日本人ならVine Linuxを使うよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
 Project Vineは2012年7月30日、同プロジェクトが開発しているLinuxディストリビューションの新版「Vine Linux 6.1」を公開した(写真)。
Webページのリンクから、CD版とDVD版がダウンロードできる。

 新版では、カーネルがバージョン3.0.38に更新されたほか、Webブラウザー「Firefox」、メールクライアント「Thunderbird」と「Sylpheed」、日本語入力ソフト「Mozc」などもアップデートされた。

 またDVD版にはオフィスソフト「LibreOffice 3.5.5」、Flashコンテンツ再生ソフト「Adobe Flash Player 11.2」、PDFリーダー「Adobe Reader 9.4」、Javaの実行環境「OpenJDK-1.6 Runtime」、
フォントとして「MPLUS OUTLINE FONTS」と「青柳衡山フォント」が新たに追加された。

ソース:ITpro - 2012/08/02 麻生 二郎 日経Linux
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120802/413741/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120802/413741/vine.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:39:46.68 ID:fcDOU50f0
なんかメリットある?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:43:40.30 ID:D1WfI4IL0
無い
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:44:49.51 ID:l+cTlS0z0
Vineてまだあったのか
Kondaraあたりと消えたのかと思った
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:45:34.76 ID:adg3mfMR0
ならruby使えよ
cとかjava使うなよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:45:45.67 ID:goZD+XMc0
ubuntu
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:47:14.73 ID:tbhWi0Vn0
Redhatはどうなったの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:48:02.77 ID:LwhTgBP+0
Fedoraで十分
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:51:45.19 ID:4cJe0ZwgP
MikoGnyoで
やっぱりVineがいちばんだわな
うわあ懐かしい
俺が工房んとき初めてライナックス触った奴だ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:52:49.18 ID:BjKkhHU00
Mintとかいうのはどうなの
巫女 ぐにょ/Linuxだろ
つい最近3が出たと思ったらもう6か
まだあったんだ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:59:23.26 ID:YqLBxcoc0
うぶんちゅ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 21:01:39.64 ID:tfNsG3r10
高校の頃勉強しようと持って本についてくるのインストールしたら
カーネルエラー
どいうやらデフォでカーネルエラー出すバージョンが収録されていた模様

それ以来いい思い出がない
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 21:02:06.78 ID:iis/ihuY0
昔は日本語環境が整ってるディストリでという立ち位置だったが
今は差がなくなってもう目立たなくなったな
まあ、日本語が使えてもその時代のLinuxのデスクトップ環境はお粗末なもんだったな
名前で選んだ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 21:06:43.15 ID:Uaq8T/CS0
インストーラが途中で止まってインストール出来なかった思い出
VLゴシックとはなんだったのか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 21:12:13.84 ID:ScpAdVro0
windOSというのを使ってる
他の使ったことないから違いはわからんけど
gnome3に行かなかった所は認める
2000年代初めの頃ならともかく
今、積極的に使う理由ってある??
その昔,Lindowsというものがあってだな・・・
某官公庁だけどVineだ
なんで公的なところに普及してたんやろな
PowerPCの頃は使ってた
一時期低迷していたみたいだけど、数年前からやや持ち直したみたいだな
でもVine全盛期と比べると、Unicode化で海外鳥でも問題なく日本語
使える様に成った今、敢えてVineを選ぶ理由が無いんだわw

>>28
同じくだw