【ゴミ】 NHK「今年1〜7月の受信料、テレビのある客室分の5億5千万円払え」とホテル事業者提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

★NHK、受信料7億3700万の支払い求めホテル3社を提訴

・テレビの設置台数に応じた受信契約を結ばなかったなどとして、NHKは27日、東京都と
 大分県のホテル事業者3社に対し、契約の締結や受信料の支払いを求める訴訟を
 東京地裁に起こした。支払い請求額の合計は約7億3700万円に上る。

 NHKはホテル事業者に対して、主にテレビのある客室単位での受信契約を求めている。
 未契約の都内の1社に対しては今年1月〜7月分の3万3767件分、約5億5210万円を、
 もう1社には約7694万円の支払いを求めている。大分の業者は受信契約は締結しているが
 未払い分があり、約1億788万円を求めた。

 NHKによると、過去にも未契約事業者などを提訴した例はあるが、請求額は200万円
 以下だった。NHKは「粘り強くできる限りの対応を行ったが、やむなく提訴に至った」と
 コメントしている。

 http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120727/ent12072719120016-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:28:06.55 ID:y/yWmNZ40
気象情報でマイクが入ってないテロ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:28:59.22 ID:6WOP6eQC0
そのうち電気屋で店頭デモしてるTV1台1台に対して請求してくるんじゃないか、こいつら
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:29:02.92 ID:3Q7KxuH+0
ぼろ儲けじゃん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:29:12.46 ID:5Yq96u7d0
ヤクザ顔負け
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:29:52.99 ID:FbXttYCa0
ホテルはテレビ置かなくていいですよ
パソコンの方が安いしどんどん切り替えてください
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:30:08.00 ID:zKCQD0uT0
          , 、、  ,,
        , '  ____ " 、、
         , '   /⌒三 ⌒\  ',
       ;  /( ○)三(○)\  ;
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  ひぃぃぃぃ
        |  u   |r┬-|  u  | ; 
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ; 
    _   /    (___   | ', 
  ,、'  /              |  ;
 、 ( ̄                |  ;
     ̄ ̄ ̄|               | ;
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:30:30.79 ID:lH7Nilki0
総連・民団・各国大使館・とか大口でとるべきところを先にやれよ
弱いところだけやるなよ
強いところにこそ噛みつけよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:30:57.35 ID:t3T6dh5+0
ホテル向けにNHKは映らないようにしたTVが流行るな
こんな事したらホテル業界に喧嘩売ってるようなもんだろ
それとも見せしめ目的またはよっぽど酷い事業者だったのかのどっちかだな

事業者用契約ってのがありそうなもんだけどなぁ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:31:38.91 ID:iYnO+4DI0
その癖中国には「プロジェクトX」「おしん」なんかのVTRを無償提供してます
中国の高度成長を応援しているNHK
お金払ったら勝手に契約したことになってんだけどw
契約書かいてないのにどういうことなのwしかもなぜか俺の名前知ってるし
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:32:15.56 ID:Wdo1mqXx0
どういう理屈で客室単位なんだよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:32:16.95 ID:SEoct/GZ0
今はマジ1だけは見ない
勝手に電波垂れ流しといて、たまたま受信できる機械持ってるだけで「金払え」はヤクザだよなあ
最初からスクランブルかけとけよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:33:16.81 ID:7bsFV7rE0
オイラはずぇってー払わねえ!
>>3
いいアイデアだ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:33:52.66 ID:BVpeqm3Q0
>>15
もう国の予算も打ちきりでいいよ
国営放送じゃないんだしもうそんな余裕ないだろ
しかも2年間支払いぶっちしてたらいきなり全額請求きたんだけど
たしか6万くらい一括で払えみたいな
怖くなって引越ししたんだけど俺どうなるの
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:34:23.45 ID:Tlbk8vmr0
これがリアルのフィッシング詐欺か
ワンクリックすらしなくても脅す行為は外道
勝訴しても地獄に落ちろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:34:39.54 ID:xlT6Jcdh0
こんなに客室があるってことは俺でも知ってるあぱホテル化?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:34:50.15 ID:/vGRmKWk0
ホテルはテレビ見た客から日割りで受信料とればいいじゃん
もちろんちゃんと明細書に「NHK受信料」て載せれば良い
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:35:00.74 ID:9d+t9cLi0
スクランブルかけない理由は何だね?
解約してやれよ
日本のテレビメーカーはつぶれて当然

絶対に需要があるNHKが映らないテレビを作らないんだからw
基地外やな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:35:16.73 ID:46MrqIwBO
ほんとNHKは汚いからなww
NHKとフジうつらんテレビ発売しろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:35:31.09 ID:654xIQea0 BE:2360988274-2BP(1001)

いやこれは実際に受信してるんだからアウトだろ
見てないのに契約させられてるのとは全く話が違う
>>19
うちテレビありませんって言えばいい
          , 、、  ,,
        , '  ____ " 、、
         , '   /⌒三 ⌒\  ',
       ;  /( ○)三(○)\  ;
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  ひぃぃぃぃ
        |  u   |r┬-|  u  | ; 
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ; 
    _   /    (___   | ', 
  ,、'  /              |  ;
 、 ( ̄                |  ;
     ̄ ̄ ̄|               | ;

未契約はともかく
>大分の業者は受信契約は締結しているが未払い分があり、約1億788万円を求めた。

これはきっちりはらわんとダメだろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:36:08.77 ID:R6hAxUFw0
NHKの電波をジャミングする電波塔建ててくれ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:36:09.52 ID:L/9PTjjY0
NHKは教育委員会、公安委員会と並ぶ中身の見えない不気味な組織だね。
>>30
いやなんか最初の集金でお金払ったら契約したことになってるみたいよ
意味不明すぎるわw
>>19
無視でOK
6万の少額訴訟なんて起こすほうがかねかかるわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:37:10.85 ID:R5zwZJQXP
じゃあ一般家庭でもテレビが複数台あったら、全部受信料がかかるの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:37:19.58 ID:PZVMDwF/0 BE:2360988274-2BP(1001)

>>35
普通何だかわからないものに金払わないでしょ
自己責任
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:37:33.73 ID:wHqmF3v/0
>>19
諦めたか、警察と相談中かどちらかだろうな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:37:49.08 ID:yV87yHg8O
順調に自滅して行ってる模様
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:37:49.78 ID:yAgI4n+d0
NHK映らないテレビ出せよ
多分割と売れると思う
ヤクザより酷い
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:38:03.87 ID:1BOFvdSV0
>>29>>38
死ねよ糞be
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:39:18.29 ID:5jN+hrf20
潰れてくれNHK
まるでヤクザですやん
いや、ヤクザですやん
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:39:32.05 ID:pIIno6oj0
NHKが映らないTVを作ってくれるメーカーはいないの?
ある層に爆売れしそうだが、ソニーとかこれで一発逆転狙ってみろよ
>>39
警察に相談してどうすんだよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:40:22.76 ID:X2CQEaiI0
怖すぎる
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:40:24.93 ID:E5bTnm2A0
もうホテルにテレビなんざ要らない。
こんな金額払うなら、PCに替えた方がいい。
そういやワンセグ機能付きの携帯やスマホって受信料どうなってるの?
>>42
ヤクザは生かさず殺さずの額のみかじめ料しか請求しないしな
NHKは完全に殺しに来てる
>>35
毎月きっちり請求書来てたら逃げれないけど、2年間分いきなり一括で請求されてたら法的には支払いに応じる必要無かったと思う。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:41:24.35 ID:PwAKLWvM0
ヤクザよりおそろしい
>>22
テレビ見なくても受信料は発生いたします
客が泊まってなくても発生いたします
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:41:40.38 ID:iYnO+4DI0
>>46
NHKとソニーなんて超ズブズブだろう
機材自慢大体ソニーと共同開発じゃん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:41:51.79 ID:JzgFdoGE0
うへぇすげぇ額
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:41:53.06 ID:lAfngIvD0
不買運動はどうやったらいい?協力するぞ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:42:12.78 ID:H+C9NvCi0
客室単位って頭おかしいだろw
そのうち一般家庭でも受信可能機数でくるなコレ
>>46
撮影機材卸してるから無理だろ
サムスンとかLGが利権にとらわれずに本気で作ったら安いビジネスホテルなんかはこぞって買い換えるから相当な利益になるだろうな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:43:47.73 ID:BVpeqm3Q0
>>50
取りたいとは言ってたような
オリンピック生配信もその辺の一つだろうな
>>37
かかるに決まってるだろ
携帯電話もワンセグ付きなら一個に数えるし
パソコンもチューナー積んでるなら一つだからな
お前不払い野郎じゃないだろうな?
>>52
俺は集金タイプだったよ
口座引き落としにしろって言われたけど
勝手にお金引き落とされるの怖いからずっと集金してもらってた

ていうか契約書もなんも書いてないのに無効じゃね?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:45:01.34 ID:bMO+OF+v0
国がバックについてるヤクザなんて最悪だ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:45:28.18 ID:l/biShCY0
ソフトのボリュームライセンスみたいな契約はないの?
こいつらの横暴そろそろ何とかせなあかんで、
人を馬鹿にしすぎ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:45:45.65 ID:AvOzEda/O
は?当たり前やろが
払わなあかんもんは払わなあかんやろがあほんだら
なめとったあかんで
なめとった痛い目あうんや
ゆうとくけど俺はNHKと関係あれへんで
>>46
国内企業は利権でズブズブだから無理だろ
こればかりはサムスンや中華企業に頑張って貰うしかない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:46:02.04 ID:dN3mXP9h0
なんとなく契約したが、震災の時役に立ったし良いかと思っている
でも普段スクランブルで、そういうときだけ外せば良いんだよな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:46:19.16 ID:5/Oyv1f00
解約しようぜ
その分利用者に価格転嫁されます
テレビなんかいらない
ないのがデフォの社会になってほしい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:47:19.20 ID:Nn2N7tTk0
すげーなこれw
この際だテレビ全部捨てろよw
ヤクザwwwww
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:48:20.06 ID:XwrfIZIf0
押し売り糞HK死ね
75撲殺天使ししおちゃん ◆EQNQNHqocA :2012/07/27(金) 19:48:24.01 ID:TQIg4TxO0
勝手に電波垂れ流してるくせになに言ってるんだよ!!
受信料払わない非国民は日本から出ていくべき
会社支給の携帯ワンセグ付いてたな
1000台分の受信料払わんといかんな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:48:59.45 ID:hqOIeCrS0
NHKはヤクザとしか言いようがないな
目をつけられたら終わり
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:49:13.44 ID:8jPrXJeY0
勝手に送ってくんなや
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:49:31.98 ID:uYaYnxNN0
スクランブル入れて金を払ってないやつには見せるな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:49:50.75 ID:OxywBbd80
子供の時温泉に連れて行ってもらうと
入るチャンネルが少なくて見たい番組が見られなかった
ワンクリックで契約しました数万円払わないと訴える詐欺と何が違うんだか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:50:03.99 ID:aSKKvUDD0
>>76
払わないよ
契約してないから
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:50:26.66 ID:P172pomS0
全室に住んでるんなら分かる
客が精々寝る前にちょっと見るか見ないか程度のものに金を取るとか頭おかしい
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:51:28.91 ID:QqolpGB10
>>62
支払いをしてなきゃ無効だけど、支払いをしちゃった場合は
契約の意思があり契約済みとみなされるから君の負け

口約束が有効なのと似てる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:51:32.12 ID:Z6m/2W7F0
これは酷い
各部屋につき受信料払えとか、どこのやくざだよ
87番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/07/27(金) 19:51:33.83 ID:cImYoZK/P
>・テレビの設置台数に応じた受信契約を結ばなかったなどとして、NHKは27日、東京都と
> 大分県のホテル事業者3社に対し、契約の締結や受信料の支払いを求める訴訟を
> 東京地裁に起こした。支払い請求額の合計は約7億3700万円に上る。


家庭だと世帯もしく建物毎に課金されるシステムだよね
NHK、さすがにやりすぎだ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:51:40.76 ID:RCaejQWI0
ヤクザ
有料チャンネルってどういう契約になってんの?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:52:21.74 ID:9bTc95fv0
は?最高にクズだなNHK
ほんと電波ヤクザ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:52:24.10 ID:OxFTR9JTO
せめて視聴時間制でも入れないと…
こんなんあかんわ(´・ω・`)
>>84
見る見ないは関係ない
テレビがあるってだけで支払い義務がある
払うの嫌なら客室から全部テレビを撤去すればいい
一台に一契約とかマジ狂ってる
スクランブルかけろよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:53:16.09 ID:U2IQPIcg0
これはつまり俺らもテレビがある各部屋ずつ徴収されるってことか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:53:29.40 ID:RvdAslov0
もういい加減に申し込まないと見れないようにすればいいのに
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:53:35.51 ID:iYnO+4DI0
学校や公共施設なんかはどうなってんの
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:53:51.54 ID:OfSF2bhDO
あんなクソ大河作る金あるんなら視聴者に還元しろや
ひるブラとかもいらねーから消せ、ダーウィンが来たとか使い回しすんな
ガッテン→あさイチの使い回しもやめろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:54:19.72 ID:XszHycaT0
NHKのところだけリモコンのボタン壊しておけばいい。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:54:34.27 ID:RCaejQWI0
>>92
アナログ時代じゃあるまいし無駄に視聴制御機能つけてる()
だし他の有料放送と同じで契約したらsクランブル解除でいいよ
>>87
そんな事は明記されてないよ
昔は一世帯にテレビは1個だけって家庭がほとんどだった
だからその流れで一世帯に一契約って形になっちゃってた
本来はテレビ一個につき一契約
ホテルの責任者を障害者にすれば解決
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:56:45.67 ID:gkdeOy5+0
B-CASが前提になってるんだからスクランブルかければ良いのにね
国営でもないくせになんでこいつら保護されまくってんの
ちょっと聞きたいんだけど
この前職員が来て
「この一年の受信料チャラにするからまた契約更新してくれ」ってきて
再契約したんだけど、あ、学生だから半額のやつ

それで契約後の受信料の請求書がきたら
それまでの一年分まだ払ってねーよカスみたいな要求書きたわ
政治家の子供なんかをコネで入社させまくり
給料はマスコミだけあって公務員なんかよりはるかに高給。
年金はJAL以上。運用は赤字なので不足分は受信料をぶっこんでいる。

超優良企業すぎて恐れおののくレベル。
そういえばWOWOWとかは同じことができない法律ってあるの?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:57:31.40 ID:X2CQEaiI0
テレビ売れないのってNHKのせいじゃないの
これは問題にならなきゃいかんよ実際
国のサービスによって民業が圧迫され苦しんでんだし


108番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/07/27(金) 20:00:16.16 ID:cImYoZK/P
次はネットカフェあたりが標的にされる
部屋じゃなくて席数ごとに受信料課金
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:01:33.47 ID:WBuuqxwU0
テレビそのものだとアレだけど、アダプタかますだけでNHKが映らなくなるなら売れると思う
俺は全くNHK見ないし
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:01:53.14 ID:V0q7n+Q/0
いい加減電波無差別テロを止めろよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:02:35.89 ID:2gIGtaRo0
ホテルって一個ずつ契約してんのか
あほくせえ
112 ◆MiMIZUNCjA :2012/07/27(金) 20:02:47.53 ID:1hZoDo+S0 BE:252360386-PLT(12346)

安いホテルにテレビいらんよ。。。その分50円でも安くしてくれればなおよい
まさか俺も6万ぽっちで裁判されんよな
法廷で脱糞しかねんぞマジ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:03:27.45 ID:B4yp7Ter0
次は倉庫業者なw
客室分払えはやりすぎだろ
893と一緒
場合によって二重取りになるな。
そもそも俺がホテルに泊まってNHK見ても受信料は俺のNHK契約支払い分から出るべきだろ。
キショクワリィ
ゲホゲホ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:04:17.61 ID:8NpLOka60
つまらんドラマやバラエティをやめ
ニュースに特化すればもっと放送料を下げられるだろ
大体デジタル化したんだからスクランブルかけろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:04:59.37 ID:uiJ1pv9H0
契約してないなら払う義務はないだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:06:25.02 ID:TT1CawbUP
ヤクザとどこが違うの?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:06:58.06 ID:DdMZvQcr0
何の為のカスカードだよって感じだよな
ホテルのテレビなんてそんなに利用されてないだろうにひどいなw
受信料払うほどの費用対効果ないだろ
客室分がおかしいし二重取りかよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:09:57.63 ID:kTqDvTQK0
乞食かよ
さっさと潰れろ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:10:04.61 ID:NbKKQkkS0
テレビ持ってるやつは払え
払いたくなければ棄てろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:10:17.01 ID:p8GKylOJ0
B-CASとNHK契約を紐付けして持参制にすれば良いのに
利権で飯だけ食らってる奴にはそんな技術作れないわな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:11:11.29 ID:1V/J+8yz0
すごい会社だな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:11:31.87 ID:CO4NFnck0
在日様からは1円も受け取らないのはおかしいよね
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:13:24.66 ID:YsZtc2Yr0
電波ヤクザwww
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:13:42.24 ID:hqOIeCrS0
放送法の改正を訴える政党があればそこに投票するわ
だからスクランブルかけろよw

何でスクランブルかけないの?ってな事に対する対応は
「公共放送だから。重要使命である災害情報の伝達などは国民全員に見てもらう必要がある」とかぬかす。

別にNHKじゃなくても災害情報なんて放送するから安心してスクランブルかけろ気にすんな
そんなに心配してくれるのなら緊急災害時のみスクランブル解除して流せば問題無いだろ
交付金も30億以上貰ってんのに何が足りねぇんだよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:14:43.14 ID:+S/ziBkQ0
そろそろ「契約」っていう文言使うのやめよか^^
>>127
会社じゃないよ。団体だよ
尚更わけわかんないけど
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:15:49.27 ID:Z4DFKPFl0
目指せ1兆円
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:16:33.74 ID:aSKKvUDD0
受信料を
いかに取るためにゴネてるのは犬HKの方
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:17:05.90 ID:1/Q7YAn70
      ☆ チン

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 犬HK映らないチューナーTVまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
これからワンセグ付いてる携帯買ったら一緒にNHKの契約させられるかもw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:17:46.12 ID:/DCvHiW50
大本営の商売下手と既得利権がマッチして
味わいが増す話だな
過去も含めたコンテンツは強いのに
ラジオもってても受信料取られるのかな
>>35
契約してんなら払えよ
141番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/07/27(金) 20:18:26.51 ID:cImYoZK/P
>>137
ワンセグ機能の携帯もってても建物にアンテナが入ってなければ見れない仕様じゃなかったっけ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:19:15.39 ID:4UItKXqS0
昨日夜の10時にNHKが受信料払えって家来たんだけどこれってどっかに苦情言ってもいいの?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:19:32.15 ID:9HUPL/ek0
マジキチw
未払い期間が5年超えて、未払い金額が10万超えた俺はどうしたらいいの?
正直怖くて10万越えていこう請求書見ないで捨ててるわ
衛星とかケーブルTVの会社が契約者しか見れない専用のテレビ開発してくれれば回避できるの?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:19:58.25 ID:4sq9uLaZO
いっそ国営テレビにして税金で運営したほうが公平でわかりやすいだろ
職員の給料は当然公務員の給料な
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:21:41.69 ID:knsdMLmE0
客室単位ってなんでだよ馬鹿か
>>144
さっさと払って解約しろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:22:07.88 ID:9HUPL/ek0
>>144
契約してて未払いは訴えられる可能性大
これに関しては訴えられたら逃げられません

未契約なら訴えられる可能性は0に等しい
ただ最近未契約でも訴えられた奴いたけど
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:22:48.63 ID:bWHuutnh0
>>3
それは家電販売店店頭展示用B-CASカードというものが既にありまして
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:23:12.36 ID:TT1CawbUP
>>144
http://www.youtube.com/watch?v=SLbl213jx8Y#t=0m50s
7分でわかるNHK受信料払わない方法
これでおk
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:23:21.81 ID:NpzBh+3b0
全力で無視します☆
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:24:11.61 ID:QY6njS6u0
テレビも薄型で軽いから希望者のみフロントで100円で貸出でいいよ
パソコン兼有料番組モニターは常備で
NHK以外はうまうまだよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:24:38.78 ID:fcPTwVtu0
こんなヤクザが公然と存在してる限り日本は終わり
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:25:00.37 ID:d9Bsk/l00
客室分全部請求ってNHKのために営業してるようなもんだろ
全部廃棄してパソコン置いときなよ
電波の押し売り
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:25:37.74 ID:ZpXw5G3AP
ワンクリック詐欺の方が良心的なレベル
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:26:00.18 ID:bMEDHzdF0
つかデフレなんだから料金下げろゴミカス

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:26:31.54 ID:bWHuutnh0
>>105
放送法157条により、
有料放送を契約しないで受信視聴する行為は禁止されている。
ただし刑事罰は無し。
よって、今回のNHKと同様に民事訴訟で料金回収を図ることになる。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:26:55.19 ID:GtwKKymFP
>>155
良いアイデアだね!>カスラック
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:28:42.19 ID:MS4E4iwkO
こういう事やってると公共の場からテレビが消えていくだけだろうな
目先の金しか見えてない
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:28:54.22 ID:aIwqX1S60
ただ見して訴訟するぐらいならスクランブルかけろよ
汚いNHKは汚い
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:28:55.14 ID:D0b+AsXB0
これマイナスイメージ凄いだろ
馬鹿じゃねーの
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:29:28.33 ID:JWA990f10
契約前なら「テレビありません」じゃなく「今忙しい」が最強
玄関開けなきゃならない義務はないからな
客がほぼ自宅で視聴料払ってるのに二重取りだろ
なんでこんなヤクザがまかり通ってるのか
国営ヤクザだけ受信出来ないテレビ開発しろよ
もしくはケーブルテレビ業者がNHKだけ間引いて配信

間違いなく売れる
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:30:44.53 ID:CxgPuVsV0
ビジホって今じゃ一泊数千円だし更に受信料払って可哀想だよな
嫌儲ビジホ同好会としては頑張って欲しい
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:31:42.49 ID:QY6njS6u0
パソコンモニターとAppleTVならNHK映らないよね
NHKの映らないテレビ作ったらこういうとこに売れそうだな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:32:10.07 ID:bWHuutnh0
>>144
そのうちNHKから裁判仕掛けられて強制的に回収されるだけのこと
さっさと未払い分を払うしかないわ
NHKが受信できないテレビの潜在需要はとんでもなく大きい
>>1を見ただけでも2,3の業者だけで数万台のテレビ需要があるわけだ

それが全国のホテルはもちろん
入院病床のある病院、飲食店をはじめ多くの事業所がある

毎月の受信料を支払いたくない業者は山ほどある
しかも、導入時期が早いほど無駄な金を使わなくて済むわけだ

数百万台どころか数千万台の潜在需要があるでしょう
普及が始まる段階の初年度だけでも数百万台は堅いのではないか

テレビが売れないとメーカーが悲鳴
などと生ぬるいことを言っているメーカーは死んで当然と言える

地デジ特需の再来を狙えるかもしれないというのに
法人向けどころか、個人向けのものさえ取りにいかないのだから
NHKはそこまで受信料にこだわるんならWOWOWみたいにスクランブル放送にするべき
見たい人だけ金を払ってみるでいいじゃん
今のままじゃただの押し売り強盗
B-CASに変わる方法も並行に考えて
> NHKはホテル事業者に対して、主にテレビのある客室単位での受信契約を求めている。

これって宿泊料にはねかえるじゃん
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:33:11.64 ID:ZT7P9c250
今NHKに鈴木大地と中田が出てるんだけど
二人とも右頬にデカイ鼻クソ付けててワラタ
5億wwwwwwホテル代より高いんちゃうかww
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:34:11.67 ID:5jN+hrf20
恫喝訴訟
そろそろ誰か、ゲームモニタやDVDモニタとして必要なのであって、
NHKを見ないという選択肢を用意しないのは憲法違反

とか言って訴訟しねえかなw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:34:40.56 ID:Fxh8/Cqm0
欲まみれの老害集団NHKはしね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:35:59.29 ID:XBOUt4kG0
こんなんありか
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:36:54.06 ID:zX+S9JKd0
マジキチ
むりぽ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:36:57.65 ID:QPYEWEVC0
>>178
アンテナの有無でいいんじゃないかな
NHKは国営化すればいいのになぁ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:37:10.79 ID:pCMX6mbh0
後々結局自分達の首を絞める事になるのに

目先の金にだけ飛び付いて本当アホだわ
受信料でホテル潰れるな、これw
ひどい話だw
>>183
NHK以外の民放は見ればいいんだからアンテナは関係ないね
強制的に金を取るNHKを見ないという選択肢が無いのが憲法違反という訴訟
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:41:51.44 ID:tUE/fjg70
やるからにはきっちり絞り取れよ
俺は払わねーけど
NHKの放送を受信しない権利 ってのはないものかね
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:42:53.67 ID:hUvgG35n0
NHKが見れないCASカード作れば大もうけなのに。
NHKの特権階級意識はほんとおかしすぎるわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:44:29.97 ID:bWHuutnh0
>>178
テレビだけでは無理
アンテナやケーブルだけでも無理
両方揃ってはじめて受信設備としてNHK受信料支払い対象になる
杉浦由紀のおπ見て、BSのを払ってやるかと思ったけど、辞めた
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:46:08.18 ID:9vxLZdmhO
電波の押し売りのくせに生意気
嫌なら映すな
スクランブルにしろ
>>191
そこがおかしいよね

テレビを受信=NHKは強制的に見せられる

これだと内心の自由の侵害、知る権利の侵害になりそうなもんだが。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:47:00.63 ID:M4ReRuVyi
>>3
ワンセグ付き携帯を持ってる個人全部、テレビの見られるパソコン持ち全員、これでNHKは黒字化。
>>191
アンテナだけで払えって集金員増えたな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:47:47.22 ID:Ad7fDcox0
>>58
そういうことになるな

もうテレビ手放すしかないね
東芝やソニーなんかテレビ作ってるメーカーの在庫にも受信料請求しろよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:48:34.78 ID:P2rMA8J/0
家にテレビがある奴がいくら文句を言っても説得力が無いw
キミたちは養分ですw
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:49:26.92 ID:C4NWQlYy0
アナログ波しか映らない(=今現在砂嵐)カーナビは受信料かからないんだろ?
>>1
またポーズだけの提訴来たなw

だいたいホテルの契約も委託が嘘の設置台数で契約させてるケースがほとんだからね。
つまりこれが正式な裁判になったら立場が悪くなるのはNHKのほう。
だから結局最後は和解する。(和解内容は非公開)
たぶんまた適当な台数で契約し直してシャンシャンだw
それよりも他のホテル運営業者への脅し効果を狙ってるからな。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:50:30.61 ID:bWHuutnh0
>>183
アンテナの有無だけでは判断しない
それだと貸家の大家がアンテナやケーブルテレビ配線をしただけで
受信料課金対象になってしまうから
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:52:30.64 ID:JWA990f10
>>191
くわしくお願いします
虚構だと思ったのに…
テレビはあるけど線がないから受信設備整ってません
で支払い拒否とかは通用するの?
NHKなんか契約してないから「払わない」で終わったわ
>>199
>東芝やソニーなんかテレビ作ってるメーカーの在庫にも受信料請求しろよ

あれは受信の目的では無い受信設備だから免除というか対象外な。
電気屋の在庫や展示品なんかも同じ理由で対象外。
つまり個人宅のテレビであっても受信目的がなければ対象外になる。
わかりやすく言えばそのテレビにいくらか値段を付けて売りに出していればいいのだ。(販売目的)
これでたとえアンテナが繋がって放送を受信していても契約の対象外になるよ。
玄関に「セール!テレビあります、2980円」って書いて売り出してる事がわかるようにしてればおk(完全合法)
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:55:41.69 ID:bWHuutnh0
>>195
少なくとも
110度CS専用アンテナと110度CS専用チューナーであれば
NHKを強制的に見せられることはない

>>197
そりゃ一戸建てにアンテナ付いてりゃ
それだけですぐさま受信料払えになるのは自然じゃね
NHKの予想に反して全面的に争うってなったらどうするんだ。
集金にくるジジイなんて「いいから帰れ」でいい
後日、糞HKに電話する
俺「おう!わしじゃ」
 「第一章 人の道とは〜(1時間)」
 「第二章 商いとは〜(1時間)」
糞「勘弁して下さい」(二度と集金に来なくなった)
>>208
ヤフオクでもいいのか?
ワンセグで取るなや
>>210
>NHKの予想に反して全面的に争うってなったらどうするんだ。

本裁判開始

NHK不利になる

途中で和解に応じると言い出すw

和解内容は非公開

まぁこれも計算ずくでしょう
現代のうちでのこづちか
そろそろ貯金が底つきそうだから俺にもクレよそれ
思うように金が入らないから、なりふり構わなくなってきたな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 21:05:27.57 ID:cYiLVHZP0
次は席ごとにテレビがついてる飲食店や飛行機、電車か
パチ屋もあるな
>>212
>ヤフオクでもいいのか?

いいんじゃね?そっちのほうがわかりやすいかもな。
ちゃんと販売実績も作っていればNHKも突っ込めないからな。
たとえ友人が競り落としてたとしても合法に違いはないんだよw
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 21:09:44.70 ID:Qer9tB+E0
>>3
展示商品のデモの分は受信料がかからないはず。
だから自分の家のテレビを自分の立ち上げたHPかなんかで
数千万円とかで売り出せば、商品デモ用として受信料がかからない。
とかいうネタをどっかで見た。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 21:10:55.61 ID:NFhTI1a+0
>>113
6万ぽっちというなら払っとけよ。
ばかだな。
>>219
>とかいうネタをどっかで見た。

ネタじゃないから。
だって販売目的なんだから疑う余地無いだろ?
これで疑うなら大手家電量販店にも契約しろって訴えろよって話しさ。
ちゃんと販売実績を作って本当に中古業者として自営業やってりゃいいんだよ。(古物商の許可取れよ)
中古販売と買取り業だ。
どこに問題がある?

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 21:14:39.62 ID:h3IkDU/MO
最近は携帯のワンセグでも払えって言うらしいけど、
自宅がワンセグ映らない場合でも払わなきゃならんの?
未契約なのに請求されるの?
今まで訴訟されてたのって殆ど契約したけど払ってないやつじゃなかったっけ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 21:15:54.40 ID:/YIPDT0D0
テレビなんて置いてないのに払えって言ってくるnhkのおばさん何なの?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 21:16:49.71 ID:HDLC9yF60
NHKのくせに調子に乗りすぎ
力道山の時代みたいに一台のテレビをみんなで見よう
>>223
>今まで訴訟されてたのって殆ど契約したけど払ってないやつじゃなかったっけ

未契約でも法人なら過去にも訴訟起こしてるよ。
ただしそのほとんどがこういうホテルや旅館だ。
全開は結局和解したと記憶してる。(和解内容は非公開)
新聞記事ではホテル側が契約の方向で話し合いをする事で和解したらしい。
ただしその後どうなったかは不明w

個人で未契約相手の提訴は1件かな?これまだどーなったかわからんが。
たしかBSのメッセージ消す操作したから受信できてる証拠になったとか言い出したんだよなw
つまりあんなもん放置しとけばいいって事を教えてくれた。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 21:33:16.00 ID:nYoGn4HhO
最近会社の共同寮に引っ越したんだ
そしたら寮管理人に曰く、テレビを所有する場合は月400円徴収するとのこと
そんな半端な金額聞くの初めてだったので、納得がいかなかった

とりあえず以前の住所でNHKに料金を払っていたので、こういう事情で今後は寮に400円払う旨を告げた
電話担当者はキョドった様子で確認するとのこと
しばらくして、確認できましたので結構ですと連絡きた

これ、共同住宅なんかは割引があるの?
もしあるなら、ホテルとか普通のマンションもそういう割引が適用されそうだよね

ルールが曖昧
完全なヤクザ
この金でまた朝鮮のドラマを買うのか
おっそろしいな
ホテルってみんなこんな額はらってんの?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 21:40:46.06 ID:Liv0lG6q0
やってることがえげつねえ
皆様のNHKのくせに局員の年収とかがなぜか非公開なんだよな
>>209
いや、アパートとかマンションでだよ
どんな理由だろうが払わせればいいって感じ
赤字のホテルならNHKの受信料を払うために廃業しました
お金はすべてNHKに払いますって出入業者に言えばいい
>>228
法人が払う団体料金みたいなのがあって、それを割ったら一人400円ぐらいなんだよ。
会社の寮なんかがこういうのに入ってる。

>もしあるなら、ホテルとか普通のマンションもそういう割引が適用されそうだよね

うん、私も常々言ってるんだが。
日本国を代表者(契約人)として団体契約するからそれ相当の割引をお願いしたいよね。
つまり日本に住んでるならもれなく契約が強制になるんだけどねw
一般にこういうのを税金と呼ぶんだろうね。
そうなれば1世帯で月300円なんかも夢じゃ無いと思うよ。
年間前払いでも3000円とか可能じゃない?
なんでこんな簡単な事がNHKに出来ないのかな?未払いも未契約も無くなるんだよ。
それでいて安定した収入も確実に保証されるんだ。
いまのNHKを見てると解決策があるのにわざとそれをやらないように見えるよね。
なんでかな?なんか不満でもあるのかな。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 22:13:15.00 ID:UV64pLW0O
犬HKのヤクザ顔負け極悪非道許せん
デモやるなら参加するわ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 22:21:11.91 ID:nYoGn4HhO
>>236
なるほどサンクス
NHKがそういう取り組みしないのは、一番儲かる方法が今の制度だからなんだろうね
無能な高収入社員と大勢の集金バカを維持できてる現状見てるとそんな感じだな

一度契約したらそのままずっとお客さんってすごいシステムだわ
239 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dpoverty1326041270805421】 【関電 78.3 %】 :2012/07/27(金) 22:28:32.07 ID:I2ySl+bs0
NHKが滅びたらテレビ買ってやる
日本はNHKといい著作権団体・文化庁といい
面倒くさい奴ら多いな
>>239
電波というのは目に見えないし触れないから大変都合がいいらしいな。
音楽にも権利というものがあって、これも目に見えないものだ。
譜面にしても紙切れだし契約書も紙切れだ。
こういう利権はとにかく美味しいんだよw
宗教の次ぐらいに儲かるんじゃないか?
んhkの年収1700万の最も詳細なソースってどこ?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 22:40:11.33 ID:ELpDNqF60
もし俺が強力な電波を使って俺が作った番組を流すとする
で、電波を受信してるんだから金を払えと言う

そしたら俺は逮捕されるからな
NHK様だから見逃されている犯罪だよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 22:41:50.40 ID:cGM/HB970
ソニーだシャープだパナソニックだって潰れそうな家電メーカーさん
NHKが絶対に映らないTV売りだしてくれれば買い替えてもいい
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 22:48:27.02 ID:ptyGr6vO0
ホテルの横にプレハブを建てて、テレビを5万で販売する。
ホテルの客は、そのテレビを購入し部屋に設置してもらう。
客が帰るときに、ホテル横のテレビ屋はテレビを5万で買い取る。

こうすれば、ホテルのテレビじゃないからホテルはNHKに払う必要ない。
ホテル横のテレビ屋はNHKに支払いが発生するかもしれないが、プレハブは1つなので1件分で済む。
>>19
2年以上前から既にテレビありません。
その旨、徴収にきた方に伝えましたがでいいんじゃね。
もうTVが基準じゃなくなってきてる気がする
TVなしでPCもってるっていった途端に受信料払えといわれたことあるぞ
そろそろ携帯電話のTV機能に対して請求してきそうだわ
>>244
販売目的ならそもそも契約対象外。

もっと便利にしよう。
実際はテレビなんか重いもの持たせないで部屋にあるテレビを見させてればいい。
ただしそのテレビにはカードキーみたいなのがあってそれを差さないと見れない仕組み。
そのカードはフロント横に設置したカードキー貸し出し機で借りていく。
この機械はホテルの出入り業者が設置したものだからホテルは関係無い。
部屋のテレビもこの業者が設置したもの。(だから受信料の支払いは業者になる)

ところがこの業者の言い分としては。
「カードキーは販売したものだから支払いは客がやるべき」
「実際は客がテレビを買ったも同然である」
「カードキーは任意で買い取ってる」
「だから請求するなら客にしろ」
「ただしその客の情報は個人情報保護のために(ゴニョゴニョ)」

ホテル側は実務として(客の利便性のため)以下のようにやってる。

客がフロントでチェックイン
一応テレビと受信料についての説明書を渡しておく(小さい紙切れ)
客の任意でフロント横のカードキーを取ってもらう。
カード販売料金は実際は取らずにチェックアウトの時に返還されれば良しとする。

これでホテル側は受信料なんて知りませんって言えるはずw
パチンコ屋みたいな仕組みに問題があるならまず先にパチ屋を逮捕しろよ。

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:06:17.20 ID:584DL6ySi
このヤクザどもは何の為に存在しているの?
百害あって一利なしだろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:06:18.51 ID:7O2aUyEr0
払いたくなかったらテレビおくなよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:06:29.10 ID:H5NrdLrk0
個人で起業してテレビ作るのは合法だよね?
それでNHK映らないテレビ作ったとしても合法だよね?
結果大儲けしたとしても合法だよね?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:06:47.21 ID:zX+S9JKd0
利権おいしいですなぁ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:07:57.67 ID:KFEWj1/D0
>>250
NHKが映らないテレビ作ったとしても現在のシステムなら金を払われそう
NHKはこんなことを公にして反感買うことわかんねえのか
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:10:23.07 ID:4FbBKeOV0
五億とかNHKが普段どんだけ法外な値段ふっかけてるか良くわかるな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:10:27.79 ID:HwyLog+p0
これは酷い解約祭りくるんじゃねえか
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:10:37.62 ID:H5NrdLrk0
>>249
テレビ需要が減れば設置するホテル減るかもね
既にLANと一日1000円貸し出しパソコンはやっすいビジネスホテルでもあるし
無線LAN設置すればスマホやタブレットで一日の暇ぐらい潰せる客が殆どになってくるだろうし
ホテルのテレビの必要性はどんどん薄れてきてる
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:11:22.31 ID:WGAN5LOe0
NHKのニュースでやれよ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:12:57.94 ID:tPHdkz4A0
取れるところから毟り取るってことか
テレビじゃなくて、モニタ置けば?
LAN経由で映像だけ配信するシステムあるだろ。
で、NHKは流さなければ金払う必要ない。
このシステム売り込むかな。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:14:30.85 ID:iatB9hsq0
NHK、五輪開幕直前番組がまさかの「韓流ラブスペシャル」…「イケメン韓国人彼氏をゲットする方法を伝授!」


放送中
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1343395751/

凄すぎ・・・
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:14:38.96 ID:PqM9HQuJ0
完全に893
>>256
いずれはテレビなんか設置しないがのが基本になると思うよ。
特に安いビジネスホテルなんかは受信料が相当な負担だからね。
まず部屋には設置しないで客の要望でポータブルテレビでも貸し出せばいいよね。
そのポータブルテレビは全部で10台ぐらいで受信料も10台分だけ払えばいいんだから。
結局NHKは自分で自分の首締めてるだけだろw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:15:25.93 ID:529YFGRC0
電波ヤクザ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:15:39.92 ID:7LXFGkqZ0
もうテレビ買うのやめよーぜw
酷過ぎ。
糞NHK
ホテルにテレビいらないから
ネットだけ使えればいいよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:20:30.29 ID:2vOwkbQY0
何重契約だよ
こんな無茶苦茶通るわけねーだろ
>>250
ぜひやってくれ
機能はいいとこどりで
客室分ってのが意味わからん
これって一般家庭も2台3台分請求することが出来るってこと?
>>269
NHKと言い分だとそうなんだろうな
ただ一般家庭だと台数の確認が困難だし訴訟合戦になるから取りやすいところから絞りにきたと
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:32:31.28 ID:rd609uYp0
ホテルがテレビを置かなくなることが主流になればテレビメーカーも困るだろ。
メーカーはいい加減NHKが映らないテレビを作れ。
スクランブル化もせず電波垂れ流しでは説得力もにゃいにゃ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:36:56.04 ID:Sutda3xJ0
昔ちびまる子で「うちはまだ白黒テレビです」って言ってカラー料金払ってないって
話があったな。今じゃとてもじゃないがそんな話作れないな。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:38:15.56 ID:LvSns+cJ0
>>113
契約書ほんとに書いてないなら無効だから過去の分返してもらえるレベル
ただ、集金のときに契約書だと言わずに「領収書出すんでサインしてください」とか言う輩は居る
あと、郵便物なんかから名前見て領収書偽造なんかも過去に有る
>>66がワンセグ機能ついた端末を所持しており

その分の料金を支払っていないに10億ペリカ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:42:55.40 ID:Sutda3xJ0
5億要求されてる方はBS契約か?地上だけだと3億くらいだし。

それにしても100室あって全室テレビあると
14910 * 100 = 149.1万
年間150万弱てきついな。掃除のおばさん一人雇えるくらいか
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:44:55.63 ID:oSLflMu2O
事業者でてこいや。
お前の会社のNHK契約どうなってる?
普通、多重契約なんて有り得ないよな?
ホテルの部屋の全部の部屋にテレビがあるか確認したのか?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:47:01.84 ID:tJaSpRPQ0
俺はかってに契約書にサインと捺印されてたわ
話長くなるから端折るけど2人謝りに来て解約できた
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:49:07.12 ID:gp1IQWgO0
NHKも年金も少年法も問題になるもんってたいてい全部古いんだよな
いい加減合わないものは、時代に合わせて変えていけよ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:52:31.66 ID:oup0lMY7O
客室案内にテレビの排除と理由、その結果生まれたメリットをアピールしたらいい
NHKや放送法撤廃を目指した政党があるなら投票したい
さすが日本ならず者協会
勝手に送信してきるのにひどいよね
テレビが売れなくてヒーヒー言ってる家電メーカーの人、

NHKは映らないテレビ出したら相当売れますよ!
起死回生の一手になる。早くしないと先越されますよ!
>>270
>ただ一般家庭だと台数の確認が困難だし訴訟合戦になるから取りやすいところから絞りにきたと

個人契約は台数関係無いよ。
法人契約は台数毎契約らしい。

しかし個人でも一人住まいはワンセグ一個ってケースもあるだろ。
家族で各部屋にテレビあってワンセグも持ってて車載機でもテレビ映ってても同じ料金って変だよなw
あまりにも差が激しすぎるよ。
個人も台数契約にして良いと思うぞ。

>>279
>俺はかってに契約書にサインと捺印されてたわ

そんなんもう当たり前なんだよ。
こないだも鹿児島で契約書偽造が発覚してるし。
こんなん昔からやってるんだって分かった。
皆様の犯罪組織NHKだとはっきり分かった。

288 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 04:15:14.51 ID:0574yXVdP BE:1509695429-2BP(0)

携帯屋のワンセグ付きの在庫分も全てむしり取られるな
国営ヤクザ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 04:30:09.76 ID:sDA3YbwW0
今Eテレ放送休止してるけど、その分の金って帰ってくるようになってるの?
金払ってるのに放送しないっておかしくね
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 04:53:02.71 ID:PviOie5OO
NHK映らないテレビが出たら買ってあげるよ ^^
ヤクザじゃねえか
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 04:57:50.96 ID:KDeFLC+c0
放送法に規定されてない部分はNHKのやりたい放題か
もう法律で給料、役員報酬までがんじがらめにしないとだめだろ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 05:16:14.14 ID:TwRfSy9ZO
気が狂っとる
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 05:20:03.70 ID:qJk0q63g0
今テレビ売れてないんでしょ?NHK映らんテレビはチャンスですよメーカーさん^^
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 05:32:43.93 ID:An0nuXsV0
そのうち、どこの宿泊施設もテレビ置かなくなるんじゃないか
それでいいと思うよ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 05:37:12.56 ID:K3H9VBr20
電波893生意気すぎワロタ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 05:41:38.32 ID:HHoLasnD0
他国はどうなの?こんなヤクザみたいなのまかり通ってんの?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 05:42:08.63 ID:aXkwVEC50
NHKだけペイチャンネルにしたらいいんや!
つーか、NHK死ねよ
昨日のサッカーの中継も唯一の不満がNHKの中継だったってことだし。

試合後のインタビューでなんでオッサンにマイク持たせてるんだよwww
何のための(自称)お色気だったのか、さっぱり意味不明。
あの(自称)お色気はオリンピックの開会式でも見かけたが、サッカーやスポーツの知識に長けてるのか?言ってること的外ればっかりだけどwww
単純にセクハラにしか思えず腹立たしい。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 05:51:24.78 ID:WF/Jfv2z0
この国は談合国家だよな
テレビメーカーがNHKが見れないテレビを作らない
ホテルからテレビ撤去されても知らねえぞ
>>294
>>300
お前らが作らないようだから俺が作るは
うはwwwwwwっwボロ儲けwwwwwwwwwwwwww
303( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2012/07/28(土) 05:54:42.25 ID:+5R5p8XT0 BE:6743243-PLT(12525)

ホテルの客はNHKに料金払ってるはずなんだから法人事業者が支払う必要はない。
>>12
お金払ったら終わり
一般家庭の個々の部屋にテレビがあったらテレビがある分だけ金請求するの?
テレビじゃなくてモニターをおいてDLNAでやればいい
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:30:53.36 ID:tv3p4mp30
NHKが映らないB-CASくれよ
そしたら使うのに
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 08:41:55.78 ID:g99Uc2vE0
いい小遣い稼ぎだな
>>236
それだと税金になっちゃうからダメなんだろ
今からでもB-CASカード抜いて
PC用のモニタとして置いてあるだけですが?って言えばOKだろ
>66
>76
これがヤクザよりひどい電波の押し売りNHKです
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:45:43.84 ID:IveX94B4O
放送法を厳守したら、テレビを個室に置いただけでは契約義務にならないよ

NHKを見るのが目的でないと契約義務にならない
NHKを見るか見ないかは、泊まった客次第だから
つまり、マンションやアパートの受信料は大家や管理会社が払えばいいんだろ?
規約って都合良すぎる設定だよね
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:48:28.69 ID:SApvexq50
ほんと企業として無能さを棚に上げて無茶苦茶してるな
まず、取れる所から取るというのを止めてきっちりと規約を作るのが筋

一世帯1契約ならホテルには支払いする義務生じないし
テレビ1台1契約・ワンセグ1個1契約なら一般家庭は数台あるから数契約支払い義務が生じる

この辺りの矛盾解決するまではやってることはヤクザと同じ。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:56:56.84 ID:ZIrTJDfX0
まるでJASRACだな
マイナスイオンとか謎機能つけるよりNHK受信不可テレビの方が売れそうだ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 12:59:16.18 ID:5QCg9Ulz0
倒産すんじゃね?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 13:16:26.19 ID:+20S9Bm30
抗議の意味も込めて、ホテルや旅館からテレビを撤去しよう(提案)
>>316
購入後に払い続ける受信料1年分でテレビ購入費用がペイできるもん
そりゃ売れるわな
なんで作れないんだ?
そのへん詳しい人、おしえてー
シャープに最後のチャンス到来‼
NHKの映らないテレビを発売しろ。
少なくとも、俺は買うぞ。
どうせ会社潰すなら、最後に一花咲かせようや。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 14:20:29.89 ID:eAH9UNfg0
なんで部屋単位なんだよ
100%税金にしろよヤクザすぎるだろ
ホテルが衰退したら観光業界も同時に衰退するし日本経済の足かせでしかないなNHKは
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 15:35:25.61 ID:9JL5gr8R0
スクランブルかけろって言ってる人がいるけど
大昔、nhkは地上波放送にスクランブルかけてやるって鼻息荒くしてたことがあったのよ
ところが試算してみたところ、スクランブルかけると大幅に詐欺収入が減ることが分かり
掌を返して、公共放送だからスクランブルかけないとか言い訳し始めたの
だから、犬hkは死んでもスクランブルかけないよ
お布施減るからw
んなこと言われんでもわかっとるわ