこのFFTだ
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:00:14.28 ID:XaGGKZDA0
すき家はどうでもいいが、なか卯は好きだから辛い
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:00:22.58 ID:zdcbNcXp0
自分も労働者のくせに他の労働者の権利は否定する
日本は資本家の天国だな
トップに経つと腐っていくな
今度はすき家がオワコン、松屋の時代か
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:00:33.35 ID:+L2ARujx0
もうここに行く事は無いだろうな馬鹿にしすぎ
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:00:35.92 ID:lfcRYy4gO
ゼンショーなのに全敗
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:00:42.40 ID:Wv7izy780
お前ら絶賛の卵かけ御飯ってどうなったの
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:00:47.50 ID:HnL28zV/0
>>19 いまどきの子供は「アルバイトなんか人間じゃない」「バイトがいくら死んでもかまわない」
「馬鹿なアルバイトを搾取して育って何が悪い」ぐらい平気で言うぞ
おまえらもコンビニバイトを馬鹿にしてるだろ
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:00:52.67 ID:NGe3E45D0
胡散臭い団体名すぎてワロタ・・・
社員に優しく客に負担かける吉野家
客に優しく社員に負担かけるすき家
どっち利用するかなんて言われたらすき家に決まってる
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:00:58.88 ID:IqpXuAAi0
アルバイトとか派遣に払う金って人件費の扱いじゃないんだろ?
嫌ならバイトするな
ブラックの世界のオンリーワンやー
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:01:07.53 ID:pxtMr+p00
ゼンパイ
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:01:10.82 ID:BKruTml50
うちの牛丼を食うような客は人ではない。豚だ。
>>43 コメが中国米だとしって絶対いかなくなったわ松屋
吉野家しかないんだよな結局
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:01:41.83 ID:VIW6oQGJ0
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:01:51.93 ID:6igIfi5s0
ブラック四天王
和民、ゼンショー
残り二つは?
近所にすき屋あってよく利用してたけど二度と行かない
てか、親類縁者だれもいかなくなるほどの不買してやる
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:01:55.93 ID:e955ZzSd0
ああ、労働者じゃないから、まかない食べたアルバイトを
窃盗で刑事告発するとかするんだね。
ほんとクソ企業だな、ここ。
牛丼ライトとおろしポン酢牛丼に未練はあるがもう二度とすき家には行かないわ
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:02:03.80 ID:G0LUHDehO
ワタミとゼンショーは世界に誇る優良企業です
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:02:10.43 ID:Jr0xPXtP0
どこの企業でも同じようなものだ。
訴訟対策が遅れている底辺企業が先ずボロを出す
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:02:28.94 ID:TTe8zGv30
全障だからしゃーないわ
アルバイトが請け負いなんだっけw
ワタミよりひでーぞここは
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:02:51.14 ID:tkofHHNY0
部品ぐらいにしか思ってないんだろうなあ
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:02:54.07 ID:hP7XMJZi0
「アルバイトは労働者ではない」
実際経営者とかみんなこんな認識だろ
すき家は店員一人で回さしたりするからテンパってるよな
吉野家とかいっつも店員だべってる
アルバイトは労働者ではない
こんな酷いセリフよく吐けるな
労働者じゃなきゃなんだよw?
ラーゲリから遣わされた天使かなんかかw?
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:25.10 ID:SiQp955s0
ゼンショー「アルバイトは労働者ではなく奴隷です」
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:32.94 ID:m7euLEkG0
バイトいなかったら成り立たないだろw
建前でもフツーはバイトを立てる
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:36.30 ID:4W5bnQmUP
やたら伸びてるな
もしかしてフリーターが多いの?こよ板
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:50.41 ID:ObWE9jc5O
>>75 日本マクドナルド
ファーストリテイリング
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:52.84 ID:qAVOvpsU0
まあバイト風情にいっぱしの労働者気取られてもな
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:55.00 ID:1/EVf5wf0
一時2chで吹き荒れた吉野家叩きもコイツらのネガティブキャンペーンだったと個人的には思ってる。
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:57.75 ID:7nhMxAjJ0
ワタミよりブラックな企業があるとは
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:04:03.66 ID:nruPNkBc0
アメリカ様から押し付けられたクズ肉を必死に処理しなければならないからな
おまえらが牛肉を食わないだけで経団連への圧力が高まってメシウマだぞ
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:04:13.89 ID:l1G+yfTwO
>「アルバイトは労働者ではない」「首都圏青年ユニオンは労働組合ではない」
勝つ気あんのかよwwwwwwww
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:04:25.14 ID:hw26BLuF0
みんならんぷ亭に行けよ
>>6 でアルバイト店長が深夜1人で働いてるんだからなw
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:04:39.37 ID:3cf3x6+e0
>>6 アルバイトって確かドイツ語で労働って意味だったと思うんだけどおかしいな〜?
労働者じゃないんならバイトの給料は全額有税加算でいいな
クソ企業はまさかアルバイト風情が
こんな非正規組合作るとは思わなんだんだろうな
まぁ数の力には数で対抗するしか無いわな
>>98 すき家とAppleは3大ステマ企業だからな
正社員の10倍もバイトがいるのか
バイトが全員ストライキしたら潰れそう
ゼンショーがクズなのは良いけどすき屋が一番うまいから困る
どうしよう
すき家クズ杉ワロタ
>>84 なんでもゼンショーでは労働者は部品であるかわりにコミュ力とか判断力とか忠誠心とか人間的なことも一切期待しないらしい
異常な忠誠心を要求するワタミとはまた違った黒さ
アルバイト如き奴隷の分際で偉そうな事言ってんじゃねーよ
奴隷が労働組合?笑わせんな
奴隷は黙っていう事聞いてればいいんだ
金払うだけありがたく思え
学生の頃すき家950円吉野家900円でバイト募集してたんだけど
楽そうに見えた吉野家選んで正解だったわ
有給まであって驚いたけど無いのが普通なんだな
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:05:51.77 ID:i/BHTN8P0
ほんまゼンショーはクズやな
松屋まずいから行くけど
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:05:54.10 ID:3OHsLH+V0
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:06:18.65 ID:GkqVFtq/0
アルバイトのリュニオンか・・・クックックッ
>>67 お前なぁ、吉野家のねぎ塩豚大盛り食ってから言えや
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:06:32.97 ID:3U0LIVue0
小川賢太郎が社長にいる限り食わん
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:06:47.54 ID:7RFO030W0
昔すき家に行ってた頃は一ヶ月ごとにバイトが変わってたな
>>6 労働基準法を学んだ奴がいればこんな風な主張をする訳がないのに
すき家もここ5年で味落ちたよなー
他も美味くなってるとこないけどさ
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:07:00.87 ID:ijwEB9tX0
デモやストライキをやる奴は日本の敵!労働組合は赤い奴らが牛耳ってる!!経営がうまく行かないのは自分達の給料のせいであります!!!
こんなプロ奴隷がいくらでもいるのにこいつらときたら。そんなんだから奴隷になれないんだろうが
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:07:07.91 ID:ad6BKz1z0
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:07:36.36 ID:xku5tkiN0
すき家は砂糖味の馬鹿舌。
>>6 金さえ払えばマスコミは報じないこの国じゃ大した問題じゃないから大丈夫
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:07:48.32 ID:5Bp7Qzlu0
しかし、ゼンショーも非正規雇用者の待遇を全体的に向上させると、
そもそもビジネスが成り立たなくなるとか、そういう問題な気がしなくもない。
ゼンショーとしても、切羽詰まった運営してる可能性もある。
ここまで必死に裁判に食いついてる所をみると。
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:07:53.91 ID:D8DRLgrm0
こういうクズ会社を営業停止にして経営者をちゃんとお縄にできる
法律の整備が待たれる。
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:07:55.02 ID:3OHsLH+V0
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:07:58.44 ID:jc2vqL2a0
バイトは人外であり人間でない、よって労基法は無効である
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:08:05.66 ID:7cKwyI0t0
嫌なら吉野家で働けばいいのではないか
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:08:18.92 ID:KyPSKfgD0
>ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
まだ個人請負で通してるのか(呆
>ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
>「首都圏青年ユニオンは労働組合ではない」という独自の主張をし、
キチガイ過ぎるw
本当に裁判で勝つ気あるのかw
「アルバイトは労働者ではない」
奴隷ってことか?
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:08:47.18 ID:edE9Kjtc0
国や裁判所相手に挑戦的な態度だけど、弁護士もこんな仕事受けて今後に差し障り出ないの?
このユニオン言うの知らないから調べたけど共産党ベースなのな
らしいと言えばそうだけど面白いことやってるな
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:09:01.34 ID:PtpfHkzs0
あのね、バイトの労働組合とかふざけるなよ。
俺たちは安い飯が食えればバイトが何人過労死してもどうでもいいの。
これが大多数のジャップの思考。
日本の労働環境の悪さはすべてジャップに帰する。
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:09:06.66 ID:L4J86xqe0
バイトの労組www
就職すればいいのにwwww
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:09:12.31 ID:ad6BKz1z0
牛丼屋さんの中で、一番定員の態度が悪いDQNばっかり。
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:09:17.58 ID:WklMfLWnP
こういうダンピングジャップ企業がいると他のジャップ企業やジャップ奴隷やジャップ経済も貧困化してジャップ全体が苦痛まみれの長時間労働低賃金のジャップ奴隷社会になるだけなのにな
さすがコンプまみれで他人が気になって足を引っ張って全体で奴隷になろうとするアホな自殺願望糖質民族だわ
一度絶滅しないと治らないな人類に有害な苦痛製造機のメンタル奇形ジャップ族は
養豚場の経営者を賞賛する豚どもが沸いてるな
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:09:46.01 ID:taYoPd4e0
>>6 弁護士交えてこれだもんな・・・ゼンショーは
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:09:59.21 ID:8tgw47TXO
アルバイトなんたらであらそうより
正規労働になるための労力に使った方がいいと思うが
猿にスペイン語覚えさせようったって無駄でしょう
次に行った方がいいといつも考える
そもそもの始まりである団体交渉って
一体何が原因だったの?
賃上げ要求?
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:10:29.79 ID:ouE8qCI10
ブラックすぎワロタwwww
ざまぁwwwwwwwwww
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:10:34.47 ID:JFVXfBVR0
ネギ塩豚カルビを擁する松屋が最強
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:11:07.76 ID:cAGW4+Gy0
正社員/アルバイト という意味のアルバイトじゃなくて
契約下請け業者 という意味なんだろうけど
その屁理屈が通用するかどうかの裁判だよな、それがこの裁判の本当の意味
このゼンショーって会社は従業員として雇っているのではなく
下請け個人事業主として契約してるっていう理論を展開してる
これが通用するかどうかというオハナシ
すごいな。これまともに全国報道されてないだろ?>「アルバイトは労働者ではない」
こういうのを許すからブラックの基準がおかしくなって企業は上だけ儲かって下が奴隷状態になる
吉野家
松屋
すき家
なか卯
ステマめし
結局どこがいいんだ?
金掛けたくないからいつも昼飯牛丼なんだけど・・・
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:11:24.20 ID:k3iKuxlW0
マスコミにいっぱい広告出稿してるので、どれだけ基地外主張をしても一般人客にバレて
客足が遠のいたりしないから大丈夫w
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:11:36.67 ID:BhhYjZ1E0
こんなのはした金で和解しとけばいいのに
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:11:39.43 ID:RIxpNSqm0
アルバイターなんてどうでもいいわ
うまいから食う
ただの牛丼はダメ。ネギ玉が至高
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:11:39.58 ID:s2IKakq/0
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:11:42.93 ID:gIGhtZu70
残業代不払いを告発したバイトに
まかない食ったから泥棒だって刑事告発したはいいが
地検からアホかと不起訴処分になっても
まーだ懲りないのか
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:11:45.74 ID:RkjBsPwo0
>>145 次に行くとしても払うもの払えよって事だろ。
店に16時間いても8時間分しか払わないとかだとさすがに受け入れられんだろ。
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:11:50.83 ID:SZXCx4Nl0
ゼンショー「アルバイトは労働者ではない」
本当にこれ言ったのか?
業務停止命令レベルだろw
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:11:51.95 ID:ZBg70qfbO
ゼンショーって本当にどうしようも無い会社だなw
>>34 俺はすき家の雇用形態知ってから一切行ってない
深夜に店員1人で店内とドライブスルー掛け持ちとか人件費カットの範囲を超えてるのも気に入らん
強盗に狙われやすいってわかってるのに1人で立たせてるとか従業員の安全軽視もはなはだしい
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:12:46.75 ID:i/BHTN8P0
>>149 請負と言い張っても勤務時間とかが決められてたら偽装請負になるんじゃなかったっけ
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:13:14.99 ID:IqcZpBRxO
バイトなんていくらでも代えがきくってのはみんなわかってるが
企業が声にしたらそりゃだめだろ
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:13:45.34 ID:SiQp955s0
>>138 青年とか付けてる時点で調べる必要すらない件について
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:13:56.21 ID:/vlos0SD0
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:13:56.51 ID:HlzH9M8r0
関係ないけど、最近どこの牛丼屋でも店員がまったりしてる
どこの店長も優しそうだし
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:14:04.66 ID:PtpfHkzs0
>>152 つか、どんなに反社会的な企業であれ、安ければ行くし。
それがジャップの民度。
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:14:05.51 ID:XCKRRrg90
アルバイトにやたら仕事押し付けといて労働者ではないとかどの口が吐いたんだ?
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:14:05.73 ID:MWvH/+kO0
この前の決算スレで吉野家死亡wwすき家大勝利wwとかいってた馬鹿は息してるの?
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:14:09.59 ID:lO+CeRD50
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:14:13.02 ID:Tqv7Zz3w0
北海道の最低賃金を何とかしろよ!いい大人が時給670円ってなんだよ
バイトに残業代払わないんだっけ
本社の事務方はほんと牛丼の材料程度にしか思ってないんだろ
店長すら
アルバイトは友達に強盗させて損害与えてやれよ
金庫開ければ10万単位の金入ってんだろ?
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:15:05.25 ID:gIGhtZu70
>>159 請け負いってのがこいつらの主張だから
斜め上過ぎて裁判所の前に地検が相手にしてない
経営者気取りのウ。ヨ,ブ/タが沸いてるな
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:15:17.99 ID:5Bp7Qzlu0
>>161 >>強盗に狙われやすいってわかってるのに1人で立たせてるとか従業員の安全軽視もはなはだしい
この手のコスト計算に関する問題は、コンサルとかが既に定量的に判断出来る方程式みたいなものを作ってあって、
人増やすコストよりも、強盗で盗まれるコストの方が小さいと判断して、一人で対応させてるらしいが、
一応、経営的に人命優先ってことで修正したとは聞いたけど、まだ一人で対応させられてんの?
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:15:26.36 ID:fj8dBbLQ0
>>132 ごめん気に障った?w
まあ毎月組合費払わずに済むから昼飯一回分にはなるかw
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:15:31.20 ID:37rVq+UD0
>>169 ジャップジャップうるせーのは別として、言ってることは間違ってないな
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:16:23.51 ID:09xqwXQh0
「アルバイトに神はいない」
「!?」
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:16:33.94 ID:FVlbKu0H0
安売り企業って、どこもくそだな。そのうちバイト代ゼロでも、福利厚生など人件費とか言ってそう。
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:16:34.65 ID:GVaPaCFy0
>>173 でも冬場は川でサケ捕って生活できるんでしょ?
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:16:40.30 ID:ak2ki6ZfO
非正規労働者は労働者ではない、と考えてるのかよ
びっくりびっくり!
なぜここで働く?
アルバイトは労働者じゃないってアルバイトいなきゃ回らない癖に何言ってんの
全国で一斉にアルバイトの連中辞めてやれよ、労働者じゃないんだから
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:17:01.40 ID:caqVL8Uc0
牛丼屋なんかでアルバイトしてないで、もっといい仕事探せよ!
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:17:19.05 ID:WzSlAqoWO
>>1 今まで強盗に襲われてたのは駄賃で留守番してた近所の子供か何かかよ
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:17:27.93 ID:lzp0Cgy90
最近すき家の深夜増やした分なか卯の人削ってね?
悪質企業には懲罰的賠償金払わせるような法改正しろや
ブラックを野放しにすんな
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:17:34.62 ID:pq+oLvG40
カンブリア宮殿に出て村上龍に説教してほしいな
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:17:44.73 ID:KbfCSTxi0
>>1 「すき家」のゼンショー曰く「アルバイトは奴隷だ、黙ってろ」
http://www.seinen-u.org/sukiya.html 首都圏青年ユニオンの山田です。
「首都圏青年ユニオンは労働組合ではない」という独自の主張をしていた
牛丼・すき家を経営する、株式会社ゼンショーが
首都圏青年ユニオンとの団体交渉を拒否した事件の高裁判決が出ました。
今年2月16日にゼンショーは全面敗訴。そのため、ゼンショーはさらに東京高裁に控訴しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こういう、
強欲キチガイな資本家を射殺する、「真の日本赤軍」が必要なレベル。
裁判長は吉野家工作員
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:17:54.61 ID:/1d0UMVl0
警察に続き裁判所まで敵に回すすき家www
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:18:03.13 ID:7cKwyI0t0
何なのこいつら気持ち悪い・・・
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:18:07.64 ID:sFpym9veO
ゼンショーが危惧してるのはアルバイトの大半を占めるようになった中国人の賃上げ要求なんじゃない?
組合作られてストライキやられたら大変だよな。
マジキチ
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:19:00.77 ID:SxE0EKwl0
非正規は奴隷(キリッ
たまにビッグボーイ行ってたけどあそこもゼンショー系列だったんだな
ファミレス行くのやめるか
>>6 労働してない人にも給料を払う善良な会社と思われたいのではないか?
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:19:43.77 ID:UBz/1eW50
訴えた奴が、まかない食ったら
窃盗だ!と難癖つけて逆に訴えたやつか
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:20:11.11 ID:5Bp7Qzlu0
ここ、20年くらいで、一気に中世の奴隷と資本家みたいな構造に戻って来ちゃったよね。
みんなが豊かだった古い日本式の方がかえって良かったと思えるレベル。
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:20:28.27 ID:gIGhtZu70
こんなトチ狂った主張をする企業に
共産党系しか頼る機関が無いというのは本当に不幸だ
2ちゃんで労働者同士で叩き合ってる様を見て腹抱えて笑ってるだろうな
まあ今までの労組がやってきたことを考えれば仕方ないことかもしれんが・・・
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:20:40.03 ID:wpPG/OmS0
ジャップはコンプだらけでアホだからバイトが貧しくなると社畜奴隷のジャップ共も貧しくなることがわかってないなw
死ぬまで経営者の養分の有機体やってればおkそれがジャップの人生
まあジャップの労働組合は共産が絡むから胡散臭くなって影響力が無くなって社畜の奴隷化が進むんだけどな
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:21:02.79 ID:taYoPd4e0
だいたい、請負契約なんだ、だからバイトじゃないとかゼンショーがいいまくって裁判展開してるだけで
請負と判断されるような契約も作業手順も何もしてないんだよなこのキチガイ企業・・・
ゼンショーの社長は左翼じゃなかったけ?
ジャップ?
チョン企業だろここ
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:21:38.11 ID:SQuyIqJk0
潰れるまでやったれや
>>6 マジでもうすき家いかねーぞ、他にいくらでもあるしな
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:22:08.08 ID:3Z86rHFb0
でも、ワタミよりはまだましでしょう?wwwwww
労働者でもない奴が作った飯を食えというなら、それキャンセル
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:22:55.90 ID:RkjBsPwo0
求人誌見ると思いっきり
「アルバイト募集」
って書いてある癖になにが業務委託だよ
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:23:00.74 ID:37rVq+UD0
>>205 法律でダンピングに規制でもかけない限り無理でしょ
資本主義の寿命
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:23:04.31 ID:4gmi3m1x0
弁護士はゼンショーのこのでたらめな主張を弁護するのか
何といって弁護してるか気になるな
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:23:06.27 ID:0NP+Dp9CO
アルバイトは労働者ではないって…じゃあ一体なんなんだよ
ネトウヨはこういう企業こそ不買すべきだと思う(提案)
もう非正規は全国レベルで労働放棄しないとどうにもならんな
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:23:27.80 ID:09xqwXQh0
アルバイトが労働者でないなら、
じゃあ制服着て、牛丼盛ってくれる人は一体何者なのか
つまりどういう事だよ
アルバイトは労働者じゃないから
労働組合費会員で問題あっても知りましぇ〜んってことか
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:23:35.16 ID:NfaQhOjP0
実に芯までクズだな
裁判所に喧嘩売ってんのか?
すき家糞不味いし
特にあのチーズたっぷりの
おすすめで店員に任せたら出てきて吐きそうだった
>ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
じゃあなんだ?奴隷?
バイトには金を払いたくないけど弁護士にはたんまり払います、でも裁判は勝てません(キリッ
全敗のゼンショー
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:24:29.33 ID:sWfyFfmS0
団体交渉権拒否とかすげえな
中卒だろ確実に
まかないを食ったっていいがかり裁判?
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:24:34.72 ID:Pm3M5C6+0
アルバイトは食うべからず
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:24:37.68 ID:5Diug/9g0
>>6 ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
ゼンショーは「アルバイトは奴隷である」
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:25:21.56 ID:bSZi2Lfo0
>「アルバイトは労働者ではない」
すげー発言だな
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:25:24.90 ID:gIGhtZu70
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:25:31.43 ID:3OHsLH+V0
>>212 行かなければ余計にそこのアルバイトさんだけが職を失って困り果てるだけだがw
客層が底辺の労働者なんだから
労働者を敵視するような事は止めてよ
飯が不味くなる
偽装請負してた シャープもあのざまだからな 天は見てるよ
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:25:36.46 ID:cZNldoUs0
この判決で重要なのは労働者性って概念で、何契約だったかはその要素の一つにすぎないような
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:25:41.34 ID:xku5tkiN0
ここまで腰が砕けていいものなのか
しかし罠の余裕もなさそうだし。いよいよ誰があほだったかのおたのしみだなあ。
ユニクロで働いてる知り合いなんか給与明細も渡されないらしいぞ
webで確認できるようになってるけど
まずそのパスが教えて貰えないとかなんとか
>>207 チョンさああああああああああああんwww
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:26:08.22 ID:oSeRgDPsO
吉野
また松屋が勝ってしまったか
ねぎ塩豚丼食ってやっぱ吉野家だよなぁと再認識したわ
ステマじゃないよ
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:26:40.95 ID:7FwkGBJ30
ゼンショーはパンクス
お前ら、今頃何言ってんの?
1 名前:??シャクヤク(関東地方):2009/04/15(水) 21:18:34.05 ID:aeqQMFMK ?PLTすき屋ゼンショー、告発した社員を告訴「飯5杯盗んだ」店のご飯を無断で食べたなどとして、
牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(本社・東京都港区)が、残業代不払いで同社を刑事告訴した
仙台市の女性店員(41)を、窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴していたことが分かった。
地検はすでに店員を不起訴としており、店員側は「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と反発している。
>>114 いや、普通じゃねーよ。6ヵ月働いたら有給休暇は発生する
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:27:24.65 ID:mS3AbVN/0
wikiから抜粋 ゼンショーグループ
すき家カンパニー - 牛丼店チェーン「すき家」
GMフーズカンパニー - 中華料理「天下一」、中華麺の店「伝丸」など
ぎゅあんカンパニー - 焼肉としゃぶしゃぶの店「牛庵」「いちばん」、メキシカンレストラン「エルトリート」
MORIVA COFFEE(モリバコーヒー) 自由が丘のフォレストコーヒーが母体
トロナジャパン - 冷凍ピザの製造販売
大和フーヅ株式会社(100%出資) - うどん店「久兵衛屋」を展開。
ミスタードーナツとモスバーガーのフランチャイジーとしての店舗運営
なか卯 ココスジャパン ビッグボーイジャパン ヴィクトリアステーション
和食レストラン華屋与兵衛 焼肉チェーン宝島 回転寿司はま寿司
よく嫌儲にもすき家持ち上げ吉野家sageスレ立つけど
すき家行くやつマジで糞だな
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:27:58.73 ID:xku5tkiN0
なあおまいら
社会主義が極左で、共産主義が中道で、資本主義が極右のようだぞ。それで共産主義には
赤い貴族がおるのだよ。
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:28:04.45 ID:eHEuYpUO0
従業員の待遇が悪いと、味も悪いことが多い
あれだろ、バイトじゃなくて委託、請負だって主張だろ。どこに時給で働く請負がいるんだよ。
カウンターに立ってる奴は個人請負なのかよありえねーだろ
轢き逃げ犯「人だとは、思わなかった」
↑
ゼンショーの主張には、これに通ずる物がある。
ゼンショーは炎上マーケティングで全焼する気なのか?
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:29:02.45 ID:B3gOVkV50
>>234 ゼンショーじゃなくても働く店はいくらでもできるしあるだろ
潰れることによって健全化するしな
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:29:02.69 ID:csau9yyp0
担当弁護士と法務部とめろよ
絶対負けるのわかってるだろw
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:29:22.41 ID:HiDPDswG0
ぜんしょーってところは労働関係の法律しらんのか?
>>246 俺も底辺で仕事してるけど、わりとみんな有給が一定条件の下で全ての仕事している人に発生するって知らない人が多いのな
うちは有給あるのかなー、とか有給って何日ぐらいになるんだろう、とか普通に会話する人が驚くほど多い
やっぱ外食には700円以上は出さないとまともなものは食えないって認識
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:30:27.27 ID:TDa4cVQN0
ワロタ
IDOちゃんもびっくり
259 :
◆MiMIZUNCjA :2012/08/04(土) 22:30:31.29 ID:HPwWfMox0 BE:168240184-PLT(12346)
弁護士がいるから法律を知らないわけないと思うんだが、なんでこんな主張をするのか、弁護士はゼンショーの中の人に対してなんら助言や教育とかしてないのか
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:30:43.46 ID:ad6BKz1z0
アルバイトは労働者ではない
社員は膿
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:30:49.28 ID:taYoPd4e0
>>215 すき家の展開は直営オンリーで非正規も直接雇用してるくせにな。
それなのに裁判になると「請負」とか言い出す、マジでわけが分からん。
担当弁護士も怒れよいい加減・・・
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:31:11.39 ID:rygHXMKQ0
まぁ、すき家では食わないのが一番だよね
特に非正規雇用の人は(´・ω・`)
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:31:15.64 ID:wpPG/OmS0
>>240 おまえほんとにチョンと区別つかないな
ばかな糖質発狂火病チョンジャップ
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:31:35.89 ID:gpJ5mSif0
ゼンショー「社員は労働者ではない」
イオンはパートアルバイトでも組合に入れる
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:31:55.03 ID:NfaQhOjP0
>>233 なんです強だけでスレが立つほど放置してたんだこいつら
普通は売上持っていかれんの阻止と思うが・・・
それともフランチャイズで取られた分は本部は知りましぇ〜んとかそんな感じ?
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:31:56.57 ID:4GEMMtCC0
すれたいwwwwww裁判官切れ気味www
>>256 常々思ってるんだが、中学・高校でこういうことを教育すべきだと思うんだよね
健康保険や年金なんかも
元素記号とか微分積分とか漢文とか意味不明なもの教えなくていいからさ
すき家行かなくなって3年は経つな
今にバイトに毒入れられるぞ
当分行かないわ
派遣の次ぎは、アルバイト・・
もう、企業は、奴隷産業後無いね。
これで、外国人以外労組団体だらけ。
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:32:49.24 ID:c1GZngOu0
すき家のカレー、なんで改悪したん?
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:33:08.56 ID:uaDHki830
俺の記憶が正しければ
この問題が挙がった頃、アルバイト募集ではなく
「クルー募集」になってたぞw
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:33:13.39 ID:DnaZTNUG0
>>6 こういうのをかんたんに炙り出せるから
裁判はもっと一般化してほしいんだよね。
TV中継するぐらいまで当たり前になってほしい。
労基がインポだから、外圧が同業他社しかないしやりたいほうだいやねん(´・ω・`)
ゼンショーはすき家だけじゃないよ
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:33:32.89 ID:gIGhtZu70
昔、NHKの派遣を扱った番組で
日総だったかな
の社員が「タマ(労働者)はいくらでもいる」言い放ってたのを思い出す
まあそこも潰れたみたいだけどね
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:33:36.13 ID:hYG+bwS90
さすがに人を馬鹿にしすぎw
日本企業は終わってるから
移民200万人受け入れるべき
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:33:51.23 ID:ad6BKz1z0
>>272 前のは具もたくさん入ってちゃんとしたカレーだったのに、
やたらスープみたいなカレーになったよね(´・ω・`)具もなくなって。
トッピング商法だろ。たぶん。
これつっぱねてるのは
認めちゃうと莫大な未払い金が過去分まで遡って発生するからだろうな
>>268 労働者に権利意識に目覚められたら困るじゃん
日本の学校は社畜養成のためにあるんだから
昼時の糞忙しい時間でもバイト二人しかいないとかザラだもんな
ほんと気の毒になる
弁護士も端金で雇われてるからやる気無いんだろ
パートのまかないをご飯を盗んだとか訴えてたよね
ブラックってレベルじゃねーよ
松屋のジャンクな感じが最高
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:34:42.45 ID:0BVpqHUN0
これからもすき屋は絶対利用しねーわ
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:35:22.74 ID:i/BHTN8P0
米食ったから訴えた件の発端も
「請負だから残業代払わない」ってのだしなwwwwww
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:35:40.17 ID:vk7QSAE/0
>>283 あぁ「残業代払え」って訴えられたら逆ギレして必死に粗探ししたんだっけw
ユニオンて労働組合がない企業に勤めてる人か加入する組合だっけ?
>>256 有給取得は理由関係なく取れるのに、しつこく理由聞いてきたりな
ゼンショーがブラックなのはわかりきったことだけど
労働基準法も実態と合わなくなってるよな
社会の進化に追いつけなくなってる
一度大改正(一から書き直すレベルの)してみたらどうかね
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:37:06.13 ID:nruPNkBc0
すき家は早くボランティアで店員を募集するんだ
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:37:08.07 ID:wEGw75DV0
確かゼンショーは雇用契約じゃなくて業務委託契約を結んでるから
店員は労働者じゃなくて個人事業主って主張してるんだよな
ITドカタの多重派遣でもよく使われてる手口だわ
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:37:09.87 ID:JVXocZwL0
>>266 強盗が盗む金より強盗対策に掛かる金の方が高いから
店員の安全?知るかそんなもん
というスタンス
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:37:28.89 ID:JUGlCORY0
すき家絶対行かねえ
>>291 欧米にはあるけど日本じゃ中々ない職種間組合の役割もあった気がする
>>6 食わなきゃいいも大概だが、こっちは向き先が労働者ってのがひでぇ。
こんな会社つぶれちまえ
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:37:44.07 ID:xw9A9tHs0
バイトは無主物である!
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:37:45.49 ID:2GK8++apO
>>268 いや、数・化・古典の辺りは教えないと進学自体できなくてワープアの嵐です。職業訓練校で高卒の資格与えるとかならまだしも
強盗が入られるわけだ
>>234 客が来なきゃ仕事は楽だし潰れたら松屋で働けばいいだろ
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:38:29.31 ID:ZBg70qfbO
全方位に喧嘩売って警察に睨まれ検察に鼻で笑われ、おまけに裁判所からも叱責される…こんだけアナーキーでも存続出来る株式会社ってのも珍しいな。
コンビニなんて、バイトのサービス残業で持たせてるからね。
ワザと配送量増やして、帰れなくする手法。
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:39:54.43 ID:NfaQhOjP0
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:40:06.60 ID:LfVAt7Nx0
× 労働者
○ 奴隷
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:40:29.01 ID:PxecH+/l0
お前らご飯返せ裁判の時
不買するって言ってたじゃん
なにしてんの?
漫画家と出版社の契約も雇用契約じゃなくて原稿の請負になるから外部の業者に発注してるのと同じ扱いになってるらしいな
中小は慣習的に契約書作らないからかなりブラックらしいけど
弁護士いないのかゼンショー
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:40:46.40 ID:p6VbVcjb0
>>149 コレが通るなら労働基準法全部無視できるなww
まあ、弁護士は増えすぎるくらい作ったから、こういうブラックはどんどん訴えられればいい
サービス残業とかも
ゼンショーは裁判に勝つ気があるのか?
炎上マーケティングを行うから、社名がゼンショーなのか?
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:41:35.23 ID:NbH/HxKu0
すき家だけは絶対にいかん
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:41:35.60 ID:gIGhtZu70
>>306 9割の国民はそんな事知らないだろうし
知ってても2ちゃんでは憤って見せるけど
結局リアルじゃ食いに行く人が殆どだろうし
俺は高血圧だから外食は避けてるけど
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:41:46.09 ID:taYoPd4e0
>>304 請負の定義自体ががっちり法で決められてて、そんな小手先の名称変更程度で変わるはずないのにな
担当弁護士が裁判始める前にキチガイ経営者にも分かるよう教えてやるべきレベル・・・
すき屋ってなんでカレーの具がなくなったんだ?
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:42:01.62 ID:zcAZWzxH0
世の中ここまでわかりやすい正義の悪の戦いってあるんだな
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:42:09.29 ID:k4Fg2aE40
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:42:18.68 ID:Pzl+ZRuX0
すき家ってゴミだったんだな
すき屋はなんでオクラ牛丼をなくしたんだよ
本当にわかって無さ過ぎる
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:42:24.59 ID:+udRqSPm0
>>310 あの裁判は完全に嫌がらせで起こしてたもんな
最低な企業だと思ったわ
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:42:26.68 ID:D91yAI5W0
ブラック企業大賞見てたけど、ゼンショーの主張はぶっ飛んでたな。
キチガイ度はワタミ以上だった。
家畜感覚ワロタ
つぶれてしまえw
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:42:36.97 ID:NWqexU4R0
>>6 労働者じゃないアルバイトにも給料払ってたんだろ?
なら、通りすがりの俺にも払えや
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:42:48.86 ID:H0zb0Q2f0
>>310 ごめん、元々行ってないから不買のしようがないんだ^^;
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:42:52.68 ID:6efkJY4Y0
ゼンショーじゃなくてゼンパイに名前変えろ
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:42:59.32 ID:gpJ5mSif0
>>268 公立?の学校ではキャリア教育とかいって
職業観・勤労観をやしなおうみたいななんかやってるらしい
中学校で職業体験とかなんかそんなの
地域差があったりするかも
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:42:59.38 ID:P8Lcfk3I0
にんにく牛丼うまかったけど辛かった
ゼンショーって結局この事案に対してどういう方向性にもっていきたいの?
法務部(あるのか知らん)や、最低限顧問弁護士はいると思うんだけど
最終的な裁判に対する会社の方向性は取締役会で決めると思うんだけど
法務連中はバカ取締役のせいでこんなクソ裁判させられてんの?
だったら可哀想すぎる
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:43:25.64 ID:BYPfKfyK0
ゼンショー「たかがバイトが
コイツらは人として見てない
負け犬集団に何が出来る」
最近す強のスレ見ないなと思ったらこのせいか
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:44:01.10 ID:xku5tkiN0
これくらい自民サイドがやるまえから負けることが明白な裁判は前代未聞じゃないのか。
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:44:29.86 ID:D91yAI5W0
>>266 夜中2人体制にしたら金かかるからやらない。
強盗に入られても対応するのは警察(税金)だからおっけーとか言っちゃう会社。
デフレの元凶の牛丼業界は根絶やしにされても文句は言えないよね
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:44:48.80 ID:3Z86rHFb0
>>75 ユニクロ、モソテローザ、100円ローソソ
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:44:51.60 ID:qmIs74Jh0
くそ、いまからでもすき家のバイト始めたらおこぼれに与れるのか?
控訴人の管理本部人事部マネージャーが平成18年協定ほか労務管理の重要事実を把握しておらず(乙C2)、
控訴人にどの程度の労務管理体制が整っていたのかは不明である。
ふ〜ん
まあ、完全に黒だからバックレるしかねえよな
知っててやりましただとマズイしなw
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:45:31.00 ID:NWqexU4R0
>>327 待てよ
自己レスだけど、これがす強の理屈か。なるほど
勉強と見物に傍聴してくるか
当日いきなりだといっぱいで入れるかどうか
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:46:30.03 ID:2GK8++apO
>>249 右翼・左翼・中道みなタカ派だよ。まともな人は面倒な人も貶めず、地道な改善を続けるため勉強している人だ。
飛ばし記事を有り難がる連中に大した人物はいない。
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:47:15.08 ID:WXNqGxjq0
外食チェーンでBLACKじゃない会社なんてあるのか??
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:47:16.56 ID:Z5Q4rFBX0
>>6 同一労働同一賃金が人権とまでされてる欧州だったらどうなってたんだろうか
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:47:33.23 ID:HnL28zV/0
>>280 そうなんだよなー
働いて死ぬのが美しいこと、って道徳で教えるぐらいだからな
異常な義務教育だ
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:48:09.49 ID:x/AHVuhfO
俺がバイトだったらこんなとこ即辞めるな
つーかゼンショーのバイトは今すぐ全員辞めろ
アルバイトが労働者ではないなら勝手に牛丼食ったり、無断欠勤しても文句無いよな?
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:48:56.79 ID:Se3qdZmd0
最近はワタミの影に隠れてるけどめちゃくちゃ酷いからなここも
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:49:01.13 ID:ZBg70qfbO
>>255 多分…強盗対策と同じに考えてるんだろ
たまに起こるだけなら対応・対策費より被害額の方が小さくて済むからだろうな。
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:49:05.80 ID:4J0yHSuN0
>>348 ゴーンが日本での派遣労働システムに感激して母国フランスでも導入しようと働きかけたら
ボコボコにされたのは結構前の話だっけか
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:49:23.40 ID:G9qVdCpE0
バイトに神はいない!
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:49:32.51 ID:xku5tkiN0
おいおい
まさか2001年宇宙の旅の元になった短編前哨じゃあねえべな。
この前ドライブスルーで15分ぐらい待たされて文句言いたかったけど
店内見たら客が満杯で車も5台並んでるのに定員2人しかいないとかおかしいだろ
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:49:47.97 ID:D91yAI5W0
アルバイトは労働者じゃないから、組合に入る資格はない。
そもそもユニオン自体、組合と認めない。
ってことか。
>>321 うーん、これは別にいいんじゃね?
正当な額面の給料がきちんと支払われる、サビ残など無い
この2つが満たされてるだけでホワイトとは言わんがグレーだわ
>>352 ワタミがヒトラーならゼンショーは大本営かの違い
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:50:50.09 ID:DnaZTNUG0
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:51:21.63 ID:Z0REAWzT0
アルバイト=奴隷
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:51:28.13 ID:Z5Q4rFBX0
>>330 そういうのって「働くのは素晴らしい、労働に自己実現の場を見出そう。」ってのばっかじゃないの?
「契約において労働と賃金は等価交換、選択の自由はあれど法的に雇用者と被用者に権限の差などない」
みたいな法律の概念を知らない限り就職できても一生搾取され続けて挙句殺される運命だと思うけどな
熱心に働いたばかりに会社に殺されるくらいなら生活保護受給してもいいと思う
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:51:40.69 ID:+udRqSPm0
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:52:52.41 ID:gIGhtZu70
警察、検察、地裁、高裁、最高裁
これだけ敵に回してもまだ存続出来て
営業停止にもならず客も入ってる
何かがおかしい
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:53:04.03 ID:OTmbIp8I0
この訴えが認められると思ってる上層部の脳が酷い
企業説明会見たけど第一声が、皆さん我々と一緒にが世界から飢餓撲滅しないか!だったわ
世界はいいから労働環境をどうにかしろ
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:53:39.79 ID:3aWMa5z10
マスコミはだんまりですか。
弁護士事務所の前でデモやろうぜ。
悪事のかたごをかついてるやつも同罪でしょう
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:53:44.30 ID:HnL28zV/0
欧州の労働条件を日本でも厳守させたら
先進国からあっという間に脱落しそうだ
>>359 王将も昔、バイトに訴訟おこされて散々な目に遭ってるからなw
少し前に王将の餃子工場のバイトしていたけど社員がそういうバイトの権利関係とかにかなり敏感に対応してたわ
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:54:02.60 ID:AcazmlC10
善処しろよ
なんかつらい気分になるからすき家はいかない
忙しい時間帯のリンガーハットも
残念だけど避けてる
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:54:26.33 ID:Z5Q4rFBX0
>>172 キャノンだっけ?工場内での完全に管理された下での作業を請負とかいって不当にただ働きさせてたの
まあ政治家にとってパートや期間工やってるような人間はゴミ以下だから仕方ないね
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:54:54.97 ID:LAphyrNl0
>>149 そうなんだよね
その言い訳が通ると思っている、すき家の弁護士はバ●w
すき屋行くのやめるわ。
松屋できたしな。
吉野家より、すき家のほうが味は好みなんだが
もう利用せんわ
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:55:37.24 ID:SZXCx4Nl0
俺バイトだけど労働組合入ってるというか入らされるというか
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:55:48.24 ID:8pMrDKhg0
チーズ牛丼食べてみたいんだけど、もしかしてすき家ってとこでしか食えないのか?
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:56:03.94 ID:D91yAI5W0
ワタミは会長がアレだからブラック知名度高いけど、
ゼンショーは目立たないだけでワタミ以上のブラックだよ。
認められるとは思ってないでしょ
「とりあえず請求すれば貰える」なんて気にさせないための裁判
未払い残業代が小額なら、ある程度の抑止力にはなる
んで、強盗と同じでこんなものは織り込み済みなわけさな
裁判費用払った方が団体交渉するよりトータルで安上がりだと思われてんだ(当然だけど)
酷い話だ
で、アルバイトは労働者じゃなくて何て主張してるの?
ARBの「ユニオン」って曲は古臭いけど名曲
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:57:06.89 ID:dZ7F5NGK0
なんでこれで一部上場なんだよ。審査基準どうなってんの
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:57:16.38 ID:YrvAe5mcP
すき家の牛丼は紅しょうが山盛りにして七味を肉が隠れるぐらいかけると肉の味がしなくなってうまい
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:57:23.29 ID:K2eSFohI0
俺は吉野家のほうが好きだわ
とくに豚キムチ丼がうまい
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:57:31.90 ID:lO+CeRD50
これって社長が退かないんだよ
弁護士も困ってるだろうなw
>>381 面倒でも入っといた方がいいぞ
雇用者側と交渉する事になった場合交渉権が法で認められてるのは組合だけなんだから
御用組合なら別だが
「アルバイトは労働者ではない」
こんなことを法廷で堂々と主張できる神経があり得ない
ワタミがかわいく思えるレベル
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:58:10.63 ID:CG6YehoE0
消費者からすれば値段が上がるのも嫌だしな
嫌なら働くなで良いんじゃ
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:58:12.02 ID:xtH53TvA0
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:58:12.75 ID:Hv7ZwVvo0
>>234 すき家は完全な直営だからコンビニ店長みたいなかわいそうなポジションの人はいない
不買は正社員や会社に対する直接攻撃になる、と思う
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:58:15.11 ID:DnaZTNUG0
>>365 Evernoteアカウント持ってる人に任せたいけど
OCRって他でいいのあんのかな(´・ω・`)
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:58:18.66 ID:Z5Q4rFBX0
>>366 恐ろしいのはマスコミがCM打って批判をしないことだな
マスコミに金を出しておけばどうとでもなるんだな
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:58:43.13 ID:i/BHTN8P0
>>384 できるだけ長引かせようとしてるんだろうなー
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:58:47.39 ID:3BKUqHcy0
バイトは労働者じゃないのか
じゃあ明日からすき家は社員だけでやって行けよ
バイト使うなよ
>>385 奴隷
じゃなくて業務委託云々言ってなかった?
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:59:16.06 ID:taYoPd4e0
>>384 発想は強盗対策ノーガードと本当に同じだろうね・・・
向こうで警察がようやく入ったようにこっちももう後は無いだろうけど・・・
そろそろ経営陣トンズラかなぁ
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:59:37.12 ID:1SLZMcPbP
おれはワタミ系列とすき家は絶対行かないと決めてる
みんなもよろしく頼む
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:59:38.25 ID:K2eSFohI0
吉野家の社長はバイトから成り上がった
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:59:44.44 ID:8UUsIgYE0
>>149 凄い理論でワロタ
まあでも底辺職業にありがちな感じもするな
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:59:46.21 ID:mS3AbVN/0
>>396 とは言っても社蓄の皆さんはお昼になったら餌付けされるために行列作ってるから
大して効果無さそうだけどね
>>384 そういうところで損得勘定してくるのが最高にクズだな
>>399 業務命令出して監督下に置いてたんなら派遣とみなされるから、それだと偽装請負になっちまうな
素直に詫び入れればいいのに
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:00:15.42 ID:8pMrDKhg0
>>394 マジか。歩いてすぐのところにすき家が新しくできたんだけど、ちょい車とばして吉野家いくか
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:00:37.28 ID:Tk1C2+dL0
24時間いつでも牛丼が食えるのが当然と思ってる国民が悪い
悪条件で働く非正規労働者の犠牲のもとに成り立つ便利さなのだから
深夜に肉食ってんじゃねえよ
それで病気になったら健康保険制度に余計な負担がかかるだろ
Hidenobu Yamada
@hide_37
すき家を経営するゼンショー側は、アルバイトは労働者ではなく、非正規雇用者によって
構成された青年ユニオンに労働組合たる適格を与えるのは憲法14条違反だと主張したらしい。
なぜそれで司法試験に通ったのか…
面白いこと書いてる奴がいた
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:00:57.04 ID:xku5tkiN0
>>263
チョンさああああああああああああああああああああああん
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:00:59.34 ID:zKvFM3hU0
すき家は福島応援するって言ってたからやばいよ
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:01:00.23 ID:fB5jMPpD0
当然のように非正規だけで店舗営業させといて
請負だから組合に入る資格もないとかとんでもない企業だなオイ
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:01:22.83 ID:plYX50y+0
叩いてくれ。乗っかる。
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:01:31.08 ID:sHJsrQ1OO
労働組なんて中核派なんかと一緒の過激派集団で、普通のサラリーマンなら労組なんか入らない
って言いたいのかと思えるような記事を産経が書いてた
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:01:38.77 ID:RRqAn1iH0
刑事告訴もされたキチガイ社長
このグループで
食うやつも働くやつも同じくキチガイ&犯罪者幇助の共犯
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:01:40.19 ID:lfcRYy4gO
すき家の店員って高齢者か池沼っぽいのしかいなくね?
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:01:51.98 ID:taYoPd4e0
>>409 ていうか、請負の条件何一つ満たしてないよね・・・
アルバイトパートで雇ってんだから当たり前だけどさw
>>53 正社員もバイトも労働者ではありません。
本来なら無給無条件に奉仕すべき奉仕者なのです。
>>407 結局安さに負けるんだよね・・・
法人税納めてないと知ってても嫌儲のみんなも尼でお買い物しちゃってるように
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:02:34.15 ID:17qB85Mq0
>アルバイトは労働者ではない
どんな弁護士雇ったんだよ…
>>398 公的機関よりもマスコミのほうがよっぽど力持ってるしな
>>419 だから強盗犯に目つけられやすいんでしょ
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:03:36.57 ID:3Z86rHFb0
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ' バイトは人ではないのなら、法を守る必要もない
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' / 革命家 加藤智大(25)
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
>アルバイトは労働者ではない
ワロタ
まじめに奴隷としか思ってないんだろうなこのクズ企業
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:04:16.48 ID:p5ko+9+m0
ジャップって立場の低い相手に対して本当に強気に出るよな
これに関しては金メダルだろ
そして目上の人に対しては物凄く媚びへつらう
これも金メダルだ
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:04:41.94 ID:SsgLfPNv0
確か「全戦全勝」からゼンショーって社名にしたんだろ
もう社名変えろや
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:04:43.60 ID:dZ7F5NGK0
日本の労働監督当局はウンコすぎるよ
ILOの条約も全然批准してねーし
ブラックで不景気とか一番終わってる国が日本
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:04:54.08 ID:JJZYWxbq0
いいと思うよ
そのまま直球勝負で最高裁まで行こう
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:04:58.61 ID:o57IwFa+0
並は280円なのは、当該アルバイトの給与が低いからか
なんか食う気なくすなあ
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:06:20.98 ID:/LZO4cF70
でもその請負契約に同意して働いてた訳だろ
バイトやる方にも十分非があると思うんだが
そもそもこういう裁判になってたり強盗入ったりしてんのに働いてるやつって知障なの?
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:06:25.74 ID:QjZqNOx00
>>346 こんな環境で、強盗に入られて、保険屋は素直に保険金払うかね
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:06:28.66 ID:RRqAn1iH0
ここで働く店員って全部強盗に刺されて死ねばいいいのに
>>321 この程度の研修普通じゃねーかな?
小売なら当たり前レベルだけど…
こういう労働者問題で誰がバイトに弁護費用出したんだろとか思う人いないのかね
この辺りのからくりっつーか日本社会の闇なんだよね
ホントにこの裁判で得をしたのはこのバイトじゃないんだよ
>アルバイトは労働者じゃない
なんでこんな意味不明なこと言っちゃったの?
ここまで気が狂うほど都合の悪い裁判なのかね
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:07:15.49 ID:4lMeiYiD0
ゼンショーって中国人が経営やってんじゃない?
土人国家にありそうだよ
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:07:18.95 ID:Hpc2E03m0
ブラックを地で行く会社
ブラックだと言う事を別に隠さない会社だからまだいい
ワタミはねえ・・・
>>433 1時間に1回といわず、もっと書いてもいいんだよ
イギリスの最低賃金は時給1500円くらいだったか
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:08:01.99 ID:taYoPd4e0
>>430 CMで餌付けされて碌に記事も書けないマスコミはともかく、
この件なんて裁判起きる前に労基がいい加減にしろよ馬鹿企業、と
厳しい処分出して当然の無法っぷりなのにな・・・
何もしない
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:08:51.99 ID:cZNldoUs0
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:09:15.57 ID:+xSG/1Ux0
>>1 アルバイトの主張に負ける株式会社wwwwwwwwwwwwwwwwwww
無能すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:09:24.97 ID:D91yAI5W0
24時間、300円以下で牛丼が食えるってことは、どこかにしわ寄せが来てるのは当たり前だよね。
別にゼンショーだけじゃなくて、どの業界でも誰かが割を食ってることを忘れたらいかんね。
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:09:27.99 ID:RRqAn1iH0
もっと本音は
「私のような経営者の下で平気で働くような奴は人間ですらない、
人間ではないのだから人間の法律は適用されない」
と本気で思ってるだろ。
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:09:40.12 ID:1gq1W95D0
アルバイトが労働者じゃなかったらいったい何なの?
なんだか分からない人達に牛丼作らせてたのか?
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:09:46.68 ID:Pm3M5C6+0
ワタミはワンマンブラック
ゼンショーはオールブラックス
>>26 > でも牛丼は美味いんだよな
タバコ吸ってないか?
鉄分足りてるか?
味覚おかしいのに気付けよ
>>391 労働組合って、ちゃんと労働者のことだけ働けばいいのに
なんでかオスプレイ反対!とか原発反対!(内容は別として)とか別のことも主張するんよ?
この前月一の会報にオスプレイ反対の集会に行って来ました!!と書いてあって
それって俺らの会費でしょ?何勝手に金使っていってんの!と怒ってやったわ
アルバイトは労働者を超えた崇高な存在
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:10:40.51 ID:yCHmo3y5P
>>437 面白いからお前の考えた筋書き書いてみろや
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:11:34.99 ID:p5ko+9+m0
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:11:38.78 ID:57uipTS+0
もうすき家いかねーわ
最悪の企業だな
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:11:41.73 ID:3Z86rHFb0
>>448 だからプ―太郎なんて人間ではない。
奴隷だて言てるだろ!wwwww
>>399 >>402 なんだ、直接採用じゃないのか
間にフルキャストみたいなの入れてんのかね
つか、もしかしてアルバイト採用時に委託業務契約させられるとか?
>>450 鉄分足らんと牛丼がうまく感じるのか
一つ学んだ
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:12:59.15 ID:RRqAn1iH0
宮城県警に刑事告訴された
小川賢太郎64歳 石川県生まれ、1978年吉野家入社、1982年ゼンショー設立
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:13:37.03 ID:Am+4bkFu0
>アルバイトは労働者ではない
これは消費者すら引くレベルだろ・・・
こういう奴隷労働であの低価格が実現されてる現実を
お前ら直視しろよ
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:14:15.84 ID:A8OKFDIq0
飲食とかチェーン店は全てブラックだろ?
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:14:37.70 ID:gIGhtZu70
>>437 闇も糞もこんな案件
手弁当でやりたがる弁護士なんていくらでもいるだろ
そもそも地検ではねられてるんだぞ
たぶん飲食業なんか遊ぶ暇ないから残業代が出なくても弁護士費用くらい払えると予想
>>384に書いたように小額だったら面倒で請求しないのよ(すべきだけどw)
逆に言うと争う価値があるくらいは働いていたわけだ
すき家社員だがバイトの数倍もきついぞ
週1くらいで必ずどこかの店の深夜バイトがブッチして来ない
その度に寝てようが叩き起こされて空いてる店の深夜をしなきゃならん
次の日会議があろうが問答無用で徹夜
マジ糞バイト勘弁して欲しいわ逃げるなら一言言ってから逃げろっての
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:14:49.05 ID:taYoPd4e0
>>457 直営で直接雇用のアルバイトなのに
何故か裁判やると「請負」と主張してるだけ、だよ
主張しているだけでどこかのアウトソーシング交えた偽装請負ですらない無茶苦茶
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:15:12.21 ID:YtjVnvFL0
企業ってこうして消えて行くんだな
低価格路線を求める消費者のせいだ と言ったら全力で支持するんだがw
>>458 味覚がおかしくなるんだよ
タバコ吸ってたら嗅覚やられるから味が判らなくなる
>>451 社内組合か職種間組合か、それともその辺全部の受け皿になってる青年ユニオンみたいなのかによるな
青年ユニオンは職種も企業も別々の人間たちの組合だから普通にそういうことをする
社内組合か職種間組合なら批判していい
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:15:42.50 ID:QKy3RzFg0
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:16:06.11 ID:+tA4gduh0
> ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
じゃあ何なんだ?ゼンショーもコレをちゃんと定義しないと裁判もクソもないだろ
ゼンショーの弁護団ってバカなの?
こいつらも時給で雇ってんの?
こういうところでゴキブリフライにしなきゃ
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:17:15.74 ID:H4vq7+pA0
最悪だな・・・・・・
すき家なんかもう絶対いかん
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:17:16.86 ID:Pm3M5C6+0
不買運動があるなら不労運動があったっていいじゃない
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:17:39.96 ID:lfcRYy4gO
客の事は乞食とか言ってそうだよね
>>457 間に人材派遣は入ってないと思うよ
こんな事件あっても
TVで大々的に報じられない限り
アルバイト確保には困らないんだろうなぁ
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:18:02.71 ID:p5ko+9+m0
なんか労働組合は反日左翼の集まりっていう陰謀論を信じてるアホがいるよな
こんな妄想してるからジャップはいつまでも奴隷なんだよ
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:18:03.82 ID:8UUsIgYE0
>>462 そういや吉野家も労基無視してアルバイトと揉めたことがあったな
その反撃が店のご飯を食べた食べないだの下らない主張を出してきててワロタ覚えがある
> 「アルバイトは労働者ではない」
( ゚д゚) じゃあなに?
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:18:18.64 ID:ZBg70qfbO
>>458 そいつは多分亜鉛と間違えてるんだろう。武士の情だ…触れてやるな。
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:18:20.84 ID:NFm7GmPH0
これ、ゼンショー側についている法律屋、ゼンショーの中の人らは
本気で勝てると思ってやってんのかね?
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:19:05.19 ID:1N6Pi8mA0
1982年7月に開店した弁当店「ランチボックス生麦店」をルーツとして[2][3]、同年11月に牛丼業態のビルイン[4]型店舗1号店「すき家生麦駅前店」を開店した[2][3]。名前は「すき焼き」が由来で、皆が好きになってくれるようにという意味がある[5]。
↑この地元なんだが、俺の記憶の中ではランチボックス生麦店って食中毒出して営業停止処分くらってそのまま潰れた店なんだが同一なのかな?
全力
>>465 あのクソまずい牛丼とからいツユなんとかしろ
粗悪な牛肉の味をごまかすために濃くしてるようにしか思えん
だからもうずっとすき家では食ってない松屋や吉野家いってる
すき家としてみれば、政治屋に握らせて団交拒否や黄犬契約を大っぴらにできるよう
法律を改変してもらう位しか、自身に有利な方向に持っていくのは無理だろうな
もっとも、それをやったらそれこそ憲法問題直結だろうけど
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:20:14.01 ID:VIW6oQGJ0
>>484 最高裁に控訴してるから勝つつもりなんだろう
>>485 > ゼンショーの主張について高裁判決では、非正規労働者が労働組合を作ることを
> 敵視するような「独自の見解があるのではないか」とまで踏み込んで書いています。
なるほど、奴隷が労組なんておかしいという考えかw
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:20:46.82 ID:+tA4gduh0
そういえば前にもサビ残酷すぎてオバちゃんが訴訟起こしたら
「このババァ残ったご飯を家に持って帰ったから窃盗で訴えたわ」とか
マジキチ訴訟してたからな
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:20:48.16 ID:gIGhtZu70
アルバイトは労働者ではないこれ拡散な
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:21:09.78 ID:8UUsIgYE0
>>477 こんな無茶な主張を展開してもTVで宣伝すれば別に問題ないのがな
問題にするTVもないだろうし
496 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:21:30.20 ID:RRqAn1iH0
遊び方
各店舗の直通電話は客には公開していません。
印刷されてる電話番号はすべて本社へつながります。
なので、店直通の番号へかけてくるのは同僚か本社からのみとなります。
なので。店にかけ
店「お疲れ様です〜店〜です」
「なんだ声が小さいぞ、やる気あんのか」
店「すっ、すいません」
「もっかい、やり直し、はい、りんり〜ん」
店「お疲れ様です〜店〜です」
「よし、やればできるじゃないか。で、忙しいか?」
店「はっ、はい、今ちょっと」
「よし、また後で電話するからしっかりやっとけよ」
店「はい、分かりました。お疲れ様です」
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:21:44.56 ID:X5vqCtpD0
>>465 まさか嫌儲にすき家社員がいるなんて・・・
ずっと聞きたかった質問があるんだけど答えて欲しい
もっと楽なチェーン店の社員なんていくらでも募集してるのになんで転職しないの?
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:22:22.74 ID:2gHJTsdf0
ガチ底辺はなりふり構わずすき家に通って結局自分の首絞めてんだから笑える
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:22:27.61 ID:p5ko+9+m0
これからはすき家が話題になるたびに「アルバイトは労働者ではない」ってレスしまくろうぜ
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:22:28.04 ID:8UUsIgYE0
>>490 簡単には金出さんよってな事をやりたいだけじゃないの
これ拡散したら面白くなりそうだな
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:22:53.75 ID:059Z+THe0
ブラック四天王
ワタミ
ゼンショー
ファーストリテイリング
モンテローザ
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:23:00.26 ID:H4vq7+pA0
最高裁で怒られるといいわ
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:23:02.24 ID:fj8dBbLQ0
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:23:06.45 ID:8UUsIgYE0
>>492 あれ、吉野家じゃなくてすきやだったのか
吉野家すまんw
>>479 それもすき家だろ
強盗対策はしないのに従業員監視のためのカメラは設置してて
まかないとして米食ったのが窃盗罪だとかいう嫌がらせ
509 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:23:47.27 ID:d2f6pXl/0
>>12 防犯対策ちゃんとやってないから地域の犯罪リスクが高くなるっていうすげえ大きなデメリット
>>500 ドイツ人が聞いたら意味わからんだろうな
労働者は労働者でないとか
511 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:23:57.16 ID:naRlrkCt0
さすがゼンショー
期待を裏切らないクズっぷり
512 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:24:24.64 ID:8UUsIgYE0
>>502 飲食系は別に労働条件に関するネットの評判悪くなろうが関係ないんじゃねーの
食中毒とかは別だけど
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:24:26.86 ID:9ugVeMS30
よくわかんないけど朝鮮人に人権なんかないんじゃないの
飲食系は個人経営以外全部拒否したほうがいいだろ
例外はココイチくらいじゃね
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:25:03.38 ID:/CyaTL520
さすがゼンショー消費者の事を考えてるな
お客様は神様と勘違いしてる過剰サービスを強いる神に対してはこれくらいしないと
安いには理由があるからな
>>502 2chが大企業に勝ったためしがないからまた放置されて終了だろw
518 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/04(土) 23:27:08.66 ID:oOWzLtaM0
>>6 今振り返っても吉野家は何も間違った事言ってねーだろ!!!
こういう印象誘導は気に食わないわ。吉野家disスレに影響され過ぎ。>1みたいな奴らの工作だってのに。
でもお前らだって「チョンは人間じゃない」とか毎日言ってるしそれと同じじゃね?
521 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/04(土) 23:29:10.75 ID:oOWzLtaM0
>>479もそうだ。すき屋と混同させる吉野家disレスは毎度の事。
522 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:29:14.74 ID:NFm7GmPH0
それ程詳しく追っているるわけじゃないけど、
今のところ、和解するそぶりも見せてないよね?
バイト側は勝っても自分個人が得るものは余りないし、
どうせすぐ飽きる、資金切れすると舐めていて、
ノープランでここまで来ちゃっただけかもしれないけど
ゼンショー側は、最終的にどういう形で勝つことを望んでいるんだろう。
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:30:04.44 ID:Y3fDsbZL0
これ労働法っていうか司法に対して完全にケンカ売ってるよね
見せしめで会社に対しての懲罰的判決出されるレベル
>>98 去年の今頃から年末にかけてマジ酷かったからな
今思えばすき家強盗が話題になってた頃だから
それに対抗して吉野家のネガキャンしてたんじゃないか
>>519 twitterも2chも変わらないだろ、内部分裂して終わり
マスゴミははよ報道しろや。
528 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:30:59.81 ID:/LZO4cF70
客である俺らには何の関係もないな
安く提供出来るならバイトを奴隷のように扱おうが全然おk
>>9 ああああ、アルバイトは、ろ、労働者じゃない?
なら、なんなんだ?おい、ゼンショー、クソやろう。
530 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:31:46.35 ID:AwLpNjOK0
>>518 吉野家は何も間違った事言ってない
だから吉野家の言うとおりにして、皆行かなくなった
531 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:33:32.56 ID:2gHJTsdf0
>>530 そして吉野家の代わりに育ったすき家がとんでもなくグレてしまったわけですね笑える
532 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:33:43.80 ID:Pm3M5C6+0
ゼンショー「労働基準法は法律ではない」
>>484 これ受任してる弁護士もどういう考えなんだろうな。
訴訟代理人の鎌田豊彦で検索するとそれなりに経験のある人間のようだが、
ゼンショーから札束でも積まれたのかな。
強盗にあう方がまだ金がかからないというようなこと言ってたのはどこだっけ
ゼンショーの考え方は中々面白い
536 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:34:45.67 ID:m7euLEkG0
>>466 それじゃ裁判やる以前のキチガイ理論じゃん
雇用契約か請負契約のどっちかはあるはず
請負主張してんなら、アルバイト採用時の何らかの本人サインがあるんじゃね?
>>477 求人サイト情報誌も共犯者だろ
しっかりと労働契約としてアルバイトの募集広告載せてるし
違うなら「請」とか「派」のマークつけるよな
リクルートが絡んでるならますますマスゴミはだんまりだろ
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:36:48.01 ID:8UUsIgYE0
>>521 いや、だから俺は吉野家に謝ってるだろ
豚丼も昔より美味しくなったぞともう少しサービスしとく
540 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:37:04.83 ID:9ugVeMS30
バイトも社員も客もみんな一緒
そんなクズのために得になるような話持ってくかよバーカ
541 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:38:12.08 ID:8UUsIgYE0
>>524 うん
司法に喧嘩売ってるのと同じだと思うんだけど
これで全くペナルティがないのかどうかが気になるわ
大通しだとすればスゲー舐めてるなあと
542 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:39:06.42 ID:oluKR8sP0
> ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
??????????????????
543 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:39:33.25 ID:BVpV2ISs0
544 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:40:08.86 ID:AwLpNjOK0
数年前スレたってたが
この裁判まだやってたのかよ
ゴネんなよ糞ゼンショー
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:41:39.06 ID:zq+BlMyW0
すき家には行かないと決めた
もうすき家で飯食う気にはなれないわ
547 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:41:52.12 ID:TWzkXQjJ0
すき屋に最近強盗入ってるの?
548 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:42:05.49 ID:iaytKgtK0
アルバイトも選べよ
罰ゲームかなんかでやってるの?
549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:42:38.77 ID:KNx1IUUa0
牛丼やのくせにテレビCMやたら多いなーと思ったら
こういうことか
日栄みたいだな
550 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:43:52.14 ID:CvYpDHsM0
ゼンショーって誰?
551 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:44:00.09 ID:taYoPd4e0
>>537 > それじゃ裁判やる以前のキチガイ理論じゃん
君もそう思う、俺もそう思う、誰もがそう思うまさしくキチガイ理論なんだけど・・・
裁判でマジにそう主張してんのよね・・・だから意味が分からない
> 請負主張してんなら、アルバイト採用時の何らかの本人サインがあるんじゃね?
あってもそれ自体に意味がないのよ。
請負であると認められる業務内容じゃないもの。何一つ満たして無いと言っても過言でないくらい。
552 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:44:01.20 ID:e0aLe9tMO
非正規が労働者じゃなければどういう認識なの
奴隷かなんか
553 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:44:55.43 ID:uRbX39Zu0
ところでこの問題ってマスメデイアでは報道されてんの?
554 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:45:21.05 ID:wEVjqvHO0
サンキューゼンショー
非正規の負け組達が吠えるスレ
滑稽だね
>>501 個人vs法人だったら裁判起こすだけでも
個人の方が時間とか費用とか色々と苦しいからな
一般人vs有名人でも似たようなもんで
ほんのちょっと批判されただけでも、たとえ負けるって分かってても
一般個人を相手に訴える事は海外ではよくあることらしい
訴えた側が負けても賠償責任や刑事責任を負ったりするわけじゃないし
裁判費用だって有名人にとっては大した負担にならない
「あいつに訴えられたら時間が無駄だし報道で実名晒されるから触れないでおこう」
って周りに思わせたら勝ち
557 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:47:51.15 ID:8UUsIgYE0
>>553 しないんじゃね
大して面白くねーし
この前のも殆ど報道なかったんじゃなかったっけ
結果どうなったかも知らんし
ワタミに続いてすきやも今後行くことはない店リストに入ったな
559 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:49:12.49 ID:mWEhyt+60
>>479 それを主張したのはすき家
アルバイトが廃棄予定のご飯でまかないのおにぎり作って食べたらすき家に訴えられた
560 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:49:35.14 ID:/Gk16Pp1O
やっぱり吉野家が最強やね
561 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:49:47.95 ID:Pm3M5C6+0
非正規=海賊版
海賊船の使い捨て奴隷クルーなんじゃない?
562 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:50:18.50 ID:A45J5ICJ0
吉野家しかいかねぇはwwww
裁判でこんな無茶ぶりの主張させられる弁護士さんかわいそう
ちょっと遠くなるけど吉野家行こう
すき屋はつぶれろ
566 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:52:49.15 ID:8UUsIgYE0
>>559 うん、何度も謝ってるけど吉野家ごめん><
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:53:24.52 ID:ZBg70qfbO
アルバイトは労働者では無い
これだけキャッチーでセンセーショナルな見出しが何の捏造も無しに打てるのにスルーしちゃうマスゴミwww
こんな見出し打たれたら普通なら何の予備知識も無くても思わず見ちゃうよなw
568 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:53:51.55 ID:xphO+BEp0
569 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:53:57.98 ID:TYzVCQf00
バイトが共謀して強盗を繰り返して潰すのが本流じゃね
正攻法でかつるのは正規社員だけだろこの国w
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:55:04.63 ID:JHXThUxV0
バイトは非人wwww
・・・派遣とか使ってるところも大抵こんな感じなんだろうな
571 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:55:18.69 ID:8UUsIgYE0
>>567 すげぇ理論だもんなw
嘘偽りなしでこの見出しが使えるのにwwwww
こことかワタミとか中華クオリティの三流安チェーン店は軒並み潰したほうがいいんじゃね
573 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:56:29.32 ID:uRbX39Zu0
>>557 やっぱりそうだよな
臭いモノにはフタだな
てか労働者VS企業みたいな対立が未だにこんな形であるってのが驚きだわ
今回は労働者認定もしてないんだが
574 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:57:12.94 ID:5unuoers0
きらい家
575 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:57:18.68 ID:059Z+THe0
キチガイやな
576 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:57:41.81 ID:DjrhegwR0
>>533 クライアントがキチガイすぎるので逆に経歴に傷がつかないのかもしれない
577 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:57:57.03 ID:KyPSKfgD0
>>567 ゼンショーはアルバイトじゃないんだよ
個人請負
無理があるけどそれで押し通してるw
ゼンショーの弁護士は名前晒してこんな醜態演じるなんて金のためとは言え罰ゲームもいいとこだな…
579 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:59:47.79 ID:fx5fcw0p0
580 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:59:50.26 ID:TYzVCQf00
ビジネスモデルの欠陥ってこったな
581 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 23:59:58.05 ID:9TVwudAH0
奴隷の作る牛丼は不味い
すき家行かない奴も
>>1をプリントアウトして店舗前に貼っておけ
そうすれば客も入ろうとして素通りするだろう
労働条件が悪いとバイトは手抜きするから何食わされるか判ったもんじゃないからな
583 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:00:43.76 ID:GaK3Qyco0
すき家の店員って無駄にせかせかしてるよね
あんな狭い店内くらい普通に歩けばいいのに
>>577 えっ、店舗運営を外注してたのか
じゃあ店長ってのはなんだ?
585 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:02:09.65 ID:daJqliSXP
アルバイト すき屋強盗
労働者? No No
金が手に入る? Yes Yes
仕事が早い? Yes Yes
深夜に一人? Yes Yes
アルバイトと強盗は大差ないってことか
ここに限らず個人請負が多過ぎ
規制しないととんでもないことになるぞ
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:02:25.39 ID:TyOXyARg0
ストレスだらけの環境で育てられた牛の肉を
ストレスだらけのど底辺の非正規労働者が作った牛丼
体によさそうだなwwwww
588 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:03:13.78 ID:NFm7GmPH0
キヤノンの件でブレイクした、偽装請負の話も
福島原発の作業員も、結局、個別の裁判任せって感じになってるし
勝ち負けはどうでもいいから、とりあえず出来るだけ長く邪魔な奴を裁判沙汰に巻き込めってことなんかね。
バイトでこれなんだからエリアマネージャーとか店長になったらさらに酷いんだろうな
590 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:04:46.06 ID:KyPSKfgD0
591 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:04:59.68 ID:dcb/jY6D0
ここまで露骨で悪質な犯罪集団が堂々と社会の一員面してる美しい国
592 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:05:26.12 ID:D4Ma6RyX0
いい加減こういう反社会的な企業は一発レッドカードで退場させることができるように行政に力持たせろよ
真面目にやってる企業がこういうブラックに潰されるだろ
ワタミの経営者みたいななのが発言権もってその発言が正義かのように報道されて始めてるだと
反社会的企業を野放しにして国民に何のメリットがあんだよ
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:05:40.77 ID:8UUsIgYE0
>>588 そうじゃね
制裁金みたいなのは日本にないし
594 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:05:57.75 ID:VHy6IgQK0
こんなブラックの店で食ってる奴は同じブラックの人間だろうな
早くつぶれろや
595 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:06:38.34 ID:3XGjIQIc0
もう潰せよ
国民をなめてるだろこの企業
596 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:06:54.78 ID:k457YC+V0
ゆで先生、また捨てられるぞwww
597 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:07:08.35 ID:4MB/nTpl0
ワープアは労働厨かと思ってたら労働ではない謎の何かだった
599 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:07:30.23 ID:gL2gvstiP
アルバイトは労働者ではない
では何なのか
ボランティア?
600 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:07:53.65 ID:Pm3M5C6+0
備品です
601 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:08:39.81 ID:UurPOBjv0
602 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:09:04.88 ID:rw4JfBgu0
アルバイトは即解雇されてもしょうがないんじゃないの
>「首都圏青年ユニオンは労働組合ではない」
これに近いことが書いてあるのは確認できたけど
>「アルバイトは労働者ではない」
これは原告の主張のどこに書いてあんの?
604 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:09:31.43 ID:wiT3wRfJ0
ただ、他社より安いから行っちゃうんだよな
605 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:09:54.60 ID:ngOmsf8K0
ワロタ
606 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:10:24.78 ID:8G4Ezbz9O
酷いなこれ
今まですき家の株持ってたけど売ってなか卯を経営する会社の株買うことにするわ
>>603 確か下級審で業務委託契約だと主張してたんじゃなかったっけ?
608 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:11:32.95 ID:UurPOBjv0
609 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:11:43.23 ID:xhiS1j+d0
>>595 そりゃ舐めてるだろ
日本国民は馬鹿だし
お前ら労働交渉はブサヨクアカの所業であって、月月火水木金金24時間戦う
ジャパニーズビジネスマンのみが真の臣民だという主張じゃなかったのかよ?
611 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:12:17.22 ID:1u2UItYu0
>ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
>「首都圏青年ユニオンは労働組合ではない」という独自の主張をし、
すき家は弁護士の費用までケチってんのか
ゼンショーからのメッセージ
http://www.zensho.co.jp/jp/company/message/ >>「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という 理念は、手頃な食べ物を提供する店舗のイメージからは程遠く映るかもしれない。
>>しかし、この理念でグループは一体となり、外食産業日本一の規模となった。
貧困生み出しているのはお前だろうと。
ちなみにゼンショーとは全部勝てという意味らしい。
だから裁判でも無茶な主張を繰り返す。
まるで旧陸軍。
株主の俺だけど正直ドン引き。
613 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:13:06.24 ID:kX0lhHdy0
>>588 この国じゃ企業側が個人を恫喝するための装置になってるからな・・・裁判にするぞ、って言う動きそのものが
614 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:13:15.67 ID:pFpZqg3Z0
日本人の民度が高すぎて泣けてくるわw
控訴人 株式会社ゼンショー
被控訴人 国
ワロタ…
税金でっていうけど
この人なら払ってる税金のほうが多そう。
617 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:16:00.60 ID:m+LUYEFC0
よく行っていた喫茶店がゼンショーグループだった…
すき家には行かないようにしているがここはつい利用してしまう
618 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:16:23.23 ID:Mggaw14T0
アルバイトで回してるくせにすごい主張だな
619 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:16:26.85 ID:E0VOp89F0
アルバイトなぞ人にあらず、か
ブレないな
アルバイトは労働者ではないなら何と考えているんだろう?
その辺りの返答はしてるの?
暴動起こしたインド人の方がずっと健全なんじゃないかと最近思う
どんどん声を上げないとダメだ
「権利を主張するなら義務を果たしましょう」と言われたら黙って引っ込むのは日本人だけだろ
いい加減、国民も店を選ぶ意識を高めた方がいい。
どう考えても300円足らずで牛丼が食べられる社会なんて不健全だ。
623 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:17:57.54 ID:6m8UhcEe0
上告するなら、何で争えば良いの?
解釈の誤り?
624 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:18:20.59 ID:gqcPS6+NO
625 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:19:09.63 ID:lYDpmnbC0
>>1の首都圏青年ユニオンの書き方が
ちょっとずるいよね
×アルバイトは労働者ではない
○請負契約なので、労働者とみなせない
626 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:19:30.60 ID:5n2sw7h10
>>567 人材派遣のグッドウィルの時みたいに、
メディアに対しても、ちょっとしたことでガンガン訴訟攻勢かけてたりすんのかもよ。
627 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:19:43.43 ID:8G4Ezbz9O
>>623 アルバイトは労働者ではない
理由は保険に入らせないし、勤務時間を自由に決められるから
628 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:19:51.87 ID:9PJBuUeN0
アルガス「アルバイトは労働者ではないッ!」
629 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:19:57.29 ID:b0kMAXcB0
>>33 え?だってこの会社アルバイトが店に配属されるとき「棚卸」とよぶんですけど?
アルバイトは「物」だから、奴らからしたら
元々個人請負として契約してるなら構わんけど後出しじゃんけんにもほどがあるだろ
631 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:21:55.94 ID:pFpZqg3Z0
特許とれるな、はよ特許とれw
632 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:22:02.03 ID:h0Qj098H0
すき家不買とかあほやん
一番安いの買って紅しょうがとか食いまくれよ
>>624 今日リメイク版みに行く予定だったの忘れてたわ!
634 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:22:43.47 ID:lLuGJkoA0
>>626 いや、流石にこの理論では無理だろw
そのまま主張を書いただけでも頭おかしいんだし
635 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:22:44.21 ID:/l7Fhakh0
>>586 IT関連だと「正社員募集」で釣って多重請負の末端の案件に個人事業主扱いで突っ込むパターンが多いな
こいつらは「どこでもやっている」「この業界はそういうものだ」と開き直っているから始末が悪い
636 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:22:47.98 ID:lYDpmnbC0
>>632 もう店員がレジから勝手に金抜いていけばいいんじゃないか
637 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:23:08.11 ID:gqcPS6+NO
>>604 他社より安いけど他社より不味いんだよな。冗談抜きにすき家は他社より圧倒的に不味い。
10円20円の為により不味い物を選ぶって頭おかしいと思うわ。
638 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:23:30.21 ID:/LEN/EGv0
639 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:24:07.58 ID:YjNqq84U0
ゼンショーは創価だからな
共産党や労働組合が大嫌いなんだよ
640 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:24:51.31 ID:Ei+GlMGT0
最近また1人体制ってのがちょいちょいある
にも関わらず集客力高い朝食継続だから忙しすぎてしんどいんだが(´;ω;`)
641 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:24:59.30 ID:mraVbRMl0
労組法28条を類推解釈して責任者ぶちこめよ
キチガイにはそれくらいしてもいいだろ
642 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:25:08.63 ID:3mmt+FSe0
>>621 毛派が入り込んでカースト制度の問題から暴力をふるった労働者が発端となって
放火、死者まで出して何十人も殺人未遂容疑で追われてる状況が健全?
643 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:25:52.40 ID:/LvFQkNr0
共産党がウマーな展開
バカな経営者もいたもんだ
644 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:26:20.75 ID:67LtMTf90
645 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:26:35.05 ID:jBE7GWRo0
646 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:26:53.99 ID:UurPOBjv0
647 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:27:05.23 ID:rTNFwc1Q0
すき家は治外法権か何かなのか
648 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:27:06.87 ID:VbqwUlEu0
すき家は福島産使います宣言してるからあんまり行きたくない
けどご飯少な目肉1.6倍の中盛だけは魅力的なんだよな
他の牛丼チェーンも似たようなのやってないの?
やってくれよ
649 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:27:12.16 ID:pFpZqg3Z0
うめーよすき屋 ネギ牛発祥だろあそこ開発力あるわ
こう、人には言えない不幸な旨さが
650 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:27:18.05 ID:SlO9ZEFy0
アルバイトがどのように働いても俺の食う牛丼の味はかわらんからいいや。
>>644 なるほど、労働者の貧困は全く無視なんだな
>>642 米騒動で鈴木商店本店を焼き討ちしてた頃の方がマシだと思うわ
奴隷が奴隷の餌を作ってる。
654 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:29:34.11 ID:m+LUYEFC0
バイトが仲間誘って狂言強盗で儲けろ
655 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:30:01.41 ID:hcvLMQFWP
バイトならさっさと帰れよ。勝手に残って残業代請求とかカスの言い分じゃねえか
656 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:31:29.70 ID:+U79cBNu0
日本の労働者って汚い人間しかいないんだなあ
膿とか労働者ですらないとか
ここは糞まずいけど糞安いからな
まさに搾取で成り立ってる企業w
>>655 名案だ
これで世の中からサビ残がなくなるな^^
660 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:33:05.96 ID:UurPOBjv0
>>625 別にずるくないだろ
ユニオン側では個人請負だなんて思ってないんだし
ゼンショーが勝手に個人請負扱いしてるだけ
661 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:33:09.86 ID:/Z+3XIfS0
すき家は豚丼をやめた時点で無価値になった
いつ潰れてくれてもおk
いつもみたいにバイトはチョン、って言わないの?
残業代請求したら
まかない食ったのを窃盗とか言い出した件ってどうなったの?
進展した?
664 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:34:08.52 ID:14ZA7vIY0
すき家にはこれから絶対に行かないし
知り合いにも言っとくわ
あまりに酷すぎだわ
665 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:34:11.43 ID:quQx9yZJ0
ゼンショーの弁護士ってプライドとか無いのかな
金ののためならなんでもするのか
666 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:34:20.17 ID:ZbsOt1a10
>>660 請負契約にされて泣く泣く働かされてる奴他でも多いんだろうな
667 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:34:22.52 ID:gqcPS6+NO
>>571>>626 余りにもセンセーショナル過ぎて大手一般紙が1面をこの見出しで飾っても
「はいはい東スポ東スポw」
ぐらいにしか思われない可能性も有るなwww
668 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:34:42.48 ID:rfxAtB6BO
すき家は牛丼マズイから値段とトッピング勝負だよな
ご飯ぬるいのも終ってる
669 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:35:27.07 ID:e9BT2qVr0
すき家とワタミは潰れろー\(^o^)/
需要が雇用を生むんじゃなくて企業が雇用を生んでるかのように勘違いさせられてるから
どんだけ儲からなくてそのしわ寄せを従業員に押し付けちゃうような企業でも
なぜか正当化されてしまってる。
>>641 28条って何だろうと調べた。
ありがとう。
672 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:38:30.26 ID:dcb/jY6D0
バイト「早く労働者になりたい」
食って一口で後悔する
675 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:45:01.87 ID:c3OsU7Nb0
これはす強されますわクズすぎィ!
アルバイトは労働者じゃないだと?
ボランティアかよ
抗議の意味を込めて食べラーメンマ断ちするわ
677 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:46:13.39 ID:tLRkRWsz0
ゼソショーで働く=奴隷作業
678 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:50:59.57 ID:+ZblYvZg0
>>626 当人発言をそのまま載せただけじゃ、訴訟しようがないだろ…w
ジャップ「すき家安くてうめえw裁判?何ソレ?」
いろいろごちゃ混ぜになってるしよく分からんね
売上金の紛失と残業代未払いって別のメッシュじゃねえの?
契約書見せて欲しいわ
681 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:52:01.68 ID:kIlP7/3p0
労働者では無く、請負って主張を未だにしているの?
バカすぎ
682 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:52:10.53 ID:kQnwq7SM0
結局ワタミといいゼンショーといいオウム並みの犯罪組織であることは明確なのに
さわやかCM流し続けてメディアではいい事ばっかり言って、堅実にやってる他社の揚げ足取りしてれば
馬鹿なB層を中心に客集めて一部上場の大企業になれるってことなんだよね
ここ改善しない限り今後もこういう企業はどんどん出てくると思うわ
まあ今の民主党政府からしてそういう経緯で出来てるわけだから良くなるわけがないんだけど
すき屋でバイトしてるけどこの件以来一度もバイト行ってないわ
なんか店長から電話来たけど「え、俺労働者じゃないッスよ」って言ってガチャ切り
>>6 これ、つまり「ゼンショーの経営陣は人間ではない」→「故に殺しても殺人罪にはならない」
っていう主張するのとまったく同レベルだよな・・・
ゼンショー経営陣は殺されても文句言えないわこれ
685 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:55:28.83 ID:VkB4RSx50
また名言がうまれたのか
686 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:55:55.56 ID:Dc4E2nw/0
こんな糞企業は晒されて当然だよな!
687 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:56:58.21 ID:lYDpmnbC0
2chで晒された牛丼屋はシェア奪われると聞いたことが
すき家の強盗「強盗は犯罪者ではない」
690 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:59:24.65 ID:dcb/jY6D0
す強「店内で牛丼作ってる人がくれました」
労基を無視しまくってモラル崩壊したブラックの末路だな
こんな会社腐るほどありそう
692 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:59:29.01 ID:4isLGyey0
>>625 ゼンショー自身がアルバイト、パート募集で求人出してるのにそりゃ無いよ。
>>640 辞めるか戦うかしか無いんだろうな・・・
まあ、労組があるなら入るが良い。
>>663 検察側は勿論不起訴
裁判はゼンショーが敗訴
693 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:00:05.11 ID:lLuGJkoA0
店員は物らしいし捕まっても単なる窃盗で罪が軽くなるな
694 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:00:09.54 ID:kQnwq7SM0
すき家の客「すき家の試食者は客ではない。だからお金を払わなくても問題ない」
こういうことだよな
ゼンショーやべえな
ブラックなのがひしひしと伝わってくるわ
百歩譲って個人請負だとしても偽装請負の可能性大
雇用契約書を取り交わしてないのなら労基署が立ち入りして指導すべき
何言ってるんだ?
日本語も分からんのかゼンショーは
699 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:07:11.53 ID:f5zjYIsE0
>>659 >まかないメチャうま!!
俺、すき家の飯が美味いと感じたこと一度もないんだけど
つまり、客よりに出してるものよりは
美味いもんを食わせてるって事だよな。
社員思いのいいところじゃん、ゼンショー。
700 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:07:54.88 ID:grSjr+O0O
すき家のコマーシャル、原田たいぞうから知らんおっさんに代わってた。誰だよ
701 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:08:22.98 ID:dcb/jY6D0
実際請負契約だとしたらどこまで自由に店舗営業できるわけ?
702 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:10:26.13 ID:Ozl6Nw490
おまえらって吉野家ばっかり叩いてスキヤ持ち上げてたけど、
こういう体質の企業なんてなにやってるかわからないよなw
703 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:10:54.23 ID:lYDpmnbC0
おまえらのスルーっぷりに俺は落ち込んだから寝る
もう松屋にしか行かないわ
うちの県松屋ないけど
705 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:12:57.79 ID:UXmjXrNK0
まあでも労働者の権利を認め過ぎた欧州の連中見てると、必ずしも権利拡大が労働者の利益にならないと分かった今
ゼンショー叩いて社員が利益をえられるとは思えんな
706 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:14:37.23 ID:4JbTXAcS0
>>705 日本の場合は「ゼロになにかけてもゼロ」レベルの権利しかないけどな
707 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:15:12.16 ID:/sSybdkP0
牛丼屋は店員のことも客のことも人として扱ってないよね
708 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:17:21.58 ID:5+X19+t7O
法律上の請負は仕事の完成を目的とするもんだからなぁ
なんで請負と思ったんだろ?
>>705 明文化されてる権利すら守られてないって相当だよ。
710 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:18:50.43 ID:lLuGJkoA0
す強の対策にステッカー一枚の対策しかない所を擁護することもないだろ
あれコスト優先で店員の安全とか全く考えてないでしょ
711 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:19:04.88 ID:jIfZPZ1F0
2chも変わったなぁ
10年前は、企業を訴える労働者や、国を訴える子供の親なんて
いつもフルボッコだったのに。
あ、俺は良くなったと思うよ。良いほうに変わったと思う
ここは営業停止処分とかでヤキを入れるレベルだろ
労働者ではあるけど、ろくな労働者とは思わない
端的に言えば気にかけるにも値しないレベルの人間
>>17 マジレスすると労働契約じゃなくて委託契約になってる。
>>713 常々思うんだけどそれを言うことになんのいみがあんの
716 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:24:20.36 ID:gLJKTknT0
なんで2chのキモオタの間じゃすきやが人気なの?
こいつらカエルの死体が好きなの?
まあ工作だろうけど
717 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:25:04.29 ID:TmG9Tg1z0
>>715 俺はやつらよりはマシな人間だと確認できるんだろw
これは実態として完全に労働者
委託というのは偽装
720 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:26:04.18 ID:Q20sqNEI0
私は大川隆法であって大川隆法ではない
721 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:28:40.45 ID:johVPw90P
ワロタ
労働者じゃなかったら一体なんなんだよ
722 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:29:37.52 ID:DrDWksBF0
723 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:31:04.43 ID:+VbqGVzP0
すき屋不買運動する
コカコーラ
ローソン
スタバ
マクドナルドもしてる
724 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:31:27.87 ID:bvMgX6HN0
すき家は不味い
725 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:32:48.39 ID:dcb/jY6D0
ブラック企業の従業員は反社会的勢力の構成員だと自覚しなさい
自分自身と社会を疲弊させるのをやめるために一刻も早く足を洗いなさい
あなたやその家族の生活を人質に取られている事は理由になりません
必要ならば堂々と生活保護を受けなさい
726 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:36:38.74 ID:h0Qj098H0
>>716 元カノがそれに影響受けて
すき家うまいうまい言ってたよ
727 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:36:49.56 ID:1AZ9xk7wO
>>711 馬鹿だの左翼だの言ってヘラヘラしてきたけど
自分がどっち側の人間か今更気付いたんだろうね
要するに既得権益者以外は人に非ずってことだろ
おまえらいつもは弱者うぜぇ人権うぜぇ言ってるのに
何でこの話題だけ味方するの?
730 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:40:32.03 ID:dcb/jY6D0
ynkn
ざまぁだな前にも嫌がらせで元バイトに裁判ふっかけてたから
732 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:43:26.84 ID:kQnwq7SM0
>>729 うぜぇのは既に並以上なのに本来の価値以上の権利や待遇を要求してる奴等
こいつらは最低限の権利や待遇すら与えられずにマジで虐げられてる奴等
733 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:47:18.92 ID:FyeKlfGFO
すき家曰わくアルバイトは労働者じゃないってことは奴隷か虫けらってことか?
ちょっと酷いなこれは
すき家まずいからすき家のが悪いわ
なんかどの料理も変に甘い気がする
735 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:48:58.56 ID:Y+Y3ZQXcO
もう潰れちまえ
こわ。社会出たくないし院いくか
>>421 まじで言いそうで怖い
従業員ではなく家族なんです
家族の手伝いに必要なのは信頼関係で金銭などはいらないのです とか
人事だけど、この主張が通ったら従業員全員請負契約にするわ
裁量労働みたいに労働時間管理や賃金割増の必要もなくなるし最強だねHAHAHA
739 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:52:26.75 ID:5n2sw7h10
>>634 でも、この件で最高裁までやろうって会社だし、
「係わり合いになりたくない」と思わせるために、
なんかあったら、即名誉毀損に業務妨害で「とりあえず訴えておく」くらいはやってそうじゃん。
740 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:53:40.47 ID:8wUo0fFN0
すき家って、完全にステマだから
吉野家とか松屋より、普通に不味い
ゼンショーはバイトは人間と思ってないどころか客もこんなとこで飯を食うような底辺層はただの馬鹿な家畜って思ってるぞ。
その証拠に東北産の野菜堂々と使ってるって宣言してる。
742 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:55:29.56 ID:c/+KNEQG0
景気の良い時は団体交渉権なんてなんの役に立つんだと思ってたけど
こういう労働者が不利な格差時代が来ると意味もあるなと思う
743 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:56:36.08 ID:T5F3llkH0
>>715 下を見ないと精神衛生保てないレベルの人なんでしょ
>>738 SE業界なんか近い状態だから、きっちり手続きとってれば不可能じゃないよ。
従順な奴隷ばっかり相手にしてると大企業の法務部でも勘違いして負け確定の基地害訴訟に突き進むのな。
スクエニがFF11で無関係の人間が住所勝手に中華業者に使われて勝手に何回も登録されてそのたびに拒否してたけど
自分はFF11なんてやらねーから受け付けるなと簡易申し立てしたら逆ギレしたスクエニが「システムがー」とか言って
これからも勝手に登録されるたびに本人が確認はがきを送り返して否定の通知しろとか自分たちの都合にあわせろとかほざいたのとか。
746 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:59:15.90 ID:UvX0Kx310
747 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 01:59:17.99 ID:lpBwm3ok0
>>738 ゼンショーの人事やってるの?
知り合いがいるんだけど
748 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:00:06.28 ID:c/+KNEQG0
>>741 そりゃ大変だな
お前は安全な関東産の野菜食うのが一番だよ
749 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:00:45.63 ID:YzN4EBhU0
まぁユニオンが屑なのは同意するけど
それにしたってゼンショーはブラックすぎる
そういえば強盗スレ立たないとこ見ると警備教化意味あったみたいだね
トリプルヘッダーとか他の国の話みたいだったのに
ここはブラック中のブラックだろ
つーかこんな企業の存在を許している方が問題だわ
752 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:07:31.86 ID:uUZN86w9O
>>749 ブラックを狩れるのは屑だけだろ。良い人はブラックの養分。
さすがガチブラック
755 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:10:42.67 ID:bbuWPTyM0
756 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:11:21.93 ID:uUZN86w9O
おまえら弱者は死ねとか毎日言ってるくせに何でブラックを否定するの?
弱者を淘汰してくれるありがたい存在なのに
>>744 訴えられたら負けるよ。
俺請負だったけど、調停で勝ったもの。
759 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:13:02.04 ID:8wUo0fFN0
king of black
>>659 まかないメチャうま!!→まかない食べる→ゼンショー「それ窃盗ね」→バイト「は?」検察「は?」
検察は当然不起訴、裁判でゼンショーは敗訴
761 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:15:18.50 ID:kQnwq7SM0
>>750 また増えてきてるよ
広報「一人体制止めます(って口だけでも言っておけば警戒して来なくなるだろ)」
ってのがバレちゃったからね
一時期実際に複数にした店舗ももう殆ど一人体制に戻ってる
>>758 労働法は実態判断が原則だから、まあ仰ることも正しいっちゃ正しい。
なので、きっちり手続きを取っておく必要がある。
763 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:18:35.17 ID:h2PS2I9DO
ゼンショーはこないだのブラック企業大賞にも選ばれてたよな
764 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:21:12.98 ID:sF6bKglu0
ゼンショーの本社勤務の正社員とかも残業代出てなかったりするのかな
転職する時にエージェントが持ってきた話の中にゼンショーの社内SEってのがあったのを思い出した
765 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:23:00.25 ID:3k+ZeCU+0
こんな下らないことで裁判するなよキチガイ
強盗に入られて倒産しろ
>>766 強盗に入られても警備教化しないのはそっちの方が金掛からないらしいから無理だろ
768 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:30:50.35 ID:jWTJbDM40
警察のことを無料の警備員とか言ってた会社か
769 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:30:58.33 ID:WvTvlbW5P
マジで日本終わってんな
氷山の一角だろ?
夢も希望も無いわ
770 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:33:12.34 ID:H2FRMXkB0
でも、おまえら底辺は「安いから」って理由でこのブラックに食いに行くんだろ?
手助けしてるよね
771 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:36:22.62 ID:gsT7L9Bg0
金もったいなって理由で強盗対策怠ってる時点で
アルバイトの命なんかどうでもいいと思ってるだろw
バイト豚の人権とかどうでもいいからもっと安くしろよ
クリームシチュー牛丼だけは許さない
いま思い出してもゲロ吐きそうになる
ゼンショーの主張って確か
「アルバイトじゃなくて個人事業主で牛丼作る業務委託してるから残業とかねーよw」って主張だったよな。
んで、裁判起こした3人の一人に対し、
「オメェご飯5杯を勝手に食べたろ。」と窃盗・詐欺で逆刑事告訴したんだよな
本当に日本人の役員なのかな?
776 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:50:01.32 ID:BO04oIuX0
バイトは正社員のような権利は有しないって意味なら分かるんだが・・・
雇用者の大半がバイトで、バイト抜きで仕事が回らない業態の企業が何言ってんだか。
>>774 初めて聞いた
名前だけだとそれほどまずそうじゃないが
778 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:50:35.48 ID:7KZ7H8y60
ゼンショーの代理人って弁護士じゃないの?
ジャップは本当に奴隷労働が好きだなあ
つまり「ユニオンは政治的活動をしており、労組の適格性に欠くね。でもだからといってゼンショーてめえがそれを理由にゴネるのは許さん。オメエの話の中での労使関係への価値観はトンデモ理論の上に、ユニオンにイチャモン付けて交渉拒否するゴネ厨じゃねーか」
判決文読むとこういうことか?
訴えたら盗人扱いで逆告訴とか
正義は何処へ・・・
なんで実が無くとも不買運動起こらないのかが不思議
783 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:54:46.32 ID:7KZ7H8y60
これがあるからすき家に行くの止めたわ
松屋のほうが気持ちよく食べられる
785 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:56:47.36 ID:7KZ7H8y60
>>782 おかしくなくないです
労働法の解釈としてこんな見識は成り立ち得ない
>>783 いや、従業員はみんな韓国人や中国人なんだよ。
>>28 労基法の解釈と全然違うんだもんな、そら裁判官もクラクラするわ
労基法9条ですぐ目に付くところに定義があって、使用従属関係があって賃金受けてたら労働者って書いてるのに
パートや請負は使用従属関係があるし労働者だって法知識あれば誰でも知ってるのに弁護士は助言してやらんかったんかね・・・
>>785 その労働法が実定法の一つ、一つの相対的な見識に過ぎない。
外食は何処もこんなもんかも知れんけどな
でもここは異常すぎる
精神衛生状吉野家か松屋でいいわ
790 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 02:59:48.19 ID:7KZ7H8y60
>>787 弁護士ついてないのかもな
支店長とかに訴訟やらせてんのかも
791 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:01:21.47 ID:7KZ7H8y60
>>788 もういいよ、どうせわかってないでしょw
>>314 刑事罰でカネ無いと国選弁護人が付くけど、サビ残民事訴訟とかこういう社会正義の問題に取り組む弁護士こそ国選弁護人として補助してやるべきなんだがな
793 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:03:06.29 ID:FuNZ1FY80
非正規=無職だから
>>791 原理的な思考に対する嫌悪って、つまり思考停止だよ。
なぜ現行の労働法が、またその解釈が間違っていると考えないのか。
795 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:04:54.80 ID:0HMesXjl0
ここ数ヶ月強盗のニュースを見てないな
796 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:06:22.00 ID:P3t266JI0
>>788 労働法の定義に逆らって訴えたって、裁判で認められるわけないじゃん
何が一つの見識だからおかしくないだよ、却下されとるだろがw
裁判なんていい加減なもんですよ
裁判官の個人的思想に左右されることも多い
>>787 無給なら労働者じゃないのか。
これはいいことを聞いた
800 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:08:23.02 ID:ZK/ywBb+0
クルウ募集中
>>797 あたま悪過ぎだろ。
どういう理由でたかが裁判官が絶対無謬の判断力を有していると妄想したのかが気になるわ。
802 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:09:11.60 ID:7KZ7H8y60
>>794 じゃあ現在の判例・通説の解釈に反駁できんの?
労基法の趣旨も現在の判例の解釈も知らないでしょ、きみw
一時期の吉野家への工作とかすごかったよな
あれで一気にゆでたまごも嫌いになったわ
804 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:10:41.91 ID:0HMesXjl0
>>796 強盗じゃなくて殺人にレベルアップしてたのか
どうしようもねえな
>>799 だからボランティアは労働者ではないということだね
しかし募集したところで労働したい奴はボランティアには来ないね
そしてボランティアですき家のバイトを募集したところで誰も来ないがな
806 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:11:11.06 ID:WXw+quzv0
>>802 >>801を千回読めよ。
というか、事実と価値の区別がわからないんだろうな。
価値命題は(二値論理においては)真理値を持ち得ないんだよ。
ヒュームの法則とか、自然主義的誤謬とか、ちょっと調べてみるといい。
今現在どういう考え方があるのか
法律の趣旨はなんなのか
現在の解釈に問題があるとしてそこはどこなのか
そんなこともわからずに「1つの見識として成り立ちうる」なんていうのは法律の世界では戯言以下でしかない
>>801 労基法9条と、それに伴う厚生労働省の各種通達がバックボーンにあるよ
っていうかお前のレス見ると社労士から見て失笑しかない、労基法がそもそも間違ってるとかそういう問題じゃないよ
「労基法解釈からまるっきり外れたことを主張しているのに、一つの見識だから正しいか正しくないか裁判官よお前分かるのか」と言っちゃうお前に失笑だよ
3000円くらいで労基法のこと書いてるテキスト売ってるからそれでも読んでみ
社労士テスト用のでもいいぞ
>>808 >>807を千回読むこと。
「法律の世界」とか、とにかくあたま悪すぎるよ。
まあ、結局自然法は存在するとしないといけないようなアポリアに嵌まり込むことも想像できない、と。
すき屋のバイト訴訟の一連の流れを調べてたらこんな時間になった
すごすぎるなこの会社
餃子の王将とかワタミが可愛く思えてくる
連続したすき屋強盗事件についても
まるで「店を守れないバイトにも責任がある」みたいな言い方だし
>>809 >>807を千回読めって。
価値判断っていうのは「絶対的に真偽不明」なんだよ。
これは論理学の問題。
でも、わからないだろうな。自分がなにを主張しているのかもわかってないと思われる。
単に、覇権的、体制的な価値観なのだからそれに従属しろ、といってるわけだけど。
ワタミの名前を出して思い出したわ
そういやワタミの社長も
「ワタミに労働者はいません。全員、『奉仕者』なのです」とかトンデモ理論をぶちまけてた
外食業界ってどこもこんな感じなのかな
814 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:20:34.28 ID:xBzT7wqWO
ガキの屁理屈以下w
そんなもん、実際の訴訟の場では全く役に立たない
もう少し勉強してからまたおいでw
>>788 日本の企業なら日本の法律守りなさいよ。
>>814 いや、こんなん法哲学じゃないよ
そもそも生の訴訟の場で法哲学を語ることなんか無意味
労基法の解釈の話をしてるのにそれについていけないからって別次元の議論に持っていこうとする様は滑稽でならないわ
>>814 すごいな、2ちゃんねるに来たのそれ以来なんだが。
おまえ2ちゃんねる中毒にもほどがあるんじゃないか。
バカサヨクで2ちゃんねる中毒って、最底辺の人間だよな。
819 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:24:43.53 ID:qNTbZmdO0
新メニュー(新トッピング)の開発すらケチっている
今のすき家はただの臭い飯屋でしかない。
>>812 いや、だから法解釈として妥当性がないという主張を裁判官も俺も言ってるわけで
真理がどうとかいう話はナンセンスだろ
お前が言ってるのはそもそも論(そのそもそも論にも是非があるようだがな)だが、ここ日本では法解釈がある以上法的には決して認められるわけがない
ゼンショーと一緒
ちなみに労働者定義では「請負だからー」とか「バイトだからー」は関係無いんだよね、あくまで賃金と使用従属関係の実態判断
だから請負の出来高報酬の新聞配達員も労働者とみなされる(昭22年11月17日通達)
生命保険の請負の勧誘員も同様だから、この二者で「労働者ではない!」と裁判で主張する企業が出たら裁判官の頭もクラクラするだろうな
ちなみに非常勤の消防団員や受刑者は賃金とみなされない
>>817 残念ながらこれが法哲学です。学んで下さい。
憲法制定権力はいかなる法にも則さない、とか、
憲法は無法状態において創成されることを原理としている、とか、
そういう話だよ。
822 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:25:31.51 ID:xBzT7wqWO
>>809 >「労基法解釈からまるっきり外れたことを主張しているのに、
>一つの見識だから正しいか正しくないか裁判官よお前分かるのか」と言っちゃうお前に失笑だよ
ほんとこれにつきるな
>>814のスレでもまったく同じこと言われてらw
409 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/05/03(木) 14:42:38.03 ID:09+CFZkJ0
[27/53回発言]
>>404 繰り返す。
価値判断は原理的に無謬です。
446 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/05/03(木) 14:49:52.92 ID:5OVRnuN30 [4/7回発言]
価値判断は原理的に無謬って擁護になってないぞ
オウムと同じやん
キチガイ原理主義者の理論武装とか久々にみて最初何いってるかすらわからんかった
823 :
820:2012/08/05(日) 03:27:42.18 ID:8OmMAeYk0
法解釈として妥当性がない
↓
法解釈としてゼンショーの主張に妥当性がない
このレスは言葉が足りなかったね
>>820 妥当性は真正性とはまったくことなるコンセプト。
わかるかな。
>>822 覇権的、体制的な価値観に従え。
おまえはこれしか言っていない。
鸚鵡返しとはこれのこと。
すき家はトッピング前提の味付けに牛丼作るのやめろ。
826 :
820:2012/08/05(日) 03:30:08.72 ID:8OmMAeYk0
827 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:30:14.78 ID:xBzT7wqWO
>>818 やったー!図星だったのかwww
キチガイってすげえんだなw
んで今までの論理厨キャラを捨てていきなりの罵倒
自分がキチガイさんだっていう本当のことを指摘されたのがよっぽど悔しかったんだな
この発狂ぶりがすげー心地いい
「最底辺の人間だよな(キリッ」
wwwww
828 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:32:29.66 ID:gqcPS6+NO
>>818 自分が如何に馬鹿であるかを自覚した方が良いぞw
本当丸解りだからw
脱構築法学とか、知らないかなあ。
門外漢の俺には流れがよくわからんが、
医者がさあ手術するぞって所に理学部の基礎研究者が手術室に土足でやってきて生化学的にケチ付け始めたみたいな感じ?
831 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:34:42.88 ID:m+LUYEFC0
>>830 ガンダムユニコーンを見てるところにトミノ原理厨が来てクェスのオマンコについて話し始めた感じ。
>>830 事実と価値は違うよ。
ただし、本当に核心的な哲学的問題は、なぜその事実に注目するのかという問題で、別にあるわけだけど。
観察の理論負荷性とか、ポパーのサーチライト論とかね。
「1+1=2」という命題。
これは事実であり、真理である。
「世界は美しい」という命題。
あるいは「生命は尊い」、「人権は尊い」という命題。
これはまったくもって真偽不明。真理ではない。
わかるかな。
意味分からんやり取りだな
うんこはうんこだろ
この21世紀のご時勢にそのウンコが堂々と居座っているのが気に食わん
人間を人間扱いすらしてないとは
さすがブラック業界
ひょっとして、(東日本)か?
1+1=2……事実命題(二値論理における命題。真あるいは偽の真理値を採る)
世界は美しい……価値命題(真あるいは偽の真理値を採らない。二値論理においては命題ですらない。多値論理においては"真偽不明"という真理値を採る)
世界は美しくあれ……規範命題(〃)
世界は美しくあるべき……当為命題(〃)
おぼえておけよな。
840 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:47:40.26 ID:oUhy8bG10
全勝
841 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:49:46.64 ID:WG7+7xLt0
ユニオン加入の労働者はマジでうざい
即クビ切るのが一番
842 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:49:48.24 ID:WvTvlbW5P
まあ誰が見てもID:QQT2T28T0は基地外と判断するだろうが
何も知らない貧困層が9割を占めるこの日本じゃこういうのが勝ち組になるんだよな
他の業界みててもマジメ系は大抵落ちぶれて行ってるしマジこの世界狂ってるわ
絶望した
843 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:49:51.51 ID:h2PS2I9DO
ワタミとゼンショーはどっちが酷いの?
844 :
820:2012/08/05(日) 03:50:29.01 ID:8OmMAeYk0
>>839 こういう奴にゼンショーの経営者は唆されたのかw
最低だは
絶対ここでは食わないことにした
ステマ飯行く
お前ら月月火水木金金こそ大和民族の矜恃とほざいてたろうが
労働争議は例外なくブサヨチョンだっつてたろ
あとカールマルクス朝鮮人説から転じてドイツ人全員朝鮮人説に至った奴も少数おった
お前らみたいな豚が安い安いとブヒブヒ喜んで食ってっからだよ。
バイト使わないと利益だせないくせに何言ってんだ
「語り得ぬものについては」とさる高名な哲学者は述べた。「沈黙しなくてはならない」と。
しかしまあ、実際には不可能だ。
価値判断、決断は回避できない。
つまりは政治的次元、政治的地平が開示されるということだ。
イデオロギー闘争の始まりである。
しかしながら、事実と価値を弁えてしまうもの、「理性の悲劇」を経験してしまったものは、どうしたら良いのか。
850 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:59:03.17 ID:6Ba3YiQE0
頑張れば社員にしてやるなど、手に入るはずの無いチャンスをチラつかせて壊れるまで低賃金で働かせる
それに気付かないアホ
これに尽きる
まあ、こんな企業に係わる時点で超絶情弱だしな
信じる、ということは、狂信する、ということである。
狂信的でない信念というものは存在しない。原理的に存在し得ない。
853 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 04:14:27.74 ID:uUZN86w9O
>>843 ブラック企業界のシュワちゃんとスタローンのようで優劣は付けられないが、キル・レシオではワタミがリードしている。
854 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 04:20:08.64 ID:m+LUYEFC0
855 :
820:2012/08/05(日) 04:21:06.53 ID:8OmMAeYk0
>>851 情弱には違いないが、マネをするアホ経営者が出てくるかもしれんからキッチリ判決出しとかないとな・・・
募集企業がこの手の企業ばかりになったら回避の余地がなくなるし
会社側の主張がとても勝つ気があるとは思えないように見えるけど、
だとすると、何がしたいんだろうか。
Facebookで拡散するか
相手叩くときは実名の方がダメージでかいよ!
最近ちゃんとカウントしてるか?
>>854 「1+1=2という命題は歴然たる事実であり不変だが
生命の尊さは不確実である。お前にわかるか?」みたいなのを言ってた
すき家のヤケクソみたいな面白メニューは好きだったが
糞化したCMとノーガードブラックの印象が強すぎて行くのやめた
話題そらし必死すぎるだろ
ゼンショーマジ糞だわ
松屋派でよかった
863 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 04:32:42.25 ID:DU8AgdQH0
半端に哲学をかじったID:QQT2T28T0が
スレ違いかつ議題そっちのけで、なけなしの知識をひけらかす姿は滑稽だな
こういう夏厨を見るたびにしみじみ季節の流れを感じるわ
バイトいなきゃお前ら店舗維持できねーだろうが
どんだけアホなんだこいつら
アルバイトは労働組合に興味有るの?
小遣い稼ぎが目的だろ?
嫌ならやめれば良いのにね。
866 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 04:38:15.03 ID:DU8AgdQH0
すき家の従業員(バイト含む)は今すぐストライキしろよ
可能な奴はすき家を容赦なく訴えろ
867 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 04:40:50.28 ID:DU8AgdQH0
>>865 ×嫌なら辞めろ
○ブラック会社を全力で叩け
868 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 04:42:20.86 ID:m+LUYEFC0
>>859 なるほど
多少はキャラを発展させてるのね
869 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 04:44:11.43 ID:WRNMjj68O
すき家いくのやめた
870 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 04:45:32.51 ID:YS1X3o+y0
すき家行くの止めようと思ったけど俺すき家のアルバイトじゃん
そうだ、すき家を辞めよう
強盗される危険性があるのに糞みたい扱われてるのな
>>26 和田金で食事してから
牛丼なみたいなゴミは食えないわ
なんでバイト共は有給取ろうとしないの?
874 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 04:53:07.33 ID:YS1X3o+y0
>>873 有給取っとるわ
自分の店の環境がいいだけかもしれないけど
>>855 狂ったビジネスモデルの猿真似する輩は後を絶たないし無駄なんよね
バイトや非正規主体にしないと立ち行かない企業なんてそもそも長くないし、
根なし草みたいな就労者が蔓延し過ぎな現状じゃいたちごっこ
876 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 05:01:15.32 ID:fHnV+p8h0
>>6 確かに吉野家なんかよりダンチの問題だよな
俺も友達に広めとくわ
877 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 05:09:02.43 ID:f+MjoolVP
ゼンショーの横暴が許せないからすき家は行かずになか卯に入ったら
実はゼンショーの完全子会社だった
878 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 05:15:09.43 ID:fHnV+p8h0
879 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 05:16:21.39 ID:K/FHjkeTO
労働者じゃなかったら店にいくとカウンターの向こうにいる人たちはいったいなんなの?
すき家とは無関係なの?
880 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 05:22:03.01 ID:go7Pqoz40
雇用契約に小さくなんか描いてあるんだろ多分
881 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 05:24:56.92 ID:BybLlSyD0
>アルバイトは労働者ではない
>アルバイトは労働者ではない
>アルバイトは労働者ではない
>アルバイトは労働者ではない
ネットイナゴども出番だたかりまくれ
882 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 05:25:48.12 ID:7ShsIRzRO
>>879 すき家の見解では個人事業主らしい
だから組合もいらない、社会保険加入義務もないらしい
>>879 「請負契約を結んでいる自営業の方々ですが何か?」ってことなんだと
俺は労働者じゃなかったようだな
885 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 05:31:47.93 ID:j38w0DTz0
>>6 アルバイトは使い捨てだからな
>>12 豚の餌が安くてなんなのー
>>13 今後TPPで農業製造業みたいに研修名目で3年使い捨てで時給500円位でシナチョン輸入可能にならないかな
お前らは個人事業主だったんだよ、
ただの労働者(奴隷)じゃなかったんだ。喜ぶべき事ではないのか
887 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 05:35:40.95 ID:wyItS6Xy0
ここまで酷い主張だと無関係なニートの俺も怒りを感じざるを得ない
アニメ会社「アニメーターは労働者ではない」
889 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 05:38:20.97 ID:wyItS6Xy0
>>886 実際は奴隷じゃないと装わされてる奴隷だけどな
890 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 05:41:47.42 ID:3YJbrb6U0
会社を批判するなら、牛丼並に500円支払ってからにしろよクズどもwww
891 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 05:42:34.52 ID:tcLXkWPA0
>>6 これって、アルバイトとして直接的に雇用契約を結んでるのではなく、
牛丼を作る技能を持つ個人事業者と請負契約を結んで牛丼の調理を依頼している、
故に直接的な雇用関係に無いから我社の従業員ではないし労働者でもない、
っていう理屈だっけか
無茶言うなよって思うけど
>>890 牛丼なんて食わないけど犯罪集団は叩くよw
最近はゼンショーの他社ネガキャン部隊も大人しいな
防犯に予算取られて首切られたか
>>890 くっせー店舗が近隣にあるだけで迷惑な存在なんだぜ
何が悲しくて罰ゲーム受けて500円払わないといけないんだw
896 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 06:02:24.67 ID:mraVbRMl0
司法も行政も学者に至るまで総スカンなのにこの主張をなぜ続けるのか
孤独に戦うことに特殊なヒロイズムでも経営陣に蔓延してんのか?
897 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 06:06:26.82 ID:+S0Md91t0
>>ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
正規だろうが非正規だろうが働いてるのは同じだから労働者だろ
キチガイ企業だな
898 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 06:06:53.06 ID:uzmheMiw0
なんか切れた・・・
899 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 06:09:45.09 ID:tcLXkWPA0
>>896 契約更改しないっていう方法で簡単にクビ切れるし
相手にクビにする上での補償だとか不当解雇に関する訴訟とかは直接雇用じゃないから受ける理由が無いし、
金の面でも社会的責任の上でも殆ど受け流せてノーダメージにできるし
それどころか相手が突っかかってきたら逆に損賠請求して金も踏んだくれる
それを本気で信じちゃってた
900 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 06:12:48.21 ID:4vkY7ljSI
こういう企業は、社長逮捕しない限り反省しないだろ。
901 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 06:17:58.04 ID:6Ba3YiQE0
>>900 派遣のグッドウィルと同じで逮捕されるまで続ける
資産は家族名義とかやってるだろうから、裁判でそんな金ないはwwwって言えばいいだけ
902 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 06:18:32.39 ID:wAB7j0SQ0
底辺でアルバイトをする人間が実際に店で働く事で成り立ってる会社がアルバイトの存在を
「うちとは無関係」って否定しちゃいかんよな
どうせ支払う賃金に相応しない社員以上の奴隷みたいなサービス精神叩き込んでんだろ?
社長や補佐の頭がイカれててこんなを発言するのか雇われ弁護士がイカれてて暴走しているのか知りたいよ
奴隷丼ウマー
906 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 06:33:54.56 ID:dcb/jY6D0
「アルバイトなんかしねーよ」って言っても労働を拒否した事にならないんだ
よかったなニートちゃん達
907 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 06:36:09.93 ID:gWj+Hu+y0
>>217 弁護士はゼンショーのこのでたらめな主張を弁護するのか
何といって弁護してるか気になるな
弁護士は裁判をさせるのが仕事。担当した企業の利益なんて知ったことじゃない。
敗訴になろうが弁護士費用は出る。
火のない所に煙を立たせて、提訴させるのが一番の仕事。
あんまり負けると担当降ろされるので小遣い稼ぎの案件もしっかり用意する。
こういった人ばかりじゃないんだろうけど、大きな弁護士事務所に所属してる連中はこれをやったりする
提訴1件につき弁護士事務所から報酬が出るんだってさ。ソースは週刊実話。
最低賃金も上げられず
挙げ句には労働者扱いにもされず…
いい加減デモとかしないと国も動かないだろ…
909 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 06:40:24.87 ID:IA1YNbiaP
お前ら資本主義の最終到達点の貴族制度に切り替わるときは近いぞ。
貴族になれないやつは、鎖の自慢しがいのあるご主人さま見つけておけよ。
910 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 06:42:13.04 ID:0ed4SMwm0
久々の朝帰りにすき家よったら、朝っぱらから
定食?みたいなの喰ってる夫婦や家族連れが多くてワロタ
惨めすぎwww
911 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 06:49:15.51 ID:TZJ1e9+L0
>>626 グッドウィルも一時期CM流しまくってたよな
スポンサーには誰も逆らえない、ジャーナリズム精神の欠片もない糞ジャップのマスメディアだな
NHKまでだんまりを決め込むのはなぜなんだろうか
912 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 06:55:19.12 ID:dssy3Z9F0
>>909 封建制度は搾取もすぎると住民が叛乱を起こして領主をぶち殺せるからな
そっちの方がより人間らしい行動だ
913 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 06:55:41.54 ID:TZJ1e9+L0
>>813 特に薄利多売の外食産業にとって人件費は何よりものネックだろうし
そこを「従業員に人権はない」って切り捨てられれば劇的に経営状況は改善するんだろう
貿易摩擦が深刻化してたときに欧米から「日本は労働者の人権無視して荒稼ぎしすぎ」って言われてたし
914 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:03:39.67 ID:LYEnzNB/O
915 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:05:14.55 ID:Ov4rDKYB0
個人請負ならホームページのアルバイト募集って表示は
おかしいんじゃないだろうか?
正規に個人請負または、個人事業主募集と表示しなければ駄目だと思うが?
どなたかゼンショー側の回答得た方いますか?
仕事しろや糞ミンス
917 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:07:39.12 ID:AEdxJ9QN0
http://www.seinen-u.org/20120731-sukiya-saiban.pdf 6ページの
また,控訴人の本件初心事件,本件再審査事件,原審及び当審を通じての主張には,集団的労使関係における
独自の見解が多数みられ(不当労働行為救済の申立適格を使用者側が争う適否,憲法28条の「勤労者」,
労組法2条・3条の「労働者」各概念,合同労組の労働組合性の否定,非常勤職員を中心にした労働組合の
非民主制など),こうした主張で,控訴人の団体交渉拒否を正当化することは到底できないというべきである。
の辺りかな>「アルバイトは労働者ではない」
まあブラック企業社長の恫喝すればなんでも通る の感覚で裁判打ってたらこうなるわな
918 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:10:07.75 ID:G6W17Dh+0
すき家が伸びる秘密がこれか・・・
だから外食行きたくないんだよ・・・この手のニュース聞く度にメシまずくなる
行ってもどうせ自分はバイトだからって態度悪いし(社員でも態度おかしいのいるけど)
負のスパイラル フォローするならすき家だけの話じゃないけど
919 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:15:51.50 ID:b7UkLtjU0
市民団体は新しい仕事があるぞ
ブラックと世間で叩かれている会社に対して
労働者の権利を主張する活動をしろ
920 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:17:24.54 ID:ah1dm9L60
>>918 俺なんて態度良すぎる店員さんを見てもメシまずくなるよ、、、、
921 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:19:44.83 ID:33iW9pe90
922 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:25:45.69 ID:OIkV8FUm0
警察から注意受けまくったから一度は深夜2人になったけど
また最近1人になったからなww
この会社頭おかしいぞマジで
昨日すき家で厨房にいいるやつが携帯で電話しながら飯つくってた
店員に「あれやめさせて」って言ったら「社員なので・・・」 いやなおさらやめろよ
924 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:28:05.26 ID:dssy3Z9F0
東京とか牛丼屋って日本人アルバイトいないよね
この間いったらインドかパキスタンみたいなのいた
カレー作ってろよ
あっちのカレーおいしいのに
雇用契約交わしてキチンとその中に記載があるのかね、あんた事業主だよって
まあ記載が有っても通らないと思うけど
926 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:32:18.33 ID:tyQp/ea90
927 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:32:36.12 ID:DokNwmmq0
>>6 すき家には二度といかない
もう3年行ってないが
928 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:33:54.18 ID:VnWYiTqw0
一時期すき家のステマがひどかったな
このスレにもチラホラいらっしゃるけど
もうすき家は絶対にいかないぞ
吉野家に行く、吉野家の方が味も美味しいし店員もちゃんとしてもらってる
吉野家にいこう
930 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:34:46.55 ID:33iW9pe90
経営の質以前に、稀に入ってるとんでもないハズレ肉をなんとかするべき
強烈なモツ臭いやつ
あれに当たって以来行ってないぞすき屋
931 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:37:26.29 ID:DokNwmmq0
>>930 バイトを労働者とみなしてないことと同様、千円以下のケチは客とみなしてなさそう
中国人バイトが賃上げストライキでも一斉におこさねえかな
933 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:48:40.83 ID:tqPFh6tL0
>>931 すき家で1000円以上出すくらいなら他の店行くっての
934 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:50:32.75 ID:P3t266JI0
935 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:50:58.07 ID:hFxGruFU0
反社会的ともいえるような企業なら働かなきゃいいのに
こんな無茶な理論で勝訴出来ると思ってんのかねぇ
思ってないだろうわなぁ
937 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:56:00.62 ID:gf2BuzuX0
こういうの見ると日本ってほんとに先進国なのか疑わしいよね
上の世代の意識が途上国並み
中国を笑えない
938 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:56:11.29 ID:TZJ1e9+L0
>>925 1分単位でタイムカード押して
飯のよそい方一つにも全部マニュアルがあって
一切個人の自由の利く余地がない
これで雇用じゃなくて請負なんて通ったら人件費バカ浮きだな
アルバイトは組織力がないし労組にもほとんど加入しないから、
やりたい放題のとこが多い。
1分遅刻で1時間分の賃金カットとかな。
牛丼屋「一店舗を店長一人だけに切り盛りさせるのが利益の秘密です(キリッ」
941 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 08:04:29.23 ID:TZJ1e9+L0
>>940 某飲食業「おやおや、一店舗に一人とは悠長ですね、うちは一人五店舗はできます。」
942 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 08:41:46.06 ID:Y3wD1sBZi
うわなんつー主張だよ・・・
労働してたらろうどうしゃだろ
アルはボランティアじゃねーぞ
944 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 08:55:30.95 ID:kX0lhHdy0
>>925 記載名称変えた程度で通る訳無いがな。
何に対して請負なのか、時間拘束も業務遂行も何一つ請負の体を成してないのに
裁判では請負主張とか。
強盗野放しでようやく警察が動いたけどまた一人体勢ばっかりになってるらしいし、
労働行政も監督署も本当にいい加減にしろと対策しろっての・・・
945 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 08:58:58.28 ID:s4cXM5+80
よし、ハーブチーズ好きだったけどもう行かないわ
946 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 08:59:25.23 ID:h354j+I60
ワタミ、楽天、すき家は黒企業大賞の常連企業だな。
947 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 09:02:54.21 ID:w71lrf33i
ゼンショー「アルバイトは労働者じゃない」
シャープ「正社員は膿」
他には?
>>690 >す強「店内で牛丼作ってる人がくれました」
どのみち結果としてはそうなる。
す強されたら、強盗に取られた金はバイト、いや失礼業務委託の個人事業主に全額弁済させるから。
あ、警察とか入って営業できなかった逸失利益もきっちり払わされるからね。
949 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 09:06:18.87 ID:ZV8murlV0
950 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 09:06:57.89 ID:eMZ820hQ0
> ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
いやいや・・・資本主義全否定だろこの発言は
そして、歴史に対する冒涜でもあるな
951 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 09:11:59.92 ID:31bmgzdt0
ここまで全部スレタイ速報のアホどものレスでお送りしました
ゼンショーの主張は「アルバイトとの契約は労働契約ではなく委託契約であり
残業代を払わなくてはいけない契約ではない」というものだ。
まんまと労働組合に誘導されやがって
952 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 09:14:56.69 ID:DkSTy0Ae0
>>951 お前も少しはスレの中みて話せカス
それとも社員か?
953 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 09:15:50.69 ID:lYDpmnbC0
おっかねえおっかねえ
言論統制だ特高警察だ
マジか急いでふりすびー食ってくる
955 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 09:18:17.02 ID:SdHp3cpR0
>>951 委託契約云々の話はもうとっくにできあってる共通認識なんだが・・・
そこは今更云々する話じゃなく、そんな理屈通るわけねぇだろバカって話にしかならんわけ
>>951 その主張を認めても交渉権の否定とか委託内容の労働法制上の妥当性でアウトだと思うけどなあ
どっちにしても、全面敗訴だよ
すき家(笑)
もともとあんなとこ行ってたのか人として底辺のゴミだけだろ
958 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 09:24:37.82 ID:eMZ820hQ0
>>951 これが今回の問題な。
バイトなのに時給分すら誤魔化されて減らされてたのが実態だよ。
おまえはそれでもゼンショーを支持しそうだよなw
「すき家の店舗では、労時売上が何よりも重視され、実際の勤務時間よりも
労時売上のつじつまを合わせることが優先されています。
労時売上とは、労働時間1時間当たりの売上のことです。平均で1時間あたり5千円の売り上げがない場合は、
従業員を1人しか使ってはいけない、ということになっています。
そのため、ある時間帯に2人が来て実際に働いたのに、
1時間当たりの売り上げが平均5千円に届かなければ、
実際に働いた勤務時間を後から削られてしまいます。
アルバイトは、勤務が終わった時点でデイリー勤怠報告書に
自分で勤務時間を書き込みます。
タイムカードは私が入社して1年後に廃止されたので、
今は自己申告制のデイリー勤怠報告書のみを基に給与が支払われます。
959 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 09:25:13.15 ID:Koc6psZ10
あ〜今日の夜中にニンニク牛丼だべに行ったが
まずかったわ。
昨年はおいしかったのに・・。
>>951 こんな文盲な上ガチ馬鹿しかいない奴のみが擁護するゼンショーwwwww
お前すでに脳みそスポンジになっちゃってるんじゃねえの?wwwww
かわいそうwwwっwかわいそうwwwwww
いやなら働かなければいいと思います
>>958 それはおかしいよな
そのリスクを薄給のバイトに負わせるのは明らかに異常
そら裁判官もあんな嫌み書くわw
963 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 09:48:42.42 ID:YjDuoLZHO
共産党幹部クラスの国会議員に陳述を出して協力を仰げ
964 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 09:56:15.58 ID:qpkHiXQD0
すき家行かなくなったなあ
アルバイトを虫ケラ扱いする店が客にまともなもの食わせるわけが無い
965 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 09:56:39.12 ID:baJrYOHHP
キャッシュレス社会(電子マネー・クレジットカード・デビットカード・ネット売買など)にすれば、深夜営業店での強盗も防げるし、現金管理コストも削減できる。
966 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 09:58:19.62 ID:QxA6O/FV0
労働者舐められすぎだろ
こんな企業が大きな顔で跋扈していられるのもひとえに労働行政の怠慢なんだよね
サビ残やら当たり前に放置してるから勘違いするバカ企業が沸く
見せしめでもいいから溜まった残業代の2〜3倍払えくらいしないと 結局やったもん勝ちになるよね
見つかったら本来払うはずだった分払えばいいし みつからなきゃ大もうけだ
IT土方だけど、時間清算する請負契約とか意味不明です
最初は本当に何を言ってるのかわからないポルナレフ状態だったよ
>>967 怠慢もあるけど、そもそも労働行政が活躍できないように作ってあるからなあ
ここまでで、都道府県労働委員会命令・中央労働委員会命令が出てるのに、
法律的には即時に従う必要もなければ、懲罰的な罰金を払う必要もないんだし
国制自体がその気がないんだと思う
970 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 10:09:58.90 ID:1lDrXTbb0
なか卯しか行けねぇ
971 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 10:12:14.90 ID:RCM47dQw0
ブラックとかいうレベルじゃねぇw
972 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 10:14:26.33 ID:3juKENER0
全焼マーケティング
973 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 10:14:36.71 ID:kX0lhHdy0
>>969 命令が命令の体を成してないもんな。
まぁ強盗野放しの件でも年間100件とかで警察に直々に呼び出しまで食らってしぶしぶ対応だもんな。
労働行政なんか言わずもがな、か
974 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 10:22:29.97 ID:OP9RZx190
すき家なんて何の肉使ってるかわからんくらいマズイし、もう何年も言ってないけど
一生行かないわ
975 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 10:22:50.78 ID:HSgtrV8t0
976 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 10:25:33.77 ID:o5denBZJ0
なお、ブラックであることを気にしてない様子
何回裁判で負けて控訴してんだよキチガイじみた執念だなw
前も残業代未払いで訴えられたら報復に店の米をおにぎりにしたとか難癖つけて訴え返したよなwwwゾッとするわ
これがアメリカだったら制裁金で何十億支払わされた挙句、人権団体とマスコミから総叩きで潰れてるレベル
ほんとどうして日本ってこうなんだろ
978 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 10:30:56.89 ID:OP9RZx190
>>128 そんな企業は潰れてもいいと思うわ
そもそも普通なら倒産してる状況ってことだし
チェーンの1個や2個なくなったところで消費者はこまりやせん
未だに食ったことねーわ。
豚の餌なんだろ?みんな食ったことあんの?
981 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 10:46:34.37 ID:dcb/jY6D0
日本の国教は労働真理教だからね
982 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 11:00:27.39 ID:KcsTd9UE0
高裁の判決は地裁よりも表現が厳しくなってる
付言部分なんかはお前ら(ryと言ってる様なもの
番長総合法律事務所が代理人なんだけっか
恥ずかしくて使えないよ
983 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 11:02:42.39 ID:0bf4sQto0
>>979 豚丼終わる前には結構利用してたが、それ以降食うたびに肉の味が劣化しててなぁ
あれじゃ豚の餌にもならねぇな。比べられる豚の餌に失礼だ
こんな主張堂々と出してくる弁護士は本当に司法試験通ったのかよw
ゼンショーって産業革命黎明期の会社かなんかなん?
いつの時代の感覚だよ
化石みてえな会社だなおい
986 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 11:09:21.54 ID:KcsTd9UE0
労基法は度々違反してると刑事罰あるだろ
>>6 おれもこういった実態を知ってから一切行ってない。
吉○家とか松○の方が全然マシ。
988 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 11:17:31.80 ID:kX0lhHdy0
>>984 仕事だからしょうがない、って言うのも身もフタもないけど
「こんな主張、100%通りませんよ」とも助言も出来ないのかね・・・しても無駄か・・・
裁判費用が馬鹿企業持ちになるとかはいいけど
企業による恫喝まがいの提訴も減らないし少なからず司法諸費用で税金も時間も浪費されるし
ここまで全面敗訴しても企業自体が何も改めないんじゃ無意味な浪費以上にタチが悪いし
いい方向に向かってる気がしない
>>985 むしろこれこそが新時代の会社
少なくとも次の世紀まではマルクスもレーニンもケインズも登場しない
だからこれでおk
ゼンショーのこういうのって、株主対策なのかね?確かおにぎり訴訟が報道されたときもむしろ好感されて株価上がったよな?
990 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 11:18:13.23 ID:rfxAtB6BO
吉野家とか叩いてたのゼンショーの工作員だったんだろうなぁ
991 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 11:23:05.29 ID:baJrYOHHP
>>980 その分、企業は現金管理コストや釣銭を渡す手間も省けるし、従業員による横領も防ぎやすくなる。銀行はATMも必要なくなる。
キャッシュレス社会で市場規模が大きくなれば、参入する決済会社が増えて決済手数料も抑えられるでしょう。
貧乏人にカードなんかもたすなよw
993 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 11:27:47.42 ID:8gA+IMZ40
994 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 11:30:06.11 ID:+lehZiSJ0
ゼンショーの社長って学生運動上がりなのに、いまや典型的な悪の資本家ってのが皮肉だなw
996 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 11:32:37.99 ID:GBcR+nZwP
創価系の店はこえーな
でもまあ便利だからたまに行くけどね、すき家
997 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 11:33:16.91 ID:0Sa2tcXR0
もっと報道していいよねこれ
998 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 11:34:21.44 ID:I+hWKiXA0
1000だったら就職できる
999 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 11:35:38.64 ID:xtLG7eoQ0
ゼンショー系列で食べるの止めて本当に良かった
1001 :
1001:
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
http://engawa.2ch.net/poverty/ z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ