イオン本社、大災害に備え首都圏脱出へ 愛知県小牧市に代替拠点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
 大手スーパーのイオン(千葉市)は本社が首都圏直下型地震などで被災した場合の代替拠点を、愛知県小牧市のイオン小牧店に設ける方針を決めた。
地理的に日本の中央に位置しており、非常時に全国に指示を出しやすいと判断した。事業継続計画(BCP)に年内にも盛り込む方針だ。

 イオンの本社は千葉市美浜区にあり、経営トップをはじめ、総務などの管理部門で約500人が働く。首都圏直下型地震が起きれば、通信や道路などの
インフラが被害を受け、本社機能を果たせなくなることが想定される。

 このため、被災時には幹部がヘリコプターで小牧店の南西約3キロにある県営名古屋空港へ移動。本社機能を小牧店に移し、そこから衛星電話を使い、
被災地や全国の店舗に指示を出し、速やかな営業再開にこぎつける計画。すでに訓練なども実施しているという。

http://www.asahi.com/business/update/0728/NGY201207280002.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:05:08.87 ID:I0q6yu/c0
↓ええなとか言うアホ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:05:40.41 ID:nsReR6QA0
大阪涙目w
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:06:06.68 ID:4jamtN5t0
東海地震ならどっとも詰むだろ
裏日本か北海道に拠点設けろよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:06:11.91 ID:9wLudZlYP
東海地震きたら愛知の方が危なくね?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:06:23.80 ID:FL2g8yr80
東海地震が来たら共倒れじゃん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:06:24.62 ID:m4+KMiZqO
幹部は避難
兵隊は見殺し
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:06:45.13 ID:7sSdOpK20
なんで朝日がイオンの広告記事載せてんだ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:07:09.87 ID:cftFimoH0
確かに首都直下が来たら、海浜幕張じゃ津波に液状化のうえ、京葉線も動かないだろうし。
浜岡原発が事故を起こした場合は小牧市もやばいかもしれないのに
危機管理はどうなってるのかね?
それで東海地震が起こるんですね
フラグたったな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:07:59.85 ID:nib5gIGK0
なんで大阪やないねん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:08:24.71 ID:rb6Ke73s0
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:09:14.67 ID:lQiZKCW10
最早日本の物流の中枢はイオンとコンビニチェーンが握ってると言っていいしね
何かあった時は政府よりコッチが頼りだし
岡田は何か知ってるな?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:09:45.12 ID:m7KOmtTK0
裏日本や九州、東北じゃないとダメだろw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:09:50.97 ID:/p1e7nv3O
スレタイ速報
>>1
代替拠点とするって話なのにアホかよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:11:09.65 ID:DdWrIMlY0
もともと岡田屋は三重なんだから地元に帰っただけだし!!
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:11:16.77 ID:kq4B3CWu0
関東大震災と東海地震どっちを選ぶかってこと?
他に選択肢ないん(´・ω・`)
ジャスコなくなれば物流が止まるわ
好き勝手やらせすぎたな
イオン送料300円にしてくんねえかな〜
酒が気軽に通販で買えて便利だが515円は高い
ただの避難所じゃん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:14:59.10 ID:ZYsR32vc0
東海地震とか震源地静岡だから愛知県北部ならせいぜい震度5だろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:15:15.61 ID:x8LHU1wU0
東海地震の方が発生リスク高いんだが何考えてるんだか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:18:12.96 ID:N0NoGICH0
そりゃ千葉は無いわ
むしろ遅すぎる決断やな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:20:31.93 ID:DFR/tK8M0
姫路市がアップを始めました
>>5
静岡は6強や7だろうけど愛知は5強とかじゃない
東南海はヤバいけど
東海地震来てもこの辺は震度5程度
民家倒壊も数件程度(かなり老朽化しているところ)と想定されてる
もちろん津波来てもここまで来るわけないしね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:30:47.41 ID:NTEknajc0
だ・・・代替
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:33:04.43 ID:xzyq7b3P0
千葉はほっといてもピカ蓄積するし大穴で地震津波
少なくとも勝ち組の住む場所ではないな
幹部の士気に影響する
ちっ
イオンが滅びますように
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:53:18.56 ID:q7IevKYQ0
浜岡がある限り東海から関東はおわこん
まじ何とかしろよあの位置
近所に来るのか
全く嬉しくないけど
これを機に小牧のイオンおっきくしてくれないかな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:28:38.36 ID:phNAx+cui
24時間ジャスコの深夜勤務裏山
閑散な店内でレジの女の子とブサな男社員が楽しそうに会話してた
警備員は無言だった
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:30:21.42 ID:HErnbNBk0
四日市に失礼だ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:31:05.29 ID:S2Cr4ZaI0
元々、ジャスコって三重のスーパーじゃなかったっけか
>>29
東海地震→ほぼ東海&東南海連動だぞ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:34:39.63 ID:GduI5x4m0
元々大阪企業なのに、なんなのこいつら?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:36:14.20 ID:mnJ0UlfS0
東京から東農へ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:39:14.20 ID:jz1y9R470
>>40
大阪が底抜けの馬鹿だから愛想尽かされるんだよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:57:02.99 ID:dKFh3jB40
建前「地震対策」
本音「東京の放射能が・・・」
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:04:45.72 ID:IIpJD4cdO
昔、小牧住んでた。
セントレアも豊山に戻せ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:07:07.64 ID:5rmqTs1q0
あそこのイオンの前の電器屋と薬屋がすぐ名前かわるのは何なんだろう
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:09:42.04 ID:/04+Sqv20
美浜区とか埋立地ばかりだしバックアップ作って当然
>>29
静岡の6強より、愛知の5の方が怖い
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:16:11.58 ID:WlpiQntp0
もしこれが本社が東北の企業だったら猛抗議されそう
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:18:39.08 ID:K4/u0YrZ0
トンキン、怒り来るって裏切りストに追加
愛知に来るな
四日市に戻ってやれよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:21:35.74 ID:JhZw+ogNO
味噌は東海地震があるだろ
もはや日本には関西しか安全で便利な土地はない
小牧は東海震災の被害が割と少ないとされるとこだからいいんじゃない
なんだ うちの近くか
ほとんど三重の岡田屋だろ
大阪でイオンなんか底辺級のスーパーだし
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:37:54.31 ID:wKXua05G0
千葉は放射能が高いからなあ

アマゾンの荷物に放射性物質ついて全国は発送じゃねえのか?
イオンが止まっても政令市は困らないんじゃないの?ローカルスーパーあるし
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:52:07.88 ID:Z6ORQVUi0
三重県四日市(岡田屋)

大阪市(ジャスコ)

千葉市(イオン)

愛知県小牧市(???)
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:59:54.65 ID:+LhAwt5s0
むしろなんで東京に移したの?
まあ知ってるけど
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 16:01:34.77 ID:dKFh3jB40
維新が政権獲ったら東京に本社を置く大手各社が一気に動くのは間違いない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 16:04:39.33 ID:qInOJSby0
見捨てられる幕張

しかし小牧って海岸線から内陸二十数キロしかなさそうだけど大丈夫か?大丈夫か
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 16:06:28.99 ID:+LhAwt5s0
まあ維新になれば本社を東京に移さないデメリットが(おそらく)解消されるだろうからね
移すメリットは現時点で0だし
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 16:10:30.33 ID:SZLPBUjq0
ヒント:フルアーマー岡田
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 16:17:35.50 ID:lVBzQQFF0
意味あんのかねこれ
と言おうとしてその手のレスばっかでワロタ
ウインナーは腐りにくいから弁当には合っているよな。
おにぎりは塩振って包む前に粗熱取っていれば何とかなるだろ。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 16:33:10.38 ID:ipSS+BEe0
何の意味があるんだこれ
イオンがとまっても、
万惣、イズミ、スパーク、ユアーズ、フレスタ、藤三(BIGHOUSE?)、ハローズ、ニチエイ、業務用スーパー、その他いろいろあるよーーー
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:02:57.28 ID:AWgPg76F0
ワラタ
小牧w
愛知いちばんの部落wwwwww
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:17:26.82 ID:M2GxSzMN0
悪いが災害時の本社機能より先に
イオン小牧を並みのイオン程度にしてくれ
シネコン無いわテナント貧相だわで
あれはイオンではなく20年前のジャスコだ
69 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/28(土) 17:25:01.79 ID:ukIVRtsH0
最近この手の対策ニュースが露出目立つけど
やっぱ大地震起きる確率高いのか?
また、微妙なとこ選んだなー
札幌か福岡にしとけばいいだろうにw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:29:19.54 ID:AWgPg76F0
イオン小牧とか行く奴いるんだwww
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:32:19.10 ID:cQTohcacO
そもそも四日市見捨てて出てったのにまた帰る気か岡田屋さんよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:14:18.98 ID:pXqR7fNa0
地元民だが、ついでに、隣のパチンコ屋と日本ガ◯◯の土地を買い取って巨大モール化してくれ。
今の店舗は古臭い‼
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:17:58.62 ID:GYlRQBXoO
>>66万惣wwwあそこはダメだよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:13:00.92 ID:kPZoVH/i0
イオンは地元のユニーと客食い合うことになるぞ
東海地震の影響はほとんどないからだよ
静岡・神奈川が被災の中心地になるんで
前回の東海地震のときは、神奈川は鎌倉大仏のところまで津波で沈んだ記録が残ってる
浜岡で放射能漏れがあっても、風向き考えると神奈川・長野・東京・千葉の方が危ないし
愛知といっても、名古屋などは三河湾・伊勢湾の最深部で、
静岡沖の震源だと渥美半島が防波堤になるんで、大津波が届かない
東北沖とは違うポイント
中心地の名古屋駅・丸の内・栄・市役所・県庁などは、愛知県の内陸部に位置する
東海・東南海・南海の三連動超巨大地震でも、
名古屋駅から東の地域の被害は小さいと予想されてる
小牧は愛知県でも地盤が強い地域で、海抜も200m〜100mと高所のため津波の影響もない

東海地震=静岡・神奈川が中心
東南海地震=愛知・三重が中心
南海地震=和歌山・大阪・徳島・高知が中心

愛知県民がいま怒ってるのは関西電力大飯原発の再稼働だ
福井県で放射能漏れがあった場合、滋賀・岐阜・長野・愛知・静岡・神奈川方面に流れる
中部電力は原発無くてもやっていけるんで浜岡はいまストップしてる
その間に、上越に浜岡原発に匹敵する大火力発電所を作って随時営業してるよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 01:15:15.04 ID:ZVr3PAnH0
大阪にしないで愛知を選んだのは、電力事情もあるのかな?
>>14
小泉暗殺のジャスコシンババビビ店思い出した
昔のことだな なんとかふらっしゅ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 05:18:01.57 ID:CovZQlsQ0
>>43
まあ実際はそれだろうな。

大阪都構想も同様。
国会議員と中央官僚どもは逃げ出すタイミングを見計らってるだろ。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 05:27:38.76 ID:DWuIxXj/0
代替じゃなく千葉から完全に出ていってくれんかのう
マジ迷惑だから
ミンスとつながってるから色々情報入ってたりしてな・・・
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 05:41:23.40 ID:vwV89aff0
誰だって放射能は怖い
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 05:45:00.29 ID:obt0tmQp0
一極集中の害悪や放射能、そして地震
東京にとどまってる企業はアホ
東京栄えて国滅ぶの加担者
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 05:46:41.93 ID:rrNkDcUI0
>>83
放射能 影響なし
地震   どこでも一緒
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 05:47:14.63 ID:obt0tmQp0
>>84
効いてる効いてる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 05:47:35.47 ID:imFSB1rj0
そもそもイオンの本社が千葉にあるの知らなかったわ。三重とか愛知とかあの辺だと思ってた
直下とは比べられないだろ
だいたい東京は震度4.5とかでも大騒ぎだし
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 05:48:38.34 ID:w6ejMA950
【政治】 大阪都構想法案、成立へ 31日に衆院委審議入り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343474560/
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 05:53:45.96 ID:H4sm04Ldi
もとは四日市なのか
じゃあ東海地方に戻るだけか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 05:57:09.74 ID:HFtNsee80
小牧って小牧長久手の戦いの場所?
放射能に決まってんだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 07:09:36.46 ID:fq8pbXAR0
>>1
> 地理的に日本の中央に位置しており、非常時に全国に指示を出しやすい
> 衛星電話を使い、被災地や全国の店舗に指示を出し、速やかな営業再開にこぎつける

???
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 07:56:14.55 ID:IEMC4ISJ0
>>57
清水屋があるだろうが
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 07:58:23.02 ID:qmwgXFJD0
リスク考えるなら太平洋側は無いだろ
新幹線考えて瀬戸内出来るなら日本海側だろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 08:02:50.32 ID:L5qCtDXj0
本社に栄転とかなっても千葉じゃ拒否したくなるからな
誰も汚染された土地には行きたくない
くるかどうか、規模がどうかわからん震災ネタにして、セシウムから本当は
逃げ出すだけのクセしてw

> 被災時には幹部がヘリコプターで
大震災セカンドが来たときにそれができる余裕があるならたぶん代替施設なんぞいらん
阪神大震災が予想されてたのかよw 今回の東日本大震災が予想されてたのかよw

名古屋に移って予想されなかった大震災喰らう危険性があるのにわざわざ高いコスト払って
関東から拠点移す理由があるかよw

何時、何処にどんな規模の地震がくるかなんて誰も全く分からないってのが
東日本大震災の教訓だろ。

ただ、分かってる事は北関東の放射能汚染がどんどん深刻になってきてるってことだけ。

それを理由に本社機能移すわけにはいろんなところから抗議くるから出来ないよなw

首都圏に地震が来てもいいように、数千億かけて首都高とかの橋桁補強工事とかして
建てるビルも建物も全部、新耐震基準で耐えられるようにしてきたのに
なにが「地震にあわないために本社機能移転します」だw

免震や耐震補強じゃなく、逃げ出したい他の理由を正直に言えよw
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 08:13:55.83 ID:jVvudS3T0
東海地震より濃尾地震とかそっち気にするべき立地ではある
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 08:18:33.90 ID:Q9QN0nPDO
自衛隊かよ。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 08:28:45.67 ID:w9D65o9W0
>>71
店内で同じ会社の人に会いまくりだから、俺はエアポートウォーク派
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 08:28:58.34 ID:bX3/fZD/0
小牧はけっこう海から距離あるし自衛隊もあるしいいんじゃないか?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 08:34:54.29 ID:w9D65o9W0
>>99
ちゃんと記事を読めよw

本社機能が移転するのは千葉の本社が被災した時だぞ。それも緊急の処置として。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 08:36:40.04 ID:C24w+lR8O
本社機能なんて飾りなんですよ
偉い人には分からないんですよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 08:37:51.45 ID:5byviHEP0
何かと理由を付けて東京から離れていくね
愛知じゃ意味ないじゃん?
>>99
スレタイも悪いが、あんたも文盲かめくらだ。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 08:47:03.31 ID:h8OuSqxk0
東日本震災が起きる前は東海〜南海が本命視されてたワケだが・・・。ま、空港とか港とかも近いから便利なのか?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 08:47:29.38 ID:L6s2qWMp0
本社の場所なんていいからイオンはせめて国産なのか違うのかくらい表示しろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 08:49:47.37 ID:h8OuSqxk0
50号沿いのどこだったかに、業務用の貨物空港を作って、貨物のハブにする拠点とかの話はどうなったワケ?
上場企業の都市ランキング

1. 東京23区 1735
2. 大阪市  405
3. 名古屋市 144
4. 横浜市  112
5. 神戸市   59
6. 京都市  55
7. 福岡市  49   
8. 札幌市  47 
9. 川崎市  31
10. 広島市 26

http://www.rs-kumamoto.com/JK/
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 08:52:07.74 ID:qEZYgDJS0
ネトウヨ最低やな
>>110
頭悪いなぁ。
表示なしは国産じゃないって覚えとけ。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 09:02:20.90 ID:I2UKnQuc0
ジャスコ帝国三重に遷都してやれよ
落花生県民涙目w
地震に備えるなら愛知県なんて選ばずに北海道とか九州とかもっと日本の端にすればいいのに
ジャスコの小牧に本社スペースなんてあるのか?
ガラガラの駐車場に幕張みたいなビル建てるの?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 09:55:32.05 ID:gPFailAY0
おいおい元々本社大阪だろが
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 09:56:54.51 ID:z0FZ5jbA0
トンキン終わったwwwwwwwww
これからは大企業は名古屋〜福岡の時代やな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 10:00:24.66 ID:V23svhk70
>>117
確率低いとはいえ噴火の危機があるからな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 10:01:12.65 ID:uYXdUgsP0
韓国とかにアジアの拠点とか作った方がよくないか?
日本国内だけで考えるんじゃなくて
もっと広い視野で見ていく必要があるでしょ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 10:04:13.28 ID:vzrCp/i50
愛知と言っても小牧は山だろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 10:07:00.39 ID:BKH78t5mO
一宮にしておけよ
空港までは小牧からと大差ないし
新幹線の駅まで車で20分以内だし
小牧店より高速のインターが近くに有る
でもって無駄に広い
小牧より理想的な環境じゃねえか
東海大津波あるで
大丈夫か?w
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 10:35:38.76 ID:wT4fzo3S0
岡田屋は三重の企業で里帰りみたいなもんだろ
大阪連呼厨バカじゃねw
問題なのは体のいいこと言って幹部だけ逃げようとしてるとこだろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 10:55:16.20 ID:Fc23qXSRO
津波を心配してる声があるが小牧は内陸部だから大丈夫でしょう。
くんな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 11:02:28.41 ID:TbtSZJ5t0
旧尾西だけど運送業者のターミナル増えすぎなんだよ
トラックうぜー
>>74
俺のお気に入りなのにぃいいい!
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 11:40:41.39 ID:pEzj2YTN0
日本に安全なとこなんてないだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 11:57:27.15 ID:CsxvDm250
イオン アピタ アリオ ららぽーと ゆめタウン
どれが最強なん?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 12:16:41.19 ID:2ceFYAbZ0
関東一極集中が少しでも緩和されるのは良いな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 12:17:41.73 ID:JabgX2+70
>>133
ジャスコ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 12:22:37.99 ID:NHAjxZvb0
大地震備えて愛知へ?????
イオンは経営者まで馬鹿なの?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 12:25:11.46 ID:E5wneT8w0
東海地震終わってた説
>>133
どれも目糞鼻糞
近くの店で必要なものだけさっさと買って帰って家で家族とゆっくり過ごすのが勝ち組
モール(笑)に長時間滞在とか最高の負け組
自宅の居心地が悪い底辺層
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 12:28:48.50 ID:Axed+8ui0
のちに東イオンと西イオンに分かれる歴史の転換点になるわけか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 12:31:32.57 ID:t6Hy4h2g0
日本国内にいる時点で避けるのはムリ。
強いて言うなら北海道にいけ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 12:52:53.74 ID:4+DsPZu50
関西に戻ってこいよ
大阪と姫路が待ってるぞ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 13:02:24.88 ID:KJxDFXg00
岡田屋(三重県四日市市)
     +
フタギ(兵庫県姫路市)
     +
シロ(大阪府吹田市)
     ↓
ジャスコ(大阪府大阪市)

どう考えても大阪企業だろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 13:05:27.14 ID:GnAN8kmE0
こんど海浜幕張の本社前に越谷レイクタウンクラスのショッピングモール作るんだろ
客を犠牲にするのかよ
>>4-6
以上終了。

何言ってんだイオンw
145時代を見つめる名無しさん:2012/07/29(日) 13:07:22.14 ID:V3K5PkcR0
四日市発だったんだから、
副拠点ぐらい四日市に戻ってあげればいいのに
>>144
東海地震ってのは東海・東南海の連動地震が起きると言われてるやつかね
小牧市は名古屋の北にあって大きな揺れはあっても巨大津波も届かないし大した被害はない
東京で災害が起きた時に西日本に近くて空港があって交通の便も良いとなると妥当なんじゃないの
>>146
濃尾地震で死ぬんだから同じこと
しかもそんな時に自衛隊管轄の小牧空港をイオン(笑)ごときが使えるわけがない
在空機を全部降ろしたら民間機はシャットアウトだよ
そもそも首都直下地震の時に本社機能を移すのに丁度いいのであって
スレタイみたいな災害に備えて本社を移転させるわけじゃないからな
首都直下と濃尾地震が同時に起きれば問題かもしれないけどそこまで心配してたら何もできないよ
東海地震来たら愛知西部は震度6強だよ

http://m.youtube.com/watch?v=tsuM7UT-eLc
>>148
自衛隊が管理し、実際に軍用輸送機や救難ヘリが多数在籍する空港をあてにした計画なんてブザマとしか言いようがないだろw
物理的に不可能な計画
だったらセントレアの近くにでもしておけよって話
>>146
>>147
そう。
濃尾地震
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BF%83%E5%B0%BE%E5%9C%B0%E9%9C%87

周期説に基づく確率論的地震予測上の小牧市の安全性評価はどうかわからないが、
東北地方太平洋沖地震によって、日本列島の各プレートにかかる応力が大きく変化した事は、
京都大学防災研究所のシミュレーションによって推測されている。
従来の周期説による安全性評価を鵜呑みにすべきではない。

リスク分散を考えるなら、まだ近畿圏を選んだほうが良かったのではないか。
近畿は南海地震が控えてる
南海地震は広範囲
三連動で最悪のケースは大阪梅田や神戸元町が水没することが予想されてる
関西国際空港は100%の水没
近畿の最大のネックは電力問題を抱えてること
原発依存度が高すぎていざと言う時の安定供給に問題があるため、工場の流出が止まらない

千葉県は日本で最低策悪の場所
房総半島沖のプレートも動いてないし、
東日本は100年以上は放射能汚染やM7〜8の余震も今後10年は続く
東京直下型地震も控えてるし、M8でスカイツリーまで水没する予想がされてる
東京都心部は逃げ場がないため、火災で200〜400℃を越える熱風が吹き荒れ、
避難所の公園や学校でも一酸化炭素中毒が蔓延
最悪で3日で東京都民200万人以上が死亡する計算だ
皇居や霞ヶ関もかなり危ない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
またピカ疎開か