スペインが4000億ユーロ(約39兆円)の支援要請 しかしユーロ救済基金にお金がない!ドイツも支援に反対

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

[ブリュッセル 27日 ロイター] スペインのデギンドス経済相がショイブレ独財務相との24日の会談で、
借り入れコストが高止まりすればスペインは国際通貨基金(IMF)・欧州連合(EU)から約3000億ユーロの支援が
必要になる可能性があると伝えていたことが、ユーロ圏当局者の話で27日明らかになった。

3000億ユーロの支援額はスペインの銀行に対する最大1000億ユーロの支援とは別で、
融資が要請されればユーロ圏の負担が増大することになる。
ユーロ圏当局者がロイターに明らかにしたところによると、デギンドス経済相は約3000億ユーロの全面的な
支援に言及したが、ドイツはその時点で支援を要請するとの考えを支持しなかった。

デギンドス経済相とショイブレ財務相が会談した時点では、スペインの10年債利回りは7.6%を超える水準に上昇していた。

スペインはこれまで、全面的な支援の必要はないと繰り返し表明しており、同国政府報道官はこの日も、
「そのような計画の存在を強く否定する。(3000億ユーロの支援という)可能性について検討も協議もしていない」と強調した。

ESMは9月半ばの稼動が予定され、最終的に5000億ユーロの融資能力を備える見通し。ただ当初の合意によれば、
各国からの資金拠出は段階的に行われる予定となっていることから、
スペインが銀行支援に加えて全面的な支援も要請した場合、救済基金が底を尽く恐れが出てくる。

ユーロ圏当局者によると、こうした懸念からESMに銀行免許を付与する案があらためて議論されている。
ESMが銀行免許を取得すれば、欧州中央銀行(ECB)の資金供給オペを通じて事実上無制限の介入能力を備えることになるが、
ドイツ連銀の報道官とショイブレ財務相はこの日、いずれもこうした案に反対の姿勢をあらためて示した。

ESMへの銀行免許付与は近く実現する可能性のある構想というより、長期的な選択肢となりそうかとの質問に対し、
ユーロ圏当局者は「数年というより数カ月の問題」となる公算のほうがかなり大きいと答えた。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE86Q00F20120727
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:27:03.19 ID:AOSvhTSa0
( ^ω^)詰んでるお
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:27:36.88 ID:pIJuchTXO
スペイン坂はきついな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:27:38.98 ID:WURE5U1b0
ドイツたかられすぎだろ
敗戦国いじめなの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:27:45.29 ID:IqRLJUjXO
大後悔時代になるな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:28:15.38 ID:WPgN9BrN0
主演:織田裕二
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:28:41.34 ID:YCquudob0
ATMの出番だな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:29:34.79 ID:gflADy9j0
これだけの膨大な額日本も無理じゃね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:29:45.65 ID:jQW54b1I0
はいはい、日本が出せばいいんでしょ?
そこでじゃああああああぷっっw
ヒント サッカー日本戦
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:30:16.94 ID:C1UXRvph0
最初にふっかけとけばだいたいもらえるもんな
ヤクザだわ
スペインもギリシャ同様、踏み倒す気漫々だな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:30:53.78 ID:S9dWXclsP
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
日本の出番だな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:31:18.97 ID:qdiTqQDU0
無理ゲー
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:31:45.00 ID:zlSklg700
まぁ、年利7.6%なんて返済できないよな
1兆円借りたら700億返済だし
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:31:46.73 ID:gt85/xQV0 BE:4803818898-PLT(12065)

いくら日本でも39兆円は支援できないだろ…
完全にユーロ詰んだな
おいおい俺のユロ円Lどうなるんだよ
月曜日が怖いよ
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
また奴隷日本が血税から援助するんだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:33:15.22 ID:p01170+20
>>16
3年ほど前に無理ゲーといわれた韓国が耐え抜いただろ
本気度が足りねーんだよ
まずは国民の外貨集めからやれ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:33:18.15 ID:bZzhQKlZ0
日本からお金借りたきゃまずサッカーで勝ってから言えなwwwHAHAHA
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:34:07.03 ID:92QNZsCt0
スペイン強気すぎる
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:34:15.22 ID:a63deL+r0
日本から金出すとか
マジ勘弁な
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:34:16.95 ID:jRoMVVMZO

そろそろジャップの出番だろ
消費税5%増でだいたい10兆円の税収だから
消費税を20%引き上げて飼い主の白人様を助けろよ
これで日本が金出してやったらスペインのプライドずたずただな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:34:40.47 ID:Mo94iOUU0
国家ナマポ最強伝説
>>11
そういうことだったのか
まんまとやられたは。。。('A`)
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:35:06.31 ID:vrwUsnjY0
自分の国で何とかしろ
たかるなボケ
バルサとレアル消滅するんですか?(震え声)
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:35:23.10 ID:AMrvl9y00
軍靴の音が
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:35:55.11 ID:IqRLJUjXO
ユーロ刷りまくればいいじゃん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:36:02.88 ID:DmjIMMKp0
ドイツは支援しないならユーロを去れ

ユーロ安で暴利をむさぼっているのに
支援だけ反対とか有り得ない

義務を果たせないなら
権利を得る資格なし
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:36:19.57 ID:MDriVEAM0
勝手に世界の半分の領有権を主張した国の末路
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:36:37.47 ID:zlSklg700
>>31
いや、違う

レアルとバルサ以外が消滅してリーガに2チームしか残らなくなる
ヤバイヤバイ言いながら結局どこも潰れないじゃん
詐欺と一緒じゃねーか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:36:42.15 ID:twO4ll/W0
世界のATM

日本
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:36:48.65 ID:aK3ijoZT0
沖縄が日本に乞食しまくるようにスペインがEUに乞食しまくるのも普通
39兆てw
ドイツさんも死んじゃう
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:37:13.36 ID:qdiTqQDU0
>>31
2強無くなった方がリーガの為だ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:37:17.82 ID:7z6kUcbJO
イスラム様にまた統治してもらえよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:37:22.79 ID:dn9Sp1XNO
シエスタでもして気楽にいこうや
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:37:24.73 ID:yhSVbkY/0
サッカーの試合マナーが悪かったので出しません
自業自得
輪転機まわせよ
スペインなんて土人は消滅しろ。
あいつらとロマはうざい。
野田よ、「世界のATM」としての矜持を持て!
>>27
もうスペインにプライドなんて残ってない
旧植民地のアフリカ諸国にまで、言葉が同じで仕事が
あるからって失業者が殺到してる始末
そんな金額があると思って要請だすほうもバカだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:39:14.74 ID:hU/avK1SO
世界のATM日本から引き出せばいい
まだイタリアとポルトガルが残ってるなんて(震え声)
日本の公務員が貯金出せよな
39兆wwwww
誰に出せるんだこんな額
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:39:55.92 ID:2Qu1uGwC0
バルセロナ
「独立だ。」

バスク
「独立だ。」

イビサ島
「そんなことよりパーティーしようぜ。」
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:39:59.53 ID:aBS147N50
3000億ユーロの支援額はスペインの銀行に対する最大1000億ユーロの支援とは別で
 
\(^o^)/
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:40:19.27 ID:+kf3DFdB0
日本は金でスペインから勝利を譲ってもらった
39兆円の汚金で買ったサッカーの勝利は嬉しいか?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:40:34.46 ID:b3mKwFOn0
言って置くけどコレが最後じゃない。
EUのあちこちから支援要請が出始めるよ。

どう考えてもユーロは滅ぶしかない
欧州委員会が悪い
では結論が出たので終了
>>54
ルール其の一. 名前は聞かない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:41:14.83 ID:Em4+p6exO
糞土人国家日本の出番だな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:41:39.75 ID:DKLFz96Q0
実体経済以上の生活をしたツケは払っていただく
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:42:11.60 ID:vjxMry8U0
詰んでるな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:42:22.20 ID:mC5NmVUr0
とりあえずマドリーとバルサ解体しろよ
銀行が適当な貸し付けしてるんだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:42:24.95 ID:sJcCSvS80
はい喜んで!
しかしここ10年の欧米の勝ち組っぷりと
上から目線の日本の失われた10年(笑)はなんだったんだ。
ちょっとイミフ。あいつらなんで急激に沈んでるんだ?
金持ち国に領土半分ぐらい売ればいいんじゃね
観光資源以外に何かあったけ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:43:23.22 ID:YW5gps7+0
先進国韓国が出資するらしい
日本も笑えないだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:43:42.82 ID:vUt/PcHa0
ピイイイイィィィィッッグス!!!
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:44:14.17 ID:qp8C1BYG0
スペインは経済規模でかいからユーロ暴落どころで済まないなこれは。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:44:14.63 ID:lkqy3ahL0
まぁ日本も増税しないとこうなるか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:44:20.20 ID:2zpWGxWtP
こんなスペインでも家に車もパソコンも携帯もあるし奴隷ジャップより苦痛の無い生活をしてるからな
こっち見んなよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:45:04.29 ID:hmZySpi20
要するに借り換え無しで期限到来ぶんを全部一気に返済すると仮定したら
最悪の状況を想定してこれだけの資金が必要になりますよ
ということだろ
まずあり得ない話だわ
スペインの奴ら何で食ってんだろ

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:45:12.69 ID:92QNZsCt0
>>66
リーマンショックみたいなやつのせいじゃね?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:45:40.12 ID:VO9AL9Ic0
何に使うんだよ39兆円ってw
エスパニアなのかイスパニアなのかエスパーニャなのか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:45:47.52 ID:Vc36OgOm0
サグラダファミリアを担保にしろ
あんまりドイツ苛めるとまた世界大戦起こるぞ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:46:19.45 ID:qp8C1BYG0
スペインが失業率すごいっていうけど、アルゼンチンの若者って仕事がないから
スペインに出稼ぎに行くのが常識になってたんだよね。ってことはもっとひどいってことじゃん。
やはりここは中国だろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:47:45.69 ID:c4xWckQV0
多すぎだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:48:36.96 ID:lLFfuTvI0
ジャップはレッドカードのお礼を支払え
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:48:49.91 ID:7BhUb4lB0
>>81
まだ全然金出してないから
これからだよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:49:35.96 ID:hmZySpi20
>>33
実際にそうしてもらって
白川大明神さまのもとで日本銀行がさらに円高を推進すれば
日本円が世界の新たな基軸通貨にいよいよ名乗りをあげることになる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:49:37.81 ID:DKLFz96Q0
スペインの銀行に金貸してるフランスやドイツの銀行も連鎖倒産
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:49:40.75 ID:pnGbkG590
無敵艦隊()
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:50:08.70 ID:RYJsCC7E0
ヨーロッパが日本を見ている
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:50:31.24 ID:RBBhil8w0
なぜか日本が支援申し入れ
なんか勘違いしてる奴がいるけど
これは手始めみたいなもん
日本がどうこうできる範囲をとっくに超えてる
アメリカでも無理
ドイツはもう日本に逃げて来いよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:50:40.52 ID:fIn78bNf0
スペインぶっ飛んだらマジでEU死ぬぞ、ギリシャの比じゃない
来年からトマト祭りのトマトがプチトマトになるらしいね
抜け駆けなんてオランダとフランスが黙ってないだろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:51:34.81 ID:HW2AZZh2O
日本には金はない
>>90
こっち見んな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:52:30.94 ID:OqTj4ZjG0
>>95
プチトマトの方が高いだろ!いい加減にしろ!
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:52:41.15 ID:yC6Y0uLKP
中国の出番アルナ
解体すれば解決するだろ
元々の計画通りイギリスドイツフランスだけでやれよEU
>>100
EUが飛んだら中国含めた新興国なんてまとめて吹き飛ぶよ
39兆円とか無理だろ。
ちょっとした小国の年間国家予算じゃん。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:53:44.56 ID:RaWfOshz0
これ払っても根本的解決にならんのだろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:54:23.21 ID:VhSjMmLG0
徳政令カード発動!
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:54:27.38 ID:xO3ycVdp0
だからサッカー勝てたのか(意味深)
>>104
うむ、単に破綻を1〜2年程度伸ばせるぐらい。
その間に逆転満塁ホームランを毎年やり続けないといけないけど、
まぁ、無理だろ。
おわった?まだいける?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:54:43.64 ID:2TuZqqeM0
舞台がギリシャからスペインに移ってもう火消し出来ないムードが漂ってきたのが最高におもしろいw
あとは日銀と政府が無用な円安政策や慈悲深い行為さえしなければ円がドルと双璧を担う最強の決済通貨になるだろ
ヨーロッパの馬鹿どもはオワコン
>>109
ドルは円以上に金融依存強いから
多分円独歩高になる
それも今までに見たことのないような円高だな
ようやくスペインも二十年前の日本に追いついたか
孤独なフロントランナーから勉強すればいいんじゃないかな
>>109
アメリカと中国が易々とさせるわけないじゃん。
最終的には中華の人民元が決算通貨になるべ・・・現にそうなりつつあるし
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:56:22.60 ID:YAcICP7i0
まだあわてるような時間じゃない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:56:28.52 ID:OYht7aRk0
さすがの日本も無理だわ。
助けようがない。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:56:53.80 ID:GlNQ16Iq0
ギリシャスペインイタリア
ヤバい順で並べて
どの国も既得権益層のせいで破綻しかけてるのが笑える
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:56:58.58 ID:hmZySpi20
>>66
日本は日本国内の一般個人や日本国内の金融機関が日本国債を買って
日本国内の一般個人や日本国内の金融機関が日本政府に金を貸していた
しかしそれもそろそろ限界なので
海外各国に向けても日本国債を売りさばかないとやっていけなくなっている

欧州の急激な沈みっぷりは
欧州各国間で金の貸し借りで金が流れて経済を膨らませていたのが
金返せませんと言い出す国が現れて金の流れが止まりそうだから

どんなに赤字不調企業でも金の流れが止まらなければ企業は生き続ける
どんなに黒字好調企業でも手持ち現金が底をついて金の流れが止まれば倒産して企業は死ぬ

日本が失われた10年だったのは
高度経済成長もその後の低成長もバブル経済も支えた
年金制度・健康保険制度という社会保障の安心感が
ボロボロに崩れてしまったから
不安と不信の時代には誰でも金を使わず貯金に節約に励む
その結果として消費は冷え込み凍りつく
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:57:27.46 ID:iqE3zyR/0
何割かは確実に日本が払わされるのに笑ってる場合かよ
>>113
そもそも中国人がゴミだから
EU崩壊しかけてんの分かってる?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:57:50.20 ID:av3wgIMb0
>>103
小国どころじゃないwww
ドイツの国家予算並だからwwww
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:57:59.27 ID:NEOvbaT/P
日本が10兆、ドイツが10兆、
残り19兆をフランスや他の欧州各国及びアメリカで負担する
感じだろうな
それで輸出先の欧州が復活するなら安いものだろう
低利融資なわけだし金がなくなるわけじゃないからな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:58:33.21 ID:qdiTqQDU0
>>120
どういうこと?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:58:35.34 ID:HUM67euSO
もうスペインつぶせば?
>>120
そんなの関係ないよ。
実際問題として人民元が国際通貨になりつつあるのは
確かなんだから。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:58:42.84 ID:Czj3rfV60
>>188 あと10年は国債買える計算
   あと寿命で団塊がまとめて死ねば、社会保障は一気に下がるから
   財政が健全化するとおもう
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:59:01.65 ID:vvLjNWam0
金額がおかしい
>>121
ドイツってそんなもんなのか。
てっきり日本と同じで80兆円ぐらいあると思ってたわ。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:59:31.85 ID:HIwPgDMO0
なめとんかハゲ!
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:59:34.25 ID:bt+UrR120
ギリシャ解決してないだろ
もうドイツは抜けてマルク復活させて日本みたいに苦しめよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:01:04.63 ID:0INAzchUO
糞ドイツ人がユーロ安で儲けまくってんだからケチケチしてんじゃねえよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:01:10.61 ID:6WKaJHSo0
ジャップに任せとけ(`・ω・´)
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:01:12.03 ID:0zld9kPu0
ユーロSで大儲けして車買うんだから
早くデフォルトしてくんねーかな
39兆円て 日系人は大変だのお 結構いるんでないの
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:01:38.70 ID:hmZySpi20
>>109 >>111
そのとおりだね
日本が国連安保理常任理事国になるという夢想よりも
日本円が世界の基軸通貨になるほうがはるかに現実的に今まさに手の届くところにある
日銀の独立性を剥奪しようとする野蛮なけだものたちを取り除いて
新生金融国家日本の誕生に向けて驀進しよう

>>113
人民元が変動相場制に移行できるかな?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:02:05.90 ID:hAHLDI0t0
ATMは原発事故のため休止中です
>>135
海外に暮らしてる奴は大概自国通貨で貯金とかしてるぞ。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:02:44.38 ID:CmVSkltE0
40兆円とかアメリカ中国日本でも払えねえよ。
どんだけスペイン終わってるんだよ。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:03:07.92 ID:bmheTCDRO
>>73
まあ下流はすさまじいけどな
スペインって無くなって困る産業って無いでしょ
サッカーしかない国に勝ってごめんなさい
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:03:49.50 ID:7BhUb4lB0
不動産バブルの結果だからな
日本みたいに地べた這うのが先だろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:03:54.52 ID:z6tPHMlq0
南米は景気がいいから今は逆にスペインから南米にいくケースが増えてる。
イギリスも不景気だったら、オーストラリアとかいけるからなあ。
日本も逃避先が欲しいところだよね。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:04:30.10 ID:vvLjNWam0
>>141
パエリア
韓国人の売春婦見習え
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:05:41.47 ID:hmZySpi20
>>126
あと10年間誰が国債買うの?日本国内で?

日本は高度に成熟した医療と救命とを実現している
寿命で団塊がまとめて死ぬことは無い
最後の最後まで高額医療費の給付負担は健康保険制度にまとめてのしかかる
そしてやっぱり高度に成熟した医療と救命とのおかげで
全世代に渡って今後も高額医療費の給付負担は健康保険制度にまとめてのしかかる
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:06:09.65 ID:P3rlVQm80
すでに中国人中国企業だらけのスペインに金出しても回収できるのか
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:06:31.06 ID:lBccJYoe0 BE:648589272-PLT(26322)
一部欧州『ドイツとフランスはうるさい姑。特にドイツは、薬のつけようがない』
>>123
EU崩壊の第一要因は中国をはじめとする発展途上国への投資の失敗だよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:07:05.84 ID:TWm1G63J0
俺は2ちゃんねらーに問わなければならない。

もし、スペインが首相・財務大臣・スペイン銀行?総裁のポストを日本人にお願いしてまでも、
スペインを助けて欲しいと請願してきたら。

つまり、お前らが首相・財務大臣・スペイン銀行総裁に就任し、独裁的政権を持ったとしたら、どう対処するのか。
スペインを助ける方法はあるのか。
とりあえず日本は静観しとけ。
>>145
それは一大産業だな。助けないと大変なことになる
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:07:38.73 ID:8ePHcXNU0
中国・シンガポール・カタールで払えよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:07:58.29 ID:wtjiY7cz0
こないだのEUROには腐るほどスペインサポいたよな
決勝まで残ってたから当然試合数も一番多かったわけだ
あいつら全員が限られたスペインの富裕層であるわけはないのに、40兆も借りようなんてナメてるだろ
暢気にサッカーなんか見てんじゃねえよ
2012年世界が終わるって本当だったんだな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:08:22.16 ID:hmZySpi20
とりまスペインがユーロに最大限見積もりを吹っ掛けてみました
ってだけの話ですから
>>138 ならダイジョウビか スペイン語だと南米あたりでも逃げられそうだわな
>>141
オリーブオイル生産量世界一だぞ。
もこみち的には困るだろ。
どこもかしこも兆単位
市況に134Lの会みたいなやつあっただろ あいつら息してんのか?
ユダヤ様に魂売れよもう
>>157
最大限もクソも
これから連鎖でドカドカくるから時間の問題
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:10:02.37 ID:MMNdo/Ba0
まじでユーロ積んだな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:10:19.96 ID:TWm1G63J0

2ちゃんねらーよ、お前らならスペインを助けることができるだろ。
サヨナラ満塁ホームランを5試合連続で打つことができるだろ。
スペインを助ける方法は何か?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:10:22.33 ID:jac7WHX70
カリブと中南米から金銀を横奪していた頃がピーク
後は落ち目
ユロ円めっちゃショートしてぇ
日本の出番だろ
白人様に褒めてもらえる
>>166
あの金銀流入が没落の始まりだったんやで
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:14:03.41 ID:OsVyS/9w0
サッカー勝ったし気分いいからいくらでも貸してやろうぜ!
>>57
イタリアとかね。
しかし、経済学が始まって以来の壮大な実験になってるな。
結果は分かってるんだけど、どこまで耐えられるかという点で興味深い。
スペインとギリシャをセット価格でイスラムに売っちまえ
アステカ滅ぼした天罰
アルマダwwww
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:16:52.53 ID:DKLFz96Q0
欧州は今後バラバラになって極貧国と貧国とまあまあフツーに区分けされるだけだろ?
流入してきたイスラムも撤退するだろうか
39兆円あったらなのはを劇場貸しきって見てみたい
>>168
そもそも日本がどうこうできる範囲をとっくに超えてる
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:20:09.14 ID:7BhUb4lB0
次はポルトガル
そしてフランスw
これで中央銀行通して無制限支援なんて始めたら、ますますユーロが希薄化してドイツ無双が捗るな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:21:03.14 ID:2TuZqqeM0
>>171
解決に向けたウルトラCとかあんのかな
世界恐慌みたいに成す術無く一回全滅して反省を踏まえてリスタートするのか興味深い
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 20:21:18.66 ID:vlv0C9D7O
スペイン「あーあ、サッカー負けちゃったわ〜(チラッチラッ」
>>171
歴史で何度もあった、超インフレからの復活ってのができないからなあ
国家自体の信用はもはやゼロだけど通貨は独仏のおかげで一定の信頼性があるって状況で
いったいどうやって収拾を図るんだろう
>>176
そんなの100万分の1で実現可能だろw
10000万分の1の額で映画もう一本つくらせることも可能だ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:24:09.38 ID:pArmWrat0
第三次世界大戦で全世界がめちゃくちゃになって資本主義崩壊して
関東直下大震災が起きて更にめちゃくちゃになって
それで革命が起きて世界の仕組みがガラリと変わってほしい
ドイツは何かって言うと集られてばっかりだな
これが敗戦国ってことか
でもドイツもユーロの恩恵うけてんだからたかられて当たり前やん
嫌なら抜けろ
日本のサッカーを褒めたたえたのはこういう事なんだな
ジャーーーーーーープ!!!
消費税あげんだろ?早くよこせ!!
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:27:14.56 ID:W2ejaWMT0
そろそろイタリアもウォーミングアップし始めたからな
貰いそびれないうちに金もらっておこうって算段だろう
3兆ならともかく
30兆円は、さすがの日本も無理だな
ヨーロッパ内だけでドンパチする分にはどうぞどうぞ
>>186
言われなくても抜けるんじゃねえの
抜けるっつーかユーロが崩壊するんだけど
日本やアメリカですら助けられないのにドイツがどうこうできるわけがないし
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:28:41.01 ID:mA61+nYd0
日本だってかつて自己資本比率の所為で中小企業が追い剥ぎにあったじゃん
EUはそういう覚悟持ってるの?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:28:58.72 ID:GbVkvYmPP
大崩壊
どうしよう、どうしよう・・・((´・ω・`)チラッ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:29:18.21 ID:Gt/jL/ns0
ユーロ危機再燃 株価、ユーロ爆下げ

危機が遠のいたとして安心感 株価、ユーロ爆上げ

また再燃 株価、ユーロ爆下げ

遠のいたとして安心感 株価、ユーロ爆上げ



もうずっとこの繰り返しw

金曜だかに、フランスとドイツが「ユーロ存続にあらゆる努力を惜しまない」
って言っただけで、安心感から超絶爆上げしたけど、
こりゃ、来週はまた「危機再燃」で爆下げかもねw
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:29:24.15 ID:Bvr+j9ff0
EU崩壊による戦争の可能性は無いよね
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:29:29.29 ID:JQW82bbh0
>>195
うぜえw
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:30:04.22 ID:CqIagViu0
>>197
戦争する金がない
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:30:11.41 ID:2TuZqqeM0
>>193
事がうまくいかない原因はルールが悪いと考えるのがあっちの人
今回もルール捻じ曲げてくるんだろうな
こういうニュースが増えたせいか
最近欧州やたら持ちがる奴が随分減ったな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:31:12.06 ID:GbVkvYmPP
どうせ構造は変わらない、崩壊を避けられないのなら早めに見切った方がいい
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:31:29.27 ID:ZGV/0vm20
ドイツはユーロから脱退する ドイツマルクに戻る
UKがユーロに入らなかったのは老獪 ポンド伝説
でもこれユーロやめてもとの通貨に戻しますよって言った場合
戻した瞬間に炎上してる国の通貨は紙切れになるよね
つまり今持ってるユーロを皆ドイツマルクに替えたがるよね
超マルク高のお知らせ?
スペインが仲間になりたそうにこちらをみている
仲間にしてあげますか?
はい
スペインが仲間に加わった!
ギリシャが仲間に加わった!
イタリアが仲間に加わった!
韓国が仲間に加わった!
>>193
貸し剥がしならもうやっとるで
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:32:11.57 ID:8ePHcXNU0
>>199
金がないからこそ破綻覚悟の超ケインズ財政→借金帳消しのため戦争をやるんじゃないの
でもドイツ人がギリカスレベルの財政観念のない土人だったら戦争はやらんかっただろうな
>>199
昔と違って、経済が悪いからって戦争する動機にもならんっていう
話だしねえ。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:32:36.96 ID:d+GiuaKR0
>>201
さすがに時期が悪すぎる
でも北欧信者は今でも多いし見習う所もあると思うけどな
サッカーを失ったスペインに残されたものは人種差別と借金とラフプレーだけだった…
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:33:38.78 ID:8+3U78ul0
公務員天国の日本も
通貨発行権を失ったらこうなるんだぞ・・・
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:33:46.93 ID:fIn78bNf0
フランスがスペインにかなり金を貸している
フランスも連鎖的に飛んだら世界恐慌の始まりだ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:33:51.01 ID:ZGV/0vm20
バカでカスな知人の保証人になる必要はない
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:33:51.44 ID:xZ3EfDwd0
スイスはニヤニヤして見てるんだろうな
あいつら一番タチワルイぜ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:34:46.87 ID:GbVkvYmPP
輸出もちょうど鈍ってるし、今のうちに世界を崩壊させて時間を稼ぎ国内の構造を組み替えよう
日米欧で一斉に札束刷るしかないんじゃない?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:35:46.58 ID:W2ejaWMT0
>>197
あるよ
中国の経済も終わるから国内のガス抜きのために、東シナ海とかきな臭い動きになることは必至
ユーロはもう終わり、ババ抜きやってるだけ
ギリシャの立ち回りの上手さは異常w
ドラキー発言帳消しでユーロも80円台突入かな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:37:42.28 ID:NEOvbaT/P
とにかく支援する以外の選択肢はないししょうがない
それとも世界大戦でもするか?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:38:43.25 ID:5ry6vaZji
お…
俺のクソポジがたすかるのか!
戦争が起きたらいろいろ捗るけど
もうそういう時代じゃないからな
だから余計大変
>>214
スイスちゃんはフラン防衛のためにユーロを買いまくってるんだよね
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:39:05.47 ID:W2ejaWMT0
もうハードランディングしかない状況だけど、どうみても御巣鷹山に向かってるよね
>>221
支援したってどうせ助からないし
もうとっくに手遅れでどうしようもない
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:40:01.78 ID:qX594C9e0
金持ち日本人は世界中の女を漁りまくれる良い時代だな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:40:06.50 ID:gJhHqwtM0
三菱UFJと野村がスペイン国債持ってるんだっけ?
ヨーロッパはまるっと死んじゃったほうがいいと思うよ^^

日本はもっと強気に行けや、
今までさんざん文句言われて、好き放題されてさ。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:40:32.85 ID:GbVkvYmPP
投資家というパトロンが逃げた以上もう借金の自転車操業でしかない
引き受けたところが被害をうけるのは確実、崩壊後の世界で生き抜く方法を探ろう
トイチで貸してやる
>>224
スイスちゃんフラン刷りまくってむりやりフラン安に持っていってるからね
まさかの強攻策にわろた
わろたけどたぶん大量に死人が出た
オリンピック終わったら皆我に返るなww
アフォみてーにサッカー選手に給料やりすぎなんだよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:41:42.47 ID:qX594C9e0
今のうちユーロ売っとけよな
オリンピック終わったらユロ円89円台あるかもな
>>229
逃げたっつーか
2階建て全力して豪快に外して金がなくなったっつーか
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:42:43.31 ID:2TuZqqeM0
ユーロ共同債とかいう始まる前から終わってる債券買わされそうな日本の立場
流石にこの額はドイツも無理だろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:44:21.17 ID:e/aYfZpMO
39兆とか米中日独のGDPトップ4が組んでもおいそれとは出せない金額だろ
破滅確定じゃねーか地下帝国作ってくる
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:44:29.63 ID:QPsSaqIp0
もうそろそろナチが切れてギリシャに戦争仕掛けるかもなww
ドラゴ・ドクトリンが唱えられたのは110年も前だから大丈夫だなww
>>236
もうそんな遊びでどうにかなる範囲じゃねーから
イタリアフランスとかG7クラスも飛ぶんだから
小細工で助かるレベルじゃないことを直視した方が良い
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:44:52.24 ID:qX594C9e0
ある程度なら支援するのは良いけど、それ相応の対価を交渉で獲得しろよな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:45:01.68 ID:HzWMm7Zc0
ユーロ安で儲けてるドイツが金出せ
よく考えたら対EU輸出で中国はもってたようなもんだろ
それが崩れたら中国は飛ぶな
で、連鎖でアメリカ中国も飛ぶ
総合的に考えたら日本も中国くもアメリカもユーロッパ支援したほうが
得策な気がする
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:45:27.48 ID:fIn78bNf0
リーガ逝ったらプレミアとブンデスに選手が流れまくりますね
これも楽しみだ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:45:51.84 ID:8lRV9d1V0
94円に落ちたのはこのせいか
>>243
支援してもどうにもならないらしいよ
まだイタリアが残ってるし
ポルトガルはもう爆発したんだっけ?
チラッ
アステカやインカの祟りだな
ざまあ
レコンキスタはよ
欧州諸国は領土の切り売りをすればいいんじゃないかな
まだまだ欧州の土地は高く買ってもらえると思うぞ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:47:48.50 ID:W2ejaWMT0
根本解決はやっぱりクラッシュさせるしかないという現実
>>246
で、これからどんどん飛ぶ国出てくるから
世界経済終わるじゃん
つうか、ドイツ格付け下げられたら共同債とかウンコだしな。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:48:00.33 ID:qX594C9e0
>>243
日本は内需国だから最悪でも鎖国状態で文化は維持できる
他国は無理、爆発するしか無い
レアルとバルサを油マネーに売ればちょっとは足しになるかもね
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:48:18.15 ID:QPsSaqIp0
ロムニーが何とかしてくれるから大丈夫だお
>>128
日本も税収は40兆円だけどな
でも国家予算は80兆円
つまり・・・
>>252
アメリカ半壊で日本は3分の1くらいの損壊
他は全壊だな
マジで
39兆円ワラタ 無理だわw
オリンピック出てる場合じゃないだろw
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:50:22.79 ID:PIgwCp0m0
もうEU内で戦争やって国統一しろ
>>254
内需っても無理があると思うな
これほどまでにもグローバル経済が整って発展してるのに
いまさら鎖国ってw
たぶん食料品が爆上げで暮らしていけないレベル
それに外国にある社団法人とかどうすんだよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:50:39.62 ID:aZLcoaxH0
まーた欧州発の世界大戦かよ。もう参戦しとーないでーわしゃぁ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:51:18.36 ID:Cb0ZF50c0
ギリシャをEUに入れなくてもユーロは崩壊してたんじゃないか
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:51:29.86 ID:6cVpJfVs0
イタリア・ポルトガルも死にそうなんだっけ
ベルギーもだっけ
オランダもだっけ
というかヨーロッパで大丈夫って国は独仏英だけ?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:51:38.31 ID:JQW82bbh0
>>260
ほんとなあ…
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:51:48.72 ID:W2ejaWMT0
>>261
それしかないよな
債権持ってるイギリスとか中国がどう出るかが問題だが
すばらしい。そのまま無視して崩壊だせろ
甘えはよくない

経済とぶって言うけど落ちる国があればあがる国もあるんだから問題ないべ
ロシア、中国、インド、ブラジル

よく判らんけどユーロってどの国が刷ってるんだ?
スペインが勝手に刷りまくったりしたらワロスw
モンロー主義の復活やな
サッカーのあのクソ悪い態度見たら助けてやりたいっていう気持ちも失せるわ
資本主義崩壊だけど、人が死ぬわけじゃない。
金持ちが戦争始めたら死ぬけどな。
スペイン人は土人てこの前証明されたしな
>>265
ユーロに加盟している国はヤバイだろもれなく
イギリスは先見の目があったな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:53:23.76 ID:d+GiuaKR0
欧州大戦ならさすがにこっちまで飛び火無いよな?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:53:59.29 ID:7dZtqXv60
なんか俺が損しそうだからユーロ頑張って
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:54:17.76 ID:jKJata8y0
資本主義とはなんだったのか
アメリカ、イギリス、ロシア、中国、そして日本。
これらの国的には、ユーロ圏はどういう形で解決して欲しいの?
日本も東西で国が別れてたら東は西にタカられまくってんだろうな
>>275
次は中東からはじまって欧州や中央アジアが、広がりすぎると中国まで巻き込まれるって感じの戦争じゃね
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:54:57.37 ID:P/DepqGj0
スペインはいうても欧州3位の経済規模の国だぞ
>>269
欧州中央銀行が刷ってるらしいよ
国じゃなくてEUという組織が刷ってることになるな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:55:21.78 ID:qX594C9e0
>>262
でも他国ほどじゃないでしょ
他国は世紀末化する恐れがある

鎖国は現実的じゃないにしても
この問題を解決するほどの支援を要請されたら
植民地化レベルじゃないと釣り合わない
>>280
何回も言うけど戦争はない
代理戦争はあってもな
>>268
アホだろ
欧州がダメになりゃそれに牽引してもらってる新興国も沈むわ
クズみたいな国を一緒にするからそこからほころびが発生して負ける・・・
ならば勝ち組だけで連合国家作ったら常勝不敗じゃね?


日本・アメリカ・ドイツ・中国で4カ国連合作ろうぜ。
>>277
経済が成長し続けるの前提の世界を巻き込んだネズミ講だからな
共産主義最強すぐる
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:56:56.47 ID:W2ejaWMT0
>>265
オランダは優良国。小さいけどな
世界のフィリップスだぜ
貨幣価値ゼロになったら資源が全てなんだけど、そうすると日本は不利なんだよな。
>>283
どちらにしてもまず鎖国は無理
外需が偏ったら、てかないにに等しい状態になれば
出業者が町に溢れる
国民の半分が無職
石器時代に帰らないといけないレベル
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:57:50.70 ID:hmZySpi20
>>251
クラッシュさせてもユーロ勝ち組国家とユーロ負け組国家に分かれるだけであって
ユーロそのものが全体丸ごと浸水はするが沈没はしない
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:57:57.26 ID:4jsTZkHVP
>>260
世界大戦前夜でも普通にオリンピックやってたし
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:58:11.28 ID:TWm1G63J0
俺は毎日のように妄想している。望んでいる。  

日本が中国を併合すれば、どんな素敵で最強無敵の国になるか。  
つまり日中併合ということだ。  
中国人の思想・国民性・民度を改革し、完全に日本人化できたら。  
日本語・日本の精神を教育させ、13億人の中国人を完璧な日本の精神にできたら。民度にできたら。  
日本と中国の国土面積・海洋面積・資源・人口などに加え、  
経済力・技術力・優秀性・民度・国民性・文化・スポーツ・料理・観光など、これこそまさに世界で覇を唱えられるだろう。
欲を言えば、俺は中国のみならず朝鮮2カ国と台湾を加えて、

日本・台湾・中国・韓国・北朝鮮

これを新・日本国としたい。アジアに広がる全ての問題が解決する。  
   
俺は、こんな凄い国が誕生するのを想像するだけで胸が高鳴るのだ
>>265
南欧の債権買ってるところは軒並みやばい
>>285
スペインとイタリアてなんか牽引してんの?
殆ど観光でかせいでるだけだから大して影響ないだろ
車とかファッションも元々金持ちしか味わえない産業だからどうせのこるだろうし
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:58:51.03 ID:mAXK7qiI0
国ってのは、金に困ったときは手持ちの領土を切り売りすることは出来ないの?
昔は、ちょこちょこやっていたような記憶あるんだけど。
>>284
国家対国家じゃなくて内戦みたいなので欧州が一枚かむみたいなのは今後も続いたりしないかね?
リビアや今のシリアみたいに
>>277
賽の河原の石積み。
崩れたらまた積み直すことができるのが、
資本主義の長所でもある。
ヨーロッパお得意の略奪戦争来るか
>>286
このままだと日米中の3カ国が世界の中心になるから何かしらアリそうな気はする
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:00:34.68 ID:W2ejaWMT0
地中海熱いな!
>>297
生活が苦しくなれば資本家、政府に対してなんらかの行動はするだろうね
革命か暴動かはわからんが
しかし結局は問題解決にはならない
この問題の終着点は今の経済システムを改めること
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:01:50.60 ID:d+GiuaKR0
>>284
国家VSは無いと思いたいけど内乱が多発するんじゃないかと予想
>>290
ブロック経済の復活や!
>>295
何が問題になってるかわかってねえのな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:02:14.59 ID:hmZySpi20
>>261
国を統一しようが分割しようが
債権債務が増減することは無いっつうのwwww
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:04:26.12 ID:hmZySpi20
>>57
ユーロは滅ぶことは無いよ
ゆっくりと衰えて力を無くして行くことにはなるかもしれないが
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:04:31.22 ID:fIn78bNf0
「金融と商品は国内に留めるべきだ」
ケインズ様のありがたいお言葉を今こそ噛み締める時だね
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:04:54.64 ID:tXjzTTNB0
EUの失敗は、通貨は統合したが国債を統合できなかった事。で確定したし
イギリスの当初の懸念通りの結果になっちゃったな
>>260
それどころかマドリードで五輪をとか言ってた時期がありました
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:05:28.27 ID:W2ejaWMT0
フランスとドイツは債権は全部諦めてEU解体するしかないよ。自国も重症負うけど仕方がない。
捨てられた国はなんとかしろw
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:05:43.86 ID:dfGpSwNJ0
お前らですら悲観論一色と言うことはだ、売り方はもう手を引き始めた頃ってことだな
>>304
ほう。詳しく
スペインとイタリアに依存する要素がまったくみつからない
日本もそろそろ穀物自給増やしていかんとダメなんちゃうか?
おい、ガソプー
目立つチャンスだぞ

お金を出すときだけは注目してもらえるぞ
インカアステカでブイブイいわせてた時がピークやったな
死ぬまで球蹴りやっとけや
始まったな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:08:19.14 ID:6a/Xobje0
何十年何百年と教訓がありながらそれを生かせないんじゃもうその国の責任だろ
みんな金を稼ぐため必死なんだよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:08:31.38 ID:TWm1G63J0
お前らは知らないだろうが、戦前の小泉純一郎と言われる近衛文麿・元首相。
華族筆頭の家柄に生まれ、抜群の人気で総理に就任したんだ。当時、40代の総理。
彼は京都帝国大学学生時代に論文を発表したが、その中で

第一次大戦は「持てる国」と「持たざる国」の戦いであったと言ってる。
後の第二次世界大戦でも、持てる国と持たざる国の戦争であった。

そして、今の欧州危機、日本不況もそうじゃないか。結局、持たざる国じゃないか。
俺はこの不公平が許せん。生まれながらにして、なぜ「持たざる国」だったのか。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:08:35.35 ID:hmZySpi20
>>228
こういう時にも日本は日銀は強気に出ない調子こかないからこそ
日本円は世界中の投資家からあまねく篤い信頼を集めて買われまくって
強い強い円高となっている
日本的資本主義の価値に気付こうよ
>>312
スペインとイタリアにフランスとドイツが金貸しまくってる
ホライゾン2期のトレスエスパニアもアルマダ海戦後
没落していくんだよな、歴史は繰り返すか
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:10:06.11 ID:d+GiuaKR0
>>312
物を作るやつより消費するやつの方が偉い
ドイツンとフランスンとイギリスンで何とかしろよ
10年に及ぶ新興国バブルもこれで終焉か。
スタートは先進国の金でケツ持ってもらったから後は自力で頑張れと。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:11:15.41 ID:W2ejaWMT0
>>319
調子こいてるんだけど・・・
EU共同債とかも全体の出資額を底上げしようと日本が一番金出したし
いつものようにスカッたけどなw
>>313
自給率は日々大量に排出される残飯を0にする努力さえすれば解決する
加えて市場に出せない出荷基準に達しない形の悪い野菜を流通させれば
ほぼ苦しむことは無い
食料自給率を発表通りの数値で信用しちゃだめ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:12:12.12 ID:jT33ngrm0
もう資本主義やめようぜ
制度限界に来てるんだよ…
まぁ経済危機で街も人も死なん
戦争よりよっぽどマシだ
>>326
ちょっと割れたトマトとか商品価値無いってジュースにしたり
廃棄する場合あるもんね…もったいないよね
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:13:15.21 ID:jq2engv90
早く終わる終わる詐欺に終止符うてよ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:13:36.49 ID:CqIagViu0
EU内ルールでの上限があるのに
国債を勝手に発行するはずが無いという性善説でシステムを動かしたのが間違い。
欧州人は全てがドイツ人とでも錯覚したか
>>326
残飯ってコンビニや外食関係だろ。家庭の残飯なんて殆ど出てないぞ。
コンビニは割引で売りだせばなんとかなるけど外食はどうにもならんだろ。
>>319
他所の国は不景気だから通貨安誘導して企業の利益を確保し雇用を維持しようとしている訳だがw
金持ちがどういう行動に出るかだろ。
戦争はない、暴動はあるがな。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:14:41.52 ID:V/bLNyX40
39兆って桁違いな額だけど、日本が支援されてもあんま変わんないだろうな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:15:03.49 ID:hmZySpi20
>>254
資源を持たない加工国家であるからには鎖国は無理
成長率下がったら中国は間違いなく貧乏人が何か起こすな。
+4%とかでもヤバイんだっけ?
>>334
同意 戦争はない
これからは暴動だろうな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:16:14.66 ID:TWm1G63J0
先日、スペインはサッカーユーロ2012で優勝した。
俺は、その時、こうレスしたんだ。

俺はスペインに言いたい。
何で経済面・財政面でも、これほどの強国になってくれないのか。
お前ら、優勝して嬉しいか?経済・財政でも優勝(安定)してから喜べ。
サッカーで勝った負けたくらいなら死人は出ないが、経済破綻で何人が死ぬか分かってるか?
自国だけでなく、世界各国の人々の生死に関わっている。どれだけ迷惑かけるの。
スペインよ、お前ら、たかがサッカー優勝したくらいで何で喜べるの。
何で、その本気さを経済や財政で生かせないの。本気で考えてるのか?

失業率は40%、国債の金利は危険水域の7%超え。
スペインよ、W優勝・ユーロの2連覇しても、何の意味も無かったじゃん。
サッカーで国を救えなかったじゃん。もう、いい加減に悟ろうよ。サッカーを中断してみようよ
額は減るだろうが支援はやらざるを得ないだろうな
それほどドイツはユーロに金を出しすぎてる
ユーロ崩壊したら終わりだからな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:17:18.31 ID:hmZySpi20
>>284
そうそう
今どき先進国がわざわざ発展途上国に転落するための
ホットウォーとかあまりにも効率が悪くてつまらなくて格好悪い
熱い戦争に取って代わるものは
細分化多様化して経済戦争でもサイバー戦争でも何でもある
>>333
そして通貨安で輸入している食料やガソリンが高騰して生活が大変なことになるわけだ
>>337
新興国で低成長に陥ったらヤバイのは中国だけじゃなくて他の国も一緒だろw
後今年も+8%前後を確保してるから
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:18:05.30 ID:W2ejaWMT0
実は欧州危機でやばいのは中国だからな
あそこが逝ってしまうと何が起きるかわからないから怖い
>>328
バンバン死んでるやないかい
ドイツはひょっとしたらユーロ抜けるんじゃないかな。
どっちも大怪我なら抜ける方を選ぶと思う。
見捨てられた他国が何するかは知らん。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:19:18.37 ID:tXjzTTNB0
ドイツもそろそろユーロ安ではヤバい
今の技術の優位性なんかすぐ陳腐化するし
次世代の製品を開発する為には強い通貨での買収が不可欠
>>338
フォッフォ?(呼んだ?)
    /\-∧
   /~\=Y=/
   L○)\/O)
   にノ(ヽノソ
   に)ヾ¥ハ
  /⌒)フ二>|<⌒)
 (ヽ/(二(人人)ノ|
 //⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
_((__</ バルタン/_
   \/____/
>>345
自殺だろ
数は知れてる
第一次世界大戦の死傷者数、2次の物質的損害に比べたら
マシ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:20:05.12 ID:+BVxvomB0
21世紀、人類は衰退した
原因は戦争によるものでもなく
地球の気候変化でもなく
宇宙人の侵略でもない

人類は自らのルールによって衰退したのだ
むしろ日本は本当に世界がやばくなる前に国防に関しての危機感を持たなくちゃだめ
時間的、経済的なな余裕がある内にね
国防というと即武力行為を想像しがちだけど、食料の安定供給の面ね
種とか肥料、家畜の飼料がやばいんだよ・・・これを100%国産で賄えないからな
万が一有事になったら治安よりこっちが真っ先に滞るだろうからね
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:20:44.26 ID:hmZySpi20
>>290
失業者が町に溢れることも無いし
国民の半分が無職になるようなことも無い
ただし国民生活はすさまじく不便になる
そして不便さこそが雇用を生む
石器時代にまでは還らなくてかまわんが敗戦直後にまでは還ることになる
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:20:46.56 ID:EzxBFmcA0
そんなお金ありまちぇんわ
>>343
世界第2位の経済規模なのに光の速さで出してくるGDPの統計って信じてる奴どのくらい居るんだろうね。
初めから用意された数字をh、おっと誰か来たようだ。
>>342
確かに生活必需品が上がるのは困るが円高のおかげで仕事が無いのはもっと困るから
世界中の国は貧乏人が暴動を起こそうが必死に通貨安に持ってってる訳で
後日本デフレなんだけど
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:22:50.92 ID:d+GiuaKR0
安価な天然ガスが発見されつつあるんだろ?あれ使えば資源の高騰にも耐えられるんじゃない?
食料はサツマイモで何とかなるやろ
サッカー勝たせてあげたよねチラッチラッ(^_-)
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:23:16.96 ID:7cNCo4w60
無制限支援とはw
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:23:48.77 ID:W2ejaWMT0
>>352
北朝鮮を見てからそういうことを言いなさい
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:24:00.45 ID:kMturGdh0
ジャップ、頼んだぞ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:24:32.06 ID:fnaJQ5yD0
また日本の金が……
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:25:08.01 ID:Vv9ZNifH0
ロシアのオイルマネーがドイツを蝕む
>>295
金がないと治安悪化して観光地も人が寄り付かなくなるんじゃね
ギリシャがそうだし
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:25:41.84 ID:hmZySpi20
>>293
日本国の1000兆円借金債務を丸ごと中国に肩代わりしてもらって
チャラにしてもらう代わりに中華人民共和国連邦日本特別自治区
おれ利息10%でも余裕で返済できたけど。
7.6%で返済できなのは甘え
金で買ったスペイン戦
マジでさっさと資源開発しないと、あらゆる資源や食料などで嫌がらせ始まるぞ。
日本は資源の貧弱な国なんだからな。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:26:36.78 ID:8Tbq3q/p0
サッカーも糞弱いし何も価値ねぇな

とっとと破綻しろ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:26:52.29 ID:7dZtqXv60
>>361
せいかい
サッカーの見返りに金寄こせって事?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:28:07.69 ID:fnaJQ5yD0
>>118
の説明が明瞭だよなw

借金という虚構の金で回してると
いつかこうなるのはわかってたことだろうに

そろそろ踏み倒しくるかな……
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:28:12.09 ID:W2ejaWMT0
>>364
中国も毎年100兆円レベルで借金増えてるんだがw
どの国も借金踏み倒す為に軍事力持ってんだぞ。
最後は踏み倒すにきまってんじゃん。
>>356
本来ならその時の為の原子力なんだがなw
原発さえまともならWW2の頃の日本と違って
取り合えず電力供給だけは滞らない状況を維持出来たんだろうが
過去の原子力行政の杜撰さと安易な原子力アレルギーによって
台無しにされようとしてるのが歯痒くてしょうがない
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:30:52.79 ID:SNhHYB1l0
次はイタリアかな?
ドイツがユーロ安で受けてきた恩恵がノーリスクではないことを思い知る時が来たんだよ
来週また下窓なんけ 五輪期間中ぐらいageageでいけよ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:31:03.05 ID:fnaJQ5yD0
ここでさらなる円高で基軸通貨になろうって
言ってる人多いけどさ
円安誘導して貿易黒字で国内にお金が回ることより
メリットってあんの?

具体的に教えて欲しいんだが
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:31:39.20 ID:IFQqGcq70
安住「それ、日本がやります」
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:32:05.77 ID:4WXe90Hh0
桁がおかしくないか?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:32:18.27 ID:W2ejaWMT0
>>377
そんなこといってるやついない
>>355
通貨安は経済が輸出主導型ならそうだけど日本はもう違うんだよね
さらに原発が止まった燃料費用だけであんだけ貿易赤字が出たわけで
あと日本のデフレは通貨が原因ではないので
ユロ円は月曜窓開けて下がりそうだな
>>376
只でさえバカンス相場で薄商いになってきてるから
糞HFが揺さぶりにきてんのさ
木曜の1円上げはマジで死に掛けたわw
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:34:44.74 ID:hmZySpi20
>>296
フランスがルイジアナをアメリカに売り払った
帝政ロシアがアラスカをアメリカに売り払った
みたいなことを言っていますか、君は!!
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:35:51.00 ID:8lRV9d1V0
※これが最後の催促とは限りません
PIIGSどもは未だに前の大戦の賠償でドイツにタカってんだよな
いいかげんこいつら何とかなんねーのかな?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:37:11.76 ID:hmZySpi20
>>313
これほどに中国からもオーストラリアからも
安くてそれなりに喰えるコメが入り込みまくっているのに
>>386
ドイツも豚利用して輸出で稼いでいたから目糞鼻糞だけどな
ギリシャの国債買って物売り付けてやばくなったら金返せだから自業自得
>>387
やばくなったら真っ先に自国保護主義に走るのは
過去の歴史が嫌ってほど証明してるのに
よくそんな暢気なコメントできるね〜
オリーブオイルの生産量世界一だったような
リーガの赤字経済が許されなくなるのは正直ザマァ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:39:35.49 ID:W2ejaWMT0
そろそろ日本も核持つべきだと思う
抑止力としてではなく戦略的に使えるように!
公務員が権力を握るとこうなる
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:42:04.26 ID:hmZySpi20
>>326
最初から賞味期限切れ・売れ残り廃棄を織り込み済みで
残飯を排出しまくる反社会的な暴力装置
それがコンビニエンスストア
コンビニを利用することは社会悪を助長するものである

>>329
究極に綺麗で美しく傷ひとつ無い農作物を求めたのは
究極的には消費者自身である
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:42:40.35 ID:lkN2Up+T0
またアラブに来てもらおう
アルハンブラの思い出よ
>>386
PIIGSは救済しないで放置でいいとおもう

こいつらここで救ってもまた同じこと繰り返すだけだろ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:42:48.99 ID:2TuZqqeM0
>>377
今円安に持って行って誰が日本の商品買うんだよ…
円安メリットは世界が好景気で金が回ってる時に本来より通貨価値が安く見られてることによる中抜きが大きなメリット
欧米がボロボロなら通貨価値を高く維持して防衛したほうがいい
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:47:05.56 ID:W2ejaWMT0
>>397
だよな。穀物やら石油やらが軒並み値上がりしてる中、国内の物価が安定してるのは円高のおかげ
今の時期に円安になっても世界的に経済が停滞してるからいいことない
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:49:15.51 ID:gJhHqwtM0

アメリカも経済死にかけの上に熱波で穀物やばいし、
ギリシャ、スペイン、イタリア・・・等々耐えられるのか、
今年末はまじでヤバそうだな
とにかくユーロ圏こける事によってヤバイのは欧米に金かけまくってる中国だからな
対岸の火事とばかりに放置しとく訳にもいかんのだが
かといって既に日本1国が金出して如何こう出来る金額超えてる品
ユーロ圏どうこうよりもケツに火のついた中国の動向が怖いわ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:50:42.80 ID:fnaJQ5yD0
>>397
売るところないなら安くしてもか……
でも電機なんかはライバルがことごとく為替政策で
安売りしてるから勝負にすらなくて
潰れそうなとこ続出なのはちょっとマズイんでねと思うわ
売れる製品作るのが一番だろうけど
不況だからこそそこそこで安くが求められてるし
為替政策がダメならほかでならんのかねー
貿易赤字になるのはよくない

商社っていまどれ位海外資源買いあさってるの?
円高だろうと円安だろうと資源高なら
輸出に対して輸入高増えるのは同じだろうし今が種まき時やろ
電力系はバカみたいに高くエネルギー買ってるみたいだけどね……
そいやなんで中国はユーロにぶっ込んだんだ?
ECBが無制限に供給すればいいだけの話

404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:55:33.79 ID:HCsCYD300
支援くだちゃい
>>402
中国の最大の商売相手は米国じゃなくてEUなんよ
EUの経済が落ち込んで一番困るのは中国
だから落ち込まない様支援してた訳だが底抜けた
不法移民を合法化した挙げ句の果てがこれですわ
ユーロ100円くらいまで戻ってくれ
そうすれば俺がかなり喜ぶから
>>318
そうなの?第一次大戦って持てる国どうしの争いって気がするけど。
そりゃ英仏と比較すればドイツらはもってないけど、もってることはもってたじゃん
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:58:18.96 ID:W2ejaWMT0
日本の銀行はバブルの後始末でずっと手こずってたから、ユーロの債権買えなかったのが幸いしてる
一歩間違えば大火傷してた
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:58:29.18 ID:hmZySpi20
>>262
食料品は外国産の激安品がいくらでも入ってくる
もちろんTPP参加でもさらにたくさんじゃんじゃんね
消費税がどれだけ引き上げられてもそれを吸収して余りある激安
しかも外国産ならセシウムが一切含まれていない安全・安心
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:00:08.51 ID:2TuZqqeM0
>>401
勝負できるところで勝負しない企業が悪いと思うけどな
何事も自分がフェアーに勝負しようと思っても相手が必ずしもフェアーに勝負してくれるとは限らないでしょ
まあ通貨安政策とってる国もインフレの加速が止まらなくて物価の上昇率>賃金上昇率で喘いでるからな
売ってる企業の経常収支だけ見れば儲かって羨ましいとか思うが国全体で見たら困ってるやつが圧倒的に多いよ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:02:03.27 ID:ybpfYH41O
不換紙幣なんだからいくらでも供給すればいいだけ
>>409
そう考えると失われた20年で済んだ日本の選択もあながち間違ってはいなかったかもね
ユーロは下手したら最悪失われた1世紀になりかねんぞ
しかももう再起不能なレベルのなw
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:03:16.70 ID:W2ejaWMT0
>>412
自国で刷れないから問題が複雑なんだよw
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:05:23.66 ID:W2ejaWMT0
>>413
日本のバブルの後始末の悪さを超批判してたのはEUだったという皮肉
今度はお前らの番だぜww
ユーロはオワコン
中国も崩壊中
アメリカはウンコ味のカレー
東南アジアは成長期だけど未熟
アフリカは3歩進んで5歩下がるの繰り返し
日本は老い先短い金持ちクソ老害

あ、世界詰んでた
日本はいざとなったなアメとカナダと南米と一緒にブロック経済でもするのかな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:09:56.87 ID:hmZySpi20
>>325
ビジネス・経済 > 金融・財政 欧州金融安定化に320億円拠出 政府、支援続ける姿勢 2011年11月8日17時2分
ttp://www.asahi.com/business/update/1108/TKY201111080160.html

独首相がユーロ圏共同債を強く否定、EU大統領は統合強化の報告書 2012年06月27日 07:55 JST
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE85P08D20120626
> [ベルリン/パリ 26日 ロイター] ドイツのメルケル首相は26日、
> 自身が「生きている限り」は、欧州で債務を共有することはないと述べ、ユーロ圏共同債構想を強く否定した。

マイナス利回りが購入に影響も、日本政府分は比率低下−EFSF債 2012/07/23 13:47 JST
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7EKIJ6KLVR401.html
どっち道どんなウルトラCかましてスペイン救済したって次はイタリア
その後は続々と手を上げる国が出てくるだろうしな・・・
素直に去年ギリシャ破綻させとけばまさかこんな拗れる事も無かったろうに
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:12:04.06 ID:1Xr9UteW0
ドイツはEUなんか捨てたいだろうなw
ギリシャもスペインも自助努力しねえでたかるだけ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:15:50.81 ID:hmZySpi20
>>333
それがどうした
日本はこれから世界中の決済を日本円絡みにして手数料をピンハネする
ことで生きていくのだ
イギリスを見よ
イギリスに見習え
任天堂が生きていられるのも膨大な手持ち現金のおかげ
テレビもゲームもダメなソニーが生きていられるのも銀行事業や保険事業の金融のおかげ

日本は他国のようなイカサマデタラメ我がままな通貨安誘導政策など決して取らない
それもこれも高潔にして清廉な白川大明神さまのおかげ
日本円は日本人だけのものじゃない
日本銀行は日本人だけのものじゃない
世界の日本円であり世界の日本銀行なのだという自覚を高く強く持つべき
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:15:53.68 ID:gMbRezDKP
スペイン「あーなんか最近日本ってカッコいいよなぁ」
ドイツ「だよな世界一のイケメンかもな」
スペイン「イケメンなら困った人を助けるのは当然だよな」
日本「・・・」
ドイツを擁護してるやつは非国民
ドイツがグズるせいで円ユーロはどんどん円高になってる、EU脱退するか援助するかさっさと選べカスが
脱退すると恐らく円高に振れるが、そのギャップを利用して日本の銀行がEU支配したるわ
援助するなら見守っててやるよ

このご時世でユーロ内外で良い思いしてたツケをくらいやがれ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:21:00.37 ID:cU1OLGh30
ジャップが売国政府にしてきた支援は1000兆円だしwww
スペインだっせ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:22:10.31 ID:hmZySpi20
>>342
しかしその通貨安ウォン安を補って余りあるほどに
サムスンもLGも現代自動車も世界中で商売できているわけだ
引き換えに米韓FTAで激安米国産農作物の流入で
韓国国内農業は死ぬのだろうけどね
確かにアップルiPhoneに比べればサムスン携帯電話の端末1個当たり利益率は悪い
しかしその利益率の悪さもスケールメリットで充分にカバーしている
たとえ韓国国家が消滅しても韓国企業が生き残ればそれでいい
なぜなら朝鮮半島統一の暁には韓国国家も北朝鮮国家も消えて新国家になるから
旧北朝鮮地域のガラクタ経済を支え切って新国家統一を維持するためには
今のうちから世界中の富を韓国企業が韓国に集めまくる
そういう壮大な国家的な賭けであり実験
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:25:31.50 ID:cU1OLGh30
お前らこれがまだまだ白ブタどもの「プラザ・ルーブル合意」並みのインチキだってわかってるよな?

八百長じゃないかどうかすぐわかる方法教えてやる
「人民元」

あれが切り上げ・変動にならないうちはジャップイジメのインチキだからな
白ブタの資産隠し生保みたいなもん
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:26:42.61 ID:hmZySpi20
>>351
国防に関しての危機感など不要
そんなものを警戒する暇があったら
日本に無断でオバマ電撃訪朝で米朝国交正常化でオバマ大統領再選で
極東にメドをつけたらあとはアメリカはイランやアフガニスタンに全力投球
そして北朝鮮の日本人拉致問題はアメリカとしては放置
みたいな状況を絶対に阻止するべく日本は最大限の警戒をもってあたるべき
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:28:53.97 ID:0ZF1mdYl0
たいして金保有してねえのに円高っつーのがすげえな
ユーロ紙切れになることはないな。全力買い
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:32:28.75 ID:+ftWMFiW0
スペイン「一体俺達が何度国家破産(バンガロータ)してると思ってんだ?そこらの国とは格が違うんだよ」
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:32:43.29 ID:zmbmbq7x0
EU諸国が経済破綻して若いかわいい女の子が日本の風俗で働いてくるのを期待
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:34:05.66 ID:cU1OLGh30
>>428
地下に金塊隠して心臓病移植詐欺やるようなもん
ジャップから絞りつつジャップ株空売りしてついでにリコール騒動させつつ、企業弱らせたところで
一気に逆に動いて買い叩いて合併する

ブタどもがてめえで仕込んだプラザ合意と
「やっぱ撤回するわw」つって一般に首吊らせたルーブル合意ん時は何十円動いたっけ?w

人民元温存しといてジャップに消費税上げろじゃねえよブタが
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:34:18.34 ID:hmZySpi20
>>372
[世] 中国の政府債務残高の推移
ttp://ecodb.net/country/CN/imf_ggxwd.html
>>426
シナは一応戦勝国だしいつも犠牲になるのは敗戦国の黄色人種=日本だな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:37:15.66 ID:cU1OLGh30
>>434
しっかり常任理事国だしな
香港「ドル」がいまだにあるだろ
露助とは去年領土問題あっさり片付けてる
不凍港が欲しくても露助は中国には南下しない
あそこは西側と東側両方のものなんだよ
自分の身内だから侵攻する必要ないし、人民元も温存する
>>434
中共はアルバニア決議で補欠合格した
常任理事国末席だけどな。
ま、中共の存在が敵国条項死文化の根拠の
後押し材料やから、突っ込む必要もないんだけどさw
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:37:47.07 ID:3lrdQbpU0
んでどこが負け組みで、どこが勝ち組になりそうなの?
後中国、日本、米国の立ち位置と状況は?
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:39:07.40 ID:+ms5t9XF0
一銭でも出すとまた強請るからその辺を良く考えてみよう
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:40:06.74 ID:hmZySpi20
>>389
だから家庭菜園でもやれよ
ニラとかネギとか
根っこを残して引きちぎればいくらでも新しく生える
特にニラの生命力の強さは半端ない
スイセンを誤食しないようにだけはいくら気をつけても気をつけ過ぎることはない
24HOPEN JAPBANK ATM
ドイツって本当に自己中のクソだな
ユーロ安で輸出好調で散々儲けたくせに還元しないとか
世界中でドイツ人が悪者にされる映画が作られるのも良く理解できるわ

こんなゴミ国家といつまでも表向き仲良くやってる必要なんてねぇんだよ
震災の時、円高介入のとき、連中らは何をやってくれたかよく考えると良い
他のどの国よりも真先に逃げて、協調介入を妨害
もっと過去の出来事を言えば、三菱ふそうトラックの事件で日本人が死んだのもドイツのせいだ
こんな国と付き合ったらもう最後、死ぬしか無い
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:43:24.11 ID:sVtnLzsw0
イタリア「何?金もらえるの?」
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:44:48.15 ID:hmZySpi20
>>401
丸紅がアメリカ穀物メジャー買収 カリフォルニア米輸入加速か? はたまたTPPを見越した先行投資?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338293560/
丸紅、世界の食料を牛耳る悪の集団「穀物メジャー」へ3000億の上納金で加入
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338294637/
みんなドイツに嵌められたんだな。カワイソス
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:45:44.53 ID:cU1OLGh30
被災し、メルトダウンまでした日本円をここまでぶち上げられて
赤字国債は1000兆円に膨れ上がり、更なる不況を呼ぶであろう消費税増税がされる

GDPも軍事費も増大する人民元が実質固定のままだというのに
これがインチキかつ日本いじめ、いや殺しだといまだにわかってない奴はいないよな

プラザ・ルーブル合意というインチキを知っててもなお
強い円、安定した投資先である円ってマスコミ()の呪文信じてるやついんのか?
もうドイツは信用に価する国では無い
あんな傲慢自己中のクソ連中は一度滅ぼすべきだ
アメリカがまだ可愛く見える
日独怒りのATM
世界一優秀な韓国に負担させようw
>>448
世界の運命は韓国人が握るとは・・・
悪夢だな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:50:46.80 ID:hmZySpi20
>>405
EU、今年中国が最大輸出相手国になると予測 2012-02-07 14:09:13
ttp://japanese.cri.cn/881/2012/02/07/144s186815.htm
いいかげんにしろー
来年就活だぞボケカスがごらあ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:52:22.18 ID:EYZ8IDEX0
日本の消費税50%くらいにすれば100兆円くらい援助できんじゃね?
日本とドイツを同じポジションで考えてるバカは死ね
ドイツが円高ユーロ安、ユーロ圏経済格差でどれだけ貪ってきたと思ってんの

円高を推進してるトップ2がアメリカ中国なら、3番目は間違いなくドイツだからな?
ここ1年半くらいの流れだけみればダントツでドイツが酷いわ
俺達は資本主義経済の終焉をまさに間近に見ている
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:56:45.69 ID:9heAYoHx0
39兆円日本が払えばいい
どうせそうなるんでしょ?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:58:29.91 ID:hmZySpi20
>>420
自然災害で線路が流失しては
復旧工事費用を地元自治体が出さないならこのまま廃線にするぞ
と脅迫して金をせしめるJR東日本やJR東海みたいなもんだろ

ドイツはいずれ出さざるを得んよ
ただしドイツ国民向けのポーズとして条件闘争をしているのが現時点
ユーロ安で食ってるドイツがEUを抜けることなんて出来んよ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:59:43.74 ID:gJhHqwtM0
なんというか、金本位制を離れ、紙幣である金はただの紙、というか
PC上の数字でしかなくなった今、所詮国同士の騙し合いなんだよな。
自国が儲る方に誘導できた方が勝ちな訳だよね。


中国は世界中の資源や不動産を買いまくってるからな、したたかだよ。
信用が崩れたら、現物最強だからな。
日本は・・・アメリカに逆らえないところがねぇ・・・
米国債の貢ぎ物もせなあかんし・・・
まぁ、39兆って言っても
国民一人当たり30万ちょいだろ
十分な見返りが約束されれば
考えないこともないぞ?
サッカーで接待してもらっただろ?金出せって事だよ
>>459
それは絶対に無い
何の見返りがある
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 23:02:51.14 ID:cU1OLGh30
>>458
それは最後までわからんよ
資産を買い漁る中国を内戦で解体するという手もあるからね
虐殺を正義の味方国連()が止めにかかるwww
内戦マッチポンプは白ブタの得意技
わざわざ人権問題を無視して紛争地域を残してあるのも臭いね
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 23:04:21.53 ID:T/lT8U3Z0
スペインを助けたら次はイタリアやポルトガルだろ
もうユーロ全体をIMF管理下に置いちゃえよ
ユーロ刷りまくればすぐ解決!
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 23:05:06.40 ID:cU1OLGh30
昔は領土を売って解決したじゃん
併合しろよ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 23:06:09.11 ID:WuJsm8Yu0
五輪蹴球の勝利はいくらで買ったんだ?
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 23:06:32.42 ID:5UE6QAPFO
北朝鮮と韓国が勝手に喧嘩しはじめて日本の支援を待ってるAAあるじゃん
あれのユーロ版でしょ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 23:09:16.38 ID:kaJ8mE6N0


J( 'ー`)し「スペインちゃんもいつまでもサッカーで現実逃避してないで
    そろそろ本気で働かないとね。仕事に行くとか言っては昼ごろシエスタだなんだって
    帰って寝てばっかじゃないの
    最後の頼みの綱のサッカーまで弱い弱いってバカにしてた日本君に負けちゃって
    カーチャンスペインちゃんが心配で心配で・・・
    大体サッカーじゃ国を立て直すことなんてできないんだよ?
    日本君は苦しくっても毎日毎日遅くまで働いて・・・
    ちょっとスペインちゃんどこ行くの?スペインちゃん!スペインちゃんおりていらっしゃい!スペイン!!」
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 23:09:57.17 ID:hmZySpi20
>>451
就職先が無ければ自営業になれば良いじゃない
>>467
南北朝鮮、自民民主、米露、東西それ自体が八百長試合
米露の一枚岩の厚さは異常

プッコロすニダ!   ヤッてやるニダ!
  ∧北∧          ∧南∧
 <ヽ`田´>⊃       <`田´ >
 /つ  /       r‐、 ⊂   て)
/   〈       {__ ~   く
(,,./'"ヽ,,)        ~~\_)

 ・・・ウリら      ・・・戦争中ニダ
  ∧北∧          ∧南∧
 < `д´ > チラ     チラ< `д´ >
 (    )         (    )
 | ||         || |
 (__)_)        (__(___)
スペイン「ちょっとジャップ銀行いって金借りてくるわwwwwww
担保?サッカーで負けてやっただろ」
ユーロ刷って補填すればいいんだがそれもドイツ拒否
共同債も拒否

ドイツなにがしたいんだ。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 23:16:45.60 ID:hmZySpi20
>>462
無理無理
中国は絶対に内戦では崩壊しない
中国は一体であるからこそ国際社会で発言力がある
分裂すればたちまち他国に付け込まれて悲惨な目に合わされる
というのを歴史の教訓として骨身にしみて理解しているから

人権問題や紛争地域じゃないんだよね
敗戦後の日本を占領して野蛮な国家神道を取り除いて各種援助もして日本を資本主義化したアメリカGHQ
と同じように
政教一致の前近代的なチベットを占領して政治体制を近代化して各種援助も社会資本整備もした中国共産党
なんのことはない
いつかどこかで見た光景がお手本として真似されているだけのことさ
そろそろお前ら気付いてるだろ。

通貨の取り決めしてる奴が、お金は有るといえば、どこからともなく出てくるんだよ。

お小遣い帳に適当に数字書くのと同じ。

お金なんて、概念でしかないからな。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 23:17:50.01 ID:2TuZqqeM0
>>472
勝った状態で離脱(=ユーロ危機終戦)
お金は自分で稼ぎましょう
在日一匹連れて行くなら1000円位寄付できそうじゃね
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 23:19:25.29 ID:GhKYldNW0
>>472
散々アナルから口から拳からハメ倒しておいてヤリ捨てに走るような鬼畜がドイツ
変態のやりたいことなど理解不能
まあこれ日本も助けなきゃいけないからな
そういう意味では詰み
お金がないなら刷ればいいんすよ
>>473
ソ連の時もそう思ってたか?
>>475
ドイツはユーロ離脱した瞬間死ぬんだが
こっちみんな!!
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 23:36:10.84 ID:zYgJ2f6s0
この金を日本が出すからこの前負けてくれたのか…
日本なんかあてにしないで自国でどうにかしなさい。
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 23:58:43.50 ID:uQAfETX90
>>475
そしてボロボロになった欧州をマルク高を背景に経済的占領を果たし
ドイツ100年の夢を完遂するんですね
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:02:21.82 ID:2OtKZVRd0
くるぞ・・・
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:03:33.75 ID:tk25H1Rs0
ニューフロンティアを目指せ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:05:17.16 ID:fZf1cJul0
先進国の国家予算レベルじゃねえか
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:06:21.73 ID:sM1IlupN0
日本がユーロ圏に入れば全て解決する
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:08:56.06 ID:BvbEkR9VO
おまえらユーロを売る準備はいいか?
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:09:47.48 ID:yP4+187Y0
今やアジア圏の方が金持ちなんだから白人様も顔真っ赤だよな
白人様たちがなんでこうなったのかよく知らんが
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:15:45.44 ID:kcJy8Fbg0
イタリアとスペインは詰んでる
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:20:14.40 ID:8myTUdkQ0
これがラテンバイオリズム!
リーガの選手を売れや
数字のお遊びで逃げれるかもしれんが先送りにするだけだしな
国土を切り売りしろよ。
あと国宝差し出せ。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:22:51.95 ID:kYfnPWAj0
アメリカヨーロッパは割りとマジで戦争やって中国壊滅させて富を奪うぐらいやらないと死ぬ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:24:46.62 ID:jHeoBatR0
名誉白人様の出番だぞ
俺のS
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:28:20.80 ID:Wz8VeVZG0
出来レースの戦争起こして、赤字国家をどんどんどこかに占領させて行けばいい
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:32:35.53 ID:fZf1cJul0
>>497
現代は富って資源くらいしかないからなあ
金は国が滅んだら無価値になるし
企業も国が混乱したら業績大幅に悪化する
アメリカも資源国しか戦争しかけないし
とりあえず日本政府は何もするな
ユーロ暴落で民間企業がM&Aすればいい
ただし、円高差益を還元しないブランドの日本法人は死ね
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:49:20.31 ID:hhRcVins0
こんだけ不景気ならさ
金は誰が独占してんの?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:56:42.31 ID:vMaSC5ZN0
支援ってレベルじゃねーぞ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:58:11.68 ID:heVVnWie0
スペインが支援して欲しそうに日本を見ている支援しますか?
>>503
ユダヤ陰毛論
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 01:00:29.19 ID:LvwsnvXA0
どうせダメならさっさとデフォルトしてくーださい
さっさとドイツが支援しろや。
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 01:01:48.40 ID:IMAYvSBHO
サッカー選手に何十億も出せる企業があるのにどーなってんだよ?
チラッチラッ

こっち見んなw
被害を防止するために底無しの三流国家に金を投入するよりも一回デフォルトさせた方が安くつくんじゃないの?
産業を外資に握られ雇用も空洞化して失業率バカ高い
ユーロにおんぶされてただ借金で消費するだけの国になってるんだからそらいつか破綻するよ
韓国は無理ゲー耐えてリーマンショック起こしたよね
もう一回アレがくるのか・・・会社つぶれるな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 01:15:21.43 ID:sMPKKENr0
>>503
「金はどこへ行ったの?」じゃない、金なんてものは最初この世に無いものだったんだよ

未来を切り崩して富と呼ばれるものを作っていた、未来・・・成長・発達していく社会がなくなったから富も作れなくなった
だから今未来もない、富もない
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 01:16:40.64 ID:3HjSfw3E0
ドイツってなんなの?
無責任すぎるだろ
4000億ユーロワロタ
ちょうど日本の税収と同じくらいですよ奥さん
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 01:29:41.09 ID:bnmL/7ri0
結局スペインに支援しなかったら他の国も大変だろうけどスペインはどうなんの
電気止まるとか水道止まるとかインフラ死んでヒャッハー状態になんの?
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 01:31:14.90 ID:i+4MW+t+P
ギリシャよりやばくね?
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 01:35:37.34 ID:iONVhWZl0
バスク「俺らの時代が来たか!」
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 01:37:55.20 ID:O1WyFuoR0
39兆って…
国家予算級の額を支援とは言わねえ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 01:38:22.54 ID:sMPKKENr0
>>517
バスクという内戦の火種も抱えてるからな
面白いことになるぞこれからのスペイン
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 01:50:02.27 ID:fZf1cJul0
ギリシャは粉飾決算が原因だけど
スペインはなんでヤバイの?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 01:57:43.76 ID:rrNBicY50
>>231
日本も円を刷りまくればいいのにね
円高どうにかしないと終わるぜ?
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 01:58:35.55 ID:eFcgK6ft0
増税すればいいじゃん
>>522
スペインはギリシャ国債買いすぎてたw
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:03:28.90 ID:fXHpCcyM0


ttp://www.kabu-gakkou.com/2012/01/post_477.html
これとあとCDSの支払いもだな
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:05:34.06 ID:Ypun9fSW0
バスク祖国と自由がアップを始めました
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:06:00.08 ID:BjLQvLOAO
>>525
じゃあ次はスペイン国債買ってるとこが潰れるな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:06:02.97 ID:44ghZmoK0
バルサとレアルから債権回収したら結構額になるんじゃねーの
潰せないほど借金あるらしいし
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:06:28.03 ID:K+D7lPdC0
>>514
この世に無いというか、カネは人々の幻想の中にあるものだな。

「愛は当事者間の幻想に過ぎず、お金は社会全体の幻想に過ぎない」
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:07:35.33 ID:sMPKKENr0
一番の原因は不動産バブル崩壊じゃない?
スペインはあまりにも投機が行き過ぎてた
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:07:55.21 ID:SUcSS/xi0
悪材料出尽くしで株価爆上げしてるんだけどね
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:09:26.52 ID:2c7+H6900
スペインは不動産だな
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:09:55.33 ID:4zZsuE2H0
ユーロ()
ドイツ一人勝ちで逃げ決め込むw
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:10:00.63 ID:fZf1cJul0
>>525
結局ギリシャのせいか(´・ω・`)
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:10:56.38 ID:sMPKKENr0
>>529
メッシとクリロナがプレミアリーグに売り飛ばされるのか
胸が熱くなるな
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:21:26.50 ID:ZWxeTg3V0
>>535
違う
ゴールドマンサックスだと何回言わせるんじゃボケ
アチラから粉飾、提案してきて
キッチリ手数料
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:24:34.93 ID:UUbMnQQv0
スペインの産業とか闘牛しかないからな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:26:07.70 ID:Eu1a7hYqO
じゃあEURO抜けるお
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:38:59.49 ID:AgphyQRc0
ドイツなんとかしろよっていうやつ多いけどさ、もうドイツだけでなんとかなるレベルじゃないんだよねw
EU諸国と共にボロボロになるまで粘るか、抜け出してボロボロになるが復活をかけてがんばるか
俺だったら後者を選ぶね
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:42:00.45 ID:8mP07rC/0
一旦、壊さないとダメだな
病気の根本的な治療しないで症状を薬で抑えてるだけだろ
542Rマニア ◆irKdMCVe2T9n :2012/07/29(日) 02:42:23.37 ID:eX+7lkOZ0
ん?これ週明けユーロ暴落スタートってこと?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:43:38.91 ID:bPGFTc8cO
ラテンの女多いんだし風俗の国にしてはいかがだろうか
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:46:30.05 ID:/5IvaTbk0
>>543
すでにスペインは売春婦の国として有名だよ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 02:48:36.52 ID:LkB7P8ey0
>>82
そら既に破綻してる国だからなw
39兆って支援と言うより
「スペイン売ります」って額じゃねーの
スペインとかもうイラネーだろ。
フランスに併合吸収されて国自体が消滅です。
こういう個別ニュースよりも
月曜にユーロドルが上がるのか下がるのかのほうが重要
>>547
スペインが飛んだら次はイタリア、その次はフランスが飛ぶけど
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 03:10:41.86 ID:OxB0+i/50
39兆とかハンパねーな
臆面もなくよくそんなゼニ要求できるもんだ
1試合39兆の八百長か
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 03:12:48.78 ID:sMPKKENr0
スペイン国債かなり抱えてるんだっけかフランス
どうすんだ欧州、50年不況続くぞw
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 03:20:58.19 ID:AgphyQRc0
ドイツはまだしもフランスは詰んでるよな
EUの盟主でもあるから脱退なんてことできないし、経済もいまいち一緒に逝くしかない
なんとかドイツを巻き込むことで精一杯
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 03:21:00.35 ID:OnO69N6G0
こうなることは去年からわかってた訳だしまだまだ連鎖するよー
詰んだな
ちょっとまて
金曜日にかったキヤノン株が死ぬからやめてくれ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 03:29:53.23 ID:92X6XVu20
>>109
ドルも終わってるべw
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 03:31:10.51 ID:TfOrQux60
若年層失業率6割は伊達じゃねえな。
無職は暮らしやすそう
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 03:31:43.26 ID:fPjrGBxx0
円換算で39兆円だろ
向こうの感覚じゃ50兆くらいじゃね?
まぁこんだけぶっ飛んでちゃ
大差ないが
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 03:34:47.61 ID:OxB0+i/50
>ESMが銀行免許を取得すれば、欧州中央銀行(ECB)の資金供給オペを通じて事実上無制限の介入能力を備えることになる

これは強力なユーロ買い支え機関の誕生の反面需給がさらに崩れる懸念もあるわけだが
金曜ダウ爆上げしたってのは市場は織り込んでんだろうな
昼寝なんてしてるからこうなる
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 03:37:47.61 ID:jn2pvMsI0
ここで支援したら骨の髄までしゃぶられるぞてかそのために増税したのか?ふざけんな
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 03:38:26.36 ID:Uahr2RxfO
>>550
39兆じゃたりないだろうね
全世界が一蓮托生すぎて怖い
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 03:49:43.50 ID:2MRKvXXV0
4000ユーロ(約39億円)くらいになったら考えてもいいかもな
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 03:56:42.17 ID:OzgiFGup0
もし円が通貨基軸になったらなにかいいことあるの?
オリンピックなんてやってる場合じゃないなw
これが仲良しこよし民主主義の限界だろう
各国が努力する前提での平和ごっこは
こうやって借金を踏み倒すようなクズ国家が現れたら成立しない
ギリシャなんてのは他国に蹂躙されて国民は全員奴隷になるのが正しい姿
シエスタができると馬鹿が崇めてる国か
流石怠け者揃いの国家は違いますな
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 06:27:29.93 ID:rJQGr+sZ0
で、ここには月曜日Lで入るツワモノはいるのかな?
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 06:42:37.97 ID:l45laa3TO
白人様を助けられるチャンスだな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 06:47:58.41 ID:1/XyCofy0
ユダ公滅ぼせば借金チャラになるやろ
円高日本がギリシャを植民地化したら割る二になって
調度良くならんもんかねぇ。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 06:51:42.66 ID:bXTspay00
>>566
ドルみたいにいくらでも刷れるようになる
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 06:59:17.98 ID:FYmsQteM0
白人はオワコン。
黒人の奴隷になって食わせてもらえば
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 07:07:18.11 ID:7T1Yn8i40
金がなくなると増税をしてその金で借金返すならわかるが痛んだ道路を直したり新しい道を作る
走りやすいこと意外いいことが無い そんなの続けれるわけがないのを道路屋もわかるから糞高い単価で受けて
貯金するしかない で意味がない公共物と意味がない貯金が増え税収は増えない
しんどくてぼけてるんでちょっと思った民主や自民に託した未来を書いてみた
>>135
海外に脱出した金持ちは狩られる標的になる受難、、、
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 07:15:53.79 ID:9SvPWyn20
中国、韓国が助ければ解決しそう。

みんなもそう思うだろ?
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 07:46:35.95 ID:bMSN4N160
>>536
クリロナはマンチェスターに帰ればええ
チームは青い方になるけど
どんどん下がれ
110Sが輝いている
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 07:59:34.62 ID:t6Hy4h2g0
(´・ω・`)どうする〜アイフル〜
基軸通貨と決算通貨ってどう違うの?
ちょっと前にアラブで原油の決算通貨にウォンが使えるようになったって記事見たけど
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 09:05:32.67 ID:9XBae+E30
売りたいところの国債を抱えることで
利益を出す構造の限界だよね
金の流が止まったり逆流しだしたら
一気に連鎖倒産じゃん
相手だけ借金漬けにして切れるならいいけど
商売人と金貸しが同じだとこうなるから怖い

戦争ができないなら
いっそユーロ通貨やめてまた新しいの作りますって
借金踏み倒しと刷りまくりが来るか
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 09:17:13.00 ID:gPFailAY0
>>147
銀行が買うだろ
税金払ってないんだし
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 12:44:24.54 ID:5Ap+zG9QP
39兆円って。。
尾上縫20回分じゃん。
無理じゃね?これ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 13:19:20.67 ID:tOfNGoYZ0
>>497 >>501
アメリカが戦争を仕掛けるのは、
発展途上国の非自由主義・非民主主義国家に対してのみ。
自由主義と民主主義の伝道師・エヴァンジェリスト、それがアメリカ。
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 13:23:07.73 ID:tOfNGoYZ0
>>514
そうそう。
未来を切り崩して今をすぐに便利快適なものにするために、
国は国債を発行して借金して、その金でヒャッハーするわけだから。
そしてその借金を楽に返済するためには、国家経済の成長・発展があればいい。
無借金国家を言うのはいいが、それでは
国家が貧相なままで発展が遅れ、国民は長期的に不便な生活を強いられる。
各国通貨の復活とか胸が熱くなるな
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 15:17:51.19 ID:T7HnTcIK0
スペインの不況っぷりは凄いらしいな。とある発展途上国で働いているけどスペイン人の同僚が結構多い。ただ、あいつら悲壮感とか真面目に働くって概念がないから、国が滅んで当然ってのも判る。
日本の就業形態を否定したいだけのニート達がよく持ち出すよなこの国
真面目に働かないカス共の末路
>>118
> 海外各国に向けても日本国債を売りさばかないとやっていけなくなっている
この部分は間違ってるよ。

消費が冷え込んでる分、銀行に金が余ってるから、銀行が日本国債を更に買ってくれる。
まさか、消費が冷え込んでる分が全部タンス預金なんてことは ないからなww
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 15:40:43.76 ID:Sh+3ZO4j0
>>586
という建前で産油国ばかり戦争吹っかけるアメリカ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 17:39:38.87 ID:bMSN4N160
>>590
資本主義でこんな生活してたらそりゃ破綻するわな
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 18:10:12.46 ID:T7HnTcIK0
>>182 EUを発展的解消して、新EUを作って借金をうやむやにするしかない。多分ドイツは切れると思うけど。
今回の件でドイツをちょっと見損なった

結局どう収まるんだろう。EU圏だけで済む?それとも世界恐慌クルー?