任天堂ドラクエ10で課金制 ゲーム業界の止まらぬ“拝金主義”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
任天堂ドラクエ10で課金制 ゲーム業界の止まらぬ“拝金主義”

 ファミコン時代から固定ファンも多いロールプレイングゲーム(RPG)の代表格、『ドラゴンクエストX(10)目覚めし五つの種
族 オンライン』(スクウェア・エニックス)がいよいよ8月2日に発売される。

 タイトルを見てお気づきだろうが、今作品はソフト代の6980円を支払い、対応ゲーム機の任天堂『Wii』に挿入するだけでは
1日数時間しか遊べない。続きを堪能するにはインターネットの接続環境を整えたうえで、月額1000円の利用料が必要にな
る。つまり、他人と交流しながら遊ぶオンラインゲームの要素が強くなったのだ。

 任天堂はユーザーの利用料も嵩むオンライン路線になぜ変更したのか。

「これまで任天堂は、グリーやDeNAが携帯向けソーシャルゲームで射幸心を煽る『アイテム課金』をして問題になった、い
わゆる“コンプガチャ”のような課金ビジネスには否定的でした。岩田聡社長も『一時的に収益が得られても、お客様との関
係は長続きしない』と話していましたしね。

 でも、携帯ゲームの爆発的な普及に押され、据え置き型の家庭用ゲーム機は不振の一途。それが1981年以来の赤字転
落という決算で露呈し、もはや課金による収益を考えざるを得ない状況になったのです」(国内証券アナリスト)

 ドラクエとともにRPGの盛隆を極めた『FF(ファイナルファンタジー)』シリーズの一部の作品も、既に定額課金のオンライン
ゲームとして認知されてはいるが、「オンライン会員数はピークの50万人から、いまは30万人程度に落ち込んでいる」(前出
のアナリスト)と、決して成功しているとはいえない状況だ。
http://www.news-postseven.com/archives/20120802_134866.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:32:13.27 ID:GUMU4SRw0
 大手ソフトメーカーの社員は、こう推察する。

「巨大プラットフォームの任天堂が課金ビジネスに積極的に進出することによって、今後、ゲーム業界全体の“拝金主義”は
止まらなくなる。もちろん、任天堂は高額アイテムを買わなければ次のステージに進めないような無茶な課金システムは採
らないでしょう。あくまでメインターゲットの子供の懐をキズつけないよう、十分な対策をとるはずですが」

 その言葉通り、ドラクエの新作には子供が無料で遊べる「キッズタイム」が設けられている。しかし、ゲーム業界全体の闇
は深い――と、前出のアナリストは手厳しい。

「コンプガチャが怖いと思っている消費者は、グリーやDeNAだけでなく、携帯ゲームを提供しているコナミやバンダイナムコ、
スクウェア・エニックスも含まれるソフトメーカー全般を怖いと思っている。ひいては、そうしたメーカーのゲームを提供してい
る任天堂やソニーのオンラインゲームそのものに警戒感を持っているのです。

 今後、ゲーム業界は課金ビジネスの基準を設けるだけでなく、ゲームの質とそれにともなう“適正価格”をいまいちど見直
す必要があるでしょうね」
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:32:44.13 ID:t5JyV1r80
基本無料より月額の方がええな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:33:16.34 ID:ng2tbj8X0
一度こうなったら、後はアイテム課金も時間の問題なのだろうか。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:35:04.24 ID:vqlD1pBP0
スクエニじゃね?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:35:42.28 ID:E3gOPekn0
えっちな下着 1500円
ザオリク一回 100円
1000ゴールド 100円
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:35:57.98 ID:ipuIT8z/0
ドラクエって任天堂製じゃないだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:36:00.67 ID:xyAYsIi90
あぶない水着は課金アイテムだろ?いくらで売る気だ?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:36:13.72 ID:u3QBdBV60
今テレビゲームを買うのに大体5000円だろ?
例えばマリオだとかだったら一面何百円。全クリまでに何千円。特典何百円。こんなんもありかのうと思うねん。。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:36:18.45 ID:Du7VZ0Oo0
任天堂ってドラクエ10の月額料で少しは儲かるのか?
ドラクエは月額だけじゃなくアイテム課金もあるの?
いやもう終わっていいよ、ゲームはオワコンになるべき
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:38:01.56 ID:cPpMkr+Q0
で、面白いの?
突っ込みどころが多すぎて
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:38:36.54 ID:c+wSaZIB0
ソフト代も取るのがケチくせーわ
そもそもwiiのモンハンでとっくに月額制やってたけどな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:38:37.44 ID:Kbg7xHiv0
いつ発売なんだっけ?
オンゲーの月額課金とアイテム課金をむりやりゴッチャにしているし
モバゲーグリーがギャーギャー言い出す前のモンハン3の時点でオン課金やっているし
モバゲーグリーage任天堂sageと言う
結論ありきで記事を作るとこうなるという分かりやすい例だな
月額1000円を払わないユーザーのHな下着没収
朝っぱらからbe隠しの糞スレかよ
21イシカク:2012/08/02(木) 09:39:26.71 ID:CjRz57AWP
今日も毒針でばくだんいわを倒す作業が始まるお
FFに続き、DQも卒業だなー
日本も中国、韓国と同じように割れに慣れすぎて、もはやパッケージビジネスでは持続可能な利益出せないしなー
あれ?
ドラクエって任天堂制作だっけ?
これ任天堂が出してるんじゃなくね?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:40:44.62 ID:xJFDSU2y0
ドラクエオンラインは結構だけど、ナンバリングでやるべきじゃ無かったな
これでドラクエ11遊ぶ人間が大幅に減る
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:41:32.56 ID:QPvTgYcb0
>1日数時間しか遊べない。

高橋名人の言葉を忘れたのか?
>ドラクエとともにRPGの盛隆を極めた『FF(ファイナルファンタジー)』シリーズの一部の作品も、既に定額課金のオンライン
>ゲームとして認知されてはいるが、「オンライン会員数はピークの50万人から、いまは30万人程度に落ち込んでいる」(前出
>のアナリスト)と、決して成功しているとはいえない状況だ。

定額課金で30万人って大成功すぎじゃねーか
なんなのこの記事
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:41:53.13 ID:Tty8wG220
なんで明らかにおかしい部分、
パッケージ買わせておいてプラス月額ってところを批判しないのか。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:42:22.42 ID:Qry7auHB0
ガチャなんかがない代わりにアイテム付き商品が続々発売控えてるんだろうなw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:42:55.34 ID:/FTkwovr0
ニコ生で配信してたけど
1000円なんか安い!良心的!って言ってる廃人信者しかいなかった
ネトゲとして考えたらDQXの価格は超優良価格
明らかにおかしいなこの記事
あとすごい悪意が感じられる
MMOは月額のほうがいいに決まってるだろ
経験ドロ率うpの課金し始めたらおわり
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:44:14.92 ID:Tty8wG220
>>31
パッケ入れたら、普通のネトゲならそれだけで何か月分かになるよ。
ぼったくりのTERAでさえな。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:44:24.89 ID:zgFy80tc0
月額1000円とか嘘だろ。嘘だよね?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:45:12.71 ID:jJ0AoKD20
任天堂関係ねえ
しかも課金なんて2009年にMH3でやってる
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:45:26.97 ID:thPI0erf0
太郎のコピペが現実になると。
乞食ッズタイムは経験値半分←スクエニはここまでやると思う
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:46:25.17 ID:AfhygHKv0
>>27
ポストセブンだぜ…
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:47:10.75 ID:7KdIia1D0
嫌ならやるな
なんか時系列その他滅茶苦茶な記事だな
誤解を生みそうってかそのつもりなんだろうが
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:47:53.84 ID:/8XOltXx0
基本無料がボッタクリで、月額制が適正価格だろうw
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:48:02.26 ID:EibtPfaS0
拝金主義でもね、 お も し ろ い 、夢 中 に な れ る のさえ作ってくれるなら
プレイヤー側としては  全 く 問 題 な い んだけど
くっそつまんねえうえに重課金ゲーのアジアの糞企業どもだから腹立つんだよ 
どうでもいいけどスマップのCM見るたびお前らもうだいぶおっさんやないかと言ってやりたくなる
ぱふぱふは何ゴールド?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:49:13.22 ID:fi4uuR3DO
すげえな
FF11まだ29万人も会員いるのかよ
>>18
いやいや、オンラインゲームが全部同じに見られているのが現実だよ。
特にライト層にはね。

細部で、あれは違う、あれと一緒にするななんて言われても全然わからない。

「パッケージで金払ったのに、そのあとも延々と金を払わされるゲーム」
という認識しかない。

だからライト層は見向きもしない。
アイテム課金がないなら別にいいや
基本無料にしたPSOはあんな惨状だし月額固定にしたのは正解
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:51:25.98 ID:3sfhAElH0
どっちにしてもこんな糞ゲーやらないし情弱がいくら搾取されようがしったこっちゃない
任天堂主導でドラクエ作ってるような読める記事だね(´・ω・`)
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:51:39.84 ID:zPxGUM1Z0
>47
ランニングコストのかかるゲームとかなんのためのゲームなんだろうとは思うw
こうなると宗教で定期的に買わされる仏壇や壷と変わらないなw
まさに信者向けのリトマス試験紙なゲームばっかw
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:51:45.29 ID:IbwKWGcL0
「無料です」が批判されたからガンガン課金するぞー!
任天堂ソフトじゃねーだろアホ
>>33
ROとかまさにそれだよな。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:52:59.11 ID:ntb7SVIM0
ゲームなんてやらないからどうでもいいや
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:53:40.55 ID:jvcAjxXU0
無理やり叩くために適当な言葉重ねただけの記事だな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:53:57.87 ID:1IbQMJbV0
配信で見てるけど すげー微妙だぞこれwwwwテンポ悪い
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:54:09.06 ID:UrKM7jnY0
>任天堂ドラクエ10

書いた奴ゲーム興味ないだろw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:54:46.10 ID:4jFPpetx0
問題なのはガチャで青天までいく商法だろ
月額MMOなんてUOからやってんじゃねーか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:55:30.53 ID:2m8qYBHuO
オンラインとかよく分からないから買う気にならない
大幅にファンが減っても商業的には大成功とかになるわけ?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:55:51.18 ID:AjHml2sW0
ニコ生配信すくねーな。
>>60
一般消費者には区別なんてつかないって話でしょ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:56:39.91 ID:TcsMhTMA0
応援だけしてて
>>62
β放送した奴が垢停止になってたから今配信していいかどうか戸惑ってる奴らが多い
スクエニから返事がない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:56:55.13 ID:jvcAjxXU0
>>58
動画批評家はよそで草生やしててください
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:57:27.20 ID:paJjZIsQO
オンで課金制にするなら18禁のエロゲVerも出せよ
どいうか月額ってモンハン3でもやってたじゃん
なんで今更
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:58:15.53 ID:wJVuEhLC0
コンプガチャなんかと一緒にすんなっていくら言ったところでライト層には違いなんてわかんねえよ
課金するって時点であの手のゲームと同一視されるんだよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 09:58:21.36 ID:Kh0NcjWr0
金突っ込む奴がいるおかげで乞食底辺が無料ゲーできるのもまた事実
営利団体が拝金主義で何が悪いのか全く理解できない。
ひでえ記事だな
月額1000円で拝金主義とか言われるのかよ。
オンゲーやったことねえのか、この記者は。
つーか利用料とるならソフトタダで配れよ
こいつらのやってるのクズソーシャルより悪質
さっさと潰れろクソエニ
マジでゲーム業界のガン細胞
月に10万とかぶっ込むガチャゲーとただのオンゲを一緒にされてもなw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:01:31.02 ID:Du7VZ0Oo0
>>61
20万人がずっと毎月1000円払ってくれれば大成功
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:01:32.84 ID:bJkSs5zA0
鯖維持費とかどうするんだよ・・・
基本無料の重課金ゲーにしろってことか?
FFの30万人って凄くないの?
さも失敗の用に言われてるけど、定額でこんだけいりゃ大成功じゃないのか?
ガチャとかなければ全然いいよ、金かかるうちに入らない
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:02:50.11 ID:PLHDaxPIP
>>73
ソフト5500円でしかも月額1000円課金ってネトゲだとかなり高い部類だぞ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:02:56.61 ID:4jFPpetx0
>>63
なおさら記事でミスリード煽るなって話だな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:03:14.23 ID:VQG2xWVo0
親元の犬作から集金方法でダメ出しがでたか
定価7000円くらいのパケには大体二ヶ月分のプレイチケットが入ってることが多いけど
ドラクエはそれすらないの?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:03:57.42 ID:6c97d+1F0
なんかケチ付けられうなら何でもいい
一切責任ねえしw

みたいな記事最近おおいな
ゲハなら、すぐにGKの陰謀、任豚の陰謀って話になるが

そういうレベルの問題か?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:03:59.74 ID:71CtwYJr0
月額定額制で全プレーヤーが平等だとどうしてもニートが最強になってしまう
だから社会人が金を払えば払うほど手軽に強くなれるアイテム課金制を求めるのは理解できる
せかいじゅのは500円
>>80
全然高くねえよw
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:05:25.58 ID:UiTlPCxT0
すごろくチケットとかカジノ関係に課金あるな
diablo3はソフト4千円でプレイ無料なうえ
ゲーム内でアイテム売れば儲けまで出ちゃう優れものだった
>>89
問題は糞つまんないことだな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:06:57.54 ID:AjHml2sW0
>>65
そういえばβは厳しかったらしいな。
でもサービス開始後に禁止ってのは無いと思うけどな。
FF14ちゃんはイベント流してもBANになってないし。
>>80
初期費用が高いくらい。
月額料金は安いよね。
小学生のガキがアイテムトレード詐欺に引っかかる事件がいっぱい起きそう
モンハンが課金せずに最大限楽しめた最後の大ヒット作になるんかね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:08:46.50 ID:Du7VZ0Oo0
>>84
ケチつけちゃいけない企業が増えすぎて
ケチつけられる会社が貴重になってきたな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:08:48.15 ID:UrKM7jnY0
内容もひでーな。
「任天堂はガチャ否定したのに月額課金路線に走った」ってアホか。
>>80
どう考えても安いだろが
ソフト料金なしにするならキッズタイム無くさないとな
完全無料でゲームできてしまう
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:09:58.46 ID:/p45RNIH0
月額制ならパッケージ代を格安、または取らないのが普通なのに
スクエ二ずれてるな
>>61
ミリオンセラーどころか世界で500万本以上売れていたファイナルファンタジーシリーズ
11はオンラインで最大50万人程度だったが、利益額は
「今までのFF1から10までを合わせた額よりも大きい」
とまで行った

あたりゃでかいから、有象無象のネトゲが氾濫する
これオリンピックでしかつかってないんだろ
格上のツールではレースもTTも正真正銘ピナレロだからどうでもいいわ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:11:02.51 ID:UrKM7jnY0
MHFは月額課金だけどパッケで数千円取るぞ。
まぁ防具とかゲーム内アイテムがあるからだけど。
ゲームに月額千円払うガキがペットボトルの蓋集めてると思うと笑えるw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:12:02.49 ID:3P1y76et0 BE:1322230346-2BP(1235)

>オンラインゲームの要素が強くなったのだ。

いや要素とかじゃなくてオンラインゲームですがな
なにを言ってるんだこの記事は
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:12:14.29 ID:b1e2jgS/0
>>102
MHFはパッケ代無料でも出来るじゃん。比較するなよ。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:13:46.99 ID:jvcAjxXU0
スクエニの月額課金サービスの話でなぜ任天堂がアイテム課金始めたかのように叩かれてるの?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:14:06.35 ID:PPS7i6BU0
もう根性論みたいな話はいいから・・・
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:14:11.84 ID:3iB5kYEW0
中古やスマホに流れるだけだろ
つかゲームなんてしなくてもいいや面倒臭いし
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:14:18.93 ID:Qx1awGsU0
屑エニは元々拝金主義だし、任天堂もソーシャルに白旗揚げたから仕方ない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:14:39.96 ID:clxgVAiV0
当然ながら未開封以外買い取り不可だとさ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:15:17.84 ID:kNHHLCn90
なんとしても任天堂を叩くという結論ありきで書いたんだろうけど
こんな駄文をよく記事として公開できるな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:15:26.18 ID:UrKM7jnY0
>>105
確かにMHFはオフ要素まったくないけどDQXはわずかながらあるから
比較しちゃあかんかったな。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:16:10.17 ID:s7Gatkif0
基本無料とかで質の悪い物出されるよりはいいと思うんだけど
ドラクエがどうかは知らんが
拝金も何もゲームなんてインベーダーの昔からただの金儲けじゃねえか
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:16:59.69 ID:mixOCSvg0
発売はスクエニ、サーバーもスクエニ管理、一体どこから任天堂が出てきたのか
というか同じ他社で月額課金はMH3でやってたじゃん
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:17:01.80 ID:edh7l1ZW0
なんでDQ10に課金すると任天堂の懐に入ってる事になってんだよ
オフライン版はいつ出ますか?

一人専用サーバが泣ける
毎月リアルマネー払ってゲーム内通貨で仲間を雇う日々か
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:17:58.03 ID:tQHYN+7J0
>>84
ネットメディアはもはやアクセス稼げるなら
記事の正確性とか知ったこっちゃないという感じだな
そういう事してると自分らへの信用性も落ちるのに
初期投資かかりすぎやろ
>>119
FF14に比べたら安すぎだろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:19:09.30 ID:PLHDaxPIP
>>87
>>92
>>97
オンラインゲームでは有料の方が圧倒的に少ない
任天堂を擁護したい気持ちはわかるが月額2000円くらいがネトゲの基本であるかのように捏造するのはよくないぞ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:19:32.62 ID:QVLypGyf0
インストール長すぎ
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいりあいらりあいりあら
今にして思えばスーファミソフトが1万超えてた時代の方がぼってないか?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:19:42.82 ID:lfJ033uQ0
基本無料で次から次へと有料アイテム買わないと遊べないゲームより
定額制の課金の方が安心して遊ばせられると思うけど・・・
スレロンダの氷穴wwwwww
〜に比べたらとか言ってる時点でおかしい
絶対評価としてパッケージ代とられた上に月額料金いるとか意味不明
>>87
半年プレイしたときの料金
MHF=7560円
ドラクエ=12000円
FF11=11500円
PSO2=7200円(基本無料のプレミアムコース)

>>102
MHFはパケ買う必要ないし、パケには二か月分のプレイチケットと数千円分のアイテム付属してるよ
>>127
白騎士=500円


圧倒的やな・・・
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:22:04.14 ID:62HSvOn60
オフラインでは遊べないの?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:22:37.70 ID:vn7OTFD50
ソフト+USBで8000だよ
何ヶ月もの月額も合わせたら良ゲーが幾つ買えるのやら
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:22:40.99 ID:UgrHXKed0
で、売れてるのか?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:22:47.50 ID:pJTbFRII0
http://hiroba.dqx.jp/sc/serverstatus/
サーバー08 すいてる (ひとりプレイ推奨)
サーバー09 すいてる (ひとりプレイ推奨)
サーバー10 すいてる (ひとりプレイ推奨)
サーバー11 すいてる (キーボードなしの人推奨)
サーバー12 すいてる (キーボードなしの人推奨)
サーバー13 すいてる (キーボードなしの人推奨)
サーバー14 すいてる (キーボードなしの人推奨)
サーバー15 すいてる (キーボードなしの人推奨)
サーバー16 すいてる (学生推奨)
サーバー17 すいてる (学生推奨)
サーバー18 すいてる (学生推奨)
サーバー19 すいてる (取材撮影OKの人向け)
サーバー20 すいてる (取材撮影OKの人向け)
>>132
これ、あんまりすきすぎちゃって途中でFF14みたいに非表示になったりな。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:23:47.09 ID:bJkSs5zA0
>>127
MHFは基本課金だけじゃ厳しいだろ・・・
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:24:20.88 ID:CUe5fz4J0
最近のスクエニの作品を知ってて発売日に買えるってすごい勇気だな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:24:26.73 ID:+t5y4xHi0
>>127
ドラクエは6000円だ
しかも3ヶ月ずつまとめてチケットを買えばもうちょい安くなる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:24:42.22 ID:QPvTgYcb0
>>127
そんなに金かけたくなければゲームやめたらええやん
その程度の額でぐだぐだ言ってるって高校生か?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:24:50.64 ID:edh7l1ZW0
MMOの代表作であるWoWはパッケと月額とるよな?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:25:06.10 ID:QVLypGyf0
ディスク2は9分かよ
>>1
記事が糞、何も分かってない奴が書いてる
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:25:44.35 ID:Ttmarmql0
ドラクエっていつの間に任天堂のゲームになったん?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:25:47.50 ID:PLHDaxPIP
>>137
絶対的な金額の問題じゃなく
無料が基本のネトゲにおいて半年で12000円という突き抜け価格を設定してることが「拝金主義」なんだよ
お前の言い分は「AKB商法は個人が好きで金出してるだけなんだから拝金主義じゃない」と言ってるのと同じ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:25:56.54 ID:XXQfThjB0
すいてるのにしょっちゅう落とされてるけど大丈夫なんか
http://wktk.vip2ch.com/vipper1008.jpg
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:26:17.10 ID:S83L13020
営利目的以外でゲーム作ってる会社なんか無いだろバカか
ああ、ジャレコは社長の趣味で糞ゲー出してたか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:26:42.75 ID:6cpqK4Ab0
でも300万本くらい売れるんだろ
>>123
あの時は流通業者がガッツリ儲けていた(かわりに中古やワゴンが半端なかった)+Rom高騰が重なったという事情がある

開発費が高騰してる今とは同一視できないな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:27:37.07 ID:waW4zvDG0
>>121
teraとかリネージュ2とか月3000円だぜ。
>>124
ビジネスモデルとしては今日前者のほうが多い
ニコニコ、スカイプ・・・などなど、入りは多くの人が入りやすくし、ハマったら金使わせるみたいな
悪質性ばかり言われるが、基本は主流のビジネスモデルである
ゲームだけじゃないか?パッケージも通信料もしっかり取るっていうのは
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:27:37.64 ID:gnC8Ho9/0
FF11やDQ10みたいな月額課金制は拝金主義でもなんでもねーだろ
射幸心煽りまくるアイテム課金やガチャは拝金主義だが
>>136
パケ代含めた料金だよ

>>137
単純に他と比較してるだけだろ
「月1000円なんて良心的!」と思わせといて
すぐにやめるであろうライト層から搾り取る図式になってるよってこと

5年プレイするならドラクエが一番安いんじゃね?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:27:55.58 ID:/dGEnJI00
大声:ゾーマ連戦行きます 賢者以外× @2 今賢者2人
賢者の石(1000円)は最低でも10個ある方のみでサクサク行きます。

‐戦闘終了‐

刹那:なんで太郎さんメラゾーマばっか撃ってたの?
killer:ふん…
カオス:wwwwwww
太郎:え?
刹那:何MPけちってんの?普通にイオナズン連発だから
刹那:メラゾーマだと78回かかるけどイオナズンなら52回。常識でしょ
killer:常識だな…
カオス:ケチるなよww
太郎:すいません、知らなかったんです
刹那:しかも最初は全員でボミオスだから、理解者のみって言ったのに
killer:無知は…万死に値する……
カオス:どんまい太郎www
太郎:すいません次からやります
刹那:アタッカーはボミオスの後イオナズン18回撃った後
‐キッズタイム終了‐

‐刹那さんがログアウトしました‐
‐killerさんがログアウトしました‐

太郎:……
カオス:踊る宝石狩りでもいくかwwwwwww

‐刹那さんがパーティーから追放されました‐
‐killerさんがパーティーから追放されました‐
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:28:00.19 ID:QPvTgYcb0
>>142
ドラクエに限らず楽しんだ分には対価払うのは当たり前だし、それを判断するのは個人だろ
乞食かよ
AKBみたいにそこまでえげつない話か?
そりゃ無料の作品のほうが多いよ
数打って、当たらない作品はスグやめるだけだもの
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:28:34.86 ID:vn7OTFD50
尼のレビューでクリアする気まんまんなのがいてワロスwwwww
こんなんエンドレスで課金させ続けるだけの作業ゲーだから
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:29:16.44 ID:jRkXyGm00
まぁどれだけ売れるか見てから、だな。
今日7時から動画サイトも2chもps3で出せ連呼
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:29:40.62 ID:ya4Ei7p/0
月額制の方が安いだろ
まず任天堂叩きありきなんだよなあ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:30:09.54 ID:yoHBBeK10
>>124
基本無料のゲームでも有料アイテムは買わなくても遊べる
むしろその手のゲームは廃課金層と無課金層で分かれてるから無課金は無課金で普通に遊べる

>>147
超有名タイトルだけだな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:30:23.85 ID:be6FvAKx0
100時間でメインクエストクリアできんのかなぁ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:31:31.68 ID:i/2X41cX0
しょーもないパーティプレイなんて辞めて、3DSで出すのが良かったと思うけどな。
すれ違い通信はまさしく老若男女を問わず巻き込めるのが良い。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:31:52.15 ID:q09lr8an0
Wiiのオンラインで儲かるならMH3GはWiiで出てた
クソつまらんくせに拝金主義ってのが最低
今やってる洋ゲの無料ゲーはくっそ面白いから普通にポイントチャージしたわ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:32:53.74 ID:jvcAjxXU0
>>159
看板背負ってる超有名シリーズのナンバリングタイトルでその1/3なんて破格過ぎるな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:33:33.69 ID:yoHBBeK10
>>163
無料でやって面白かったらアイテム課金が普通だよね
それにしても半年で12000円もアイテム課金するような人はごく一部だろうし、ドラクエは高い
>>163ワロタ
てか、パケ代+月額課金だけなの?それにアイテム課金合わせたハイブリット課金?
アイテム課金ないなら全然金かからないと思うんだけど
PCで無料で配って月額とるなら分かるけど
「今は月額課金が主流です」つってソフト売って更に月額取るとか
情弱騙してるとしか
>>152
AKBって普通に選挙一回投票するだけなら
CD1枚ですむやん
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:34:55.09 ID:edh7l1ZW0
内容度外視で有象無象の基本無料MMOと比べて高いとか
ちょっと頭おかしいんじゃねーの?

そんな理屈が通るならフリーゲーム引き合いにして有料ゲームが高いとかなんとでも言えるだろ
>>132
ライブカメラのスクショが寂しいな
ドラクエ程度のオンラインシステムに1000円はおかしい。XBOXのオンラインより高いぞ
子供メインだから500円にした方が良かっただろ
アイテム課金擁護なんて2ch広しといえど
今のここくらいや
>>30
いや、それはあっている
ゲームにもよるがアイテム課金で月1000円とかほとんど強くなれない
5000〜10000使う人もゴロゴロいる
月1000円で遊び放題とかうますぎ
でもそれならパッケージ代はもう少し安くてもいいかもな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:36:28.56 ID:2Zd17M4t0
>>170
基本無料だとどうして内容度外視になるの?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:36:42.63 ID:8DwkbymC0
>>160
MMOでは1000時間以上はかかるのが普通
アイテム課金=廃課金有利
月額課金=みんな平等
って思ってる阿呆がたまに居るけど

月額課金=ニート有利だからな
元気玉システムなんて色々なネトゲで採用されてて得に珍しくないが
結局キャップ到達したらあとはアイテム漁りなんだから
今の子供は援交で金もってんだよ
リーマン以上に
俺たちが500円で大富豪気分だった時代とは違うんだ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:38:31.62 ID:7xABSGl10
オンラインなんて死んでも買わんわ

死ねスクエニ
チャットとかめんどくさそうなんだけど、
オフゲのドラクエに近い感じでプレイはできないの?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:38:58.82 ID:S/kLIJxA0
>>177
ニート有利でなんか問題あるのっていうね
金があるやつか時間のあるやつか、結局誰かしらが有利になるのに
有利だ不利だとか言ってる馬鹿は最初からゲームなんてやらなければ
金も時間も損しないんだけど馬鹿だからわからないんだろうねw
FF11が決して成功してるとは言えないってアホかよ
>>174
基本無料じゃやれることに大幅な制限かかるし最低でも2000円/月ぐらいは最低見るのが普通だな
所謂ガチャ系があるゲームだと社会人の課金額は2万円↑/月が普通
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:40:06.67 ID:edh7l1ZW0
>>175
え?
有名MMOは無かった事にして無料で転がってるMMO引き合いに出して高い、て言ってんだろ?

なんでそんな高い有名MMOに人が集まってるのかとか考えた事無いの?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:40:46.87 ID:3oAFYpF10
マスゴミはパチンコ叩けよカス
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:41:07.52 ID:ZyIicL4DO
そもそもゲームやるに何故課金が発生する?ってのが俺の感想だな。ヘビーユーザーじゃないからまた違う意見とかいっぱいあるだろうけど。課金するならほかをもう少し安くして欲しいな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:41:18.02 ID:2Zd17M4t0
>>184
有料MMOの人口なんて無料MMOの半分以下だよ
少しは調べてからレスしようね
>>182
スクエニのメイン収益なのになw
月額課金制って従来のスタンダードだろ?
アイテム課金よりずっと良心的だと思うが
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:42:05.81 ID:7xABSGl10
>>181
ドラクエってそもそも基本的に他のプレイヤーとの勝負をするゲームじゃなかっただろ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:42:20.10 ID:spS1yY+o0
>>152
>ドラクエに限らず楽しんだ分には対価払うのは当たり前だし、それを判断するのは個人だろ
>乞食かよ

それは人道的に問題のある間違った考えだし、乞食でも無い。
楽しみとカネは等価では無いよ。
楽しみ自体は基本的にカネがかる訳じゃ無いし、対価が必要な事でも無い。
楽しんだら対価払えなんてのは、暴力団的発想。
カネは商品なりサービスを買う状況でかかるもの。
その商品やサービスによって楽しむ場合もあるが、そうでは無い場合もある。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:42:32.79 ID:2Zd17M4t0
>>186
オフゲだけの商売はもう破綻してきてるから、収益性の高い課金システムを導入しないと商売にならない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:42:36.16 ID:S/kLIJxA0
>>187
無料ゲーの無課金層なんて登録だけしてまともに遊べないから放置か
コミュニケーションツールにしてるかどっちかしかないがな
>>172
子供はキッズタイム行きです
無料
この位ネームバリューがあるゲームなら月額課金でも問題ないんだろうな
基本無料は月額じゃやっていけないとこがやってる場合が殆ど
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:43:48.04 ID:s7Gatkif0
キッズタイムベースで考えればドラクエも基本無料だろ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:43:48.21 ID:edh7l1ZW0
>>187
へーWoWより人口が多い無料MMOがあるのか
是非教えてくれ
>>181
ニート有利で全く問題ないと思うよ
月額=平等って考え方が間違ってるよって言ってるだけ
そんなに沸騰しなさんな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:44:18.09 ID:BMyEEuE20
>>189
どこが良心的なの?
アイテム課金はプレイ時間に応じて課金額を選べるけど
月額課金は1日10時間一ヶ月遊ぼうが、1日1時間しか遊ばなくても同じ課金額
ニートだけが特をしてライトユーザーはただ損するだけの収益構造じゃん
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:44:27.50 ID:05+1X1840
>>121
なんで任天堂を擁護なんだよ スクエニだろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:45:17.39 ID:Pb8fdthN0
ゲーマーは月額のほうがいいよね
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:45:27.08 ID:ZAmnm8vE0
儲かるというのもあるんだが、今は月額製じゃスタートラインにすら立ってもらえんからな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:45:33.67 ID:S/kLIJxA0
>>199
アイテム課金が時間に応じてとか言ってる時点で全く理解してないじゃんw
全くわかってないくせにわかったふりとか中学生かw
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:45:47.24 ID:0zjMAJXY0
デモンズとかオンで300時間くらい遊んで
タダだからな
良心的だわ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:46:03.17 ID:waW4zvDG0
>>199
一番売れてるMMOと同じ方式なんだが・・・・
アイテム課金とか半年でサービス終了するMMOしかないのに
月額課金は別にいいんじゃね
鯖代ってバカみたいにかかるんだぞ
つかPS3もWiiもオン無料で
金とってんの箱だけだから
なんで月額とられなあかんの?って人は多いんじゃね
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:46:49.55 ID:PccNYoWt0
MMO誘われて何度もトライしたが何がおもろいのか全くわからん
FPSやRTSで外人切れさすほうが遙かにおもしろい
アイテム課金までついたら文句付けろよ
年間12000しか掛からないネトゲがいかに良心的か分からないっていうのは
ネトゲやってない奴か嘘つきだけだ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:47:03.57 ID:bJkSs5zA0
>>177
誰も有利不利の話なんてしてないんだけど・・・
そもそも月額課金+追加課金がほぼ必須の重課金ゲーのMHFを比較対象に入れてる時点で頭おかしいわ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:47:23.09 ID:AT//DRoB0
>>1
なるほど
じゃあソフトもただで配布しろというわけか
あほまるだし
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:47:31.24 ID:PLHDaxPIP
>>197
個々のタイトルで比較したら世界展開してるタイトルが有利になって当たり前だろ
これだからゲハ信者は視野が狭くて困る
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:48:29.80 ID:BMyEEuE20
>>203
「具体的に間違いを指摘できないけど、間違いというレッテルを貼って満足したい」という気持ちだけは理解できた
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:49:12.55 ID:spS1yY+o0
買うかどうかは楽しんだかどうかじゃ無く、
様々な理由で各人の自由な考えで売ってる物を買うという事。
売ってる物を買うのは権利であって義務では無い。
>>210
そんな相対的な評価はドラクエみたいなライトな人たちを集める優良な商材には意味がない
自ら寿命縮めてどうするって感想だ
これが短期的には生き残る方法だとしても・・・
>>210
ガチャゲーは年間10万とか使うのは珍しくないからな
月額ゲーは良心的
アイテム課金のほうが引退や復帰がやりやすいけど
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:49:35.78 ID:b1e2jgS/0
>>210
PCゲーマーでwii持ってない人間からしたら、初年度本体2万+ソフト5千+年額1万でかなり割高だからな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:50:22.79 ID:5oTXMIigO
保険みたいだな
金出し合ってなんかあったらそこから支出するみたいな
もうゲームを販売してるわけじゃないんだなって
PSO2がまじでひどかった
倉庫拡張にスキルツリー開放が課金
課金しないとマイルームも使えず、トレードもできない
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:50:29.45 ID:S/kLIJxA0
>>214
レッテルとか言う前にちょっとは自分で調べようなぼくちゃんw
倉庫使うのに課金アイテム(期限1ヶ月)、トレードするのに課金アイテム(期限1ヶ月)
まともに戦うのに課金アイテム(期限1ヶ月)

どこがプレイ時間に応じてるの?w
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:50:37.25 ID:DWMOkgyk0
世界樹の葉1枚100円
賢者の石1個50円
魔法の聖水1個50円
キメラの翼1個30円
こんなもんじゃない?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:50:40.33 ID:ihTum+p10
とりあえずハイブリッド課金()とやらにならなければ問題ないんじゃね
どのみち子供には絶対触らせたくないが
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:50:58.64 ID:/p45RNIH0
今回でドラクエが「大衆」のものから「マニア」のものになるのは確実

携帯のソーシャルが流行ってるのは
電話会社が強制徴収ながらメンドクサイ事、全てやってくれてるからで
Wiiとソフト揃えて、ポイント買って課金なんてメンドクサイ事
今までドラクエやってくれてた大衆(情弱)にはきつすぎる
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:51:10.32 ID:UrKM7jnY0
いまWiiで始めたとしてWiiUに引き継げるか気になる。
対象がライトユーザーなんだからネトゲの常識なんて知ってるわけ無いだろ
>>218
オフゲしかやったことない人間には高く感じるのはしかたないな
オフゲとネトゲは根本的に違うわ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:51:32.95 ID:5jENOgP80
20日で飽きそう
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:51:45.73 ID:edh7l1ZW0
>>213
有名MMOに人が集まってる、というレスに勝手に噛み付いておきながらなんて言い草だ
>>210
経験値や金が手に入りやすいアイテムとか移動アイテムとか必須級のだけでもかなりの値段になるからなあ
ガチャは言うまでも無いし
そういうの無しで1000円未満とかまずないわ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:52:52.14 ID:hGS8yGpk0
>挿入するだけでは1日数時間しか遊べない
24時間遊べないの?ニンテンドーひどすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>224
FFみたいに幅広い展開したいんじゃないのかな
ソーシャル、携帯機、据置、オンラインと
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:53:09.81 ID:s7Gatkif0
>>224
その大衆(情弱)が一番持ってるのがwiiだろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:53:42.66 ID:cdcuvQtW0
>>231
ネット無しじゃチュートリアルのみとか
課金無しじゃキッズタイムだけとかい言ってるだろ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:54:23.35 ID:9aHzu2qb0
スクエニの戦略はキッズタイムを撒き餌にし、
ダンジョン・カジノなどのロングタイムコンテンツを用意しキッズタイムオーバーを狙う
やめさせないように月ごとに1〜2回新しいコンテンツを提供することで毎月課金していただく
まぁ誰だって当然それを狙うよね
>>218
ハードはソフトが欲しくて買うもんだ
PCゲーマーなんかそれを一番わかってる人種だろ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:55:25.88 ID:6NpjxjOu0
ライト層なら無料でできる時間にでもやれよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:55:52.01 ID:b1e2jgS/0
>>227
オンゲもそこそこやってるけど、wii持ってない人+月額という条件で比べたら普通に高いよ
基本無料ゲーで比べても、鬼畜ガチャゲーと比べたら高いけど、ラテールとかマビノギとPSO2と比べたらDQ10は普通に割高だよ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:56:05.05 ID:DbiP/+R10
月額1000円で済むのは良心的
無料でもアイテム課金で月1000円以上掛けないと制限がきついものの方が多い
月額が数千円でさらにアイテム課金というハイブリッドボッタクリまであるからなw
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:56:06.65 ID:DWMOkgyk0
チョンゲーとかだと日本独自の仕様で経験値5分の1くらいにして経験値2倍アイテムとか売るからな
最高にアホらしく感じたのはゲーム内マネーで買える経験値はおいしいけど金のもらえないクエストやるために課金品売ってるの見た時だな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:56:14.41 ID:lExSJWDD0
ソフト代=開発費
定額課金=サーバーの維持費
iPadのロックマンXやってたんだが、ライフMAX85円、体力タンクMAX85円、全武器使用可能85円とかで
ゲーム中で達成出来るのになんで課金なんだよwって思ってたら、ゲーム中でそれを回収するのが数時間掛かることに気付いて
この料金設定に納得してしまった。255円で数時間分の時間が買えるもんなぁ
>>218
PCゲーマーなんてグラボ1枚に数万突っ込むじゃないですかー
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:56:57.50 ID:E5X95XU20
基本無料でアイテム課金なら買ってた
パケ代とる上に月額千円はさすがにボリすぎですわ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:57:12.92 ID:kNHHLCn90
>>218
PCゲーマーだったらパーツ代の方が高いんじゃね
6月にGTX670買って4万ちょいとんだし
かわりにソフト安いけど
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:57:24.53 ID:KcFgPvkAO
むしろ安くね?
3ヶ月遊べば8000+3000で11000円、6ヶ月で14000円だろ
DSソフト3本買ったら15000円だから2ヶ月に1作品のペースでゲームをやる人ならお得
ドラクエと同じくらい楽しめるゲームを3つ探す方が難しそう
>>238
PSO2より割高は絶対ねえな
基本無料ガチャのがエグイやろ 第一企業が利益追求しないでどないするんw
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:58:18.43 ID:5c445CDL0
もうオッサンだから若い人の感覚にはついていけんわ
課金性のゲームはなんかやだ
ドラクエ引退するわ、さいならー
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:58:20.15 ID:hGS8yGpk0
ドラクエ10におけるニンテンドーの拝金主義すげーwwwwwスクエニもびっくりだね国内証券アナリスト様
>>244みたいなのって絶対基本無料のアイテム課金ゲーやったことないよね
舐めた奴は晒しまくってきたよ。
上手い下手糞という基準ではなく、場の空気が読めない奴、礼儀を知らない奴、窃盗、無礼な態度をとる奴ばかりだけどな

これ見てくれ、あいつ(消したい奴)のブログの記事だよ、と記事を捏造して掲示板に貼り付けたらみんな簡単に信じる。
本人のブログに行っても記事がないじゃん、といえばあーもう消しちゃったか、反応はやいなw なんて一言でみんな信じる。
こいつがどれだけクラメンの事を道具としてみてないか等の内容を、スクショのチャット内容すらフォトショで偽造してアップしてきた
いろんな奴がキャラを消したよ、もうプレイできない状態になったからね。
俺は気に入らない奴にはことごとくそうしてきた。
でもあいつらもキャラを作り直してまだ続けるほど依存してるんだよ。
キャラを作りなおしたところで俺にはその雰囲気ですぐにわかった、あの時はすみませんでした。という一言があるまで晒し続けた。
容赦しなかった。

それでもみんな本当に依存してる、協力プレイじゃないと遊べないような現状になっていてもまだ続けたい。
幸い俺はよくPTリーダーをやっていた。
今じゃみんなこういう

あの時はすみませんでした、よければPT入れてもらってもいいですか?

ま 今じゃ笑い話だ
こんな記事書いて金貰えるんだからマスコミにクズが多いのも納得
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:59:28.83 ID:D2TlaoTH0
>>246
そういうことはせめて1ヶ月遊んでから言おうや
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:59:42.14 ID:HttHAs5HO
>>210
良心的なのかw
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 10:59:55.34 ID:Eh9Q94pZ0
ガチャ前提みたいなソースだけどガチャあるん
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:00:00.35 ID:9aHzu2qb0
>>246
任天堂が抑えたのかもね
ひょっとしたらスクエニはFF14の赤を取り戻すために
なんとしてでも課金で毟り取ろうとしていたのかも
>>244
基本無料でアイテム課金の方がぼったくっとるわw
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:01:21.92 ID:QwrsaL12P
課金と言えばバンナムがよく引き合いにされるが、モンハンFのカプコンの搾取ぶりも凄いぜ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:01:51.48 ID:UX0VUAe70
ゲームハードは別として、今まで経済にソフトが影響するなんて事はほとんどなかったから、
ソフトに詳しい記者がゲーム専門誌ぐらいにしかいないんだよ

だからハードに強い記者がソフト面の話をしようとしてこんな記事が産まれる
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:02:06.63 ID:DbiP/+R10
>>251
無料厨だろうね
こういう手合いは「只で自分が触れない」事に異常に反発する
>>255
世の中のネトゲは1500円〜3000円だから値段だけを見れば良心的だとは思う
ただそれらの作品はクオリティも本当に高く、グラも綺麗でコンテンツも豊富だったりするわけだ

ドラクエは1000円?らしいがあの内容なら個人的には月額500円にしか見えないな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:02:34.73 ID:cdcuvQtW0
月額課金最後の砦みたいなもんなんだよなあ
基本無料アイテム課金のほうが利益になりやすいし
始める敷居も低いとかで人気あるからなww
電話機ゲなんてカードと最初から紐付いているから面倒なく課金できるとかがでかいし
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:02:42.67 ID:Eh9Q94pZ0
>>247
グラボに手を出したからもうPSO2に3万くらい突っ込んでるわ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:03:01.26 ID:QPvTgYcb0
>>191
じゃあ金のかからない楽しみをしたらいいじゃん
そのサービスが高いと思ってんだろ?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:03:01.62 ID:S/kLIJxA0
基本無料の課金ゲーは言ってみれば「ただで車を貰える」けど「課金しないと時速10kmしかでない」ようなもの
大抵は車としてのまともな機能になるまでに通常の車よりも高い金を払わされるようになる
月に1000円とかどうってことないけど
払ってしまったら毎日やらないとって義務的になるだろうから買わないわ
課金やるなら任天堂から出すべきじゃなかったな 子供が泣くわ
PSO2引退してドラクエ10でトップとります
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:04:18.40 ID:UDbLa3GaO
拝金主義て。営利目的なんだからそりゃそうだろ
そりゃsteamに流れるわ
一度知ったら馬鹿馬鹿すぎて国産ゲームなんて定価で買う気になれん
>>262
グラが綺麗だったら高くていいのかよ
グラも一つの要素だけどグラが綺麗と騒がれまくったTERAがなぜ大コケしたか考えてみろよ
ドラクエは月額制だろ
それとFF11なんて10年選手なのに30万ってすごくね?
歴代FFで一番収益上げたタイトルってことを知らんのか?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:05:19.35 ID:DbiP/+R10
>>266
そして少数の廃改造マニアが車業界を支えるわけか
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:05:44.88 ID:uOxd1lEN0
http://i.imgur.com/favKs.jpg
協力プレイなんてしたくないんだ・・・
ドラクエの中だけの世界観に浸りたいのに
定額課金MMOで予約で30万超えるって日本だと
初動の時点でNo.1タイトルになっちまうんだが…
>>266
ならドラクエ10は車として定価で売った上に利用料をとられる制度ってたとえができるな
てか任意で支払うものとそれを支払うことが前提のものでは違うと思うね
課金ゲーと比較してる人がいるけど。それこそ個人の趣向次第
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:07:29.96 ID:bJkSs5zA0
>>262
内容つってもまだチュートリアル配信ばっかだし何とも言えねえわ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:07:44.55 ID:S/kLIJxA0
>>277
その理屈ならドラクエ10買って遊ぶか遊ばないはの個人の問題なんだから
遊ばない奴が外野から高いだのぼったくりだの叩いてる方が筋違いだがなw
もちろんお前のことだよw
月額課金は運営費であってプレイ環境に反映されるけど

アイテム課金って競争心あおってデータ買わせるだけだからな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:08:09.96 ID:kBONaL5H0
つっこむべきところが多すぎて反論するのがダルい
それが狙いか
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:08:14.39 ID:CUe5fz4J0
ドラクエ信者 アンチスクエニ 任天堂信者 アンチ任天堂 MMO信者 家ゲー信者
色々混ざってカオス過ぎる
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:08:25.60 ID:Ou9o7k+90
>>275
一人でも出来るで
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:08:25.75 ID:6NpjxjOu0
>>277
ガソリンという利用料を払ってるだけだろ
アイテム課金はガソリンは無料だけど10km/hしか出ず実用的じゃないから結局、課金するハメになる
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:08:26.88 ID:VVCUG5X30
チョンゲ業者は掲示板で工作するよりガチャの確率でも上げてあげたらいいんじゃないっすか?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:09:05.58 ID:0SCYGd+A0
月額1000円=やすい!
年間12000円=たかい!

ふしぎ!
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:09:14.24 ID:r5U4INsE0
>>1
30万人で成功してると言えないとか、スゲーなこのアナリスト
そもそもこのご時世にオンライン否定するのもどうだよ
FF11、14同様DQ10だけは別ものって扱いでイイんじゃねーの

DQ11はよ
面白ければ良いんじゃない
面白ければ
オンラインで課金とか勘弁してくれよ
そこまでスクエニの経営やばいのか?
ドラクエはゆっくりやりたいんだよ。俺のオヤジもドラクエ大好きだったのに
こんなのやらせらんねーよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:10:32.65 ID:DWMOkgyk0
TERAがいま3000人くらいだっけ?30万人いれば十分すぎるよな
無料課金ってのは本来月額でかかりそうな1500円前後の金を払わないとまともに遊べないのに加えてガチャや課金装備で更に金を取る
>>279
遊びたいけど、遊ぶのにハードルが高い
似て非なる条件である

>>284
なぜガソリンにたとえなかったかというと、それは通常のゲームがそれを必要としないからだよ
ガソリンのたとえが適切なのは電気代だろう
>>262
「ドラクエの」クオリティが低いなら最初からやらんやろ
つまり問題ない
Triの存在をあえて忘れた上で
SCEの信onやFF11.14の存在はなかったことに…
提灯記事とはいえ少々酷すぎる
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:12:04.18 ID:9aHzu2qb0
>>289
おぅたかしか 父さんな、仕事やめてきた!これからギルドの仲間と冒険の毎日だ
買ってやってる奴いるの?って買ってやってる奴は夢中か・・・

歴代魔王、大魔王が出る企画は絶対あるだろうな・・・
で、ドラクエ10の爆死ラインでどの程度なのよ
初週ハーフいけばいいほうか?
歴代シリーズに比べて盛り上がっているようにはみえんが・・・
>>268
任天堂以外から出た方が子供が泣くんじゃないか?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:12:54.16 ID:LvbW1O9z0
http://www.youtube.com/watch?v=XqH0_Zu4Sbk

情強は一円も払わずこのゲームを楽しんでるからな…
>>272
お前こそTERAがこけた理由しらないの?
あれはサービスオンした後に開発スタッフ内で問題があり、開発できる人が減少
そのままコンテンツ不足に陥ったのが原因なんだけど?
あとアホみたいなスピードであがるレベルも原因だ

俺はグラが綺麗だったら高い金払うよ、ドラクエとTERAで同じ内容だったらTERAの方やる
それぐらいにあのゲームはコンテンツ不足を覗けば満点に近かった

大体いつ俺がグラだけならといった? MMOに要求されるのはグラ&コンテンツだよ
コンテンツだけならというのであれば旧世代ですでに成熟されて人もおおいMMOやりゃいいだろ





301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:12:59.83 ID:Ou9o7k+90
ポストセブンの雑誌も月額無料で配布してはどうか
人いねええwwww
ドラクエはスクエニのソフトだし、月額決めるのもスクエニだろwww

任天堂関係ねぇwww
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:13:23.28 ID:0SCYGd+A0
4000円ぐらいで追加ディスク出すこと考えると
さらに割高
>>297
30万超えたら御の字だろうな
>>304
FFの頃に言えよw
>>289
元株屋、現スクエニ社長の和田さんは利益重視だからな
彼が社長辞める頃にはスクエニのソフト資産はボロボロになるだろうから諦めてほしい
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:19:59.01 ID:6NpjxjOu0
>>292
じゃあもう無料時間だけで遊べよ
めんどくさい
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:20:01.43 ID:REtMQUGd0
FF11半端ねーな
30万×1280円×12ヶ月で年間約46億円か

歴代でもっとも稼いだFFになるんじゃね
>息子はすごい偏食で、いつも給食難儀しています。無理に食べると吐くので親も苦労しています。
>今日も吐いて服が臭くなったようで同級生にからかわれていました。
>甘い親かもしれませんが、子供を可哀想に思ってしまいます。
は? なめてんのか親のてめーが治してやれよ
こういうのは1週間飯抜きにしてやればいいんだよ
死を意識させれば、自分から喜んでおいしい!っていって食うようになる
今の親はどうしてここまで甘くなった?
死ね
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:21:38.28 ID:TACPYd4L0
スクエニじゃね?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:25:26.62 ID:+t0BwztE0
ぶっちゃけ消費者馬鹿にしまくってガンガン搾取したほうが人気出るし儲かると思う
それがジャップ
>>301
ポストセブンがやってるか知らんが、オンラインの雑誌や新聞は記事1ページ目だけ無料読ませて続き気になる人は有料みたいなことやってるよ
本来の課金制度ってこういうことじゃない?
新聞1つ丸まる買わせて、さらに継続料とるなんてシステムの業態ってないとおもうけどな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:26:40.61 ID:bfnw2nPQ0
任天堂?
スクエニだろ
企業が違うのに無理矢理叩くって凄いなw
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:26:49.00 ID:7XwmMFIZ0
基本無料で追加料金を毛嫌いしてるだけだろ
何かのインタビューって言ってた
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:27:26.66 ID:16x8Pv6s0
>>1
> 盛隆を極めた

恥ずかしいのう
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:30:15.60 ID:/TVSu4gu0
>>1の記事が釣りすぎるな
今時月額制で1000円なんか良心的にも程があるレベル
3000円くらいでも安いくらい

アイテム課金の一月の相場は一万
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:31:28.85 ID:rtC8rP6j0
任天堂どうこうじゃなくスクエニの問題だし
月額課金っていうとMH3ってソフトもあったし
そもそもFF11が成功してないとか言っちゃう辺り知識も無いな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:32:43.95 ID:qBbOrLk80
まったくゲームの知識ない奴が書いたってまるわかりな記事だな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:35:21.29 ID:Lx/zhLba0
月1000円だったら良心的なほうだろう
FF11は公式に全FFで最も利益を上げたFFとスクエニから発表あったのにな
しかしDQ本スレ勢いパネー
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:35:53.74 ID:B4/HhBm20
Be隠し
は?糞箱は一月五百円以下なんですけど?
>>238
マビノギはファンタジーライフ+転生代で2000/月ぐらいが最低ラインだぞ
エンチャ保護、経験値POT等普通にやってて使いたいアイテムだけでも相当金がかかる
それにガチャもあるしな金かかりまくるよ
あと、細工に手を出したら妥協しても装備1か所につき3万ぐらい軽く飛ぶ
FF11よりも信onより安くても叩かれるんだよなw
本当になりふりかまわなすぎだろ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:42:07.15 ID:j3VyScRa0
月額に文句いう意味がわからん
アイテム課金とか必須アイテム課金品にされてぼったくられるだけだろ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:42:11.95 ID:dDY62toh0
>>17
ソースも読めない馬鹿
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:43:25.64 ID:EPIM3QVu0
つか、なんでソフトにカネ払って更に月額料金払わないといけないの。
ゲームクリアが一生こないからなネトゲーは
延々と引っ張って引っ張って課金させ続ける
課金をやめる事がゲームクリアだとユーザーが気付くまで
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:44:39.85 ID:FEFAOUi20
毎月DLCを買うようなもの

余りにひどい記事にあのINSIDEですらツッコミ入れるとかww

http://twitter.com/INSIDEjp/status/230852270907084800
NEWSポストセブン|任天堂ドラクエ10で課金制 ゲーム業界の止まらぬ“拝金主義” http://www.news-postseven.com/archives/20120802_134866.html … 頭のおかしい記事
2012年8月2日 - 11:27 Tweet Buttonから ・ このツイートをサイトに埋め込む
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:44:56.01 ID:04Ck4lS30
10年前でも日本のゲームは終わったと思っていたけど…

あれから10年
さらに酷くなってるとは思わなかった
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:47:33.33 ID:70AuGDvP0
全然理解してないでよくこんな記事書こうと思ったな
何の取材もしてないだろこれ
ソフト代とって月額課金とか舐めてんのか
クライアントでパッケージ有料販売して月額課金なら相当なコンテンツサービスが期待されるな
というかこれで少しでも期待はずれだったらぶっ叩かれるだろ
14ちゃんは作り直しまでしたけど
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:49:01.28 ID:r7ShpT9V0
ドラクエは任天堂のタイトルだったのか
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:49:52.13 ID:dr8jHMZP0
いやいやオンラインゲームだからこれ
むしろアイテム課金無しでこれだと良心的
>>1の記事書いたやつはやめろ
>>334
日本ですらFFでも信長でも通った道何を今更w
>>325
そりゃ客がとられるからほかのオンゲー関係者は必死ですよ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:51:54.34 ID:04Ck4lS30
終わりがないっていうのが一番恐ろしい
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:52:22.95 ID:7TlA5Yhr0
>>331
こういうのおま言うっていうんだっけ?同族嫌悪でもいいのか
ガチャに比べたら月額はもはや超良心的だろ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:53:38.44 ID:8VnXX8NZ0
任天堂がドラクエ開発してると思ってんのかな?
それとも任天堂に取られたとか脳内で妄想でもしてんの?
どっちにしろ酷すぎてゲハ民でもドン引きレベルじゃないのwwww
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:53:46.45 ID:9fb2TQLr0
え、20日間は無料期間じゃないの
1日だけなのまじですか
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:53:58.40 ID:SGsGrTbQ0
アフィブログあたりを流し読みして書きましたって感じか
ドラクエを子供にせがまれてる親御さんだませればそれで良いんです
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:56:11.26 ID:ZeEe/lM+O
DQ1〜8はハードさえあれば何年何十年経った今でもゲーム内容を100%楽しめるけどDQ10って10年後もゲーム十分に遊び尽くせるの?
>>346
子供に数十万も使わせるモバグリにでも愚痴れば?
こういう糞記事クソニーが金払って書かせてるのかな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 11:58:45.28 ID:dJ1lUi950
何年何十年も運営してれば十分に遊び尽くせるよ^^
>対応ゲーム機の任天堂『Wii』に挿入するだけでは1日数時間しか遊べない

なんだ普通にプレイできるんじゃん
文句言ってるのは一日に10時間もプレイするような廃人か
とりあえず難癖つけたいゴキブリだな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:00:01.44 ID:KAvIk1oi0
モンハンですら一ヶ月無料だったのにスクエニ汚い
パッケージは2980円!くらいやれよ
半月ちょっと無料パスつくからってたけーよ
5000円払うなら3ヶ月は遊べないと
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:00:41.44 ID:WzFIOJ4c0
この記事は真の馬鹿が書いてるのか情弱釣りのためなのか
無料がどれほど課金地獄か書いてない
ネトゲである以上鯖代がかかるのに無視
企業を潰したいのか
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:00:59.90 ID:CzmtMz900
クソゲーかどうかはともかく配信見ているとプレイしたくなるな
パッケージ代金+月額料金なの?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:02:32.72 ID:RZsvYeOj0
クオリティ高ければものすごく良心的な課金だろ
面白いかどうかが問題だが
まあ今から遊んでみるけどさ
つーか廃人のおっさんしか後々残らないんだからガッツリ課金地獄でいけばいいのに
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:04:36.71 ID:0iKmDnCb0
万が一糞だった時も売れませーーーん
今時は発売日に買ったらすぐ売るパターン多いから
実質1000〜2000円ぐらいで遊べる
そういう意味でもこの値段は異常
最低半年は無料で遊ばせないと
何かあんま話題になってねーな ドラクエ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:05:02.21 ID:WzFIOJ4c0
無料は不便がデフォで+@のちょっと便利機能で課金させるのが常套手段
長期展望で見ての1000円で相当頑張っての数字だよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:06:29.12 ID:uOxd1lEN0
どうなるかなードラクエ初のオンラインは
これが人気出たら日本のゲーム業界はオンゲ化が加速するんだろうーな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:08:06.02 ID:0iKmDnCb0
>>362
できないの?
>>362
これWiiU版の映像使ってるって噂が…
Wii持ってないから関係ねーや
>>363
FF11の成功でフォロワー一杯あったけど全部だめだったじゃん
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:09:09.47 ID:qVolQAay0
>>362
これ見てると3Dに鳥山絵って絶望的にマッチしないな早く老害を切って次世代のドラクエを作れよと思う
キッズタイムは取得経験値・ゴールドは通常の半分になりますが
¥500の課金アイテムを装備していたら通常通りに取得できます

みたいのはないの
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:09:21.25 ID:WzFIOJ4c0
>>364
wiiUなら出来るだろうけどwiiだから無理
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:10:39.22 ID:9aHzu2qb0
>>362
トバルオンラインでいいんじゃないっすかね(提案)
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:11:06.31 ID:/p45RNIH0
>>358
スクエ二はFFのネトゲみたいな状態を狙ってるんだろ
今回のドラクエはガキにやらせるもんじゃないと思う
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:11:31.86 ID:9OgetFVt0
スクエニだろ?
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:11:41.76 ID:dJ1lUi950
>>359
すぐ売るって中学生かよw
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:12:06.44 ID:7TlA5Yhr0
>>365
スクエニゲーにそんな淡い期待を寄せるなんて可愛いやつだのう
そんな甘い考え、裏切られる前に捨て去ったほうがいいぞ
>>1
酷すぎるなこの記事
頭大丈夫か?ってレベル
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:12:48.77 ID:wrBQclR80
日本自体が拝金主義だし
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:13:40.54 ID:Av/IP0eA0
アイテム課金あんの?
ガチャがあればチョンゲと変わらんが
月毎の定額なら褒めるぞ
>>378
月額定額1000円
任豚じゃないけど

MMORPGの課金とソーシャルゲームの射幸心を煽る課金と同列に語るなゴミ物書きが
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:15:22.57 ID:e1azNBNW0
>>362
PS2からの据え置き進化ならこれ位はほしかったな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:15:45.46 ID:89sONdvK0
ゲームソフト買った上に
毎月1000円払わなきゃ遊べないの?
ひでーなw
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:16:45.72 ID:Av/IP0eA0
>>379
お、それなら全然アリだわ
ネトゲのイメージが悪いのは完全にチョンゲのせいだからなぁ
ROのガンホーとかな、ガチャ導入も最悪だったし
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:16:54.07 ID:yeqn8rZmO
昔は一個作って当たれば量産して行きゃ良かったんだろうけど
オンラインだ何だになったら先の運用費用もかかっちゃうもんな
せっかくの利益を食い潰すだけになるから課金なり接続費は当然
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:18:22.31 ID:tDsF0lcg0
ガチャ規制で当初の予定が狂ったと思われる
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:19:39.98 ID:0G4eX40C0
ソフト8900円+月額って何気に家庭用ゲーム機で史上最凶タイプの課金額じゃね?
1年で2万がすっとぶし
しかも中古屋にはうれませーん
263 名前:あづみ★[] 投稿日:2012/08/02(木) 12:13:56
ドラゴンクエスト10やるぞ!!
キャラ作成から

配信中
ttp://livion.tv/ust/6322968/

2chが不安定な場合はこちらで
ttp://jbbs.livedoor.jp/business/16680/
>>385
堀井御大がかなり初期の段階でガチャのような重課金は否定してたぞ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:21:50.95 ID:6Mkc47IJ0
チョンゲー化が著しいな
♪拝金主義 未来を俺にくれ
>>388
だから何って感じ
むしろ実装フラグ立ててる気がする
なんかさ、この記事書いてる人
ガチャと月額課金ごっちゃにしてへん?
これを拝金主義というなら東電も拝金主義になるな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:23:33.60 ID:tgfADHvi0
>>382
毎月3DSのソフト買うよりやすいじゃないか
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:24:25.68 ID:/H1HXbuR0
パッケ代とって月額なんて
昔から普通にあるだろ
FF11 信オン モンハン
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:24:47.61 ID:jRNBQk0e0
割れや中古が当たり前のオフゲよりネトゲに力を入れるのは当然だろう
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:24:50.24 ID:HTdbPMBg0
>>387
西成のハゲ糞ニートもやってんのか
月額1000円で小学生(幼女)が集まるとは思えない
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:25:34.87 ID:4jFPpetx0
>>396
チョンゲの氾濫で基本無料が当たり前になってるからパッケ+月額だと逆に高く感じちゃうnoobが多いのかねえ
こういう悪意が見え見栄のデタラメ記事書いたりするから
アンチ任天堂は信用を得ることができず嫌われる。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:26:08.39 ID:vPSCt7zh0
9の時はセーブデータ1個!!連呼して今度史上最悪の課金!!か
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:26:26.55 ID:HexPIC+ci
ネトゲのパッケージ → 課金アイテムいっぱいオマケ付き

ドラクエのパッケージ → ゲームがあるだけ、じっくりやるには月額まで必要、プラスアイテム課金?
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:26:34.83 ID:SAvs+rgR0
ウルティマのパクリやん(笑)
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:26:36.71 ID:uOxd1lEN0
>>395
鳥山っていつまでたってもデジタル塗り上達しないな
10年前にFF11でやった討論してやがるぜ
wiiで使えるキーボードで一番安いの教えてくれ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:28:31.15 ID:zCHrTLTV0
>>405
もう絵なんか書いてないだろ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:28:31.89 ID:EK28q5XK0
任天堂ゲーム機での課金はいい課金
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:29:12.71 ID:i/2X41cX0
でもぶっちゃけwiiやらPS2やらでMMOやる必要ないよね
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:29:35.67 ID:HexPIC+ci
>>383
ROいまでこそ月額無料だがちょっと前まで月額1500円だったじゃねーか⋯
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:29:45.15 ID:oM9eyia0P
10年前に発売されてまだ続いてるFF11
PS2版はパッケージ7800円で月額1280円〜
PlayStation BB Unit(HDD+LANアダプタ)も買わないとプレイできなかった

DQ10のほうが始めやすいんじゃね?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:30:19.78 ID:WzFIOJ4c0
>>382
ネトゲは課金そこそこに留めたら1番安いゲームだぞ
月に2000円くらいで飽きずにずーっと遊べたらパッケゲーなんてコスパ最悪だぞ
だからパッケは衰退してる
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:30:22.62 ID:qVolQAay0
改造してオンラインで無双する簡単なお仕事です
馬鹿な女に最強装備渡してその報酬に身体を貰うとかドラクエ終わったな
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:31:41.60 ID:tgfADHvi0
>>414
お前みたいな発想するやつにドラクエ終わったとか言われたくねえわ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:31:42.16 ID:0dKz+0EL0
>>413
何で飽きないんだよ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:31:45.45 ID:XbrntNw60
ドラクエって任天堂が作ってたのかー(棒読み)
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:32:15.15 ID:4u2Gj3RW0
このアナルリストはドラクエ10を任天堂が出してるタイトルだと思い込んでるのではw
そりゃ料金徴収システムの何パーセントかは手数料として任天堂に入るんだろうけどその割合をきちんと調べて発言してこそのアナルリストだろ?使えない証券会社だな
拝金ハードに進んでるのはPS3とVITAなのになんなのこの記事
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:32:29.57 ID:NH95hAqa0
月額1,000円でずっとドラクエ10の世界にいられるって最高だと思うんだけどな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:32:49.29 ID:RiTss3Cgi
>>325
本体もいるのだよ本体も
PCなら許した
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:32:53.57 ID:wlhny/w/0
もうすぐ発売日なんだっけ
だというのに、まるで盛り上がってないってのが
すべてを物語ってるな
なんでドラクエ10にヘイトが集中してんの?
FF11で金使わなくなって結果貯金貯まったという有名な話があってだな
>>392
この記者がよく理解しないで書いてしまったのか
それとも意図的にトンチンカンな記事を書き
こうしてネットで話題にしてもらうのを狙ったのか
どんなことがあっても月額1000円でアイテム課金はしないっていうことを規約に書いてくれ
そしたら安心してずっと続けられる
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:35:03.63 ID:9BzyTziFi
ゲーム業界のニュースに出てくるアナリストの素人ぶりは異常
>>85
ログインしてない時間が長いと 経験値とかが増えるアイテムがもらえるらしい
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:35:40.88 ID:xYUSlyzZ0
月に1000円とかプロスチマー発狂レベル
>>428
それってガチャ業者が課金すくないプレイヤーにアイテム出やすくするのとかわんなくね?
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:36:09.28 ID:650Fe00/0
>>416
アップデートデーモンがどんどん新しいものが追加されるから
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:36:10.77 ID:6JaXaDIZO
ドラクエって任天堂なんだ
くらいしか言うことがない記事だな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:36:18.68 ID:krt7zEr1O
課金するなら、ソフトはただにしろよ。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:36:27.67 ID:rctoFOMh0
任天堂関係ないような・・・
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:36:32.01 ID:tgfADHvi0
>>423
PSで出ないからな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:37:07.63 ID:4u2Gj3RW0
俺のアナルを舐めやがれアナルリストw
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:38:23.87 ID:WzFIOJ4c0
>>416
だいたいは1ヶ月くらいやる
合えば人によっては1〜5年までやる
その後合うか合わないかはあるけどパッケで1ヶ月保つのはあんまり無いだろ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:38:26.15 ID:wlhny/w/0
>>426
例え、いまの規約がそうなったとしても、

○月○日付で規約が変更になりました
次回ログイン時に「同意する」を選ばなければ続きは遊べません
今までのLV上げが全部無駄になりますのでよろすく!

っていう可能性があるわけで・・・
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:38:54.32 ID:AztGFJKG0
もう発売したのか
>>433
FFと信長とWoWの時に言え
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:40:08.61 ID:j08YSkbR0
ボリュームがどれぐらいなのか知らないが月額も相場の半額以下だし半年も遊べれば相当安い
>>438
ねーよバカ
オフゲで出してください。
最新の技術を投入した「21世紀ファミコン」を出すべき
ソフトはカセットのみ
CPUやグラフィックは最高水準で、LANは非搭載
アップデートはカセットを郵送で配布する
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:41:39.69 ID:TAJC0g/a0
結局、オフラインでどこまで遊べんの??
タダゲ厨「強くなりたい」

無課金廃人「強くなれよ」

タダゲ厨「課金ゲーだから無理」

無課金廃人「課金しなくても俺1位なんだけど」

タダゲ厨「ゲームで1位とってどうするん?必死だな」
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:42:18.82 ID:WzFIOJ4c0
アプデはDQの場合必須USB16G最大追加が可能
それがネトゲの最大の魅力でパッケでは追加有料にする以外無理
ホリエモン余裕
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:42:56.31 ID:NH95hAqa0
ニコ生やust見ればたいした会話もなくアイコンだけでゲーム進めれるからソロと変わらんぞ
課金厨「やっとLVカンストしたぜ、課金しまくるぞ」
無課金廃人「何あの強化値、攻撃しても殆どダメ通らない」
タダゲ厨「俺辞めるわw」
課金厨「タダゲ厨辞めたら人少なくなって面白く無いだろ」
無課金廃人「人減ったから辞めるわw」
課金厨「課金同士札束でのしばき合い面白くない・・・」
月1kならまだ安い方じゃね
今までネトゲやってた層はアイテム課金に嫌気がさして月額制求めてる人が多いと思うんだけど
月額制になれてない家ゲ勢は月額制すら嫌ってるんだな
配信見てるとレベル上げやゴールド稼ぎがすごくダルそうなんだけど
そこをなんとかする課金はあるのかな?
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:46:16.29 ID:DdqMl2pX0
MMOにしちゃ安い方だけど
CS機専用でこのくらいの出来だったらそこまで安くも無いと言うか
アイテム課金はやらんとは思うけど、抱き合わせ特典商法はすでにバリバリやる気だよね
-月額版oβ-

タダゲ厨「月額が気になる、安いといいな せめて1500円にしてくれ」
課金余裕厨「いくらでもいいから ガキ消えてくれ」

-正式サービス開始 月額1500円-

タダゲ厨「1500円も払う価値なし、氏ね」
課金者「1500円も払えないとか貧乏かよwww」
タダゲ厨「貧乏とかじゃねーし、払う価値のあるゲームじゃないって言ってるの」
課金者「アイテム課金なんか月何万も使うんだが??」
タダゲ厨「それでもアイテム課金のほうがマシだわ、気楽に復帰できるし」

月額のゲームだと100%ある流れです
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:46:49.25 ID:UrKM7jnY0
Wii版とWiiU版は一緒の鯖だろうか。
>>450
MHFやってる上司が愚痴ってたわ
新参が課金で同レベル帯に急激に上がってくるから下手くそ過ぎて辛いって
ゲームなんて今じゃ10分もやってるとウンザリしてやめたくなるわ
何時間もぶっとおしでテレビに張り付いてられる若さがうらやましいぜ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:49:22.57 ID:xOJlUGY50
>>445
オレもそれ知りたくてレス追ってるんだけど、よくわかんないね。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:49:37.55 ID:Av/IP0eA0
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:49:53.27 ID:/TVSu4gu0
>>452
そりゃそうだよ
PS3はほとんどのゲームが無料鯛
箱○もプレミア代払えばいいだけ

wiiでソフト買ったあとにさらに課金とか前時代すぎて困惑してんだろ
これがネトゲ層と貧乏層の差
>>457
そりゃあそうだろ本来なら時間かけて自分のPSとか磨いてその位置に来るところに
それを課金ですっとばしてくるんだから
DQ10に合わせてキャンペーン出してくるネトゲをその期間だけ楽しむのが真の強者
>>457
そこがアイテム課金が嫌われる部分だよ
ゲーム性に影響を与えるアイテム課金は嫌われるわけだ
だから純粋な月額制を求めている人が多いんだよね
ゲーム性に影響を与えるアイテム課金のあるネトゲってソーシャルのはしりだよなー
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 12:52:17.16 ID:2GqKNiwP0
Wiiはラスストやって画質がひどくて2時間で売っちゃったんだよなあ
>>457
新参下手くそ、って言いたいだけだろ
モンハンなんてランク上がってもモンスターの体力あがるだけで
当初とやってること同じだし
MH3の時にもっと叩かれるべきだった
叩かれなかったからこんなことになった
モンハンのほうがドラクエより売れてるシリーズなのに!
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:00:35.60 ID:BbVVcRIy0
情弱用記事でわろた
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:02:35.97 ID:kLOkoeT10
拝金主義クズエニ
インサイダー野村出身の社長
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:03:53.27 ID:Xisw8AIE0
月額取るのにフルプライスは躊躇する層がいるだろうな
むしろ、ゲームをただでできると思ってる層がおおすぎだわ
>>435
明らかに任天堂ってだけで叩いてる人いるよね
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:17:00.68 ID:yQ9DAz9U0
ps3で面白いアクションゲーム教えて
アンチャ
ドラクエ10はスクエニなんだけど何で任天堂とつけたのか
そこまでして任天堂にネガティブなイメージつけたいとか異常だろ
SNSに負けたからって同じ手法とって
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:21:51.33 ID:HkAa8jjx0
払ってやれよw無駄金持ってるんだろ?
おらおらジャンプしてみろよ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:24:36.15 ID:zQt6cNxtP
月額1000円とかガキは出来ないな
まあ、やるひと達にとっちゃいいんだろうけど
国産品でパッケージ代のみのMMOなんてあるのか?
月1000円は安いと思うけど、わざわざwii買ってまでやりたくない
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:28:25.19 ID:lwFymjjO0
>>390
くっそw
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:32:42.23 ID:aJEKObH40
ドラクエって月額課金じゃなくてアイテム課金なの?
それとも両方やるの?パッケージまで売っておいて?
もしそうなら本格的に終わってるな、任天堂&スクエニ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:32:51.41 ID:Byb0ORZ60
まじで課金制やめろって
ゲーム離れ加速させたいのかよ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:38:03.25 ID:CUe5fz4J0
課金に関してはスクエニ終わってるのは同意だけど任天堂関係ないんじゃね
課金うんぬんよりも何年前のネトゲか分からんレベルのもん売ってるのがスクエニらしいクオリティ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:38:31.24 ID:9jxWePj7O
当初アイマスでDLCが出た時は画期的だとかで産業新聞に載ったりしたんだがなぁ
まぁ火病のように金が気になる奴は東方のクロゲーでもやったらいいんじゃない?
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:39:19.15 ID:yiOvXU6dP
スクエニって完全に課金面に落ちたよね
もうまともにゲームで勝負する気ないのか
悲しいよ
>>483
ゲーム離れした結果の課金だろ
ライトはとっくにスマホに流れてコンシューマじゃなきゃ満足できないって奴から絞らなきゃ持たない業界
は?
モンハン3でもバトルロードでもとっくにやってたじゃんか
アホかこの記者
勉強不足すぎるぞ
違法コピー対策という名の搾取構造をユーザーに押し付けてるだけよね
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:45:49.83 ID:yiOvXU6dP
アイマスとかいうゲームに数十万つぎ込んでる奴いてドン引きしたわ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:53:43.02 ID:xPnuCsym0
ネトゲは月額当たり前だろ
何バカな事書いてんだこの記事は
重課金になればなるほどいい加減な作りでバランスぶっこわれてゲーム寿命も短くなる
グリー・モバゲーみたいに短期間で使い捨てのゲームじゃなくて
ドラクエって看板背負ってるんだから下手うてないだろうな
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:58:49.51 ID:iRyEVZPf0
良心のかけらでも残っているなら
キッズタイムのみにすべきだった
本当に子供のことを考えてるなら
それ以外の時間はメンテナンスでいい
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 13:59:56.71 ID:5jENOgP80
月額1000円なんて安い方だと思うが
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 14:00:56.18 ID:0cGum4450
月額課金は良心的じゃん
アイテム課金だったら絶対やらん
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 14:01:48.06 ID:lr+pLnH70
ラグ障害を放置してカラーを有料販売してる糞アークよりマシ
課金するなら普通ソフトの値段は下げるか無料にすると思うんだが
違うのな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 14:02:14.59 ID:tQHYN+7J0
>>482
ねぇねぇ何で勝手に仮定を持ち出して
終わってるなとか結論付けてるのw
そういう書き込みすると幾らか貰えるの?
よかったら俺にもそのバイト紹介してよ
ドラクエとかどうでもいいし煽り書き込みで金貰えるなら
小遣い稼ぎにいくらだって協力出来るぜ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 14:04:47.03 ID:RcpPbjUN0
月額課金にキッズタイムの無料時間も設けておいて拝金主義はねえよ
記事書いたやつ頭おかしいんじゃねえの
オワコンクエスト
月額課金って任天堂に入るの?
全部スクエニがもっていくんじゃないのか?
だったら任天堂に批判的なこと書くのはお門違いのような
>>501
任天堂叩くことが前提となってる記事ですから
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 14:11:22.15 ID:YLoaJNaN0
こんな記事書く知恵遅れがジャーナリスト名乗ってんだぜ…
一方ps3のガンダムはワンプレイ100円課金だった
MH3を引き合いに出してる奴居るけどMHは最初からオン有料だっただろ
triから有料な訳じゃない
ネトゲいくつか遊んでたらアイテム課金やガチャで
下手したら月2万くらい飛んだりするの知ってるだろに
そういうの経た後なら月額のが結局安くなるのわかるし
月額1000円は安い部類だろ
まぁ最初にパッケージ買う分PCゲーに比べたら初期費用高めだが

つかそもそもスクエニだろ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 14:16:32.86 ID:Doewhza50
>>501
任天堂が自らのプラットフォームで課金ゲーを解禁したって記事なんだから
お門違いでも何でもないだろ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 14:17:05.31 ID:rUffU68N0
記者が馬鹿すぎる
ゆとりがどうでもいいガチャに何万円も金を出す時代だぞ
月額制なんて良心的な部類だわ
スクエニに許可もらったらしい配信者がドラクエ10放送してるぞw
http://live.nicovideo.jp/watch/lv102482177

【よくある質問】
Q.配信許可はもらってるの?  A. もらっています。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 14:21:32.59 ID:2jhW16xZ0
>>507
MH3
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 14:21:52.66 ID:AHemktAd0
>>507
モンハン3というゲームがあってな…
まずは月額課金で慣らせる

慣れたらアイテム課金100円程度

最終的にはロトの装備セット3000円とかで売る
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 14:47:12.22 ID:Doewhza50
>>510
>>511
幻滅しました・・・箱○ファンになります
資本主義の国で金儲けしたらいけないのかよ
GKは共産主義者!
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 14:51:04.07 ID:b9DobsY5I

@annoharuna: ちょいちょいドラクエxをやっていきますが、
小学生等ちびっこもきっと多いと思うので、オンラインで変
な出会い系被害とかが無いと良いなあ、と思います。
ゲームを通すとそういう警戒心が薄れるから。
>>513
MHF
月額1400+600+アイテム課金いっぱいでございますお客様
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:01:54.94 ID:lTZZeCwjO
任豚の手のひら返し
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:04:50.21 ID:ZKXfUVyV0
>>22
結局、コピーされまくると、こうならざるを得ないわな
正直、日中韓の著作権意識はたいして変わらない

早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 15:11:11.99 ID:axWsfoiz0
ポケモンにドラクエ・・・・任天堂すげえ!
この記事書いた記者頭おかしいかどっかから金もらって書いてるな
あれ?記者名書いてない?
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:15:49.09 ID:7XwmMFIZ0
インベントリとか倉庫すらまともに無い基本無料より月1000円オンリーの方がいいわ
ドラクエXがローソンとタイアップ、午後ティーなど15本購入で「メタスラTシャツ」とかプレゼント
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343892067/

こういったのが今後多そうだな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:50:09.47 ID:WuQ3qBWb0
月額1000円ってかなり安いな
アイテム課金がずっとないなら儲からないんじゃないか
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 16:58:25.05 ID:vn7OTFD50
PS2時代にカプコンはモンハンバイオガンダムを一括月800円くらいでやってたしな
グリモバも月額1000円で

ガチャやり放題にしろ!
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:01:18.37 ID:SlyXYcEzO
パッケージ買うのに月額もはらうん?
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:01:22.74 ID:z35eDJQK0
バイオハザードでグリーンハーブ1個100円とかあったら死ねるな
>>525
それだ!……って、それやったらモバグリ潰れるんじゃないか?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:01:54.51 ID:/hhbiUxj0
>>4
そりゃそうだろう
MMOが辿った道だからな

月固定費で回避->段々INしなくなる->毎月の費用がもったいないので課金切る->そのまま戻ってこない->
しかたないので基本無料でアイテム課金するか->手軽にINできるので人が戻る->今に至る

こんな感じだし
ハイブリッド課金です

ハンバーガー屋でぼったくりセット買うと経験値アップとかになりそう
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:24:45.00 ID:iirsmLrH0
個人的には、パッケージソフトが3000円で月額1000円なら許した
今までのソフト販売と同じような金額にオン課金載せてる価格設定が搾取感を煽る
なんだろう>>531>>1の記事書いてるやつに思えてきたw
自前で鯖用意するオンラインゲームは基本アイテム課金か月額課金でしょ
課金しといて鯖たてないところもあるけど
オメーだよバンナム!ガンダムバトオペ自鯖用意しろや!
回線悪いからって言ってキックされまくるぞこの無能!
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:46:19.88 ID:vH4PwS9I0
和ゲーは屑
とくにバ○ナムは視ね
「基本無料」といいながら、課金せざるおえないトラップが満載
ブランド力を利用し糞ゲーで大金貢がせ「ユーザーの自己判断だろw」
といわんばかりの態度が許せない。
悪魔だ。悪魔の所業。人を誘惑し破滅させる悪魔
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:47:27.96 ID:5JCr1ItZ0
GKだけどこの記事はさすがに笑えるわwww
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 17:58:46.86 ID:r0l/fmxn0
FEの糞課金で既に露呈してるで
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:02:07.50 ID:CQ0bqKpA0
・ ドラキーのぼうし(βテスト参加者)
・ ホワイトベレー(フレッツ光)
・ スライムTシャツ(スライムのおへや)

<ゲームソフト特典>
・ モーモンのぼうし(USBメモリー同梱版)

<販売店による特典>
・ 黒ぶちメガネ丸(スクエニeストア)
・ キメラTシャツ、やくそう×3、まほうの小ビン×3、元気玉×1(ローソン・HMV)
・ スライムベスTシャツ(イオン)

<関連商品の特典>
・ ドラキーTシャツ(HORI USBメモリー16GB)
・ 元気玉×2(HORI スライムキーボード)
・ どうのこうせき×3、やわらかい枝×3、麻の糸×3、元気玉×1(ぬいぐるみ)
・ VロンTシャツ、元気玉(Vジャンプブックス攻略本)
・ Vロンの盾(Vジャンプ2012年9月号)
・ 元気玉×2 まほうの小ビン×3(Vジャンプ2012年10月号)
・ 海賊Tシャツ(週刊少年ジャンプ38号 8月20日発売)
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:14:23.47 ID:/duDKYp50
洋ゲー      パソコンがあれば10ドル以下でソフト買ってオンライン遊び放題
ジャップゲーム  専用ハードとソフトを何万円も出して買ってさらに月額1000円払わないとまともに遊べない
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:15:19.07 ID:AGds5eZv0
スクエニの搾取ゲーと言えば戦国IXA
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:19:40.63 ID:Ed9vqxQj0
まぁでもスクエニもバンナムに比べればまだマシ
サービスと価格が釣り合ってないソフトメーカーNo.1は断トツでバンナム
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:27:53.60 ID:w80ifbSm0
和田「現在のアクティブなプレイヤーの累積プレイ時間を合計すると20数万年にもなり、利益という面でも歴代の『FF』でトップ」
http://www.famitsu.com/news/201206/23016877.html
http://d.hatena.ne.jp/longlow/20090607/p1
基本無料だとガキや屑ニートが集まりすぎる
ドラクエのせいで夏休み終わっても登校してこない児童増えるんだろうな
親なぐって金撒きあげて課金して家庭崩壊一直線
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:36:24.86 ID:JChNeZ7Y0
ネトゲの本スレだとしきりに課金に誘導してるのがいるしな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:37:03.22 ID:NYBUF/8g0
iphoneアプリとかでオフゲーにアイテム課金とかあるの見ると死ねって思う
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 18:39:59.98 ID:Ug4mKYkD0
wiiの糞グラドラクエなんかよりこっちやろうぜ!


PS vitaで9日から開始するネトゲ

PS Vita「ガーディアンハーツオンライン」のサービスが8月9日スタート。
最大4人の協力プレイに対応した基本プレイ料金無料のMORPG

http://www.4gamer.net/games/178/G017822/20120802078/SS/004.jpg
http://www.4gamer.net/games/178/G017822/20120802078/SS/005.jpg
http://www.4gamer.net/games/178/G017822/20120802078/SS/006.jpg
http://www.4gamer.net/games/178/G017822/20120802078/SS/006.jpg
http://www.4gamer.net/games/178/G017822/20120802078/SS/010.jpg
http://www.4gamer.net/games/178/G017822/20120802078/SS/011.jpg
http://www.4gamer.net/games/178/G017822/20120802078/SS/013.jpg
http://www.4gamer.net/games/178/G017822/20120802078/

グラフィックの美しさに目をひかれるだろ!^
やっぱりプレステ最高!ソニー万歳!
糞グラ乙
MOならエルソード並みのグラもってこいks
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 19:20:56.04 ID:XbrntNw60
実況見てる限りだと面白そう
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/02(木) 21:29:28.79 ID:0X8JYb6C0
これ買い取り拒否だし、無料期間切れたらオクで投売りかゴミ置き場に直行かwwww
一日遊んで30円は高い 搾取 拝金

さすがにびびるわ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
オンラインゲーム好き→楽しい
オンラインゲーム嫌い→オフゲーの資金源になる

みんな幸せになれるじゃん