脱原発デモに政治家困惑 自民幹部「なめたらえらいことになる」民主議員「説明しても理解されない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

脱原発デモ:政党は距離感つかめず

http://mainichi.jp/graph/2012/07/28/20120728k0000m040174000c/image/001.jpg

 毎週金曜日夕方に、東京・永田町の首相官邸前で行われる原発再稼働への抗議行動に対し、各政党に危機感が高まりつつある。
自発的に集まる人々がほとんどで、政党側には意思疎通のパイプがない。「なめたらえらいことになる」(自民党幹部)という声も出ている。

 自民党の谷垣禎一総裁は、26日の記者会見で抗議行動について「不安を表現する道を探している人がたくさんいる。その不安感の根底にあるのは何か。
そういう不安を払拭(ふっしょく)するのは、どういう立場にあっても政治の大事な仕事だ」と厳しい表情で語った。

 政府が原発の再稼働を進める方針は揺るがず、自民党も再稼働の必要性を認める立場だ。
電力総連出身の民主党参院議員は「原発を止めれば料金も上がる。好き嫌いで語る人に説明しても理解されない」と突き放す。

 しかし、数万人単位の参加が続き、政党側も無視できない状況になり始めている。
公明党の井上義久幹事長は27日の記者会見で「国会論戦で考え方を理解してもらうのが基本だ」としながらも、「国民の声のひとつの表れとして真摯(しんし)に受け止める」とつけ加えた。


http://mainichi.jp/select/news/20120728k0000m040174000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:36:59.68 ID:3iwRIm2B0
自民と電力会社はずぶずぶの関係だから、自民政権になったら
完全に原発&電力会社(東電)擁護が加速するぞー
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:38:25.13 ID:EBICnNmH0
次の選挙は原発で投票先考えてる人多いのは事実だろうからな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:40:39.52 ID:SDWuVOcV0
今週もやってたのかな?ニュースは五輪ばっかりだったけど
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:44:11.47 ID:fa/Rgewt0
なんていうか38口径が効かないラリった土人相手にしてた米兵の気持ちなのかな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:44:37.30 ID:K1Iq8LGu0
こいつらは答えありきで来てるんだからそりゃ理解されんわ
仮に原発が完全無害でも反対するんだから
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:45:21.51 ID:dCo3dBg20
ないないw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:45:51.57 ID:H/2VMbYh0
そのうち飽きるから放っとけよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:46:29.95 ID:Ei8OF9VgO
>>6
311前は皆信頼してデモやって無かったろ
裏切った東電と官僚が悪い
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:48:12.57 ID:TCR3Js6fO
>>4
木曜にNHKがクローズアップ現代で特集した
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:48:14.97 ID:ocZsorBR0
>>6
キチガイかよw 現実に福島でやらかしてるのに完全無害もクソもあるか死ね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:48:41.22 ID:ytHiFHrv0
問題は原発じゃなくて管理できないジャップ。
ソビエト並みに腐敗してる日本には原発は無理や
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:49:12.60 ID:6EfWljEgO
関西の人はデモらないの?
まさかの再稼働反対一点突破あるで
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:49:43.83 ID:ffWTIDnV0
日々の生活に追われるだけの国民です
あと1年もすれば原発の事など忘れてるさ
>>13
だって暑いんだもん(´・ω・`)
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:50:09.66 ID:LSWKV1FS0
いずれは反増税デモと合同になってもっと大きなデモになりそう
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:51:20.82 ID:aJs8z0mcO
珍しいな
動員かけてるデモじゃないんだ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:51:35.09 ID:TCR3Js6fO
>>13
関西電力前でやってる
あとどっかの原発前とか

ソースは週刊紙
>>18
沖縄とかのは完全に国を売るためのデモだからな
こっちは真剣に命に関わる事だが国を売りたい方々は自分の命に関心がないようだ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:54:17.68 ID:m7D84ubZO
薄ぼんやりとした不安と不満が行動になって表れてるが、心からの信念や論理的な主張持ってる人はほとんどいないだろこれ
自然消滅するまでのらりくらりやるのが正解
そのまま国会になだれ込めばいいのに
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:56:20.88 ID:Z+EWTr8V0
なにこのもしもし率
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:56:28.03 ID:+H/pYHzQO
自衛隊を出して粉砕しろ
何のために警察予備隊が設立されたのか思い出せ
こういう事態に備えてだろ?
さっさと10式戦車で踏み潰せ!
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:58:07.44 ID:ffWTIDnV0
次に西日本の原発がメルトダウンしない限り脱原発なんて忘れ去られるって
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:58:23.04 ID:TCR3Js6fO
>>24
ちゃんと警察と連携はとってる
問題なし
まあデモは死人が出てからが本番だよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:00:02.39 ID:wCbF5ImU0
国会見てるはすだから国会で議論すれば理解して貰えるに決まってるよね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:00:35.59 ID:0vC/7XU+0
デモやってるのって無職とか学生とか女だろ
社会出てたら現状で原発ゼロにしろとか考えられない筈だが
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:00:57.29 ID:TCR3Js6fO
>>27
安保闘争みたいなデモは避けようとしているらしい
一般層が引くから
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:01:34.99 ID:fa/Rgewt0
まあ逮捕者でたら収束に向かいそう
>>11
また、福島の人が不幸じゃなかったらなぜかキレるキチガイかよ
ちょっと離れたところで、屋台やると儲かりそう。
今ならカキ氷、ジュースだな。
秋はフランクフルト。
冬はたこ焼き、やきいも。
ずっと続けてほしい。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:03:28.14 ID:s/4M22Gy0
火炎瓶でも投げればいい
ネトウヨと違って確実に社会に影響を与えてるのは凄いな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:05:13.73 ID:OWDE6YHu0
投票行動に反映させようとすれば社民・共産しかないわけで
そこまで日本人がリベラルになれるわけもなく、選挙の大勢には影響しないでそ
フジテレビ出会い系デモとなぜ差がついたのか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:06:14.54 ID:fa/Rgewt0
>>33
デモやってる人らのバックとヤクザ屋さんは仲良しこよし
ヤクザ屋さんは人権屋さんの大事なお客さんだから
で、屋台とかってヤクザの収入源の一つなんで勝手にできないんだよね
見せしめに五十人ぐらい人射殺すれば消えるんじゃね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:07:18.83 ID:TCR3Js6fO
>>29
ところがどっこい
サラリーマンから安保闘争時代のじいさんまでおるで
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:08:22.33 ID:3yeQBSOW0
>>33
まぁ祭り気分のやつには受けるだろうけど
本気の連中に反原発で商売するなって絡まれそうじゃね?
>>30
70年代デモも始めから火炎瓶投げてたわけじゃないよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:11:18.67 ID:3SdF4QKy0
明治維新以来の体制転換あるか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:11:26.34 ID:64gnqkl30
健康のためなら死ねる!!!

デモ鎮静化だけならTV報道もネットと同じく、プロ市民強調してネガキャンさせりゃすむだろ。
>電力総連出身の民主党参院議員は「原発を止めれば料金も上がる。好き嫌いで語る人に説明しても理解されない」と突き放す。

碌な安全対策すらしてない大飯を最初に動かす理由って説明してたっけ?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:13:02.92 ID:8PlpNiBR0
それでも見てみぬフリ。「次は…(笑)」、で
民意モロ無視3党に入れ戦後馬鹿w
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:14:17.64 ID:TCR3Js6fO
>>43
それは知らんかった

あと安保闘争と違うのは団体じゃなくて自発的に集まった個人らしい
これはNHKソース
説明の前に信頼を失ってるからな
俺は暑いの嫌いだし忙しいからデモには参加しませんが行ってる皆さまご苦労様です(ノ´∀`)
仮に電気代がひと月一万円上がっても平気ですので原発止めちゃって下さいませ(=゚ω゚)ノ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:15:54.55 ID:+itD7twk0
えらいことになるかね?
放置し続ければ結局ネトウヨデモみたいに自然消滅しそうだが
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:16:41.24 ID:lQk28hs2O
脱原発の連中って
前回の衆議院選挙で民主党に投票してそうなイメージ

つまりは浅はかでバカっぽい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:16:50.96 ID:ocZsorBR0
>>38
おめーは大昔からどんだけ電力会社および原発がヤクザと繋がってきたのか知らないのかw
ヤクザと原発とかそのものずばりの書籍も出てるから嫁よ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:18:13.72 ID:MQKABRXH0
世の中は脱原発一色
もう止められない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:18:36.21 ID:pdwAZH5m0
周囲にほとんどいないんだがどこの底辺なんだ?
初音ミク云々はアフィブログ系の人の自作自演だったみたいだな
過激になるまで泳が放っておけば一般層が引いて終了
>>53
ヤクザは金儲けになるならどっちでもつくだろ
関電空売りしてるからさっさとつぶしてください
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:22:29.63 ID:eMqhuQ6B0
>>52
これはそんな大層なもんじゃないと思う
わざわざ週末に企画してるんだし、人を集めやすくしてる
故に遊びに行く感覚で集まってる奴アンド隠れ動員だから
可愛い子探して終わったら飲みに誘って・・・みたいなのばっかりだろ
そんなのばっかりだから「説明しても理解されない」のは当然
政府とか民主や自民と言った政党が、信用を失ったことを実際のとこでは全然理解してないからなあ
ちゃんと理解できたら、やってることが同じような政策であったとしても、こんなにデモが続くわけがなかったのに
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:22:40.71 ID:ffWTIDnV0
完全に脱原発するにはまだ一歩足りない
再稼動した西日本の原発が東海地震でフクシマるか、福島原発のボロ屋が巨大余震で止め刺されるかしないと
脱原発にはならないだろうな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:23:14.63 ID:5ihSqVpv0
選挙の時だけ脱原発かかげて反故にするに10000ガバス
>>25
そら反原発加速するだろうが・・・日本が終わるわw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:26:07.66 ID:qoO9xjaK0
>>51
完全無視されたら、ものすごい恨みが残りそう。
それが後々、どういう形になっていくか興味あるな。
政治家や電力会社の社員が暗殺されたり、無差別殺傷事件・・・まあ、そんなことはないかな。
選挙の投票先が変わるくらいか。
反原発・原発完全撤廃
ぐらい掲げてやってなんとか脱原発・20年後原発依存率10%とかだろ

脱原発なんて掲げても結局数年後原発村復帰しとるわ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:27:40.11 ID:s/4M22Gy0
何かしでかしてデモ禁止令食らって、それでも大量に集まったらもう国は何も出来ないな
自衛隊発砲とかやったら再稼働も確実になくなる
選挙の争点にならないよう
与野党超えて全員必死だってのはわかった
一番の問題はこう言う馬鹿達でも選挙権持ってる事だな。
なければ勝手にデモごっこしててくださいで済むんだが。

まあそれでも全体から見れば極めて少数だとは思うけどね。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:29:17.03 ID:sFyQlXt00
>>53
過去の原発利権とヤクザの関係を指摘するために
その著書を挙げるのは的はずれ
なんだかんだで2ちゃんねるの大勢は自民、経団連の意向を組んでるよな
>>71
反吐がでる
274 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 00:50:15.34 ID:zrNH4BBq0
脱原発デモは脱原発の是非はともかく、実は「失われた20年」を放置しっぱなしの政府に対して、
国民の鬱屈・不満が爆発したのでは、とある労働経済学者が分析してた。

デモを取り締まる側の警察も「自分らの仕事が激務なのに一生薄給公務員なのかよ?」ということで、
デモ参加者に対して割合寛容なのかな、と。
民主も自民も、要職を占有してる政治家は、結局、再稼働を粘り強く説明していくとしか言ってないもんなあ
裏返してみれば、お前らの意見なんか聞く気はないって最初から言ってるようなもんなのに、自分たちの言動がそういうものであるっていう意識が政治家になさすぎ
野田首相の責任で再稼働するんだぞ
理解してやれよ
275 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 12:33:21.77 ID:Y41/xj2S0
その分析は正しい。

警察が寛容なのはその理由もあるが他にもある。

警官の中にも反原発派がいる。(被災地応援などで地獄を見てる)
デモ隊に高齢者、女性、子供も居るので手荒に扱えない。
ほぼ全員が高性能動画撮影出来る携帯を持ってるし、ビデオ、デジカメだらけ。
ボランティア弁護士もうろうろしてる。これまた手荒な事は出来ない。
数が数万人単位のデモ隊だと、一度暴れるとどれだけ武装した機動隊を投入しても
抑えきれない。なので国会前デモは必死に分散させている。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:38:37.69 ID:2Mwma++y0
先日の関電の高浜原発についての発言といい、全てが信用出来ないんだよ。
怪しい団体もいてブサヨとか一括りにするけど、一般人的には短期か中長期視点かはおいて置いて、脱原発っていう認識だろ。
>>76
何が被災地応援で地獄だよ
原発警護を自衛隊から取り上げて請け負ってた警察が
しっかりテロ対策をやってれば、原発事故も対応できた
更にいうとしっかり反日左翼過激派を取り締まってれば、
民主なんかが政権にはつかなかった
まぁこれだけの人数がデモ起こしてるってことは
確実に世論は脱原発なんだろうな
>>77
一般人=バカ、な
脱原発すりゃ安全になるとか妄想もいいところ
原発が危ないんじゃなくて、最悪の事態を想定できない日本人の体質を
改善しなきゃ、結局また別の厄災に襲われるってのに

原発なくなりゃ核武装は潰える
そしたらどうなるか、バカでもわかるよな
再度の原発設置なんて許されるわけないから

核武装したイラン、パキスタン、北朝鮮wは生き残り、
できなかったイラク、リビア、シリアは逝った
原発(核武装)のすごさってのは、あの北朝鮮ですら米国と対等にやりあえてる
この意味がわからない奴が、後先考えずに脱原発とかいってんだよ

>>79
民主に投票するようなバカが多数だから、お先真っ暗だわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:44:14.23 ID:fa/Rgewt0
まあ現実に核武装するしないは別として
「いつでも核武装できるんだぜ?しないけどな」
ってスタンスはカードとしてはある程度有効ではある
が、しかし実際の核武装はできないだろうなこの国は
当初より、組合ののぼりが増えてきたな。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:49:27.74 ID:/60rCwlh0
>>81
まぁそうかもしれんが、今回の事故でわかったことは
「原発は究極の防衛兵器」でもあるということだった

「核攻撃?やれるもんならやってみろ!すべての原発をメルトダウンさせるぞ!」

これだけで世界は沈黙する。管理さえできれば原発最高や。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:52:07.13 ID:JmNxj8z20
各々が原発要らないくらい節電した結果の電気使用量明細でも
ネットで粛々とアップし続けたほうがよっぽど運動の広がりが期待できると思うんだけど

のぼり担いてアッピールな人らが中心にいると時代にあった発想ってのが出ないんだろうな
あいつらが馬鹿にしてる政治家となんら変わらんわ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:54:03.50 ID:2Mwma++y0
>>80
Twitterでもそうなんだけど、推進派ってこいつみたいに反対派をレッテル張りにして悦に入ってるだけの馬鹿ばっかなんだよな。
挙句出てきた言葉が「反対派は電気を使うな」()
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:54:53.98 ID:wpp4Ut2B0
アメリカから独立するつもりないなら
核武装する必要ないだろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:56:56.21 ID:JmNxj8z20
>>85
残念ながら推進派も反対派も馬鹿ばっかなんだよね
だからなーんにも変わらずに今まで来た
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:57:16.74 ID:FL2g8yr80
>>80
いつから日本はならず者国家になったんだよw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:58:42.93 ID:20NGiMKO0
世間の世論と

オマエラのネトウヨちっくな世論


完全に乖離してるな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:58:45.61 ID:1MhBFjhs0
>>29
いまだにこんなこと言ってる奴がいるのか。
官邸前デモ、行ってみろ。
仕事帰りのサラリーマンがごろごろいるぞ。
>>24
天安門かよ
バカッターみて参加しましたwww ←えっw?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 02:03:45.26 ID:2Mwma++y0
既得権益層の年寄りどもが推進するのは理解出来るけど、
それにあやかってない連中が原発守ろうとしてるなんて掌で踊らされてるような感じさえする。
既得権益層がぶっこわれた時に気力体力に充実してる若い連中こそ脱原発側に立つべきだと思う。
原発そのものの安全性よりも日本人の気質が信用できない。
原発が爆発したのに食べて応援しようなどとぬかす民族に絶対に原発を運用してほしくない。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 02:09:58.89 ID:+TQO2Gy90
自民幹部(原子カムラ住人)「(俺達を)なめたらえらいことになる」ぞ!って事か酷い脅しだな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 02:10:26.82 ID:/qbkpVeE0
>>93
アンチ原発のさらにアンチをやってるんだよそういう人は
↓こういうの見ると分かるけど電力会社なんかどうでもいいのに感謝してるポーズ取ってみたり
http://togetter.com/li/339668
上から目線で理性派気取ってみたり
http://togetter.com/li/341601
>>93
既得権益で賛成反対するのはどうかと思うぞ
ソーラーパネルに既得権益がないとでも思ってるのか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 02:11:07.82 ID:Q4iIT0TUO
この前クローズアップ現代で特集してたな

あそこで顔と実名出してた大学一年生の末路を思うとメシウマすぎる
カメラの前でオルグされたと公言しちゃうような馬鹿を雇う企業ねーからw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 02:14:25.41 ID:JmNxj8z20
>>93
エネルギー政策と利権は切っても切り離せない
そんなに権益をぶっ壊したかったら脱原発じゃなくて脱エネルギーを謳うべき
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 02:17:12.54 ID:QIKby+bkO
数年前は日本国内に放射能の影響で立ち入り禁止の地域が出来る…なんて絵空事みたいだった
これを「しょうがない」で済ませてしまう今の政府が恐ろしいって事だろ
核武装して外国に対抗って、自分達がちゃんと安全に運用出来て無いのに無理だろ
避難してる人達にそんな事言えるのかよ?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 02:17:13.55 ID:Ei8OF9VgO
>>98
半年で忘れるに決まってんだろwww
日本人は流行に流されやすく厭きやすいんだろ?
>>83
実際に神風やったことのある日本だから取れる戦法だな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 02:19:45.51 ID:tmEnQaLs0
>>94
安心して飯も食えなそうだな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 02:22:27.09 ID:UnGq2M9d0
意見を言ったら、文句があるならデモをやれ
デモをやったら、話にならない

なにをやっても文句を言う奴ら
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 02:23:03.27 ID:H1KbhM4k0
え?大きな音じゃなかったの?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 02:26:45.42 ID:pfbptmmq0
世間の大半は徐々に脱原発派で今すぐ全廃派ではないはずだが
今の政権与野党の信用が絶望的に無いので
徐々に脱原発というプランですら信用できないから反対してるというのが多いと思う
完全に身から出た錆 自業自得そのもの
今すぐ全廃がありえないなら民自公以外の政党への政権交代しか無い
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 02:30:21.41 ID:2Mwma++y0
>>100
そのレスで思い出したけど、
数年前だったかな、ニュー速のグーグルマップスレか何かで、
福井県と滋賀県を結ぶ主要道路に謎のゲートのようなものがあって、
有事の際にはそのゲートが倒れて、福井県側から車で通行できないようにゲートが倒れる仕組みになっているってレスを見たな。
それ自体決して信憑性のあるものでは無かったけど、
あながちネタとも言い切れない説だった記憶がある。
それが今や意図的に流通させてるんだからなぁ。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 04:09:29.58 ID:J1kUy+ru0
右翼(保守)と左翼(リベラル)との違いは

・原発を動かしたいのが右翼、脱原発が左翼。
・いじめっ子は右翼、いじめられっ子は左翼。
・低学歴に多いのが右翼、高学歴に多いのが左翼。
・尖閣に寄付するのが右翼、人命のために寄付するのが左翼。
・人命より基地を優先するのが右翼、人命を優先するのが左翼。
・国益を優先するのが右翼、国益より国民の生活を優先するのが左翼。
・アメポチが右翼、アジアも重視するのが左翼。
・日本だけが良ければいいと言うのが右翼、世界の繁栄を願うのが左翼。
・犯罪者は殺せと言うのが右翼、死刑廃止を訴えるのが左翼。
・B型に多いのが右翼、A型に多いのが左翼。
・差別が好きなのは右翼、平等を重んじるのが左翼。
・自助がすべての右翼、共助や絆を大切にするのが左翼。
・既得権を保守したいのが右翼、改革をしたいのが左翼。
・金持ちを優遇するのが右翼、庶民を優遇するのが左翼。
・小さい政府・社会保障削減したいのが右翼、大きい政府・充実した社会保障にしたいのが左翼。
・子供は家庭が育てるが右翼、社会で育てるが左翼。
・生活保護を廃止しろと言ってるのが右翼、扶養義務を廃止しろと言ってるのが左翼。
・フジテレビにデモするのが右翼、官邸にデモするのが左翼。
・ネットで政治の悪口を書き込むのが右翼、ボランティアやNPOで活動するのが左翼。
・戦争や紛争を引き起こすのが右翼、世界平和を願うのが左翼。

一部の街宣右翼などのニセ右翼、連合赤軍や革マル派などのニセ左翼は除外してます。
↓詳しくは
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&guid=on&wsc=tb&wsi=2c2390493a8b5fb9&u=http%3A%2F%2Fwww.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-20/ftp20081120faq12_01_0.html&ei=u10QUJ2zNYLEkgXq05SZBQ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 05:56:28.97 ID:37riAj8V0
>>104
お前は当然電気を一切使ってないんだろうな?
反原発なら、電気なしで生活するのが当たり前だろうが。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 05:59:33.09 ID:BNBVfhhu0
>>108
>・B型に多いのが右翼、A型に多いのが左翼。

妙に納得した
O型だけど
>>18
福島原発事故と放射能大量拡散という、巨大な動員が有った。
参加してる人は命が危ないと思ってるんだからそりゃ真剣。
そして、自然に集まった人を自分たちの世界にオルグろうと政治団体が寄ってくる。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:04:34.67 ID:Bcft5QYU0
>>105
民主党議員のコメント見たらまだその程度の認識みたいだが
まだデモ参加者を「ご理解いただけないバカ」扱いだ
はなから国民を舐めていた自民党
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:11:03.95 ID:Ei8OF9VgO
>>109
レッテル貼りしたいだけの工作員さん朝からご苦労
ほら5円稼げたね良かったね
脱原発より

未だにすんでる福島住人の退去や福島産を訴えろよw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:16:29.88 ID:TCR3Js6fO
>>105
次第に音が大きくなってるんだなこれが
つーか再稼働反対とか大声上げてる奴らは切り捨てちまえよ
もっと増税して国民を締め付けたらデモなんかやってる場合じゃなくなるんじゃね?
>>109
小学生並みでワロタw
小学生だろうけど。
反原発抑えつけるための自公民半翼賛体制作り上げたけど、それももしかしたら食い破りそうって言う潜在的恐怖感みたいな。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:26:51.01 ID:HHoLasnD0
>>25
しても変わらないと思うぞ
老害の頭の固さを舐めない方がいい
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:39:31.62 ID:IuXE5Vu50
バカサヨクのバカデモなんかいちいち気にすることないよ、ほっとけばいい。
相手は気にしてもらいたくてデモてるんだから、心配しなくても国民の多くは
サヨクはバカだということを知っている。
自民党は福一の事故の責任として安倍(老朽化した福一の稼働延長決定)と、
麻生(共産党が指摘した津波対策を拒否)を除名する事で自浄作用がある事を国民に知らしめ、
自民党は民主党とは違うという所を見せて欲しい。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:43:27.91 ID:LiW3cdyW0
ご理解頂きたければ本当に理解できる説明をしろよ
嘘なしでさ
枝野使って散々嘘ついてきたんだからもう二度と信用されないんだよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:44:59.63 ID:Vv9ZNifH0
デモ隊全員で突撃すりゃ政府転覆できるのにね
あ〜でもそれだと軍部が権力掌握してしまうな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:45:06.19 ID:XyhIS+ZC0
自公民はあくまで原発推進なのか
原発は自公民の失敗で爆発し国土が汚染されたのにな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:45:48.86 ID:ajlIXkEL0


自民党のネトウヨ離れが進んでるな

無視してたらいいんだよ
>>123
統一教会と自民党ネットサポーターズクラブ工作員が
絶対反対するから無理でしょwwww
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:46:15.96 ID:xGFuOChMP
>>108
なんか、少し前の民主党ブームの時に出てきたようなコピペだな

それはともかく、民主党ブームの時と同じで「既得権益に俺たちが殺される」って感覚を
俯角持っている人が多いんだよね
今の日本社会には「既得権益」という仮想敵への憎しみが満ちているが、
それが判りやすくマスコミによって提示されて、自民党の次にワーっと大衆が集まってるって事だな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:47:49.46 ID:fa/Rgewt0
マスコミこそ最大の既得権益なのにな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:48:20.38 ID:TCR3Js6fQ
世論が反原発なのは事実
ネットぐらいだよ
デモ叩くのは
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:49:43.71 ID:xGFuOChMP
>>132
世論なんてのはマスコミ業界人の気分次第で自由に作れるものだからな
大衆が自律的に考えているなんてのは思い違いも甚だしい
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:50:13.75 ID:hy/jN+Cw0
原発消費増税賛成の自公民と
原発消費増税反対のその他って選挙戦になるな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:50:59.64 ID:TCR3Js6fQ
>>133
残念
今回はマスコミは後追い

10万人規模で集まり始めたからマスコミがやっと取り上げただけ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:54:10.92 ID:xGFuOChMP
>>135
デモ自体は自然発生じゃなく、既存の「市民」グループがコアになって、
それが大衆の不満を救い上げただけだろ

大衆の「世直し願望」ってのがあって、それに判りやすい仮想敵が提示された結果だ
前回は「自民党の既得権益」今回は「ゲンパツムラの既得権益」だろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:54:24.50 ID:IuXE5Vu50
>世論が反原発なのは事実
俺の周囲は再稼動に賛成のほうが圧倒的に多いけどな。別に電力会社には
関係ない普通の人たちばかりだけどな。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:56:09.68 ID:V047N2JpO
>>130
原発がらみでかつてないくらい見えまくりだからな既得権者の皆さん
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:56:12.92 ID:fG+cIGg20
(´・ω・`)レスで読んでる本のレベルがよくわかるね。
括弧つける人は、括弧が多い本読んでるんだろう。


(´ーωー`)んー……ああいうの読む人とはちょっとつきあいたくないな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:56:35.58 ID:TCR3Js6fQ
>>136
それで充分じゃないか
反原発もろもろの不満を表してる
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:56:59.04 ID:xGFuOChMP
>>137
業界に依るんだよ、製造業とかは色々影響受けてるからな
問題は世論を操るマスコミ業界人は「原発が止まっても何も痛くは無い」しな

彼らは製造業なんて遅れた産業だから消えて構わないとすら考えているからね
そういう社会の「ヒエラルキー」も避けられない要素
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:58:37.34 ID:fa/Rgewt0
別に反原発ってのは流行ってるとは思うけどもさ
即時全停止!とか言ってるのは一部の莫迦者だけだろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 06:58:57.94 ID:TCR3Js6fO
>>139
俺も顔文字のついた本は読みたくないな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:00:19.40 ID:V047N2JpO
>>137
マスゴミが反原発を捏造する理由がない
フクシマの壊滅ぶりを目にして、誰一人反原発を唱えないという仮定もおかしい
議論が起こるのは当然
まあ俺の知り合いの東電下請け社員どのも反原発なんていないとか言っていたな。サヨクサヨクって
原発系じゃないのに
>>141
その製造業の連中は、福一の事故を引き起こした連中が罰も受けず、
莫大な金を抱えて娑婆の空気を吸っている事に何も感じないのだろうか?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:02:00.53 ID:xGFuOChMP
>>138
問題は仮に「既得権益」を潰したからと言って解決しないんだよ
民主党ブームと同じで結局は大衆が痛い目に遭う結果になるだけだな

そんな言われている自由競争だのやったところで捻出できるコストは知れている
公的部門の市場化をやりたい新自由主義者の宣伝に利用されているだけだな
>>141
製造業でだけど、再稼動反対派ばっかだわw
自前で自家用火力持ってるから電力的な心配は少ないからってのもあるが、
それ以上に発電プラントの運用の厄介さや電力業界ともつながりがあるからこそ、っていうね
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:04:21.14 ID:xGFuOChMP
>>145
じゃ、一族郎党皆殺しにでもやったら解決する問題なのか
目の前のエネルギー不足と何の関係があるのか

90年代のバブル後の金融危機の時にそういう事を言い出して、
金融機関に対して支援しないで、結果滅茶苦茶になったのと同じだろう
あの時も知識人・マスコミ業界人は大反対していたよな
なんにしても自民と民主には100%投票しないから政治家様は安心しろよ


当然原発推進なんて許されるはずもない
フジデモと同じだな

先導がウヨサヨ系でも一般の参加が多い
>>148
滋賀大津のイジメ自殺事件での加害者母みたいな言い分だな。

問題の解決とは別に、しでかした不始末の報いは受けるべきだろ。
自動車事故や焼肉店の食中毒だって、加害者側や責任者は処罰されただろ。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:12:20.14 ID:XyhIS+ZC0
日本が原発やめれないのは
やめたら政治家どもがアメリカから叱られるのが怖いから
燃料を買い研究費を分担するシンジケートの重要な一員
昔の三国同盟の仲間、ドイツ・イタリアは間髪入れずやめたのに
汚染された日本人が一番ふぬけ
>>148
一族郎党殺しても何の解決にもならんが、
同時にだからとって根本的な運用システムの見直しを行わないままの再稼動の理由になって無いね

では過去の関係者全員の責任は問わないけど、
その代わり本当にシステムを根本的に見直すために協力してくれ、日本人全体で国を作り変えましょう、
そまでは再稼動はペンディングで、といっても協力してくれないだろ?
再稼動した先の日本の未来に興味があるのではなく、再稼動そのものがメリットな連中だからね

そんな再稼動してウマウマしか頭に無い連中は、
生かしておいても何の解決にもならんから別に殺してもいいよなw
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:25:43.02 ID:NQHGMKkM0
>>124
馬の耳に念仏
120% 絶対に事故は起こらないって言ってたんだからもう何言っても信用されないわな
詐欺師が俺を信じろって言って誰が信じるんだよ で どれだけの人間が責任とったのよ?
詐欺師はバレたら投獄ですよ で 東電や政治家は責任とった?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:29:37.43 ID:xGFuOChMP
>>153
これまでにない世直し願望、革命に飢えた大衆って事だよな

今のシステムじゃ駄目だから騒ぐよ、って言ってるけど、
その既存システムのコアであるマスコミに操られるままのな、民主党の時に言われたこととまるで同じ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:33:13.31 ID:fG+cIGg20
(´・ω・`)歴史的な事象を思い出すと、こういった政治腐敗と国内疲弊が訪れた時期ってのは
世界恐慌直後の昭和初期やね。

(´ーωー`)んで、そのとき起こったのは、大企業による専横、
改革派官僚(軍部含む)の暴走だ。
そして国会は機能不全に陥り、官僚と大企業による寡占体制へと移ったわけであります。
日本は権威主義国家だから革命は難しいね。どっちかというと、国家の自己破壊現象へ至る。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:34:46.66 ID:jJd9MdW/0
香山リカとかは、なんでこのデモに参加する人の心情を分析しないんだろう?
いっつもケチつけてるのに。
>>18
IWJ(小沢一派)が動員めっちゃかけてるよ。
原発は続けるんなら最新型に建て替えて欲しい
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:38:28.82 ID:0UemGCyj0
>>152
その辺をちゃんと説明して、動かすものは最小限に動かす、廃炉にするものは廃炉に、
代替の発電方法には補助金を出すとかすればいいのに。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:38:43.54 ID:xGFuOChMP
>>157
その時代は高橋是清みたいにちゃんと仕事をした政治家も居たが、マスコミが評価しなかったもんな
マスコミが煽ったのが満州は生命線だの、バスに乗り遅れるなだのだったな

今でいうと彼らの言う満州は「新自由主義」って事になるだろう
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:39:55.67 ID:qCRmh8LV0
>>148
少なくとも責任のあった奴らは処罰する必要はあるだろ。
そいつらまだ無責任に権力を維持してんだから、退かせるだけでも良い方にいくのは確か。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:40:50.84 ID:aEa+R2pz0
自民は素直な感想でよろしい
民主は理解出来ない国民が悪いと言いたげだな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:43:12.27 ID:lQk28hs2O
脱原発、増税反対

浅はか過ぎる
こいつらが日本人の多数派でないことを切に願う
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:46:14.13 ID:CNndvtGl0
>「不安を表現する道を探している人がたくさんいる。その不安感の根底にあるのは何か。

お前ら自公民の外国勢力と結託した野合が
この国をいったいどういうところに持っていこうとしてるかだ。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:46:28.32 ID:TCR3Js6fO
>>165
増税は知らんが長期的な脱原発は多数派じゃないか
今すぐ止めろというバカは少数だと思うが
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:49:19.82 ID:S+smSb/e0
原発は過渡期だ。
すぐに全廃は出来ないが
これまでのやり方で続けることは容認できない。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:51:44.79 ID:lBCNFBQT0
だからな、容認派も反対派も、代替インフラを導入する話を出せよ?っての。

どう云う手段があるんだよ?今からどれだけ時間が掛かるんだよ?w。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:52:03.14 ID:7DBjQq+p0
関電が出した試算がインチキだったのはもう種明かしされてるだろw
今すぐ原発止めても何も問題ない
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:52:25.64 ID:R+lgQusC0
>>162
ヒルズ族はいずれ共産化(ソ連参戦)でシベリアに連行か…
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 07:54:28.62 ID:CNndvtGl0
やっぱりお前らはバカなんだな。
今すぐやめろというのは、今が一番危険な時期だから。
ここをはずして10年後20年後に全廃するとか言っても全く無意味。
むしろ10年止めて様子見ながら安全対策を固めていってその後再開させるほうがまし。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:00:04.77 ID:bPhkbjIR0
原発はんたーい!!!
なんて喚いてる低能愚民なんざ一切相手にする必要無しw
政府は粛々と再稼働を推進しろw 低能愚民は革命気取り
らしいが寝言ほざくのもたいがいにしろっての。フランス革命とか
ロシア革命みたいに権力者が世襲でやりたい放題やってるんじゃなく
国家公務員一種とか受かった秀才達が、日本の置かれてる国際情勢や
エネルギー需給見通しなどを総合的に勘案して、原子力を一定比率維持
しなければ日本の富が資源国に吸い取られ、将来のエネルギー源と期待
される核融合の技術開発などにも支障が出かねないってのに、
原発はとにかく悪だから止めろー!でも電気料金値上げは許さないぞー!!!
なんて喚くだけの超絶低能愚民どもの言う事を聴くなんて愚の骨頂だわwww
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:04:21.96 ID:7DBjQq+p0
4号機プールが崩壊したら関東全滅とかいう話が現実に出てるくらいだからな
関東民はもちろん天ちゃん一家も揃って全滅
国が滅ぶまで利権マンセーな連中とその金づるである原発にとことん嫌気が差したという人間は多かろう
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:05:41.06 ID:lBCNFBQT0
杜撰管理、杜撰設計、杜撰な人間で、マトモな管理運営が出来るワケない。福島もそう云う杜撰さが露呈しただけ。

一触即発の時限爆弾で、福島の様な突発的な出来事が起きたら酷い災害に発展する。その人災を制御出来ない事は福島で証明した。

だから、将来的には原発ゼロが一番いい。それまでの間に代替インフラを整えておかないと・・・。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:07:14.80 ID:bPhkbjIR0
>>174
原発の再稼働と、福島第一4号機プールと何の関係が有るんだ?
原発を止めてたら4号機の崩壊が起こらないとでもまさかほざく気か?w
だからお前ら反原発厨どもは低能愚民って言われるんだよ低能アホwww
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:08:53.42 ID:7DBjQq+p0
長文ネトウヨきめえな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:09:20.21 ID:efCZgAmO0
原発が必要かどうかは別として、原子力村の連中がぼんくらだっていうのは事実だよね。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:10:09.63 ID:syzkCfqOO
原発推進派は今日本にある全ての原発が爆発してふくいちみたいな状況になったとしても原発推進するんか?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:11:17.76 ID:IzYnKpQ6O
原子力発電そのものが悪いんじゃなくて
チェルノブイリという前例が有りながらも対応が糞過ぎた
管理する側である国や電力会社に信用がないから反原発が増えるんだろ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:12:36.18 ID:EiuNwPyJ0
日本人に原発は無理

改善せず隠蔽ばっかする猿だもん
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:12:39.53 ID:QXOEblay0
>>100
核武装まで想定して原発推進したのに自分の国で爆発させるとかマヌケ過ぎるぜw
手りゅう弾作って投げる前に手元で爆発させたみたいな話だ、クソジャップには無理だったんだよw

>>80
イラク・リビア・シリアみたいなならず者国家と日本を一緒にするなアホウw
そんな瀬戸際外交しか出来ないクズ国家になったにおしまいだ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:14:08.73 ID:9668cH43O
ヨウ素剤も配布してないカスどもに原発は無理ぽ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:14:33.55 ID:JmNxj8z20
>>174
利権を利権たらしめてる根っこにあるのは
その場その場の嫌気で顔の向きだけは変えるものの
本気で何かを考えるということをして来なかった、という現実

現状は原発と真の意味で向き合ってこなかった結果でしかない
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:14:57.80 ID:uNDbEJdl0
自民幹部「なめたらえらいことになる」
民主議員「説明しても理解されない」

豚「大きな音だね」
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:15:04.81 ID:7DBjQq+p0
ミサイルが直撃しても大丈夫だとかネトウヨが言ってたのは全部ウソだったのがもうバレてるだろう
敵国にとって原発以上に好都合なターゲットは無いね
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:15:13.81 ID:bPhkbjIR0
>>177
反論できなくなった低能愚民が悔し紛れの負け惜しみレスwww

ちなみに俺は右翼じゃなく左翼だw 左翼が全員反原発の低能ばかりと
勝手に決めつけるな低能w
電力もウヨサヨか
バカじゃねえの
だから、ネトウヨとかいう意味の分からない言葉使うなよ。
言葉の定義も出来ないカス。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:18:57.96 ID:IuXE5Vu50
>今日本にある全ての原発が爆発して
アホかお前は、0.001%の心配があるからそれを止めようといったら
周囲から気狂い扱いされるのと同じだ。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:19:32.39 ID:CNndvtGl0
俺は左翼だと言うやつもなかなか珍しい。
どっち道バカだし。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:20:41.48 ID:JmNxj8z20
>>188
バカ同士の塩プロレスだから仕方ないw
まあ考えるのをやめることで利を得ている人間がこの国には多すぎるんだな
実際選挙になったら全員無所属で反原発派になるんだろうな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:49:28.42 ID:SZLPBUjq0
大津イジメ市民=東電
東京電力管内で電気料金引き上げられるんだよな。
何回破産しても賠償できないような事故起こして、
過剰に保護された東電社員の給料を維持して。
東大阪の中小企業の社員の平均賃金まで下げてもいいくらい。
それができない限り、原発再稼動は許せないだろ。
福島第二が再稼動してまた同じ過酷事故起こして、
また電気料金引き上げて税金湯水のように使われる。
東電の給料や退職金や企業年金とかを過剰保護して。
普通の国なら東電社員宅に強盗入りまくりだろう。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 09:21:26.48 ID:lHXkyzee0
>>18
動員はかけているだろうが、それだけじゃこの人数は集まらない
少数派が大きな声でがなり立ててるだけだし、無視しとけばいい
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 09:24:39.96 ID:G7sAZaZG0
原発を止めようが止めまいが電気料金が上がるのは証明済みだろ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 09:24:43.78 ID:zj/V1yvz0
デモやってる人はまず何故相手にされないか
考えてみるといい
雑音はいくら増やしても雑音
しっかりとした音にしなきゃ相手にされないよ

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 09:31:37.19 ID:lHXkyzee0
原発は動かしても止めてもカネがかかるが、
止める方が安く済むし放射能の心配も無い
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 09:39:22.73 ID:6Juex5Ip0
汚染が広がってもまずい情報は隠せばいいからカンタンカンタン♪原発はエコで!クリーン!なエネルギー!
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 09:40:17.72 ID:a99ldfgy0
>>1
すぐ飽きるから安心していい
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 09:53:56.86 ID:QQWFQi/V0
反原発デモとマスコミは表現するが
実際は反増税、反TPPのデモも混じった倒閣運動なのは明らか。
ただこれらの不満は野田民主だけでなく、
増税TPP原発再稼動を推進してる自民党への反発でもある。
自民党&民主党&公明党の談合連立なんて財界とマスコミ以外求めてないという証明。
やってほしいことは脱原発じゃなく電力自由化なのになぁ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:17:42.13 ID:DR6uUqWA0
原発推進してきた政治家や責任者を吊る死体
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:20:30.02 ID:PRb5bzEu0
電力会社役員社員と原発賛成派は原発10q以内に住むことを義務付けろよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:27:07.40 ID:wkBOj7rJO
デモは国民の潜在的な意識を表してるからな。選挙になればそれが顕著になる。
ただ、今のところその受け皿がない。そういう政党が現れれば躍進するのは間違いない。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:31:36.42 ID:syzkCfqOO
>>190
想定外の事故が現実に起きたやろ?
原発が爆発なんかするはず無いて言い切ってて爆発したやん
原発推進するんやったらまずお前が家族全員連れて行ってふくいちの事故を止めて来いや
さっさと行って放射能止めて来い
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:32:04.48 ID:55JtVrFzP
デモで政治が動いた例はない。
本当に実現したいことがあるならちゃんと組織作ってロビー活動するしかない。
デモなんてそこまでやるのは面倒なズボラの集まりに過ぎない。
>>209
デモやる目的が連帯感を得るためとか
正義を行っている気分を得るためだからな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:38:47.41 ID:NcCfAg50O
あいつらに理解できる脳みそなんてないだろww
計画停電してやったら半分以上減るぞwwww
>>209
今の中東のゴタゴタのトリガーは
アラブの春って統括されてる一連のデモ活動だぜ?

政権転覆まで起きてるんだが?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:48:03.39 ID:7DBjQq+p0
ネトウヨはニュース見ないから・・・
フジ「大きな声では言えないがデモをなめちゃーいかんよ」
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 11:52:05.64 ID:ZbAumWcU0
反原発反消費税増税反TPPの小沢一択だな
>>18
ネトウヨさんは命の危険を感じないのかい
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:09:05.17 ID:WlpiQntp0
明日の山口県知事選がどうなるか楽しみ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:13:40.13 ID:IlfIrdYG0
ユーロ圏内の命を賭けたデモと比べると、ずいぶんとお気楽なナンチャッテデモに見えるな
熱いなかご苦労なこった
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:17:36.56 ID:WrsnknUN0
爆発させて避難者まで出してる→きらい
無くても電力は賄えるけど動かしたい→すき

どっちもどっちでFA
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:18:07.77 ID:ZGV/0vm20
もう寿命なんだよ この明治から 世襲制を繰り返してきた
自民・民主ら議員共は 脳が腐っていて 国民の思考とかけ離れ過ぎ
さっさと解散でも何でもしろ 次絶対落としてやるからwww
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:37:25.09 ID:K6H1Okym0
■小林正夫(こばやし まさお 65)
民主・参議院議員(比例・当選2回)

 元東京電力社員
 東京電力労組副執行委員長
 電力総連副会長

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:53:59.40 ID:ptJFBvWP0
二大政党って違うこといって選択肢を与えるはずなのに、
なぜかジャップの二大政党は政策が全く同じ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:55:53.54 ID:TJBC+PZL0
自称ジャーナリスト武田徹のトンデモ理論
その2

反原発運動が高まる→原発労働者の雇用に苦労する→無知な人だけが集まる→事故が起こる(東海村JCO臨界事故)→反対派にも責任がある \(^o^)/

「私たちはこうして『原発大国』を選んだ」より
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:59:12.19 ID:X4bswcV4O
「なめたらえらいことになる」(自民党幹部)

自民党らしい。普段からなめきってるという証拠
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:01:36.95 ID:UO6PoJkJ0
デモなんてやっても意味がない


というのは嘘
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:02:53.35 ID:lTf8pUqK0
東電すら断罪できない政府の言うことを真に受けるアホはいません
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:03:27.98 ID:cS23R4d80
デモの主要団体

社会党、共産党、自治労、日教組、核マル、全学連、三里塚

憲法9条の会、謎の外人部隊etc・・・
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:09:32.59 ID:TCR3Js6fO
>>227
嘘を言いなさんな
大半は一般人
脱原発を決めたら支持してやるよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:12:05.43 ID:oq+Q9GWpO
政治家辞めたら支持するわ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:13:42.89 ID:tpx2Fc0F0
原発爆発した時、国は頼りにならんとつくづく思った。
あいつらに任せといたら滅茶苦茶になるわ。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:15:37.57 ID:QvrzDYQ50
>>46
まさに好き嫌いで語る人に説明しても理解されない状況なんだが・・・
自分は理性的とか思ってんのかな?
電力総連出身って・・・身びいきだろ
ポピュリズムで国が滅びる様がリアルタイムで体験できるのか
胸厚だな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:17:57.23 ID:KnTC5miy0
>>228
参加してる団体で個人はまた別
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:20:32.84 ID:002XNWmr0
>>26
天安門かよ
まあ仙谷率いる民主党ならやりかねんけどな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:20:38.20 ID:lFCyhHHlO
今の電力会社のあの腐り具合見りゃ再稼働は必要だけどヤバいとしか思えない
また事故発生するだろうね
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:22:36.30 ID:002XNWmr0
>>235>>24
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:23:29.71 ID:QvrzDYQ50
原発アレルギーとかじゃない
3.11で示されたように安全に原発を運用できないのに依然として原発を運用しようとするのにアレルギーがあるんだ
大体不可抗力だなんて言って3.11の責任も明確にしていないのに原発運用するなんて
東電の福島だけがちゃんとしてなくて他はちゃんとしてるのか?
政府や電力会社の隠蔽体質もあいまって原発政策に不信感をぬぐいきれないんだよ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:26:32.05 ID:tpx2Fc0F0
まず原因究明して対策打ってから再稼働すべきだろう。
>>2
民主の支持母体が電力総連や東電なんだがwww
事故前まで信じ込まされていた、安全でもない、実は割安でもなかった。

その事実を知ってしまったら反対しなきゃおかしいだろ

世界一安全な設計で万が一もありえない。 そして原発は
凄くクリーンで他の発電より割安。

そうなのか、じゃあ賛成! 反対する奴らは頭おかしいと思ってたが
全部ウソだった。 しかも事故にたいして誰も責任とってない。
事故は現在も未解決のまま進行中。

どうして賛成できるよ 日本滅ぼしたいのかよ
目先10年の経済発展なんてどうでもいいわ。


>>240
じゃあなんで石破の娘が東電にコネで入れてなおかつ石破が東電擁護しまくるんだよw

自民支持で民主に責任なすりつけたいのはわからんでもないが、
その無反省ぶりこそ 原発が支持できない理由だ。

絶対にまたやらかす。

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:36:06.02 ID:Ei8OF9VgO
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:38:21.81 ID:5AnkL+EF0
>>242
自民「も」 民主「も」 ということだろ
そうカッカすんなや
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:41:30.32 ID:5AnkL+EF0
反原発デモに足りないのは、やる気だとおもう。

本当に日本の原子力行政を変えてやるんだ、
新しい時代を作るんだ、という強い意志が感じられない。
ただ「集まり」「騒ぎ」「注目してもらう」 事だけに注力しちゃう。

地下鉄に毒ガス撒いても変わらなかった国の支配構造が
デモなんかで変わるわけがないだろう。
そこをしっかり踏まえた上で、何をやれば原子力行政を変えられるか
そのあたりが全く考えられてない。烏合の衆とはまさにこのこと。


まあ総括すらやらなかった学生運動世代のお遊びなんだけどね
>>242
少なくとも、東電は蓮舫と、輿石東の他、
電力総連議員がいて、全員民主だぞw
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:42:37.55 ID:2z0eo8Di0
【東電】 火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の8〜9倍の超高値で購入してた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343440173/

都合悪すぎて工作員コピペ連投でスレ潰し
では聞くが、仮に1000万歩譲って、東電のせいだったと仮定しよう。

そうすることによって、福一が元に戻るのか?
そうすることによって、被災者が地元に帰還できるのか?
そうすることによって、広大な面積の除染をする必要がなくなるのか?
そうすることによって、東電の株価が事故前の2100円程度にまで回復するのか?
そうすることによって、日経平均が事故前の12000円程度にまで回復するのか?
そうすることによって、停電によって発生した産業界の莫大な逸失利益が回復されるのか?
そうすることによって、今後のエネルギー政策を考えなくて良くなるのか?

どれも違うだろう?
ならば菅直人と民主党(そして、社共とその息が掛かった反原発派全員)の責任、ってことでいいじゃないか。
菅さんには、江戸城明け渡しのときの勝海舟の気概を持ってもらいたい。
それによって、菅直人も民主党も、国家に対する最初で最後の貢献ができるのだから、それでいいじゃないか。
本人たちも、言いたいことはあるだろうが、最終的にはそれで満足できるだろうし、
そうしてもらうほかない。それが彼らにできる、そしてするべき唯一の役目なんだから。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:43:59.71 ID:5AnkL+EF0
>>248
いやだから適正な運営にして再発防止しようって話だろ
ってコピペか
250名無しさん:2012/07/28(土) 13:49:31.44 ID:GB3zaRtx0
先日放送の、NHKクローズアップ現代「デモは社会を変えるか」についての
スレ 1・2・3・4 が炎上中に突然スレ落ちしたのは何故ですか?
NHK批判が多かったから、誰かがが圧力かけたのですか?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:02:58.52 ID:5AnkL+EF0
>>250
4スレで炎上とかwwwwwww
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:29:43.97 ID:0dTIA8ML0
>>123
それが出来れば見直す人多いだろうけど安部ちゃん麻生さんなんて自民党のプリンスじゃないか、居なくなるなら自民党じゃなくなっても良いくらい、絶対ない
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:33:12.46 ID:ME9L4mW70
保安院やら東電やらが刑事的に罰せられてないからな
>>248
屁理屈ばっかり
デモを止めるの簡単だな
毎週金曜日の夜に港区、中央区、千代田区で計画停電やればいい
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:24:39.04 ID:TCR3Js6fO
だんだん拡大してるなあ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:25:36.44 ID:ceyESwNQ0
ライン上げて原子力村潰しちゃえよもう回りくどい
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:30:18.77 ID:y9zbC+Gb0
さっさと自衛隊投入して鎮圧しろよ
そうすりゃ革命運動に発展するだろうからw
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:30:38.13 ID:IzYnKpQ6O
>>255
皇居、国会議事堂、霞ヶ関、大手町、秋葉原、赤坂、六本木、
銀座、新橋、汐留、お台場そして各国大使館を計画停電するのか胸熱
反原発でもオスプレイ反対でも何でも、
言うのは勝手だけどさ、
サヨクの人達って、グアンタナモかアグブレイブに連行されて取調室でゴムホースの切れっ端か何かで一時間くらい延々殴られ続けても同じこと言えんのw?
まあどうせ、拘束にきたPMSCsのコントラクターに銃突きつけられたら即ションベン漏らしながらそれまでの発言を撤回しそうだけどなww
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 17:44:50.06 ID:B0Ja4DAs0
原発に反対したら左翼認定ってどういうことだよ
今のままで何を説明したって無理だろ
内容に反対してんだから
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 18:02:27.63 ID:QzTtyMsJ0
>>255
本性出して、ロウソクデモになるだけw
>>261
正義のネットウヨク様が脱原発はチョンの工作って本気で信じてる
>>260
そういう風に
大衆を銃で脅しつけて言うなりにさせようとしてる外道連中最後は大抵
デモで政権ひっくり返されてみじめったらしく
馬鹿にしてた大衆の手にかかりなぶり殺しの憂き目にあってるなwww
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 18:53:44.03 ID:tt8zF2nz0
自民党勝利=原発村=東電救済=責任曖昧
>>265
そういう風に
大衆を銃で脅しつけて言うなりにさせようとしてる外道連中最後は大抵
デモで政権ひっくり返されてみじめったらしく
馬鹿にしてた大衆の手にかかりなぶり殺しの憂き目にあってるなwww

まあ、反原発テロリストとか、その頭目の菅直人はそうなるんだろうな。
菅直人も粋がってサルバドール・アジェンデを気取ってみたはいいけど、アジェンデみたいのがヒーローと見做されるのって70年代、まあせいぜい80年代までなんだよね。
菅直人が吊るされても、せいぜいチャウシェスクみたいな扱いと評価をされるだけだよ。

ああ、反原発とかオスプレイ反対とか説く手合いって、多くの国ではジュネーブ条約に保護されないテロリスト扱いだから。
特にアメリカでそんなこと言わないほうがいいよ。パトリオットロー違反でパクられて知らん間にグアンタナモに連行、昼は取調室で殴られ、夜は同房のテロリストにケツを掘られるとかほんとにあるから。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 18:56:30.95 ID:efCZgAmO0
放射脳って怖いね。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 18:59:05.28 ID:yVBkmTKU0
今ある原発を使わないと、電気代が大幅に上がる。
そのことをしっかりと説明せよ。
それから、自然エネルギーが割高だと言うことも。
だから再稼動反対したところで何が変わるんだよ教えてくれよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:03:25.89 ID:efCZgAmO0
>>269

問題は、今の原子力村の連中に、原発を預けて大丈夫なのか? ってことだ。

本当に大丈夫なのか?
>>270
有事の際に検束すべきバカが自ら名乗り出てくれるから公安と自衛隊が捗る
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:10:46.57 ID:tsMfVfii0
原発動かそうって連中が信用されて無いんだろ。
福島に安全のお墨付きを与えた奴らと今と何が違うんだ。ってことだろ。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 19:20:27.01 ID:uuA3ncTk0
【東京電力】 火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の8〜9倍の超高値で購入してた ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343451645/
福島の事故で東電も経産省も自民党も誰一人逮捕されなかった
そんな連中が今でも中枢に残って原発を動かそうとしてる
不安・不信に思って当たり前
>>252
じゃあ自民党を支持する理由は無くなるな。
まぁ野田民主を支持する理由も無いが。
どんどん革命しろ。
>>271
間違いなく運任せだから大丈夫。
今回の事故で誰も刑務所に入らないし、
責任とらなくていい実績ができたといしか思ってない。
瓦礫拡散したし、奇形はあちこちで生まれてくれることを願ってます。
そんな連中=原子力村
先ず、デモ参加者は政府・東電に裏切られた気持ちを持って参加している事に気付くべき。
余りにも嘘が罷り通っていた現状に辟易した一般人で、当然ながらこれ迄デモなどは政治的主義主張の有る者だけがするモノだと思っていた連中。
それが、おとなしく声をあげずに黙っていれば政府は国民を騙し続けると思い直した層が多い。脱原発は主義ではないので話し合いの余地はある。
自民党の某幹部が漏らした「舐めていたらえらい事になる」は当を得ている。そうだ、デモ参加者は舐められていた事に怒りを覚えているのだ。
政治家は、要望がある国民は陳情にやってくるものだ。声を上げない国民は要望がないのだ、と割り切る。そうした政治を続けて来たツケが一気に爆発したのが、脱原発デモだ。
原発交付金貰ってる地方ならいざ知らず、
野田や安倍麻生の地元の連中は何で脱原発の陳情をしないんだ?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:34:37.46 ID:qlTlRvr70
とにかく病的なまでに自浄作用が無いんだわ…
あと怖いのは>>278の言う通りで、次の原発事故の時は、奴ら
「自分が責任取らなくて良いという事を最初から承知した上で」対処するぞ
つまり福島ほどの必死さすら無いってことだ
既に「SPEEDIの隠蔽をしてもいい」という規則を新たに作っている
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 20:35:22.93 ID:CzKjVnji0
友愛の伝道師はなにがしたいのか分からん
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 21:55:27.55 ID:GB3zaRtx0
禿げは日本で太陽光発電ボッタクリ価格で大儲け。
将来は安価な原発発電電力輸入で大儲け。
日本の電力が高いほど、韓国の電力が安いほど大儲け。
損するのは日本国民と日本経済。
片棒担いでニヤニヤしている奴がいる。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 23:13:34.62 ID:oLsHCLfW0
デモ参加者の
100倍の人数は
すくなくとも野田豚稼動に反対
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/29(日) 00:11:12.93 ID:Ig9DmXGQ0
消費増税やTPP、基地問題(オスプレイ)、果ては倒閣、第三極結集にまで繋がる可能性を秘めてるからな
国民に負担を押し付けてゴリ押しにゴリ押しを重ねてきた既得権益層は不安だろうな
火力ばっかなんだしさっさと電気代値上げしろ。たかが電気代
あ、ほっといても値上げだっけごめ〜ん
自分の家の庭に放射性物質をバラ撒かれたら誰でも怒るだろ。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>24
天安門