野球の裾野がどんどん狭くなってるんだって 参加者がいなくて解体したリトルリーグも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120804-00000532-san-soci

 22日(日) 季節が後戻りしたような曇り空。野球にはちょうどいいかもしれない。

 プロを頂点にリトル、中学、高校、大学、社会人、草野球…。するだけでなく見るのも含めて日本人は野球が大好きだ。それでもこんなことを考えた。

 野球はこのままで大丈夫かな?

 リトルリーグの産経新聞社旗争奪第37回千葉県大会が香取市の小見川グランドで行われた。先週に続いて主催者としてうかがい、メジャーで優勝した千葉市Aに表彰状を渡し、集合写真を撮る。

 「新聞に載るの?」

 載ります。小学校高学年から中1の「若武者」の誇らしげな顔。応えてあげるのはこちらもうれしい。

 大会運営は役員や保護者の“手弁当”で成り立っている。東関東連盟の三関修央総務部長と雑談した。

 「息子がお世話になった船橋西部というリーグは今はありません」

 チームを構成するだけの参加者が集まらなくなったからだ。高校野球県大会でも今年は合同チームが参加したが、リトルでも長生といすみ市(メジャー、マイナー)、銚子と小見川(マイナー)が合同チームを組んだ。

 東関東連盟の中野辰男会長は「千葉県の高校野球も最近はどうも…」とレベルの低下を心配している。ちょうどこの日、全国的知名度がある習志野が県大会準々決勝で敗退した。生徒の取り合いで古豪、伝統校が実力を保つのは容易ではない。

 大勢でレギュラーを奪い合った時代は終わり、参加するのにやっとという少子化の今、サッカー人気の影響もあり、裾野は狭くなっている。

 一方でプロ野球を取り巻く環境もひところとは様変わりだ。この子たちが大人になったとき、野球は輝きを保っていられるだろうか。 (千葉総局長 羽成哲郎)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 12:23:39.82 ID:mFQkbd2y0
        ____
      /     ` 、         / ̄:三}
.     /            ヽ           /   ,.=j ─ 、
    /⌒ ー‐‐' ⌒ヽ   !       /   _,ノ.i     \ヽ
     i へ  '゙⌒  !  i     /    /,...┴..、__i::::ヽ
.     ! し゚  ( ゚j   レ-、!   , '    /::;:::::::::::::〉   ヽ:::::!
      l   '⌒      ゙ 6',!   /      / i::::::::::/    i ̄i
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´     ,/-、/ ̄ ̄ヽ _ / /
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ '       ,∠_\:::\   /::::::::;レ'
        ,.r` "´  //    .ィ´   ,ゝ` く二二ゝ-'
     /     / /     , '´     //´\/   r'
.     i     ! l    / FC  //  /    !     そんなことより野球しようぜ!
     {     { i   ,イ /     //  /    ./
.      ヽ      ヽ ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、    /
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `ー‐'
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥-‐ーく
       ヽ__..ノ"´  ̄        ヽ
          !        /         |
       /    、! /         |
        /     `.,'            !
       i ____;i______,、_|
        |     /       /
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 12:37:57.57 ID:q2Zn4hNV0
未だ精神論が蔓延してる種目はどんどん衰退するよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 12:39:10.17 ID:+H3Zve5O0
単純に子供が減ってるんだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 12:53:10.05 ID:JfcfrA/i0
伝統乙wwwwwwwwwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 12:56:23.26 ID:ZAmPw0hpO
馬鹿が観てアホがやる遊びだからな。
普通にルールも異常だし面白くないし。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 12:58:20.60 ID:45W23HZA0
>プロを頂点にリトル、中学、高校、大学、社会人、草野球…。

この表現は正しくないだろ
頂点なんか存在してない、各組織バラバラ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 12:58:42.57 ID:tHQR+zsX0
三船ドルフィンズ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 12:58:45.01 ID:MQY0c1ug0
日本人が貧乏になっただけじゃねえの
野球は金がかかるから、中流以上の家の奴は野球で貧乏な家の奴はサッカーって昔から住み分け出来ていただろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:00:00.88 ID:eW2jzIEW0
プロが高校生に教えちゃいかんとかいまだに馬鹿なことやってんだろ?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:00:27.46 ID:J0218zU90
野球見てるのじじいだけだもんな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:01:25.08 ID:CwcgU2dj0
他競技を馬鹿にしてきた罰だな
野球人気って書いてあるじゃん
なら大丈夫だろ
>>9
ドミニカに移住すれば野球を続けられるな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:04:12.41 ID:9FD16fA7O
>>9
韓国は日本より豊かだから野球人気が上昇していますね
代わりにサッカー人気が急降下
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:04:29.94 ID:yd6rehnX0
少年サッカーと指導内容が違いすぎてな
両方体験見学とかしてる子は全員サッカー行っちゃうくらい野球はダメダメだからな
最近やっとそうでもなさげな団体が出来てるみたいだけどポルテだったか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:04:37.62 ID:ukqhygRL0
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }    そんなことより野球しようぜ!
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:05:54.58 ID:qLQxACnE0
野球のがサッカーより金かかるって言うけど実際そんな変わらなくね?
19 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【Dnews1333211684421520】 :2012/08/04(土) 13:05:57.23 ID:6haLVafKP
これは何も野球に限ったことでは。なかでも野球はかなりマシだよ
日本で競技人口が横ばいより上な競技はほとんどないはず
20年で子供の数が半分になったんだから…
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:07:30.27 ID:zVUYTI0Z0
順番待ち棒振りよりサッカーのほうが楽しいから仕方ない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:08:23.65 ID:8YfQwmWM0
マジかよ!サカ豚最低やな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:08:56.94 ID:piDiGDej0
クソオヤジがクソガキに怒鳴ってる練習風景は見てて不快になるからこのまま衰退してくれていいよ
多摩川沿いから消えろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:10:03.60 ID:3UOV/knQ0
脳筋が子供しごいて潰す世界だろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:10:47.20 ID:oKcGnQi80
少年野球チームの監督ってろくでもないおっさんがやってるイメージ
>>6
>普通にルールも異常だし面白くないし。

普通なのか異常なのかどっちだよ、アホ
>>18
それ以前に野球に金がかかりすぎるとも思えんがね
子供にPSPやDSを買える様な家庭が野球道具を買える金を持ってないとは考えにくい
むしろ子供たちが道具買ってまで野球やりたくないってことだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:12:51.68 ID:GqFvU3Oo0
監督が威張り散らすためにわが子を生贄に差し出そうとか
とても思わんだろ普通w
ストでただの労働者なのかと思って
なんか醒めたわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:14:04.11 ID:+tA4gduh0
>>16
それはあるな

甥っ子がサッカーやってる子とリトルリーグやってる子いるけどサッカーは
ストレッチやってランニングやってカラーコーン使ってサイドステップやったり
色々やってからやっとボールを使い始めた

野球の方は各々準備運動してランニングやってすぐキャッチボール始めた

簡単に比較できないけど野球ってどうしても練習が画一的になっちゃうんだよな
俺が少年野球やってた頃とほとんど進化してねーもん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:14:10.13 ID:S0GEpUOP0
ジョギング以下の運動量だからおっさんが体動かした気になって自己満足する目的ならともかく育ち盛りの子供には物足りない
その反面炎天下で試合や練習をさせられるから熱中症で死亡するリスクだけは高い
ボールが当たって死亡もしくは重大な後遺症が残る事故は大きく報道されてないだけで意外と日本のあちこちで起こってる
どういうわけか高校生になるとみんな当たり前のように煙草を吸いはじめる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:14:37.76 ID:QhwkL+Al0
すぐ側の小学校のグラウンドで土日の午前中〜昼過ぎに少年チームが練習してんだけど
教えてる大人が怒鳴ってばっかで五月蝿い
自分が怒られてる気がして鬱になりそうだ
>>19
そういやそうだなw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:14:43.57 ID:yd6rehnX0
年の近い学生バイトの兄ちゃん雇うとかティーボールからやらせるとか簡単にしていくべきだな
野球大好きなんじぇい民(笑)がくるぞー
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:15:34.91 ID:tQtpwgfk0
チーム数や子供の人数めちゃ減ってるらしいな
俺らの地区でもチーム数半分ぐらいになった(´・ω・`)
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:16:32.20 ID:oKcGnQi80
>>29
サッカーは協会が指導者講習とかライセンスとかやってるけど
野球はそういうのないんかな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:16:34.64 ID:7aLLKmHw0
やきう=巨人の星=スパルタ
サカ=キャプ翼=ボールはトモダチ
指導者の頭ってこんな感じなんじゃないの
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:17:32.46 ID:fIMVfhmm0
野球の道具も揃えられない貧乏人が増えたからだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:19:38.85 ID:AT+PHwq40
ダルがぶっちゃけてるしいい加減野球も育成見直した方がいいわ
ただでさえマイナースポーツなのにどう見てもレベル低いし
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:20:19.40 ID:biUo9m/i0
わが子にぜひ卓球を
第一に超安全、更にイケメンでもクソビッチ共からわが子を守れる
更になぜか頭がいい人間が多いので自然と高学歴勝ち組になる
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:20:20.32 ID:zVUYTI0Z0
まーた焼き豚は道具のせいにしてんのか
つまんねぇスポーツの道具とか要らないだろ
小学校から野球やらせて
高校では県外の私立に行って
大学も私立に行って
食費生活費遠征費交友費も全部親が出して
一般的な強豪校の高校球児育てるのにどんだけ金がかかるか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:21:08.63 ID:Uc5Dod3D0
貧乏人が増えたのなら、プロ野球の有志で基金募って用具を寄付したりすればいいのに。
年俸1億以上の日本人選手が80人以上いるのに、普及を目的としたチャリティ活動は本当に遅れてる。
サッカーの競技人口が多い国=貧困国
先進国で競技人口が増えてるところは凋落してる国ばかり
スポーツ観戦より面白いものができただけ
これから衰退しつづける
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:23:27.57 ID:tQtpwgfk0
たまたま公園通ったらリトルリーグが練習してて、広いグラウンドなのに4-5人でバッティング練習してた 人いないから試合ができないんだよ(´・ω・`)
>>44
やべー
ドミニカ・ベネズエラもサッカーに国になっちまう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:31:52.74 ID:8nlkhuVr0
かつてはプロレス放送に国民は街頭TVにかじりついて声援を送ってたなんて時代もあったんだろ
野球もプロレスのように衰退するんだろ
>>26
かなり金かかるぞ
中流でも結構キツイ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:32:16.14 ID:9KNjcKr20
『世界最高の選手は誰?』って聞かれても答えられない程度のスポーツ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:35:46.56 ID:pJrd+o/20
日本のエースがオランダのトラック運転手に打たれる程度の実力だしな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:37:48.84 ID:7V44KNjg0
まーたサッカーは凄い、野球はダメだっていうスレか
嫌儲も芸スポと変わらないな
芸スポも何もその通りだろ
何で人口が減ってるせいだとか言っておいて、サッカーは上り調子なんだよ?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:39:45.33 ID:1MQCkIm7O
だから広商が落ちぶれたのか
納得
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:41:16.40 ID:f7nIM/v60
棒スゴロクよりサッカーしようぜ
>>50
一番多い答えはたぶん「イチロー」
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:41:53.58 ID:Q18BJG+v0
サッカーのしっかりしたキャラクター戦略見習えよ、サッカーは弱い頃からキャラクターで人気出すやり方すごく上手い
キャラクターで知ってガッカリとか本当に最悪、ダルビッシュにツイッターやめさせる所から頼むわ
不満だらけのサッカー協会以上にプロ意識のない運営組織が蔓延ってる野球に未来は無いだろ
裾野というか「これホントに面白いの?」って思われたら説得するのはほぼ無理
少子化だろ諦めろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:53:19.20 ID:ZwnWt7kb0
せっかくの野球スレなんだから豚共の煽り合いはやめてくれ
なでしこみたいな無気力試合やるなら、サッカーをやるべき
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:54:41.19 ID:mFQkbd2y0
野球は組織が駄目
こんなんじゃそのうちサッカーに追い抜かれる
http://www.japan-baseball.jp/japanbaseball/img/i_japanorg.gif
野球やる場所がないんじゃね
私立が他県から引っ張ってきたメンバー揃えて勉強もしないで甲子園独占してるんだから、凡人は中学でやめるのは当たり前。
野球だけ根性論振りかざして昭和から全く進歩してないイメージ
指導者が終わってる、勉強しろ
桑田が憂いるわけだわ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:13:46.96 ID:tQtpwgfk0
野球って日本の家電メーカーみたいだね
野球経験者の親がウザい
ウチの子供には野球やってほしくないな
コーチ連中がめんどくさそう
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:16:25.14 ID:j5BWaZYp0
巨人がすべて悪い
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:17:42.31 ID:FPrvQL/+0
斜陽スポーツなのに坊主強制とか人材失う原因になるんじゃないの
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:19:47.47 ID:rKPhxris0
プロアマ規定を早く潰して育成をプロが本気でやらんと、人材が枯渇して、
ますます野球人気がなくなってくスパイラル

結局は、凄い成績出せる選手が最大のコンテンツなんだから
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:24:16.23 ID:Oj6cILlX0
熱い中ヘルメットや帽子被ってハゲリスクを上げるスポーツだしな
必死こいてなにかしなくても普通に食っていけるからなぁ
未だに精神論振りかざして坊主強制とか合理的理由が無いしな
坊主にして強くなる訳でも無いしどうせ帽子かメット被るのに
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:26:41.19 ID:AQkP16oU0
>>63
なんか無駄に組織多くね?こんなに必要なの
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:27:28.91 ID:KD0y2CIX0
組織がバラバラなんだから仕方ない
地域でやるのか学校でやるのか企業でやるのか
運営がバカの集まりだな
今時手袋と棒きれなんて買いませんよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:28:24.88 ID:TlLTsCNH0
単純にやるスペースがないし、運動にもならないから好きな人以外はわざわざ手を出さない
野球しかなかった時代じゃないし、洗脳も効かなくなったってこった
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:29:50.78 ID:kpot/R7K0
都会の数少ないグランドはおっさんが年中予約で占拠

公園はボール遊び禁止

子供はどこで野球やってるんだか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:30:24.89 ID:vEcgUM2N0
道具そろえるのにも金かかるからなあ
正直なところ、子供はサッカーでもやってくれたほうが安上がりでいい
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:31:30.09 ID:u5fu5STKO
グラゼニ読んでると野球選手でも嫁さんも難しいと感じる
人気回復にはラグボールしかないな
>>25
アスペ乙
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:44:30.70 ID:yroW/Q2+0
小子化のせいだろ。エライ勢いで小学校のクラス数減ってるからな。

学校も統合統合でどんどん減っていくだろうな。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:47:05.34 ID:n11eO9YC0
>>87
クラス数は意外と減ってない
少人数教育の名の下クラス数を減らさずに生徒・児童数を減らしてる
本当の目的は教師どもの雇用維持なんだがな
リトルとかシニアの子ってどこでバッティング練習してるの?
硬式のバッティングセンターがないとチーム練習時しかできないじゃん?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:56:08.46 ID:JARRxO6D0
すぐレギュラーなれるならそれはそれでいいんじゃねーの
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:56:46.26 ID:nq9K+NOu0
プロアマ規制無くせよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 15:12:02.16 ID:R0c8VkFZ0
学校以外で子供にスポーツさせると金もかかるが時間もかなり取られる
余裕の無い家庭も増えてるしスポーツ関係は衰退の一途かもしれんな
>>88
俺が児童だった頃に教職員が週休二日制の署名を集めていたのを思い出した。
今にして思えばアレも子供たちの為じゃなくて教師たちの為だったんだなあ…
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 15:15:29.48 ID:5cONkAf+0
>>93
うむ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 15:17:09.83 ID:R3KQQb510
マスコミが流した情報を脊髄反射でスレ建てしたのを読んで情強になったつもりになって
マスコミの情報なんていらないという
休み時間の遊びの選択肢に入らない
昔からそうだった、ドッジかサッカーかバスケ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 15:28:30.45 ID:taYoPd4e0
>>92
親が躍起になって移動送迎までやって子供集めて練習してるところもあるけど
学区内だけじゃ練習試合も成り立たなかったりまぁいろいろ無理っぽいわな。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 15:28:51.98 ID:oKfURtaF0
豚のままはやべぇなとボール投げてたら腕が引くぐらい痛ぇ
極度の筋肉痛って骨折並の痛さが一時間近くも続きやがんのな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 15:29:06.67 ID:D2CznteM0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 15:32:21.60 ID:7qj5Z9zL0
              ト、             /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   そんなことより野球やろうぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 15:33:58.30 ID:YCFcG+hr0
>>96
俺が子供の頃は野球はやらなかったけどフットベースは遊びの選択肢に入ってた
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 15:39:41.07 ID:0S8/Z7/gO
俺は学生の時は野球をやってて社会人からテニスにのめりこんだんだけど、野球はとにかく指導者のレベルが低い。これに尽きる。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 16:03:21.81 ID:dye9JkaV0
>>29
野球はサッカーほど動くスポーツじゃないからそれでいいじゃん
104 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【Dnews1333211684421520】 :2012/08/04(土) 16:39:53.91 ID:6haLVafKP
最新の科学や戦術・技術が全国津々浦々の指導者に
フィードバックされる仕組みがあるってのは感心するわサッカー
おれは柔道くらいしかきちんとやったことないけど
柔道はほんと実に日本的な体育会で…
ジリ貧にもほどがある
>>76
金を搾取するために存在してただけだからな
五輪から消えた今流れる金があるのかな?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 17:37:37.88 ID:laB2RyQe0
>>84
まぎれもなくーやつさー
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 17:44:32.13 ID:HnL28zV/0
>>67
オワコンだな
どっちも廃業して介護業界に転換したらいい
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 18:07:09.53 ID:OP9PK0hj0
野球は日本の負の要素が全て詰まってると言っても過言ではない
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 18:11:22.54 ID:Qy2HddgC0
五輪でいろんなマイナー競技を見てけっこう面白いから
なんで野球みたいな(略
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 18:13:22.46 ID:r6d+ocWgO
まともにゲームやろうと思ったらせめて投手捕手一塁二塁三塁外野くらいはいるよな
しかもそいつら全員がグラブを持ってないと駄目

普及するわけないじゃん
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 18:15:19.80 ID:Otm9sCdR0
根拠のない根性論と、それに伴う科学的根拠のない無謀な長時間練習
さらにほんの少しの年齢差で軍隊のような上下関係

野球の息苦しさは異常
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 18:20:51.84 ID:CE9xlk7D0
他の競技みたいに世界と戦って金メダルを貰うみたいな目標もなく
最終的に国内リーグでプロになるのが目標だから指導の質を上げる必要などない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 18:23:38.10 ID:2eN0Qs+b0
>>42
15年前に特待で全寮制私立行ったけど
入学金授業料寮費遠征費積立金免除でやっと県立並でお金が収まる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 20:33:04.63 ID:MQY0c1ug0
ちょっと卒アルで野球部の面子見てみたけど
親が社長やら一部上場企業の社員やら公務員やらで一人も金に困ってそうな家の奴いなかったわ
やっぱり野球は金がかかるんじゃね
それに比べてサッカー部は何人か家庭崩壊してた奴がちらほらと・・・
>>7
夏の甲子園なんか、有望な選手を潰してプロへ行かせない為にやってるとしか思えないよな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>115
プロとアマで隔絶してるしな