3Dプリンターが超進化してる件。50年先の技術と言われても納得するレベル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:21:27.77 ID:U1+ARe4X0 BE:1174695348-2BP(8000)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:21:38.54 ID:U1+ARe4X0 BE:660766436-2BP(8000)

お皿を掲げる3人の女性によって作られたオイルウォーマー。
http://gigazine.jp/img/2012/07/28/products-with-3d-printing/96.jpg
http://gigazine.jp/img/2012/07/28/products-with-3d-printing/97.jpg

アクロバティックなポーズの女性たちで構成される置物。
http://gigazine.jp/img/2012/07/28/products-with-3d-printing/98.jpg
http://gigazine.jp/img/2012/07/28/products-with-3d-printing/99_m.jpg


【動画】風を受けて生き物のように動く「ミニ・ビースト」の3Dプリント自作キット。これはストランドビーストで有名なテオ・ヤンセンによる公式のモノ。
http://www.youtube.com/watch?v=C9tOc47ceWQ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:21:49.91 ID:PVDVwv1y0
>>1
どこが?50年前の技術でもおかしくない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:21:52.20 ID:Vmw/nc1f0
海賊版魔改造フィギュアが捗るな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:22:56.13 ID:nFaG4+Xr0
>「HANA」と名付けられた女の子のフィギュア。
http://gigazine.jp/img/2012/07/28/products-with-3d-printing/94_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2012/07/28/products-with-3d-printing/95.jpg


完全にほむらちゃん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:23:17.33 ID:c1fCYv8n0
でもお高いんでしょう
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:23:20.58 ID:nIGxv6HK0
そのうち適当に二次元画像いれたらそのフィギュアが作られるようになるの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:24:11.77 ID:c8KZiZYY0
部分によって使う素材変えたりも出来るの?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:24:47.00 ID:OiH1jkIe0
で、幾らの3Dプリンターで作ったの?
Figurineってなによ
とうとう女性名詞化したのかよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:26:54.55 ID:9M9l25fE0
このプリンタが専用スキャナ付きで46万円とかマジかよ…
印刷代行で会社立ち上げれるがな…
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:27:32.61 ID:ShEDKrr50
フィギュアも割れになる時が来るな
こんなの実用化されたら物作り産業大打撃だな
強度はどれくらいなの?
素材は何?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:29:02.71 ID:bWFn8/KN0
強度が気になる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:29:36.12 ID:FtwDfpfS0
>>13
現在でも型取りで割れだらけ
オークションで海外からの発送は100%割れ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:29:48.52 ID:pXF93Pn70
500年以上前からありそうなものばかり
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:30:12.55 ID:i4d9KY5O0
マジ芸術品すなあ。人の手じゃなかなか到達できない美しさの領域に到達しとる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:30:30.27 ID:WlpiQntp0
個人でも発注できるぐらいお安くしてくれ
すごいな
>>4
ガキだなぁ

なんでも反発すりゃかっこいいと思ってる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:31:27.55 ID:LlPrLmcqO
そして職人がいなくなった
粗く削りだした後で人の手も入ってんじゃないの?
このクオリティで出来上がってくんの?
すげえな。TRPGようにサイコロ欲しい
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:32:10.31 ID:Wk4kRm6EP
買えるじゃん
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:32:22.95 ID:qOLSsNpQ0
>>13
色塗らないと駄目じゃん?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:33:04.51 ID:/7aSrbdG0
質量を持った割れだというのか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:33:17.95 ID:Ie2med1V0
すげえな。これの国内販売代理店やったら商売になるんじゃね?
10万くらいになったら欲しいわ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:34:17.91 ID:g5pnApVf0
>>27
もちろんカラープリントも可
>>9
最近のはゴム素材や透明素材も同時に使える
人体模型なんかは骨を白素材で作って肉や内蔵部分を透明にしていっぺんに出力できたりする
最近のフィギュアも3Dモデリングで、3Dプリンターで出力後に型取りしてるんでしょ?
ところでエロ関係はないのか?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:35:34.14 ID:tTA1M6QW0
じゃあこのプリンター買えば好きな漫画の好きなキャラを好きなだけフィギュアにできるのかい?
カラーってどう塗るの?
色情報もデータに入ってて形成と同時に極細の射出機で吹き付けるとか?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:36:19.42 ID:mFc9KGbt0
なにこれ、削る元になる素材はゴムとかプラスチックとか金属とか皮とかもいけるの?
皮買ってきてレザークラフトもやってくれたりとかできたらまじすげえ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:36:20.58 ID:c8KZiZYY0
>>31
まじかよすげーな
電子回路とかもバババッて作れるようになればいいのに
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:36:24.23 ID:g5pnApVf0
>>34
3次元スキャニングか3Dモデリングができるのなら
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:37:19.54 ID:hMUUfP1w0
削りだしじゃなくて積層じゃないの?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:37:38.57 ID:tTA1M6QW0
>>38
今からCAD買ってきて極めるわ
割れフィギュアは生まれつき割れやすい
>>37
業者憤死じゃんwwww
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:38:36.65 ID:Ie2med1V0
タミヤはやく個人用のやつ作って売ってくれよ データ販売なら在庫も金型もイラないしいい商売だぞ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:39:49.03 ID:/7aSrbdG0
>>44
ご丁寧にランナー付きで出来てきそう
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:39:55.53 ID:PWNL7wZ/0
おいくら万円なの?
フィギアみたいのだけじゃなくて、実用品が作れるのがすごいな。
まあ、高価なんだろうけど。
AKBが全身型取りのデータ販売
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:41:18.90 ID:g5pnApVf0
>>46
使う素材やら仕組みやらで千差万別だけど簡易的なものは十万くらいからあるはず
上は一千万超えたりはザラ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:41:31.06 ID:YzTQHVSX0
3Dモデリングできれば俺らでもフィギア作れるのか
いいね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:41:32.25 ID:Z1KPb+Nf0
すげー3Dってどういう事?
どうやって出てくるのか想像出来ない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:41:41.79 ID:tMx4x3J10
とりあえず3Dソフトが必要だろ
高いんだよな
>>29
たぶんこれは積層タイプ、10μmくらいで一層ごとに印刷していく
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:42:50.63 ID:IlfIrdYG0
こういうの作りたいわ
形が面白くもない自動車部品の樹脂モデルばっかり作って飽きた
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:43:03.19 ID:DLhKSwVo0
>>51
3Dモデルを元に像をスライスして薄い層として積み重ねてるだけだったような
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:43:21.37 ID:QAntAdig0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18185800

3Dプリンターって13万で買えるんだな
欲しいかも
>>36
革は知らないが、厚紙だったら既にカッティング・プロッタっていう自動で指定した形状を
切り抜いてくれるマシンがあるよ、ペーパークラフトとか、カッティング・シート切り出しに使う
人の手では加工困難な複雑なデザインでも難なく出来ちゃう、値段も数万円台だし
削りだしよりは積層のほうが細かいモデリングできそうだな
強度は落ちるだろうけど
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:44:17.95 ID:K1v5mzF60
何百万するの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:44:32.89 ID:m7KOmtTK0
積層か・・・
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:44:43.13 ID:MzRzf4zV0
服を割る時代が来たな
臓器とかつくれるようになるんだっけ
角材をエンドミルで削ってくんじゃねーのかよ
プリンター1台がウン千万とかそれくらいするんだろ
5万くらいでちょっと使わせてくれないかな
金型いらずの時代か
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:46:41.63 ID:bPhkbjIR0
かつてワープロの出現で和文タイプライターなる職業が駆逐されて
しまったように、3Dプリンターの普及で工芸品の職人はいなくなってしまうのか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:46:58.05 ID:2iEz5GHC0
AV女優に裸でスキャニングしてもらったら
忠実な1/1モデルが出来上がるの?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:47:04.38 ID:QAntAdig0
3Dプリンター自作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18361293
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:47:09.61 ID:UTb42a+30
こういうのって請け負い業者いるのか?
いないなら金儲けのチャンスじゃね?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:47:16.55 ID:hMUUfP1w0
最近の3Dプリンターは積層で「鋳型」を作る。そこに素材を少しずつ流し込む
積層で作るから細かい造形が可能になった
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:47:17.97 ID:DLhKSwVo0
>>64
東京とかだけどカフェがあったような・・・
>>49
本体もいい値段するが材料が高いよな
HGサイズのガンプラ一体出力すると4万円分くらい材料使う
先々週にupされた3Dプリンターを自作した動画

ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm18361293

これすごい
インク詐欺と基盤故障タイマーがクソすぎてもう二度と買わない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:48:25.98 ID:g5pnApVf0
>>69
ワンサカいる
プリンタ買ってくれば誰でもできるんだから
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:48:34.08 ID:tTA1M6QW0
>>66
確実に機械に仕事が奪われてるな
未来には人間が働く必要がなくなるかもしれん
1センチメートル四方の
サイコロ作るので
お値段
どれくらいかかるのかしら
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:50:28.46 ID:g5pnApVf0
>>72
うちは石灰粉使用のタイプ導入予定
強度以外はコイツが安いし使いやすそうだし
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:51:42.38 ID:DLhKSwVo0
>>64
ごめん
3Dプリンターじゃなくレーザーカッターだった
http://www.fabcafe.com/blog/

まああれだな
5ミリくらいの板を張り合わせる方法でいけばCNCみたいなので
擬似的なことは可能だな
>>65
実際に食玩の展示用試作品なんかは、金型作らずに直接3D出力しちゃうらしいね
量産になってから初めて金型を用いて作るんだとか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:52:27.31 ID:Qgzc4Ilx0
工業系の奴らからすりゃもう何年も前から常識なレベル
ラピッドプロトタイピングでググればいくらでも出てくる
昔はプラスチックメインだったけど、最近はアルミなんかの金属もいけるようになってるからな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:52:56.39 ID:27soordP0
動画見ないとすごさ伝わらないな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:55:00.67 ID:chGvLD/k0
凄いのは分かったからそろそろ家電量販店で49,800円とかで売られるぐらいの安さにしてくれ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:55:01.87 ID:fHfDTZ6MP BE:1602050898-PLT(12001)

NC旋盤とかでアルミ削りだしフィギュアとかなら欲しい
なんか温かみというか生命を感じないと思うのは先入感かな?
モデリング力の問題?
>>81
アルミ金属がイケルなら
自分PCケースデータを作ったら、簡単に作れるのか
今までは板屋に曲げてくれとか、頼んでたのに
でも(素材が)お固いんでしょう?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:57:59.70 ID:iPF/CtNR0
これね、使われる樹脂がヤワだから棚に飾っておく装飾品くらいしか作れんぞ。
>>1にあるアイホンのカバーなんて1日で割れて捨てられるレベル。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:58:12.66 ID:SbTt4iWu0
家具くらいデカいのが作れるやつなら欲しい
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:58:38.28 ID:DLhKSwVo0
>>85
たぶん>>78のような石膏の粉末をインクジェットみたいなので
薄い層で積み重ねてるからじゃないかな

TVとかで散々やってるけどなんか表面が粉っぽいんだよな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:58:38.77 ID:xzyq7b3P0
今でもアイホンカバープリンタ業者が山ほどいるのに
全然未来の技術やな
家電の壊れたパーツ作ったり
ジョイント作ったりしたい
>>66
陶器も機械で大量生産されてるけど
陶芸家はいなくなってる訳ではないからね
レコードやフィルムカメラみたいな存在になって行くと思われる
オリエント工業に渡してくれ
これほどの物のは産業用じゃないのか
ようするによほどの大量生産品でない限り金型より一つ一つ加工したほうが早くて安いんだろうな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:00:26.32 ID:Z1KPb+Nf0
>>55
だけって
必要な紙があるべき所に勝手に重なるってこと?
めちゃくちゃスゲー
これQRタグはちゃんと読み取れるのか?
http://gigazine.jp/img/2012/07/28/products-with-3d-printing/44_m.jpg
素材が限られてる点で糞
>>77
1cmくらいのサイズでサイコロだと普通は中身を肉抜きすんだけど

動画で出てるようなチューブを積層していくタイプで1000円〜くらい
ただたこれは表面が段々になって荒くなるから
フィギュアには向かない

インクジェットプリンターみたいに積層していくタイプだと精密にできるけど
2000円〜3000円くらいかかる
シリコン素材とか使えば、オナホも作れるな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:00:53.48 ID:Qgzc4Ilx0
>>86
PCケースなら曲げ板金の方が安いかもしれんぞ。
ラピッドは積層だから時間掛かる分、値段もバカみたいに高くなる
>>98
自レスだけどいまスマホでちゃんと読み取れたわ
すげー
>>88
石膏タイプはもろいけどABSとか強化プラスチック系使える奴はかなり頑丈だよ
試作金型なんかをそのまま出力してそのままプレスで金型として使える強度がある
>>102
動画見て分かった
確かに、時間もかかって金もかかるな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:05:39.29 ID:eDh40HLv0
>>73
本当にすごいな
ニコニコ技術部侮れんは
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:06:24.57 ID:B3ekOATj0
すげえ!すげえ!
>>100
これ、材料費だけね
電気代とか入ってないから
×侮れない
○敵わない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:09:34.25 ID:iU8wqgwh0
タンパク質とか合成できたらすごいのに
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:10:18.22 ID:5i0uQKSG0
http://gigazine.jp/img/2012/07/28/products-with-3d-printing/24.jpg
このサイコロってどこで買えるの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:10:50.73 ID:ShEDKrr50
3Dモデリングでも始めるか
エロい女の子作れるようになりたい
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:12:26.85 ID:DLhKSwVo0
>>111
モデルデータ作って>>1へ送れば作ってくれるんじゃないかな?
つーか日本でも3Dプリンタ買ってきてアプトプット代行してる業者はいると思うよw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:13:48.00 ID:DCm0OVW/0
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:14:08.80 ID:Cf3njruX0
ついにフィギュアまで割られる時代か
フィギュアだけはまだ中国のおばちゃんにはかなわないな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:17:14.85 ID:GYe3RvOK0
AGEシステムも近い将来本当に出来そう
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:17:38.67 ID:FR9jlRsGP
こういうのが手軽に作れるようになるのにあと何年かかるのかな
iPad用のケースとか実際作ると何千年とかするんだろな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:18:24.84 ID:pRwZXxwH0
これって粉を固めてるんだろ
強度はどうなんだ?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:19:45.85 ID:GYe3RvOK0
>>118
さすがに何千年もかからないと思うよw
家庭でmacbookクラスのアルミ削り出しがプリントできるようになったら起こして
来季から会社で3DCAD導入することが決まったから
辞めるのはこれに応用できそうな技術を身に付けてからにしよう
>>102
穴開けの場所が多いならCNCフライスも無くは無いが…
家庭用のでも精度出るみたいだし。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:28:31.25 ID:19Y3Cp1R0
>>122
遅くね?
これ最終的に人の手で調整するんじゃなかったか?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:35:48.23 ID:1XKjXJw90
フィギュアの原型師は廃業か
やっぱ3Dモデリングできるやつが一番重宝されそうだな
まあこれは使いこなせないよ
フィギュア作るの面倒だし
>>126
技術だけですばらしいフィギュアが出来るわけじゃないだろ

パンツに対する情熱とか、パンツの皺とか、パンツの素材感とか
パンツの食い込み方とか、パンツの色彩形だとか、パンツからはみでる肉具合とか
そういうのが大事だろ
鍵も複製できちゃうらしいな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:39:31.83 ID:yC6Y0uLKP
パンツを極めし者よ....,.
>>128
そういう情熱はむしろモデラーのほうが原型師よりある気がする
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:39:51.23 ID:50ubRmYS0
はいはい3D3Dwww
と思ったおれが馬鹿だった
これとフォトモデラーみたいな
現物→3D化装置も欲しい
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:48:13.38 ID:9fHSdxzi0
http://gigazine.jp/img/2012/07/28/products-with-3d-printing/16_m.jpg
どう見てもスカスカで脆そうだけど、栓抜きに使えるほど硬いのか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:50:59.90 ID:OiH1jkIe0
>>134
融点が低い割に妙に硬い合金とかあるからな。
>>126
ないない
フィギュアなんて盛ったり削ったりで
トライアンドエラーをひたすら繰り返すから
3D一発で形なんて出せない

ばらしてパーツにするのも必要だし
サフ吹いて表面加工したり
塗装も考えないと

3Dプリンタが進化してきても、まだまだ
手の方が早い上手い安いなんだよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:54:21.64 ID:ARnn1CDU0
やたらスカスカなのが多いのは
デザインに見せかけて材料費ケチってんの?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:55:38.89 ID:ppGOEz1i0
>>126
なんかザラザラしたのが出来上がるみたいよ。
磨くのは手作業みたい。
>>128
スカルプトモデラーなら手作業の比じゃねーよ
>>137
削りだしじゃ不可能なモデルだからかな?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:59:15.75 ID:OiH1jkIe0
>>138
> 磨くのは手作業みたい。

ああ、安心した。3Dプリンターでこんなツルツル表面がプリントできるわけ無いもんな。
知らぬ間に技術飛躍が起きてるかと思った。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:04:52.45 ID:LdjKdKzD0
Perfumeがもう1年前にやってるな

360度から撮影されたPerfumeのダンスを3Dデータとしてキャプチャして3Dプリンタで転送

@daitomanabe 出来たー。ディスコディスコ。 kinectでスキャンしてるから精度が甘いのは勘弁してください。 @mikiko_san http://twitpic.com/4s5wx6
@mikiko_san 3Dプリンタ凄い!スキャンした写真が立体になって出てきた!(◎_◎;)
@KazuakiSeki @daitomanabe まだまだだな。

http://d3-05.twitpicproxy.com/photos/large/289169898.jpg
フィギュアのデータだけ落とす時代が来るんか…
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:12:40.23 ID:Y15TJwiH0
これ、1個出力するのに3日(72時間)くらいかかるんだろ?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:17:54.79 ID:fg7eu0lL0
現地で出力する戦闘機とかあるんだっけ?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:19:31.85 ID:Cb0ZF50c0
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:23:12.18 ID:fg7eu0lL0
プリンタって言う言葉を使うのには違和感がある
ギター作り放題だな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:34:22.50 ID:j3sgpWLO0
>>147
印刷じゃなくて出力の方の意味なんじゃない
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:37:56.03 ID:Of2kxTYv0
洞口スペシャル作り放題だねやったね
こんな複雑なモデルも作れるのか
3Dプリンタなんてずっと前からあるじゃん
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 16:26:43.08 ID:GXlb7Qo70
砂漠で太陽光使って砂とかしてつくる3Dプリンタがすごかった
SOLAR SINTER (2MIN EDIT)
https://vimeo.com/27002363
ちなみにコイツはフルカラーで立体物を出力できる
ttp://www.mutoh.co.jp/printer_plotter/~plotter/drafstation/3d/index.html
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:03:19.40 ID:TeHfRtlp0
>>6
おまえらが興味あるのは主にこれだけだな。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:14:57.79 ID:tvelfJMu0
カス抜いたり仕上げした結果だからね、これ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:15:12.70 ID:m8ix2KEe0
フィギュアも割る時代か
<丶`∀´>さっさとウリに技術を提供汁
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:17:30.46 ID:HtROnDqA0
オナホ作れるの?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:25:55.52 ID:k5IqdxR10
ドロイド君のは、表面をただ塗ったからあんな質感になってるだけ?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:29:09.54 ID:jrPQBd/a0
>>140
いい動画が無かったがレーザーと樹脂タイプならこんなんできる
http://www.youtube.com/watch?v=BkzCDM0Ohqc
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:35:07.93 ID:4hx+Xk2M0
>>1
ハードウェアが割れるようになるのか…
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:36:47.64 ID:3oUWxD5IP
知り合いが3Dプリンタ持ってるけど、
見た目の割に軽くて触り心地がなんとも気持ち悪くて、なんか不安になる
>>1
QRタグほしいな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:37:15.86 ID:F2g42s9J0
表面が荒いな
これを何とか出来ればCGモデルから完璧な女神が錬成できる
>>65
3Dプリンタが出てきた頃そう言った鋳物屋がいたけど結局砂型一つ出力するのに時間かかるし、修正もしづらくてそういうことにはならなかったよ
結局図面見ても分からないような素人向けのサンプルや、中空構造の砂型作るに留まってる
永井豪かよ
>>166
医療用に使われとるやろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 18:38:45.81 ID:ZmKZYhVKi
>「HANA」と名付けられた女の子のフィギュア。
>http://gigazine.jp/img/2012/07/28/products-with-3d-printing/94_m.jpg
>http://gigazine.jp/img/2012/07/28/products-with-3d-printing/95.jpg

これ見なければSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEって言ってた
お、ようやく日本で10本の指に入るモデラーと評された俺様の時代がやってきたか

>>169
なんで?モデルが悪いだけでしょ?

頭悪そうだからもう発言しなくて良いよ^^
>>160
ドロイド君はCGだろ
これならMorphyOneも完成するな
気になるあの子を象ったダッチワイフも簡単に作れるようになるのか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:26:57.05 ID:MDtrR51+0
>>173
どうやって詳細に採寸するんですか
>>174
写真がと根気さえあれば可能

だけど、忠実に起こしてたんじゃ本人には見えないんだよね
多少の誇張をして「より本人っぽく」しないと無理

面白いよなぁ人間って
>>174
アニメ化されてれば綿密に採寸した設定資料集とか出てるから余裕だろ
でもフィギュアってさ、版権物しか売れないんだろ?
自作キャラクターなんて見向きもされないんだろ?

闇でひっそりやるかしかねーのか
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:28:22.89 ID:adleI9yq0
これでFF4のセシルの鎧作ってた画像あったな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:32:34.91 ID:Q4Gp5zTX0
>>3
これはエロい
エロフィギュアのデータが出回り始めたら買う
ダイスの中で小さなダイスが回り続けるジャイロキューブ。

永久機関?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:37:02.40 ID:YWbe/Xso0
ものづくり始まったな
金属もできんのか
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:32:39.42 ID:AB8tG0160
>>165
ニス掛ければツルピカ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 22:57:41.28 ID:hC5yQ4My0
>>98
うちのガラケーちゃんが
D.Kobzar. www.dimm-3d.com
って言っている
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
フィギュアとかもう全部これでいいじゃん
色もつけられるんだろ