【嫌儲SF部】 ニューロマンサー映画化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


 サイバーパンクの代名詞的存在であるウィリアム・ギブスンのSF小説「ニューロマンサー」の
映画化企画に、マーク・ウォールバーグとリーアム・ニーソンが出演する可能性が出てきた。
 「スプライス」のビンチェンゾ・ナタリ監督がメガホンをとる同企画はかなり前から進行中だが、
長年進展が見られなかった。しかし、今年5月に「トランスフォーマー」シリーズなどで知られる
有名プロデューサー、ロレンツォ・ディ・ボナベンチュラの参加が決定。米Movieholeによれば、
ボナベンチュラからウォールバーグとニーソンにオファーが出されたという。
 話が成立すれば、ウォールバーグは主人公のコンピューター・カウボーイ(ハッカー)のケイス、
ニーソンは謎の人物アーミテジを演じる。
 1984年に発表された「ニューロマンサー」は、「マトリックス」や「AKIRA」などにも影響を
与えたヒューゴー賞およびネビュラ賞受賞作。現在のネット社会を予見する内容で、
サイバーパンクというジャンルを確立した。

ソース:映画.com
http://eiga.com/news/20120803/7/
依頼
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343822535/277
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:44:04.81 ID:nm1n6DdP0
邪聖剣
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:44:51.27 ID:Flym8/bj0
サー・ニューロマン
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:44:52.26 ID:LKFX7J2A0
ネクロマンサー
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:45:04.36 ID:xf7cDUpy0
イーガン原作をやればいいのに。
順列都市とかどうだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:45:25.54 ID:tJxnR5Bc0
何度目だ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:46:22.70 ID:9vbtbC9+O
いまさら、という気がしないでもない

いや、今こそ、なのか?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:46:24.70 ID:8+FbuaW10
チバシティで撮影するのか?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:46:34.93 ID:UxcZYgLf0
これ読んだけど超つまんないよ
無駄に長い
マイアミ、若い衆、飲み込みが早い
ある日を境にみんな若返っていって赤ん坊になって消滅していく話をやってくれよ
タイトル忘れた
ニュー・ロマンサーで区切るやつ大杉
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:47:07.31 ID:N7SHOx+c0
日本語訳糞だから再訳して出し直すべきだと思うわ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:47:09.28 ID:iJ/FjhS30
あいどる希望
マトリックスってニューロマンサーを映画化するところから
企画始まったんだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:47:22.17 ID:7tXaWCCs0
SFスレってことでいいのか?
今、拡張幻想読んでる、なかなか面白いのが多く載ってるな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:47:41.73 ID:kfImmaX40
訳が悪いのか読みづらかった
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:48:00.95 ID:iqeJtZpm0
コブラがわからなくて悩んだよね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:48:51.80 ID:xXoutgKP0
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:49:11.32 ID:VYa4axH40
      ━╋━ ┃━╋:
        ┗┓ ┃┏╋
        ━┛ ┗┗┛
       r 、
       ヽ ` ー-‐'^丶、_
        レ-、   , - '
         _ノ   /
        ノ・ .・ {、
        } ^ ,.-イ
       く_/  L、
        (__i n i__)っ
       (_∪-∪_)
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// ちばぶつけんぞ!
        \      |    
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて
          |    と、  ゙i  房総へこんじゃう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:49:16.73 ID:XtB2zSEp0
ジャップ「おいおいこれ攻殻のパクリじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwww」


これ予約しておくよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:49:48.98 ID:EheD4mY00
ニューロマンサーなんであんなに読みにくいんだよ!
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:49:50.51 ID:Ge7UbZPg0
BLACK MAGIC M-66をちゃんとリメイクして欲しい
今までありそうでなかったんだな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:50:38.10 ID:TTcrDJFT0
自分で自分を見てる下りとか衝撃だったんだよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:50:39.54 ID:gD9DdJGI0
新検見川あたりでロケやれや
>>25
えーあのアニメ十分クオリティ高いだろ
ニューロマンサーは3割くらいしか理解出来んかった

最初のページで主人公がバラバラになってしまうのは次の作品だっけ?
あれは4割くらいは理解出来たか
チバ・シティでロケするの?空は空きチャンネルの色なの?さらりまんが寿司とか食ってんの?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:51:49.25 ID:iqeJtZpm0
>>23
この調子で絶版本もどんどん追加していって欲しい
AKIRAは影響受けてないと思うぞ。
マトリックスはそうかもしれんが。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:52:19.29 ID:sDzhDNvs0
流行ってるから読まなきゃって読んだ気がするんだけどストーリーさっぱり覚えてないw
モナリザ・オーバードライブは題名だけしてる
買って埋もれてるかもしれないけど確実に読んでない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:52:25.46 ID:Ge7UbZPg0
>>29
今見てもクオリティ高いのは同意するんだけど
コンテとか原作見ると細かい設定があるんだよね
2時間物位でリメイクしてくれないかなぁと思うんだけど・・・無いわな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:52:31.89 ID:EheD4mY00
映画は期待しないが、ハヤカワが便乗して新訳出してくれることを願う
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:53:01.88 ID:LMCjBNHz0
カウントゼロ再版しろよ
>>23
ペリー・ローダン250円にワロタ

ほかは微妙に高くでワロタ・・・
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:53:49.22 ID:on49daDi0
森井!
それよりウチの本棚からクローム襲撃持っていったの誰だよ
サイバーパンクは体言止め
キアヌ主役でイルカが暗号解読する映画ならみたよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:54:37.89 ID:I1q7CUWtO
糞訳改訂はよう
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:55:09.26 ID:XtB2zSEp0
人類補完機構映画化しようぜ
シェイヨルとかさ
>>38
ローダンは巻数で採算盗るつもりでしょ。それにしてもなつかしすぐるスターダスト計画。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:55:40.70 ID:DcKSxgt/0
ニューロは神経、銀色の道
ロマンサー夢想家
ネクロマンサー魔道士
僕こそが


こっから先忘れた


47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:55:49.72 ID:1no6mDDG0
マジか

マジか

内容忘れた
>>40
クローム襲撃なら今俺の隣で寝てるよ
「ドックファイト」も映像化希望
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:56:21.62 ID:GIF2Dc6A0
チバwww
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:56:52.79 ID:dVy9ULQt0
ハイテクと汚濁の街チバシティにようこそ
聖地巡礼が捗るな
ハーモニーとねじまき少女を読んだだけの俺にお勧め教えてくれ。ニューロマンサーは読みたいと思ってるが
そういやファウンデーション映画化はどうなった
そういやハイペリオン映画化はどうなった
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:57:24.27 ID:2kG43Jhg0
>>4
夜一人でなんたら
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:57:25.80 ID:on49daDi0
>>13
俺の思ってるケイスとも違う
たぶん誰のものとも違うんじゃないか

映像という観点で見ればブレードランナーやマトリックスでやりつくされて今さらニューロマンサーならではの魅力的な画を見せられるのか疑問
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:58:44.66 ID:BQUNIKX90
サイバーパンクは映像化すると
概して安っぽくなるから期待できんわ

それよりも「鋼鉄都市」とか「エンダーのゲーム」の映画化の話はどうなったんだよ
背徳と汚濁の街、チバシティーだっけ?
>>52
ハイペリオンとか映画化無理だろ・・・
ドラマ化して一人ずつ何話かかけてやっていくなら何とかできそうだが
ケイスはAVGNを痩せさせたような感じだろ
生っちょろくて尖ってる風の
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:00:02.86 ID:sDzhDNvs0
そういえば虚無回廊の続き早く
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:00:30.46 ID:XtB2zSEp0
>>57
ドラマ化こそ無理だろww
話についていけない脱落者出まくり
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:00:33.61 ID:DXK8vjkL0
ニンジャスレイヤーに出てくるネオサイタマって絶対意識してるよな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:00:40.40 ID:f1vu+c9S0
虎よ虎よあたりはマンガっぽくて映像化しやすそうだけどどうだろう
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:00:57.45 ID:LM92pCuu0
マーク・ウォールバーグかよ
この俳優好きじゃないわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:00:57.68 ID:ILQyAwOs0
華氏451の映画化はどうなったんだ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:01:54.69 ID:0LQVaPh50
ロケ地:千葉市
>>62
GONZOがアニメ化のオファー出したが断られた
で、元ネタの岩窟王をやった
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:02:30.97 ID:XtB2zSEp0
コニー・ウィリスとか超映画化しやすそうだからそのうち来ると思います
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:02:39.93 ID:bJR1mJJTO
ギブスンなら『あいどる』を映像化すりゃいいのに
タイムリーだし
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:02:49.27 ID:3WwLhj8g0
>>55
鋼鉄都市はアイロボットなんじゃないの
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:04:10.74 ID:Lfr4zpZJ0
クローム襲撃を読んでるが文章いみ分かんねえ・・・
俺がアホだからかあああああああああ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:04:43.65 ID:PH7JI6fS0
ローダンって、日本版だと1冊2話なんだけど、
その1話の値段じゃないか?

1巻目「大宇宙を継ぐ者」
・スターダスト計画
・第三勢力

今手元に出ないから、ネットで検索した情報だけど。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:05:00.95 ID:gD9DdJGI0
ケイスは最近のバットマンのロビン役の奴が良いんじゃないの
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:05:10.06 ID:72A3wR5W0
死ぬほどつまんなかった
クリスボイスのキャッチワールドを映画化しろよ
この人ケイスのイメージ。アッパムの人。
http://i2.listal.com/image/1153018/936full-jeremy-davies.jpg
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:05:53.40 ID:XtB2zSEp0
史上最強に退屈かつ意味不明だったのはゲイトウェイだな
アレは訳が糞なのか元が糞なのかしらんが
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:07:21.90 ID:DcKSxgt/0
ニューロマンサーとかは原文も読みづらいらしい。
あの訳は雰囲気よく再現してるってさ。

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:07:32.73 ID:bJR1mJJTO
エフィンジャー『重力の衰えるとき』を全編中近東ロケで映像化とか
本編よりメイキングのほうが面白そうだが
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:07:35.21 ID:+CeeoOZ50
>>74
一瞬でアパムって分かったわ
アイドルのやつのほうがいいな
ゴールデンゲートブリッジに住んだり
池袋のホムレスの段ぼるもぐって別世界行ったり
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:08:40.30 ID:qTu8x9gv0
>>70
中学生くらいに初めて読んだ時は、何これ意味わかんねえ、訳が糞すぎ、と思ったが
大学くらいで原文と並べて読んでみたら、すげえ訳だってことがわかった

要するに原文もカオスなんだよあれ
原文も千葉シティなのか
日本人にわかりやすいように千葉シティなのか
>>5
みんな寝るんじゃないかなw
全編CGじゃないと無理じゃね
習志野市の政治経済、IT、学術機能が集中する国内有数のサイバーシティ「津田沼」。
昼間は大手企業のビジネスマンや名門理工系大学の学生、
将来を嘱望されるエリート予備校生らが街を足早に闊歩し、
「ここはニューヨークか」と見紛うほどの熱気に包まれている。

こんな街の顔も、夜には
冷酷なコンクリートジャングルへと一変する。
数々の修羅場を潜りぬけた荒くれ男どもが集い、
いつ強姦や殺人などの凶悪犯罪が起きてもおかしくない
「クライムシティー」としての表情を見せ始めるのだ。

「眠らない街」津田沼はどこに行くのか。
wintermuteって名前がカッコいいと思った以外
いまいちよくわからなかった小説
でも嫌いじゃないぜ
>>76
JMで鯨に脳みそ見てもらうシーンで

赤赤赤  赤
   赤  赤
赤赤赤赤赤
赤  赤
赤  赤赤赤

こんな感じのシーンがあったけど英語版もそんな感じなのかな?
ニュロマンサは爪にブレード仕込んでるのがカコイイ!とか
チバシティ、サイバーwwwwみたいな記憶しかないが
落ちはありがちネタ杉た
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:11:27.97 ID:zCl25c6D0
作者はいったい千葉の何を見てチバシティーを舞台に選んだのかが永遠の謎
>>85
”冬寂”だったよな訳では
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:12:14.18 ID:EdvGt5Mr0
つうかスターリングの方が映画にしやすい話が多いんじゃねーの
別にギブスンにこだわってる奴はいないだろ今時
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:12:47.57 ID:/4x6xHHx0
今やったら古臭くなりそう
今の時代に合わせたら内容まったく変わりそう
どちらにしても嫌な予感しかしねえ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:13:03.18 ID:U/Yx0Atf0
>>88
サイタマのほうがサイバー寄りだよな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:13:20.27 ID:iJBlIKk00
冬寂(ウィンターミュート)
フラットライン
ホサカ
クローム襲撃は好きな本だ
他のは売ったけど、これだけは手元においてる
スターリングのネームバリューじゃ興行にはし難かろ
>>89
それであってるはず
しかし臓器再生技術とか中々進まないよな
iPSで見通しは明るくなってきたけど
>>88
日本の地図見て都心の拡大化が進むと
千葉辺りがギリギリの辺境になりそうだと思ったんじゃねえかな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:15:16.58 ID:EdvGt5Mr0
サイバーパンク自体が()だから
低予算じゃない限り採算取れねー
>>92
当時は埼玉はただの埼玉で、
千葉は幕張とかにSFチックな建物がバンバン建ってころだから。
チバがいちばん輝いてた頃よ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:16:21.76 ID:qTu8x9gv0
>>95
一般人はギブスンもスターリングも、それどころかアシモフもハインラインもティプトリイも知らんだろうから変わらないのでは
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:17:31.55 ID:EdvGt5Mr0
SFよりティプトリーの伝記映画作って欲しいわ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:17:51.94 ID:5SC/WD0s0
>>99
埼玉にはシン・ザ・シティがあるじゃないですかー!
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:18:28.31 ID:XtB2zSEp0
広-11
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:18:54.69 ID:bJR1mJJTO
>>100
アシモフやハインラインはアメリカの一般人は知ってる
日本の江戸川乱歩や星新一みたいなもんでジュブナイルとして読むんだとさ
クリス・カニンガムはどうなった
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:19:48.27 ID:tGHQCY9l0
とりあえず週末はトータルリコール観に行きますわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:20:02.93 ID:zCl25c6D0
>>97
出たのが1989年だっけ?日本が一番調子乗ってたころだよな
日立製何とかとか日本企業の名前がバンバン出てきて今読むとなんともいえない気分になるわ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:20:29.07 ID:XtB2zSEp0
実際ハインラインはジュブナイル以外の何物でもないだろ
最近ハヤカワもなんかラノベみたいな表紙になってるし
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:20:33.41 ID:HnaQydHk0
スチームパンクの映画化もやってくれ
ディファレンスエンジンとか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:21:07.52 ID:EdvGt5Mr0
>>109
スチームボー…いやなんでもない
第六ポンプが手元にあるんだけど、ねじまき少女読まないとわかんないのかなぁ
鴨川に続き千葉シティかよ・・・・千葉県はヲたなめるな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:22:14.92 ID:sDzhDNvs0
村上春樹あtりが翻訳してくれれば
良い感じになると思う
ギブスンの映画化は記憶屋ジョニィで懲りてる筈
マトリックスの少年ジャンプ感やインセプションのグダグダさを再体験するだけだ
>>108
ラノベ寄りでもSFなら良いんだけど
JAはSF以外も一緒になってるのがなあ
本屋でぱっととったときにわかりづらい
>>114
たけしの黒歴史の話はやめろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:23:13.22 ID:72A3wR5W0
ドクターアダーを映画化しろよ
すっげぇ今さら感
でも最近ろくにSF映画やってないから楽しみ
数学的にありえないは面白かった
心理学的は微妙
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:24:55.36 ID:9sgJdADtP
ギブソンは江田寝ろが気に入ったようだな。

https://mobile.twitter.com/GreatDismal/status/47541842178342912

Edano, sleep
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2011/03/14/tireless-edano-earns-twitter-respect/ via Mrs. GreatDismal
2011年3月15日 - 3:17pm

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:25:26.50 ID:0N+BurpI0
ずいぶん老けたケイスだな
イメージだと30前後ぐらいなんだが
>>117
超振動パンチで一発即死だっけ
あれ最高だな 終盤が雰囲気っぽくってアレだった記憶がある
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:25:52.41 ID:bJR1mJJTO
>>108
『愛に時間を』や『異星の客』をジュブナイルとして読ませるとかダメだろw
晩年はセックスセックス作品が多い
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:27:28.49 ID:k9QaACf80
>>12
新しいロマンにもひっかけてる

てか以外に伸びてた
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:29:16.67 ID:bJR1mJJTO
>>117
忠実に映像化したらグロいだろうな
しかし『ニューロマンサー』よりは見たい
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:30:03.77 ID:6eb3ciZY0
いまさらこれかよ
その上どうせカスCGだろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:30:12.76 ID:k9QaACf80
>>125
やるならスキャナー・ダークリーみたいにするのか
あれ日曜洋画劇場で実況したいな
まあ無理だがw
オノ=センダイのコンピュータが欲しいんだけど売ってない
>>71
1巻500円ってとこか。しかし、いまどきローダン読む人いるかな?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:32:06.38 ID:UDNm9tlJ0
サイバー空間の表現の仕方次第で神作にも駄作にもなる
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:32:58.00 ID:5/8BAh3MO
モリイは誰なん?
千葉キタ――(゚∀゚)――!!
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:33:29.60 ID:wP9fj+1xP


  星を継ぐもの 幼年期の終わり ハイペリオン  映画化まだー?

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:35:19.63 ID:k9QaACf80
ブレランを数分見て焦って映画館を出るウイリアム・ギブソン
>>131
ハリウッド流の美的感覚だとルーシー・リューになるんだなこれが
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:35:41.96 ID:/Edgf7amP
セカチュー映画化しろよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:35:56.04 ID:ptVX3li3O
どうせ同じようなものだしマトリックス観ればいいや
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:36:48.21 ID:zaLkHr3N0
歌う船とか映画化したら面白そうなのに
冬のリヴィエラー��
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:37:47.08 ID:g1eZMzjkO
>>51
ねじまき少女おもしろくねぇだろ!ファック!
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:37:55.16 ID:/Edgf7amP
>>114
10GB(笑)
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:38:02.12 ID:6eb3ciZY0
>>134
一方
これこそおれの思い描いていたもの
とぶっこいたPKディック

映画ブレードランナー以上のものは不可能だよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:38:07.31 ID:5LOTQxft0
映画化なら奇人宮の宴を見てみたいなー
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:39:31.25 ID:DOVv878h0
ブレランって映像以外うんこだろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:39:57.29 ID:/F1KQWXp0
映画のJMとニルバーナを足して割って小綺麗にした感じで終わりそうな気が・・・
変に綺麗にせずもはやクラシックの部類なんだからブレードランナーみたいな世界観踏襲する感じで作って欲しい
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:40:15.81 ID:k9QaACf80
トータルリコールは面白そうなんだよなあ
宣伝だけいいのかね

>>142
最初、脚本に文句言ってたらしいな
デッカードはグレゴリー・ペックを押してたらしい
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:42:22.91 ID:zQf9AKZ30
今読み返すとスゲー読みにくいしビジョンが陳腐化したと言うか散々色んな奴に
コピーや改変され続けて発表当時の驚きや「何これカッコイイ」感が皆無なのは
古いし仕方がない事なのか

つーか旧速時代から何度か言ってんけどニューロマンサーはいいからジーターの
ドクターアダーをバーホーベンに撮らせた方が絶対面白いもんになるって
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:42:47.79 ID:5/8BAh3MO
>>135
嫌いな女優じゃないけどモリイじゃないわ
今にして思えばJMのやり方は英断だったと思うよ
たぶん誰をキャストしてもどっかから文句が出てくる
そういやリドリー+ギブスンでエイリアン3作るって聞いた時のwktkは何だったのか
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:44:09.79 ID:J1ol0I/K0
>>19
はげどうw
パイプが連なったヌンチャクみたいで先っぽがクマデ状のマジックハンド?後部のひもを
引くとパチンとマジックハンドが閉じる?どこが武器なんだみたいな謎武器w
読みにくくて放ってるうちにカバーデザインが変わってたので
爺になるまでこのまま放置
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:45:55.75 ID:bJR1mJJTO
ディックの映像化だとマイノリティリポートは比較的好き
ブレードランナーは原作のほうが好きだ
モリィ役から決めろよ馬鹿か
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:46:38.11 ID:g1eZMzjkO
>>150
俺はラストダンジョンの構造が意味わかんなくてイライラしてたわ
もやもやした想像しか出来んかった
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:47:04.07 ID:dvqnMg7e0
ルーシー・リューだろ
今、アメリカ版ホームズでワトソン役になって非難轟々だし
顰蹙専門女優としての道を歩んでる
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:47:06.38 ID:k9QaACf80
>>152
映像的には結構好き
でも重要なテーマのプレコグの犯罪予知があれってなあ・・・

映像はスキャナー・ダークリーがいいぜ
ピーナツ歓喜
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:48:37.17 ID:6EEqe3zz0
なんか5年ぐらい前から映画化するする言ってたと思うんだけど
やっとか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:48:54.86 ID:6eb3ciZY0
>>146
ダスティン・ホフマンじゃなくてよかった
ハリソン・フォードはぼっちで思い出したくもないって言ってたけど
おれはこの映画のデッカード役が一番好きだな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:49:25.63 ID:xHmyHEnt0
>>88
chiba というスペルを見て。
cyber と似ているから。
>>158
残念
80年台からずっと映画化って言ってる
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:50:06.32 ID:5/8BAh3MO
>>152
俺はスキャナーズが一番好き
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:50:35.51 ID:bJR1mJJTO
>>156
まあトータルリコールよりは原作いかしてるほうだと思う
スキャナーダークリーも原作のほうが好き
読むとものすごく暗くなるけど
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:50:43.90 ID:dvqnMg7e0
>>161
そもそも初版翻訳のあとがきに書いてあったような
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:51:31.52 ID:DOVv878h0
>>162
スキャナーダークリーだろ
スキャナーズはクローネンバーグだろ
俺も好きだけど
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:52:46.90 ID:0N+BurpI0
今更ニューロマンサーやられるよりヴァーチャルライトの方が見たい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:52:59.02 ID:6eb3ciZY0
みんなをもう一度生き返らせて幸せに遊ばせてあげたい
この映画好き

スキャナーダークリー(暗闇のスキャナー)
http://www.youtube.com/watch?v=4E9zMVocnys&hd=1
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:53:41.21 ID:nQuBOqGX0
こんなのより
ホーガンやれホーガン
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:54:01.22 ID:5/8BAh3MO
>>165
ごめん。スクリーマーズだった
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:54:01.13 ID:k9QaACf80
俺はお前たち人間が信じられないようなものを見てきた。

オリオン星のそばで炎上する攻撃用宇宙船。
タンホイザーゲート付近の暗闇にきらめくC−ビーム。

そんな記憶も時がくればやがて消え行く。

雨の中の涙のように・・・死ぬ時がきた・・・
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:54:05.02 ID:zQf9AKZ30
第9地区の監督にザップガン撮らせよう(提案
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:54:22.46 ID:DOVv878h0
>>170
そっちかよww
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:55:29.35 ID:cdweJ0YU0
劣化マトリックスにしかならない
今はギレルモ・デル・トロ監督で「魔術探偵スラクサス」が見たいんです
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:56:23.45 ID:nQuBOqGX0
サイバーパンクってもう古典になってるから
あと50年ぐらい寝かしておいた方がいい
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:56:56.95 ID:Bi1ixMSh0
きたあああああああああああああああああ
千葉に聖地巡礼キタ――(゚∀゚)――!!
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:57:24.74 ID:6eb3ciZY0
>>171
信じられないルトガーハウアーのアドリブ
美しい
パターン・レコグニションの映画化はどうなったんだよw
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:57:47.15 ID:ICDVHQ6A0
一体何年待たせるんだ・・・

>>172
そ れ だ !!
サイバーパンクドラえもんってあったよな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:59:05.57 ID:k9QaACf80
世界初のサイバーパンク小説は「接続された女」
今読むとつまらんけどw
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:59:52.31 ID:J1ol0I/K0
モリイってジムとかイデオンみたいな目なの?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:59:54.40 ID:g1eZMzjkO
>>176
今何が流行ってんの?


個人的には円城塔のセルフリファレンスエンジンが大当たりだったんだけど
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:59:58.76 ID:oAl7tlBl0
千葉シティのスタイロフォームの敷かれたコフィンの一室でオノ・センダイのデッキでサイバースペースにジャックインするんだろ?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:00:01.72 ID:uXK0hEfe0
>>183
「我が名はジョー」だろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:00:51.22 ID:qShoyEHbO
>>172
安易に冷戦からエイリアンと人間の兵器開発競争に舞台がうつりそう
普通にやれば面白くなる気がするが
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:01:23.81 ID:nj2vhWiU0
BLAME!を映画かネトゲにしてくれ

ネトゲにしたら一ヶ月他人に合わないとかの仕様で
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:03:15.79 ID:qShoyEHbO
>>187
「サム・ホール」はサイバーパンクにはいりますか?
つかヴィンチェンゾ・ナタリは.バラードのハイ・ライズ撮るはずじゃなかったのかw
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:04:21.16 ID:uXK0hEfe0
エメリッヒ監督の「ファウンデーション」がじわじわ進行してるのが気になる
見たいような見たくないような
コンピューターカウボーイってネーミングは
今見ると笑っちゃうよな。

でもサイバースペースに精神ごと潜るって概念は
これがほぼ初めてだったりしたのかな
>>191
俺のトラウマSFだわ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:05:54.71 ID:nj2vhWiU0
オオサカニシナリシティを舞台にするのもいいかも
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:05:57.11 ID:zQf9AKZ30
>>183
俺は今でも面白いと感じるなぁ
作者違うけど蝉の女王も割と好き。ふわふわちゃんとは何だったのか
>>186
栄町のカプセルホテルがどーしたって?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:08:05.21 ID:tGHQCY9l0
スターシップ・トゥルーパーズは
おっぱいFFでした
そんなことよりねじまきはよ
ブレラン好きならニンジャスレイヤー読もうぜ
意外と後継って感じ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:09:46.92 ID:qShoyEHbO
>>193
そーいうのだとヴィンジ『マイクロチップの魔術師』が
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:10:15.50 ID:uXK0hEfe0
>>201
「コイルズ」
>>88
作者が日本人に話聞いたとき
相手が出身と首都間違えたんじゃなかったっけ?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:14:18.76 ID:qShoyEHbO
>>195
西成じゃないが小松左京に「カマガサキ二○一三」ってのがあるんでそれで
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:17:32.74 ID:OYXLzJHWP
千葉が舞台ってのでリアリティーなさすぎて捨てた。
埼玉なら完璧だったのに調査不足
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:20:22.47 ID:JHVPgsYx0
ネオ・サイタマか
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:20:35.19 ID:dKIcqI/i0
>>201
あれ邦題で損してると思うファンタジーと思われがちだし
真の名前で呼ばれるとやべー
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:21:27.63 ID:qShoyEHbO
>>202
あれはどっちかといや仮想空間とかじゃね?
あーいうのサイバーパンクにいれるならブラッドベリ「草原」でもライバー「マリアーナ」でもなんでもサイバーパンクになる
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:21:36.05 ID:nj2vhWiU0
ネオソウカシティ
3作どれを読んでも意味が良く分からない
誰か原文無視して超和訳してくれないかな
ニューロのマンサー
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:22:46.34 ID:wDT/CpxB0
>>270
文体的なハッタリをなくすとスゲーつまんないと思うぞ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:23:09.48 ID:c0I4jeVQ0
いや、内陸のサイタマはないだろ。
海に面してるから、不法入国者とかそういう世界観が生きてくる。ニューロマンサーで出てたか忘れたけど。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:23:33.00 ID:HDpzYRqZ0
>>189
重力子放射線射出装置は間違いなく課金武器
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:25:59.28 ID:nj2vhWiU0
コッペリオンを映画化すればいいんじゃないかな
舞台はもちろん

>>214
イコも課金マスコット
>>189
なんか突然字が読めるようになった辺りまでは見てたなー
結局どうなったん
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:28:57.32 ID:dKIcqI/i0
クッキーばあさんみたいな短編が好きだ
そして長編だからとか抜きにしていまだに読破できないヴァリス三部作
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:29:12.18 ID:Ru2AChrg0
CG映画で竜の卵を作ってほしい。
モーガンフリーマンが映画化権を買った「宇宙のランデブー」の企画も頓挫
フィンチャーが監督やるとか言ってたのに
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:32:01.45 ID:nj2vhWiU0
>>216
シボが最上級セーフガードになった

続編の短編で霧亥が外郭まで達したと語られている
ハリウッドが火星のタイムスリップに手付けないのは映像にするとガブルってる姿がギャグにしか見えないからなのかな?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:33:18.28 ID:qShoyEHbO
全編CGで『地球の長い午後』を
ツナワタリやアミガサタケを映像でみたいなあ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:37:15.36 ID:dKIcqI/i0
TRONも最終出力はああなってるけどリズバーガーの頭の中じゃ
もっとおサイバーな感じだったんだろうか。フリンはハッキングするし
コンピュータの中に入っちゃうし

でも電脳に没入するって感じじゃないか
>>186
ゴツゴツした読みにくい文章だけどそういうのがやけにかっこいいんだよなあ
いや訳文しか読んでないけどさ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:40:33.47 ID:48YjAyK7i
ハードワイヤードの映画化は?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:42:20.10 ID:dKIcqI/i0
独特な文体や描写の戦闘妖精雪風は海外でどんな訳されてんだろう
時空の支配者の映画化話はどうなったんだろう。
りんりん。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:45:57.36 ID:nj2vhWiU0
流れよ我が涙と警官は言った
ヴァリス
聖なる侵入

このへん映画化してくれ
原著を読んだが和訳不可能という印象。
ハヤカワ版は奇跡の出来と言えるし、
あのようにしか訳せないとも言える。
要はハチャメチャなブッ飛びテキスト
幼年期の終わりを昨日読み終わった
が、次読もうと思ってたハイペリオン〜エンディミオン計4冊が紛失してる
違う6冊だ・・・また買うか
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:55:25.95 ID:J4DPVXi0P
俺が世界で
世界が俺だ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:58:38.35 ID:Y2GHsH1R0
電気羊は眠らない?だっけか?
あれってブレードランナーだったかな?
>>220
続編の短編ってなんだ。単行本でてる?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:03:09.40 ID:dKIcqI/i0
・久々に読み返す気になる
・本棚にない
・誰かに貸したか古本屋に売ったのかも覚えてない
・買い直すか
・絶版になってた
この流れ多すぎ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:05:47.55 ID:nj2vhWiU0
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:07:17.43 ID:vfmaXEJ30
後書きに映画化決定とか書いて有った気がするが随分掛かったな・・・
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:07:59.79 ID:yEnZx6GkO
>>235
・表紙が変なアニメ絵になってた
ってのも最近は有るな、絶版よりはマシだけどさ…
>>236
サンクス。すげえ買った覚えがあるけど本棚にないw
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:10:38.47 ID:nj2vhWiU0
>235
もう法律で絶版にするなら電子書籍にするか
版権を破棄して青空文庫化を義務付けるべきかな
>>186
カプセルホテルでネトゲ的な
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:13:20.16 ID:yyfosVe+0
重要なのはマリーフランスが可愛いかどうかだ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:14:19.83 ID:b1xUnFJK0
オルタード・カーボンの映画化の進行具合はどうなってるんだろう
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:15:40.95 ID:dKIcqI/i0
>>238
絶版よりゃマシだけどアレはねーよな
歌う船とか本屋でみた時笑ったわ
んでもっと酷いラノベみたいな装丁に改悪されてんのも増えてくし
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:16:05.93 ID:kST8HE/d0
月は地獄だを・・・映画化してくれw
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:17:44.57 ID:gLLJHO7y0
たった一つの冴えたやり方のカバーは
中学生当時買うの恥ずかしかった
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:18:23.62 ID:qShoyEHbO
小畑健表紙イラスト担当のウルフ『新しい太陽の書』は軽い詐欺だと思いました
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:19:59.60 ID:msBMdPMB0
Newロマンさー

ハーレクインロマンスみたいなものかと思ったら全然違ったでござる
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:20:53.18 ID:CJAmOVs/0
少女漫画風の金髪の女の子が表紙の
ハヤカワのSF文庫があった気がする
なんという作品だったっけ
>>246
今じゃ平気でラノベ買えるくせにな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:22:06.21 ID:gyAAtrdD0
またわが千葉県に聖地が増えるぞ!やったー!

まあ十中八九日本では、ましてや千葉では撮影しない気がするけどナー
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:23:02.94 ID:msBMdPMB0
あいどるとか表紙ミクさんに出てもらえばいいじゃんw
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:24:50.81 ID:sSy5Au1K0
たったひとつの冴えたやりかたの作者の死に様が鬱すぎる
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:25:04.03 ID:CJAmOVs/0
>>252
ありがとう、作品名は解決したけど
なんか俺の知ってる表紙と違うんだけど…
少女漫画チックな挿絵もあった気がするんだけど…
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:25:20.25 ID:NLoUb3/O0
読みやすいSF小説を教えてくれ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:25:40.70 ID:3JMats9oO
邪剣
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:26:40.12 ID:gyAAtrdD0
>>255
最近の版で差し変わった
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:28:14.32 ID:nj2vhWiU0
>>256
パーキー・パットの日々
ネタバレ:
モナ=リザはゼロ伯爵とアルファケンタウリへ旅立つ。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:31:23.71 ID:CJAmOVs/0
>>258
>>259
なんと
ということは、挿絵もなくなって
巻末の解説での
表紙・挿絵に対する言及もなくなってしまったのか…
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:36:19.63 ID:HRDYYPT10
高い城の男
>>221
「自閉症の人は時の流れが違うんです!」とか
この時代にやるのは無理だろ・・・
クリス・カニンガムが監督やる話は結局流れたのか
ケイス役はヘイデン・クリステンセンじゃないのか
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:58:52.21 ID:4N3VlKQYO
>>262
版権が切れたんじゃねえの
映像化するならカウント・ゼロ〜モナリザ・オーバー・ドライブあたりが適してそう。
ニューロマンサーって舞台は色々移動しているけど、ストーリーはほとんど無いし。
続編だってAIが別星系の知的生命体だかAIと接触したからなんだ、って感じだけどw
クローム襲撃とかのほうがわかりやすそう
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 02:19:05.90 ID:snWxtudc0
奇術師を映画化したんだから魔法もやれよ
無論監督はバーホーベンで
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 02:21:07.73 ID:yu9FQ6ZN0
星を継ぐものが人気なのって日本だけ?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 02:21:08.00 ID:IUK7BNg+O
きたぁぁあぁあぁぁあ
俺の3ヵ月法則がまた発動したで!
ニューロマンサーを1本の映画にまとめるには最低でも3時間はいりそう
2時間で作ったらかなり省略される部分出てくるだろうな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 03:07:13.28 ID:lvFhqAS/0
ハヤカワは良い表紙描く人持ってたと思んだけどどうかしたの?
これは見てみたい
家庭教師のにーちゃんに文庫本借りたままにしちゃった
ごめんね
加藤直行な
氏のイラストはどれも全てイマジネーションが的確で素晴らしい
しかもかっこい
今もイラストレーターやってるけどハヤカワとは手が切れてるみたいだね

ニューロマンサーのデザインはYMOのジャケットてがけたスチューディオTOKYOにいた頃の
立花ハジメのデザインだ
これも素晴らしい
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 03:23:00.03 ID:4N3VlKQYO
>>274
中盤はごっそり削ってもいいと思う
サンリオ復刻はやく
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 04:13:33.86 ID:0S8/Z7/gO
原作は取り立てて面白くなかったな・・・
>>14
イヤお耽美系純文学なとこはあんま変わらんで?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 05:27:28.95 ID:g7YFbzb40
降伏の儀式なんか、絶対映像化されると思ってたけどな。
象みたいなエイリアンとか、原爆ロケットとか。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 12:29:18.26 ID:ofrEO2Du0
がんばって30Pくらいまで読んだ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:23:11.79 ID:snWxtudc0
ニューロ・マンサーなの?
ニュー・ロマンサーなの?どっち?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:27:20.96 ID:nj2vhWiU0
>>277
トラベラーのボックスアートはイイよな
http://livedoor.blogimg.jp/blueorb/imgs/a/c/ac315472.jpg


ネトゲにしてくれないかな
>>284
両方
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:31:41.43 ID:nj2vhWiU0
>>284
マジレスすると両方

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 13:42:11.56 ID:KxxzlMfK0
また撮影途中でお蔵入りだろ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 14:02:40.44 ID:95j66vVi0
で、忍者のヒデオ君はだれがやるの?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 15:15:41.47 ID:i/BHTN8P0
千葉SF…ニューロマンサー
鳥取SF…デューン
なにをいう