灘中合格に向け浜学園が「灘猛特訓」 朝9時から夜19時まで そこまでして灘中に受かりたいのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【中学受験2013】灘中合格に向け集中講座、浜学園「灘猛特訓」

浜学園は9月17日(月・祝)、灘中学を受験する小学6年生を対象に、「第1回 灘猛特訓」を実施する。

 同講座は、夏休みが終わると、志望校を受験校に決定するべく、学校行事とうまく両立をして
受験勉強を進めていかなければならない小学6年生に対し、受験勉強に集中できる環境を作り、
入試本番に向けての実戦練習に邁進してもらうため、実施されるという。

 同講座は、浜学園の塾外生も参加することが可能で、内容は、算数、国語、理科の3教科を3時間ずつ、テスト形式で行われる。

◆第1回 灘猛特訓
日時:9月17日(月・祝)9:00〜19:00
会場:浜学園 西宮教室
対象:灘中学を志望する小学6年生(塾外生も参加可)
参加費:2,835円
申込方法:最寄りの教室へ電話申込。詳細はWebサイトから

http://resemom.jp/imgs/zoom/33590.jpg

http://resemom.jp/article/2012/07/30/9012.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:39:22.55 ID:7NIPxzNP0
これ最後までやり通せば灘受からなくても精神的にええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:39:33.86 ID:UtPe7CoS0
てか、本当に頭のいいやつって
たいして勉強しなくても大丈夫なんでしょ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:39:34.81 ID:A0OGEVh+i
灘落ちたら立派な学歴厨が出来上がるわけか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:40:12.46 ID:84WrPGe8O
腐りきった学歴社会の先にあるのは勝ち組か底辺組になるかしかない

中間が生まれない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:40:53.71 ID:cHYbJ7UnO
そりゃ灘合格ボーダーぐらいの勉強しておけば東大寺辺りは受かるし
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:41:04.09 ID:MS6WwblY0
>>3
気づいてないだろうけど、それってほとんど嫌味か皮肉だよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:41:07.25 ID:Ni3Z0YeP0
こんなガキのうちから勉強とかかわいそうだな
田舎じゃ考えられんわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:41:51.24 ID:T3z33pXz0
>>7
kwsk
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:41:51.57 ID:Yg3FkPZpO
でも社畜は朝7時から夜23時までです
しかもずっと続きます
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:42:00.12 ID:zoMc9eTB0
こういうことやるなら
勉強よりはスポーツとか絵とかにした方がいいと思うわ
勉強は取り得のないやつにやらせとけばいい
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:42:37.52 ID:yb6PS9zT0
中学受験て朝から晩まで長時間勉強するの好きよなー
クラスメートがこの塾行って灘高入ってたわ。今はどうしてるか知らん
俺は朝5時から夜23時までゲーム
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:43:14.27 ID:L2CoF6DL0
>>3
中学はな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:43:26.81 ID:jcPPcOXV0
やっぱ灘って頭エエんやな
>>11
東大は地頭いい奴が高1から勉強しても受かるからな。幼少期は幼少期にしか出来ないことをしたほうがいい
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:44:53.48 ID:fWQ6POYf0
>>3
マジレスすると灘とか受かる奴は幼稚園から勉強させられてるようなのばっかだぞ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:45:28.22 ID:R3h7DS3gO
ここで挫折するのと勝ち組とでどっちの人生が良かったとおもえるのか

どっちも良いのかどっちも悪いのか

いずれにしろ両極端なんだろな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:45:29.44 ID:uD00UwDm0
9時から19時2日間で何ができるんだよ
ただの自己満足
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:45:44.68 ID:lUzoeJxG0
>>17
偏差値50台の高校に入って、やることないから高二くらいから勉強してたら東大いけたぞ。
地頭いいやつなら降参からでもいけるだろ。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:45:47.01 ID:9CymbuIZ0
中国の科挙といい韓国といい東アジアってこういうの好きなのかね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:46:13.82 ID:7v1yZNQ30
でも実際勉強のノウハウはわかってて勉強はできるけど
外の世界を知らないから精神が稚拙なやつって多いよね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:46:16.13 ID:cHYbJ7UnO
>>17
ばかだな
重要なのは中高一貫進学校の高2半ばで指導要領を網羅するカリキュラムと中学受験で養われた基礎学力なんだよ
進学校でぼけーっとしながら授業聞いて高3から本気出すスタイルの方が東大受験は楽
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:46:24.81 ID:WLRWUkdE0
25年位前だが小6で全国模試やると第二希望でいつも灘選んでたな
んで結果がでると70/80位とか出て笑ってた
中学受験した夏の思い出でした。

朝から夕方ぐらいの集中講座って当時からあった気がする
その頃から河合はハードで有名だった
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:47:04.29 ID:fWQ6POYf0
知り合いの灘卒東大生は中学受験が一番キツかったと言ってた
幼少期に地頭育てとけばその後の受験もラクになるってことだな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:47:23.83 ID:L2CoF6DL0
>>22
こういうやり方はむしろ後進国が好むよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:47:48.53 ID:Pik6dwCN0
関連スレ

中学受験、お金かかりすぎワロタwww 6校受験するとかかる費用は43万円〜85万円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343648593/
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:48:20.69 ID:flFhCaxl0
楽しんで今を生きろよな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:48:42.29 ID:MadM0eia0
これも一つの青春だ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:48:50.69 ID:tW/Cu+W90
灘→東大って生まれてからずっと親に従って生きてきましたって言ってるようなもんだよね
>>3
そうだよ
世の中にはサッカーしかしてませんとか、家で鉛筆なんか握った事ありません、でも県内トップ校余裕でしたって奴はいる
でも受験ってのは学問じゃなくて「受験」っていう一芸だから
中学高校大学と特殊化が進むにつれそれだけじゃ戦えなくなる
アメリカの大学が優秀なのは特殊化がアジアより緩い→天才に優しいのも一因だと思う
ガリ勉でギリギリ入学したような学生がそれから伸びるとは思えない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:49:28.73 ID:9QNBVVs60
小学生の頃通ってた塾は深夜特訓っていうのがあった
夜から早朝まで寝ずに授業
帰りにクラスで一番かわいい子と話せたいい思い出
こういうのをやけに見下す大人っているけど、自分自身がバカだといっているのと同じ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:49:54.46 ID:WLRWUkdE0
ただ中学受験って今思うとすげーありがたい経験だったなーと思う
隙を見て遊んでたりしたけどたいした遊びもなかったし
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:49:58.62 ID:tJLuLE2E0
こういうお勉強しかできない奴らが今の日本を動かしてるんだよな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:49:58.73 ID:fhMcdQydP
俺も浜のS1に一時期いたけどしんどいから辞めた
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:49:59.77 ID:g5jvDN8r0
>>18
灘っていうか、それだけ勉強して入れるのが東大って話か。

浜学園がない地方出身者でも、小さい頃から勉強してて小学校で天才といわれていた様な奴らばっかりだしな。

「自分はガリ勉じゃなくて、地頭がいいんだ」って言いたい人が、「子供の頃遊んでた」ってよく言うけど
知識は楽しむもので争うためのものじゃないのになぁ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:50:11.50 ID:R3h7DS3gO
灘←東大は今企業が一番欲しがる人材
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:50:17.34 ID:LL6X9rGmO
ラ・サール学園高校のとある一日

0700 0限
0800 1限
0910 2限
1020 3限
1130 4限
1330 5限
1440 6限
1550 7限
1800 補講
1930 寮に帰宅
2030 義務自習時間
2300 消灯
マジレスすると、受からなくても
小学生の時にこれだけ勉強しとけばMARCHには入れる
開成に入ったけど滋賀の事件とか聞くと自分が恵まれてると感じるわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:51:17.60 ID:fWQ6POYf0
>>38
灘中は東大よりムズいよ
東大入れるやつでも灘中受かるとは限らん
>>32
県内トップと、灘は全く別物だから
しかし方程式とか因数分解とかなしで一日何やるんだ?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:51:55.04 ID:v1nKxPNU0
灘なんか行ったってコミュ障の医者にしかなれんぞ
普通の人生を送りたい奴は辞めとけ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:52:09.85 ID:WLRWUkdE0
>>46
ひたすら応用問題やらされたりしてるんじゃねw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:52:31.06 ID:RAsJ1UJe0
これだけだとサピックスの特訓授業と同じだけど
関西の塾は泊り込みの合宿までやるからね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:53:12.85 ID:MS6WwblY0
>>9
努力して勝ち組になった奴「底辺はいくら努力しても底辺負け組だから努力するなよ」

こういうメッセージだと思えばいい
一種のライバル潰しみたいなもんだ
ところで、灘中ってどこにあるの?
>>21
Big東大でしょ
一日10時間とか余裕過ぎてワロタ
せめて16時間やれよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:54:07.42 ID:g5jvDN8r0
俺の出身のそこまで大したことない高校でも、
中学の時 毎日0時 まで勉強していたようなのがごろごろいたしな。

出身塾が違ってもみんな0時までだったから、中学生の時は0時まで勉強ってのは
塾で指導されているんだろうな。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:54:37.05 ID:TOI0cGpLO
>>39
君頭悪そうだなあ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:55:27.64 ID:uD00UwDm0
>>55
お前よりはましだろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:55:56.30 ID:bUsCyRUB0
>>52
東大阪大
>>55
頭は悪いけど貯金は40万円くらいある
>>38
小学生から必死こいて勉強してた
中受組が全然勉強したことないとか言い出すのは滑稽だよな
麻布出身者によくいるけど
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:57:11.88 ID:BlujKMl90
合格ゥゥーするぞオオオオオー!!
ごーかーくーするぞー!!!


今思い出しても異常な世界だわ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:57:15.02 ID:iVRS+iiO0
ジャップは子供の頃から苦痛まみれのアスペの社畜奴隷で生きてて大変だな
そんな脳みそじゃ後でどんなに金持ちになっても無意味で無価値だな

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:57:22.10 ID:cHYbJ7UnO
>>46
中学で習う程度の数式処理は塾で仕込まれるよ
その上で、文字を□○△に置き換えればよいと言うのが上位校の中学受験
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:57:30.58 ID:oifT+7PB0
>>29
ポイズン
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:57:35.16 ID:Pik6dwCN0
>>51
神戸市東灘区
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:57:49.24 ID:WLRWUkdE0
やらされ感しかない時期だからそう感じるやつもいるんじゃないかな?w
ガキの頃から将来設計完璧に意識して中学受験するようなのも当然いるだろうがw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:58:14.09 ID:8gh2C8QB0
一週間で80時間勉強するって生活を一度もしたことない人ってどれくらいいるんだろう
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:58:17.23 ID:sP18HCfqO
消防の頃の友達と同じコースだな
そのまま京大医学部行って医者、本当に頭脳が人間離れしてる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:58:30.11 ID:fWQ6POYf0
中学受験ってさ、問題見れば分かると思うけど
大学受験より地頭のデキが問われる内容なんだよな

大学は暗記のウェイトが重いけど、中学受験は発想の柔軟さが問われる。だから灘受かる奴は真の意味で頭が良いということ
ここまでやるなら大検受けて直接東大でも受ければええやん
いっぽう
つかまろ一味はいじめのプロになった
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:59:17.59 ID:32idX3tD0
俺のいたS0クラスもうなくなったみたいだな浜
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:59:20.97 ID:Nud+atdZ0
ていうか破格じゃね。3000円とかすごいわ

こういうの関東と関西じゃ話がぜんぜん違うみたいだから関西の様子はよくわからんけど
関東じゃ才能勝負もいいとこだったな
小6から勉強始めても開成受かる奴は受かってた。3ヶ月でみんなに追いつき普通に塾のトップクラスになってた。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:59:26.80 ID:XfdZwoEd0
>>51
JR住吉駅より南、国道2号線沿い、住吉川の東側
国語の勉強の仕方教えてくれよ
数学はセンター200点満点なのに国語は80点・・・
問題集1冊やっても全然力つかないんだよ
数学は1冊やればかなり力つくのに
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:59:52.76 ID:UCKXj37t0
これが頭いい奴と悪い奴の差だよな
灘中の入試はサラっとやりゃ解ける良問なのに何で対策なんて要るんだよ
そして俺が知る限りこうやってカリカリやってきた奴に上位学部に行った奴はいない
用は効率よ
東大も結局秋頃にサラっとやっておしまいだったもんな
夏休みに入って早10日。
四谷大塚ジュニア予習シリーズ国語・算数3年下が終了した!
これで明日から予習シリーズ4年上をスタート出来る。

夏休みの今日までの学習は、
7時 起床.朝食
7時半 算数(四谷大塚)
11時 体育(小学校の校庭ランニング7周。アスレチック鉄棒のサーキット。短距離走6本)
12時半 昼食・シャワー
13時 国語(四谷大塚)
17時 休憩・夕食
18時半 宮本算数教室テキスト他、知能系
21時半 入浴
22時 就寝

この調子で夏休みの残り30数日間も頑張って欲しい。



某ブログからw
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:01:04.66 ID:065p3vhe0
スポーツに打ち込むのと一緒でしょ

さすがに小学生からこんな勉強漬けはどうかと思うが
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:01:22.43 ID:Nud+atdZ0
>>74
古文漢文落としてる時点で勉強してねえだけだろそれ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:01:25.06 ID:L2CoF6DL0
単に頭の良さ測るなら事前の訓練が役に立たないようなIQテストみたいなのとか国語の文章読解やらせりゃいいんだけど
大学入試というのはいかに与えられた課題をこなすかという忍耐力とか計画性の能力をテストしているわけで
つまり優秀な作業ロボを選別してるんだな
>>64
>>73
ありがとうございました。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:02:32.34 ID:JegZElpHO
学校以外では最低限の勉強しかしないで部活や趣味、友達や恋人と充実した青春を送った人間が
同じ大学や同じ職場に入ってきたら青春を勉強に費やした人間はどういう反応をするの?
しかも大学や職場での成績も同じくらいだったら
>>74
国語とか勉強しなくても分かるだろ
漢字やらは暗記しないと点が取れないけど
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:02:55.77 ID:8gh2C8QB0
>>80
そういうのも日頃の努力がものをいう。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:03:04.20 ID:g5jvDN8r0
中学受験って、東大や京大が選別するために、大学で習う内容を出してくるからな=整数問題。

「東大・京大の数学が解けません。これ解けるの天才じゃね?」とか言ってる奴は、
地方国公立大学の「理学部」の物理か数学に入って勉強すればいいだけなのにね。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:03:25.97 ID:Nud+atdZ0
>>76
本人が可哀想とかはまったく思わないが専業主婦の母親が子供の努力をひけらかして威張るのはヘドが出るわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:03:32.27 ID:LjOS43AT0
中学受験する奴はマジで天才だと思う
俺がうんこ言ってゲラゲラ笑ってる頃から勉強して大した土台もないのに応用に応用を重ねたような解法身に付けて半端ねえ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:03:33.21 ID:7v1yZNQ30
>>76
怖すぎる
なんだこのメニュー
軍隊か?
そこまでして灘に受かりたい小学生はいないだろうけど、そこまでして我が子を灘に合格させたい親はいるだろうな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:03:59.02 ID:eDXke86H0
マジレスすると小学校では遊んだ方がいい
ソースは小学生が人生のピークだった俺
>>3
まあそうだな
その意味では東大より灘中に入ることのほうがずっと難しいよ

>>41
その割にはラ・サールって近年凋落が激しくない?
>>79
理系はそんなもん
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:04:41.05 ID:3aTvEIyX0
知り合いにいる中学から入った人は少し変わってた
あんだけ勉強と過酷な競争してると人格歪むのかな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:05:09.75 ID:8gh2C8QB0
>>82
世の中は
そういうパターンより、
遊んでた人が成績の良い人にうちのめされるパターンばかりだよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:05:29.43 ID:bk1lqtlH0
>>7
頭の悪い奴は大変だな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:05:31.74 ID:/cmmWRUk0
小学生が何をそんなに勉強することがあるのよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:05:35.23 ID:7v1yZNQ30
>>90
遊んでたから小学生が人生ピークだったんだろ
頭使えよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:05:39.83 ID:32idX3tD0
>>93
高校から入ってくるやつの方が変なの多い
変というか本当に勉強だけみたいな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:06:13.61 ID:uD00UwDm0
>>93
歪むよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:06:14.09 ID:cDcYArXdO
進学校の勉強していませんアピールは嘘だよな
こういう塾に行くことが普通じゃない
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:06:23.17 ID:Fn/o8rSR0
中学受験はどこも結構こんな感じ
大学受験の方が勉強しなかったな
いいからとっと国語(現代文)の体系的な勉強法教えろよ
なんでお前らはいつも話をずらすんだこの無能ども
ジャップは思考が極端すぎんだよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:06:46.96 ID:fWQ6POYf0
>>82
進学校ってそこまで悪いもんでもないぜ
よく低学歴の人は「がんじがらめでガリ勉させられる場所」だと思っているようだけど
もちろんそういう学校もあるけど、灘なんかは比較的自由で楽しいんじゃないのかね。運動部だとテニスもそこそこ強いし
>>76
これは自宅でやってるのか?
それとも合宿か?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:07:24.60 ID:xRm10xXm0
例えば灘中に入るために中学浪人とかできるもんなの?
もしくは他の公立に入って翌年もう一回受けるとか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:07:50.40 ID:JegZElpHO
なるほど>>94みたいに反応するのか
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:08:19.80 ID:L2CoF6DL0
>>93
親がまず違うからね 子もしかり
普通の親は小学生に受験させたりしない
さらにいうと小学校受験してる奴はもっと変
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:08:40.93 ID:USeN3Ebk0
>>94
はげどう
一部の例外は別として、ちゃんと勉強してきた人間の方がいろいろ活躍してる
サラリーマン限定の話だが
>>86
子供の成功を自分の成果だと悦に入りたいんだろうね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:08:54.92 ID:Fn/o8rSR0
そもそも進学校の方が自由に部活とか好きなことやれるぞ
同じ大学、てか東大に行くとして
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:08:57.47 ID:CinDDplv0
日本の試験勉強やったらバカになるような気がする
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:09:05.39 ID:cHYbJ7UnO
>>75
灘の一日目は制限時間の問題だろ
時間を無尽蔵に使っていいなら、だいたいの中学受験生には解けるような問題がほとんどだと思う
二日目は地頭や、それぐらい多様な問題に触れてきたかが問われる
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:09:57.49 ID:bKpoZd8P0
>>107
うちの地区小学校6年の半分は私立中学行くのだが
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:10:09.50 ID:Pik6dwCN0
>>76
軍隊みたいだなw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:10:18.17 ID:g5jvDN8r0
本当は勉強なんか興味なかった奴、でも鬼婆みたいな母親に強制されてやっていた奴に限って
僕は勉強してない=地頭がいい とかにこだわるしな。

多分 母親が、自分の分身見たいに思ってスパルタでやるときに、
子供の頭が悪い=地頭が悪い=自分の地頭もない

みたいなことたえず言ってるんじゃね?
塾でも小学生の頃から「地頭」「天才」みたいなこと絶えず吹き込まれていたり。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:10:23.03 ID:WLRWUkdE0
>>93
変わってるってよりマジで上位進学校に合格したやつらは自分に自信もってるやつばかりだったよ小学生の頃でもw
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:10:24.47 ID:bk1lqtlH0
別にとりわけ他人より努力や苦労をしたわけでもなく差を付ける奴がいることから目をそらすと>>106みたいになっちゃうんだな

足の速さなら誰もが納得できることなのに、お勉強の成績になるとなんでみんな努力・苦労に比例した成績を取ると信じちゃうんだろうね
たった10時間か
おれはその上を行ってるな、頭すごい良いわけじゃないけど…
地頭が良くて毎日10時間やればそりゃどこでも入れるでしょう
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:10:38.70 ID:Nud+atdZ0
>>82
どういう反応も何もせいぜいリア充死ねと思うくらいだろ
上位大学だとみんなガリ勉だと思ってる人なのか?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:10:40.38 ID:AhjBJbfq0
勉強バカって幸せになれないだろうな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:10:46.59 ID:95L6v1u40
勉強してきたやつはそれしか出来ないんだ!非リアに決まってるんだ!
的なアホの決めつけほど見苦しいものはない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:11:06.48 ID:USeN3Ebk0
灘とか東大寺みたいな超がつく進学校って校則も緩いし、割と好き勝手できるぞ
ガリ勉ってのは知らん奴の偏見
東大寺なんか校則ないから、卒業アルバムみたら私服で金髪で写ってる奴もいる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:11:25.78 ID:6bgiP28l0
>>120
東大入ってから言えアホ
ガキのうちにしっかり頭鍛えとけば大丈夫っていうのが売りだよね
>>122
そのぶんフリータイムずっと勉強してるけどな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:12:18.94 ID:erXWdRaZP
>>117
え、陸上選手は努力してないって言いたいの?
やべーぞお前色々と
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:12:40.31 ID:Nud+atdZ0
>>122
悪いけど放火学園はノーサンキュー
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:12:42.67 ID:WLRWUkdE0
性格がガリ勉じゃなくて顔がガリ勉タイプの2個上の知り合いの人が東大寺中に合格した
一同「ああ、あの顔なら合格できるよね」
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:13:14.78 ID:jcx18J5h0
ついでにこれに加えて最高レベル特訓っていうのもあって
それを受講してるやつらは夜中11時帰りだぜ
この塾はマジでキチガイじみてるぞ
低学歴って、勉強頑張ってる人をどうあっても「勉強しかできない根暗童貞運動オンチ」
と決めつけないと気が済まないんだよな
なんで?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:13:45.85 ID:8gh2C8QB0
>>106
前提がおかしい。
>>82みたいなことはまずないから。

ごくごく稀なそういう場面になったら、
その人のことを凄いって思うよ。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:13:50.04 ID:ZthJUWJ30
最近は灘高に在籍しながらオリンピックで優勝するという妄想が捗ってる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:14:02.04 ID:Pik6dwCN0
2chで灘落ちた子供が行く白陵中学というのを知ったのだが、
少年院みたいらしいけど、どんな感じなの?
>>122
がり勉して進学校に入っておいて
金髪私服みたいな何ちゃってヤンキーになるのは
最高に恥ずかしいことだと思う
そんなことがやりたいのなら中退して大工にでもなればいいのに
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:14:30.70 ID:bk1lqtlH0
>>126
いやいや、小学校の徒競走で全然違ったでしょ、一番速い子と一番遅い子
その子達の間で努力の差がどれだけあったよ

ヤバいのはお前だよ
まさに>>121
これって昔で言うところの12耐じゃん
6耐とか8耐とかもあったはず。

8耐に1度だけ行ったことあるけど、
講義はそこそこに、小テスト連発だった気がする。

「灘、甲陽、洛星、絶対合格するぞーっ!!」と
シュプレヒコールを上げたのは8耐だっけかな?
うちの高校は朝7時から夜23時まで勉強ってのを5日間ぶっとおしでやるのが恒例だった
おかげで死者がでたけど
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:15:10.21 ID:Fn/o8rSR0
>>122
高三の春〜夏まで運動部だけ集中してて
引退してから受験勉強始めても、東大現役余裕だったりするよね
高校受験も無いし好き勝手できる
>>125みたいな発想しか出来ない人はかわいそう
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:15:21.12 ID:yb6PS9zT0
>>74>>102
現代文は普通はきめるセンター現代文を使うんじゃないの
演習編とともに3〜4周すればいい
これが合わなければ解法の新技術
上記に加えてセンター現代文必勝マニュアルを2〜3周
漢文は早覚え即答法で片が付くだろ
古文は文法をおさえて単語315あたりを覚えたら
センター古文解法マニュアルでもやればいい
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:15:38.25 ID:v11uCopc0
ああ受かりたいよ
そして最低でも早稲田に行ってコメンテーターになるんだ
>>32
県内トップ校レベルなら学校の授業真面目に聴く奴なら行けるだろ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:16:13.84 ID:erXWdRaZP
>>135
運動量の差でしょ
デブがサッカー少年に勝てるわけがない

これは頭でたとえるなら勉強量
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:16:28.56 ID:Nud+atdZ0
>>131
お前もおかしい。
リア充居ない大学とかどこに存在すんだよ。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:16:28.26 ID:qi6U0RRf0
>>59
全然勉強してないとか言いながら定期テスト突破してるってことは
そこらのやつらよりよっぽど勉強してるんだよな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:16:31.57 ID:AhjBJbfq0
児童虐待だな
子供の意思は無いだろう
そんな子がろくに育つはずもなく勉強バカの出来上がり
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:16:42.60 ID:+g6WshTQi
常在戦場ののぼりとかまだやってんの?この人たち
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:16:45.16 ID:USeN3Ebk0
こういうスレ見てると、おそらく高学歴なんだろうけど頭のレベルが幼稚な奴と、大人な奴に分かれてるのがよくわかる
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:17:14.62 ID:jcx18J5h0
多分灘から東大行った連中は中学受験のほうが勉強してたって連中がほとんどだぞ
俺もそんな感じだったし
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:17:15.21 ID:u7ZbVQagO
慶應いったほうが良いだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:17:24.19 ID:vnBKuZK00
>>1
νでも同じスレ建てた理由教えて

灘中合格に向け浜学園が「灘猛特訓」 朝9時から夜19時まで そこまでして灘中に受かりたいのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343649182/
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:17:30.86 ID:AczbURDJ0
高校の頃いわゆる進学校に行ってたけど
月・水・木・土→7時限(自習含む)
火・金→8時限(自習含む)
第3日曜以外は模試か実テ
2年生の段階で必要就学終了して3年次はほぼ受験勉強一色

1年の前半でドロップアウトしたわw
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:17:31.86 ID:Fn/o8rSR0
むしろ中学受験塾が一番拘束長いな
それ以降は勉強も自分の頭で考えて計画たててやればいいけど
小学生は無理やりやらせるしかないから
>>134
それギャグで言ってんだよな?わざとだよな?
昔から運動神経も良くてずっと運動部、遊んでしかいなかったが頭も地元では良いほうで学歴もそこそこだった
周りにはすごいすごいと言われ、なんで勉強してないのにテストで良い点取れるんだと言われた
それは一夜漬け能力が突出してたからなんだ
だから今はこの体たらく…
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:18:47.19 ID:fWQ6POYf0
というかね、
灘みたいなトップ校で教養の高い連中に囲まれて過ごすことが人生においてどれだけのメリットになることか低学歴は理解してないよね

大学や就職は抜きにしても、思春期をこういう環境で過ごすってことには価値があるんだよ
>>145
無理やりやらせればそうなんだけど
俺みたいにこういう講義に行きたくても貧乏だから無理だったって奴もいる

まぁ野球やサッカーの特訓と比べたらクーラーも効いてる部屋でできる訳だから楽だよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:18:58.54 ID:Nud+atdZ0
>>134
ガリ勉とかヤンキーとか中退とか大工とか
初代キンパチ見てた世代?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:19:08.40 ID:055e5U110
高くて7割ちょっと、低ければ6割も要らない
楽勝だな
http://resemom.jp/imgs/zoom/21117.jpg
http://resemom.jp/article/img/2012/01/16/5790/21118.html
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:19:44.90 ID:3aTvEIyX0
>>133
白陵は優秀な生徒が多いから兵庫岡山では結構有名
真偽は知らんが勉強はキツイけどそこそこ楽しいと聞いたことがある
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:19:55.92 ID:yb6PS9zT0
>>149
ガチガチに受験用知識を頭に詰め込んで灘→東大とかより
そっちの方がいいと思いますけどね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:20:12.21 ID:055e5U110
>>155
全員男で、大多数が医者志望などという
気持ち悪い環境で過ごしたくないです
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:20:13.60 ID:Pik6dwCN0
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:20:16.26 ID:jcx18J5h0
なんつーかこのスレは変に偏った考え方の人間が多いな・・・
受験勉強でこじらせた連中なのか、こういう奴らにはなりたくないな
このうち何割が灘へ行くのかな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:20:50.30 ID:1d2QGJnfP
テレビで灘中の学校紹介やってたけど全員同じ顔で気持ち悪かった
強力なフィルタ通すとああなるんだな

全員( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`) よりも
(´・ω・`)( ^ω^)(;´Д`)('A`)(´∀`) いろんな奴がいるほうがいろいろ捗るだろ
スポーツやってたほうがええで
勉強なんて高校からやればええ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:21:12.42 ID:l4WTsoor0
参加費安くね?
希は関東の受験でも
寒い中生徒を集めて大声出して
決起集会的なことをやってるからすげえ迷惑だわ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:21:26.68 ID:fjYR/4ZS0
いくら高学歴でも
原発大爆発やナノイー技術だから
大きな違いは無いのだろうね
高校で偏差値70前後のとこいって
大学受験テキトーにやっとけばいい
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:21:41.18 ID:EKVRYqxv0
ただの勉強好きのアスペだろ
>>3
テストの点数ならマジでそうだと思う
中学のときヤンキー系のやつが
学年トップとかよくあるだろ?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:21:58.34 ID:95L6v1u40
>>165
そのフィルターがかかってるのはお前の目だ
大人になったら使うのは四則演算がメインに逆戻りするので、
中学受験の段階で徹底的に勉強しておくのは、理に適ってるのかも。

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:22:14.15 ID:DzElFrcf0
灘中ってゴミばっかりやねん
灘、東大が日本を滅ぼした
こいつらリア充にお前童貞だろっていわれたらどう反応するの?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:22:19.68 ID:jcx18J5h0
正直小学校から缶詰で東大行った連中より
好き勝手遊んで推薦枠で慶応とか行った連中のほうが賢い生き方だと思うよな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:22:19.99 ID:8gh2C8QB0
>>143
学校以外では最低限の勉強しかしないで部活や趣味、友達や恋人と充実した青春を送った人間

この最低限の勉強ってどれくらい?
この回答によっては、
ほとんどの東大生がこの人間に該当するよ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:23:46.04 ID:eIJJkN0UO
最難関レベルの大学行くためには近道だろうな
国立医学部なんかマジ鬼畜レベルの難しさだし
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:23:56.69 ID:Fn/o8rSR0
ガリ勉どうこうで他はできないとかいうのは低学歴の嫉妬で的外れもいいとこだけど
中高男子校ってのは一考した方がいいかもしれない
中学まではなにもしないで行けるやつは行けるだろうけどそれ以上は無理だよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:24:16.08 ID:fWQ6POYf0
>>161
男子校の何がいけないんだ??
スクールカーストも緩いし、下ネタ言い放題で意外と楽しいぞw
勉強するのは構わんが受験戦争だけで力尽きるなよ
金の無駄だから
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:24:47.00 ID:XBv9sC//0
ペン習字とそろばんはマジオススメ。字キレイだねってもう何百回と言われてるし
二桁だと暗算できる今でも。勉強なんて読み書き計算さえ出来れば十分。
あとは選択にして好きな教科すればいい。その程度だよ勉強や学歴なんて
がり勉の書いた字と俺が書いた字どtっちがキレイが競うか?あ?あ?w
>>155
人脈を買う面はあるね
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:25:26.39 ID:MS6WwblY0
>>182
ホモに目覚めるかもしれない
>>165
アメリカからの帰国子女だけど
中学で日本に来たときまさにそう思ったわ
公立でも私立でも関係なくみんな同じ顔で気持ち悪すぎた
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:25:57.48 ID:J1Xgqjdx0




灘高生よ
スポーツばっかりやろうが勉強ばかりやろうが他人の生き方を馬鹿にするやつが1番の負け組ってことだ
こういうのみて思うのは本人が好きならいいけど
親の強制が多そうなんだよなぁ
見栄というか、「うちの子供灘に行ったんですのよ!凄いでしょ!」って
自慢したいがための。自分は公立中学だったけども
小学校のころ中学受験した友達見てると結果論的な受験と強制受験とみると
4:6ぐらいだったかな。あくまで感覚だけどね

逆の話になるけど自分は友だちのそういう受験の話を聞くと
「中学受験を経験したかった」って思いもあった
こういうの難しいよねぇ。小学生に受験したいか否か、って判断は
小5ぐらいだといけるかもしれんが
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:26:29.75 ID:qi6U0RRf0
>>145
いや、案外塾って楽しいんだぞ
似た価値観の奴らが集まるからな
俺は地元より塾の友達のほうが好きだった
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:26:39.00 ID:DAT0TAQOI
馬鹿とブスこそ東大に入れ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:26:39.06 ID:6bgiP28l0
>>134
わかってねえな
別に金髪にしたってヤンキーになるわけじゃねえよ
個人主義が確立されている、っていってもお前には理解不能だろうがな
制服なんて征服されてるようなもんだからな
灘に受かる気なら終電までやれや
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:26:55.77 ID:qDvP0yBt0
破格だな
1時間あたり300円ぐらいか
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:27:49.61 ID:tW/Cu+W90
>>187
それって日本人からみたら黒人が全員同じ顔に見えるのと同じようなもんだろ
単なる慣れの問題
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:28:06.36 ID:Pik6dwCN0
こんな記事がある

名門中高「授業についていけない子供たち」に退場勧告
開成・麻布・筑駒・桜蔭・栄光・早実・灘 ほか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/22321

>  なぜこのような悲惨な状況が生まれてしまうのか。その原因の一つを、ある名門校の教師はこう明かす。

> 「小学6年生の1月、学校に行かず受験勉強に専念する生徒がいるんです。
> 1月までには中学校への提出書類は出来上がっているので、出席日数はもう関係なくなっていますから。
> ですが、そうやって付け焼き刃の受験勉強で入ってきた生徒は、必ず落ちこぼれます。カリキュラムの進む速さについてこられないんです」
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:28:30.29 ID:k/w0o10i0
>>162
麻布のチャラさは異常
灘とか開成とか東大寺に合格する奴って、ガリ勉はしてないイメージがある
短い時間で理解して、頭に入るから1日の勉強時間はたいしたことない

と思ってる
実際どうかは知らん
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:29:12.11 ID:UCKXj37t0
とまー 偉そうなこと言った俺だが、空気を読まずバリバリ効率化を図って仕事してたら上司から総スカン
今無職
結論、日本は突出した能力より平均が大事
いくら業績がよかろうが、お膳たて出来ない奴はいらないらしいぜ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:29:17.15 ID:ACIJVcmVO
灘の卒業生で大成したのびっくりするくらい少ないよな
受験で才能潰しすぎ
>>196
うん、だからそういう事を>>165に言ってるわけなんだが
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:30:17.90 ID:Fn/o8rSR0
>>199
そういう奴はいっぱいいるし、典型的なガリ勉もいるにはいる
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:30:20.32 ID:2VyDJfBJ0
この頃は勉強がゲームの競争みたいな感じで楽しかったよな
高校から遊びを覚えてダメになるんだ・・・
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:30:35.76 ID:AczbURDJ0
>>190
最近は就活に親が付いてくるのよ
特に母親はキッツイw
少しイイとこの大学出だと特に顕著
子供はテンプレ通りの対応しかしないであとは母親のセールストークで面接終了

なんか親が付いてくる面接がデフォになっちゃってるんだが何とかならんもんか?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:31:09.63 ID:66wnjrze0
受験じゃなくて学問をやれよ
学問の才能がないから受験に逃げてるんだろうが
そういう努力だけの無能者が国のトップ気取ってるからジャップはジャップなんだよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:31:10.14 ID:k/w0o10i0
>>201
医者や弁護士や官僚になる奴は
エリートにはなっても有名人にはならないからな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:31:24.83 ID:8gh2C8QB0
>>197
中高一貫校って一度落ちぶれたら立ち直れないそうだね。
大会で友人なった人がそんなこと言ってた。た。
その友人は、
自分は中一でいきなり落ちぶれた。だから早稲田にしか行けなかった。
と言ってた。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:31:39.24 ID:qi6U0RRf0
>>201
いいいじゃねーか
うちの地元の中学なんて誰も大成してないよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:31:44.66 ID:tW/Cu+W90
>>202
え?
>>187って「お前らジャップはそもそも皆似たような顔したつまんねー民族なんだよ」的な書き込みじゃないの?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:32:04.86 ID:95L6v1u40
>>201
お前の言う大成って何なんだ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:32:15.35 ID:UtPe7CoS0
頭良くて、コミュ力があって、イケメンになりたい
俺が高校の時、東大寺の陸上部の奴で円盤投げで全国IH出た奴がいて、こんな奴もいるんだなって思った思い出がある
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:32:46.34 ID:Nud+atdZ0
>>205
そのバブル後あたりから使い古されてる話ってどこ出典なんだろうね
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:33:02.15 ID:Pik6dwCN0
>>201
灘は実学志向
酒屋の作った学校だからな
研究者タイプは確かに少ない
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:33:29.92 ID:6bgiP28l0
麻布はぶっ飛んだやつが多い
おもしろい学校だあそこは
普通の中学いって高専いけよって思う
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:34:13.40 ID:8gh2C8QB0
>>207
富や名声よりも、
世のため人のためを考える人ばかりだからね。
野心家はまずいない。
この前、世界の物理オリンピック行って金メダルとか取ってたの、ほとんど灘か開成高校生だったよね
受験バカじゃなくてリアルに天才クラスもいるんじゃないの
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:34:43.76 ID:bKpoZd8P0
>>205
それってマジなの?親を面接会場に入れる会社がバカなんじゃ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:35:05.96 ID:BaTm6Cfq0
今は中高どこかってのも重視するらしいから別に不思議ではない
貧乏公立中学組が金持ち同士の競争から完全に置いていかれてるだけ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:35:11.32 ID:USeN3Ebk0
>>221
マジなわけないだろ
ネタだよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:35:44.93 ID:3aTvEIyX0
>>197
そうまさに知り合いが高校上がる際に追い出されたタイプ
泣きながら他の私立に流れて結局産近甲龍以下の地方大学に行き行方知らず
難関進学校に行く奴は内申ほぼオール5取ってるから体育も芸術も出来るのは当たり前
更に彼らに勉強すらついて行けないと落ち目感じて完全に潰れてしまう
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:35:49.43 ID:tW/Cu+W90
>>218
栃木かどっかの高専から東大工学部に編入したやつが知り合いにいたけど
気持ち悪くて賢くて面白いロックンローラーだったわ
スレロンダっすかアフィブロさん
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:36:30.13 ID:U+lziwFS0
>>197
学校に行かないことと勉強出来ないことの因果関係がよくわらかん
小学校なんてできるやつにはヌルゲーだし、
必要が無いなら出ない選択肢はありでしょ
>>220
あれでメダル取ったりした人で後から何か大きい研究をした人とかいるの?
>>18
んなわけねえだろアホ 中学受験の塾のトップ層は普通の小学校の秀才の集まり
小4から塾入るのが一般的だが 小5から来てトップとる奴とかいるし
灘卒京大生でリア充キャラで通してるけど
行く先々のバイトで男から無視されてワロタわw
理三に確実に行くには今のところ灘しかないから
他のとこだとリスクが大きすぎる
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:38:14.59 ID:bA0tO5sI0
>>228
日本というか東アジアにはいない
それどころか大学の数学科に行かない(行けない)奴すら
インドやロシアにはいるが
俺達の後輩がこの中から、産まれるのか
ムネアツだな
意識高いなぁ
公立中学なんて、ゴミクズみたいな同級生がいるし、授業だってそいつらに合わせた内容だからなあ

保護者の気持ちもわかるわ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:41:54.66 ID:rPqz+aJ70
灘中算数一日目の問題。
一日目はセンター試験みたいに高速で解かなきゃいけないんだが、
これ5分程度で解けたら灘中入れる可能性が15%程度はある。

【問題】
1,2,3,4,5,6の6つの数字を1度ずつ使ってできる6桁の整数であって、64の倍数であるもののうち、
最も小さい数は123456で、最も大きい数は □ である。
>>232
へえ まあどんな問題が出てるのかもよく知らんので何とも言えんが
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:45:44.69 ID:tW/Cu+W90
>>236
645312?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:46:10.13 ID:KW2YlAzF0
灘行って東大行って官僚になって、ホントに君はそれで幸せなのかい?
64の倍数ってことは1の位が偶数だな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:49:13.47 ID:Pik6dwCN0
中学受験で第一志望(早稲田中学)に落ちて、
父親が、「申し訳ない!遺伝子が悪かったようだ」と子供に謝ってる。なんだこれ。

http://www.youtube.com/watch?v=tlrJZeY9gGU#t=1m26s
>>236
こういうのやったなぁ こういうのって一発で数学的に出すのは難しいというより不可能だからどれだけ効率よく絞り込めるかなんだよな

65○○○○の場合は… 下一桁は2か4 さらに 4の倍数だから 12 32 24 

64○○○○ の場合は…

って上からうまく潰していくんだろうけど 大変だな 5分は結構厳しいな
中学受験の知識って中学以降まったく役に立たないわな。
まあ勉強のやり方、未習得なものを習得するための方法論が身につくし、それこそが大事なんだけど。
>>238
俺も出たわ 多分それで合ってる
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:52:02.57 ID:/rqipZpC0
高3になるまで夜モンハン2やって学校で寝ると言う生活をしていた俺も今では東大生
1年やってダメな奴は才能ないだけ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:52:05.05 ID:fWQ6POYf0
>>229
なぜその塾に入るまで他の習い事や勉強をさせられてたと考えないのか
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:52:34.67 ID:Pik6dwCN0
この記事、ちょっと面白い

読み切りノンフィクション ああ、灘高
日本で一番勉強ができた子たちの「その後」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/545
浜→灘→oversea
こんなの普通じゃね?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:54:18.18 ID:S9spkeHi0
はいはい
>>219
いや金だろ
というか金になる職業がそういう職業なんだろ
>>246
実際にそんな奴極少数だったから 
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:56:49.19 ID:Ddndg2wl0
夏休みはほとんど休み無しで、合宿まである塾行ってたけど、相当楽しかった思い出がある
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 21:58:49.27 ID:xOyAI3i10
案外関西出身者が多いスレだな
俺もだけど
中学入試は今となっては遠い日の思い出
割と安い
ガリ勉より大して勉強しないで成績良いやつのほうが優れているという美意識



ジャップが衰退するのも当然だよね(笑)
高校時代こんだけ集中して勉強したら高学歴になれるから小学校からやるのは全くの無駄せめて中3からで十分
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 22:01:45.12 ID:fWQ6POYf0
>>252
俺のいたところはガキの頃から算盤だの公文だの囲碁将棋だのやってきた奴ばっかだったわ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 22:03:44.24 ID:xyhIuczsO
受験ってしょせん出題範囲の決まった暗記大会だもんな
人生投げ売ってまで準備するほどのもんじゃないのは確か
灘から東大に行って官僚になって、汚いことをやりまくって、裏金をたっぷりゲットする勝ち組みになりたいです!
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 22:03:59.77 ID:Nud+atdZ0
>>258
囲碁将棋を勉強カテゴリに無理やり入れてる時点でお前の意見何一つあてにならねえよ
結論のために過程を全て捻じ曲げてると思う
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 22:04:24.32 ID:rPqz+aJ70
>>238
正解。
素早く絞り込んで行くやり方は、東大数学の一見簡単に見える1,2番の問題にも通じる。

もう一個だけ灘中算数一日目。
【問題】
9の倍数でなく、かつ各桁の数字に9を含まない1以上の整数のうち、
(1)999以下のものは□個ある。
(2)小さい方から数えて999番目の数は□である。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 22:04:57.29 ID:pwyuWpiY0
俺の仕事してる時間より短けえ、クソガキどもだせえwww
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 22:05:05.97 ID:AileoB/YO
人生つまんねえだろうな
>>259
低学歴はもちろん恥ずかしいけど暗記を要領よくできないのも恥ずかしいからな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 22:06:28.65 ID:zKwEKwjtO
関西で1番の灘に行かず2番の東大寺に行き
日本で1番の東大に行かず2番の京大に行った俺から一言
2番じゃダメなんですか?
この程度の勉強時間で受かるやつなんていないだろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 22:07:00.25 ID:/rqipZpC0
>>260
官僚とか薄給激務のボランティアだかんな
金欲しけりゃ他にいくらでもいい職業ある
>>201
野依先生
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 22:08:17.61 ID:fWQ6POYf0
>>261
ごめん言いなおす

灘入るようなやつはガキの頃から何かしらの知的教育・知的トレーニングしてきたようなやつばっか
これでええか?
俺勉強まったくしてねーwwとか言って高学歴になる奴は社会でも成功してる
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 22:12:07.84 ID:zh8BVyvE0
ガキのくせに勉強とかご苦労なこったな。
まあ、せいぜい俺のために働いてくれや

お前らは今日何してた?
俺はずっとエロサイト見てた。
灘中って勉強出来るより、頭の回転の方が重要そう
何処かで問題見たけど、俺は慶応小学校だかにすら入れないわ
浜学園いってたけど朝9時から夜11時までだったぞ
緩くなったのか?
俺頭悪いから25から駅弁医学部目指して1日16時間ぐらい勉強してたけど合格まで1年半かかったわ
天才肌が羨ましいです
>>275
褒めて欲しいオーラ出過ぎなのでやり直し
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 22:16:33.00 ID:qCH9wHRc0
>>247
日本は大学名ばかりで評価したがるが、小中高でどういう生活送ってきた
のかも重要だよなあ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 22:18:25.52 ID:N6PIxAgk0
灘受かる奴って、こんなガツガツ勉強してなくね?
これで入っても底辺彷徨いそう
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 22:19:04.54 ID:csSo4/Ad0
朝9時から夜9時までだろ
12耐とかいうのがあった
小中勉強ばっかりしてたら高校になってもオタクの友達しか出来ないから廊下も堂々と歩けなくなるという
勉強についていけなかった時に回りに追い付く
努力できなかったって見方もできちゃうからねぇ
地頭よくても粘りとか自己管理能力がないというかなんというか
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 22:23:03.21 ID:8L5iwGFJO
灘→東大→ニート
アメリカ人とかもこういうのやってるのかな
海外はGoogleとか凄いのどんどん出来てるのに、なんで日本はニコニコみたいなのしか出来ないんだろう
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 22:25:20.25 ID:576QfAJN0
こことは別の所でバイトしてたけど、
灘受験レベルは理解力が数段上だったな
質問いきなり持ってこられて、ここら辺からどうにか解けない?
とか適当に答えただけで理解しててワロタ
>>282>>277アテネ
頭が悪い奴が勉強して(金を使って)いい学校に入る
これがいかん
Fラン入って公務員試験目指したほうがいいよ
その努力をして確実に入れるならやります。
中学受験なんて無縁な人生だったけど、浜学園の動画見たら面白そうだった。
俺も塾行けばよかったな。
親は行きたきゃ行ってもいいっていってたのに。
でも親がそんな調子じゃ中学受験は無理だろうな。
天才かつ死ぬほど努力しないと受からない変態学校だろ
中学の頃クラスに本物の天才がいたわ
素行は常に悪くてタバコとか吸ってるし地元のヤンキーみたいなのとつるんでるんだけど、
県内で一番の良い高校に合格。しかも合格決まってたのにちょっと問題起こして合格取り消しにされてもあっけらかんとしてる
未だにそいつ以上の天才見たことない
>>162
裏山すぎる
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 23:01:20.14 ID:uICXiZF80
親が熱心で子供がやる気ないのが一番悲惨
子供受験したいならさせればいいんじゃねーのとお受験させられた僕は思いました
それでもビルゲイツみたいなのが生まれない日本
>>76
これ結構充実してるな。特に運動があるところ
中学受験も大学受験も楽しかったわ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 23:22:58.84 ID:NET8JkD50
おまえたちって中学ぐらいまでの学歴は凄そうだよね(´・ω・`)
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 23:25:21.20 ID:o3nQtLpp0
>>11
スポーツはともかく絵はオタくせえわキモオタ君
>>292
2chならそんなの掃いて捨てるほど程いるぞ
ハーバードやイェールがデフォなのが嫌儲民だしな
>>155
童貞ニートが言っても説得力ないぞw
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 23:38:47.65 ID:gKBPetKr0
難関校入れりゃ、それにこしたことはないだろうがな

最低でも、世の中には自分がどれだけ努力しても敵わない人がいるってことを人生早い段階で身をもって知ることができる
小学校低学年から親にとんでもない投資してもらって、必死になって努力してもあっさりと超えられていく悔しさ、親への申し訳なさ
もちろん逆に、他の誰かから見れば自分だってその「敵わない人」かもしれない
若い内にこういう本気の競争してると、社会の中での自分の立ち位置が分かってくるんだよ
だから目標達成するには自分ならどれだけ努力すればいいかが感覚で分かる。逆に言うとどれだけサボれば負け組みになるかが分かる
No.1を狙うならともかく、上の中を狙う一般人にはこの感覚が大事
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 23:41:20.82 ID:LM8FbX1f0
懐かしいわ
俺も小学6年生の夏休みは浜学園で朝9時から昼間で自習、
昼から夕方まで夏期講習、夕方から夜まで通常授業で12時間やってた
おかげで京大行けたけど今は京大中退ニートで死にたい(´;ω;`)
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 23:42:00.32 ID:3cuiErje0
灘中に教え子を入れまくった実力のある塾講師が
生徒には受験前に必ず両親に感謝の言葉を伝えるように指導してると言ってた

たとえこの人が塾講師として結果を残していなくても
こういう言葉を残せるだけで立派な人だと思う
中学受験はこうあるべきだと思う
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 23:44:03.68 ID:QBqUyUXy0
そこまでせずとも灘に入れるくらいでないと、行き詰るんじゃねえかな

そこまでせずとも灘に入れるくらいの人間ばっかり集まってるんだからさ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 23:45:02.94 ID:I/OX2nfq0
そんな一日ばかでどうとかなるのかよwwwww
>>258
そうなんだ 地域によって違うのかな

俺んとこは 塾入るまではサッカーやってた奴 野球やってた奴 ピアノやってた奴 何もしてこなかった奴 兄弟の影響でただ受験する奴とかばっかで
特別に勉強して塾入ってきた奴は少なかった
自分自身そうだったしな まさに温室育ちで勉強できそうだなぁって感じの子は一番上のクラスじゃいなかった記憶がある
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 23:48:15.82 ID:3r+8MDnG0
この子ら多分俺らが一生かけてするであろう努力を小学生まででやり終えてるよ
中学から消化試合みたいにながしてもケンモメンよりは確実に上等な人種になると思う
>>305
実際の灘はそこまでせずとも灘に入れる奴らがそこまでやって
とんでもない知識を蓄えて受験に臨んでくるから
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 00:05:17.57 ID:apGwE5Pb0 BE:862155353-PLT(12011)
>>310
灘のファッションが小学生で止まっている・・・
俺もこんな感じだけど外からみたらキモいだけか楽なんだけど
お前ら官僚でも灘学生でもないのによくもまあ想像でそこまで語れるね
中学受験は基本ガリ勉ってか塾で長時間拘束だって
そこまでやらなくてもできる奴は受かるってのは
大学受験の話な
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 00:47:18.55 ID:JHRNcONp0
>>310
慶応の右側の兄ちゃん俺のタイプだわ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 01:50:43.60 ID:/MXUyn7K0
実際、灘とか行く奴はこんなのばっかだよ。まず例外はないね。
>>262
これじゃだめ??
#include <stdio.h>

int main(int argc, const char * argv[])
{
int i,j,k,t;
for (i; i<=9; i++) {
if(i==9||i%9==0)t++;
for (j; j<=9; j++) {
if(j==9||j%9==0)t++;
for (k; k<=9; k++) {
if(k==9||k%9==0)t++;
}
}
}
printf("%d",999-t);
return 0;
}
あれ?字下げと初期値が消えとる。。。
勉強ばっかりって言うけど頭のレベルの近い人と一緒にいるのはきっと楽しいよね
DQN中学と自称進学高校にいた間はそりが合わなくてしんどかった

受験勉強しなくてもKKDR付属レベルくらいはあったから
親に無理言って中学受験しときゃよかったと時々思う