MT車が急発進し、男性が死亡。MT車は規制するべき。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


91歳夫、89歳妻の車にはねられ死亡
.
1日午後6時35分頃、北海道壮瞥(そうべつ)町滝之町、無職田淵重高さん(91)方の自宅車庫前で、重高さんが、
妻ツマ子さん(89)が発進させたレジャー用多目的車(RV)にはねられ、病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

伊達署の発表によると、ツマ子さんが車のエンジンを掛けたところ、車が急に発進し、前に立っていた重高さんをはねた。
車はマニュアル車だった。

(2012年8月1日23時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120801-OYT1T01561.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:47:52.68 ID:Ij5tpY9d0
ありえません
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:47:53.03 ID:5z1hzxrf0
高齢者を規制する方が早いだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:48:09.86 ID:dLcivEeO0
よっぽど古いMT車だったのか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:48:40.09 ID:tcmqMIhX0
マニュアル車なのになんで急発進するんだ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:48:48.97 ID:PetQx+960
MT厨がくるぞー
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:48:54.90 ID:ErLXoB4f0
MT車で事故起こすの難しそう
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:48:58.26 ID:DqejxzXT0
クラッチスタートシステムのついてない大昔のMT車だったんだな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:49:13.58 ID:TB8OhQBG0
クラッチスタートシステムは?
妻ツマ子
MTってもう免許取って以来運転してないんだが
1速でアクセル踏んだだけじゃ走らんよね?確か
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:49:44.53 ID:IS6lJALp0
またドヤ顔で動画貼りに来るぞ
なんともいえん事故だな・・・
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:51:00.87 ID:a7L0B0wF0
クラッチスタートシステムがなかったころのディーゼル車の仕業に違いない
えええええ!?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:51:32.79 ID:IUY6CsHu0
エンジンかけただけで走り出すとかありえねーだろ
なぜころたし
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:51:41.89 ID:zQzgHbhF0
>>13
ジジイが軽トラバックさせたら妻をひき殺したというのもあったな
MT車でエンジンかけるときは、クラッチ切ってギアはニュートラルが原則だろ。
つうか、クラッチスタートじゃない車って、どれだけ古いオンボロに乗ってたんだよ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:52:06.55 ID:pJgiShXe0
死んだのが老い先短いジジイだったのが不幸中の幸いだな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:52:10.27 ID:2mbp4H620
【秋田】エンジンかけたらパトカーが急発進、無人のまま30メートル走行し、民家に衝突 けが人なし
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1235263950/

21日午後1時ごろ、秋田市山王中島町の秋田中央署山王交番で、エンジンをかけたパトカーが急発進、
県道を挟んで向かいの民家に衝突した。民家の玄関のガラスが割れたが、けが人はなかった。

同署によると、交通事故現場に出動しようとした女性署員が、交番駐車場に止めていたパトカーの
運転席のドアを開け、乗り込まずにエンジンをかけたところ突然発進。

無人のまま県道を横断し、高さ約20センチの中央分離帯を乗り越えて約30メートル離れた民家に衝突した。
パトカーはマニュアル車で、ギアを入れたまま駐車していたことに気付かなかったという。

凍結防止のためサイドブレーキはかけていなかった。
同署は「確認を怠らなければ今回のようなミスはなかった。被害者には心から謝罪し全額弁償する。
再発防止策を講じたい」としている。

秋田魁新報 (2009/02/22 09:34 更新)
http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20090222b
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:52:19.21 ID:DqejxzXT0
>トヨタ・ランドクルーザーなど、一部の本格SUVでは、オフロード走行時に困難な状態にも対応できるように、
>ボタン操作によって、一定時間内に一度だけなど一定の条件でクラッチスタートシステムを解除する
>クラッチスタートキャンセルスイッチが装備されている。
RV車って書いてあるし、これ使ってたっぽいな。年寄りが横着するからこうなる
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:52:38.69 ID:vbg54keb0
89にもなって運転すんなよマジで…
身内で潰し合う分にはまだマシだが頼むから外に出すな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:52:48.63 ID:wmViSssq0
クラッチスタートシステム・・・知らんぞ、そんなもん
今のMT車はクラッチ踏まないとエンジンかからないよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:53:25.34 ID:rvwsm7NN0
89才で車の運転とか怖すぎwww
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:53:37.14 ID:dLcivEeO0
>>21
なんか理解はできるけどバカバカしいシステムだな・・・
人生の最後の最後でやっちまったな…
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:54:12.29 ID:W1W3l5+A0
他人様を傷つけなかっただけましなのか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:54:29.66 ID:ZvIEZqbS0
クラッチ踏まないまでも、シフト左右にキコキコしてからエンジンかけるだろ…
ギア入ってんのに急発進する?
てかエンジンかからんと思う
ギア入れたままキーオンするとセルモーターの力が直でタイヤまで伝わるからゆっくり進むけど人をはね殺すような速度は出ないよ
単に運転ミスだったんだろ
ボケて分からなかっただけで
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:54:40.96 ID:Ab5pleHD0
MTで急発進ってありえるのか?
89が運転すんなよwwwww
89がMTなんて操作するなよwww
というか50越えの免許返還を義務付けろ
この手の人がMTに乗り換えてもいきなりエンストして追突とか坂道で後退して衝突とかおきまくるだろ
MTうんぬんよりもいい加減に老人の免許は取り上げろよ
65以上は毎年適性検査できっちり管理しろ法が古すぎなんだよ
>91歳夫、89歳妻の車にはねられ死亡

冒頭でオチをつけるなw
今の車はクラッチ踏まなきゃエンジンかからんよな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:56:21.11 ID:4hea6zuH0
>>31
>MTで急発進ってありえるのか?

ありまくりで、急発進事故が絶えなかったため、クラッチスタートシステムといって、クラッチを奥まで踏まないと
スターターが回らない安全装置が、全MT乗用車に義務づけられた。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:56:26.14 ID:eWBVoJAj0
会社のMT車(クラッチスタート無し)で何度ギア入れっぱなしに気づかず
セル回して前に動かしたことか。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:58:23.83 ID:GR1vgx4X0
>>33
89歳ってw
どうせATしか運転できないAT限定免許のゆとりだったんだろww
老人がMT免許なんて取れるわけがないww
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:58:28.26 ID:U+GFbnfG0
>>29
> シフト左右にキコキコ

ガチャガチャだろ。どこの育ちだよ。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:58:29.79 ID:TVvLaYeH0
AT乗れないゆとりMTです(´・ω・`)
長年連れ添ってきた夫をひき殺す気分はどうだ
キーレスのスターターは踏み込まないとエンジンかけられなかったね
ヴィッツのRS試乗したときそうだった
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:59:24.05 ID:IpEQ9B1y0

ディーゼル車って高圧縮だからセルの力も強いの?
>>33
89歳の後期高齢者だからこそ、AT運転出来無い。
老害は、いったん憶えた技術は使えるが、新たな技術習得は苦手。
後期高齢者が若い頃はATなんてほとんど無かった。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:00:33.41 ID:8w6fbtb40
>>1
クラッチ切らないとエンジンかからないはず。
お年寄りの操作ミスでしょ。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:00:34.30 ID:DP37F/FB0
>>5
クラッチ踏んでなかったから勢い良くちょっと進んだんじゃないかな(´・ω・`)
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:00:45.32 ID:Yrb9prSt0
クラッチ繋げて急発進!
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:02:05.41 ID:gaxzULnD0
>>39
車検か何かで、ディーラーマンがMT車を顧客の車庫まで戻してきて、ギアを1速に入れておいたら
客がギア位置を確認せずキーを回してしまい、前に飛び出て衝突、客がディーラーマンにクレーム入れた
例を聞いたことある。
1999年からクラッチスタートシステム義務づけされたから、13年以上前の車か。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:03:26.37 ID:2um3ieTj0
>>30
急発進するよ
俺、一度やった事あるから

ハンドブレーキ弱い車だったから、駐車中はいつもギア入れてた
入れてないと坂とか降りて来ちゃうからね
で、急いでたときにニュートラルにするの忘れてエンジンかけたら、
ハンドブレーキに逆らってグワンと進んで、前の人を轢きそうになった
ブレーキかけてなかったら轢いてたと思うよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:04:24.81 ID:CFyo7mxeP
MTAT論争に頼らなくても普通に話し広がるだろこれ
40代以上でMTしか無い時代に運転してる人はギアの確認絶対するね
通学路とかでガキ轢く前にジジババ同士で事故ってよかったな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:08:33.86 ID:kGLiEt9c0
MT乗ってる奴エンジン切る時ニュートラルで切るよな?
>>52
まじか!?
排気量でかいと急発進すんのな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:10:02.62 ID:L08WAGzn0
>>21
この事故以降 クラッチスタートキャンセルスイッチジャマーが装備されるな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:11:08.69 ID:8w6fbtb40
つまり、今のMT車は、クラッチ踏んでないと
エンジンかからず、急発進しないが、
>>1の車は、古い年式の車で、急発進した可能性がある。
89歳の女性だし。
ということだね。よって、MT車規制に結論つけられないと。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:15:13.33 ID:q2il7AYO0
ローに入ってたんだろ
元年車だけどついてるか分からん
そもそもニュートラ入れててもブレーキとクラッチ踏んでかけるし
MTだろうがATだろうが突っ込む奴は突っ込む。
あとコンビニはバック駐車にすれば突っ込みは確実に減る。
それとでかい駐車場の場合は斜め並びにしたほうが出し入れが楽だ。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:17:14.91 ID:+eghnmg40
89歳妻が91歳夫をはねたのがすごいな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:18:22.82 ID:m3F+t/z60
89歳の婆さんがギアの操作できるのか?
出来たとしてもカッコンカッコンしながらかエンストしまくりの気がするんだが
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:18:37.32 ID:q2il7AYO0
古いのはアクセル煽ってやらんとエンジンかからんし、
っていつのだよって感じだけど
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:19:24.36 ID:plXVq1Tm0
半クラでエンジンかかった?
オンボロ?
89と91まで連れ添ってきて最終的に轢き殺すとか自殺もんだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:22:13.02 ID:c1eK7PxS0
クラッチスタート?
クラッチ離してないとエンジンかからないの?
古い車しか乗ったことないから分からん。
MTでも普通に急加速するだろ。
あまりニュースにならないのは単にATの100分の1とかそんくらいしか無いから。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:23:52.50 ID:K+O7uYLn0
積年の恨みだな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:25:14.16 ID:NdRAdjD00
>>68
古いクルマは、始動がクランクレバーだったりダブルクラッチ必須でたいへんだろ。
サイドブレーキかけて無い状態でクラッチ繋げたままアクセルとブレーキ間違えたのか
・・・・・・え?
つまりわざとひき殺したってことだろ
>>68
最近のはクラッチ踏んで無いとキー回してもエンジン掛からない。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:30:23.58 ID:okBqHjDy0
ババァがロケットスタートか
すげえな
ローに入れててセルモーターで進んだんだろうけど人轢くほど進まないんじゃないの
>>76
そのままエンジン掛かれば勝手に進むよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:36:21.46 ID:6STjyzDi0
これって逮捕されないのか?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:37:02.70 ID:7Mp/42p50 BE:428621832-2BP(0)
微笑ましいなw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:37:45.05 ID:J71yS7e00
どんなMTだよ
いいかげんGoogle自動運転カーを日本でも走れるようにしろよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:40:37.42 ID:DqejxzXT0
>>81
アイサイトですら認可下りるまでどんだけ掛かったと思ってんだ
家電じゃないんだから車は黒船襲来とはなりにくいだろうな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:43:28.67 ID:D2B+QVWHO
>>76
爺の反射神経を舐めるなよ
>>64
むしろ老人はATを運転出来ないだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:52:44.80 ID:mxkOCvTaO
こんな年齢になっても運転してるほうが怖いわ
>>64
田舎のジジババ舐めすぎ
教習所だとバック入れた状態でエンジンを切れって言われたな
上り坂はローで
免許取ってから一度も実践してないが
ATに慣れきって、乗らないで手だけ突っ込んでエンジン掛ける奴が多いな
>>64
うちのばっちゃなんて免許ないけどトラクター運転できるんだぜ!
>>30
でかい車のセルは24Vでパワーあるからキュキュって進むぞ
俺も前に乗ってた車で同じことやってバンパー凹んだし
>>90
でかい車って、トラックなら24vあるが
普通車は12vじゃないのか?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:29:52.92 ID:T28ZvN210
>>52
ハンドブレーキ弱い車って
何のためにそうなってるの?
>>91
でかいRVなら24Vでも納得
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:34:11.99 ID:MjwnPXhw0
>>92
パーキングブレーキ引きっぱなしでも、クルマは普通に走る。
http://www.youtube.com/watch?v=wvtwuWfm7DA#t=10s
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:38:14.67 ID:+E4baaqY0
>>48
どうやってギア入れたんだよ・・・・
ギアが1速に入ってる状態でセル回したんだろうな
ゆとりはクラッチスタートシステムの存在自体気づかずにMT車に乗っている

まさにゆとりのゆとりたる所以である
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:44:01.74 ID:mJDmG23P0
>>96
これだな
昔友人に車貸したらこれで物置に突っ込まれた
スがクラッチ踏み忘れただけじゃねーか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:47:31.86 ID:mJDmG23P0
>>99
サイドブレーキも引いてないな
急発進してエンストするから大惨事にはならないはずなんだけど
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:48:31.89 ID:SOUhapzn0
MTでどうやったら急発進するのかわからねぇ・・・
クラッチスタート付いて無いとかいつの時代のボロ車だ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:52:07.00 ID:8Pih81B+0
>>101
MT運転したことないのか?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:52:44.26 ID:SOUhapzn0
>>103
むしろMTしか乗ったこと無い
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:53:40.75 ID:cED+OiAj0
稀な条件だけど
サイドブレーキとフットブレーキ無し+軽トラなどトルクのある車+下り坂
ならもしクラッチ繋いだままエンジン掛けてもエンストしないで暴走するな
高速でエンジントラブルで止まったけど
セル回しながら無理やり走らせて退避エリアに何とか移動したよ
たぶん今の車じゃ無理かも
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:54:34.07 ID:9OgetFVt0
マニュアルで急発進は聞いた事がないんだがw
>>104
CSSなしのに乗ったことないの?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:56:00.00 ID:NLPUE0ne0
ギアはいってるとエンジンかからなくね?
クラッチスタートシステム解除できる車は欠陥車だったわけだ、リコールはよ。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:57:37.60 ID:SOUhapzn0
>>108
聞き覚えないから乗ったことないんじゃないかな
これは意図的にやったな
ああ、やっぱり女か
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:59:59.82 ID:igPiuZnu0
MTAT以前に90超えのじいさんが有効な免許持ってることが問題だろ
高齢者講習云々があっても最長で75で免許剥奪しろ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:00:55.78 ID:pF4DB5SJ0
>>109
エンジンかからんけどスターターだけで引くほどスピード出るぜ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:01:10.42 ID:8Pih81B+0
>>111
昔のMT車では、クラッチペダルを踏まずにスターターを回して暴走するギア入れ急発進事故が頻繁にあった。
あまりにも多かったので、1999年にクラッチペダルを奥まで踏み込まないとスターターが回らない、
クラッチスタートシステム(CSS)の装着が、全MT乗用車に義務付けられた。

CSS無しや、キャンセルしてるMT車もたまにあるから、うっかりギアを入れたままスターターを回すと、
>>1>>20のように急発進事故を起こすことになる。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:01:27.48 ID:jRkXyGm00
>>2-7
ここまで無免
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:02:27.15 ID:mJDmG23P0
昔の人ってサイドブレーキが伸びるからって
ローにギヤいれてサイドブレーキ引かないで駐車するんだよな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:02:45.60 ID:1T73Qjy40
まだ開発中の自動運転システムのほうが89歳の運転よりまだマシなんじゃねーの
>>114
田舎に行くほど車が無いと生きていけないから無理だよ
若者は年寄り置いて都市に出て行っちゃうし
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:03:31.04 ID:CM3mylbw0
結構古い車なんじゃないかと想像。でも世の中わからないからな
逆回転防止装置がついてるディーゼル車でエンジンかけたとたん逆回転したことあったの思い出したわ
ボンネットからモクモク黒煙あがったときは爆発したかと思った
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:03:31.42 ID:9QVghQDo0
またアクセルとフットレストを間違えたんだろう
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:03:37.56 ID:jr5bQmsR0
なんでMTを規制する必要があるんだよ
女が乗るのが悪いんだろ
女は車乗るなやカス
セルモーター駆動のクルマに跳ねられるっておかしいだろ(´・ω・`)
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:06:22.05 ID:SOUhapzn0
>>116
クラッチ踏みながらが当たり前と思ってたけど昔のは出来たのね
年長者特有の事故みたいなもんか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:07:27.56 ID:75FUtBOeO
ぶっちゃけ都会ならATで十分だと思うわ
ギアをローに入れたまま停車しとく馬鹿は死ぬべき
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:08:21.88 ID:dmtcij/EO
俺の車も一速入れてサイド下ろしてセル回せばきゃうんきゃうん言いながら発進するでw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:08:33.93 ID:foiEUuaG0
踏切で立ち往生したらどうするんだ>クラッチスタートシステム
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:09:10.77 ID:Eqx+7kqB0
こないだ10数年ぶりにMT乗ったら
ガックンガックンして初めてMTに乗る人みたいになっててワロタ
しかもいつまでたっても慣れなくて、結局他の人に運転してもらった。
MTなんかもういらんwwww
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:10:18.87 ID:b7kdSGBT0
(89)
>>127
何で?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:11:48.18 ID:s71Mu9SFO
エンストしねえのかよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:13:33.52 ID:R9GMrRqC0
1速入れたままで掛けてもせいぜい1mと位しか動かなくね
俺の車ポンコツだからか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:14:10.15 ID:3upNLzop0
91歳で車の運転か。
元気でなにより。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:14:14.91 ID:IH/AZjYE0
ギア入れてクラッチの踏みが甘いままセルを回しちゃったの?
ギア入れっぱなしで回したのか
水没した時の緊急脱出方法だな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:16:05.99 ID:buFYSjBo0
夫が妻を轢き殺したり妻が夫を轢き殺したり
高齢夫婦は日常生活から命がけだな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:17:25.15 ID:7Ttkj7Vt0
つーか、MTでもATでも車が発進する時に進行方向に立つなよ。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:19:15.12 ID:qe5aaYDB0
ジジイほどギア入れたままにするんだよな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:21:02.10 ID:Tgk/1fsX0
>>140
北海道民もしくは坂の多い町なら普通だろ
昔は結構あった事故だろ
特に寒い日でアイドリングが上がってると
サイド引いてても走り出すし
寒冷地でサイド引いてなかったら急発進する
急発進事故はATだけの物じゃないよ
ATが普及する前の急発進事故はほとんどMTだったしw
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:21:44.53 ID:WYfQqPmu0
車買ったらサイドブレーキふにゃふにゃで調整してもらってもふにゃふにゃ
もっかい調整してもらったら1ノッチでガチガチ
なんで普通に出来ないのか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:21:59.33 ID:Tu1irKdM0
北海道の人って冬は凍るから駐車するときにサイド引かないって聞いた
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:23:01.98 ID:fZXRfPut0
ニュートラルの確認しないでエンジンかけたからだろw

MTとかATの問題じゃなく老人から免許取り上げろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:23:10.18 ID:IH/AZjYE0
サイドブレーキは掛けてなかったのか?
妻ツマ子さん(89)

虚構じゃなかった
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:23:36.24 ID:TNfRxQi60
登場人物の年齢に突っ込めよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:23:36.78 ID:dmtcij/EO
>>142
前半ATのことじゃん
MTはクラッチ繋がってなければレッドゾーンまでふかしても1ミリだって進まんからな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:23:50.51 ID:s71Mu9SFO
>>142
>ATが普及する前の急発進事故はほとんどMTだったしw

この一行だけでバカなのがわかってしまうな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:25:06.15 ID:JO2NtjD/0
轢いたのが他人の子供じゃなくてまだよかったな
91歳の自分の旦那で
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:25:06.95 ID:H7GW5jAxO
>>129
諦める
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:25:11.60 ID:fZXRfPut0
>>147
サイドブレーキかけてても低いギアに突っ込まれてれば
エンジンかけた瞬間のエネルギーで狭い車庫内で人間を壁に押し付けるくらい動くよw

RV車とかになると特にw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:25:23.63 ID:7bMFyNJH0
長い夫婦生活してきてラストそれかよ
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   ご冥福をお祈りします
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:25:49.37 ID:foiEUuaG0
トルクがすごくて 一速で100キロでちゃったベンツみたいなやつだったんだろうな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:25:51.89 ID:LhqQqzpy0
ブレーキ踏んでエンジンかけろよババア・・・
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:26:36.76 ID:4UIAbFCn0
というかいまだにクラッチスタートの付いてないMT車なんてあるのか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:27:24.10 ID:fZXRfPut0
MTの車始動時にミッション入ってる際の動きはそういえばスターターのパワーか
結構動くもんな
>>1-21
>クラッチスタートシステム

クラッチスタートシステムってなんだよ。ってググったら、
クラッチ踏まないとエンジン掛けられないフールプルーフだと????

踏切でエンジンとまったらどうすんだよ。
マニュアル車乗ってる意味がまったくねぇだろ。アフォか。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:30:04.47 ID:gl0ucJXL0
>>129
立ち往生したら速攻で非常停止ボタン押せって教わる
セルで脱出は教本に書いてあるけどやるなって言われた
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:31:01.68 ID:fZXRfPut0
>>160
アホを楽させるから駄目なんだろうな
老化して適正がない場合は免許剥奪すれば長年連れ添った相方を
自らひき殺すなんてしなくてよかったのに

行政が悪いな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:31:14.31 ID:Tu1irKdM0
教習車のオンボロコンフォートでもクラッチスタートシステムついてたぞ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:32:52.29 ID:IH/AZjYE0
踏切で立ち往生したらニュートラル入れて押せば良いだろ
今時の壊れにくい車が不幸にも踏み切りで立ち往生なんてレアすぎるな
仮に止まってもニュートラルに入れて押せよ
MT車って上手い人にはシンプル軽量で便利だろうが
下手糞は無理しないほうがいい
>>116
何年も乗ってて知らなかったわ
降りるときにギア入れっぱなしでエンジンオフってのが
そもそもイメージできない
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:36:20.38 ID:dmtcij/EO
いちいちクラッチ踏まんとエンジン掛けれないてめんどくさそうな
あっちーときに中に入らず外からエンジンかけてエアコンきかせて冷えるの待つとかやるべ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:37:12.63 ID:xoGv/ZNy0
>>125
つうか横着なだけだろ 窓から手を入れてキーだけ回すとか。
運転席に着座してたら数メートルの飛び出しはともかく>>20みたいな事故は起こりようがない。

エンジンかける時もクラッチ踏みながらセル回すってのが習慣なら問題無い話だし
この手の事故は運転手に問題があるだけだと思う。
ありえないとは言わんが構造上MTのほうがよっぽど急発進しにくいんだけどねえ
この場合高齢者ってほうが問題なんじゃないの
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:41:10.20 ID:lSG4RNFI0
急斜面だったら、ATより急発進する可能性はあるな
>>171
えっATのほうがトルク無限増幅なイメージなんだが・・・
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:43:36.37 ID:ypgEab+O0
傾斜地とかで下がらないようにローやバックに入れたままクラッチ切ってエンジンかけて、
ギアのこと忘れたままポンとクラッチ離すと、ズコーン!と飛び出してビックリするよね?
その直後にエンストするけど
ジジババだったら、あの程度のアタックでも死ねるんじゃない?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:43:49.88 ID:EdsD5IH50

トランスミッション
Transmission
変速ギアや推進軸などからなり、動力をエンジンから活軸へと伝達する組立部品


MT
Manual Transmission
マニュアル トランスミッション (MT、手動変速機)

AT
Automatic Transmission
オートマチック トランスミッション (AT、自動変速機)
ATよりMTの方が死亡事故が多い
危険運転をする奴がMTには多い
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:45:07.93 ID:HiYZD+uJ0
クラッチ踏まなきゃエンジン掛からんってことは、押しがけできないよな?
550ccだった頃のダイハツミラの4MT車で、ギヤをニュートラルにしてクラッチ踏んでエンジンかけたら、いきなりバックしてビビったw
でもクラッチを離せばすぐ止まったけどw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:51:16.19 ID:q1bwU8R30
89や91の足腰でよくRV車の乗り降りできるな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:56:08.15 ID:SOUhapzn0
>>169
>>窓から手を入れてキーだけ回すとか。

なんかどっかで見たなぁと思ったらイニDの3巻で拓海がやっててワロタ
>>175
ソース下さい
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:04:59.64 ID:xoGv/ZNy0
>>179
文太は豆腐の配達と速く走ることしか教えてないからな。 あいつはいかん。 
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:08:26.51 ID:jlaRzI2o0
レジャー=山=マウンテン車=MT車か・・・
12年モノのMT車に乗るときは
左でクラッチ、右でブレーキかけながらキー回してるよ
急に動いたら怖いしね
サイドブレーキは?
あとクラッチ踏んでないのかよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:21:47.51 ID:Uj9MiDXBP
クラッチスタートなんて知らんぞ
踏切内でエンストしたらギア入れてセル回して脱出とか出来ないの?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:23:30.10 ID:Vb9pzfCJi
ギア入れたままセル回したのか
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:26:36.77 ID:30TPXWPP0
エンジンが着火しなくてもクラッチつなげてギア入れてスターター回せばバッテリーで動くのがマニュアルの最大の長所なのに
それをわざわざ殺すクラッチスタートが悪い
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:28:08.88 ID:vL7e1mzai
1速に入れたままクラッチ離しちゃってブボボッ!って急発進することもあるな
いつもNで駐車してたから気付かなくて一度やらかした。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:29:05.90 ID:vZB8NJQL0
クラッチスタートをキャンセルしていたとしても…
セルで急発進なんてできるのか?
このニュース見たとき妻の名前と年齢でスレタイつけると思ったがな
やはりATカスはセンスがねぇ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:32:25.76 ID:stBPiukc0
現在MT乗りだがクラッチスタートじゃない古いMT車だと、
サイド引いてあってもギアが入ってる状態でセル回すと一瞬、車体が前に飛び出すぞ
跳ねられて死んだ爺さんは車の真ん前に立ってたんだと思う
>>190
いや、キーを回す癖が人それぞれだし、年齢もあるから一概に言えないけどありえる事故なのかも
以前、リモートエンジンスターターをMTにつけていた人がギヤをサイドブレーキ凍結防止のために1速でアパートの駐車場へ駐車
朝に1速にいれた事を忘れて、ボタンON

運悪く歩いていた人を跳ねた事故があった記憶がある
MTのNポジションセンサーを潰して取り付けていたそうで、その後にMT車は取り付け禁止に近い状態になったのかな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:33:10.05 ID:bL3VuWtW0
なぜ人が前にいるのにエンジンをかけるのか?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:33:51.19 ID:zGeVrbPO0
>重高さんが、 妻ツマ子さん(89)が発進させたレジャー用多目的車(RV)にはねられ、病院に運ばれたが、間もなく死亡した

人生何で終わるかわからんな…
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:36:50.51 ID:/MRxw+vi0
89って・・・さすがに無理あるだろ
よく見る今にも止まりそうな速度で走ってるやつだな
あれはテロレベル
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:38:56.46 ID:y+3JxhA30
自動車学校の卒業試験で、交差点のど真ん中でエンストして死ぬかと思った
なんとか合格できたけど、絶対にMT車には乗らないと誓った
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:39:45.34 ID:dfHzgput0
前から思ってたけどMTだって相当力のない車じゃなければペダル踏み間違えでコンビニに突っ込むよね
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:39:49.37 ID:6QYBqK9Z0
こういう馬鹿のせいで世の中不自由になっていくのは勘弁して欲しい
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:41:47.81 ID:XlQ8xq6MP
たまーに発進も3速固定で走る軽トラがいたり
1速固定で走る軽トラがいたりするけどマジで免許剥奪しろよ
超高齢の爺婆だから大昔のMT車乗りかもしれん
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:42:18.09 ID:wG5d+bcI0
俺の車古いからそのままエンジン掛かっちゃうけど
セル回すときはクラッチ切る癖ついてるよ
外から掛けるときもまずギヤの確認しなきゃおかしい
トランスミッションの違いの話じゃねえよ

夫(91) 妻(89)なのが一番問題  
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:57:31.95 ID:OwfEaK1b0
>>173
教習所で初めてやった時ちびったわ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:59:59.08 ID:qjBUQblh0
>>190
クラッチスタートキャンセルもしくは、付いてない古いMTだと
1速にギア入れてクラッチ踏んでなければセルモータの力で少しは動ける。
踏み切りでエンストした時、これを使えと教習所で習った。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:00:50.45 ID:vZB8NJQL0
>>198
止まるときはクラッチ切るからソレはないよ

MT車は条件付2アクションスタートにすれば良かったのに…
ニュートラルならそのままセル回せてギアが入ってる時は回せない
ギア入れた状態でセル回したい時だけボタンを押しながらキーを捻る
…コレにできなかったのだろうか?
そんなに難しいことじゃないと思うんだけどなあ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:04:26.82 ID:MtkTrHy80
俺のシーケンシャルMT車なら急発進するよ。2ペダルだから法律上はオートマだけど。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:06:11.44 ID:sP22eQ4u0
MT車乗りたいけどもう10年以上運転してない
でもほしい
でも怖い
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:08:58.74 ID:qjBUQblh0
>>207
高級スポーツカー?

うらやましくなんかねぇぞ、こんちくしょう!
これは殺人事件の凶器がたまたまMT車だっただけ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:14:03.05 ID:jr5bQmsR0
あれ?クラッチ踏まなきゃエンジンがかからないということは・・・
エンジンが死んだときセル回してその場を強制離脱とかできないの?
>>167
寒冷地だとパーキングブレーキが凍りついて戻らなくなるからローかバックに入れて止めとくんよ
で、結局何が言いたいんだ?
>>209
安物
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:19:28.25 ID:M0RoP3Ep0
クラッチ切らないとエンジンかからないだろ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:20:15.57 ID:tDXPdyt30
こういう異常な状態を察知して、自動車を安全な方に制御する
スバルのアイサイト・システムがあれば・・
ブレーキ機能だけが特徴じゃない
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:22:30.79 ID:oM9eyia0O
記事通りならリコールものだろ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:22:44.04 ID:6QYBqK9Z0
そういや、クラッチスタートシステムってクラッチ切らないと
ほんとうんともすんとも言わない。
静か過ぎて最初は故障か何かかと思った。
ピピッて音鳴らすとか何かしなさいよ。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:25:48.17 ID:a3kHw/6H0
踏切でエンストしたらセルだけで脱出できたのに
今はもうどうしようもなく情けない状態
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:29:23.17 ID:jlaRzI2o0
>>214
MR-Sか
走行中に半クラでふかして加速するの楽しくてよくやってたら
クラッチ板?消耗して大事こいた
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:32:18.63 ID:cAN05JMr0
>>21
この機能が搭載してた方が安心というのはわかるが、
普段使いでこれを恒常的に使ってる老人はもうなんでMT乗ってるんだよって感じだなw
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:37:38.22 ID:s71Mu9SFO
>>221
それやりつづけると焦げた臭いしてくる
>>219
ガス欠で止まった時にセルだけでスタンドまで行ったことあるわw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:41:28.42 ID:pT9Ei+Uf0
あれウチのはクラッチとブレーキ踏んでないとaccから先に行かんのだけど
イモビか社外リモコン付ける為に配線いじってる?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:47:32.18 ID:g03xHh2+0
クラッチスタートじゃないやつか
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 20:47:39.78 ID:CSt2GMr00
MT厨「高齢者はMT運転してれば安全(キリッ」
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 21:19:11.93 ID:7IW/Vzmb0
>>200
田舎の年寄りか
うるさすぎるし遅いし、燃費も最悪だろうし何考えてんのあれ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 21:21:34.40 ID:YEhQC+Eo0
古い車なのか?ギア入った状態でイグニッションまわすと走り出すっていう
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 21:22:59.57 ID:7IW/Vzmb0
>>206
確かに 普通に出来るはずだと思うな
でもAT普及でその仕組み作るほどの需要がなかったとかかね
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 21:23:43.43 ID:o2rBThsH0
このババアさも車が勝手に走り出したみたいな証言だけど
100%ありえねーから
MTじゃなくて老害規制しろ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 21:29:28.77 ID:afsUER7r0
急発進したんじゃなく、急発進させたんだろ
どんな旧式車で超強力セルモーター搭載していても、人轢くほどのスピードは出ない
>>51
> 1999年からクラッチスタートシステム義務づけされたから、13年以上前の車か。

俺の車は1998年だから、必ずクラッチ踏んでキーを回すよ。
今も車は、ギア入れてキーを回しても動かないなんて、知らなかった。
AT乗ってたら、とっくに死んでただろ
MTは全然悪くない
>>219
> 踏切でエンストしたらセルだけで脱出できたのに

昔、免許とった頃、そう習った。

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 21:38:44.45 ID:qjBUQblh0
>>234
このばぁさんが公道でATなんぞ運転してたら、身内じゃなくて
他人を巻き込んでたろうな。
>>1
> 無職田淵重高さん(91)方の自宅車庫前で、重高さんが、妻ツマ子さん(89)が発進させたレジャー用多目的車(RV)にはねられ、
> 病院に運ばれたが、間もなく死亡した。


そもそも、80歳を超える高齢者が、
とくに、パワーの出る車を運転するのは、非常に危険だと思う。
どうしても運転したいなら、軽自動車を運転すべき。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 21:40:42.41 ID:7dAa8DZX0
クラッチスタートなんて解除出来るやろ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 21:41:38.48 ID:A8iiPNkm0
車はマニュアル車だった。
(2012年8月1日23時13分 読売新聞)

痴呆共もっと読売読まんかい!!
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 21:42:34.75 ID:0gZhKv4W0
脳波で運転できる車まだかよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 21:52:12.30 ID:qjBUQblh0
>>239
お前こそ上から読んで来い。
みんなMTだと理解しとるわ。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 22:08:10.86 ID:IH/AZjYE0
ATばっか乗ってるから何かの機会でMTに乗ることがあったら初心者マーク付けておこう
昔はMTの方が急発進多かったんやな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 22:11:42.86 ID:A8iiPNkm0
>>241
だからいつまでも対立意見出し合ってろってこと
>>206
> ギア入れた状態でセル回したい時だけボタンを押しながら
それがクラッチのスイッチ(クラッチスタートシステム)
ギアを1速に入れてセルを回したんだろうねえ・・・合掌。

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 22:38:39.52 ID:tDXPdyt30
【北海道】91歳夫、89歳妻運転のRV車にはねられ死亡 車はマニュアル車だった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343831611/
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 22:39:27.69 ID:p0W4+y6t0
なんだよクラッチスタートじゃないとボロクルマと言われるこの風潮、ファックだね。
踏切でエンストしたときにスターターで走れるんだぞウチの15年モノインプレッサ轟は。
CVTのセミATってどんな感じなんだろ
ATの間違いじゃね
MTAT問わず年寄りの運転が危ない。
田舎で独居老人とかだとどうしても必要って人も居るだろうが、
どうせただの足ででかいの乗る必要も無いんだから
せめてアルトやイースみたいな小さい軽しか駄目と義務付けとけよ。
つうか原付スクーターで十分だろ。
ギアが入ってる状態でエンジンかけると普通はエンストする(止まる)よね?
クラッチ踏んでないわけだし。そのまま発進するっていうのがよく分かんないんだよな。
わざわざ試そうとも思わないけど。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 22:49:46.52 ID:94lDwTO20
ジジイはギヤ入れたまま止めるからなぁ。
ババァがセル回して、そのままアレぇぇぇぇぇ〜

古い車にクラッチスタート無いし、SUVやRVは低速トルクあるからな
ばばあ「クラッチとブレーキを間違えた」
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 22:53:24.77 ID:/GmVCe5wO
>>252
ブレーキ踏んでなきゃセルモーターで走るよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 22:55:17.58 ID:g03xHh2+0
>>249
ステップ移動が遅い・もっさり
やっぱりトルコンはトルコン
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 22:55:48.69 ID:g03xHh2+0
>>253
エンジン止めたらギア入れるのが正しい
>>92
なんのためもくそもゆるいだけ
そもそもハンドブレーキはそんなに強くない
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 22:56:39.91 ID:wo6VfPgN0
犯罪者なのになんでさん付けなんだよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 22:57:02.51 ID:uwWXMDAMO
なんてこった隣町じゃねーか
のどかな田舎なのに
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 22:58:20.09 ID:j2bwV4iiO
国産とは書いてないから大排気量のアメ車の可能性もある
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 22:59:39.38 ID:vfbwA+ut0
だから車の前後には立つなよ 空砲でも銃は人に向けんだろがよ
ギア入れたま駐車→乗り込みクラッチ切らずにセル→動き出したので慌ててブレーキ→いつもの
それか普段かかり悪くて軽くアクセル開けながらセルまわした
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 23:08:22.24 ID:vZB8NJQL0
>>245
いや待て
そのスイッチがクラッチじゃなくてもいいだろ

クラッチ繋いだままセル回せれば非常時に動けるから…
ニュートラル時はスイッチなしでセル回せて
ギア入ってる時だけスイッチ押さないとセル回せない
っていうシステムにすれば良かったんじゃね?って事
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 23:13:08.25 ID:naoowF0N0
>>57
軽トラとかも進むけどなー
ATの暴走=ATは欠陥! ATに乗るヤツなんて池沼!
MTの暴走=乗ってるヤツの問題! MTは悪くない!

MT厨の頭の悪さと来たら
1999年に解決済みの問題。
やっぱり、MTの方が安全だな。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 23:20:01.47 ID:Ac3s6aLE0
>>252
セルモーターは強いよ
クラッチスタートが付く前の時代なら
軽でも1速か2速でサイド引いてなければそのまま発進する
普通車なら3速でもそのまま発進できるよ
車が転がり出せば自分で笑えるくらい勢いよく走っていくからな

>>264
バイクはそうだよね
ニュートラルとサイドスタンドスイッチでセルのインターロック取ってる
>>266
AT限定さん、チーッス!
普通に操作ミスを機械(車)の所為にしようとしたんだろ。
婆はそう言い張ってるけど、MT車なのに・・・ってのは記者?検証の警察?の
皮肉なんじゃねーの?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 23:56:34.08 ID:7RPMuK0U0
なんかの拍子で1速または2速に入った状態で、クラッチから足を離しちまって前にすっ飛んだと予想
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 00:01:06.93 ID:DqejxzXT0
>>271
俺のボロ車でそんなことしたら
即エンストだがなぁ
良いクルマだと違うのか
電スロの欠陥だろ
踏み間違いなんて欠陥メーカーのキチガイが喚き散らしてるだけ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 00:08:03.42 ID:rRJpNlFP0
ディーゼルとかトルクある車だと進んじゃうよ
20年前の教習車がそれで教官がほとんどエンストしないって嘆いてた
北海道でRV車でマニュアルミッションだとディーゼルだろうな
年寄は1stかリバースにギア入れたまま柱車ブレーキを使わずに駐車する者が少なからずいる
その状態でマニュアルミッションのディーゼル車だとエンジンが始動した瞬間に車が移動をはじめようとする
柱車ブレーキが作動していないからクランキング時よりも抵抗が減ってそのまま走り出す
冬ならエンジンが冷えていてストールすることが多いけど今時期は普通に自走する
CVTのマニュアルモードとセミATはどう違うの
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 00:22:07.88 ID:Gp9V8a080
>>166
下手くそなのに乗ってるやついっぱいいるけどな
むしろ不器用なやつほど
そのコンプレックスから難しいことしたいという反動があるから
>>5
昔は多かった事故。
自宅駐車場などで、運転技術が低下した老人が、アクセルをベタ踏みしクラッチを唐突につなげてロケットスタート。
丁寧なペダル操作ができなくなってしまったためだ。

で、誘導していた家族をひき殺す。「重爆発進」って言ったそうだ。
(重い爆弾積んだ飛行機が飛び立つような発進)

ヘタクソと老人はATでもMTでも急発進する。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 00:33:50.62 ID:ZToqTxZW0
MT、AT、DCT、CVT、AMT…トランスミッションの技術がすべてわかる一冊

三栄書房
モーターファン・イラストレーテッド特別編集
トランスミッション・バイブル
http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=5887
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 00:58:31.64 ID:4YuHeB8a0
>>276
幅が変わるヨーヨーと歯車変速の違い
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 00:58:45.96 ID:ANj9Vcw30
>>270
関係者、捜査した者、記事を書いた者、誰一人としてそんなことは言ってないがお前は何と戦ってるの?
>>280
なるほど
セミATはクラッチペダルないMT車と同じなのか
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 01:06:17.70 ID:ieKlGykqO
年寄りがATで事故を起こす
MT厨「AT規制しろ」

年寄りがMTで事故を起こす
MT厨「年寄り規制しろ」



何故なのか?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 01:06:35.21 ID:fDy1bBzR0
まるでオートマ車がしょっちゅうコンビニに突っ込んでるような書き方はやめろよ!
>>248
俺の16年落ちポンコツインプレッサも踏切エンストバッチコイやで!!!!
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 01:21:36.10 ID:3x4Wc8uM0
>>1
なんだ、AT車じゃん
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 01:23:07.53 ID:WVQYJKkg0
これで1台化石MTが減ってますます事故が減るな
ずっと MT乗ってるけど慣れで無意識に操作してるからエンジンかけるときどうやって操作してるか自分でわからねえ…
>>288
弱アル乙
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 07:23:18.30 ID:Sjzdtg3N0
うちの父親はMT乗りだが、試乗でたまーにAT乗ったら急発進でぶつけたことある
何十年もMT乗ってるけど、発進の際のアクセルの踏み方が雑なのがずっと染み付いてて、
いつも5000回転ぐらいで派手に空ぶかししてスタート
MTだと左足で調整するからまだいいけど、その乗りでAT乗るといつもこうなる
駐車の時もうるさいの何の、スーパーの駐車場とかでは通りがかりの人にいつも振り向かれるw
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 07:36:25.21 ID:Sjzdtg3N0
親父は昔から運転下手だったからなあ
母の話では家の駐車場に切り返しなしで入れられるようになるまでに20年
自分が小さい頃はスーパーの駐車場では隣に車が止まってない場所がなければ基本あきらめた
まともに駐車もできてようやく他の人の2・3年目レベルなったのが60歳過ぎてからというw
まあそういう自分も運転下手っていうか、AT限定で最後に運転したの教習所の卒業検定なんだけどねw
やっぱりMT車の方が突っ込む可能性が大だよな、自分も免許取立ての頃車庫から出す時アクセル踏み過ぎて、
壁に突っ込んだしw
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 07:40:45.24 ID:TmXm97420
車重に対してエンジンが強い上位グレードかな?
普通はエンストすると思うけど
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 07:40:46.17 ID:prSNel+x0
そんなに運転下手なら
アシスト機能で固められたプリウスとか今はあるんだから
そういう車に乗ってくれ。迷惑だし危険だ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 07:43:50.27 ID:Sjzdtg3N0
超絶サンデードライバーで運転暦30年で総走行距離2万km行ってない(本人談)
それを差し引いても下手糞
20年落ちのスカイラインが走行距離1万kmちょっとで、ディーラーにこれ廃車にするのもったいないって言われたw
自分もその系統受け継いでるの自覚してるし、そもそも家の車がMTなのにAT限定でペーパー爆進中
おそらく一生乗らないほうがいいと思うw
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 08:16:18.75 ID:r/4HqIVL0
>>1
左足ブレーキなら、急発進なんてあり得なかったのに・・・。


【修行の末の】AT車の左足ブレーキ Part 31【妙技】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1342138253/
下手なやつが乗り続けたmtは凄いことなるからな癖ついて
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 08:27:19.84 ID:TXGZ2YK70
>>297
クセ付く前にクラッチが死ぬだろw
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 08:29:36.48 ID:nm8vsbNcO
>>297クラッチ焼けるわw
ギア入れたままエンジンかかるのか
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 08:31:42.88 ID:GdjcdywY0
89歳のバアさんの証言をどこまで信用したらいいんだろ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 08:32:25.92 ID:YN7/SmcTO
多分1速に入れてアクセルをベタ踏みして急にクラッチを離したとか?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 08:34:42.60 ID:cMkwQf170
>>278
ドヤ顔で書き込んでるけど>>21だろ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 08:42:28.04 ID:7BH+EXFe0
>>71

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 08:51:15.58 ID:NbzrVcwn0
>302
heel & toe してバーンナウトさせてたりしてな。
だとしたらこの婆さん、ただものではない。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 08:53:41.53 ID:FzdhB78q0
クラッチスタートシステム解除できるようにスイッチつけてもらった
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 09:12:40.76 ID:SjYVk/C30
MT車なんかまだあったんか
俺だってMT車で急発進ぐらいできるし




これは久々の妻ツマ子スレ
期待せざるをえない
のびのび太スレ以来の語呂の良さ




310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 09:52:49.93 ID:5EIhU6330
お下がりの軽AT乗ってたけど、超不快で、再び軽MT(当然中古w)に戻った
ATは燃費超悪いし、ギア少ないし、勝手に意図に反するギアに入れるし、変速ショック大きいし、最悪だった
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 10:02:21.72 ID:8c0OsD5wi
ATとかMTとか以前に89の婆じゃ⋯
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 10:30:26.69 ID:vmKAVdmc0
親父の車がMTだけど俺は運転できんわ。免許自体はMTだけどね。
99年以降の車なのでクラッチスタートシステムが入っているからクラッチ踏まないと
セルが回らない。

あととMTの車を運転といっても会社でリフトやバケットに乗るぐらいか。
ちなみに親父はATの車が運転できないみたいで俺や妹の車は運転できない。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
【自動車】三菱自、タイで製造・販売の新型「ミラージュ」で1万台リコール[07/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343171609/