【新事実】au、docomoの800MhHzは建物を反射しながら進むよってSBの方が速いことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:39:45.97 ID:d3XN+aJ+0
すげー
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:39:57.56 ID:RUGcdyR50
ええな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:40:33.60 ID:Kwuqv6Ol0
アタリマエのこと説明してんのか
情弱に説明するには大変だな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:40:51.75 ID:8r97efZaO
物っ理学ですよ、上田教授
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:40:51.93 ID:MKVdKgm70
速いけど繋がり度とやらは一緒なのか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:41:11.58 ID:Tt8/xX+D0
iphone使ってる奴らならこれくらいで十分騙せる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:41:25.73 ID:EP2o1SdS0
繋がり度って何
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:41:49.09 ID:j9jlyGnY0
そんなに優位な差がある訳ないだろう(´・ω・`)
こういうのは問題があると公正取引委員会が注意するんだっけ?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:42:20.23 ID:I9MEWOyW0
うわーすごい説得力あるなー(棒
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:42:28.11 ID:qp17YAA00
朝の山手線圏内なんかほぼ繋がらんやん、DoCoMoのスマホ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:42:34.03 ID:yEZwoo0a0
図と説明を見ると随分違うように見えるんだけど
結論が「他社と同じになる」ってどいうことなのか意味がわからない
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:42:34.19 ID:Vi9BtQn90
これは怒られるな
これはなかなか感動度高いな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:42:41.83 ID:pGTGrgsA0
繋がらなかったら意味ないだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:42:48.59 ID:dPNukc2C0
そう…(無関心)
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:43:13.12 ID:nz3/rioR0 BE:832878443-2BP(2000)

スレタイの単位には誰も突っ込んでくれないの?(´・ω・`)
原文ママなんだけど
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:43:31.91 ID:yjHIHHiB0
早くても繋がらなかったら意味が無い
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:43:34.85 ID:/OdJFeSc0
結論で 他社と同じになる って書いてあるじゃん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:43:43.62 ID:8MwBuDxZ0
まあメディアが専門家読んだりして説明させてるの聞いてると
アホ相手にわかりやすくしたつもりなんだけど>>1みたいな誤解を
招きそうな説明してるよな

ちなみに>>1って携帯ショップが作ってる独自の物だろ
なんでやねん
800より速いと言いつつ繋がり度が同じになるって
なんかおかしくね?

他社より速く他社より繋がりやすくなるって
なんで書かないんだ?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:44:27.35 ID:SCEw0eKv0
これ何かのギャグかよw

メートルオーダーの距離の到達速度で早い遅いなんて1000年後のデバイスでも検知不能だわw
そもそも迂回ってなんやねん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:44:36.10 ID:j9jlyGnY0
>>18
気付かなかった
ごめんね(´・ω・`)
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:45:11.06 ID:NI5G+8EO0
>>18
今気づいた
それでやつと同じなのかよw
YahooBBだとADSL高速インターネットが月1000円になります

モデムレンタル料とかで月々4000円に中途解約料数万かかります。

禿はいつも嘘ばかり
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:45:58.55 ID:9c1bUKi70
アンテナがなきゃ、周波数うんぬん以前に電波自体が飛ばんがな
900って、テレビのアナログ放送が空いた回線じゃん。
情強嫌儲民ですら「で、速くなるの?」みたいなこと言ってるからな
さすが文系
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:46:32.33 ID:izT5LD+v0
電波が二本足だったという事実にも注目したい
これはAA化される
電波って曲がるのかスゲーな
電磁波を捻じ曲げるってどうやってんだ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:46:53.07 ID:83gQmTSl0
2Ghz位にしたら凄くつながるんじゃね?wwwwww
すげえ電波を捻じ曲げるオーバーテクノロジー
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:47:11.69 ID:e8aTt9ac0
どんだけアピールしてもSBの電波は糞
迂回って電波が意思持ってんの?
つながり度が他社と 同じ になります (ドヤ顔)
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:47:28.24 ID:LHlA0zgG0
>>18
そこはどうでもいい

電波が建物を迂回する方がおかしいだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:47:33.70 ID:DmoEkWf90
>>24
レーザー測量全否定かよ
周波数が低い方が回り込みやすいんじゃないか?
800と900じゃそう変わらないと思うが
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:47:35.75 ID:u1TerLNU0
物理の法則どうやってねじ曲げてんだよ

電波が曲がるのか
凄い時代になったなぁ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:47:38.18 ID:YigTgmh50
重力で曲げられるだろ
>>18
赤くしとく
導波管
MhHzワロタ
アホがアホを騙すためにアホな事書いちゃったんだな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:48:39.54 ID:a5MADX+F0
迂回、反射というのがすでにデタラメだが、そこは目をつぶるとしても
直進性は高周波数の方が強いんだからどっちがより多く反射しながら進むかと言えば900MHzの方だろ
ただそれは厳密な話であってこのレベルの速いとかはドラえもんの世界でも検出できない差
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:48:44.82 ID:izT5LD+v0
>>30
900MHzは800MHzの再編(mova・1x停波とか)などで空いたところ
地デジ化で空いたのは700MHz
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:48:47.17 ID:Tfq+0bFU0
これは公取出てくるレベル
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:49:01.20 ID:ysVAuodw0
すっごい詳しくスタッフの人に聞いてみたい
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:49:46.47 ID:oUz+131/0
電波の足がシュールすぎる
どこからどう突っ込んでいいのかわからない。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:50:55.17 ID:pq9y1rAL0
電波が建物を迂回するのか、意味がわからんな。
で迂回するから速度は速くなって、したがって繋がり度(?)は一緒になるのか。
どういうこっちゃねん。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:51:17.56 ID:e7qW9t7j0
これの説明だけスタッフに聞きに行きたい
周波数が低い方が回折して届きやすいんやないの?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:51:50.75 ID:zxx5yB5j0
また詐欺師か
すげー電波が迂回するのかー

でもこれでつながりやすさが同じって今までクソだった電波が普通になろうとしてる
だけなんだよな。いままではくそって認めてるんだな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:52:23.57 ID:LHlA0zgG0
>>57
きっとヤマダの店員みたいに知ったかされるだけやな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:52:23.75 ID:/wrGs1+W0
市内中心部を走る国道とそれを迂回するバイパスみたいな説明されてもわけがわかりません
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:52:31.71 ID:j9jlyGnY0
>>53
ショップ店員(笑)にあまり突っ込んだ質問すると露骨に悪態つかれるよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:53:26.41 ID:w4LnVrjY0
そもそもカバー率3%なんだろ?
ほぼやってないのと同じじゃん
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:53:39.39 ID:al+OrZDD0
迂回した建物では電波どうなんの?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:53:50.13 ID:/ZsHiJn/0
プラチナだけに3%のユーザしか恩恵がないんでしょ?
まあ禿の信者やってるような奴にはちょうどいい説明なんじゃないのw
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:54:19.82 ID:ewuXB9/p0
電波が意思を持つ世界になったのか凄いな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:54:29.61 ID:izT5LD+v0
au   上り815-830MHz 下り860-875MHz
ドコモ 上り830-845MHz 下り875-890MHz
SB   上り900-915MHz 下り945-960MHz

まあこの程度じゃほぼ違いはない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:54:32.18 ID:0s1+71EL0
ジジババと文系くらいしか騙せねえよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:54:32.98 ID:RaG1NxiA0
これちょっと問題になるんじゃね
迂回じゃなくて回折だろハゲ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:54:40.81 ID:B7gnYRzG0
>>63
キャッチセールスやポン引きと変わらん
最下層の営業だからなw
ソフトバンクは現行機種向けの投資はやる気ないだろ

獲得したプラチナバンドは次世代のLTEのために多く使いたいと考えるのは当然のこと

騙された、詐欺とか言ってるやつは金儲けが分かってない
よくわからんけど、
周波数が高い→波長が短い
周波数が低い→波長が長い
でいいんだよな?
波長が長いほうが回折しやすいんじゃないの?
回折しやすいってことはビルなどの障害物を通り抜ける確率が高くなるってことじゃないの?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:56:22.88 ID:lX8SSK8a0
で、プラチナバンドが開始されて電波は改善されたの?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:56:50.18 ID:nz3/rioR0 BE:1249316892-2BP(2000)

>>64
残念ながら0.3%の間違い
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:57:11.39 ID:KtxmrLhj0
電波が迂回?
騒いでいても"他社と同じ"ぐらいのつながり度?
これ、回折のこと言ってるのか?
何の話だかさっぱり分からん
つーか800MHzと900MHzじゃ電波的な性質そう変わらんだろ
逆に今まで使っていた1.5GHz帯との違いじゃねえのか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:58:02.10 ID:izT5LD+v0
>>75
そうだよ
だから禿900よりドコモau800のほうが、
さらに言うならドコモauイーモバに割り当てられた700のほうが回折しやすい
でもあまりかわらん

>>74
薄く広いエリア展開は3Gでやるよ
auは別で、LTEエリアを日本全国に広げる
電波に脚が生えてる
この理論からいったら、2.1Gは迂回しまくりで早いことになるけど。。。
プラチナ電波って大分まえの言い方だな
代理店は不勉強ってレベルじゃねえぞw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:59:15.09 ID:w4LnVrjY0
>>77
マジか
実証試験レベルじゃねーか
あんなに大々的にCM打っていいのかよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 23:59:42.37 ID:XRK9Dphi0
電磁波がどうやって曲がるの?
ソフトバンクの電磁波の時だけ重力の影響で空間が曲がってるの?
どのくらい速いの?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:00:10.14 ID:uViK7GJF0
誇張はまだしも嘘は言ったら駄目
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:00:28.25 ID:yUF5dj5O0
>>18
色々とツッコミ所が多すぎておっつかない
>>77
よくあんなCM流せるな・・・
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:01:26.51 ID:fYfEJwiC0
もう意味が分からない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:01:28.19 ID:N8lVcS230
どこの店舗なのか知りたい
減衰とかの影響は考慮しないのな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:01:46.42 ID:CGBfAwMm0
総務省に電話しよう
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:02:30.94 ID:SagY/WSh0
スレタイの意味が分からない
>>92
そもそもまともに電磁波やら分布定数回路やら知ってるやつは末端の営業にはいないだろ
>>79
俺もそう思った
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:03:45.97 ID:5IorqXyj0
で、禿電は繋がるの?
波長による直進性のこと言ってるならこれ逆だよな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:04:08.46 ID:4xAUoClf0
>>97
つながりません
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:04:26.05 ID:tpXV6ap80
これ重力レンズ効果っていうんだろ 俺知ってる
電波もカーブを描く時代になったか
コントロール次第で円を描くのも夢じゃない
スゲーよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:05:21.49 ID:EM5VzwEC0
回折のこと言いたいのは百歩譲るとして
同じ周波数帯なのにSBは反射させないの?
詐欺BANK
回折のことかこれ?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:06:09.72 ID:EVyVBol90
情弱を騙そうとしてるんでしょ
大して変わらないけど低い方が回折しやすい
高い方が直で届く距離なら低い方も届く
逆に低い方が回折してギリギリ届く距離は回折しにくい分だけ高い方は届かない
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:06:15.25 ID:G9Ozolcw0
短波通信してたオッサンが紛れてそうなスレだ
ビル1個が太陽くらいの質量なんだろ
>>97
田舎だと地下とかだと通じない
高校の物理IBでやるレベルができてない
日本オワタ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:09:02.91 ID:QRP9sXL/0
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:09:08.62 ID:DYLMTyhh0
回折も反射も強いて差を見いだせば庭茸の方が有利でしょ
何が言いたいのかよくわかんない
まあショップなんて低学歴の巣窟だししゃあないか
VHF帯を使えば、いいのだが、速度は出ないな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:12:22.06 ID:DYLMTyhh0
ああ禿回線は天文学的レベルの高質量体の存在が前提になるわけね
一般相対性理論の応用か
低学歴なんて言って正直済まんかった
社長が気に食わないから、ソフトバンクは買わない。それだけ。
そもそも「プラチナバンド」ってご大層な名前だけど
禿が勝手に900Mhz帯の通信サービスにそう名付けただけだしな
もう名前からして何も考えてないアホが喜びそうって分かるわ
ドコモは2GHzの「FOMAサービスエリア」と800MHzの「FOMAプラスエリア」
AUに至っては別にそんな通信サービスに名付けてすらいない

そしてプラチナバンドの蓋を開けてみれば大して電波改善されるわけでもなく
こうやってわけの分からん図解で情弱騙す気満々
結局この会社はいつも口先ばっかりで中身が伴ってない
ハゲのHPのプラチナバンドのエリアマップ見たら
拡大ほとんどできないのな
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=3ghs
周波数で音質が変わるのはピュア界では常識
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:13:50.80 ID:lUzoeJxG0
この二本脚生えてる電波とボルトを競争させたら余裕でボルトが勝ちそうだな。
光よりはやい存在の発見や。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:14:43.30 ID:tpXV6ap80
そもそも C=fλ でどっちの電磁波も速度は光の速さcで一定
ミー散乱 レイリ―散乱 の話するには人間とかビルは大きすぎるからな

俺のレベルじゃ何が言いたいのかよく分からないです。
本店の説明持ってきて
この代理店がバカなだけで、本店はちゃんと説明できるんだろ。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:15:07.04 ID:DYLMTyhh0
白色わい星でも持ってくるのかな
放射能対策どうなってるなかしら
携帯業界ってのも大変ねえ
これって裁判で訴えられないのか・・・?
あからさまな営業妨害だと思うけど。
>>115
いや、もともと、通信用途に最適なバンドなことからプラチナバンドと言われていたものを
禿がそのまんまサービス名にした。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:16:08.14 ID:jNoUsOY/0 BE:971692027-2BP(2000)

プラチナバンドスタートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
禿「これで一気に改善させます」
当日600局整備完了
   ↓
600/180000(総基地局数)=0.03%

これならCMやっちゃまずいよね(´・ω・`)
日本語がおかしい
禿に教えてやれよ
行政指導が入る前に
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:18:03.73 ID:ZXcQyOSC0
電波が自ら迂回していくなんて初めての知ったわ
>>116
穴があるのは山岳部とか先ず人が立ち入らない所
ドコモやauにも沢山ある。
こういう所は電線すら引いてないので引くまでのもの
ではないから放置。衛星電話使いなさいって所。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:20:37.01 ID:x/OIf5tc0
>>116
赤ばっかりで、他の色なくね?
つか900より800はもっとプラチナだよな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:21:20.45 ID:hpPYkTnT0
通常は800MHzのほうが回折しやすいが
ソフトバンクの900MHzは意思を持っているので、建物を効率的に迂回できるってことだろ
>>127
前々から思うんだか沿岸の漁師さんはdocomoで通じるらしいんだが、実際どの辺までとどいてんのかね?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:23:00.09 ID:JveAJjvT0
第一級陸上無線技術士持ってるけど>>1の意味が分からない
SBMの店員さんに聞いたらバカにも優しく教えてくれるかな?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:23:25.87 ID:EVyVBol90
電波も朝鮮式だと意思を持つんだw
何気にすごい発明だぞ禿
つまり繋がり度が他社と同じになります

何がどうつまりなのかさっぱりわからんのだが
>>133
韓国起源か。なるほど。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:24:40.26 ID:TJvD7co40
回折のしやすさだけ見たら900より800のほうが回折しやすいんだが
そのへんは指摘しちゃだめなのか?
それとも特別なのかこの電波は
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:25:36.87 ID:hpPYkTnT0
>>136
電波が自らの意思を持って建物を迂回してるんだろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:25:41.19 ID:peyXgFs3O
これは色々アウトやろ?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:26:16.74 ID:coO+sQyW0
電子物理科学科エレクトロニクスコース卒の私にもわかりません
ショップ店員なんて最下層なんだから仕方がない
100上回ってるのに同じってのもなんだかな
なんか社長とかがツイッターやテレビ出ると悪い印象しかない
でるのは謝罪のときだけでいいよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:27:29.54 ID:8vSMBX1EO
>>140
でもプライドは高いと思うよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:28:26.83 ID:x/OIf5tc0
>>142
プライドだけは高い無能って最悪だな
つまりSBはブラックホールを生成してるってことでおk?
700-900Mhz帯ってそんなに特性違うの?
接続しやすさとかどうなん
d社、a社 建物を反射しながら遠くに飛ばしている
禿 建物を迂回しながら遠くに飛ばしている、800Mhzよりも速い

つまり「繋がり度」が他社と同じになります

      ___    ━┓  
    / ―\   ┏┛  
  /ノ  (●)\  ・         ___   ━┓
. | (●)   ⌒)\        / ―  \  ┏┛
. |   (__ノ ̄  |       /  (●)  \ヽ ・
  \        /.      /   (⌒  (●) /
    \     _ノ       /      ̄ヽ__) /
    /´     `\   /´     ___/
     |       |   |        \
     |       |   |        |
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:31:25.41 ID:/lQxW+lv0
>>51
パーソナル無線とMCAとRFIDも忘れないで
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:31:45.14 ID:Hxbm7nzk0
えっこれ知らないでハゲ叩いてたのか
お前らもう情強気取るのやめろよ見苦しい
>>115
さすがに嘘は良くない
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:32:37.00 ID:tpXV6ap80
>>147
上の2行が正しいのなら、ソフトバンクの方がつながりどが他社より上のはずだろ。

なんで他社と同じになるんだよ
>>122
でもぶっちゃけ繋がるって意味なら800Mhzのほうが上だよね
>>151
たぶん迂回してる分マイナスと考えるんじゃね?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:34:13.61 ID:OnDiyG7FP
>1の画像が見えんのだが、営業の考えた説明に技術陣うんざりの
よくある光景と想像。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:35:00.30 ID:avT1dBdS0
>>1
テンポってるぞ
クソロダ使うなよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:35:10.75 ID:8vSMBX1EO
>>143
ただの販売員なのにアパレルだとか言う奴らと同じだよな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:35:20.46 ID:cpvFeUy80
光速度不変の原理とは何だったのか
ついに特殊相対性理論は打ち破られたのだな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:35:27.36 ID:yoJ/B7qp0
さすが孫さんだな。しかし俺の103SHには関係なかった
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:37:25.64 ID:EVyVBol90
SB本家にも迂回して伝わるって書いてあったwwwww
はよ軍事転用
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:40:38.73 ID:RUFryzp+0
禿げ工作員が工作したところで
基地局の足りないソフトバンクは繋がらない
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:41:06.70 ID:xXGuPSmS0
俺にレイリーフェージングの意味を理解させてみろ情弱ども
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:42:38.71 ID:/lQxW+lv0
https://twitter.com/SBmusashikosugi/status/228299931092402176
@SBmusashikosugi

プラチナバンドとは… 価値の高い帯域(バンド)という意味でプラチナバンドと呼ばれています。
電波が遠くまで届きやすく、建物などの障害物をある程度迂回して伝わるいった性質を持ち、
携帯無線通信において最適な周波数帯だといわれています。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:43:42.91 ID:yUF5dj5O0
流石にここまでアホなネタだと禿工作員も湧いてこないな
3%
まあ理屈はこれだね
ttp://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/2-1-0-0/2-1-3-4naminokaisetu.html

要は小さい波=高い周波数は伝搬としては不利という事
ただ放送の様な一方的伝送でなく携帯電話の様な対向通信の場合
伝搬が低いほうがエリアを細分化出来て同じ周波数でも容量
を増やせる。田舎のような人口密度の低い場所は広い範囲に届く電波
を使って基地局を抑えるのがいいが、人口密度の高い所は広い範囲
に届く電波はその分占有されるため小さい範囲しか届かない電波で
沢山基地局を作ったほうが混雑しにくい。
つまりゲーハーは表向きのカバーエリアを増やして基地局を減らし
たいが故に騒いでいたのであって、必要な場所にきちんと基地局を置局
していれば混雑面からはプラチナバンドより効率は高いはず。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:44:34.02 ID:OnDiyG7FP
>160
この説明はいかんね。
繋がり度が他社と同じになりますってところはあってそうだが。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:45:09.72 ID:xXGuPSmS0
>>163
鵜飼はしないよ鵜飼は
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:45:30.76 ID:EfYwwxc/0
ソフトバンクに行くと量子力学とかの説明してくれるの?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:46:22.18 ID:mIrF88og0
なるほどこれなら繋がるな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:47:07.09 ID:KklqfCc00
つまり繋がり度が他社と同じになります

よくわからない
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:47:46.67 ID:/lQxW+lv0
ソフバンエリア担当がこう言っているから仕方がないかw

https://twitter.com/SBCareDenpa/status/221092701897105408
@SBCareDenpa
@tsnr8103 SBCareDenpa井上です。ツイートありがとうございます。
プラチナバンドである900MHz帯のご利用になりますと、電波が遠くまで届きやすく、建物などの障害物をある程度迂回して伝わるといった性質を持つため、
より遠くまで電波が届きやすくなります。 (続く)

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:47:49.83 ID:dquj3qUV0
プラチナバントって誰がいい始めたんだよ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:48:01.05 ID:g9NTCxn60
なにが「つまり」なんだよw
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:48:26.64 ID:5F1y3/H20
つながり度とか意味不明な言葉で騙すな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:48:28.91 ID:wJZCDh5p0
>>1
※つまり「繋がり度」が他社と同じになります
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:49:07.76 ID:QBqUyUXy0
鎧着てるロビンの方が速く落下する的理論は、ゆでたまごのマンガの中だけでしか通用しないぞ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:49:25.25 ID:fkPcMWZX0
へーそうなのかと素直に思ったが…orz
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:49:40.53 ID:QRP9sXL/0
昔の決算か何かのグラフで傾きは凄いけど増えたのは1%という詐欺クラフ作ってたよね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:50:18.13 ID:OnDiyG7FP
>171
繋がり度が = 他社と同等の周波数帯域ゲットしました
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:50:50.81 ID:2Z8Efd0E0
これは通報レベルかな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:51:44.87 ID:yoJ/B7qp0
プラチナバンドすげーな
光よりも速く遠く電波は飛んでいくんじゃねーか
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:52:05.17 ID:g9NTCxn60
より速いじゃなくて同じって所が考えた挙句の妥協点
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:52:06.32 ID:Evu6pH7H0
曲・げ・て・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:52:27.90 ID:8vSMBX1EO
要はこんな感じ?

俺「プラチナバンドってのが凄く早い聞いたんですが。同じ電波でも早さが違うんですか?」

店員「はい、普通の電波は建物等を反射しておりますが、我が社のプラチナバンドは建物等を反射せず迂回して電波を届ける為、他の電波とは比べ物にならない位早くなります」

俺「電波が迂回するって知りませんでした。早くなるなんて凄いですね。」

店員「これがプラチナバンドたる所以です」

俺「バカじゃないの?」

店員「はあああっ?」

って感じ?

消費者センターもんだろ これはwwww
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:53:09.79 ID:OnDiyG7FP
将来的に良くなりますと素直に言うのは、営業センスだといかんのか?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:53:12.58 ID:74P13O9Q0
波長毎の反射・回折の定性分析結果が知りたい
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:53:30.63 ID:YZ/3InMk0
ムーバ並になるってことか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:53:32.43 ID:DAFtwFGO0
つーかカバー率とかいう糞みたいな指標作ったの誰だよ
電波が曲折するって
サイコガンでも搭載してるか?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:53:56.15 ID:avT1dBdS0
公正取引委員会:相談・届出・申告の窓口
http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:54:00.52 ID:TiqohK/N0 BE:269364825-PLT(15500)

結論がおもしろいな
つまり他社と同じになります。
今までダメだと白状?
>>172
パソコンショップの販売員がデュアルコアの説明に
シングルと比べて2倍速くなったものですとか言っちゃうレベルだな
基地局と端末は周波数に関係なく一対一の関係
よって遠くに届くというのはその範囲の分だけ周波数を使うという事
遠くに届くのがいいというのはゲーハーだけの都合であって
使う方には関係無いし、むしろ混雑するようになる。
>>185
俺「プラチナバンドってのが凄く早い聞いたんですが。同じ電波でも早さが違うんですか?」

店員「はい、普通の電波は建物等を反射しておりますが、我が社のプラチナバンドは建物等を反射せず迂回して電波を届ける為、他の電波とは比べ物にならない位早くなります」

俺「電波が迂回するって知りませんでした。早くなるなんて凄いですね。」

店員「これがプラチナバンドたる所以で、つまりつながり度が他社と同じということです。」

俺「え?」

店員「え?」
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:55:00.54 ID:wPX5jcy50
電磁波が周波数によって反射や透過するのは知ってるけど曲げられるなんて知らなかった
いったいどうやっているんだい?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:55:04.51 ID:qmTNk7lL0
電波は宗教
>>1
何がつまりなんだ?
ソフトバンク側は「建物を迂回する」って言ってるけど
それがどういう仕組なのかってとこまで言及してる部分が見つからない
900MHz帯の電波は自我を持つ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:56:51.05 ID:93ea3iOe0
電波が速いって何のメリットだ?
アホか

SBは新しい性質をもった電磁波を開発したのかwwww
障害物を判断するなんてノーベル賞もんだな

そもそも無指向性のアンテナ使ってるんだから迂回も何もねえだろw
>>201
どういう仕組みかは謎だけど、1つ言えることは
迂回された建物では禿電繋がらない。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:57:24.42 ID:0b1S63NmO
波長とかそういったレベルじゃなかった。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:57:39.97 ID:2ihAoFJaO
実際に早くなるだろ
0.0000000000000001秒くらいは
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:58:28.94 ID:96BBm2Iv0
http://mb.softbank.jp/mb/special/platinum_bands/feature/
公式にも書いてあんのかどうしようもないな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:59:01.46 ID:8vSMBX1EO
>>205
そう言えば何で今までは繋がらなかったの?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:59:07.67 ID:pTuuRrzJ0
電波が湾曲して障害物避けるって意思でもあるのかよ
いい加減なことばっか書くなボケ
電波が曲がる・・・?????あんま物理わからんけどそんなことありえるの?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:59:36.58 ID:Y22BRhsJ0
電波曲げるとか
重力でも発生させてるのか?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 00:59:58.76 ID:yoJ/B7qp0
ソフトバンクは凄いものを手に入れたんだな。ドコモau涙目だな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:00:48.26 ID:8vSMBX1EO
>>208
曲がり方が凄いな
>>209
ソフトバンクの周波数が高かったから
でもFOMAも同じ周波数使ってるんだけどねw
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:01:26.00 ID:93ea3iOe0
※詳しくは携帯電話スタッフにお問い合わせ下さい

本当だな 本当に答えられるんだな?
>>212
どう突っ込んでいいのかわからん
10mW程度の小型基地局を局数にカウントしてそうだし
そもそもその7万と16万の差はなんだ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:02:41.62 ID:yI/m3a630
>>20
2.1GHzと比較してんのかい
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:02:51.10 ID:yPZ/yn+X0
      ∩
(電波)   →    □
 ┛┓     ∩

800MhHzよりも速い
つまり「繋がり度」が他社と同じになります
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:03:50.03 ID:8vSMBX1EO
>>216
無知ですまんが周波数高いとダメなの?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:04:37.15 ID:DYLMTyhh0
>>208
いや回折効果自体は上がるからこの説明はおかしくない
庭茸と比べて変な図持ち出すから訳わかんなくなるわけで
禿電スゲーになると思いきや結論で他社と同じになるって…いろいろとばっかじゃねえの
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:05:00.74 ID:OnDiyG7FP
(今までのS帯に比べて回折するので建物の遮蔽に強く)電波が遠くまでとどく(ことがある)バンドです
他社の使ってる800MHzよりも(特に意味は無いですが位相速度が)速い
つまり(基地局と端末が将来的に整備されれば)「繋がり度」が他社と同じになります

省略されてるところを補足するとこんな感じか
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:05:05.69 ID:Y22BRhsJ0
何が言いたいのか分からんな
800と900じゃそんな変わらんだろ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:05:47.45 ID:93ea3iOe0
おいこれ書いた奴
まさかHz=速度だと思って書いてないか?
>>218
フェムトセルをWi-Fiアクセスポイントとセットで飲食店中心に配りまくったからな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:05:52.82 ID:pTuuRrzJ0
>>209
波長が高い電波は直進性が強い
だから電波が建物により遮断されやすい
プラチナバンドと言われてるものは波長が短い
だから電波が建物に反射して建物の中まで届きやすい
障害物を迂回するというのはオカルトレベルの説明
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:06:05.58 ID:avT1dBdS0
問題は、電波が”迂回する”って言ってること
電波が意志を持って曲がるのかよと
それと回折は周波数が低いほどしやすいから、900の禿より800の茸庭のほうがしやすい
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:06:38.41 ID:DYLMTyhh0
>>227
ああー
それはしっくりくるな
足書いてるのもそういう意味か
>>221
周波数が高くなると波長が短くなる
波長が短い最たるものは光

光は壁を通り抜けれないだろ
その逆方向は壁を通り抜けやすくなる

つまり遮蔽物に強い
>>221
ここ読むとわかりやすい
ttp://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/2-1-0-0/2-1-3-4naminokaisetu.html
波=周波数で。
ワンフェスの会場でauのiphone使ってる奴はまともに繋がってなかったけど、
SBのiphone使ってる奴はずっと電波繋がってたよ。
で、プラチナバンドの基地局はいつくるんですかねぇ
軒並み計画中で止まってるみたいだけど
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:08:15.70 ID:URVjvd8w0
>>228
フェムトセルはカウントしてないんじゃなかったっけ?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:09:15.35 ID:8vSMBX1EO
>>232-233
ありがとう
学校で習ったの思い出した
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:09:32.98 ID:wPX5jcy50
>>211
強力な重力とか磁性材料なんかで曲げることはできるけど
周波数変えるだけで電磁波が曲がるなんて聞いたことない

たぶん電磁波の周波数が上がることによって物質の透過性が上がるから電磁波の反射が少なくなり、
結果としては建物を避けるように伝搬するように見なせることを文系の人間が勘違いしたんだろ
へ、へぇ〜
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:09:45.91 ID:SRO+P+P00
大体基地局がすげー小さくて電波利得が低いだろうに、そんなに速くなる訳がないじゃん
しかしソフトバンクから仕事を請け負ってる中小・零細の通信工事会社は今頃大変だろうな
絶対にデスマーチどころの騒ぎじゃない勢いで工事してるだろ・・・・
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:10:26.90 ID:avT1dBdS0
>>234
庭iphoneは2GHzしか対応してないからな
庭800MHzバンドはiphone使えないからその分帯域狭くなって不利
これ、信じるやついんの?
800と900ってあんま差が無いけど、SBの電波塔だけ特別仕様なんかねw普通逆だし
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:12:22.83 ID:/lQxW+lv0
>>241
auのiPhoneは800MHz/2GHzどちらも対応してる
単に、イベント会場だとauユーザの方が多いから繋がりが悪いだけだね
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:13:10.91 ID:+qGdu9ig0
結局SBの電波よくなんの?
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:13:24.68 ID:OnDiyG7FP
ちょっと携帯のこと詳しくないから知りたいんだけど、今の携帯電話って
S帯と700〜900MHzに2つの帯域に対応してるもんなの?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:14:01.38 ID:pTuuRrzJ0
>>244
ならん
なにせプラチナバンドの設備投資を一からするわけだから都心部でしか対応できん
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:14:09.30 ID:yUF5dj5O0
>>242
電波に足が生えてんだから障害物を避けて通る
禿げはノーベル賞取れるな
なんだかなぁ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:15:44.13 ID:8vSMBX1EO
テレビで三重県だかにある大学構内でのSB携帯の電波が劇的に改善されたって放送されてたけど、既存の端末も対応してるの?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:15:57.95 ID:cI1m1LmU0
>>1
酷すぎワロタw
迂回とか訳わからんのだが
フェムトセルで電波がカバー出来ないところも繋がりますならわかるがw
auの2GHzは局が少ないからね。禿の半分も無いんじゃないかな。
auは800MHzが主なんだけどそれが故に容量不足の「バリ3圏外」
が出やすい。
ドコモは人口密度の高い所は2GHzを主に、低い所は800MHzを
主にと使い分けてる。
>>247
なるほどすげえ理論だ、世の物理学者が腰を抜かす画期的な発見と応用だな



いい加減この手のやつって詐欺罪適用した方がいいんじゃね
人をバカにしてるにも程があるわ
ドコモの基地局の設置は角度とか計算尽くされてるからな。もはや芸術の域
ソフバンとか一生真似できないし追いつけないレベル
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:19:50.93 ID:yUF5dj5O0
>>251
だからこそEVDO-Advancedを開始したんだろうな
茸はもとから基地局の負荷分散はやってたっぽいが
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:21:12.73 ID:8X7kJzfV0
酷い広告だなこれ
さすがチョン技術
>>1
迂回って…
都市部では900MHz帯を当分まともに使わないんだから迂回してとか関係ないんじゃないの
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:29:09.36 ID:qmTNk7lL0
こいつ・・・曲がるぞ!
SBすげえな、SBに乗り換えるわ
>>208
今まではつながらない回線でした
アンテナもふやさず放置してましたっていってるのと同義じゃないかこのページは
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:30:58.07 ID:ZUSrca8D0
でも普及に10年くらいかかるのでした
>>251
iPhone使ってるけどバリ3圏外なんては一度もないしつながってるのは基本2Ghz帯だよ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:31:38.13 ID:qRvcKyCu0
ワロタw
さすがにこんなんに騙される奴は……いるんだろうなぁ…
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:33:00.16 ID:yUF5dj5O0
>>262
そのうち、「ドコモに基地局よこせ」なんて言い出すんじゃないかと思ってる
光の道ならぬ白金の道とかな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:33:48.25 ID:6XGwjI3j0
電波を曲げるとかソフトバンクの基地局には
超能力者でも入ってるのかよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:34:37.58 ID:3fAUq35w0
まーた禿の情弱だましステマか
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:36:18.21 ID:cI1m1LmU0
>>208
逆に周波数利用効率が悪くなって繋がりにくくなるけどなww
突き抜けてくるのに他社と同じ?!
auあたりが800Mhz帯のうちはもっと凄いとか言い出さないかなw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:45:24.66 ID:zYktAMl50
https://p.twimg.com/Ayh_NSdCQAAbR7z.jpg

なお、ドコモはとくに電波の自慢はしない模様
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:49:18.51 ID:WdL+mhhk0
すげーな電波が意志を持つ時代か・・・
>>271
docomoは何も言わなくていいからな
>>271
まるでソフトバンクだけがプラチナバンドを持ってて一番繋がるようになる
みたいな認識が広がる前に茸も庭も対抗はしたほうがいい気がする
>>162
受信機に直接届く電波が全くなくて、全部回折・反射波のみの最悪な伝搬路でどうよ
昔は周波数が高すぎて扱いにくくパーソナル無線とかに割り振ったんだよなw
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:52:49.08 ID:zYktAMl50
ドコモauは積極的にプラチナバンドの宣伝はしないと思う

「ドコモauもプラチナバンドってことは、禿電波もドコモauレベルになるんだ!」って思われかねない
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:56:52.26 ID:YeFUYGyN0
他社よりいいッて言うかと思いきや同じとかなんのための「つまり」だよ
いくら電波あっても結局回線自体細いので意味がありません
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 01:58:50.26 ID:9+9dTyl70
いくらステマされても禿電にすることはもうないから
なんだよ、この画像
情弱専用か
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 02:02:51.53 ID:w0ViMvcL0
面白すぎるwww
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 02:05:26.31 ID:K4U82Ftf0
さすが息を吐くように嘘を吐く連中だなw
しかもソフバンがクソなのはラストワンマイルの問題は瑣末なもので
実際には基地局からのバックボーンインフラが弱いのが主たる原因
5本立ってるのに遅い、繋がらない、切れるのはプラチナバンドにしたところで何も解決しない
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 02:19:41.37 ID:9EqE+F2a0
>>208
これから毎日バカを騙そうぜ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 02:29:26.20 ID:MwVCeHbG0
ビルから発する磁力とかで捻じ曲げるの?
直線で行きたい電波と曲がりたい電波を選びつつ?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 02:34:44.18 ID:uJTx+lQ60
体感もそうなん?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 02:39:56.60 ID:VLwq7anT0
ここまで説明しないとa社とやらに引っかかる情弱がいるって事だよな?
大丈夫かこの国…
禿の説明は何一つ信用できん
建物迂回したら室内壊滅だろ!(憤怒)
繋がり度とか感動度とかよく解らん指標を持ち出されたときは詐欺を疑うべき
>>236
フェトムセルは申請しなくても良いのだけど目標達成のために申請していた。
目標達成したら速攻で申請取り消して基地局数10万程度まで落ち込んだ。
>>293
嘘つくなよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 03:23:50.74 ID:UPKsrXA30
地下とかで一番使えるのどこなんだよ?
どっちが速いかは知らないけど
電波は反射するし迂回するよ
そのためにスペクトラム拡散するんだし・・・
適当言ってる奴は黙れ
SoftBankが騒いでる[プラチナ電波]って何のこと??

SoftBankが騒いでるw 誰だよこれ作ったのw
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 03:54:06.84 ID:e/DMHHId0
>>1
弧を描いて進む電波wwwwwwwwwwwwwwwwww

物理法則無視wwwwwwwwwwwwwwww
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 04:00:42.43 ID:dT96c0fPP
>>1
キチンと説明しないSBが悪い
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 04:08:04.74 ID:vaQ+poMMP
本気で迂回するとか言ってる奴いて吹いた
結果としてそうでも違う要因で発生してるし、この話に適応するべきでない事を書き込んじゃう人って…
無知は恥ずかしい
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 04:10:29.22 ID:ZOzey/6J0
sb使ってる阿呆にはちょうどいいんじゃね
わかりやすく騙し安くてw
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 04:12:45.97 ID:P8q1BPNa0
すげー電波って建物を認識して回避するのかー
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 04:21:47.90 ID:PvtVN6Gy0
禿のプラチナバンドは物理法則を打ち破ったな
流石だわ
ところでこのサービスはいつからなの?東銀座で測ってみたけど、クソ帯域のままだったよ。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 04:30:24.09 ID:vXiD+KrE0
>>296
んー?
無線のスペクトラム拡散と電磁波の反射・迂回になんの関係あるのかな?wwww

適当に言ってんのはお前だよボケ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 04:33:59.39 ID:6cg2W2jW0
建物を避けるってことは
自分が建物の中にいるときは電波が入ってこないの?
電波がずっと建物の周りをぐるぐるするの?
周波数が低い電波はかなり回り込むからな
3G電波は直進性が高すぎて
で初めのころはかなりエリアが狭かった
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 04:53:37.36 ID:DXhhT/5x0
足のある電波なんだから迂回ぐらいするだろ
こんな電波を持ってきた孫さんは流石だな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 05:07:44.23 ID:RjGkJKcx0
auとドコモは回折しないで反射してSBは回折だけして反射しないという説明なのか
プラチナ電波っていうのは物理法則まで変わるのか
>>1
わかりやすく説明したんだろな。
初心者あいてにはこういう説明で良いと思う。
実際プラチナの方が繋がりやすくなるし。

ソフトバンクが基地局をケチら無ければね!!
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 05:32:26.29 ID:BqW5rzLj0
>>305
フェージング
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 05:47:46.31 ID:+hje1zW4P BE:1401794497-PLT(12001)

1hzとかにしたらもっと迂回するんじゃないの
障害物の近くに適当なブラックホールがあれば迂回する(してるように見える)んだが?
はい論破
>>1
代理店のバカなねーちゃん販売員の
手作りPOPを晒し者にするアホ。
かわいそうだな。
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:04:45.23 ID:rECMtmJl0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:09:33.88 ID:3EVaKBwP0
なんか意味分からねえな
900M帯で回折するって言ってんのか?
回折すると仮定しても800M帯より900M帯が回折有利とか理解に苦しむ
ヒッグス粒子発見による新技術がもう開発されたのか
ビームフォーミング能力に違いが出る
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:31:16.54 ID:Aql9DQ6T0
高周波のほうが回折しやすいって言ってんだろうけど大げさすぎじゃね
ジャロだなジャロ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:36:30.81 ID:kNaJRLod0
これは※個人の感想ですとか小さく書いてないとやばいんじゃ
なぁ、「MhHz」って受け狙いか?禿電独自単位は700MHz以上の回避性能なのか?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:37:56.07 ID:Hdfkt3/K0
>>18
ツッコミどころが多すぎて
そこまでツッコミきれない
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:41:09.37 ID:jYwfEhfNO
でも繋がらない禿げ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:44:37.64 ID:Nd4Qr7jI0
でもまあ、間違っちゃいない。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:49:47.82 ID:RPd3G1SE0
周波数低い方が回折しやすいだろ…店員POPやめさせろ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:53:17.82 ID:9R+FfneD0
朝鮮電話が繋がりにくかったのは周波数だけの問題じゃない
様々な要素が絡み合ってる
それをあたかも周波数だけのせいにしたハゲ

必要なインフラ整備をしてないのが根源なのに
ソフトバンク使ってる程度の奴には、こんな程度の説明でいいだろ。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:54:06.87 ID:7eKy8zKi0
このスレでショップ店員に聞いてみたいとか言ってる奴も、どーせ受け売りの知識しかなさそうなのが笑える
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:54:46.00 ID:MMlis2UI0
迂回wwwwwwwwww
なにがプラチナバンドだよ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:56:36.04 ID:DzElFrcf0
>>314
これ馬鹿が作ったんじゃ無くて、
それなりに理解してる奴によって
周到にバカ向けに作られてる
おそらく本社の指示
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:57:12.66 ID:nd5WtjAk0
電波真っ直ぐしか飛ばんじゃん

なんで迂回できるの?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:57:17.71 ID:Nd4Qr7jI0
でもまあ、この説明だったらね、今までのソフバンの使ってた帯域のほうが良かったことになっちゃうよね。
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:58:06.13 ID:62w22Qhk0
つまりスピンコブラとヴァンガードソニックどっちがコーナー早いかみたいなかんじ?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 06:59:37.65 ID:kNaJRLod0
よく見たら迂回するから早いっていってるのに同じになりますって書いてあるのか
同じになるんだったら何も間違ってないから問題ないのかな
>>331
俺もそう思うわ
ヴェルファイヤーみたいな
これは構造物のないドイナカしかねーんだな。
900MHzよりも800MHzのほうが回折しやすいと思うんだが
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 07:33:09.91 ID:0xmozkGhP
どうゆうことだよ
SBの電波は真っ直ぐ飛ばずに曲がるのか?
SMAPが嘘つきになるの?
陽電子は地球の自転、磁場、重力の影響を受け、直進しませんってのはマヤちゃんに聞いたが
建物を迂回するほど曲がるとは
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 07:46:04.77 ID:3EVaKBwP0
マイナスイオンやSEVと同じで物質の効果が意思をもって人間にとって良方向にのみ作用するのか
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 07:53:42.40 ID:QT/yVUeS0
>>208
低周波帯の方が回りこむなら、禿よりドコモとauの800MHz帯の方が回りこむんじゃないの?w
まるで他社の800はプラチナじゃなくミリ波だと思い込んでいるような説明だけど、
800も900もプラチナだよ。禿。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 08:02:21.40 ID:XCnh5b79O
他社はビル群なのに、ソフバンは山なのはなぜ?
迂回してるのに「他社とおなじになります」なのはなぜ?
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 08:02:36.11 ID:zsoiep2D0
800の方の電波なぜかいきなり右下へ飛んでるけど建物の
位置考えると普通に→→でまっすぐ辿りつけるな。
無線板の連中に見せたい説明だなwww
電波特性を一切無視したドコモ社長の主張と辻褄を合わせようとしたのでは

「800MHz・2GHzに差はない」、ドコモがエリアの作り方を説明
>>344
プラチナなんて禿が勝手に作った言葉だし
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 08:31:39.62 ID:x/OIf5tc0
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 08:33:14.15 ID:ORWvFEGd0
そもそもSBに変える予定がないし
ちなauiPhone4S
>>350
居酒屋にフェムトセルが置いてあるとそれよくあるだろ
近くに基地局置いたのにフェムトは撤去せずに放置ってやつ
貼り忘れw

「800MHz・2GHzに差はない」、ドコモがエリアの作り方を説明
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44998.html
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 08:37:22.96 ID:dinASlgE0
さよか
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 08:37:26.57 ID:fvPnRm+s0
ソフバンは無線工学習ったほうがいいな
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 08:37:40.99 ID:Z37M5nx80
迂回ってそんな賢い飛び方するのかすげーな
勝手に迂回したら建物の中は圏外になるな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 08:52:08.09 ID:EVI2LgP+0
携帯電話って位相変調だよな?
電波が違う経路をたどって微妙に時間差で携帯電話に到達したらどうなるんだ?
教えて。知ったかぶってる自称高学歴さん。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 08:56:34.20 ID:6+kp5oax0
他社より速くなって他社と同じって結論はどうなんだよ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 08:56:47.81 ID:Odk/zjnw0
電磁波の速度が電波帯の周波数帯で変わるのかーすごいなー
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 08:58:02.63 ID:GTJhDc+70
結局繋がり度(笑)は同じになるだけかよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 08:58:34.82 ID:NET8JkD50
900MHz > 800MHz
すげぇ!SBの方が100MHzも速いじゃん!!!

>>1の画像を作った奴の脳内ではこんな感じ?
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 08:58:40.25 ID:7eKy8zKi0
>>353
(光と電波ほどの)
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 09:06:48.03 ID:Er6GHCFr0
SB利用者層にはこの説明で十分なんだろ
実家に帰ってきたら案の定電波が糞すぎる
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 09:10:17.05 ID:4r3R6nCg0
そんなことより折角のスマホなのにソフトバンクは帯域制限が酷すぎるだろ
それが問題がいなんだよ
だからといってauはデータ通信と通話を同時にできない
2年縛りを強要していながら平気で帯域規制を変更するってどういうことよ
ちょっと聞いていいですか?
電波って光の速さじゃないの?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 09:15:06.85 ID:VF7oTopN0
これって搬送波でしょ?
900Mと800Mでそんなに差が出るの?
SB使ってるヤツなんてバカしかいないんだから、いいんじゃないの?
こういう宣伝でまたバカが釣れるんだろうし。
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 09:15:51.23 ID:Mt2/2TFt0
ブラックホールがあるんだろ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 09:17:17.52 ID:swaMCMpb0
>>368
そだよ
禿が言いたいのは通信速度の事なのかとエスパーしてみる
周波数が900になったからと言って早くなるわけじゃないが、なんだかなぁ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 09:17:20.10 ID:NET8JkD50
>>369
マクロで見れば同じ
ミクロで見れば違う
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 09:19:44.35 ID:NET8JkD50
>>373
アンカーミス。
>>368の間違い。
>>30
家、アナログ視聴困難地域だった。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 09:27:26.08 ID:dRsNqkKI0
速度×接続=繋がり度とすると

他社の場合、速度を1として毎回繋がるから
1×1=1

SBの場合は他社の倍のスピードで電波が届くけど2回に1回は繋がらない
2×1/2=1

これで同じ繋がり度ってことだ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 09:29:49.60 ID:oa31/KPS0
ゆで理論かよ
サイコガンみたいなデンパだな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 09:32:32.52 ID:+nQVKTqEO
にしこくんの不正使用ダメ絶対!
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 09:35:05.80 ID:swaMCMpb0
なるほど、これはにしこくんだったのか
禿に変えるともれなくにしこくんが通信してくれるんだな
800メガヘクトヘルツ?
        ._
900Mhz  .||
       ||
       ||
       ||
       ||
       ||   ._    _
800Mhz  .||  ||  ||
       〜〜  〜〜  〜〜
       〜〜  〜〜  〜〜
       ||  ||  ||
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        s社   .d社   a社

ソフトバンクダントツすぎわろたwww
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 09:41:48.91 ID:zsoiep2D0
でも一番上の「ソフトバンクが騒いでる」って言い回しにワロタ
これ作らされたやつ嫌々作ったんじゃね?w
下の絵は山でいいのか普通同じ条件だろ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 09:54:17.65 ID:tdmLR7kq0
弧を描く電波とか頭おかしいの?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 09:56:16.00 ID:Bz307/qj0
やっぱバンクはしんようならねーわ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 10:13:11.13 ID:c+dc5lVo0
さも自社のが優れているかのような図の下に、つながり度は他社と同じになります!
電波が曲がるとか初耳なんだが。
周波数が小さいことで建物とかの壁を通過するときに発生する減衰を小さくするって言うことだと思っていたが、違うのか?
メガハゲツ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 10:29:24.01 ID:jG2Il8DE0
うちゅうのほうそくがみだれる
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 10:32:35.58 ID:W1WlkvVj0
SBの電波はサイコガンかよww
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 10:33:14.87 ID:kVwUvDU/0
でも繋がらなければ意味がないですし
あと周波数が100M違うからって、100Mbit / user で、100ユーザーで割ると125kbyte/secしか恩恵がないと思われるんだが。
これで計算あってるんだっけか?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 10:35:37.95 ID:+M3rnYlt0
電波って曲がるのか。すげーな。
マジかよauで良かった
家のバカ家族はドコモなんだよね
auに変えたいのに変えられない
つまりじゃねーよ
>>393
そもそも周波数と伝送速度は、ほぼ無関係
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 11:17:02.13 ID:oCKBSCYn0
え、なに?
今って高校で回折習わないの?
>>399
これって回折のことを言ってるのか。
回折なら800MHzの方がしやすい気がするから900MHz帯のsoftbankは他社より繋がりにくいと思うんだが。
書き方が悪いよね。
建物があると回り込んで建物の裏へ回るようになってるならともかく、
電波が意思をもって建物を避けていくサイコガンみたいな印象を持つよな。この画像からだと。
>>401
つまりソフトバンクは心で通話するってかw
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 12:09:32.98 ID:OMEBB0Cf0
>>399
この絵から回折を結びつけるのは至難の業
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 12:11:11.02 ID:OMEBB0Cf0
>>402
禿ユーザーってNTだったのか
俺も禿ようかなー
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 12:13:35.16 ID:UyIVTKX60
                          
             ,, -‐- ,,
           ./      ヽ      
          /      u'  ',       
        _ /¨`ヽ  {0}   .|
       /´ i__,,.ノ     u' |        
     /'    `ー-        ',       
    ,゙  / )  ノ   u'      '、
     |/_/             ヽ       
    // 二二二7    u' __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \   
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ
>>404
コブラの「サイコガンは心で撃つ」という名言を知らないボウヤには理解できねえネタだったか
反射するから掴みがいいんじゃないの?
つーか、これ3Gと同じ説明じゃないの?
この理論で言うとプラチナバンド意味なくねえの?
いや、電波の事なんて何も知らないけどさ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 12:18:07.40 ID:UyIVTKX60
未だにソフトバンクにしてる人って何が目的なの?
もはや料金プランも各社団栗の背競べだというのに
違約金を払いたくない
>>408
ちょっと考えればわかるだろ
MNPのために弾がいるだろうが
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 12:21:54.73 ID:JwtQuGXq0
建物にぶつからず迂回するからドアが閉まっている屋内には電波は入りません
つまりSBの電波は反射しないから圏外と
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 12:50:10.53 ID:LO4MHNMC0
こんなのに騙されちゃうSBユーザー哀れ…てか、馬鹿
真偽関係なくこういう事言われると
とてもキレる方々がいるんだからもっと配慮してください!><
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 13:02:41.89 ID:03mwz2uz0
でんぱのほうそくがみだれる!
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 13:12:40.71 ID:EGo2URJM0
やっと家族全員auやめて他社にしたわ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 13:16:33.86 ID:ldUxzriF0
Jフォン時代から使ってる情弱のおれからしたら今のSBは快適そのもの
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 13:18:17.30 ID:BRG6OERt0
これ景品表示法違反で上から怒られるんじゃないか?
ソフト禿
日本の疑似科学の歴史に新たな一ページが加わった
これドコモやAUは営業妨害で訴えてもいいと思うわ。
こういうゲスなやり方するから禿は嫌い。
>>1の必死さに泣けてくる ()

あの手この手でソフトバンクのアンチ活動大変だな()()
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 13:38:33.16 ID:CIZNgwCr0
>>1
アマチュア無線の免許位取得してからにしろ・・・

430と144でも大きく違うのに800、900まで行ったら回り込みなんて皆無
SSB使ってるから地面を這って行く事はあるけど
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 13:42:18.61 ID:4R+jToeN0
>>358
フラットフェージングにはアンテナを2本以上用意して受信状況の言い法を使う
周波数選択性フェージングには空間の等価フィルター特性と逆の特性を持つフィルターを受信機に入れる
そのd社とa社が700MHzのプラチナバンドを獲得したことは知らないのね
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 13:43:51.34 ID:4R+jToeN0
>>423
ミスった
×言い法
○良い方
>>426
見事に販売店が曲解してるな。
景品表示法で訴えられてもおかしくないレベル。
バカブログを鵜呑みにしてヤマダ(かな?どっかの量販店っぽいが)がやらかした感じかね。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 16:21:16.39 ID:Y22BRhsJ0
700~900Mhzくらいならそう変わらないと思うんだけど
>>427
さすがに禿もまずいと思ったか

ご指摘感謝します。その様な間違ったポスターが2店舗確認できましたので即刻厳重注意し停止させます。
はい解散
@masasonご指摘感謝します。その様な間違ったポスターが2店舗確認できましたので即刻厳重注意し停止させます。 RT @Hiro_rea: ところで、こういうインチキ広告の撲滅に挑戦してみる気はありませんか? pic.twitter.com/3xBzM3bf

7月30日 15時59分 TwitRockerから
http://twitter.com/masason/status/229833694024695809
代理店レベルでなく、本社レベルで間違えているから
>>172
>>208
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 16:29:16.45 ID:QEXd8SoO0
>>417
ボーダで鍛えられた俺も
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 16:31:32.92 ID:QEXd8SoO0
でも、日本国中をあげたマイナスイオン商法に比べたら可愛いものだと思うわ
疑似科学信奉者は抹殺されるべき
>>432
>>433
そっちは、>>1みたいに800MHzと比較してないから問題ないんじゃね
>>436
回り込むということ自体が馬鹿げてるんだけど?アホなの?
こっちの方が問題だ

「800MHz・2GHzに差はない」、ドコモがエリアの作り方を説明
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44998.html

kddi用語集より
http://www.kddi.com/yogo/通信サービス/900MHz帯.html
900MHz帯は3Gのサービスに利用される2GHz帯より電波の浸透性が高く、ビルなどの建物内に到達しやすくなることから、「プラチナバンド」と呼ばれることも多い。
少ない基地局展開で、カバーエリアを広げられ、費用対効果が高いことがこの名称の由来になっている。近い周波数帯としては、NTTドコモやKDDIが使用する800MHz帯があり、この周波数帯もプラチナバンドに含まれる。

どっちが本当なの?
>>437
建物の引力で曲がるって意味だよ。
>>437
電波の回折現象も知らんの?高校の物理で習うでしょ
周波数が高くなる程直進性も高くなるし
回り込むって表現が適切がどうか知らんけど
>>438
どっちも本当。
単純にエリアを広げるだけなら800MHzの費用対効果は優れている。
パケット通信量が増えることで800もあまりとばすわけにも行かない状況になった今トータルでは800MHzと2GHzとではそれほど手間や費用面で差がない。
>>440
回折と迂回は全く別物
上で迂回と書くべき所を回り込むと書き間違えた
「建物を迂回して800Mhzより速いプラチナ電波」 SBショップのインチキポスターに孫正義が立腹
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343635041/l50
>>442
そうかなぁ。。
回折だって、迂回と言えば迂回と言えるし
ギリギリの表現だとは思うけど
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 17:47:52.86 ID:DXhhT/5x0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   禿信者 のみなさ〜ん
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',         いったい、どこに行ったんですか〜
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|       涙目で煽られ役の人員が不足していま〜す
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \   至急、このスレに集合してくださ〜い
        | |                  \
         | |
そうやって釣られてるオマエらが迂回の鵜
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 18:32:04.75 ID:qFN3E20P0
こんな事しなくても
「800MHzよりも900MHzの方が数字が大きいんだから早いに決まってます」

禿げ使ってるような連中にはこれだけで充分だろ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 19:00:45.75 ID:kNaJRLod0
>>431
やらせるだけやらせてとりあえず客を引いといてから後でこうやってあ、ごめんねーって撤去する汚いやり口
周波数が低い800Mhzのほうが回折しやすいはずだが
>>449
800と900じゃ僅差だよ
>>450
>>1の説明じゃ真逆っていう意味だろ
>>451
>>452
お前そもそも話の前提が分かってないだろw
>>1の広告はドコモの800MhzよりSBの900Mhzの方が曲がりやすいって書いてるけど、実際には800Mhzの方が曲がりやすいんだよ。
僅差とかそういう議論してるんじゃないの。
>>453
そりゃ理屈では800MHzの方が曲がりやすいだろうけどこれぐらいの周波数になると100MHz程度の差じゃそんなに違いはないよ
1.5GHz以上と比較するならともかく
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 19:27:57.61 ID:x/OIf5tc0
そんなに差がないと>>449の言ってることは全く一緒だと思うけど
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 19:28:17.69 ID:kNaJRLod0
>>454
>>1を見ると900MHz圧勝みたいな書かれ方してるんだよ
そんなに差がないとかそういう問題じゃない
>>456
そりゃ>>1の画像の書き方はあからさまに悪意があるってことだよ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 19:31:13.26 ID:udzl/JKy0
ちゃんと訂正と謝罪の広告出させろよ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 19:37:44.60 ID:1hw8HR/E0
何が言いたいのかわからないが
900mhzなら減衰せずに進むって言いたいのか?
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 19:40:18.04 ID:kNaJRLod0
>>457
その悪意があるよっていう話をしてるんだろ?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 19:50:31.17 ID:ydiTXvTU0
指摘されたらTwitterでコソッと謝って訂正
これが禿のやり方
電波は波長が長いほど、建物の影に回りやすくなったり、
遠くまで届く特徴があります。
波長=光速/周波数の関係があるので、
周波数が低い電波は、つながりやすくなるってわけ。

つか、中学の理科でならったでそ?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 19:58:30.89 ID:4R+jToeN0
>>462
波長の長さと電波の到達距離って関係あるの?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:01:47.44 ID:1hw8HR/E0
>>462
もうちょっと習わなかったか
比べてたの桁違ってたろ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:04:19.93 ID:XZyi22ca0
ソフトバンクユーザーの知能ではこれのどこがおかしいのかわかることは一生無いから問題ない
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:06:02.58 ID:XEtliAKP0
なんだこりゃ、色々イライラする
繋がりやすさならAMラジオの周波数帯のが上だよね
なんでつかわないのよ
お前なあ・・・
携帯電話は通信の情報量が多いんだよ。
AM波じゃその情報量を扱うのは無理
>>467
基地局のアンテナも河原とかに建てなくちゃならないぞ
5本で圏外状態って、プラチナになるとどうなるんだろ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/30(月) 20:47:08.83 ID:JveAJjvT0
ショップのスタッフ全員にせめて一陸特ぐらいは取らせた方がいいんじゃないの?
あまりにも意味不明だし誤解を招く表現だわ、これ
それが狙いなんだろうけど
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>471
なんかあったらツイッターでやめさせますわとか言っとけばいいしな
やりたい放題だ