【東電】 火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の8〜9倍の超高値で購入してた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東電、米国の9倍で購入
吉井議員 LNG価格を指摘

日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、東京電力が、
同社の子会社が設立した貿易会社から、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を
対米販売価格の8〜9倍の超高値で購入している実態を示し、
東電言いなりに電気料金値上げを認可した政府の姿勢をただしました。

問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、
オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、
東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)

吉井氏は、この問題で東電の広瀬直己社長が「守秘義務があり、存じ上げていない」
(26日、衆院消費者問題特別委員会)と答えたことを示し、同社の隠ぺい体質を批判。
枝野経産相は「厳しく調べさせていただく」「下げるように指導したい」と約束しました。

さらに吉井氏は、同じシベリア産LNGの買い取り価格が、袖ヶ浦基地(千葉県)で1トンあたり3万1719円、
富津基地(同)で7万4975円と2倍も違うと指摘。
「商社は東電に高く売ればもうかる。そのツケは全部消費者に回ってくる」と述べ、
総括原価方式と燃料費調整制度の見直しを主張。
枝野経産相は「一刻も早くこれ(制度)を変えたい」と答えました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:50:08.53 ID:X+BUOM3W0
クズすぎ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:50:14.68 ID:I0q6yu/c0
405 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 01:46:02.85 ID:q5G6Z2uR0
>>186
>>398

ベンツ C250セダン   日本:545万円 / アメリカ:$35220(270万円 / ドイツ:33075ユーロ(324万円
ベンツ C63AMGクーペ 日本:1024万円 / アメリカ:$61430(472万円 / ドイツ:59950ユーロ(587万円
ベンツ E63AMGセダン 日本:1424万円 / アメリカ:$87600(673万円 / ドイツ:88900ユーロ(871万円
ベンツ S550セダン   日本:1462万円 / アメリカ:$93000(714万円 / ドイツ:88550ユーロ(868万円
ベンツ GL550      日本:1314万円 / アメリカ:$84450(648万円 / ドイツ:83300ユーロ(816万円
ベンツ ML350      日本:760万円 / アメリカ:$46490(357万円 / ドイツ:47700ユーロ(468万円

BMW 335iセダン  日本:653万円 / アメリカ:$42050(322万円 / ドイツ:38538ユーロ(378万円
BMW 535i     日本:800万円 / アメリカ:$52250(401万円 / ドイツ:44622ユーロ(437万円
BMW M3クーペ  日本:970万円 / アメリカ:$58900(452万円 / ドイツ:57773ユーロ(566万円
BMW X3 35i    日本:661万円 / アメリカ:$42400(325万円 / ドイツ:44370ユーロ(435万円
BMW X5 50i    日本:995万円 / アメリカ:$64200(492万円 / ドイツ:62437ユーロ(612万円
BMW X6M     日本:1419万円 / アメリカ:$89200(684万円 / ドイツ:91597ユーロ(897万円

日本は消費税抜きの値段。ドイツは付加価値税抜きの値段。(2012.1月版)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:51:14.17 ID:YJFZ6gLJ0
もうジャップは貨幣経済無理なんじゃね?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:51:16.65 ID:7cNCo4w60
8888888
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:51:27.92 ID:VhSjMmLG0
役員をムショにぶち込めや
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:51:37.45 ID:C/IQy+yF0
またお前ら騙されたのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:52:04.65 ID:dT5cYiWJ0
Yes, I have known.
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:52:16.60 ID:mDYqeiZy0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:52:35.95 ID:1Y7H97nW0
さすがおれたちの日本共産党
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:52:40.16 ID:gDUprWgx0
日本はカモ
それに気づかない国民はバカ
先進国からはジャップはおだてときゃおkのバカカモって見方されてる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:53:07.82 ID:4HUs3KPs0
たぶんこれと同じからくりだぞ
叩けばいくらでもほこりが出てくるはずだ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/310221
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:53:16.74 ID:FPOdWWG60
>同社の子会社が設立した貿易会社から

10倍近い値段でしか融通してくれない子会社なんて、何のために作ってんだよって言う。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:53:22.91 ID:gjJ3EY0gP
なんで戦略資源の購入に政府が介入してないの? 足元見られるのわかりきってるだろ
東電というか政府の責任じゃないのか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:54:23.97 ID:pi59zUmW0
なんだそれ。原発容認派の俺もコレには参ったwww
反対派になるまでにはいかないが酷過ぎるだろ。詳細はよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:54:50.36 ID:4mEBCREEO
えげつなー
関東の下にある広大な天然ガス採掘しろよ
いったいいつになったらやるんだよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:55:01.28 ID:RNLegX2N0
商社が一番悪い
円高差益どこへやら
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:55:03.80 ID:KnCzOe1d0
まさに商社が勝者
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:55:22.80 ID:vS3pnStC0
原発の電源喪失も事前に共産党が懸念してたし
共産党しかマトモじゃないとか逆におわっとる
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:55:26.38 ID:dpm56cso0
はあ?あいつらマジキチだな
ふざけんな潰せよ
差額をキックバックして貰ってたんだろうな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:55:49.77 ID:zlSklg700
なら売らないと言われた時にどれだけ強気に出られるか
24 【東電 78.1 %】 :2012/07/28(土) 10:55:58.83 ID:+6WBQSoI0
もう潰せマジで
■東電の賃金とボーナスの流れ

2011/04/21 東電「事故ってごめんね。賃金5%だけカットしてボーナスも半額にするね」

2011/05/03 政府試算、東電賠償額は4兆円に
2011/05/10 東電「賠償金で破綻しそう…税金ちょうだい! 給与20%カットするから」

2011/09/14 東電「ボーナス半額にしたけど4年後には戻すよ」

2011/10/19 東電「つなぎ融資5000億円ちょうだい」

2011/11/15 政府が東電に賠償資金5587億円を交付

2011/12/01 東電「冬のボーナスも支給するわー。いつもの半額だから辛いわー」

2012/03/27 東電「おい政府、資本金1兆円くれ。あと追加援助8000億円もな」

2012/04/19 東電「いっぱいお金くれた賠償支援機構の下河辺さんを新会長にするね」

2012/05/10 東電「世論がうるせーから、この夏のボーナスだけ支給見送るわ」
2012/05/10 枝野経産相「実質国有化するからな、年収46万カットするからな」

2012/05/14 東電「NHK幹部の数土さんを社外取締役にするよ。世論操作のためじゃないよ」

2012/05/29 東電「電気料金10%アップね。あと今年の冬はもちろんボーナス出すから宜しく」
2012/05/31 東電「来年から年収46万上げ直すからね。やっぱ大企業並の年収571万円はないとね」

2012/06/21 東電「役員8人は関連企業や団体幹部に再任、天下りするわ。優秀な人材だからなー」

2012/07/ 25 東電「電気料金値上げ決まったから。枝野も納得済み。あ、あと福利厚生とレジャー費用を震災前に戻したけど告知なしね」
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:56:18.94 ID:IlfIrdYG0
ずっと前から経済雑誌では指摘されてたのに今更?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:56:40.71 ID:CZKTgFbp0
>同社の子会社が設立した貿易会社から、

なんで自分のグループ企業から高く買うんだよ!
って、要するに一種の資金洗浄なんだろうがな。
本当に東電は犯罪組織だな。
交渉担当が無能であるために被る追加コストは
すべて利用者が負担
わざとかオイ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:57:41.00 ID:6Bx4wer50
やりたい放題〜
もう各家庭が発電初めて電力会社潰せばいいよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:58:10.29 ID:x9jhvS360
やっぱり火力コストが高いってのは原発推進役人と盗電がついた嘘だったのか
そりゃ買うしかない相手には足元見られるだろ
慈善事業じゃないんだから
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:58:29.95 ID:dT5cYiWJ0
>>27
だって高く仕入れれば仕入れるほど係数をかけた上で電気料金に反映できるんだもん・・・
まぁ、8〜9倍は異常だわなw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:58:41.45 ID:lYD1FoTd0
アホな国民が多いとやりたい放題だな

アホに殺される日本
スポット価格が長期契約価格と違うのはあたりまえだけどな
この問題のせいでアメリカは日本に売らないと宣言し、
ロシアに北方領土を差し上げ無くなちゃならんくなってる事実を
みればとっとと原発動かすべきだったね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:59:15.00 ID:3pZveL9g0
原発推進するととんでもない額の国益が損なわれるな
反原発じゃなくてもそのくらいわかるだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:59:31.33 ID:ynArvAQd0
>>19
その商社が電力会社の子会社なんだから電力会社の大勝利だな
日本の産業がーと言ってれば原発の再稼動や値上げに応じる馬鹿しかいないから舐められるのも当然
そもそも価格競争がないから原材料の価格交渉する必要ないもんな。
関連会社に金を落としたりキックバックを得たり、
やりたい放題になる可能性すらある。
結局、金を負担するのは消費者だし。
そりゃいくら金かかっても国民から搾り取れるし
都合の悪いことは守秘義務だの部外秘だのだんまりすればいいだけだからな
国有化して過去の経営者国策逮捕すりゃいいんだよ
裏からバックマージンが回ってくるんだろうなあ
高いのはあたりめーだ馬鹿
陸続きでパイプ通せばいいだけの他国と違って日本は島国だからな、輸入にあたってガスを液体化する必要がある
そこに金がかかるんだよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:59:49.90 ID:pDHisbck0
なんかもう外患誘致なかんかで逮捕しろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:59:51.71 ID:/sQhUDMl0
>>13
本体の利益とは別に資金をプールしてるんだろ
総括原価方式を逆手に取ってるとも言える
単純な価格比較は無理だろ
日本じゃ大規模に資源取れる場所あるわけでもないし
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:59:52.70 ID:I0aeR6To0
今更かよ
こいつら海外の言い値で買ってるんだぞ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:59:59.29 ID:/F3WWYpz0
これが日本人価格か
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:00:26.65 ID:2lcBHuT10
なんだそれ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:00:41.29 ID:xrj5cTVq0
自社先物はおいしい(・∀・)ニヤニヤ
東電清水「日本に放射能撒き散らして放射能汚染国にして退職金六億wwww俺すげえwww俺頭いいwwwwwしかも来期の天下りか勝俣と一緒に決定、平均退職金3億7千万の社外取締役ww」
東電吉田「10年間虚偽報告して部下の災害対策嘆願も握りつぶし電源喪失時は真っ先に逃げたのに菅の命令に一回嘘ついただけで、俺英雄wwww俺、頭いいwwww」
東電社員「給料カット、ボーナスなしは一瞬でまた前の生活にもどった楽勝wwwww東電社員でよかったわwww同年齢の倍近い給料、福利厚生最強、企業年金で老後も安心、危険な仕事全部孫請けに命令ww」
菅「震災当時は外国受験金問題で叩かれて、震災後も議事録とらずに無駄な視察してベント送らせたり意味不明なことほざいて逃げたのに東電恫喝のニュース流れただけで英雄扱いワロスwwww」
枝野「月に400万近く貰っておきながらSPEEDIの予測結果隠して暫定基準値の名目で直ちに影響ないと放射能汚染食品ばらまいてメルトダウン知っててしてないと嘘ついたのに寝てない&東電の乞食に一回形だけ反対しただけで枝野総理だってチョレーwwwww」
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:00:45.42 ID:cs7sZb3C0
スポット契約か長期契約の違いもあるし、
日本はLNGをタンカーで運ぶしか方法ないんだから、
高くても言い値で買うしか無いに決まってるやん。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:00:57.09 ID:hVhglDTi0
こういうこと指摘するのが共産党だけってのがもう
>>43
それでも高いと言ってる。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:01:21.91 ID:zfjUpXdo0
言い値で買うわけねーだろ
双方得する方法があるだろうが
腐り過ぎってレベルじゃねーぞこれは
>>46
米国より高いのはしょうがないけど
それでも韓国より2、3倍は高い件
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:01:37.78 ID:TV95Flou0
またかよ
やっぱりまた騙されてたのかよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:01:43.93 ID:n+ouC5u40
>>3
円高と関税か?
国力の差でその値段でした売ってくれないんだよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:01:59.50 ID:jkpD/2au0
>>38
えっ、LNGを推進して失われたという話だろ?
商社は最悪だな
太陽光を推進しないとな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:02:11.40 ID:7fS5egfJP
はあああああああああああああああ?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:02:16.21 ID:zlSklg700
いや、ある程度高くなるのは知ってるよな?
中東じゃガソリンやすいのは知ってるよなお前等
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:02:33.78 ID:KnCzOe1d0
オマーンからの液化天然ガス(LNG)の共同購入・販売について
                             2006年3月10日
                            三菱商事株式会社
                            東京電力株式会社
http://www.tepco.co.jp/cc/press/06031001-j.html
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2006/files/0000002520_file1.pdf

三菱商事と東京電力、オマーン産LNGの共同購入・販売で合意
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/424/424621.html
>>43
オマーンとアメリカはパイプで繋がってるのか。。。
君はとても物知りなんだね。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:02:41.03 ID:2MrqSSj80
社会主義-共産主義を目指してるはずの共産党に猛批判される独占企業
他の政党は何やってんだよw
>>59
えっ韓国は日本より国力高いのかw
ま、選択肢がない国に
安く売るバカな国いるかよw
向こうも商売だしな。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:02:53.16 ID:v4CDB9eN0
総合商社が、日本人の骨までしゃぶりにきてるね
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:02:56.32 ID:x9jhvS360
これってアメリカも商社も盗電も役人も儲かって消費者だけが大損してる仕組みじゃん
日本の電気代だけ異様に高いわけだよ
これ裏調べてみ
絶対購入先から何割かキックバック受け取ってる筈だから。
製造業がよく使う手出し
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:03:04.49 ID:Q7h7cHtf0
詐欺師すなぁw
足もと見られてるだろ。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:03:21.79 ID:XYNWlm+Z0
怒れ国民
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:03:23.74 ID:ymI7j1ah0
キックバック
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:03:46.15 ID:ajlIXkEL0






ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプ






77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:03:51.69 ID:sUYG8WXr0
経団連はもっと文句言えよ。一緒になってメシウマするなよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:03:54.88 ID:dT5cYiWJ0
>>70
まあ敗戦奴隷から搾取するって当然なんだけどな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:03:57.08 ID:gaMkkDKH0
役人の予算体質と一緒だね
どうせ経費上乗せで値上げできて逆に余れば削られるから
使うほど内部評価はあがる構造
>>54
まぁこんなもんだろ、液体化してさらに輸送費もかかるんだから
陸続きな他国や、ましてやガス取れるアメリカと比べることがおかしい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:04:15.34 ID:eAH9UNfg0
これ前に言われてたじゃん
問題になってもまだそのままの価格で買い付けてんの?
それとも何年間かこの価格で買うという契約なの
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:04:18.16 ID:JWjRx3XFO
これがエネルギー安保というもんだ
原発反対派はこういった世界の資源事情を知らないで
何も考えずに反対してるから恐ろしい
民主党もクズだなあ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:04:36.55 ID:C/IQy+yF0
お前ら:原発は安い、火力は高いキリッ
>>71
商社でも基本中の基本
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:04:40.30 ID:n+ouC5u40
アメリカってオマーンとかシベリアとパイプつながってるのか?
カナダとかから天然ガス買ってるとか?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:04:46.95 ID:ocZsorBR0
火力最強なんだよ。福島前の大本営発狂でも、
コンマ数円だけ原発のコストが安いってことにしてたからな。
実際の原発のコストはずっと高いし、火力はまともに燃料調達してりゃぐんと安い。
原発止めて、自ら選択肢を潰す愚か者国家に
化石燃料に頼るしかない交渉相手に安く売ると思うか?
バカな金持ちはいいカモやろ。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:05:03.29 ID:0aXFcpge0
足元見られてるんだって

「あれ?お前のとこ原発使えないんだっけ?LNG売ってやらんこともないがww」
エネルギー安全保障も分からん馬鹿が原発に反対している
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:05:04.15 ID:tX++FUc50
>>43
アメリカにもパイプラインが届いてるのか、そりゃ初耳だわ
吉井英勝議員は安倍政権時に、ふくいちの津波対策不十分だろゴラァと突っ込んだ人。
反原発派はこういうとこ攻撃してくれよ
こっちなら世論は完全に味方になるぞ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:05:13.74 ID:qRR5xcmt0
無能通り越して有害だよねw
>>56
輸入先にも依るけど日本だと日本海とか渡ってるからな
どの程度の量で契約してるとかでも変わるから発電割合とか考えないと比較は出来なそうだ
まあそれでも1.5倍くらいに納めて欲しいところだが
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:05:20.27 ID:liMF2O2/0
トンキンが電気代値上げで対応すればええ話やろ
何の問題があるんや
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:05:28.55 ID:x9jhvS360
なんかアメリカのせいにしたい人が多いようだけど
明らかに高値で買おうとしてるからな商社、盗電、役人
高ければ高いほど儲かるなんて馬鹿すぎるだろ。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:06:03.98 ID:xrj5cTVq0
>>56
そう思うなら電力会社に率先して金払えばいいよ
東電を栄えさせないと日本は潰れる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:06:09.10 ID:SthKFVp90
嫌なら買わなきゃいいだろ
日本が干上がるだろうが我慢しろw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:06:13.41 ID:ffWTIDnV0
内弁慶な日本のお役人
液化して冷凍輸送しなくちゃいけないのに
日本には備蓄タンクの余裕が全くない
3週間ほどだったのに今や2週間切ってる
ピストン輸送状態で納期も絶対守らないと
日本の経済が止まる
さて1倍の安値で買うまで待ちますか?
キックバックで受け取った金は何処に行ったんですかぁ〜
>>65,43
アメリカは自国でガス取れますやん
>>77
経団連の資源関係にもマージン入ってるだろ
その証拠に勝俣がアラビア石油に天下ってるし
経団連も独占企業を利用して国民から搾り取って粗利を稼いでいる
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:07:03.13 ID:PLSvIpTXO
またおまえらは騙されてたのか
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:07:05.53 ID:qY0kA5Bj0
拙速な原発停止でじっくり商談させる機会を与えなかったせいだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:07:14.64 ID:ARnn1CDU0
>>89
足元見られてるならまだいいが、単純にボッタくられてるだけだろがボケ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:07:19.46 ID:lYD1FoTd0
この状況でも仕方ないとか書いてるアホニートが滑稽だわw
>>101
現実を見なさい
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:07:21.99 ID:xQPyZbaM0
戦後約70年。この国は何も変わっていませんでした。
>>100
だれも一倍じゃないとおかしいなんて言ってないだろ?
頭おかしいの?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:07:36.44 ID:HONZZqyn0
完全になめられてるだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:08:05.46 ID:liMF2O2/0
>>107
だってトンキン以外困ってねえし
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:08:14.50 ID:1hYy+fwE0
子会社使ってマッチポンプなんて素敵
その収益は親会社がもらうのか
さすが東電も悪よのう
>>26
むしろ、この時期に改めて言うことに意味があるのでは?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:08:43.37 ID:SthKFVp90
日本は海賊対策に自衛隊派遣してないし海上警備に1円も負担してない
アメリカの10倍取られるのは当然
他の国は自国の軍艦つけて自前で自衛してる分だけ安くなって当たり前
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:08:56.61 ID:1YjLvnYs0
>>1
日本は東京にしゃぶりつくされ滅ぼされる
>>13
子会社という名の天下り機関身内お抱え機関を食わすため
三菱と東電が結託して、国民から金をしぼり取ってるんですね
>>113
中抜き天国日本
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:09:33.53 ID:RTAke+So0
>>23
>問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、
>オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
>同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、
>東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)
こんだけ思いっきり繋がってて売るなと言われたらって何のジョークだよ
せめてアメリカ向け販売も手がけていなければ言い訳できたのにね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:09:57.68 ID:LyIe8ITf0
購入価格が高いということは知っていた。
ボロ儲けとはこの事だなw
>>102
苦しい言い訳はしなくていいよ。
お前がオマーンの場所すら知らない無知な奴ってことは確定したんだからさ。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:10:14.19 ID:xrj5cTVq0
>>67
韓国も割高で購入してるけど韓国より4割くらい高い
国会でも話題になったがそれが日本の現実
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:10:17.21 ID:n+ouC5u40
まて、空前の円高だから輸入は超有利になるはずなんだが・・・?
トンキン電力のこととか正直どうでもいいよな
どこまでも腐ってやがるな
クソ、ほんとうにクソ

なんだこりゃ?!
大赤字で大変!ってのは自作自演だったんか???
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:10:36.74 ID:DiV8Q55q0
安く売ってくれないとかじゃないぞ
これ東電の子会社だし
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:10:49.47 ID:liMF2O2/0
>>118
国民の問題とか話を大きくしないでくれるか?
反原発も電気料値上げもトンキンローカルの話だから
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:10:52.31 ID:bPhkbjIR0
なんで値上げ認可された後でこんな質問してんのこのバカ議員?w
東電の子会社の財務状況全部洗い直せよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:11:15.27 ID:v4CDB9eN0
>>101
三菱商事社員のボーナス
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:11:19.38 ID:I5pETe5F0
ありがとう東電
これもしかして利益の付け替えしてるんじゃね?
かつての道路公団みたいにさ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:11:26.96 ID:2igrXh020
で、いくら抜いたんや
総原価方式でウハウハするためだろ、何が国力の差だ。
国力なら韓国より日本のほうが圧倒的に高いだろうに。
どうしようもないな
これがトモダチ作戦の真の狙いか!
>>58
円高なら日本での販売価格さがるんじゃね?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:11:50.34 ID:sFyQlXt00
いや、パイプラインがないから仕方ない問題だから
韓国とかもすげえ高値で買わされてるから
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:12:01.00 ID:KnCzOe1d0
>同じシベリア産LNGの買い取り価格が、
>袖ヶ浦基地(千葉県)で1トンあたり3万1719円、
>富津基地(同)で7万4975円と2倍も違うと指摘。

( ´・∀・`)へー
これは、すごいね
>>52
アメリカとオマーンってパイプラインで繋がってるのか…すげえなw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:12:33.67 ID:FPOdWWG60
でもこれも「法律違反じゃありませんが?」で終わるんだろうな。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:12:35.96 ID:ux4rkBiBO
低学歴は商社すげえとか言うけど
商社なんか言い値でエネルギー買ってくれる電力会社利用して金儲けてるだけだよ
公共事業の元請けが儲かるようなものだよ
所詮商社も「既得権益」なんだってこと知らない低学歴大杉
こりゃ
国家反逆罪つっても過言じゃねぇな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:12:48.53 ID:qOh9etGJ0
放射脳の連中が声高に反原発を叫べば叫ぶ程
ぼったくられるという悪循環


悪条件でも買わざるを得ないんだから仕方がないよね
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:12:55.12 ID:bPhkbjIR0
質問のタイミングがおかしくねーかマジで?w
こういう質問するなら、値上げが認可される前の査定段階でするべきだろw
何なのこの出来レースwww
もう日本あかんな。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:13:02.23 ID:2z0eo8Di0
天然ガスなんて火力発電用と都市ガス用くらいしか使わないんだから、
どっちにしても独占企業がコスト上乗せでウマーできる寸法だな。
これをちゃんとまともな価格で調達できたら、火力どんだけコスト圧縮できんだよ。
天然ガスはシェール革命もあってだぶついてるし、当分火力で問題ないな。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:13:08.24 ID:4jsTZkHVP
火力発電は高コスト(笑)
そりゃ会社ぐるみで高く買えばそうなるわな
燃料費高騰名目の値上げは詐欺に当たるんじゃないの?
153 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/28(土) 11:13:11.84 ID:tiT65I9Y0
test
国民が大人しすぎるから権力側はやりたい放題だな
日本は民主主義より事大主義
>>146
そしてその商社に東電の幹部が天下るわけだ。
ズブズブ過ぎてヒデェ。
>>123
何言ってんだお前?
世界で一番ガス取れる国に高い値段吹っ掛けたら、じゃあいらねってなるから販売価格下げるのは当たり前じゃん
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:13:47.34 ID:n+ouC5u40
>>120
半分以上身内だもんな。
なんでアメリカには安く売って身内には何倍も高い値段で売るんだ?

「火力発電は高い」←こういうことにしたい東電の思惑が絡んでるんだろうな、と思わざるを得ないよな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:13:54.49 ID:DiV8Q55q0
しかしどこまで腐ってんだこの会社
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:13:55.59 ID:RTAke+So0
>>115
向こうの国営や米国企業だったらそんな言い訳も通じただろうけどね
東電様子会社と三菱商事出資の共同会社が米国向けと日本向けを8倍も差をつけてるって
どうみてもこっちの都合じゃん
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:14:04.02 ID:2MrqSSj80
こいつら売国奴以外の何物でもないだろ?
工場や商店なんかのコストにもモロ跳ね返るんだぞ
日本人を間接的に殺してるようなもんだよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:14:04.93 ID:Bcft5QYU0
案の上って感じだわ
これ組織的な詐欺じゃん
不当に電気料金釣り上げて、自分達は叩かれて可哀想とか甘えんなよトンキン電力
>>154
なんだ韓国じゃないか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:14:41.85 ID:6qMxA3080
火力くんもヒーフーハー
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:14:42.30 ID:V62+GNyA0
こいつら想像以上に腐ってるな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:14:49.65 ID:XqjjR7980
トンキィィィィイイイィィィンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反原発ガーってやつは事故前の値段知ってるのかねえ・・・
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:15:06.83 ID:OH6nIPn8P
これ不当な所得移転で普通に犯罪だろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:15:09.87 ID:Y8Jbyx7R0
ジャップには民主主義とか資本主義とか無理だわ
どんだけでかくなってもちっこい村の馴れ合い続けてる
日本とか日本人てくくられても違う地方のはなしだしあんまピンと来ないや
江戸の方にすんでる人には大事なんだろうけどさ
>>13
子会社に利益をプールさせている。
節税(脱税)の為に一般企業でもやっていることだ。(露骨にやりすぎて国税庁に挙げられてるとこもある)

ただ問題は電力会社の場合、増加したコストを顧客(国民)に強制転嫁することが出来る点。
総括原価方式の悪用だな。
>枝野経産相は「一刻も早くこれ(制度)を変えたい」と答えました。

嘘つけw
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:15:24.39 ID:kmZvoYRu0
独裁電力は事故を起こし原発ぶっ飛ばした後も自分の利益のためにやりたい放題であった
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:15:24.83 ID:e7DFOdvb0
枝野wwwww
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:15:52.60 ID:LD/h1DCp0
ガスなんて埋蔵量アップしてるしパイプラインでも敷けば安くなるのにな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:15:55.05 ID:PLSvIpTXO
このスレで東電擁護してる奴すごいな
洗脳でもされたのかwww
産業の基幹に関わる燃料を
意図的に過剰に吊り上げてた、しかも自社の利益の為に

それはマズイだろ・・・・・
>>156
でも、パイプを使わないからコストが上がるっていうという主張は崩れるよね。
43のいう通りならアメリカに売れば猛烈な逆ざやになるはずだけどw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:16:44.47 ID:4jsTZkHVP
一体いつになったら東電から逮捕される人間が出てくるんだ?
東電は治外法権なのか?
文句あるか?
あるなら売らないけど
それか原発動かせば?w

って事だろ
つまり原発事故起こして以来足元見られてんだ
日本向けの特別価格なんでしょうよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:17:05.30 ID:wkBOj7rJO
相手の会社からバックマージンもらってウハウハする常套手段ですが何か?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:17:12.14 ID:DNe3eZtWi
売ってくれないんだから
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:17:13.50 ID:N15efINCP
これ嘘だってのまだひっかかるやついんのか
こんだけぼったくり価格でやってたらどんな経営者でも赤字だわな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:17:29.87 ID:2TuZqqeM0
なんで大消費地の日本がディスカウントされてねーんだよ
どう考えても交渉真面目にやってねーだろ
もういい加減にしろ
まあエネルギーを独占企業にしてたらこーなるのは必然では有るんだよな。
競争原理の働かないところでやりたい放題。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:17:54.87 ID:ux4rkBiBO
昔から商社と電力のズブズブ関係は経済雑誌とかで指摘されてたけど
ちゃんと公の場で追及できる政党が共産党しかない日本は終わってる
>>156>>178

バカカンゼンロンパww
>>184
電気料金値上げすればいいだけだろ
独占企業が赤字になるはずがない
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:18:56.29 ID:ajlIXkEL0

>東京電力が、同社の子会社が設立した貿易会社から、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を
対米販売価格の8〜9倍の超高値で購入している実態を示し、
東電言いなりに電気料金値上げを認可した政府の姿勢をただしました



これマジで東京電力管内の人は怒った方がいいだろ


>>172
「一刻も早く」と言っただけで期限を定めたわけじゃないから
「変えたい」と切望しただけで検討しようと思っただけだよ。
だから嘘じゃない。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:18:59.72 ID:MqqUEPrf0
日本は世界中からぼられ、たかられる国だし
円高70円台が3年も続くってアホの極みだよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:19:09.47 ID:avFuxnfc0
オマーン国営石油公団(1$)→東電三菱商事(18$)→日本

こんな感じか
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:19:09.73 ID:2z0eo8Di0
まったく言い訳にもなりゃしないw これだけでも原発神話が崩壊だろ。
原発が安いとか大嘘じゃん。わざと火力の燃料代何倍もの金を使って購入して、
利益を身内で回して相対的に原発を安く見せかけてるだけで。
安全面無視しても、コストで火力に負けまくり。原発はおわり。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:19:15.40 ID:Bv6YreJr0
結局は、共産党にチェックしてもらうしかない
自公民は東電からも金もらってるんだろうな
>>178
>>43も理由の一つってだけでそれが全部なんて言った覚えないが?
>>80とかでも自国で産出してることに触れてるじゃんかよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:19:22.04 ID:aqbhJfzi0
わざと高い値で買って火力は高コストとしたいんか?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:19:24.62 ID:kmZvoYRu0
どんだけ人がいいんだお前らは
>>132
去年から、天然ガスの輸入価格については言われてた
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:19:34.13 ID:c0/u88RC0


こいつら死刑でいいだろまじで

こいつら死刑にできる法律作れ



201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:20:08.91 ID:uom5x2BO0
明らかな詐欺罪だろこれ
逮捕されないのは政界官界司法マスコミに金を配ってるからか
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:20:25.41 ID:LSWKV1FS0
もしかして調達費用に清水ちゃんらの天下り先のお給料や退職金まで一緒くたにしてんの?
>>194
中国や韓国の商社はもっとあくどいだろ。
なんでお前は、中国や韓国の商社は叩こうとしないんだ?
おかしいだろ。
天然ガスはレアアース
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:20:52.21 ID:RTAke+So0
>>176
国内企業(それも東電様の身内)が出資してできた会社が
なぜか東電様を「嫌なら買うなw」と脅して値段を釣り上げるという
こんな言い訳が通ると思っちゃってるんだからなあ
嫌儲ってこんなにバカばかりだっけ?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:21:07.28 ID:hzKVTpGE0
6倍だと思っていたが、それ以上だったのかw
>>200
残念ながら法律作る側の政治家官僚財界みんなグルだからな
一度革命起こして国滅ぼさないと無理
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:21:17.52 ID:RxLVLLwM0
>>123
そもそも何でガスでオマーン限定なんだ?
中東は確かに多いけど、ガスはどこでもあるだろ?日本にだってある
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:21:23.15 ID:zDvBLx1QP
いや、こんなの前から言われてたことで皆知ってただろ
何で値上げ認可されてから言い出すのさ
>>200
法律作るのも連中
JALみたいにリストラで黒字捻出とか出来ないのかよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:22:55.69 ID:C/IQy+yF0
2ちゃんってニートのくせに東電側の言い分にまわって俺はバカな庶民とは違うエリート側なんだって勘違いしてる奴が多いよね
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:22:56.17 ID:71tu6gSF0
こいつらに守秘義務を与えるな
全て、何から何まで、ありとあらゆる情報を国民が閲覧できるように法改正しろ
この手の独占企業には、独占させるに値するハンデが必要だ
公正な競争がない以上、すべての情報を洗いざらい晒させろ
>>203
中国や韓国の商社が売ってるもんなんて、他でも変えるからボッタクろうとしたらソコから買わなきゃ良いだけだし。
独占で競争原理の効かないところで身内でズブズブとは次元が違う、つかなんでも中韓に絡めて擁護できると思うなよ。
だって軍事力ないから仕方ないよ他国は必死に資源争奪戦してるのに日本はw
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:23:17.66 ID:GCebFpP40
>>94
韓国だってパイプラインが繋がってるわけじゃねえんだけどw
あそこは統一されるまで島と同じ。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:23:21.91 ID:wkBOj7rJO
言っとくけど色んな発注でこの手法使ってバックマージン得てるから。燃料の輸入だけじゃないから。
>>189
値上げしなかったら赤字になるって言ってんだけど
>>168
普通の会社なら査察&追徴課税まったなしだろうけどね…
原発事故で逮捕も書類送検もないんだからお察し
アメリカは腐るほシェールガスが採掘できるのにわざわざ輸入する必要ないし
需給で相場が決まるのは当然
シェールガスでど火力発電のコストはどんどん下がってるのに
本当インチキばかりしてるよな。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:24:04.88 ID:9fHSdxzi0
中部電力は平均年収が一番高く、電気代も安い、不思議
http://21.dtiblog.com/e/eurofactory/file/power_station_comp03.jpg
>>214
お前は馬鹿かw
エネルギー政策は、国家戦略に関わる問題で、機密に決まってるだろw
そんなの公開したら、中国と韓国の国益になるだけだぞ。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:24:20.38 ID:ux4rkBiBO
せめて電力会社が国有なら情報は原則公開しないといけなくなるしマスコミからの批判も受けることになる
ところが独占でありながら民間企業であるといういいとこ取りだから
情報は隠しとけばいいし、広告費払ってマスコミの口を封じられるし、社員や役員の給与も好き勝手決められる
だから根本的に腐ってるんだよ
>>82
わざわざ割高の燃料を買うことと、
原発うんぬんとに、なんの関係があるんだ?
無関係な事象をむすびつけ東電擁護とは、あたまおかしいわ。
安保どころか売国行為だろが、どアホ。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:24:27.39 ID:d0ndLdWW0
>>58
車の関税は何十年も前に撤廃されてるし円高関係ない
中間の商社が問題だな。
発送電分離の時もこういう中間搾取を狙う民間業者が出てきそうで怖いわ。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:24:32.15 ID:ajlIXkEL0

相手が別の企業とかならわかるが子会社だからな・・・これはアカンやろ・・
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:24:57.46 ID:1VVTg1BH0
もう疲れた
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:25:00.94 ID:k5IqdxR10
しかし、ネットがあってさえ、この状況だから、
ネットで情報共有できなかったら、こんなのほとんどの人間知らないで終わりだっただろうな。
232 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/28(土) 11:25:09.02 ID:tiT65I9Y0
test
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:25:16.71 ID:weM/Z7Hj0
>>1
色々悩んだけど、俺これからは共産党に入れる
正直すごい抵抗感あったけどもういいや
こいつらがいないと日本は滅ぶ
火力にはコストかかるっつって
意図的に値段吊り上げてるんじゃ当たり前じゃねぇか!
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:25:37.21 ID:hzKVTpGE0
燃料費 : 商社から高く買い、商社に利益供与
電気代 : 大企業には安く売り、実質的な利益供与

そのつけは、自由化で高い電気を買わされる中小企業と個人
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:26:09.39 ID:vvLjNWam0
USと同じ値段で買えるナチュラルに思ってるやついるの?
原発推進派の嘘が破られたところで
原発厨は今何してんの?福一で作業して死んだのか?w
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:27:00.96 ID:2z0eo8Di0
ウィキペディアの原子力発電の項目によれば。

>既に2010年段階で、原子力と石炭・LNG火力発電コストは約10円/kwhでほぼ等しい。

原発の安全管理や廃棄物処理コストをごまかして、燃料バカ高く買うインチキやっても、
既に原発と火力のコストはほぼ同等だったわけだ。ほんの僅か一円単位以下数銭レベルで
原発が安いと言い張ってたんだなw これ、原発のコストを正しく計算して、
火力の燃料もまともに調達してたら、どんだけ発電コストに差が出るんだよ。
世界の財布やからな当たり前
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:27:32.07 ID:LbB713RK0
彼らにとって燃料費は一般家庭から徴収するだけだからいくらでもいいし
コスト高いほうがむしろ利益も上がるんだから価格交渉なんてしない

シェールガスのせいで天然ガス市場は暴落してたのにお構いなし

エネルギー政策をないがしろにするブサヨのせい
242アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/07/28(土) 11:27:46.32 ID:E3/hbRYm0
詐欺も規模が大きすぎると犯罪に見えなくなるのが問題だな。
しかし、東京電力の自社利益を守るパワーはすげえよな。
天下の東京電力様がこのくらいの事が許されるのだから
庶民の俺らもちょっとくらいは問題なさそうだ。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:28:01.40 ID:ade9rT3x0
死ね東電
>>236
9倍近くの高値に吊り上げられて
それをナチュラルに受け入れる方が頭膿んでる
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:28:35.79 ID:zDvBLx1QP
ここの反応を見ても、日本も中国国民が共産党に対して不満を溜め込んでるのに
仕方がないと諦め模様になってるのと何ら変わりがないな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:28:36.56 ID:MWD9YstK0
おい、マジでこれ犯罪だろ。シャレになってないぞ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:29:06.49 ID:u1ZoTnxz0
ツイッター民が拡散して猪瀬が激怒する姿が見える
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:29:23.71 ID:zKTwl+8N0
いやーアメリカがただ同然で買った奴をアメリカから超ボッタ値で買ってるだけっす
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:29:37.76 ID:eAH9UNfg0
負担するのは全部消費者
ぼったくり価格で買い付けても得する電力会社
そこに天下りの旨みでメスを入れられない役所
企業は電気料金の負担がのしかかり衰退の一途

これが東電栄えて国が滅ぶか
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:30:02.21 ID:7ZLRuD410
CO2も知らない嬢弱が騒いでるだけか
国内にも千葉の地下からガス採れたり、全国の閉鉱した国内石炭ガス化とかいろいろ方法論有るのに、
ロクに調べもしないでエネルギー安保w
なにが値上げだよばかやろー
>>244
米国から買ってる訳じゃないし

中東方面で割安で買えても液化させて
マレー海峡を抜けてくる事でコストが約2倍になる
問題を指摘するのはいいけど値段を安く交渉する余地があるのか?
原発が止まってLNG輸入枠を無理に拡大して長期契約したならどうしようもない
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:30:51.60 ID:zlSklg700
まぁ、「守秘義務があり、存じ上げていない」って言って逃げてる事から
ボッタクリじゃね?
確かにアメリカよりは高くなるとは思うけど
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:31:08.54 ID:P3rlVQm80
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:31:22.39 ID:Bv6YreJr0
この事だけをとっても東電解体するべき
大事故を起こした事も全く反省していない
>>221
じゃあそのアメリカで、現地価格の1.5倍で買う、って言ったらいくらでも売ってくれるだろ。
どうやったら10倍になるんだよ。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:31:29.61 ID:MWD9YstK0
>>250
お前はCO2でも吐いて寝てろw
原子力発電はCO2なしで地球暖めてるけどな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:31:30.68 ID:ux4rkBiBO
水の供給は市町村の水道局が担ってるのになんで電力やガスは民間(地域独占)なんだよ
歴史的経緯があることは知ってるが独占事業で、かつ国家のエネルギー政策に関わることを
民間が担うことは経済政策的にも国家戦略的にも間違ってるだろ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:31:37.91 ID:qFLBMch+O
世界一の軍事大国で政治力も国内の資源も豊富なアメリカと
金しか持ってない平和ボケ日本じゃ、足元見られるのは当たり前
アメリカと同じ値段で買いたきゃ中東で大量に人を殺して、
かつ、メタンハイドレートの資源化が必要
東電・・・・
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:31:54.17 ID:RxLVLLwM0
>>238
それソースは英王立研究所のレポートか?あれ複合化火力のはずだけど
ここで電力会社を批判してる奴らは、当然電気を一切使ってないんだろうな?
いいから情報を開示しろや
不正かどうかはこっちが判断するから
>>239
世界どころか東電の財布状態じゃん
これまでは日本は足下見られて高値で売りつけられているという話だったのに
実は高値で売りつけてたのは東電の子会社でしたってのは初めて知ったよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:32:36.10 ID:hzKVTpGE0
>>253
対米販売価格との比較だから、関係ないじゃんw
まぁね、こんなもんだよね
まだまだ氷山の一角だろう
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:33:28.73 ID:2z0eo8Di0
>問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、
>オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
>同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、
>東電には9倍も高い18ドルで販売しています。

東電や原発擁護してるバカをこれをちゃんと嫁w
ありえんだろwww
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:33:32.84 ID:MWD9YstK0
>>262
バカは黙ってたほうがいいぞ
>>253
その論理なら同じところからアメリカに輸出する場合も
コストは二倍になってるんじゃないの?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:33:44.31 ID:Gt/jL/ns0
>>3
輸入車って、昔から2倍の値段になるんだよね。

ただ、250万円のロードスターをヨーロッパで買うと、400万円以上するから、
日本だけってわけでもないんだけどね
>>3
輸入販売したら儲かりそうだな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:34:24.28 ID:aEa+R2pz0
子会社って自作自演かよ
まじクズすぎるな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:34:25.76 ID:OH6nIPn8P
輸送の問題契約期間の問題中抜き、色々加味しても
倍なら分かる。でも9倍はねえだろう
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:34:33.67 ID:u1ZoTnxz0
三菱商事はこれ知ってたんだな
どうしようもねえ奴らだな
>>253
で、どうやったら
あと7倍近く値段が吊りあがるかお教え願えませんかねぇ?

しかも自社の子会社がだ!

バッカじゃねぇの!
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:34:41.41 ID:ObV8lOZf0
>>258
アメリカに売ってくれなんて言ったらもっと足元見られるだろ
できるならお前が契約してこいよw
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:34:51.82 ID:LD/h1DCp0
>>250
天然ガスの火力発電はCO2排出が石油や石炭に比べて少ないんだろ?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:34:52.14 ID:PbrIYRHa0
一回潰そう
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:34:55.92 ID:1tY25c970
勝俣殺されねーかな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:34:58.85 ID:7im9s2yu0
長期契約だし仕方ないよね

その代わり値段ウルトラ上がった時には安い値段で買えるんだろう?
そのウルトラ高い時が今の日本でこれ以上下がることはないと思うけど
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:35:01.68 ID:MWD9YstK0
値段を釣り上げてるのは東電の子会社だとわかってないアホって日本語読めないんだろうな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:35:07.37 ID:zPxmoCcyP
足元見られてるんだろ。さっさと原発全部再稼働させろよ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:35:21.21 ID:1VVTg1BH0
>>253
そんなにジャップって言って欲しいの?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:35:23.90 ID:L9AIMKis0
即時反原発派うぜぇ!とか思ってたけどさ、
やっぱあまりにもコイツらがひどすぎる。
多少無理してでも東電解体しないと話にならない。
もしかしたら、本当に原発なくても、多少のダメージで乗りきれるんじゃないだろうか?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:35:28.42 ID:35BcVAb60
>>271
原発のほうが利権はなかったという話だろ?
原発を推進して何が不満なんだ?
アメリカやオマーンが日本に10倍で売ってるって思ってるバカが居るのか。
東電と三菱の天下りがウハウハするための子会社だって>>1で言われてるのに。
とりあえず>>271読んでからレスした方がいいのがちらほら
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:36:17.82 ID:hpEwGkKB0
っで電気代値上げですか
これはデモ参加せざる負えない
俺も行くわ
>>1
東電は電気料金値上げの前にやることがあるはずだ。
直ちに社員の給料を利用者であるサラリーマンの平均年収の300万円以下に引き下げろ!!
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:37:17.67 ID:RxLVLLwM0
>>281
少ないよ。カロリーあたり石炭の約半分。複合化すればさらに倍率ドン
原発も採掘や建設でCO2出すから、ガス複合化発電と原発のCO2リスクの差はほとんどないんじゃないかっていう説もある
ネトウヨはこれでも東電擁護するの?(笑)
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:37:27.63 ID:2z0eo8Di0
>>289
バカすぎてわろたw あまりに見苦しいぞ。どうやったらそういうキチガイ発想が出来るんだよ。
こえーな。工作員が頑張ってるのか。アサツーさんだっけw
>>280
全部の産出国が完全に結託してないかぎり値段が10倍になるなんてことはありえないだろ。
馬鹿か?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:38:05.73 ID:0s9itVuj0
つっても、対米向けを3ドルにすると売れずに倒産するから
対米向けを2ドルで売るかわりに、対日向けを18ドルで売るとか
そんなもんだろ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:38:47.63 ID:sFyQlXt00
だから、割高なのは事実だけど、ほとんどは輸送費だよ
アメリカはパイプライン持ってるから輸送費かからん

どんだけ頑張っても交渉だけではアメリカや欧州並みには絶対ならん
だから今頑張ってロシアからパイプラインを引っ張ろうとしてる
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:39:04.83 ID:ECIKC9SsP
いくらなんでも子会社にプールしすぎw

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:39:06.96 ID:YahAJsoPP BE:1104701344-2BP(2008)

ヒント: キックバック

総括原価方式なので、価格は消費者に転嫁される
ならばできるかぎり高値で買い取ることでそこにサヤが生まれる
ひょっとすればその帳簿の数字もウソかもしれないね
>>250
温暖化に最も寄与してるガスは水蒸気なんですけどね。
現在進行形で植物プランクトンが光合成で酸素に変えてる、大気組成0.03%の二酸化炭素が
多少増えたところでどーなるってんだ。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:39:26.98 ID:aEa+R2pz0
これからは売る側にも非難の目を向けるべきなんだよな
例えば政治家の無駄遣いにしても、そいつら相手にぼったくった奴がいることは言及されない
>>298
それはおかしいだろ
売らずに5ドルで日本だけ売れば良いだけだし
冗談でもなんでもなく
東電のせいで日本が滅ぶな、こりゃ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:39:35.86 ID:W0DDMhob0
ファッキュー三菱
全電力会社調べあげろ
どこも同じような体質だったら即時問答無用で発送電分離だ
>>296
化石燃料利権の話だろこれ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:40:12.65 ID:OH6nIPn8P
>>271
同じ会社が9倍の差をつけてんのかよ
明らかに不当な所得移転
国税、東京地検仕事しろ
総括原価方式はやっぱだめだね
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:40:26.54 ID:ajlIXkEL0


もうやめてくださいトンキンが死んでしまいます


まとめ買いや長期契約するにしてもLNGターミナルや
液化プラントがすぐできるわけないやん。
ただでさえ備蓄しにくい上に置いておくとこがないなら、
必要な時にあるモノを買わないかんやろ。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:40:53.03 ID:71tu6gSF0
>>224
自由化させればいいだけの話
独占させるからこうなる
ならば自由競争させるほかない
>「一刻も早くこれ(制度)を変えたい」

だから次も民主党に投票してください
今まで原発推進だったけど、これからは反原発だわ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:41:02.27 ID:9j+3b6YxP
>>302
ソースは?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:41:23.56 ID:e7DFOdvb0
年間最低購入量の契約が違うんじゃねえの?
いや想像だけどさ。その辺で灯油買うみたいに一斗いくらなん?
>>209
東電がオマーンから天然ガス買ってるからじゃないの?
ちなみに全体から見るとオマーンからの輸入は5%ぐらい
他からはいくらで買ってるんだろうね?
http://oilgas-info.jogmec.go.jp/report_pdf.pl?pdf=1201_out_c_2011_lng%2epdf&id=4586

>>295
叩くに決まってんじゃん
叩くなら正しい知識で感情論抜きで叩くべきだってだけで
東電だけの話なのかしら
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:41:50.82 ID:ezHEQ4lB0
尖閣だの、メタンハイドレートだの、採掘しちゃえばいいじゃん。
領海内で採掘するガスは、将来のエネルギー供給に入ってるんだろうな。
再生可能エネルギーの話ばっかりなんだが。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:41:58.47 ID:prcbb7Xq0
ほんといろんな所でチューチュー吸ってやがるな
9倍とか酷すぎるだろ、もう燃料は国が管理してほしいわ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:42:15.50 ID:GRswZyFo0
>>313
自由化させて海外企業に日本のエネルギー供給を握られたらどうするの?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:42:16.10 ID:hy/jN+Cw0
円高だったり東京ガスが値下げしてる中で
東電だけ無茶な値上げしてるからな

ここまでくると株主企業を叩いた方が早そう
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:42:27.51 ID:J2DwHRMf0
そんなことだろうと思っていた。
商社の名前と東電へのリベート込みの米価格との差額を国庫に収めろ!

325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:42:42.52 ID:6FtX5myz0
もう逮捕しろよ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:43:05.18 ID:nsReR6QA0
ロシアとパイプ直結しようぜ
たまに閉められそうだけど
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:43:07.74 ID:2z0eo8Di0
特別な理由でもないかぎり、特定の国だけに売らなかったり、法外な価格ふっかけたら
WTOに提訴できるだろ。なんで日本が足元見られて高く買わされるとかアホなこというんだよ。
日本みたいな金持ちでまとまって購入してくれるなら上お得意様で
割安で購入できると考えるのがよほどまとも。
>>318
またお前か。
正しい知識がないくせに偉そうだな。
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:43:09.37 ID:DYyRu1VL0
安すぎ
これが地域独占の魅力
天然ガスの利権の話を原発の話だと勘違いして発狂してる馬鹿がいるな
化石燃料なんてもともと購入国と企業と産出国の強力な癒着でもない限り買ってくることがそもそも不可能
そういうことを知らないお花畑が脱原発なんだろうな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:43:40.71 ID:RxLVLLwM0
>>302
それ、20年ぐらい前に出た温暖化説への反論で、科学的手法において否定されてるよ
数値の差があまりにデカいから勘違いしやすい要因ではある
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:43:59.56 ID:h2BKMcfX0
東電と商社の裏金作り用なのが見え見えなんですけど
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:44:06.72 ID:e7DFOdvb0
ああ、輸送費込みなの?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:44:29.33 ID:6Cqg/zKX0
こんなもんワールドビジネスサテライトでも散々言うてたやん
今さら知らんかったとか言うなよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:44:37.21 ID:qFLBMch+O
反原発派が貿易会社つくって、日本からの急な増産要求にもアメリカと同じ額で売るなら
1年くらいは原発全停止してもいい
まあとりあえず東電はもう擁護のしようがないだろ
解体して体制が整うまで中部と東北で運用させろマジで
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:45:14.39 ID:hzKVTpGE0
実質国有化になったんだから、燃料は競争入札にしてね
バカッター並だな。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:45:34.96 ID:ffWTIDnV0
自国民に対しては鞭打ち
他国相手にはへーこらw
日本の役人クズすぎ
>>328
煽るのも結構だけど、どこがどうおかしいのか指摘してね
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:45:49.04 ID:f82DGH9t0
畜生
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:45:59.33 ID:GRswZyFo0
原発ゼロは日本の生命線といえる資源調達にも影を落とす。石油天然ガス・金属鉱物資源機構の石井彰客員上席研究員は
「『原発カード』がなければ産油国と交渉する際も不利」と話す。

実際、カタール産やアルジェリア産LNGの市場では売り手が強気を押し通す“ジャパン・プレミアム”が発生。
一部の取引でみると、日本向けは欧州向けより5割ほど割高とされる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS02008_S2A500C1SHA000/
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:46:07.38 ID:e7DFOdvb0
なんかその辺のGSで灯油を買うみたいな感覚で言ってるね。共産党は
>>224
国家戦略w

国家に寄生する寄生虫の方便
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:46:26.92 ID:wvwnx+xD0
火力発電するとコストが掛かってヤバイっていう結論ありきで
全てが歪められてる
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:46:31.54 ID:cYmu94LK0
>>171
意味わからん
子会社なら親会社の帳簿に子会社の資産状況がそのまま載るだろ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:46:34.22 ID:OH6nIPn8P
>>330
ひとつの会社が9倍の差をつけてるから
問題なんだろ
しかも東電子会社。明らかなプール
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:46:34.94 ID:EPlN61j50
原油連動価格というのを強調してたのは

わざと高値で調達する為の言い訳だったんだな
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:46:59.26 ID:xjN9BFxb0
原発厨は、「火力発電のコスト高の分は、反対派が払え!」とか言ってるから、
原発のせいで起きた事故の復旧費用や損害費用は原発厨に払って欲しい
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:47:23.50 ID:2z0eo8Di0
>>299
アメリカはオマーンからパイプラインで繋がって輸送費ほとんどいらないのかよwww
オマーンから天然ガスを輸送するのに、日本とアメリカでこれほどまでコスト変わるわけないだろ。
マジで東電擁護してる奴はキチガイじみてるぞwww
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:47:28.74 ID:mPyY6dUr0
だからずっといっただろ
脱原発か原発推進かなんてどうでもいいんだよ
発送電分離して電力自由化するしかないんだよ
欧米みたいに地域独占廃止しないとだめなんだよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:47:39.88 ID:6+rAJWSG0
>>331
明日の天気すら当てられない程度の科学水準で
なぜ数十年、百年後の気候を予知できるモデルが作れるというのか
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:47:41.53 ID:xjN9BFxb0
>>346
三菱も出資してるから、連結対象じゃない子会社なんだろ
だって国民から金を搾って原発するのが一番儲かるしwww
反原発派は自分で安くLNG輸入して自家発電すればいいってことだな
これで解決
量が尋常じゃないし、向こうの言い値で買うしかないから仕方がない
安く買いたいなら原発を稼働させればいいだけ
実際に大飯原発が稼働始めた途端に相場が下がったw

こういう戦略商品は武器と同じなんだよ
同じ物を開発できるなら安く輸入できるが、できないならボッタクリ価格で買うしかない
高く買えば買うほど利益も比例して上がるから儲かる仕組み
わかってると思うけど都市ガス料金もそういうことだから
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:48:38.38 ID:Fv5I6X2F0
日本の経済活動のあらゆる場面に高いコストとして不当に介在するこいつらまさに国賊、逮捕して処刑しろ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:48:39.78 ID:RxLVLLwM0
>>352
簡単だ、天気の話じゃないからさ
>>347
日本が化石燃料を輸入するとはそういうことだけど?
アメリカみたいな産出国と日本とがなんで同じ価格で買えると思うんだろう?
どこの企業も足元を見てくる
ちょっとよくわからないな

差額は清水の懐か
>>317
長期契約をいつ結んだか、為替予約、最低購入量など契約内容をみないとわからないね
小口と大口で値段変えることは普通だし、でも9倍は高いな
電力自由化は価格が上がります
欧州の実態ではね
米国はもはや自由化とはちょっと違うやん
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:48:53.36 ID:LD/h1DCp0
原発はやめて天然ガスの火力発電を主体にするべきだよ
だから早く樺太からパイプラインを敷くべき
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:48:59.02 ID:jkpD/2au0
>>271
でも菅がそうしろと言ったんじゃないか。

政策集団シリウス系の菅・江田や凌雲会の枝野・仙谷・前原あたりが
小沢・鳩山の原発利権をリセットして民主党の主導権を握ろうとした。
震災で原発事故があったのに、やってたのは党内抗争というみっともなさ。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:49:00.60 ID:MdFNsE/p0
東電と東電を潰さなかった民主政権は滅びろよ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:49:01.71 ID:59nxKZvk0
早急な脱原発は暴走した原発なみにおそろしい

賛同してんのはバカと外国人だけだな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:49:02.62 ID:+ms5t9XF0
利ざやはちゃんとポケットにしまってるんだろ
電気料金値上げしてホクホクだな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:49:23.85 ID:ajlIXkEL0


なんだ電気代値上げする必要ないみたいだな よかったよかった


371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:49:43.67 ID:KnCzOe1d0
>同じシベリア産LNGの買い取り価格が、
>袖ヶ浦基地(千葉県)で1トンあたり3万1719円、
>富津基地(同)で7万4975円と2倍も違うと指摘。

スルーされてるけど、これってどういう理屈なんだろうか
地図見てみたけど、そんなに離れてないし
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:49:56.97 ID:GRswZyFo0
>>352
天気はカオスだから予測困難だけど温暖化については因果関係が明らかだから予測は可能
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:50:02.50 ID:avFuxnfc0
オマーンって国がふっかけてんのかと思ったけど調べたら超親日国だな

この共同会社ってのが完全に貿易ヤクザ
>>340
43のコメント自体だろ。
しかも後からみっともない言い訳しちゃって。。。
恥ずかしくないの?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:50:24.29 ID:2z0eo8Di0
>>356
日本国民が独占企業の東電さまの言い値で買うしかないの間違いだろ。
この期に及んで擁護が見苦しすぎる。いい加減にしろよ。
バックマージンあるんだろ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:50:35.63 ID:VEA9d0Im0
なんか本気で追求すれば値上げ阻止どころか値下げすら可能っぽいなw
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:50:54.07 ID:cYmu94LK0
>>363
パイプラインで取ってくるのとタンカーじゃ話が違うんじゃねよく知らんが
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:50:55.93 ID:g5V+4o870
問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、
オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。

犯罪だろこれ。逮捕しろよ・・・
この構造をずっとほっておいたのは自民党
ようは自民も民主もksってことだ
政府もグルなんでしょ?

質問したからと言って何もかわらない
9倍で買った事にしてくれる? 2割キックバックするから。
そしたら余剰分でうちも儲けられるし。


こういうやりとりだろ。

ほんとこの国は腐ってる
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:51:32.21 ID:ux4rkBiBO
三菱商事「僕のお給料もっと上げたいねん」
東電「僕もやねん。せや、国民の財布があるやん」
三菱商事「せやな、国民の財布を僕のお給料にしたらええやん」
東電「協力するで」
三菱商事「ありがとさん」
国営化した方がいいよ
民営化するから経営がブラックボックスみたいになる
足元見られるとかどうのこうの、アホか。売ってる商社は東電の子会社だ
子会社に足元見られる会社がどこにあるんだよ
よく企業が海外で工場を建てるときのお決まりのセリフ「人件費が高い」だが
ほんとに人件費だけの話か?っていうことになってくるよね
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:52:01.51 ID:PMSgKuiH0
さすがに9倍プッシュはやりすぎだろ…
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:52:04.34 ID:wvwnx+xD0
会社ぐるみでやってるから横領ってわけじゃないんだろ
どういう罪になるんだ?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:52:09.06 ID:ECIKC9SsP
>>342
5割増しだったのが子会社通すと一気に9倍にも跳ね上がる、不思議だねー
>>373
利権のおこぼれで高い価格でいつも買ってくれる優良顧客なんだからそりゃ親日になるわ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:52:30.83 ID:59nxKZvk0
>>380
政党政治は終わコンだよ
既得利権、隠蔽、癒着、詐欺ばかり
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:52:56.54 ID:g5V+4o870
トンキン民度高すぎw
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:52:57.47 ID:/leEyF9o0
> 問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資

へー悪い奴って横で?がってるんだな
>>342
1.5倍ならまあ分かるけど9倍は盛りすぎ。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:53:20.70 ID:sFyQlXt00
>>350
は?
オマーンからどれだけアメリカが輸入してるのか知ってんのかよwwwwwwwwwwwww
>>384
国営化しても 国ぐるみだから 変わらないよ

消費税増税より簡単に国民からカッパげるからな。

これで毎年何兆円も東電に税金投入しなきゃいけないのが数千億くらい
名目上浮かせられるんだから やりたい放題だろうよ

これって安定供給する代わりに石油ベックにして
原油高ガス安だからこうなってるだけなんだろ?
1年ぐらい前新聞で読んだわ
>>380
共産党は鬼の首を取ったように生き生きしてるが、事故が起きる前に国会で追及してないからダメだな
投票するところがない
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:54:27.56 ID:pfbptmmq0
このせいで貿易赤字出てたわけか、適正価格なら多分黒字だろ
なんかガチで原発いらなそうだな
契約の問題だからな
日本は石油価格との連動した契約を結んでいるだけ
石油価格を基準に価格が決まるから、石油価格が高騰したら自然と相対的に高くなるのは当たり前
石油が安かった頃は、他国よりも安く天然ガスを手に入れていたっていう事実を隠して
いかにも無駄に高く仕入れているみたいな記事が糞だろ
電気代上げるどころか下げられるだろこれ
いくらコストかかろうがその分値上げできて
コストの元の燃料は子会社からいくらでも高値で買えるとか・・・
こう言うことを今までで何十年してきたの?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:54:54.22 ID:59nxKZvk0
消費税増税(笑)
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:55:07.95 ID:wvwnx+xD0
>>398
追求してたけどな
福島原発の安全性に問題があるって
>>342
代替もないしこの先も足下見られて吹っ掛けられるんだろうね
>>402
今まで、原発が発電してきたから化石燃料利権は息をひそめてたんだけど
まぁ、独占禁止法でしょっぴくかどうかが見ものだな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:55:35.53 ID:8c9y3iNC0
その子会社の社員役員
政治家官僚関連会社の親族だらけなんだろうな
産油国と比べる時点でちょっと
>>391
日本の政党政治なんてのはまやかし。 

ただの官僚主義。  どの政党も政治家も官僚に頭上がらない。

逆らえば小沢みたいにあらゆる手を尽くして政治生命絶たれる。

この国は社会主義国家の末路、ソビエトみたいにもうすぐ崩壊する

411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:56:05.76 ID:GRswZyFo0

ところで「セルト株式会社」は会社法ではどういう扱いになるの?
・東電の連結子会社
・東電の非連結子会社
・東電の完全子会社
・東電の子会社

どれ?
>>396
それは俺も思うわ
東電は日本そのもの
東電を解体するのと日本を解体する難易度は同じ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:56:26.04 ID:p3bRDSfU0
有名な話だけどテレビや大手新聞屋じゃ無理かな
巨大スポンサーが後ろに控えてるからなあ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:56:44.70 ID:GRswZyFo0
「セルト株式会社」が東電の子会社であるとしてスレが進んでるけど、
>>411について誰かよろしく。ただの合弁会社じゃないの?
>>394
これはスポット価格のことだよ
まじくそ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:57:03.56 ID:59nxKZvk0
>>410
反日外国人もまざってるからな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:57:10.94 ID:fg7eu0lL0
>>213
言い方は悪いけどこれはたまに思うな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:57:11.81 ID:2z0eo8Di0
これでさらに企業向けと一般消費者向けへの大きな価格差つけて、
庶民から高い電気料金がっぽがっぽしてるわけで。本当にとんでもないな。
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:57:21.15 ID:wvwnx+xD0
電力自由化が正しいのはもう分かりきってる
誰がそれを出来るのかというのが問題
またタバコ値上げすればいいだろ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:57:34.26 ID:c0/u88RC0
ダウンロードのときも完全に無視されてたからな共産は
いいこと言ってるんだけどな


次は入れてみるか
自公民主よりはましだろ
自分の子会社にわざと値段吊り上げさせて、それで今まで燃料代が値上がりどうこう言ってたわけだろ?
完全に詐欺じゃねーか。
購買先が別会社、とかなら分かるが、子会社だからな。
東電擁護してるやつはキチガイやな。
>>374
言い訳って・・・お前の意見に反論しただけじゃん
煽るのはもういいから、>>156に対する反論はないの?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:58:02.46 ID:xrj5cTVq0
>>379
金儲けは企業の義務です( ー`дー´)キリッ
関電が政府に喧嘩売った文句がこれ
自由化してるとはいえ事実上、国も手が出せない分野の独占は
電力会社>>>>>>>>>国()まで力関係が広がってるのが事実
いくら免許制にしようが止まったらその地域が全滅させることが出来る
企業に国が敵うはずもない
つーかこれと原発は関係ないからな
311以前の原発がフル稼働してる状態でもこの値段で買ってて不当に電気代釣り上げてたってことだろ
洗い直したら数十年単位で国民に対して詐欺やってたってことになりそう。どんな額面になるのかわからんくらい搾取してたんじゃねこれ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:58:20.12 ID:wOPRz+K10
>>404
問題があると無責任に言うだけなら二択問題なんだから小学生にもできる
具体的にどういう理由で危険なのかドキュメントを残してない時点で何の意味もないよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:58:22.92 ID:LD/h1DCp0
>>397
そう。石油危機の時のエネルギーの安定供給を果たすための契約だからね
>>172
知ってたくせにな
交渉力高めるためにも
原発再稼働しないとね
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:58:59.05 ID:EPlN61j50
(廃炉費用とか除いてだが)コスト計算したら  原発<火力 だった昔はな

しかしアメリカのシェールガス採取技術で天然ガスが1/8のコストになった
本来ならば逆転して  原発>>>>>火力
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:59:05.26 ID:O/PfzH2G0
なぜ日本の天然ガスの価格は、アメリカの9倍も高いのか
http://president.jp/articles/-/6730

・国内で効率的に融通するパイプラインが存在しない
・電力、ガス各社がばらばらに調達してるから価格交渉力が弱い

東電叩いて済む話じゃねーだろ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:59:06.81 ID:DnCorlFm0
法治国家の末路
この国は腐りきっている
>>398
投票するところがなければ立候補すればいいじゃない
政党作ればいいじゃない
文句だけは一丁前なんだから
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:59:28.54 ID:mPyY6dUr0
>>410
これが真理だな
バブル崩壊したころに根本から制度設計し直すべきだったのに
利権を維持したままここまできちゃったからな
個人向け料金はたいかいからね
差額は盗電と輸入業者と産油国側の有力者でおいしくいただきましたw
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:59:39.18 ID:wOPRz+K10
>>434
いきなり発狂してどうした
>>426
原発をもっと建てて化石燃料を駆逐すればいい
化石燃料は癒着がないと買ってこれない代物なのにクリーンに買えるとか売れるとか夢見すぎ
>>398
いや>>1の吉井議員がしてたけどな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:00:00.87 ID:wOPRz+K10
>>410
小沢がいつ官僚主義に逆らったんだよ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:00:01.57 ID:OH6nIPn8P
親会社への納入で、他取引先の9倍吹っ掛ける
会社がどこにあんだよ。
完全な資金のプール
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:00:02.88 ID:/lFDnpR30
早く東電解体しようよ。
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:00:07.46 ID:59nxKZvk0
>>422
国民総背番号制
電子マネー
貯蓄税
社会保障一元化
ベーシックインカム
国民ネット投票システム
通名報道廃止
帰国事業再開
反日国と国交断絶

これくらいやらんと変わらんよ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:00:24.63 ID:2z0eo8Di0
>>398
何を言ってんの。滅茶苦茶追及してただろ。原発事故後にさんざそういうネタ出てきたじゃん。
共産が福島事故につながるようなことを指摘して、
保安員が小馬鹿にしたような舐めた対応してるのとか動画いくつかもつべでみた。
ν速民であれば知ってるはずだ。
電気やエネルギー関連企業を総チェックしてみれば凄い事になりそう
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:00:41.71 ID:cYmu94LK0
>>411
東電の完全子会社が出資したてるそこまで関係ない会社だろ
向こうの人らは「ジャップ金持ってんなぁ〜」って思ってんだろうな

実際は借金まみれのキチガイ政権、酷税でヒィヒィ言ってる貧乏国家www
こんな露骨に中抜きしてたのか…終わってるわ
共産党の奴が指摘しなかったらずっとそのままか
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:00:56.16 ID:DnCorlFm0
>>425
逮捕権
税務調査権
持っている国に敵うわけないだろ
結局エリートだ 富裕層だっていってもこれが実態
おいしいとこを独占し、庶民に不要な高い金払わせて、儲けてるだけ
東洋は昔からこう
高い知能もよい血縁も、寄生するために使ってるだけ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:01:12.09 ID:GuJHgUwy0
糞ワロタw
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:01:16.90 ID:wOPRz+K10
>>422
国家運営の実績がない政党に任せるほどギャンブルが好きなら原発推進派と同じじゃん
「たぶん爆発しないから原発建てよう」
「たぶん上手くいくから実績ないけど共産党に任せよう」
http://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html
これ見れば分かるだとアメリカだけチートなんだよ
比較するなら非資源国にしろよ
共産党のやり方はいつも具体的な代替案も出さすに極論を言うだけ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:01:26.54 ID:xrj5cTVq0
>>444
国会中継とかニュース関係読まない人にそれを言っては酷です
>>444
共産党は、中国や韓国の原発については一言も追求してないんだがw
中国や韓国の原発はキレイな原発ってことですかいww
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:01:45.51 ID:70Bl/SNM0
オマーン子会社
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:01:49.79 ID:wvwnx+xD0
>>427
東京電力株式会社 取締役社長 勝俣 恒久 様


日本共産党福島県委員会 委員長  最上清治

(略)

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
ttp://civilesociety.jugem.jp/?eid=7354

だってさ
>>404
駅前で共産党員のおっさん達が定期的にビラ巻いてくれてるが、話題にしてなかった
共産党員か赤旗読んでなかったら普通知らないよ、原発の原価を追及する姿勢を党員以外に知らせる努力は事故前にしてなかった
>>372
カオスな天気の積み上げが気候じゃないの?
過去のデータを再現できるモデルが未来のデータを再現できるとは限らないよ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:02:17.18 ID:wOPRz+K10
>>444
問題があると無責任に言うだけなら二択問題なんだから小学生にもできる
具体的にどういう理由で危険なのかドキュメントを残してない時点で何の意味もない
絶対に足は出ない価格算定方式ならではだね
間に何枚でも噛ませれば噛ませただけ、見掛け上のコスト上げられて仲間内でウハウハ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:02:38.84 ID:e7DFOdvb0
さすがにこれで扇動するのはちょっと無理があるねー。
共産党も質が落ちたな。そりゃ議席減るわ。
>>432
冷静に考えればそうなのだが、そういうのがわからないで東電を批判して自由化だって大騒ぎ
自由化するということは、細分化された電力会社が交渉力もなくさらに高値で化石燃料を買うってことなんだよね
「電気の値段を下げる」という目的ではなくただ発狂してる基地外だらけなのが困る
日本の企業が交渉力弱くて使えないなら
輸入業者をアメリカの業者にすればよいw
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:02:58.73 ID:DnCorlFm0
>>455
欧米の原発について抗議しているの?
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:03:16.72 ID:ux4rkBiBO
電力会社と商社なんか昔からずっとこうだぞ
テレビ局は広告料もらってるから全然批判しなかったけどな
官僚の宿舎の家賃が安いとか些細なことは鬼の首取ったように問題視するくせに
広告主様がいくら悪事を企てようと完全無視なんだから
事故前は何にも言ってなかったのに
事故後活き活きしてるのは共産党より社民党だな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:03:33.32 ID:+JsGoZYX0
あれえ?

安全厨が出してたグラフは捏造だったのか
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:03:34.95 ID:SbTt4iWu0
でもお高いんでしょ
嫌なら買うな

危険厨は脳にウジ虫わいてんじゃないの
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:03:47.50 ID:xrj5cTVq0
>>449
誰も逮捕されてませんよ?
事故以降電力会社の言うことを実行し続けてるじゃないですか
数字が低めとはいえ全部国が折れてのことですよ?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:03:54.40 ID:wvwnx+xD0
>>460
ちょっとは調べてから言えよ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:03:59.89 ID:ajlIXkEL0


愛国者はむしろ電気代を100倍にして欲しいと思ってるからこれは枝野GJ



>>437
以前からずっと思ってたんだよ
投票するところがないとか言ってるバカはなんで自分が立候補しないんだ
って

被選挙権持ってるなら立候補しろよ、と
こういうバカに被選挙権持たしても宝の持ち腐れじゃないか、と
そう思うわけよ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:04:16.21 ID:wOPRz+K10
>>459
> 過去のデータを再現できるモデルが未来のデータを再現できるとは限らないよ

そんなものカオスに限らず科学全てに共通することなんだが
科学がやってることは過去のデータをまとめて仮説を立ててるだけで
実際に再現性があるかどうかはその場にならなきゃわからないのは当然だと研究者は誰でも知ってる
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:04:51.53 ID:wOPRz+K10
>>474
日本をよくする必要性を感じてなきゃ立候補する必要もないだろ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:04:51.76 ID:giVs7iwZ0
結局原発の方が高くつくんだよな
危険な上に高い
経費を他人になすりつけられるから一部の連中にだけは安価になり儲かるってだけ
それが原発
外国が日本に高く売りつけているのかと思っていたら、

なんと、日本の会社、それも東電関連の会社が東電に高く売りつけていたのか
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:05:15.07 ID:wOPRz+K10
>>472
ドキュメントは公開してないんでしょ
なんとなく危なそうだから追求してみるなんてのは誰でもできる
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:05:22.80 ID:Yw8f4Z2h0
なにこれ要するに脱税?
それとも東電が値上げしたいために工作していたの・・・?あんまりだひどい
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:05:24.29 ID:EIJXn0cr0
やったやつには何の罰もないんだろ
日本の高官はやりたい放題だな
命で償わせる中国とか韓国のがマシなんじゃねーの
権益の一部を持ってる=いつでも安く買えるというわけではないよ
後付けで批判するだけの記事に言っても無駄かもしれないが
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:05:36.38 ID:c0/u88RC0
>>452
全部とはいってない
層化の議席を共産に変えるだけでもちょっとは違うかと
この割高な火力より
遙かに割高な自然エネルギーとかやっているし
原発止めてるから足元見られてるだけなんですけどねー
火力ないと国内死んじゃうんだから、いくらでもふっかけてきまっせwww
つまりこれってどういう事なの
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:05:52.56 ID:DnCorlFm0
>>471
地域を全滅させたのか?
一個人のタンクローリーで破壊できる企業程度が地域を全滅?w
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:05:54.43 ID:3co5J1NAO
え、だって原子力発電は反対なんでしょ?
じゃあ値上げ大賛成だろ?
馬鹿な愚民さん、答えてよ!?
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:06:07.83 ID:cYmu94LK0
>>423
だから子会社なら帳簿に載るって
会計くらい勉強しろって
自分の子会社から「嫌なら買うな」はありえんだろwwww
原発推進厨はバッカじゃねーのwwww
しかも同じ子会社はアメリカ向けには超安く売ってるとかねw
明らかに中抜きだろwwwww
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:06:17.42 ID:wvwnx+xD0
>>475
物理法則が変わったりしないのは科学者でもだれでも知ってるよ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:06:31.20 ID:1A6WVi+n0
>>463
東電を叩きたいだけの底辺がほとんどだよネットは
だから都合のいいそこそこ筋の通った東電批判を出されると無条件で食いつく
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:06:37.82 ID:JSXjMnR60
日本駄目だな、物価の安い国行くか
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:06:44.25 ID:LuRZLwMG0
使用済み核燃料の処理に掛かる費用や維持費やこの燃料費詐欺を考慮しても原発はコストが安いってまだ言うの?
>>438
アホか
火力が搾取してる→原子力を推進
になるわけないだろうが
火力が搾取してる→火力の搾取をやめさせる
ってのが正しい
だいたい原子力も利権の塊だろうし
一旦東電国有化して全部洗い直すしかないよもう
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:06:49.61 ID:+h9t+FWG0
そろそろ東電役員は死刑でいいんじゃね
値上げ’7%台いけるな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:07:03.82 ID:ajlIXkEL0


馬鹿だなあ これは愛国者様が韓流ごり押しする日本企業を苦しめるための作戦

だから電気代をわざと引き上げるのはむしろ作戦なんだよ チョンは黙れ


499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:07:08.95 ID:fH/ff5d60
適正価格で算出したら原子力なんざ火力さんがワンパンで沈めますから
>>475
で、そのモデルを未来が予知できるかのように誇大宣伝して
政策の根拠として使うのは何を以って正当化されるのですか
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:07:20.46 ID:0VHwmqzr0
値上げしても足りない助けてくれwとか死んだ方がいい
>>488
これが1bit脳の見本
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:07:29.44 ID:6JNBkFxA0
でもさあ、原発全廃止しちまったら
値下げ交渉に使えるカードが更になくなると思うんだけどな

資源の無い国と、資源のある国への対応が違うのは仕方なくね?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:07:49.31 ID:xrj5cTVq0
>>487
・・いやマジでそれを言ってるならもういいよ
絡んでごめん
円高でも下がらない不思議
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:08:20.58 ID:wvwnx+xD0
>>479
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
                          2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

公開してるだろどう見ても
頭がオカシイのか?
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:08:25.45 ID:2z0eo8Di0
なんか必死な工作員沸きすぎでワロタw

>>485
原発止めてるから足元見られてるとかそんな訳ねーだろw
>>476
じゃあ投票する必要もないし、投票するところがないなんて発言する必要もないよね
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:08:54.11 ID:2MrqSSj80
東電社員クーラーの効いた涼しい部屋から自社擁護か?


お前ら売国奴だからな

売国奴

日本国民の総意だ

東電社員及び関係者は売国奴
>>503
自分の子会社が、なんで親会社にそんなアコギなことしなきゃいけないんだよwwww
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:09:21.45 ID:1A6WVi+n0
>>491
自然界が保有している物理法則は変わらないのは当たり前
問題は人類がそれを正しく把握する術が存在しないってことなんだが
自然界の物理法則を完全に包括した理論をTOEと呼ぶが現在それは全く判明してない
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:09:27.07 ID:cYmu94LK0
>>432
まあコレが全てじゃね?
商社なり経産省なりがあまり使えないってのはそうなんだろうけどあがるべくしてあがってる様に見える
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:09:41.88 ID:MEZ2BwBJ0
電力会社の裏には甘い汁を吸ってる商社や重電がいるんだな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:09:49.04 ID:1A6WVi+n0
>>507
原発ゼロは日本の生命線といえる資源調達にも影を落とす。石油天然ガス・金属鉱物資源機構の石井彰客員上席研究員は
「『原発カード』がなければ産油国と交渉する際も不利」と話す。

実際、カタール産やアルジェリア産LNGの市場では売り手が強気を押し通す“ジャパン・プレミアム”が発生。
一部の取引でみると、日本向けは欧州向けより5割ほど割高とされる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS02008_S2A500C1SHA000/
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:10:04.62 ID:hpEwGkKB0
政治家がこれに触れないのが凄いな
あったまきた
金曜デモ俺も友達連れて行くわ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:10:18.40 ID:xB+rUa460
足元見られてるとか、仕方なくとかじゃないからな
関連会社とグルになって、わざとやってることだから
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:10:22.51 ID:Yw8f4Z2h0
>>490
ですよねー
詳しく調べたらお金の動きとか相当えげつないことやってそう
帳簿上は予算計上のためにお金かけてても後で東電に別経路で戻してやれば・・・
BOT経由でどっかから来てるの?
反原発ちゃんはアホなんだから一ヶ所に
集まって出てくるな。
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:10:33.20 ID:wvwnx+xD0
>>511
一体何をいってるんだ?
ソースは?
>>495
> >>438
> アホか
> 火力が搾取してる→原子力を推進
> になるわけないだろうが
> 火力が搾取してる→火力の搾取をやめさせる
不可能
> ってのが正しい
> だいたい原子力も利権の塊だろうし
火力みたいに足元をみられることが少ない
それだけ利権が少ないってことなんだが
化石燃料産出国のえげつなさ企業のえげつなさは原発以上なんで(オイルショックで日本はすでに経験済み)
> 一旦東電国有化して全部洗い直すしかないよもう
国有化でも自由化でもいいが、それが何のためなのかを考えないといけない
電気料金を安くしたいなら太陽パネルに反対しないといけない
電力自由化ではなくて韓国のように国が電気料金を統制しないといけない
すぐに足元をみてくる化石燃料にも反対しないといけない
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:10:55.32 ID:DnCorlFm0
>>492
むしろネットの方が元気だろ>擁護厨

>>504
マジメに言うなら、企業が強いなら官僚を天下りさせたりしない
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:11:06.09 ID:1049te530
中抜して浮いた金の一部が枝野とかのパー券費用に当てられてるから何も言えないんだろ?
自民も民主もゴミだし原発問題ずっと指摘してた共産党にいれるかもう
共産党は党名で完全に損してるわこいつら共産主義者じゃねーんだろ?
原発推進派は嘘ばっかりだな
庶民は大人しいからねぇ
政治家や企業連中に搾取されるのは変わらない
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:12:06.54 ID:OH6nIPn8P
シャープが昨日子会社に安く売りすぎて
資金プールの追徴課税食らってたけど
同じ事だよな。国税仕事しろ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:12:21.83 ID:dL4drirp0
防衛庁に水増し請求してた三菱ってまたやらかしたんか?
いま赤字が出ていない企業って完全に政商の類だよな
買う量によって卸値違うのなんか当たり前だろ。
お前らニートだからそんなこともわからんのか。
1個買う奴と1万個買う奴に同じ値でうるわけないんだろうが。
子会社 ガス仕入れる

東電に10倍で売る

東電は10倍だろうが100倍だろうが電気料金に上乗せするんで痛くも痒くもない

子会社ウハウハ

子会社「儲かった黄金色のまんじゅうでございます。どうぞお収め下さい」
東電「子会社、お主も悪よのぅ」
子会社「いぇいぇ、東電様には及びませんわ」
東電、子会社「うわはは」



って事でOK?
ほんまにトンキンは我欲の塊やで
ワロタw
子会社挟んでたのかw
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:13:03.51 ID:2z0eo8Di0
原発関係って原発擁護の安全厨は都合悪いネタはいつもスルーするのに、
このネタには不自然な擁護がつくな。近日ならたとえば秘密会議のメールを
指摘されてから削除とかいうスレには擁護はぜんぜん沸いてこなかった。
やるなら満遍なくやらないとバレバレですやんw

つーか、このネタってよほど都合が悪いんだろうな。
コストに利益上乗せって構造自体が批判浴びてるのに、
その構造を利用して暴利を貪っていたって話だから。
原発擁護してる連中のお里が知れるわ、
湯水のようにムラに流れるお金がおいしくてたまらないんだな
2012年6月のの天然ガス価格
欧州 452.16
アメリカ 88.36

原価は欧州価格として液化コストと輸送コストを上乗せすれば欧州の1.5倍くらいになる
脊髄反射でレスしてる反原発厨はどう言い訳するの?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:13:38.36 ID:xB+rUa460
>>514
同じ人のコラム
天然ガスが恒久的に原発を代替できるこれだけの理由
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120319/229950/?rt=nocnt
>>516
うわIDかぶってる
珍しいこともあるもんだ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:13:49.41 ID:TOOsv7bQ0
化石燃料費が高くないと原発メリットを主張できないんだろ。
たのむから東電は消えてなくなってくれ。
>>520
だから子会社に足元見られるわけねーだろアホか
足元見てんのは東電で、見られてんのは国民なんだよ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:14:06.19 ID:22VzFT1L0
火力発電が高コストってのは嘘だったのか
で誰が余った金をフトコロに入れてんの?
>>508
いやだから白票にしようかなと
全員が口達者でもないから立候補しろは暴論
一生懸命働いて税金を納めるのも国への貢献だと思う
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:14:26.01 ID:DnCorlFm0
>>530
政治家や官僚もたぶん最中貰っている
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:14:35.91 ID:jIJJiBr90
マジレス

東電みたいに実質インフラの独占企業は「売上高の〇〇%以内に利益を収める」って決まりがある。
これは不当に利益を上げないためのルールとして作られた。

しかし、
東電「金を貯めたい。でもルールがある。 そうだ!子会社にを介して高く購入しよう!
    子会社が利益をため込んでも東電自体の利益が抑えられればルール以内の利益率になるw
    うはっ俺頭いいwwww」

となってしまった。
こいつらもう殺されればいいのに。
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:14:49.78 ID:McrUqJZ80
そら、こんなことやってたら税金いくら上げてもたりまへんわなw
公僕はのんきなもんですなぁ〜w
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:15:01.87 ID:Yw8f4Z2h0
>>530
詳しい解説サンクス
ひどすぎるなこれ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:15:16.27 ID:amT2cTOd0
もうなんなのこのクズ企業… 叩けば叩くほど埃が出てくる
貴族か?21世紀の民主主義国家だよなここ
安く買おうが自分の儲け関係無いしな
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:15:19.33 ID:X8yFF3Z+0
むしろ火力のみでも企業努力で値下げ出来るんだろホントは
やっぱ独占は問題ありすぎだろ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:15:20.79 ID:1049te530
つまりこれが利権とかいうやつなんだろ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:15:26.63 ID:npvnHQji0
事故収束と除染費用を国民に押し付けただけでなく
再稼働への工作と同時に燃料代の不足分と称して顧客から金を巻き上げる東電さんマジパネェっす!
>>539
商社が天然ガスをかきあつめてきた原価がわからないからな
急に莫大な量がいるというのはそもそも買うだけで困難な話なんだが
ていうかいいからとっとと東電国有化しろ
こんなクソ企業一新させねーとダメだわ
あと電力自由化にしろいつまで殿様商売させる気だ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:16:25.62 ID:me/wr98f0
政府「やばい!バレた!!」
東電「おい何とかしろよカス、何の為にてえーらに甘い汁吸わせてやってると思ってんだ?お?」
死ね
氏ねじゃなくて死ね
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:16:29.51 ID:/30vFbpZ0
なるほど、LNGが高いから原発再稼働しないと、ってのは自作自演だったわけね
泥棒東電死ね
原価が高ければ利幅が高いから東電も儲かる
ツケは工場などの国際競争力の低下と国民の暮らしの圧迫
東電ありがとう
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:17:10.50 ID:hmZySpi20
>>4
そういうことじゃなくて
倒産前のJAL日本航空が燃料調達予約でクソ高値で燃料を買っていたのと同じ
絶対確実安定調達を最優先した結果として
お人好しのジャップは良いようにカモられてさんざんむしられる
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:17:20.95 ID:1A6WVi+n0
>>519
誰でも知ってるような例で言えば特殊相対性理論が成立した過程がまさにそれ
すべてを説明できると思われていた一般相対性理論だが、ある物理現象についてはこの理論と矛盾することが判明した
その矛盾を解消するために特殊相対性理論を作った

だから今判明している物理の法則を使って仮説を立てても、
将来的にその仮説の動きと矛盾する現象が現れて、説を修正しなきゃいけないことは日常的に起きてる
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:17:34.75 ID:B2KweMlf0
原発なんていらんかったんや!
って言われても文句言えないわな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:17:44.49 ID:6JNBkFxA0
>>432を見ると二ドルってのはアメリカのシェールガスのパイプライン取引価格と
読めるんだけど

いくらなんでもカタールから液化して船で運ぶLNGが二ドルってのはねーと思うが
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:17:45.38 ID:giVs7iwZ0
原発マジでいらなかったんや
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:17:47.86 ID:1A6WVi+n0
>>530
セルト社は合弁会社だから子会社じゃねーぞ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:17:50.96 ID:xYsFRR+D0
もう次は本気で俺達の共産党に票入れるわ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:18:01.63 ID:6wVN0wtS0
原発に賛成できても東電には賛成できないな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:18:14.35 ID:X8yFF3Z+0
日本経済をぶっ壊しながらもひたすら甘い汁吸い続ける東電さんぱねぇっす
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:18:14.69 ID:P8phXQrZ0
>>551
9倍はさすがにぼられてるだろう
原発止めた以上しょうがないとはいえ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:18:32.19 ID:lBCNFBQT0
共産党頑張ってるなあ。
デマ価格に踊らされて東電批判イェーってことっす
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:18:59.86 ID:oYZzIYr60
安く仕入れることにインセンティブがないのが問題
制度疲労だよ
性善説は通用しない、政治の問題だ
>>566
産出国→商社→商社→三菱東電子会社
というルートだってあるわけだ
非常時じゃないなら
産出国→商社
でいいけどな
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:20:01.91 ID:fH/ff5d60
原発がいらないかどうかは自由化して競争を促せば分かる、
独占状態だとこういう事でごまかして真のコストが見えてこないからな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:20:10.80 ID:jKJata8y0
共産党に投票するわ
また、メルカトルってるのか。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:21:04.37 ID:Yw8f4Z2h0
世界一真っ黒な企業に見えてきた
社員にとってはホワイトかもしれんが
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:21:07.53 ID:cYmu94LK0
>>543
だから子会社なら連結だろうが持分方だろうが財務諸表に乗るだろ
>>58
むしろ日本は不平等でドイツに関税掛けられてるわ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:21:32.77 ID:m/8g2tBh0
原発推進派はホントいい養分だよなあ
事故が起こってからもまだこんな東電を庇ってくれるんだもの
ガス2,3倍ならまだしも10倍なんてバカの極み
全部東電支持派の電気代に上乗せしろよw
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:21:38.71 ID:/30vFbpZ0
>>558
バカは黙っていた方が良いんじゃない?それとも釣り?
>>559
原発はもう作っちゃってるから、臨界させてタービン回さなきゃ赤垂れ流しだけどな。
初期投資が馬鹿高い上に、冷温停止でも永久に冷却しなきゃならないコストもバカにならない。
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:22:08.73 ID:2z0eo8Di0
福島事故後、天然ガス調達先を増やしてるし、シェールガスもアメリカとカナダと交渉して、
積み出しのパイプラインとか作ってるだろ。法外な利益上乗せさせないよう監視すれば、
ずっと安く安定的に調達できるようになるって。それと安い石炭ももっと利用して発電しようぜ。
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:22:08.80 ID:HoOjRGz80
>>573
非常時なんだから東電は悪くない!ってか
無理ありすぎw
米国高官がシェールガスは今のところ日本に売らないと発言

ロシア歓喜でメドベージェフ大統領が北方領土で大はしゃぎ

日本にガス高値で売ってやるから北方領土の開発費を何兆円もだせと恫喝中

民主党ビビりまくってロシアの真意を確認しなくてはと漏らす
時代は水力だな
ダム建設ラッシュだ
>>432
こういうことだな
俺達が使ってるLNGもアメリカの9倍ってこと

赤旗ソースだしお察しってことですわ>>1
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:22:19.40 ID:TtkAwp0F0
>>578
バカ発見
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:22:44.16 ID:jkpD/2au0
>>474
うん、それが正しい。

ていうか「投票するところがない」ってのは
投票率が下がると生き残れると考えている人たちか、
それが「自民もダメ」の下の句だから慣習的に言ってるだけ。
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:22:45.32 ID:hmZySpi20
>>27
資金洗浄ってか、ピンハネシステムとしての子会社噛ませだわな。
下請け孫請けに行くにしたがってピンハネ続きで予算が減っていく
のとは逆のシステム。
たとえ話がいくらか古いが、
道路公団本体が赤字でも関連会社ファミリー企業がサービスエリア・パーキングエリア商売などで黒字、
NHK本体が赤字でも関連会社ファミリー企業が放送コンテンツ商売などで黒字、
JRA本体が赤字でも関連会社ファミリー企業がオッズ情報有料販売などで黒字、
みたいなもん。
母屋でお粥・離れですき焼き。
原発推進のための天然ガス仕入れ価格偽装ってことでいいですか?
589 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/07/28(土) 12:22:57.68 ID:umZZWKbE0
今頃、知った奴が大杉て情けない
ロシアから樺太までパイプライン引いたらどうなるかね
米中が
>>558
特殊相対性理論の方が先に出来たんだけど……
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:23:10.94 ID:1SUkIO3V0
もう東電社員全員死刑だな
そういう法律を臨時で作れ
このテロ会社は日本を破壊したから、テロリストどもは即刻全員ガス室に送って死刑にしろ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:23:34.37 ID:cYmu94LK0
>>558
どうでも良いけど特殊のほうが先に発表されてるからな
>>588
原発関係ないよ、日本の利益構造そのものの問題なんだから。
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:24:18.55 ID:w50KMwfH0
メルカトルが多すぎだろこのスレ
東電の子会社じゃねーし
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:25:07.06 ID:/30vFbpZ0
>>585
バカ未満降臨
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:25:46.82 ID:hmZySpi20
>>33
そうそう
原発再稼動が見込めないなら
とにかく何が何でも大至急調達しないといけないからね
「液化天然ガスが調達できませんでしたごめんなさい
ついては計画停電実施しますからよろしくね」
では東電管内電気消費者は到底納得しない
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:25:46.87 ID:TPbr3H1/0
背任で逮捕しろやゴルァ (#゚Д゚)
これは悪質な資金隠しだ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:25:49.82 ID:pgI2m4wB0
>>530
これは美味しいな
おれも原子力ムラに入りたいわ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:26:08.86 ID:x96j0dvo0
ソニーのLNGだかGDPだかいう機種はどうなったんだよ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:26:14.43 ID:kThk1PXB0
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:26:36.62 ID:jkpD/2au0
誰かBE持ってたらこの依頼を受けてくれませんか。
さほどクソスレ依頼でもないと思うんだけど立たないのさ。


229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : :2012/07/28(土) 10:25:38.37 ID:jkpD/2au0
電力不足でボロ原発を再稼働するダメ政権、たかが電気ぐらい隣国から買えばいいのに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343303314/229
火力は高コストだから、早く原発稼働させないと!!!
原発厨と温暖化厨は中身一緒だからな
政治力でごり押すなんて大得意よ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:27:03.37 ID:cYmu94LK0
>>530
何度でも言うけど子会社なら財務諸表に乗るから
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:27:50.37 ID:npvnHQji0
要はもっと安価に売れるはずが理由をでっち上げて
不当に販売価格をつり上げてたって事でしょ?これ犯罪に当たらないのか
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:28:10.37 ID:2z0eo8Di0
総括原価方式を悪用するやり方は徹底的に追及しないとダメだな。
わざと無駄コスト積み上げて消費者に転嫁するとか許されん。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:28:15.82 ID:hmZySpi20
>>70
日本の電気代が異様に高いのは、
絶対確実安定供給のためのさまざまな費用が馬鹿高いから。
その代わり、停電時間も極めて少ない。
値上げ最強伝説
クソ東電は許すな。
>>579
「もう作っちゃってるから」でリスク管理をしなくていいって考えるところがもう利権の考え方そのものだなw
電気代の値上げで、利益が吹っ飛んで、倒産する中小企業が多数
値上げ代のほとんどは、こうして商社に吸い取られていたというカラクリ
つまり、中小企業が手にする利益が商社に吸い取られる
東電が栄えるために何百万もの雇用が失われてその家族が生きていけなくなる
これほどまで反社会的な会社は聞いたことない
>>602
急速に脱原発をするとはそういうことだけど?
同じ脱原発でも石炭火力を長期契約で安く買えるめどくらい立ててないと
原発を動かしたほうがかえっていいという情況が生まれる
ソーラーパネルで電気料金値上げを賛美するようなつまり今の脱原発運動は原発推進運動の押し上げに加担している
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:29:19.53 ID:Bv6YreJr0
こんな大事なニュースも五輪報道の影で、ちょろっと流されて終わりなんだろうな
共産党じゃなかったら、もうちょっと大きく報道されるかもしれんけど
>>604
総括原価方式の原価は連結上の原価なの?
それとも単体のみの原価なの?
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:29:25.59 ID:+M3UgEMZ0
これいつからの話なの?
震災前?後?
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:30:08.47 ID:Q4iIT0TUO
いや商社も叩けよ
商事と物産は犯罪レベルだろ
こんなこと書き込む奴らはアホだと思ってたけど

いまこそ糞ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップと叫んでおこう。
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:30:32.90 ID:2vZyX62z0
原発直ぐ廃止とか非現実的なデモじゃなく、ヘマした東電社員と公務員を死刑にするデモしろよ。 それだったら喜んで応援するぞ
電力会社「どーせ客にコスト転嫁すればいいだけだしwめんどくさいネゴとかする訳ねーよw」
赤旗が有能すぎて困る
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:30:47.83 ID:eGjR8IoN0
ほんと赤旗は何処からこんな情報集めてくるんだろう
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:31:07.21 ID:6JNBkFxA0
二ドルはアメリカ国内のシェールガス取引価格なんだが、
中東から液化天然ガスを買う場合にもその価格が適用されてるはずがないだろ

マジでそんな価格で売ってるのなら、このセルト社が馬鹿なだけという気がする
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:31:33.45 ID:8qPZ+waT0
>>600
ウイルスサイト
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:31:59.36 ID:2z0eo8Di0
工作員さん、こっちも擁護してあげて。フルボッコされてますよw

原発作業員の日当、ピンハネされすぎてたったの1万円に。 労働者派遣法違反か。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343347319/
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:32:22.82 ID:cvl0jbGd0
総括原価だしコスト抑える必要ねーから
>>584
赤旗の記事ではセルト社は東電にもアメリカにも両方売っていてその価格差が9倍あるって明記してるけど
>>604
東電の100%子会社と三菱が新たに作った合弁会社がセルト社なんだろ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:33:03.37 ID:OKZCvvbn0
>>600`
そのURL踏んだらカスペルスキー先生が激怒したんだけど
?ボッタクラれたってこと?
売国無双だな
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:33:12.91 ID:2yq+uept0
あーやっぱり原子力はクリーンで低コストなエネルギーなんだなー(棒
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:33:16.64 ID:fH/ff5d60
推進派が自由化を恐れるわけだな、
原発は放射性廃棄物の問題、廃炉費用等のコスト増要因が山ほどあるけど
火力は企業努力でコスト圧縮できる要素が多いからなw
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:33:53.21 ID:w50KMwfH0
>>626
だから合弁会社だけど子会社ではないぞ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:34:18.87 ID:Oc+cz+sW0
ジャップ価格だろ
足元見られすぎ
ピンハネおいしいね
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:35:03.37 ID:6JNBkFxA0
日本に18ドルで売ってるってことより、アメリカに2ドルで売ってる方が問題だろこれ
ぼったくりにあったと考えるより差額を懐に入れたと考えるのが正しいよな
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:35:41.04 ID:vRpFj/rK0
>>1
>枝野経産相は「厳しく調べさせていただく」「下げるように指導したい」と約束しました。
>枝野経産相は「一刻も早くこれ(制度)を変えたい」と答えました。

ガス抜き役の枝野豚に期待しても無駄
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:35:45.60 ID:2z0eo8Di0
>>631
事故で安全管理の見直しが必要だから、稼働するにも安全コストだけでも激増だわな。
原発はコスト増えまくり、火力はコスト圧縮の余地ありまくり。
これ役人が橋渡ししてなかったっけ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:37:12.75 ID:6JNBkFxA0
まあもちろん国内にパイプライン網が整備されてないのは
間違いなく原発推進してたやつが妨害したから、とは思うけど
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:37:21.57 ID:ZrMdmnif0
なんだこの政府は 指摘されるまで精査しなかったというのか
毎回毎回 ヨソから指摘されてようやく気付く いや気付いても改善されねけど
そのくせ「おま、やめろ」っつーような法案はビシバシ成立させてく なんだこの政府は
たしか為替の想定レートもまだまだ高かったような気がするw
これどこまでボロ出るの?
国の介入で丸裸にしたんじゃなかったのか?
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:38:48.75 ID:OKgqIxW40
基本的に赤旗の記事は信用しない方がいいと思う

ただこの議員の発言はホントかも知れん
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:39:02.08 ID:GDSBUnI00
役人が私腹肥やすのはどの国でも当然の成り行きとして
それを黙って見ている政治家ってすげぇわ実に国賊
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:39:14.28 ID:gGjlEMHM0
なんというおま値
現実問題として、カタール産の液化天然ガスを二ドルなんていう価格で売ったら
間違いなく赤字でしょ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:40:04.49 ID:S1ta0n4O0
JAL方式にしろと何度言ったらわかるんだ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:40:05.50 ID:tL40TtgQ0
は?何だそれ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
>>632
調べたけど出資比率半々だろ
三菱が仲良く一緒に東電と搾取してるだけ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:41:17.29 ID:cYmu94LK0
2ドルで売ってるスキームは気になるが18のほうはそんなもんじゃねえの

てか他の電力会社なり東電のほかのLNG調達ラインの調達コストはどうなってんだよそこらへん
これ消費者に対する詐欺で立件できないのかよ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
これ不正行為だよね。
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:42:08.72 ID:tISLX7mX0
絶対に許さない
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:42:26.34 ID:/lFDnpR30
核分野の研究と有事のためにプルトニウムをストックしておくための電力会社なんだろ。つまりは軍事施設なわけ。
表向き軍事力を持てない日本国から核を切り離すために作られた国営企業なんだよ。
つまり電力会社批判はペンタゴンを批判してるようなもんだ。じゃあどうすれば電力会社から力を削げるのかと言えば
日本が憲法九条を捨てて核保有国になればいい。そうなれば電力会社の利権は必要無くなる。
しかし今となっては日本国もそんなことはしたくない。なぜなら民営企業の無責任な運営は許されるが国家の無責任さは許されないからだ。
そこで子飼いの左翼を放って核保有反対を唱えさせてるわけだ。原発推進の右翼と反軍事国家の左翼が声を上げれば必然的に
電力会社にとって都合の良い世論が形成される。というわけで電力会社を批判したい諸君は核保有国を目指そう。
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:42:49.18 ID:6JNBkFxA0
馬鹿ばっかりだな
天然ガスを適正価格で買えば原発ゼロで電気代はむしろ下がるんだな
これからは火力の時代だわ

 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
国際相場があるから現地での調達価格は
油と同じでそれ程大きな差は無いんじゃね
>>13
電気料金を引き上げる為に態々高く買ってる
勝手に上げられないんだけどそんな感じの約束事があるらしいから
逆手に取ってるって事ぽい
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:44:41.62 ID:xyIIkJVC0
火力は高い(キリッ

…ははっ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:44:47.98 ID:w50KMwfH0
>>652
だから合弁会社だけど子会社ではないぞ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:45:09.07 ID:giVs7iwZ0
こういうの利用して原発使わない場合のコストをあげまくってたんだな
マジで許されん
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:45:17.33 ID:fH/ff5d60
適正価格じゃなくても、例えば米国の4倍で買っても
コスト大幅圧縮だわな、原子力の優位とはどの辺りにあるのだろうか
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
関電とかいい迷惑だろうなぁ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:46:26.12 ID:LsGhVreu0










節電しよう日本
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
>>600
トロイの木馬じゃねえか
原発より火力の方がコストかかるってのは
結局東電の自演ってことか

詐欺会社が!
燃料費はお前ら負担!
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:47:18.25 ID:c0/u88RC0

三菱製品不買だな
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
>>668
だからそれは知ってるんだけど
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:48:14.72 ID:hmZySpi20
>>91
吉井英勝議員が安倍政権時にふくいちの津波対策不充分を指摘した突っ込み内容は
厳密に言うと、
津波襲来の直前に引き波で潮が大きく引く・潮位が大きく下がることで
冷却水海水が汲み上げ不可能になって冷やせなくなったらどうするんだ、
というものであって。
今回の福島第一原発事故は、
非常用電源のディーゼル発電エンジンが津波をもろにかぶって
非常用電源のディーゼル発電エンジンの燃料タンクも押し流されて
非常用電源が全く使えなくなった、
おまけに東北電力からの送電も切れて福島第二原発からの送電も止まって、
外部電源も全く使えなくなった、ということなので。
当時の指摘として今回の事態を完璧正確に的中予言したものではなかったし、
引き波が一切発生しないままにいきなり巨大津波が襲来する場合もある。
ただ、津波でもしも冷却水が確保できなくなったらどうするんだという警告は
結果的にはそのとおりにはなったね。
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:48:30.70 ID:LsGhVreu0

これも節電しないからだろうな

巨悪に負けてはいけない
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:48:43.64 ID:uTW3mc760
つまりこういうことか

オマーン→1億→東電子会社→9億→東電→9億→消費者
            ↓
           東電グループ利益8億
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
gd
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:49:47.18 ID:2z0eo8Di0
都合悪すぎてスレ潰しかよ。別にソースがどこだろうが関係ねーし。
原発擁護はやること汚いよ。
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:49:58.58 ID:Kq2AXSSR0
もしも国会に吉井英勝がいなかったら...
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:50:23.82 ID:ygggzlxB0
アメリカメジャーへの上納金も上乗せされてるんじゃねーの?
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
普通のガスの10倍は高性能なガス買ってたんだろ?何がいけないの?
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
http://www.tepco.co.jp/higashi-tp/index-j.html
>また、富津及び袖ケ浦LNG基地は、年間約1,300万トンのLNGを各発電所へ供給する重要な設備を有しており、
>平成13年1月より大多喜ガス(株)殿へ、平成18年4月より京葉瓦斯(株)殿へ、平成18年12月より
>関東天然瓦斯開発(株)殿へガス卸供給を開始し、平成19年9月には富津LNG基地でのLNGローリー販売も開始しました。

よく分からないなぁ
なんで積み下ろし地が違うだけで、価格差が開くのか
さすが日本wwwwwwwww


世界のATMwwwww   原発とか関係ないだろ  日本があほなだけ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:53:25.58 ID:xyIIkJVC0
爆撃www

氏ねよ寄生虫
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:53:35.68 ID:65RsbiWH0
CMEの天然ガス先物が歴史的安値になってるのに何で発電費用が高騰とか
騒いでるのかと思ったら、そういうカラクリだったのか
>>3
なんでアメリカがそんなに安いんだ?
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:55:07.96 ID:hmZySpi20
>>233
別に凄い抵抗感とかいうほどのことじゃないだろ
対創価学会・対公明党の監視役・噛ませ犬としても
共産党は役に立つ存在だし
生粋の創価学会嫌い・公明党嫌いで知られた菅も
今はもう首相辞めちゃったしね
同じく創価学会嫌い・公明党嫌いだとあとは仙谷くらいか
>>702
アメリカは出来合い品を並べて売るだけってのも大きいんじゃねーの
日本みたいにオプション指定とか細かく注文できないし
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:55:55.69 ID:KnCzOe1d0
>同じシベリア産LNGの買い取り価格が、
>袖ヶ浦基地(千葉県)で1トンあたり3万1719円、
>富津基地(同)で7万4975円と2倍も違うと指摘。

       31,719円/t
シベリア―─―→袖ヶ浦
    │74,975円/t
    └──―→富津

さっぱりわからん
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:56:19.73 ID:2z0eo8Di0
独占的にインフラ支配してコストは利益に転嫁すればいいだけだから、
元から安く燃料を調達するインセンティブに欠けるわけだしな。
でも、ただそれで怠慢まかしてただけならまだいい。
そうじゃなく、その構造を積極的に利用して暴利を貪ってるから余計にありえんわけだ。
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:57:55.37 ID:BsqQvxcl0
これは知らなかったけど、ほんとひどいな
東電もクズだけど三菱商事もカス
こいつらまとめて地獄へ落ちろ
高く仕入れたほうが儲かるから高くしいれて電気料金はおまいらもちな クズ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
お前ら、俺が前同じネタで書き込んだとき無反応だったのに。。。
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:58:26.07 ID:wvwnx+xD0
>>558
万有引力の法則では説明できない惑星の動きに対して相対論が修正の役割を果たしたのはそのとおりだけども
TOEというのは聞いたこともないし何を意味しているかもわからないし
もともとの話、物理法則に不完全な部分があっても再現性はあるっていうのも変わってないだろ
>>708
入港できるタンカーの規模とか
納期とか保険とかで多少の差はでそうだけどね

同じシベリア産でも同時期に同じ場所からなのかによっても
違うんじゃねーの
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:58:53.02 ID:EPlN61j50
>>432
国内は狭いからパイプライン不要 電力会社→発電所のみに届けばOK
ばらばらに調達→東京都だけでもカナダ以上の経済力と規模がある
アメリカが異常に安いだけじゃないのか
ロシアにでもお願いしたらどうかね?
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:00:36.85 ID:xyIIkJVC0
絶対に仕入れ値よりも高く買います、ならこうなるわなw
間にシンガポールのペーパーカンパニー挟んでるとか
キックバック貰ってんだろ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
>>721
今そのせいで金と領土をよこせと脅されてんじゃん
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:01:13.98 ID:zhNukWRl0
原発コストが安いって見せるためにワザと高く購入してるんじゃないか
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:01:17.92 ID:s1WlSBsQ0
電力自由化の障壁として弱小電力会社の政治力の弱さが指摘されていたが
高い政治力があるはずの東電がこんなにカモられるんだったら
ハナから政治力など本当に必要なのかということに言及せねばならないな
東電もそうだけどこいつら定価の金額で見積もりだしても反応ないんだよな
それこそ付加価値つけて数倍の金額だと喜んで判子押すから笑う
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:01:55.75 ID:OKgqIxW40
こんな記事だけでそのまま信用できるお前らの脳みそ見てみたいんだが...
今時単独の商社って必要なの?
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
これ18ドルのが高いんじゃなく、2ドルで売ってる方が不当に安いんだろ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:03:18.60 ID:0saBuE1B0
>>733
日本の電力会社が石油価格連動制のせいで馬鹿高いガス買ってるのなんて今更だろ
この記事ではじめて知ったのかお前は
>>733
こんな記事ってか、経済誌ではかなり前から指摘されてたけどな
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:03:26.80 ID:2jaLDPbN0
日本海側のメタンハイドレードを積極的に調査・開発をしないのは
このての商社が反発してるのも一因なのかな?
値上げ必要なかったんとちゃいます?
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:03:57.42 ID:vjCXH2AeP
でも化石燃料はこの先もっと高くなるだろ
原発にはそれを抑える効果もあった
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:04:15.87 ID:giVs7iwZ0
>>733
この記事のどこら辺が信用できないの?
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:05:30.95 ID:c0/u88RC0
共産党が嫌いなだけのアホ
相手にすんな
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
>>728
そのぐらいしょうがないだろ、タダな訳ないし。
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:07:44.35 ID:0saBuE1B0
>>749
ロシアからパイプライン引くって計画進んでたけど電力会社がつぶした
共産党しかこいういうこといわねーからなw
津波でヤベーって指摘したのも共産党だけだった
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:07:47.46 ID:6JNBkFxA0
>>744
カタール産の液化天然ガスがアメリカに2ドルで売られてるっていうところ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
>>733
東電の信用には足りないってか?
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:08:55.39 ID:7BhUb4lB0
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120601/bsh1206010502021-n1.htm
アラビア石油と富士石油の持ち株会社「AOCホールディングス」は31日、東京電力の清水正孝前社長を富士石油の社外取締役に充てると発表した。

こういうことだろ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:10:12.28 ID:Bv6YreJr0
東電を守る自民党と民主党
国民を守る共産党
大作を守る公明党
小沢を守る国民の生活が第一
原子力は割安とは何だったのか・・・
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
>>15
こいつ2chにコロコロ踊らされる低能。くっさ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:10:57.88 ID:7BhUb4lB0
必死にsageてるのはなんで?
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:11:33.70 ID:cYmu94LK0
>>740
儲かるなら真っ先に商社が乗り出してるわ
いろいろな話はあるが結局採算に載らないんだろ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
いいかげんにしろクズ東電
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:12:45.22 ID:OKgqIxW40
>>738
今更なら騒ぐ必要ないじゃん...
頭おかしいだろ
>>744
信用できないんじゃなくて、もっと詳しく知りたいって事
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:12:49.38 ID:TOOsv7bQ0
なんだろう、このつっこみどころ満載の電力会社。
スケさんカクさん、やっておしまいのシーンまでどんだけ悪事が出るんだよw
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:12:59.04 ID:FIQdBV70i
あー火力発電の燃料費高いわー参ったわー
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:13:12.86 ID:xyIIkJVC0
ID:4La2rTAK0

これが総会屋って奴か
キモッ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:13:46.31 ID:KY0gSdD90
絶対、カネをバックしてもらってるヤツいりだろw

とことん調べろよ。
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:14:13.98 ID:0saBuE1B0
>>769
値上げがあったんだからガス価格に言及するのは当たり前じゃん
頭大丈夫か?
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:14:33.54 ID:ZY7/q8fC0
ID:4La2rTAK0
↑諸悪の根源ここに眠る
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
企業はともかく政府やマスコミまで原発再開で団結してるな
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:14:41.10 ID:7BhUb4lB0
必死に埋めてるなw
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:14:55.63 ID:TCR3Js6fO
>>756
連投するならageろよ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:15:25.68 ID:2z0eo8Di0
>>765
仮に割安で国内からメタンハイドレート調達出来たら、それこそ都合が悪いだろw
このネタだって、本当は安く買えるのに、それじゃ都合が悪いから、
わざと高値で買ってるって話だし。
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:16:04.28 ID:TOOsv7bQ0
そろそろ次スレ必要なんじゃないの。
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
共産躍進しちゃうかなあこれ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:16:37.41 ID:hmZySpi20
>>546
いや、ここは21世紀の会社主義国家。
長時間労働低賃金でサラリーマンは死んでも会社企業は生き残る。
まあそれでも、国家はサムスンなり・サムスンは国家なり、の
サムスン国家資本主義のどこぞの国ほどではないにしても。
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:17:15.87 ID:+M3UgEMZ0
酷い話だな
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:17:33.56 ID:xyIIkJVC0
>>781
潰すためにやってんだから
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:17:43.21 ID:OKgqIxW40
>>776
だから周知の事実なんだろ?
値上げする時に言えよ
てか俺東京電力管内じゃねーし
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
さっさと解体しろよw
もう手遅れだろこの企業は
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:19:00.56 ID:0saBuE1B0
>>792
ずっと言われてんじゃん
アホなのかお前は
馬鹿高いガス買ってるのは日本全国の電力会社共通だよアホ
騒がれると都合が悪いのか
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:19:04.38 ID:nrezR5M/0
東電は、経済観念ゼロですわ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:19:07.78 ID:zLlqaKly0
周回遅れにも程があるだろ。日本は原油価格に連動して天然ガスの値段が決まる方式だからシェールガス革命の恩恵が受けられない。
って記事がでたのは随分前だったし、そこから脱するためにアメリカからの天然ガス輸入を増やすべく商社もすでに動いてるってのも
すでに起こってる話しだし
>>1
これは拡散させるべき
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:19:31.38 ID:npvnHQji0
褒め殺し兼スレ埋め立ての連投とはな
汚いなさすが東電きたない
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:19:34.98 ID:d3d992Z/0
じゃあお前らが安く買ってこいよ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
っで、何割キックバックで貰ってたんだい?
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:20:14.90 ID:TCR3Js6fO
お得意のツイッターで知らせてこい
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
バックポッケで山分け
東電のクズっぷりの底が見えねえ
俺らが思ってるクズっぷりを毎回毎回遥かに上回ってくれる
>>765
こういう風に外国から買ってた方が儲かるからとかw
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:22:07.01 ID:We+Gv6dV0
こんなに仕事できない無能なのに社長や役員の報酬ひとりウン千万円。
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:22:24.15 ID:zLlqaKly0
>>765
実際問題、石油価格に連動するなんていう馬鹿げた価格決定方式じゃなくなったLNGと比べて価格競争力はあるのかなメタンハイドレート
そんで貿易収支が赤とかやたら報道してんだよなw
火力発電のための天然ガス輸入がーとか
もう国民舐められすぎw
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:22:37.23 ID:DCyglMy50
おれたちの共産党GJ
816 【東電 84.9 %】 :2012/07/28(土) 13:22:39.76 ID:/QnkKoot0
>>1
脱税にあたる訳だが、利益を修正申告したところで別の問題が残る。
原価偽装は詐欺行為だ。審査した国の責任も追及すべき。

そもそも騙されたはずの経産大臣がこの程度の反応でいいのか?

関心がないのか共犯なのか知らんが制度を変えて済む問題じゃない!とぼけるなクズが!
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:23:32.14 ID:qFLBMch+O
「国内にシェールガスあるしLNGいらんわ」と言えるアメリカ
「どうしてもと言うなら2ドルで買ってやるよ(笑」と言えるアメリカ
そしていざとなったら「石器時代に戻してやるぞコラ」と脅せるアメリカ

対して日本は
「国内に資源がありません」
「原発も止められました。あなた方のLNGが頼りです(泣」
「これまでの10倍欲しいです。売ってくれなきゃ自殺します」
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
子会社も儲けて
東電も値上げでボーナス確保できたし
東電ボロ儲け
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:24:05.55 ID:hmZySpi20
>>432
東電叩いて済む話だろ
何だったら電事連で火力発電用液化天然ガスだけでもジャパンコンソーシアムでも組んで
交渉力を強めて全国一括調達してもいいはずだったし
日本の電力業界をリードしてきたのは東電であり関電なのだから
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:24:11.52 ID:9WWSCwFsO
311直後に東電はユダヤより格上っていってた奴がいたがなるほどな
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:24:27.30 ID:zLlqaKly0
>>814
まぁ
>枝野経産相は「一刻も早くこれ(制度)を変えたい」と答えました。

これに尽きるわけだわ。なんだかんだ言ってもアメリカとの交渉次第というところではあるんだけど
発送電分離で
電力料金の自由化
もうこれしかないって正直w
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:25:20.11 ID:h0rOgceh0
企業努力しろよゴミクズどもめ
ばっちい電気
汚い電気
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:25:22.69 ID:TOOsv7bQ0
放射能まき散らして焼け太りとか
人間の心が入っているのか。
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:25:38.92 ID:OKgqIxW40
>>795
いや、だから高いのは知ってるって
でもこの記事だけで東電の陰謀みたいに言うのはおかしいだろ
間違ってるって言ってるわけでもないし
もう少しはっきりしたデータ示してくれないと何とも言えんって言ってるだけ
アスペかよ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:25:44.62 ID:cYmu94LK0
>>783
子会社かまして(笑)高く売れば良いだけの話だろ
てか自噴しないからやってらんねえって話をよく聞くが
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:25:56.90 ID:wvwnx+xD0
ID:4La2rTAK0

こういうのを工作員っていうんだろうな
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:27:21.75 ID:Xp67mWKV0
いつも高値で鷲掴み
日本企業の十八番
交渉上手な商社なんて幻想
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:28:20.53 ID:TVeLyzqfi
これアメリカ側のTPPの目玉だから
TPP参加しなければ10分の1の価格では買えないよ

まあでもオマーンからの輸入はオマーン→ドイツの6倍の価格で買ってるから東電がクズなのは変わらないけど
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:28:39.87 ID:jkpD/2au0
>>653
>LNG調達ラインの調達コストはどうなってんだよ

需要の増えたLNGの運搬船を建造すべく発注かけたとか、
LNG基地建設に着工したとか、そんな段階。
コスト的には、いまんとこは売ってくれるっていう相手から
言い値で買うしかないんじゃないですか。

>川崎重工、商船三井から164700m3型LNG運搬船を受注
2012/06/29
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=313309&lindID=4

>東京ガス、世界最大規模のタンクを持つ日立LNG基地着工
2012年7月26日(木)
http://response.jp/article/2012/07/26/178535.html
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:28:50.23 ID:410IVQxf0
輸送コストを考えても高杉だろ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:29:16.93 ID:0saBuE1B0
>>829
データも何もガス買取価格と契約方式みてくりゃいいじゃねーか
誰でも知ってることを知らずにこの記事だけで…とか言ってるアホには無理なのか?
これを見てまだ東電擁護してんのは
工作員なのかよっぽどのバカなのか
どっちにしろ日本って大した国じゃないな
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:29:56.96 ID:2z0eo8Di0
何にしても、今後普通に努力すりゃ大幅コストダウンできるのは確実だろ。
海外の企業から買わされてるのかと思ったら東電と三菱かよ!!!!ふざけんな!これで値上げとかなに考えてんだ!

共産いい仕事したな。
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:30:27.29 ID:6WKaJHSo0
もうやりたい放題やな
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:30:31.70 ID:6Bx4wer50
東扇島にもLNG基地があったな
幾らで買い取ってるんだろ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:31:12.20 ID:yObsX3eS0
マジクズの確信犯だろ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:31:20.26 ID:9WWSCwFsO
八重オロシと同じ東電還流の一環なのにわかってないフリしたカキコミが多いな

まだ工作会社に金はらってんのかヒマな上役1万人がレスしてんのか
普通は高く買わされてる日本より異常に高く売ってるアメリカの方叩くんじゃね
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:32:05.51 ID:nrezR5M/0
>802
アホの発言。
じゃお前が 政治家、野球選手、サッカー選手、俳優、女優、・・・・・近所のラーメン屋。
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:32:37.00 ID:We+Gv6dV0
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:32:44.73 ID:zLlqaKly0
焦点:アルゼンチンのシェールガス資源、メジャーも無視できず
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE83O03Z20120425

あとこういう話もあるし、きっちり国としても本腰を入れて新たな資源外交、制度整備をしていかないとただただ原発がないと貿易赤字が・・・
とか言ってる場合じゃないのよね。馬鹿ばっかりやってるから原発が本格再稼働へ向けての国民の合意を得るのは困難であるってのは
誰の目にも明らかなわけだし
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:33:07.40 ID:jkpD/2au0
「原発は危ない!人類の総意!全部止めろ!火力にしろ!発電所をすぐ建てろ!LNGは原価で売れ!」

発電所は10数える間に建ったりしない。
資源は決して産地価格で売買されない。
子供じゃないんだから、それぐらいわからんかね。
あんたら社会経験ないんかいね?
しかし世界的な景気減速で
燃料は価格がさがってんのにこれはないw
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
>>852
普通はそうだと思うよね。俺もそういう話だと思ってたよ。

>>1をよく読め。
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:35:18.47 ID:TOOsv7bQ0
>>858
1年半かけて10数える奴が
社会経験語るなよ。
日本の貿易収支がLNG火力発電のせいで赤字に転落した、やっぱ原子力ひつようだよね^^

LNGをとんでもないボッタでかいとってましたw
さらに6月期からは黒字に転じてますw
すさまじく恣意的な報道
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:35:36.67 ID:GGsQMsQq0
アメリカには自国にシェールガスがあるし、日本なんて尚且つ買うしかないんだから足元見られてるだけじゃん
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:36:14.16 ID:zLlqaKly0
>>863
シェールガス増産で米LNG安価に、日本の輸入価格引き下げ急務
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPTYE81K29220120205

あとこれだね
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:36:16.45 ID:JQW82bbh0
やっぱり共産党しかないな!
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:36:37.31 ID:2z0eo8Di0
>>857
これはじめて知った。埋蔵量現状で三位とか。次々出てくる。火力無双状態。
南米はオリノコタールだか呼ばれてるオイルサンドも一杯あるんだよな。
一方中部電力はかなり安くLNGを購入した
セルト社ってどこに登記してんだろ
国内なら商法規定で配当上限あるけど。
莫大なキックバックになるだろうし、突っつけば面白いルートで還元されてそうだなw
高いのは当たり前だろ
スポットで買ってんだから
何を脳天気なこといってんだよ…
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:37:08.70 ID:jkpD/2au0
文句言うだけの日共が安く売ってくれる相手を見つけてくれば済む話。
できもしないことをぶちあげていちゃもんつけるだけなので
日共や社民党は議席を減らし続けてきた、それが現実。

>>859
じゃあお前さんがもっと安いところを見つけて枝野に売ったれよ。
枝野だって安けりゃそっちを使えって言えるだろ。
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:37:43.27 ID:p4JQMfvU0
足元見られすぎ。中東相手にマトモなビジネスだと思わないほうがいいだろ…
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:38:25.60 ID:OKgqIxW40
>>841
はいはい
物知りさんですね
別にお前の言ってる事否定してねーし
ただアスペって言っただけ
ごめんアスペにアスペって言ってもわかないよね?
本当にごめんなさい
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:39:20.27 ID:2z0eo8Di0
三菱商事、カナダでシェールガス共同開発
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120218/fnc12021823030006-n1.htm
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
>>875
見つける必要ないですw
>>問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、
>>オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
>>同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、
>>東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:40:06.75 ID:cYmu94LK0
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:40:17.17 ID:Fhr8d/xr0
実際にその値段で買ってた訳ない
費用に計上して原価上乗せしてるだけだろ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:40:17.57 ID:28eLavrJ0
東京に住んでなくて良かった
つまり子会社と連携して、意図的に電気料金を釣り上げる工作をしていたと
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:40:29.24 ID:fH/ff5d60
アメリカへの売値が異常に安いとしても8倍とかありえねーから
企業努力でアメリカの4倍まで圧縮するだけでもコスト大幅減だろう

はよ自由化しろ、本当に8倍じゃないと買えないかどうか試せよ、
化けの皮が剥がれるかどうかを試せ
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:40:52.66 ID:jkpD/2au0
>>864
たった1年半でLNG運搬船の受注契約とLNG基地の着工まで行ったんだろ、
これは奇跡のようなスピードだと思うよ。

通常ならガスタンクや発電所なんてのは
左翼の反対運動で10年20年かかるのはザラだからね。
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:41:16.33 ID:Xp67mWKV0
商事も物産もクソ
自惚れ屋の無能
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資
「商社は東電に高く売ればもうかる。そのツケは全部消費者に回ってくる」と述べ、


商社はクズだな、円高や事件利用して儲けるハイエナなだけある
三菱商事も堕ちたもんだ
しかもソース読むとお前ら勘違いしてるけど
アメリカがボッタで売りつけてるんじゃないぞ?
オマーンから仕入れてきた東電と三菱商事の子会社が
アメリカには2ドルで売ってるのになぜか日本向けになると18ドルになるって話なんだがw
つまりこの子会社とやらがボッタしてて
そこは東電資本
あとはわかるなw
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:42:50.50 ID:cYmu94LK0
>>889
2ドルは確かに意味わからんけど比べるべきは日本での他のLNGの調達価格とだろ
他の電力会社やそのた事業主と比べても割高なら確かに大問題
>>883
NOVAの社長が自分の子会社の英会話機器をべらぼうに高い価格で買わせて、利益をつけかえてたのと似てるようなにおいがする
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:43:37.67 ID:KSR8kOQoO
外国との交渉能力が無いから日本人に向かって「我欲」と罵ってた訳だ。
>問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、
>オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
>同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、
>東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)

三菱商事「日本は不況やなあ、物が売れんわ」
東電「あかんわあ、電気作るのに金かかりすぎるわあ、電気代値上げせんと」


死ね
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:44:05.87 ID:Xp67mWKV0
>>895
日本企業がアメリカには2ドルで売れるものを自国には16ドルで売ってるという
国賊的行為を平気な顔して行なっているということだよな
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:44:51.42 ID:jkpD/2au0
>>883
だったらお前さんが売り手と交渉して倍額で買って、半値で売れよ。
それでもお前さんの中抜きはできるだろ。
でも実際には買えないから売れないわけだ。

それがなぜかわからない子にはわからない。
それがなぜできないか日共がマジでわからないとしたら、
その理由は日共が子供のようにバカだからだと思うよ。
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:44:55.91 ID:hzKVTpGE0
>>897
他の電力会社も同じ構図でも、ほぼ同価格なら許すのかw
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:45:31.84 ID:j8Diuykj0
これは、汚職の臭いがするな
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:45:43.63 ID:5TJvpehK0
共産党に与党は流石に任せられんが野党としてはよくやっている
 三 菱 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:46:06.30 ID:Xp67mWKV0
>>901
政商だと思ってたら国賊だった
まじで死ねって思うわ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:46:20.61 ID:jKJata8y0
国会議員ってなんで今まで調べなかったの?
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:46:24.79 ID:iQb6MMO+0
やっぱり一回潰したほうがいいな
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:46:46.17 ID:TOOsv7bQ0
>>890
俺はプラントには多少詳しいけど
その程度で奇跡のようなスピードと自惚れてんのか。
神話つくったり自画自賛して
それを自分たちで信じて反省がない企業体質だから批判浴びせてんだぞ理解しろ。
>>877
いやだから相手は中東じゃないんだって。

東電の売国っぷりは既に信用なくしてる国民の想像をも遥かに超えてる。
こんな企業の社員みんな死んでいい。
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
>>905
だからおまえは勘違いしてるw
わざとかどうか知らんけどさw
商社が買ってくるときはスゲー安いんだけど
そこが日本に卸すときだけボッタ価格なのが問題なのw
何でアメリカ向けだと出来る価格が日本向けになるとボッタになるんだよw
安くかえないことが問題じゃないのw
日本向けになるとなぜかボッタになる卸価格が問題だっていってんのw
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:47:12.44 ID:cYmu94LK0
>>903
アメリカでの流通価格が2ドルなら赤字出ようが2ドルで売らざるを得ないだろ

>>906
そりゃそうだろ。インフラも全て整ってるアメリカと比べて高い高い言ってもあんま意味ないだろ
>>895
うむ
東電が値段を子会社を介して
物凄い額に吊り上げてるだけだよな

ホント酷い会社だ
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:47:26.06 ID:7qlQhigs0
人間じゃないな
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
三菱はもう一変解体した方がいいな

こいつら国の重要な部分に入り込みすぎ
こいつらが無駄にボッタクリしてる

三菱は日本のガン
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:48:20.18 ID:Xp67mWKV0
クソ商事とクソ東電に損害賠償請求だわ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:49:01.95 ID:jKJata8y0
国会議員に配る金はここから出てたのか?

だいたい円高なんだし、本当に値上げが必要だったのか?
日本が共産国家になったらどうなるのっと
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:49:08.29 ID:/SALHfa60
【赤旗やらかす】東電、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の9倍で購入→東電だけじゃなかった★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343450816/
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:49:52.02 ID:KSR8kOQoO
ここ十数年間の日本はピンハネとボッタクリと凋落衰退の話ばかりだな。
だから愛国()をわめくキ○ガイが目立ってきた訳だが、流石のネトウヨも意気消沈だろ。
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:49:54.24 ID:cb1+mB7t0
何してんだよさっさと安く買って火力バンバン使え
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
>>1
>問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、
>オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
>同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、
>東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)

つまり

正常なら末端価格100円のジュースがある

卸業者→50円→『中間企業』→500円→飲料水大企業→550円→消費者


飲料水大企業「すまんなあ、中間企業がベラボウな値段付けてるんだわ、お客さんには550円払って貰わんと」
「その会社うちの子会社ねんけど」
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:50:25.20 ID:hzKVTpGE0
>>919
電力会社の談合は綺麗な談合と言いたいんですね

935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:50:27.53 ID:jkpD/2au0
>>915
>俺はプラントには多少詳しいけど

次は社会に出て世の中にも詳しくなれよ。

>>918
誤解してないよ、商社を抜いてお前さんが買い付けろよ。
それができるならね。
できないなら、できないことをもしできたとしたらって仮定の話はやめろよ。
あと俺は日共は小馬鹿にしてるけど東電も商社も擁護してないぞ。
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
燃料代が上がって赤字です(震え声)

↑やるために吊り上げたんじゃね
絶対に赤でない価格設定&独占企業っつったら誰でも思いつくわな
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
競争原理が働けば企業努力で安く買うために
努力する事業者も出てくるんじゃないですかねぇ

この期に及んで自由化の否定もさすがに苦しいですしね
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:53:41.39 ID:Seftv7B00
海自のインド洋無料給油所を開設してたころチェイニーから買わされてた油代と同じような感じだね
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:54:14.50 ID:KSR8kOQoO
>>913
取り敢えず公共料金とか内外価格差で調べれば昔から問題になってるのが分かるはずだ。
衰退と所得減が限界に来てるから価格と既得権に敏感になってるだけだ。
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:54:29.24 ID:jKJata8y0
共産党を与党にすれば国を浄化できそうだ
>>935
でもおまえ
>>838
>>コスト的には、いまんとこは売ってくれるっていう相手から
>>言い値で買うしかないんじゃないですか。
とかいってんじゃんw
話の流れで勘違いしてたところを修正するのは結構だが最初からそう思ってましたはないわw
アメリカには2ドルで卸せるのに日本には18ドル
これを言い値で買い取るというのは東電子会社の商社が自企業に卸す際にとんでもないボッタ利益を上乗せしてる
これを追求しないでどうすんのw
>>903
まさに国賊だな
はよ電力自由化しろ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:55:47.43 ID:6JNBkFxA0
シェールガス2ドルが液化処理と輸送コストを含めて、日本に来る時は
8〜9ドルって言われてんのに、カタール産の液化天然ガスを2ドルで売ったら採算合う訳ないよね

2ドルで売ってるのが事実だとしても、アメリカはシェールガスで国内価格が落ちてるから
それに合わさざるを得ない、っていうだけの話だろ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:56:21.54 ID:TCR3Js6fO
子会社「(つり上げしよう)」

東電「燃料費こんなに高いのよー。だから値上げヨロ」
「(消費者にすべて払わせるから問題ないしw)」

消費者「しゃあねえな」
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:56:34.26 ID:cYmu94LK0
>>934
お前がやれとまでは言わないけど日本で8ドルなり10ドルで売ってくれる人を紹介してくれって事
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 三 菱 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
>問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、
>オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
>同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、
>東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)

つまり

正常なら末端価格100円のジュースがある

卸業者→50円→『中間企業』→500円→飲料水大企業→550円→消費者


飲料水大企業「すまんなあ、中間企業がベラボウな値段付けてるんだわ、お客さんには550円払って貰わんと」
「その会社うちの子会社ねんけど」
「あっアメリカさんには100円で売らせて頂きます^^」
結局資源国は安く仕入れが出来るけど、価格交渉のカードを持たない
日本みたいな国にはボッタクリ価格で来られても拒否出来ないっていうだけ

安くしろつっても、ジャップの癖に生意気だって言われるだけのことw
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
>>954
仮に今紹介したって自分の子会社使うだろwwwwwwwwwwwwwwww
そんな損を受け入れる会社だったらこんなことなってねえよ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
だからお前が紹介してくれじゃなくて
実質国有化されてる企業の子会社がボッタしてるのにしょうがないだろはねーだろって話だろw
オマーンから日本に入れる際にボッタされてるなら、そりゃ向こうの国の営利企業なんだからしょうがねーんだけど
何で国営企業の子会社の商社がボッタすんだよw
実質的に独占企業がこんなことやってんのに
じゃあお前らがやれはねーからw
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:59:38.27 ID:FTBny+M10
とんでもねえ屑企業だな
解体しろよ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
>>959
よく記事読め
ボッタクリしてるのは外資じゃなくて東電子会社
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:00:26.57 ID:kQ3GzotO0
7倍って言われてたのにそれどころじゃなかったってか

でもこういう記事が出ると共産党をやたら持ち上げるアホが出てくるから困るんだよな
あいつらは政治に関わる能も無いのに税金で暮らしてるんだからこれぐらいして当たり前なのに
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:00:28.69 ID:cYmu94LK0
>>961
仮にじゃなくて無いだろ実際
仮にあったとしてなお高値で買い続けてたら改めて大いに叩けよ
何だ損を受け入れるって?
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:01:34.53 ID:KSR8kOQoO
原発保守派ネトウヨ呼吸停止ってやつだな。外国との交渉能力が無いから日本人を
「我欲」と罵ってエコ()愛国()食べて応援()を強制してるだけだからな。
クズ?
ただ単に、それくらいの価格で買わないと安定供給ができないんだろ。
電気会社にとって一番まずいのは高値買いよりも停電になることだ。
特に工場にとっては電気供給の不安定さが死活問題となる。
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
ほー
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:02:08.21 ID:6JNBkFxA0
東電を責めたらLNG価格が落ちるなら、まあそうすりゃいいんだけどね・・・
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:02:26.95 ID:MWD9YstK0
>>959
みたいな記事も読めずにドヤ顔してる奴って生きてて恥ずかしくないの?
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
同じ会社(東電子会社)が

アメリカ向けには 2ドル
日本向けには  18ドル

ですよってね
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:03:37.72 ID:cYmu94LK0
>>963
意味わからん。
アメリカ国内の市場価格が2ドルで日本じゃ18ドル出さないと手に入らないってだけだろ。
ボッタというならそれこそお前が住友商事とかにもっと安く調達するスキーム提案しに行けば良いじゃねえか。
それでもこの子会社から18ドルで買い続けてたら公取委の出番だ
>>968
えっ馬鹿なの?
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:03:49.46 ID:jkpD/2au0
>>948
おまえさん原価厨だろ。

原価厨にはわからん世の中の仕組みってのがあるんだよ。
枝野がそれをすっ飛ばせるなら政府が筆頭株主なら東電も変わる。
枝野が「半値で売るって相手を俺が見つけてきた」って言えば通るだろ。
言えないなら、売ってくれる誰かの言い値で買うしかないだろ。
修正も何もないよ。
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:03:55.33 ID:JktC4rmI0
次スレ
【東京電力】 火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の8〜9倍の超高値で購入してた ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343451645/
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
>>980
東電の子会社ってことは
随意契約でそっからしかかえなくなってんだよお決まりのパターンでw
俺らがいくらつくっても東電が買ってくれないから意味ないのw
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:05:35.47 ID:nrezR5M/0
公共事業でこんなことされたんじゃ庶民は黙って、高い電気買うしかないのかよw
東電氏ね マジデ
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:06:39.19 ID:DFR/tK8M0
知ってた
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:06:55.03 ID:xrI/Wigi0 BE:1615443146-PLT(12012)

【赤旗やらかす】東電、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の9倍で購入→東電だけじゃなかった★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343450816/
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:08:13.33 ID:6JNBkFxA0
価格交渉もしたことないニートが好き放題言ってんな
日本のLNG調達価格はここ数年15〜16ドルでずっと高止まりしてんだよ

去年は緊急事態だったから、それに上乗せされたっていうだけだろ

高いとは思うが、お前らニートがギャンギャン騒いで何になるの?w
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:09:32.77 ID:fFOxQywM0
【東京電力】 火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の8〜9倍の超高値で購入してた ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343451994/

【赤旗やらかす】東電、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の9倍で購入→東電だけじゃなかった★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343450816/
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:09:33.63 ID:cYmu94LK0
>>985
だから公取委の出番だよ

大体タンカーに積むのに6・7ドル掛かるのに2ドルで売れるわけ無いじゃん
アメリカでは赤字垂れ流してるだけだろ
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:10:09.14 ID:BvHC7z1I0
【東京電力】 火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の8〜9倍の超高値で購入してた ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343451994/

【赤旗やらかす】東電、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の9倍で購入→東電だけじゃなかった★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343450816/
 東 電 を 許 す な !

 赤  旗  G  J !
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ