台湾・鴻海(Foxconn)「シャープが認めるなら傘下に収めたい」 時価総額が2132億円になり声明を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

8月3日(ブルームバーグ):台湾の鴻海精密工業の広報担当のサイモン・シン氏は3日、シャープが望むなら、
出資比率拡大を追求することを望むと述べた、と米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が伝えた。
シャープの株価が30%安となった後で語った。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M85W0A6JTSEN01.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:20:01.14 ID:Yi/Zzlu+0
>>1もともとは韓国の武道だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に起源を主張しだした。
現在は国際的にも韓国の競技と認識されている。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:21:19.59 ID:Cnnv7OKZP
てーか 飲まなきゃお父さんじゃん シャープほしがる国内企業なんて
皆無だろうし。 オリンパスと違う
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:21:46.38 ID:e4gnYYA40
内部留保を全て配当しますといって株価をねじあげたら
買収リスクが減るのに
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:22:08.07 ID:0WZyC2/Z0
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:23:07.14 ID:3sie/oiD0
三洋みたいにハイアールに買われてブランドごと消滅するのがオチだな

日本の産業はもう完全に終わりだよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:23:11.76 ID:/68+Rh3E0
フォックスコンに旨味あるのか?シャープの技術なんてたかが知れてると思うが
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:23:14.13 ID:fM8x3iF10
フォックスコンって工場で自殺しまくりの現代の蟹工船的会社だよな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:23:16.87 ID:CfSsFoQ80
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120803-00000113-reut-bus_all

鴻海は台湾証券取引所に提出した文書の中で、「シャープ株のボラティリティにより、
シャープは3月27日に調印した鴻海による株式取得の合意を、鴻海が履行する必要はないことに同意した。
しかし、われわれは依然として同じ比率の株式を取得する権利を保有する」と述べた。

また、両社は引き続きプロジェクトについて協力を続けていくと表明。さらに、出資や株式取得については、
両社の取締役会が計画を承認した後に発表するとしている。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:23:17.25 ID:cATgVMbL0
台湾は日本のお兄さんだからな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:23:46.57 ID:YDjnSKdr0
>>4
はぁ?バカぁ?
ビヨンドテレビwwwwwビヨンドテレビwwwwwwwwww
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:26:16.52 ID:aYL5lhQT0
シャープ今日もストポ安になっててワロタw
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:27:44.51 ID:+CgNBVIY0
吉永小百合おばちゃんも傘下に入るのか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:28:50.94 ID:hlOueawC0
>>7
技術じゃなくて欲しいのは工場だよ
フォクスコンから見たらシャープなんかたんなる町工場
それぐらい会社の規模が違いすぎる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:29:14.64 ID:YZAVU8VD0
Foxconnに買われるなら別にいいんじゃね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:30:40.38 ID:eoJj/nNOi
>>7
iPhoneやMacの液晶製造も手中に収められる
シャープのスマフォ開発部隊を引き取れば自社製スマフォも作れる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:30:49.35 ID:Fw9s4HI70
事実上Apple、傘下企業になれると考えれば儲けもんか。
ソニーとNECと富士通と東芝とパナソニック合併しろや
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:33:58.70 ID:H8p7J65h0
株主軽視、社員重視の日本企業の末路
「目の付けどころがシャープでしょ。」
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:37:14.12 ID:csMtmHgE0
>>1
Hon Hai: Hope to Pursue Larger Stake in Sharp if Sharp Is Willing
August 2, 2012, 11:06 p.m. ET
ttp://online.wsj.com/article/BT-CO-20120802-725690.html
> By Lorraine Luk
|
> "We hope to pursue a bigger stake in Sharp if the company is willing to sell,"
> said Hon Hai spokesman Simon Hsing.
|
> Write to Lorraine Luk at [email protected]
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:37:28.79 ID:Mq/rI+6l0
俺の生きてる間に日本企業がこんなことになるなんてな
2030年には後進国の仲間入りってのも本当になりそうだ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:39:48.84 ID:/68+Rh3E0
>>15
そういやそんな話だったな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:40:03.79 ID:AvJr6zm60
たかがテレビ
無策の政治家とか日銀のアホどもは何を思うのか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:40:54.12 ID:L5xttZrv0
ここってまだばたばた過労死してるの?
マザボは糞
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:41:59.10 ID:YDjnSKdr0
自己責任
自責
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:43:03.69 ID:csMtmHgE0
>>26
日銀は有能だよ。
日本円を世界最強の通貨にしようとしているのだからね。
日本円は日本人だけのものじゃない。
日本銀行は日本人だけのものじゃない。
世界の日本円であり、世界の日本銀行である。
愚鈍で無知蒙昧なネット右翼には、到底理解できないのだろうけどねwww
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:43:20.89 ID:j5i/YIGC0
円高を放置するジャップガバメントワロス
自殺工場が増えるな・・・
白川と民主党のせいで・・・
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:44:43.27 ID:sPSq/irH0
大阪だからどうでもいいや
何か年末ごろ現れた未来人と違う世界線に入ったな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 21:15:17.18 ID:NmMJJTgH0
役立たずのゴミ老害がセットなんでどうかもっと振るい落とされて食べごろになってからお買い上げください
まじご迷惑かけてすんません
買収されろ
>>17
シャープの技術レベルの液晶を台湾中国の格安生産能力で量産されたら脅威なんてもんじゃないな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 21:20:28.42 ID:03mDRGDRi
>>7
ブランド力は魅力。
特に日本市場ではfoxconnとsharpじゃあ比べ物にならない。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 21:27:19.56 ID:omjlmTlq0
買われて組み込み液晶に特化するのが一番いい道かもしれんなぁ・・・。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 21:29:21.30 ID:Tb/NP3TM0
プラズマクラスターだの亀山頭だのやってるからだ
フォックスコンに絞られろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 21:31:38.04 ID:T0Fl+gB80
今の重役が自分の会社潰して言ってる事に気づいてるんかね
自分が毒になってると
フォックスコンって有名なの?
お前ら知ってるみたいだけど、聞いた事ないぞ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 21:31:42.37 ID:OISILhyM0
中国が元レートをほぼ固定にしているので
アメリカは通貨量を2倍にして自ら調整した
ほぼ何もしない日銀総裁は中国の手先
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 21:33:13.88 ID:nwBKguyD0
シャープの経営陣が馬鹿すぎて笑えるw
日産のようにはいきそうにないね
ブランドごと潰れそう
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 21:37:42.65 ID:Tb/NP3TM0
>>43
アップルのマッキントッシュは設計から製造までフォックスコンが作ってる
民主党を妄信して支持したシャープの労組連中いまどんな気持ちwwwwww
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 21:38:33.33 ID:L3l7NSkf0
ほんはいってFoxconnだったのか
一昔前ならともかく、今は技術でもブランドでもそんな旨味があるとも思えんけど
まあ、フォックスコンなら工場を有効活用出来るのかねえ。受注の規模が桁違いではある
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 21:42:16.32 ID:O+Twyuwd0
上場する意味ってなんだろなあ
こうなってしまうと惨めなもんだな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 21:43:46.59 ID:p/DLxrmb0
いずれソニーもサムスン傘下になるのか\(^^)/
完全に素人ながらこのニュース地味に衝撃なんだけど
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 21:47:57.15 ID:DcQ/WsZv0
>>47
設計はカリフォルニアだろ
あとマッキントッシュってのは古い
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 21:49:40.68 ID:FN0QvCcA0
何かが起こりそうで怖いなw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 21:52:33.40 ID:HZ4uFRJl0
>>50
シャープ内部じゃ国内の工場を統合しまくる計画だよ
いままでAQUOS、レコーダの拠点だった栃木工場も消滅する予定
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 21:53:00.94 ID:F+BQdmS30
シャープも終わりか
パナも100%消えるしNECは生き残れるかねぇ
>>43
世界トップクラスのコンピュータ部品メーカー
たぶんお前のPCの中にもフォックスコンの部品が入ってる
>>30
なってないんだから無能だろw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:05:07.13 ID:ncNnIy7B0
中小型液晶はジャパンディスプレイにくれてやれよ
せっかく統合したのにシャープだけ逃げるなんてずるい
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:08:02.37 ID:gZ7kS6Du0
技術に価値があるならしばらくばらうりして使用料とかで金稼げないの?一部の技術者だけのこして研究会社。
工場は全部台湾人に動かしてもらえばいい。
だめなら国有化してベンチャー企業に使わしてやれ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:17:37.17 ID:H8p7J65h0
>>26
政治家、日銀よりシャープ自身の問題がはるかに大きいだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:21:02.56 ID:s7ZKRzan0
>>43
iPhoneやiPad生産してる
従業員の自殺率が高いことで悪名高い
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:21:27.23 ID:kOw9SvUK0
もう終わりだな
シャープは潰れてほしいな
無駄な足掻きはせずに
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:26:02.22 ID:tZWs/I6U0
>>19
東芝が入る意味が分からんのだが馬鹿なの?
東芝はレクザとダイナブックだけ作ってると思ってるの?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:27:34.91 ID:RqcWu0xO0
最大の問題だった堺工場切り離したんだから、シャープが当面困ることは少ないよな
紺子ちゃんになら売ってやってもいい
三洋以降、日本電機メーカーの旧体制が壊れつつあるな
これから10年間でどの程度が生き残れるでしょう。
日立東芝三菱パナソニーくらいかな。右に行くほどヤバい
>>63
中国の全体での平均自殺者数より低い水準だそうだが
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:43:44.37 ID:brOW/ZQi0
シャープなんか無くなってもいいよ
俺にゴミスマホ2台も掴ませやがって
EMSの会社がが自社開発のノウハウ持ったってしょうがないだろ
そりゃ工場だけ欲しいってならわかるけど
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:53:18.45 ID:kzOLfSsa0
シャープは潰れても困らないメーカーだな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:13:29.75 ID:mpQIxzCT0
台湾もでかくなったなぁ
そりゃ中国が欲しがるわけだ
シャープはここ最近の株価やばいね
FOXCONNのクーラーとか出たら即買うんだけど
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:16:12.61 ID:Lfr4zpZJ0
まさか海外企業に参加にしてやってもいいよ?って言われる日がくるとはなw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:16:30.31 ID:+r3WB2QiO
半導体と言えば日立だったころの日立は最強だった
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:20:02.05 ID:pKznB12D0
Foxconnて組み立て屋でしょ。部品とかじゃなく。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:23:34.03 ID:moGHmLQS0
表名義(foxconn)のマザボ売ってたからついそれで自作してしまった
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 23:23:55.99 ID:IvhzUpR/0
>>56
栃木民の俺震撼
まさか…
ありえん
正直面白そうな製品作りそうだから見てる分には良い
Foxconnのマザーで何回かPC組んだわ。

取り立てて豪華だったりスゴい機能は無いけど、
必要な部分は押さえてて、安くてコスパの良い製品だった。
割り切って安く使うならこれで充分な一昔前のシャープ製品みたいな感じだな。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:07:01.16 ID:ZOv9t9R60
寧ろ役立たずゴミ老害の首をガンガン切って欲しいな
GALAPAGOSなんてつけた糞女なんか訴訟してもいいよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:13:57.27 ID:emYAIM8t0
>>58
どっちかっていうとそういうのはTSMCだと思う
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:15:11.49 ID:/MVA7pgT0
台湾のモノ作りは日本を超えていると思う。Giant(自転車メーカー)
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:18:58.64 ID:WsKei/tm0
>>57
パナは黒字化したし国内白物ではまだ強い
正直ソニーの方がヤバい
シャープってS-VHSデッキが良かったくらいしか記憶が無いなw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:50:51.10 ID:I+3wcHJG0
>>86
コスパ高いよな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 00:52:00.33 ID://RRFKrC0
>>86
シマノがなけりゃ成り立たないだろうに
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:00:43.03 ID:2iWnrqg10
台湾は親日(笑)
甘い言葉で近づいて掻っ攫ってく手口
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:03:47.49 ID:v0R2RTT00
フォックスコンは馬鹿
なんでシャープの株が無価値になってから1円で買わなかったんだ
リーマンを1ドルで買った野村がマジで死んでしまいそうだけどなw
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:06:52.91 ID:Bk4NBOSM0
>>90
なんか今の日本を慰めるセリフにしか思えない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:10:21.84 ID:oh/zBSNe0
シャープの下請け日本にどんだけあると思ってんだよ
大半台湾に持ってかれるだろ
やべーなー職安
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:11:28.25 ID:+Wt4tAIo0
シャープが中国企業になるのか
胸熱だな
シャープ社員はファックスコン社に礼を言えよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:11:56.17 ID:f/TC0viz0
買収が嫌なら株式公開すんなよ 今まで散々海外企業買ってきたろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:12:22.19 ID:v0R2RTT00
>>94
フォックスコンはほとんど中国で作ってるよ
経済的には中国と台湾は大の仲良し
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:15:10.35 ID:UDVPhw1f0
いや潰せ
どうせ無能な社員が株主の金使い果たすんだ
分かりきってる
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:16:01.00 ID:E96ZjRvd0
親日なら支援しろよカス
シャープが逝ったら次は自動車がやばそうだな
マツダとか
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:17:18.64 ID:jjoQjau10
買収いやだなーってところは
新規株発行しまくりゃいいだけなのに
なんでやらないんだろ。
既存の株主が損するから怒られるんだろうけど、
10000倍くらいに薄めたら既存株主の声なんてカスほどもなくなるのにな
重電はなんだかんだで助け起こしてくれる連中がいるけど、弱電は一度こけると踏んだり蹴ったりだなぁ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:36:49.39 ID:Xm3aZzjw0
foxconnの激安マザーはいいね
何の苦労もせずに使える
まあ枯れたチップセットで作ってるんだから当たり前だけど

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:37:50.33 ID:H0zb0Q2f0
目指してる未来がFOXCONN
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:40:04.78 ID:5unuoers0
>>102
背任とかそういうのじゃねーの?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:42:53.32 ID:y1N5SWwa0
うちはスマフォもテレビも洗濯機もシャープで揃えてるのに台湾星になるのか
まあ性能が落ちないならいいけど
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:43:56.99 ID:A8OKFDIq0
ブラックな所だっけ?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:47:22.08 ID:RZ7+ZTvc0
日清・明星みたいに国内で合体するだろ普通
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 01:49:03.94 ID:S7Cy9jsp0
シャープってまじでオワコンだよな…
もうこの際解散すれば
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 02:02:16.03 ID:H3cerbyt0
まさか日本メーカーが経済規模が遥か下の国の傘下になるとわな・・・
どうしてこうなった
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 02:11:56.01 ID:INquQbed0
他にない機能付けるのはいいけど意味のわからない誰得機能を売りにするのやめろよ
てかキャッチコピー戻せよ
113山本五十六:2012/08/04(土) 02:16:08.77 ID:S7DdFUcu0
■■■技術者よ、高額な契約金に目がくらもうがチョーセンにだけは行くなよ。恩を仇で返す民族が
チョーセンだ。シャープは台湾と組んで正解だった。 これからチョンを叩き潰す。俺の見立てでは
サムスンはあと5〜6年で危機を迎える。

※※※台湾人と韓国人の違い※※※※※※

有名な話がある。その昔、本田技研の創業者・本田宗一郎は請われて台湾と韓国へ技術支援に行った。
日本の最新技術を教えると、その後台湾側から「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に
来てください!」と連絡が入った。台湾人は技術力を上げたことを先生の本田氏に報告し、先生のホンダに
心から感謝した。しばらくすると韓国からも連絡があった。しかし、なんと「日本と同じものが作れるようになりました。
もう来なくていいです」と言った。韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンからデザイン
までそっくりまねたコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。 技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと
言い、しかも、技術提供の代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分だった。本田宗一郎は
大変失望して、「恩知らずな民族だった。もうこりごり。韓国とは絶対に関わるな」と激怒した。この話は
『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。『日韓併合で、東洋一の水力発電所などのインフラを整え、
散々援助された日本人に、身勝手なことばかり言う韓国』。韓国という民族は、そういう国民性である。
このような恩知らずな民族と一緒に働きたいか。ソニーは、韓国企業と技術提携し、最近になってやっと
提携解消したが、馬鹿なことをしたことか、気づくのが遅い。ソニーは、日本の製造業の首を絞めるような
バカなことをやってくれた元凶だ。シャープ技術者はそのようなことをやってはならない。
これはシャープの株主に対して言ってるんだな。
>>5
何これ かわゆい

にしてもかつての併合地に買収されるとは皮肉な話だな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 03:35:59.14 ID:u7QfgsGL0
>>111
コンピューターが欧米で生まれ、
一昔昔はシャープが電卓で名を馳せ、
現代では台湾メーカーがPC部品を席巻

まあ時代の流れだな
もう複数のファンド通して買ってんじゃねーの
118山本五十六:2012/08/04(土) 03:38:54.92 ID:S7DdFUcu0
■■■■丸紅は国賊だな。下記の記事初めて知った。ひどいな、チョンのパネルを買うだと、頭狂っとるのか。

【ソウル聯合ニュース】
ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、総合商社の丸紅が建設を計画している
日本全域の太陽光発電所に、向こう4年間で約50万キロワット分の太陽光モジュールを供給する
ことで丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を締結する。

供給されるモジュールは全てハンファソーラーワンの製品で、売上額は6000億ウォン(約416億円)に
達すると見込まれる。

日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。

ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど
10億ウォン相当の支援を実施。これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、
野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML
2TBのレコーダー超高いからなんとかして
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 08:25:40.43 ID:qyYpSssmi
>>116
どうしても避けられないんだろうな・・・
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 08:28:51.22 ID:7/U5ZpVy0
シャープは何で死んだの?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 08:32:51.99 ID:F5iyYUd70
>>91
マジでブサヨじみてるからやめろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 08:34:35.36 ID:BKruTml50
パナソニックも中国企業になるよ
間違いない
国内世論は外資のリストラになぜか甘いから買われたほうがいいんじゃないの
マジで
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 09:06:16.23 ID:I+3wcHJG0
>>121
主力事業が悉く中韓他アジアメーカーが参入できる事業だった
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 09:13:04.99 ID:Q/MzvXei0
もともと三洋と同じ三流企業だったのにたまたま液晶が当たって調子乗っちゃったな
三洋は創業者の縁で松下に買ってもらえたけどシャープは海外企業に買われて悲惨だな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 09:17:40.80 ID:zFAGOMK80
シャープの白物家電は地味に良いのがあるんでがんばってくれ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 09:19:25.08 ID:pfyRdlHu0
シャープの製品がことごとく変態化するのなら歓迎
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 09:26:01.08 ID:0Hyl/Xr20
誰がSHARPの株価を操作してるのか興味深い。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 09:32:00.19 ID:0Hyl/Xr20
図星か。やっぱりな。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 09:32:09.87 ID:0hEQb5v/0
自殺した工場労働者の霊に祟られるぞ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 09:32:56.18 ID:u/UeeSgW0
AKBをプロデュースするのは秋元康。
シャープをプロデュースするのが富士康。
もうホンハイ傘下に入ったほうがいいよ
今のクソ経営陣じゃ立て直せないってか間に合わない、倒産してしまう
使える部署や技術者だけ引き抜きじゃなく会社丸ごと面倒見るというのだからありがたい申し入れじゃないの
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 09:36:47.38 ID:cXAbFNnm0
>>134
社員は不要だろ
欲しいのはハードだけ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 09:38:39.78 ID:fj8dBbLQ0
>>1
台湾は親日だからOK
ソニーやトヨタも買収していいよ
>>123
ソニーは?
自殺が捗るな
>>134
ホンハイクラスの規模の会社でも
シャープ丸ごと引き取ったら会社傾く
傾くだけじゃ済まないかもしれんが
>>139
理想としては、会社更生法申請後の借金棒引き前提で
入札で買収ってパターンですね、エルピーダ方式
これなら借金もコストも大幅にカットできます
栄枯盛衰やな
東電なんてゴミに税金使うくらいならこっちに金使ったほうがまだマシ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 09:50:39.85 ID:w9lfJ0q70
中堅のマザボメーカーぐらいに考えてたが
これじゃあASUSとかGIGABYTEはもっと強そうだな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 09:57:58.28 ID:tA9O9NoO0
ネトウヨ(華僑在日4世)「親日な台湾様に全てを差し上げます」
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:03:08.65 ID:KKTlNzDy0
>>136
Foxconnは親中だけど、いいのか?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:08:24.01 ID:9jrQF57Q0
Macなんか殆ど上海から日本に来てるだろ、基本的に大陸資本なんじゃないの?
俺が最初に買ったPC X1-Gなんだが
なんか複雑
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:11:01.62 ID:3F/5OeJM0
>>56こそ風鈴の配布
栃木の地元紙読んだが、工場縮小としか書いてない
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:15:03.00 ID:REBYPcuIO
>121
>125とテレビ事業の業績悪化
>>43
自殺社員製造工場だっけ?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:25:07.83 ID:dlOY4KqN0
自分から台湾の軍門に下らないといけないクソジャップ
いい時代になったもんですなあ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:26:04.63 ID:CpkICbr00
結局きのこっているのは東芝、日立、三菱等の財閥系国策企業だけかよ
以前は道路利権に寄生する屑どもとしてゼネコンが叩かれてたが、こいつらメーカーは
それ以上に国に寄生する屑どもだな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:43:04.97 ID:6QejWQi/0
>>111
大げさすぎ
日本企業だって海外企業をいくつも傘下に収めてんだから自分らも傘下に入ったって問題ない
電機メーカー不況は前から言われてた 倒産しないだけ運が良かった
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:44:06.50 ID:3sEpTGdi0
日本って先進国から初めて脱落しそうだなw
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:47:40.25 ID:X5vqCtpD0
去年就活してて20年後くらいには上司が中国人だったりするんだろうなぁと思ってたが
こんなに早く来るとはw

中国人に飲みニケーションなんて通用しないから無能なおっさんはまじでやばいぞ
バブル脳なんてブチ切れられるレベル
>>155
アルゼンチン
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:51:24.65 ID:eHEuYpUO0
バカ経営者がシャープを手放す気がないからな
身売りしたほうが会社のため
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 11:57:23.76 ID:0IgXNCf40
ちょっと待てよ
フォックスコン携帯が出るかもしれないのか
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 12:02:59.75 ID:GAeVJ7Fp0
もしシャープが認めるなら、って完全に足下見られてる
>>148
混乱を避けると称した情報隠蔽は去年嫌というほど経験したでしょ?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>156
さっさとそうなってほしいわ
底辺叩きしか能がないアホ社畜はクビになって死んで欲しい