グランツーリスモ6 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソニーがGamescomに新規ビックタイトルを2つ用意していることを確認!
http://www.psu.com/a016264/Confirmed--Sony-to-reveal-two-new-title-at-Gamescom

Gamescomのスケジュールラインラップでソニーが2つ新しいタイトルを用意していることが確認された。
どちらもJapan Studio製で、1つはMove専用だということが判明している。
もう1つは、GTアカデミーのLucas Ordonez選手の発言より「グランツーリスモ6」という見方が広がっている。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:30:31.41 ID:5+rl7pKI0
出るのは10年後ぐらいか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:31:35.31 ID:JvYg1J/H0
発売は2017年あたりか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:31:40.13 ID:VTwL26Ue0
申し訳ないがミニカーモデリングゲーはNG
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:31:47.43 ID:c5C0AkFz0
なおPS3では出ない模様
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:31:57.61 ID:Eizbw/160
PS5で発売だな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:32:24.12 ID:7PxcioN50
ウイイレだけでなくGTも遂にフォロワーに抜かれちゃったね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:32:32.15 ID:u8SvRU0q0
何年待つことになるんですかねぇ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:32:41.42 ID:AztmLozZ0
Forza厨がネガキャンしにくるぞー
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:32:49.19 ID:0sDeXp0xP
出るころにはもうオッサンになってるな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:32:54.93 ID:d/yluU/O0
5て完成したのか?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:33:14.25 ID:5PY5StrN0
このシリーズもうよくね
空ぶかしの音だったら買わないわ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:33:55.18 ID:r3tE3j0c0
とりあえず全車プレミアム化してくれ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:33:55.77 ID:6l8xJxJ30
オープンワールド以外生き残る道はないよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:34:02.35 ID:2K1kEhdQ0
何回延期するかな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:34:20.94 ID:pNsM0CHn0
3でずっと遊べるわ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:34:36.60 ID:gtV87/Gv0
グレード違いで車種水増しするような山内には何も期待しない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:34:40.79 ID:0Sm+FeAg0
昔はすごかったのにね
技術的なアドバンテージが埋まったらただのクソになってしまったっていうね
ある意味日本らしいね
音の迫力がなさすぎなんだよな。GTは。
ニードフォースピードくらいはほしい。
FFとGTは毎回毎回毎回毎回毎回ムービーだけ見せられて終わり
いまだにエンスージアを超える事ができないGT
コナミ頑張れよ俺待ってるよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:38:39.15 ID:qoOGMs+W0
GT5ってレースゲー最底辺の出来だったよね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:38:50.44 ID:U51e/aLe0
何で出すの?3DS?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:39:11.41 ID:KyAAvR8FO
ゲームと呼べないほどつまらないゲーム。超マンネリだし買ってる奴はガチのバカ
発表の発表
一年後
開発開始の発表
一年後
開発中の発表
一年後
発売日の発表
発売日三ヶ月前
発売日延期の発表
再び発売日の発表
発売日三ヶ月前
再び延期の発表

以下ループ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:41:46.03 ID:ZJBRjA2T0
VITA版かね

GTは2が一番面白かった
コンセプト以降は特に感動も無くなり
GT6 prologue A-spec
GT6 prologue B-spec
GT6 prologue C-spec
GT6 countdown
GT6 final countdown
GT6 wait update
GT6 complete almost
GT6 looks like complete
GT6 continue
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:45:17.45 ID:xBBVpTAR0
一つのハードで2作出てるからな
延期した割にはたいしたことなかった
何十年後の話だよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:47:12.95 ID:EEbauvy30
ピチTが頑張って作ったPVと、そのついでに5がSPECVにバージョンアップみたいな感じ?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:50:03.08 ID:ASDNuCiV0
早くて2015年ってとこか
PS4なら一台で4画面出力くらいできるだろうか
>>10
もうすでにおっさんなオレは天国から怨めしそうに見届けてやるよw
新たな先輩が登場するのか
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:51:22.87 ID:J+tFxAmf0
またエンスージア未満なんだろ?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:51:56.24 ID:L8bj1jIU0
発売は2020年あたりかね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:51:56.36 ID:89S2o6ec0
ステッカーもエアロもないクソゲーなんだろ
グランツーリスモは5をアップデートし続ければいいよ。
それよりもツーリスト・トロフィー2はよ。
ええな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:52:45.74 ID:wuS0C4Ci0
GT5の全部入りを出してくれ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:52:52.48 ID:qEG0y2JJ0
>>37
セッティング項目のやる気のなさはなんだったのか ルーレットは黒歴史
ラリーでいいゲーム教えて
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:55:33.83 ID:sl4/Mz9m0
音がチョロイんだよね
実写からとったのをそのまま使うと
すごく篭った安っぽい音になっちゃうんだけど
まさにソレって感じ

それと良くできたプラモみたいな
安い艶ばっかの質感どーにかならんのか?
>>44
RBR
Dirt
Dirt2
ラリースポーツチャレンジ1&2
初代Sega rally
車の数は羨ましい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:56:55.50 ID:jpR22p/gO
>>38
その辺でプロローグ版が出るかどうかだろうな
軽を全メーカー全車種、採用せよ。
軽がないレースゲーなんてやる価値なし
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:59:42.74 ID:C5z29Wj90
GTシリーズは偶数番が完成版
ただし同じハードで2回出さないとこれは成り立たないはず
PS3も腐る寸前
来年出すくらいの勢いで作れ
ツーリストトロフィーもう一度出せよ
グランツーリスモでプロレーサーになろうず

ゲーマーからレーシング・ドライバーに: ヤン・マーデンボロー : F1通信
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51831918.html
マーデンボロー談
「レーシング・ラインの読み方(コーナーへの入り方と出方)、手と目の協調と視覚、
 ブレーキングゾーンに入るマシンの先を読む能力はすべて寝室で学んだ。」
「これまでにパワステの車なんて運転したことがない」
「ゲームで乗ったことがあるだけだ。スロットルでコントロールしたけど、ごく自然なことだった」
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:04:27.64 ID:TFpLr2yk0
GT5は色々叩かれてはいるわりに地味に息が長いね
DLCもちょくちょく出てるし人もまだいるし
この前のGTアカデミーとやらも面白かったし
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:04:44.01 ID:u8SvRU0q0
もうグランツーリスモみたいなストイックなレースゲーの時代じゃねーよな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:05:03.05 ID:gru3PWMK0
発表から5年以上は待つからなぁ・・・
>>54
どのレースゲーの時代?
PS3では5以上のものは作れないからやめろ。PCで出せば良い
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:11:38.63 ID:TFpLr2yk0
ぶっちゃけレースゲーなんてね
グラがよくなった以外はF-ZEROとかあの頃と大して変わらんのですよ
まあ車好きとかレースヲタとかはそれでいいんだろうけどね

作業大好きのジャップの私としてはね
レースクリアして金貯めて車やパーツ買ってもっと良い大会に出て・・・の繰り返しだけで満足なんですよ
この辺重視してくれればいいのに
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:12:08.48 ID:u8SvRU0q0
>>56
わからん
でもスポーツカーなんて今じゃ下火だし軽自動車ばっかりの今の時代にはなんか違う気がする
世界と日本では違うのかも知れんが
GT6 vs Forza10
この手のジャンルは洋ゲーには勝てんでしょうな
むしろ、4のオンライン版最強

最初から全車種使えるし、金もたっぷり使えるし
FF11で失った時間を少し返して貰えたわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:13:09.02 ID:InRZb6190
ムーンクラフトの由良拓也さんには思い入れがある。
大学生のころルマン24時間見ながら彼氏と24時間耐久エッチしてたの。
そしたらいきなりCLRがクルクルッて空中飛んで由良さんが「アアアアッー!!」てエロい声で叫んで、
てっきり私の喘ぎ声だと勘違いした隣の人が「うるせーよ!!」て壁ドンしてきて、びっくりした彼氏が「ウッ!!」て射精したんだよね。
そのときできた子供がもう10歳だよ・・・
名前はもちろん「拓也」です。
由良さんありがとう!!
おいお前らGT6じゃないからな
GT5Academy Editionだからな。ルーカスはアカデミー生なんだから
アカデミーに決まってるだろ
ttp://farm8.staticflickr.com/7271/7635962452_68d81687c1_o.jpg
>>61
例えばどの洋ゲー?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:14:43.05 ID:jTpOOhWrO
GT5先輩がこの間やっと卒業したばかりじゃないですかー!
>>60
RPGだと
FF15 vs スカイリム続編の続編  とかだなw
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:19:30.08 ID:0v+wLop+0
ムービー発表だろwwwwwwwwwwwwwwww
>>64
それ向こうで発表済みだろ
おー、とうとうXBOX360で発売か
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:23:26.25 ID:WYJeVPBm0
本スレがガキ臭くて嫌気がする
オンラインもまともな奴がいない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:24:03.46 ID:1gmAjnDx0
>>63
埼玉のおっさんてカーキチだったんだ?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:25:15.47 ID:v0GZ7RZ90
Move専用ゲームとか作ってる余裕あるのか?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:26:20.82 ID:+hoXsk+80
いま発表ということは発売は2017年かな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:27:56.46 ID:QXa7eHln0
リアルワイプアウトが出る前に発売しろよ
じゃないと挙動エンジンの作り直しになるからな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:27:59.97 ID:eHVqrlvu0
また、GTRだけで50台ぐらいあるのだろ?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:28:12.69 ID:qEG0y2JJ0
>>63
こんなスレでかよ
2020年までに出るのかぁゃιぃ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:31:28.10 ID:NIca1UBT0
そんなのいいからスタンダードカーのモデリングやり直せっての
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:31:29.78 ID:AMuWgEMW0
パラッパ3か。
最近スマブラのパクリにパラッパ出たみたいだし、
今出てもおかしくない。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:36:36.50 ID:pT0y13e50
GTは音なんとかせいや
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:37:13.25 ID:sdVAHJYi0
パーツもメーカー製にしようぜ
アカデミーがどうとかいうレスがあったから公式でランキング見てきたけど
一番市場が小さくて宣伝ほぼゼロな上クルマ離れも著しい日本のプレイ人口が
GTの主戦場である欧米諸国を抑えてダントツ一位ってどういうことなの…
日本のレースゲーマーがここまで阿呆ばかりとは一レースゲーマーとして残念すぎる…
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:43:47.81 ID:NIca1UBT0
カラーリングもペイントソフトで作って読み込めるようにとか
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:44:40.81 ID:nodmGZQ10
GT5も、発表した時に中学生だった奴が高校卒業するまで出なかったからな
4のコースを5にDLCで追加してくれればそれでいい
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:45:50.34 ID:wuS0C4Ci0
>>83
他にやるゲームがなかったからだと思う
今は欧米人が好きそうなゲームしか勢いがない
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:49:27.43 ID:4Lu1BUY10
>>65
レースとスポーツは洋ゲーに一番敵わんジャンル
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:50:13.38 ID:3a8vOu3q0
GT5すらまだやってないというのに・・・
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:50:40.10 ID:r3esC3m90
>>88
マリカより売れてるレースゲーってあんの?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:51:22.79 ID:qex4i52C0
全部ダウンロードしたら10万円だっけ?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:51:51.44 ID:0Sm+FeAg0
>>72
コピペだ馬鹿
あとおっさんにいちいち反応すんな馬鹿
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:54:06.09 ID:4Lu1BUY10
>>90
そうじゃなくて・・
NFS,Dirt,Forzaやら種類が豊富ってだけ
GT5スレから飛んできた。
2年後くらいに発売してくれると丁度いいよ。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:09:07.65 ID:Tstrb5UF0
Dirtはグラがクソ綺麗な上にクソ面白い

ただしshowdown
てめーだけはダメだ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:11:54.06 ID:rKSlA3YCP
3年後に出てればいい方か
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:12:29.41 ID:Kvs7UFOb0
>>58
同意だわ。
チョロQが好きだった俺もそんな感じなんだけどおすすめ教えてくれ
タムソフト製のPS版チョロQ1〜3は意外と挙動が良いんだよな…
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:36:46.29 ID:SeF081nIP BE:2485576894-2BP(2008)

ニュルブルクリンクが走ってて苦痛なようではまだ遊び切れていない証拠
コーナーの走り方やRを手さぐりで感じ取るうちに
とてもセクシーなワインディングロードだということに気が付く
>>98
何気にブレーキしてロックとかしてましたよね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:45:11.28 ID:4SHcRLmuP
ニュル潰れるんだろ?
山内はん買い取ってあげてよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:48:19.62 ID:ZLq1T0MC0
>>95
DiRT3のダメな要素を抽出しちゃったからな
ケン・ブロックで押したいのはわかるけど次くらいは原点回帰してほしい
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:49:43.42 ID:bD7IAuYD0
GTなんかいいからオメガブースト出せや
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:52:17.46 ID:MQ6BGIDl0
レースゲームはこれ以上リアルにしたって大差ないからジリ貧だろ
根本的に見直さないと
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:53:17.32 ID:TTrkLT0w0
5発売してたのか
延期に次ぐ延期で開発費高騰して厨死に追い込まれたと思ってたわ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:55:03.31 ID:zn3UsQZg0
>>99
グランツーリスモ4のクラッシックカーレースで
フルチューンACコブラでニュルの直線すらまともに走れなくて
なんぎした。2度とやりたくない。
グランツウリスモって2、3作くらいやると飽きるよな
全部やること一緒だし
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:56:00.01 ID:fJlLQMKZ0
サーキット自体に魅力なんてものが無いんだわな。

市街地と峠をもっとたくさん盛り込んでほしい。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:57:30.62 ID:wewTGEa60
同じ感じのゲームはもうforzaだけでいいよ
オワコンいらね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:59:36.52 ID:bD7IAuYD0
このゲームにはスポーツカーとサーキットがいらない
ファミリーカーで公道を道交法護りながら走れるようにしろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:01:16.04 ID:l968ObfA0
オープンワールドのGTまだですか?
GTなんて製作者のオナニーゲームだろ

もっとプレイヤーを楽しませたり喜ばせるゲーム作れよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:02:42.93 ID:fJlLQMKZ0
>>109
forzaは大コケしただろ。
スポーツカーの歴史が皆無なアメリカが作っても
説得力が無いんだわな。
最終的には白人社会に配慮してスーパーカー合戦にしちゃうし。

最終局面ではGT-R無双にならないとカタルシスが得られない。
グランツーリスモはある意味アップル的な世界観の押し付けがうざい
もう少し自由にやらせてくれと思う
>>110
ミッションは買出しとか家族サービスのドライブとかか
ありだな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:05:49.22 ID:CX9aXKiZ0
>>110
お前はオアフ島でも走ってパールハーバー激写しとけよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:07:33.91 ID:kW/xTs330
ファミリーカーをもっといれて欲しいよな
スポーツカーはもういい
やっとgoogleマップから出走できそうですか?
俺のシエンタ入れてくれ
ニュル一周どれくらいか知りたい
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:11:09.25 ID:fJlLQMKZ0
>>118
その手の箱庭ゲーなら
バーンアウトパラダイスってのがある。
http://www.ps3trophies.org/images/guides/burnout_events_lg.jpg
暇が出来たからGTアカデミーとかいうのやってやろうと思ったらもう終わってるじゃん
どうせならGT5のモードの一つに組み込んどけようんこ
正直、これが実物に近いなら
あとは基本的な操作さえ身につけて車さえあれば世の厨房はプロドリに負けてないと思うが
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:15:54.89 ID:VGnxCGcw0
架空でいいから峠道入れろよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:17:56.56 ID:Pynp/qFJ0
そんなものより首都高バトルがしたいんだよ!!!
元気だせよGENNKI
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:18:18.41 ID:ychFb10QO
今発表していつ発売なんだ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:18:28.11 ID:fJlLQMKZ0
>>122
一作目が出た当初、世界中に日本製スポーツカーの
中古がそれこそ腐るほど溢れかえってたんだわな。

特にGT-Rなんかが不動の最強王者として君臨してた。
んでその辺のヒエラルキーや操作特性を
上手いこと表現できてたのがGT1〜2だったんよね。
物凄く説得力があったからあれだけ売れた。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:21:51.33 ID:3yGn0PRZ0
>>113
作ってんのはドイツなんだが
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:22:38.90 ID:CBybyDBM0
なんで音とAIが15年前から進歩してないんだよ
ま、ガキならいいけど兄ちゃんが必死にゲーム()なんて笑っちゃうなー
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:24:11.82 ID:NANonv310
PS3買おうおもてんけど中古のGT5買えばSPEC2にアップデート出来るの?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:24:24.53 ID:fJlLQMKZ0
>>127
アメリカの意思が入ってる時点でダメよ。
車種による下克上を一切排除した
札束の厚みで勝敗が決るゲーム。
こんなものが面白いわけがない。

億円クラスのスーパーカーがぐるぐる回ってるだけの
最終局面。夢も希望もないね。
forzaってGT5のDLCに負けたゲームだっけ?まだやってんの?
何言ってんの?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:35:01.34 ID:hMwd5Gxq0
>>130
DLC買えば出来るよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:37:13.82 ID:4hVHJW830
どうせまた延期の発表の発表を繰り返すことになるんだろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:39:16.90 ID:DDBR2Onc0
1と2やったら「ああこんなもんか」ってなるゲーム
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:41:15.70 ID:bgcsejFq0
http://file.gaming.coslife.net/gtmini.jpg
ミニカーをスキャンしてモデリングに貼りつけてた手抜きゲーかw

GTwwwwww
次作こそは世界と日本の主要都市ドライビングモードいれろよ
発売までソニーのゲーム事業生き残ってられるの?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:46:03.00 ID:wCN7t2gY0
GT5ってNFSやエンスに勝てないくせに王者気取ってんの?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:46:44.72 ID:Tstrb5UF0
>>122
所詮はGもないアクセルやクラッチやブレーキの重さもないヴァーチャルだからな
出来がいいシミュレーターの域を出ることはできない
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:46:58.41 ID:fJlLQMKZ0
>>139
ジョジョゲーとかドラゴンズクラウンとか
ミリオン確定作品がいくつか予定にあるから
数年は安泰だろう。
GT6先輩が何年留年するか楽しみ
もしかして退学しちゃったり
また出る頃にはゲームエンジンが陳腐化してる悪循環か
国産ゲーム屋は開発スピード何とかしろよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:49:50.49 ID:fJlLQMKZ0
>>141
ヒエラルキーを忠実にシミュレートできたのが大きいね。

VTECシビック→エボインプ→GT-Rで全クリできちゃうとことか。
この辺は日本企業ならでは。
海外企業だとスポンサーから横槍が入る。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:50:38.00 ID:/9I15ryc0
GT6は5から使い回しできるしそんなに時間はかからないだろ
ID:fJlLQMKZ0はGK?ソニー信者?GT信者?
車ゲームって昔から変わったのグラフィックぐらいだし
続編開発してる連中はアホだと思うわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:53:14.57 ID:/L9XIYSL0
この先6年7年も同じゲームちんたら作ってるだけでお金貰えるんだから
いい会社だよね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:54:50.58 ID:fJlLQMKZ0
>>147
糞箱買ってゴッサムからフォルツァまでやりこんで
何が面白く無いのか結論を得た感じ。
ゴッサムの市街地ステージは良かったけどね。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:55:32.95 ID:MfBKBOuu0
今中学生の子が社会人になるちょっと前くらいには遊べるのかな?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:56:27.13 ID:8PNiEJJ70
>>148
GTもシステムとかUI自体は2で完成してて以降基本的な部分は殆ど変わってないからな
グラと挙動と車種だけ進化してる
でも6出るなら普通に欲しいわ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:00:28.92 ID:LO4uyvZO0
クソ挙動を何とかしないと
http://www.youtube.com/watch?v=pXMw_juzXY0
5買ったが、車集めがかったるくて止めた
レースゲームなんてファイナルラップ以来やってなかったんだが、
随分もったいぶった出し方したんで、さぞかし素晴らしいのだろうと思ってやってみたら、
走り方がゲームっぽくは無かったな
良いか悪いかなんて判断できるほどやりこんで無いから何とも言えんが、
俺には合わなかったって事だけは間違い無い
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:04:49.93 ID:EUfyBp6L0
ドライブシュミレーターってのは分かるんだけど、やっぱり外見の変化が乏しいのが気に入らない
ホイールとGTウィングだけじゃなくエアロもいじれるようにしてほしいな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:05:30.40 ID:8PNiEJJ70
GTはいわゆるシミュレーターってやつであって
レースゲー的なスピード感ばりばりの面白さは皆無だからな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:06:49.32 ID:fJlLQMKZ0
>>154
GT1を未体験だったら感動はないだろうな。
世界一売れたレースゲーム。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:07:59.31 ID:dGjBJqza0
GT5は音が糞すぎた
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:13:22.13 ID:973KK/FN0
GT5はX1を出してきて萎えた
しかもX1 onlyじゃなくて普通にスポーツカーとか一般車と一緒に走れる事自体が異常だ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:19:29.62 ID:pJAk4Zv70
作りかけの体験版を有料で売るのもうやめろよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:23:16.89 ID:Q2W6NuYcO
>>147
なんかこの句読点見覚えあるわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:25:51.31 ID:qD/+3P/C0
一人でシコシコ走ることしかしらないバカがブランド信仰してるんだな
オンラインレースやデザイン、セッティングなどのストアの活気も知らないんだ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:29:35.16 ID:qD/+3P/C0
カーライフシュミレーションてこういうこと
http://www.youtube.com/watch?v=b1kw0eQacYE
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:35:15.23 ID:yQv38vYf0
ミニカースキャンで化けの皮が剥がれて
一気に売れなくなったシリーズ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:38:11.92 ID:N8ohNzLK0
まあ出るにしてもPS3じゃないし4,5年後だよな
あのプロデューサーもやる気ないんじゃないの遊んでばっかだし
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:40:03.49 ID:BoFBqUHs0
きっと遠い未来のお話なんだろ
5がでるまでに何年かかったんだっちゅうねん
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:44:27.25 ID:yZ0EdOK+0
え、この糞ゲまだ続けるの?
もう完全にフォルツァに負けたじゃん…
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:45:11.28 ID:ntDnyM5GO
>>132
はちまのせいでこういう馬鹿が山ほど増えたわマジで
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:47:00.34 ID:mCDCqGrY0
ウィンカーとハザード追加で頼む
ワイパーとかどうでもいいっての

あとさっさとフェイストラッキングをオン使えるようにしてくれ
ForzaとGT程アリとキリギリスの例えに相応しい物は無い
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:55:13.99 ID:1blJaJ4PO
>>165
ハード毎に2つ作ってたから6はPS3でしょ
GT5 世界売上900万本 1000車種収録、時間変化、天候変化、リアルタイム演算によるダメージ表現、フルHD、60fps


Forza4 世界売上50万本(日本では2万本の大爆死)、車種は500ぽっち、夜なし、雨なし、オフロード無し、差し替え(笑)によるダメージ再現、720PのSD解像度、ミラーが処理落ちする不完全な60fps


GT6でたらどんだけ差が開くんだろうなw
まあforza4が爆死したから5は出ないと思うけどさ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:58:45.86 ID:rOJzxKL00
発売する頃にはソニーなくなってそうだけどな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:59:44.40 ID:Z0o51uWm0
GT5では8割の車がカクカクポリゴンのスタンダードカーだけど
GT6ではちゃんと全車プレミアムになるの?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 03:06:07.14 ID:7iT9t7AG0
みんな音酷いとか言うけど、俺はそこまで酷いとは思わない
http://www.youtube.com/watch?v=v35nrX27bqI&list=UUv2bU5Yv8w5YgcczVHFtK9g&index=9&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=ZBSign1RFSw&feature=related

GT5に目指して欲しいのはここ↓かな
http://www.youtube.com/watch?v=g1_LmAfE-SQ&feature=plcp
音とかしょっぱいとかどうでもいい
リアルな挙動とリアルなAI、あとモデリングがあれば充分
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 03:08:44.33 ID:Z0o51uWm0
リアルタイム演算によるダメージ表現
http://www.gran-turismo.com/gt5/photo/stream/20YduUmP3foqY5JiZu_0.jpg
>>175
音も酷いが1つめの動画挙動も酷いぞ
後モデリングもGT5は800台も手抜きモデリングなんだが…
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 03:17:49.18 ID:G/Z1rpya0
>>175
確かにGT5のほうがリアルだわ
http://www.youtube.com/watch?v=Wtf1zpXVrLI#t=16s
GTは手抜きすんなよ
全部プレミアにしろ
Forza見習え
日本車のモデリングがどれも絶望的に酷いForzaがどうかしたか?w
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 03:25:50.16 ID:7iT9t7AG0
>>177
車のモデリングってのはガタガタとかそういう意味じゃなくて
サイズが合ってるかとかそういう系
コースのモデリングも同じ
挙動はセッティング的なものじゃないか?
確かに直して欲しい所もあるけれども
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 03:29:08.98 ID:8PNiEJJ70
一番の難点はAI
これだけはさすがにもっとがんばれよと言いたい
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 03:30:31.71 ID:mCDCqGrY0
>>178
GT5はなんか単調なんだよな
響くって感じがない

フォルツァはそれがあるけど実際生で聴いたらGTっぽいんだろな
ほとんどのプレイヤーが動画やらテレビやらで聞いた音
マイクが拾った音の印象が強いんだろうね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 03:30:43.69 ID:7iT9t7AG0
>>178
賛成の意見か反対の意見か分からんが
これはアップデート前のものではないか?
>>183
いやローラアストンとかFORZAソックリだったぞ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 03:31:55.30 ID:9YEAcfrH0
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm54034.jpg

スタンダードカーでもFORZAよりはグラフィック上!
まあでも音に関して誇張されてる部分があるのも否定は出来ないな
でも>>178とかニコニコに上がってたGT5と実車の比較を見ると笑える
C9がミョーンミョーンて音立てながら加速していく所は笑った
>>181
コースもガタガタでもサイズが合ってればいいの?これは恐れ入った、なんて寛大な心の持ち主なんだ
挙動もタイヤがギャーギャー鳴きながらクイクイ曲がる神の力スキリカ挙動はちょっと
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 03:39:26.72 ID:mCDCqGrY0
>>185
ル・マン見に行ったの?
生きてる間にプレイ出来んのか?
>>189
岡山にな
>>189
2009年に来日してレース出てるよ。R10とかGT2仕様のM3やらフォードGTやらと一緒に。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 03:50:48.67 ID:mCDCqGrY0
>>191
なるほど
フォルツァはしっかり調整してるんだろうね
GTはそのまま使ってそう
ミニカー事件がちょっと頭よぎったわ
Forza4は迫力出す為か知らんけど音割れてるのが残念
個人的にはリッジレーサーの方が好きなんだけど・・・
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 03:57:56.24 ID:Z0o51uWm0
>>187
ザウバーメルセデスC9 実車 VS GT5
http://www.youtube.com/watch?v=oDRu8umOdh8

なるほどw
フォルツァ次回作いらね
R18なんかは自分で走らせる分にはルマン中継のオンボードの音ほとんどそのままなんだけど
リプレイになると実車と比べると排気音がでかすぎ、風切り音が小さすぎてだいぶ雰囲気が違うんだよな〜…

本物は通り過ぎると風切り音とタービンの廻る音がして戦闘機みたいで超かっこいいんだが
単独走行でも場所によっては処理落ちする不完全な可変60fps、ウィングやカナードやミラーはどんな勢いでぶつかっても絶対に落ちず、しかも水飴みたいに変形してお世辞にも完璧とはいえないダメージ表現、
真っ黒い内装のGT4からの使い回し&輸出仕様による水増し車種だらけ、白い車体に映えるギザギザチラチラな影、時間/天候変化のコースは3つだけ
水煙や白煙のせいで車は見るも無惨に

ワロタ結局GT4.5か
>>197
これこれ
茄子カーのサウンド流用とかそれっぽいことをしてもいいはずなのに何でこの音にしたのか理解に苦しむ
>>199
あれはいいけど
やっぱ普通のガソリン車がいいです
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:04:31.43 ID:7iT9t7AG0
>>188
GT5ぐらい、いや少し劣ってても許せる
タイヤのギャーギャーも許せる
ただ>>175で言った通り挙動は許せない
けど今のGT5は挙動も悪くはないし
悪くなると言っても先程述べた様にセッティングが悪いだけ
つまり、なんでシミュをゲームにしなきゃいけないんだ?ってだけ
だから俺はForzaみたいなグラ専音専グニグニ挙動はやる気しない
PCで出せ
グニグニ挙動ってなに?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:16:15.60 ID:7iT9t7AG0
>>204
コーナー曲がったりする時に不安定
傾き過ぎ、滑り過ぎってこと
Forzaの映像見てくれば分かるよ、揺れすぎ。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:17:32.34 ID:Z0o51uWm0
日本車のモデリングが絶望的に酷いな
http://neo.vc/uploader/src/neo2078.png
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:23:48.35 ID:81XGhjpT0
映像見てくれば分かるよw
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:24:24.11 ID:KZIXO2AB0
グランツーリスモ6 forever
>>202
新ワードグニグニ挙動、あとセッティングでこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3237735.jpg
やこれ
http://www.youtube.com/watch?v=qIoPFmA0JuY
直るの?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:25:27.95 ID:7iT9t7AG0
>>206
モデリングは間違ってないと思う
グラフィックと言ってくれ
>>205
それは吊しでロールがひどいってこと?
セガから国内未発売でこんなレースゲーム出てたのかよ
http://www.youtube.com/watch?v=z_z3VZF0-fo
>>210
グラフィック?ああ、背景のペラペラの方の事か
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:30:24.97 ID:BIVymw3t0
>>209
なにその真横にズリズリする車おもろいw 縦列駐車も楽そうでいいな
GTは概ねいいんだがあのコースメーカーだけは許せんな
6は樹木から建物まで使用してるオブジェクトを全て任意で配置できるようにしる
コースエディット機能はめちゃくちゃゲーム寿命を延ばすぞ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:36:07.30 ID:yEcQUaIaP
教習所にでも納入して終わりでいいよ、このシリーズ
ゲーム機で出す必要ねーもん
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:38:20.55 ID:7iT9t7AG0
>>209,>>210
いや、ロールではなく全体的に
しかも外観ではなく車内視点で
なんでプレイしてる時に外から見なきゃなんないんだよw
しかももし車内視点もセッティングで直ったとしても
元が駄目なら全然駄目だろ
無改造好きの人(俺)どうすんだよww

>>212
ワロタw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:41:24.53 ID:7iT9t7AG0
>>215
それは本望w
>>216
その観客レースになると居なくならなかったっけ?
>>218
オプションで揺れ演出無くせるよ
PS4で作りなおして、延期してからだから10年後か
そろそろ初代の壁加速バグを完全再現したモードを付けろよ
モーションエフェクトの事を言っていたのか
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:54:21.01 ID:7iT9t7AG0
>>221
うむ、だが揺れ演出無くした所で
演出を無くすだけで全体的な揺れは無くせないじゃないか
>>221
いなくなるのはドリフトチャレンジだな
レースでいたと思うが
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:56:39.99 ID:7iT9t7AG0
>>224
俺は全体的な揺れのことを言ってます
そもそもforzaやったことある?
>>227
その演出がなかったForza3時代
アフォルツァ揺れなさすぎwwwwwwwwwwww
と散々煽られたんだが…
その位揺れかなり収まるよ
旧車や安車について言ってるんだったら
え?君の車ぶん回して揺れないの?とでも聞いておこう
Gって車の形をした消ゴムを動かしてる感じだよね
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:10:24.24 ID:7iT9t7AG0
>>228
断じて否っ!w
だがGT5と同じ頻度で検索・観覧してる
ゲームとしては面白そうだからな
ただXBOXオンリーってのが痛いな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:13:19.85 ID:7iT9t7AG0
>>229
すべてだ...
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:14:39.19 ID:Q2W6NuYcO
なんだGTしかやってなくて実車運転したことがない子供か
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:15:36.85 ID:ZaUrwip50
出るのPS5くらいだろ
フォルツァで良いわもう
これが最先端

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18043303
ForzaHorizon @ メニュー画面(E3映像より)

これ超えれるかな?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:16:53.78 ID:KBlzZ/r50
貧乏人はPS3で精一杯なのか
>>231
百聞は一見に如かず
って言うしそんなに気になるなら食わず嫌いしないでどこででもいいからやってみたら良いんじゃない
実際の車だと家の車は安いから山道でちょっとスピード出ただけでも親父が不快そうな顔をするんだが
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:27:05.39 ID:7iT9t7AG0
>>233
俺は運転はしてないが、君より車に乗ってる自信はある
MAZDA Party Raceってのがあってだな
知り合いの助手席にのって筑波を走ったこともある
車高短のサニーに乗ったこともあれば
R32、本物のスマートに乗ったこともある(日本だと偽が多い)
だから揺れると言っているんだ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:29:43.96 ID:7iT9t7AG0
>>235
Forza4よりも揺れそうじゃないかww
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:31:14.11 ID:Ka81yXLU0
もう同じ所をグルグル周る車ゲーは何が楽しいのか分からない
グラが挙動がだから何?
車で毎日通勤している人より助手席に座っている時間が長い仕事とはいったい?
もう車以外のセールスも付けろよ。
地図会社カーナビ会社と提携して
23区再現のドライブモード搭載とかさ。
車にしてもDLC一台100円で「国産&有名外国産車種完全網羅」
とかデロリアンやナイト2000やコンボイ実装とかさ。
そのくらいしなきゃもう駄目。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:37:45.46 ID:7iT9t7AG0
>>236
諸事情ってのがあってだな(ry

>>237
確かに一般乗用車やミニバンはとても揺れるなw
だがForzaではそんな車でレースしてるのか?
しかも百聞ではない百見だ、いや百見以上だ
君は動画を音声のみで開いてるのか?
>>241
配送の横乗りくらいしかねーな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:41:34.29 ID:Q2W6NuYcO
>>241
最初は傾くだの滑るだの言っててその後散々揺れる揺れる言い出して
挙げ句の果てに動画サイトで見ただけだからな
まあお察しですわ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:43:22.35 ID:7iT9t7AG0
>>240
ならGTAでもやればいいw
車好きなら分かると思うが

>>241
時間ではない
種類であったり、場所であったりだ

>>242
TDUみたいなのにすれば売れるよ
>>243
諺も通じないとは最近の学校教育は一体どうなってるんだ?
>>218読む限り無改造だよね?>>229の下から二行目読んでないの?
一体どんな車なら満足なの無改造でカチカチの足回りって何?ゾンダでも求めてるの?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:45:46.25 ID:7iT9t7AG0
>>245
滑って傾いて揺れる
まあお察しですわ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:46:08.69 ID:YIq+jnBS0
普通にVITA 版のだろ?
もうダメだろ、エンスージアすら超えられないスクリプト挙動じゃ限界がある
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:51:04.50 ID:Ka81yXLU0
>>246
おまえは車好きってよりGTが好きなだけだろうが糞信者が
>>251
エンスージアはルーレットさえ除けばマジで神ゲーだから
GTと比べんなハゲ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:52:06.43 ID:/DCvHiW50
先輩チーッス
俺、先輩より5年後輩ッスけど、一緒に卒業しましょう!
そろそろ公道シミュレータにするぐらいの発想持てよ
フルチューンNSXでポリ公をぶっちぎって歩道を200km/hでかっ飛ばしたい
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:54:27.41 ID:7iT9t7AG0
>>248
ではゲームプレイと観覧で何が違うんだい?
Gを感じろとでも?w
サニーとRX-7以外は無改造だが?
サニーはケツが痛くなったなw
>>229は読んだが何が言いたい?
しかもForza4にはゾンダは居ないのか?w
>>253
プログラマー同じなんだろ?どうしてこうなったんだろうね
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:59:19.43 ID:5LpDXW070
Move専用のビッグタイトルってなんだろ?
肉弾みたいな奴作ってほしいわ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:01:38.15 ID:7iT9t7AG0
>>250
>>231を見ろ、俺はGT5と同じぐら(ry

>>252
>>231を見ろ、Forza4も面白そうだがXBOXが(ry

>>255
んでついでに銃乱射ってか?w
GTAでもやって(ry
グランツーリスモってPS3なのか
イラネ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:04:44.89 ID:zZa1EaSo0
Bスペが半端すぎてどうも
アプデすんならここだろ山内
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:05:50.31 ID:MZKkp8lj0
本当にシビアなレースをやりたいならiracing来ればいい
Gt5でそこそこタイム出せるならいけるよ
待ってるぜ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:07:37.18 ID:CnlQgFrzO
>>253 エンスージアを目の敵にしていたグランツーはまだHPやってるのかな?

攻略板から突撃した奴を一派揃ってコナミの社員扱いしてて胸くそ悪かったわ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:11:37.15 ID:5G6iWj9r0
うちのDFGTちゃんは大切に保管しておけばいいのか?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:11:45.75 ID:7iT9t7AG0
>>261
B-specはリプレイ撮って眺める用だな

>>262
>>175を見てくれ!iRacingは真面目にやりたい
だが諸事情が...
>>256
プレイと観覧で違いが無いと言うのだったらこれはどうする?
http://www.youtube.com/watch?v=ffMgcQYHNYc
http://www.youtube.com/watch?v=vttwUeO4llc
http://www.youtube.com/watch?v=Br5jqGHFKP8
滑るし傾くし揺れるぞ?それに>>243でミニバンや一般車でといっているが軽自動車等でレースするのが多いのがGT5だ
http://www.youtube.com/watch?v=OKLDXg6MoxA
本当にGT5も持っているの?
言われるまでも無くゾンダもある気になるなら目を通しておくと良いだろう
http://www.forzamotorsport.fr/voitures.html
ID:7iT9t7AG0はforza語る資格ないんだからこんなスレでハッスルしなきゃいいのに
>>267
実際の車についても矛盾点がある>>256だとサニーは尻が痛くなるほど揺れているのに
>>229について何が言いたいと言っているつまりサニーは揺れていない可能性がある、どう言う事なのだろうか?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:31:22.14 ID:QjduaCnii
鈴鹿作り直してくれよ。
お前らもそう思うだろ?
そもそもID:7iT9t7AG0は実際にレースやってんのか?
80kmでコーナー進入とかを普通にいろんな車でやってるなら
動画だけでも判断できるんだろうけどな
結局5は汚い影直らなかったんだろ
プロローグの方がグラがいいとか舐めてんだろ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:37:14.90 ID:7iT9t7AG0
>>266
まだやり合うのか?
プレイと観覧の使い所の意味が分からない
もう一度>>256からスレを辿っていってみるといいよ
滑るし傾くし揺れる?
>>202>>218をもう一度(ry(ry(ry
しかも実際にミニバンや一般でレースしまくってる奴がいると思ってんのか?
中には居るだろうよw
けど俺の言ってんのは、そういうことではなく
GTだって無改造ミニバンに乗ればとても揺れる
でもそれがスポーティになればなるほど硬くならなきゃおかしいだろってんの
ゾンダ?居なきゃおかしいだろw
「ゾンダでも求めてるの?」って言ったのはあんた
そういう車こそシミュやゲームに求めるのと違うのか?
だからForzaには居ないのか?あなたは使わないのかっていってんだよ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:38:41.27 ID:4tCkZ+mJ0
去年あたりからワンパターンでゲーム自体がどうでもよくなってきたのは俺だけじゃないはず
orzaも自慰Tも挙動がカスすぎてなぁ
iRacingやった後だと特に。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:43:32.88 ID:6z3B65K90
車のゲームとか顕著だけど
くっだらないプライドとかこだわりが強すぎて
ゲーム楽しめなくなってるかわいそうな人のまあ多いこと
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:45:07.07 ID:7iT9t7AG0
>>268
なんとなくわかった気がするから言っておこう
君の言っている揺れと実写の硬サスの揺れは全く違うんだよ
全くの別物、知ったか乙

>>270
>>238をもう一度(ry
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:49:27.25 ID:N8ohNzLK0
真っ赤なIDが俺理論で罵り合うスレ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:51:24.64 ID:WFPtqhSp0
グランツーリスモってリアルリアル言うくせに車の裏がミニカーだったアレね

よくやるわな、恥をしらないのかな
>>272
車内視点の揺れについては>>221>>227でも言及してるだろ
>でもそれがスポーティになればなるほど硬くならなきゃおかしいだろってんの
硬くすればするほど一般道でマンホールや補修した道路を避けなきゃいけないほど揺れるだろう尻の痛みで判るはずだ
>そういう車こそシミュやゲームに求めるのと違うのか?
>だからForzaには居ないのか?あなたは使わないのかっていってんだよ
勿論スーパーカーも多いほうが良いよ、ただ遅い車や古い車にに愛を注いで早くするのが好みでね
ぶっちゃけ俺はあまり使わない
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:57:07.78 ID:7iT9t7AG0
>>274
iRacingうらやまw

>>275
誰に言ってるか分からんが>>175から見直してきて欲しい
俺はまぁGT5の方が症に合うがForzaが嫌いなんて一言も言ってない
>>231にも書いた通りどっちも好きだ
俺はレースゲー全般が好きなんだ
けれども症に合うと書いたらこのザマ
まぁ言い方も悪かったかもしれないがな
>>280
プレイしたことはないのにどっちも好きはありえねーよカス
>>202>>205嫌いなんて言ってないどっちも好きだ()
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:03:32.41 ID:tFbUxxeLP
>>215
有志が筑波1000とか本庄とかミニサーキット作って配布したら盛り上がるよな
ロード時間なんとかしてくれよ・・
今FORZAをやってる奴はだいたいGTを過去にプレイしてるんだよな
で、いつまでたってもGTの新作が出ないから他のゲームをプレイする

で、GTなんかいらんかったんや

それが答えだと思うんだが
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:19:22.68 ID:7iT9t7AG0
>>278
>>175>>181>>202を(ry

>>279
>>225を見てこい、あと>>227は俺なんだが
揺れについては言ってるだろう?
Forzaで言ってる揺れと、車高短の揺れは全く違うんだよ
しかもゾンダの話も全く話が違う
「一体どんな車なら満足なの無改造でカチカチの足回りって何?ゾンダでも求めてるの?」
って言ったのはあんた、「ゾンダでも求めてるの?」?
最近のレースゲーにゾンダが居ないなんておかしいだろw
会社側もユーザーがゾンダを望んでると思うから入れてくるんだろ?
なのに後から「勿論スーパーカーも多いほうが良いよ」?
「早くするのが好みでね」?好みなんて聞いてねぇっての
Gameはそういう非現実的なものを楽しむためでもあるんじゃないのかよ?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:21:02.57 ID:OYa57WId0
発売日におれが生きてる保証はないな。
久しぶりにやったら山内がまたニュル走っててワロタ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:26:25.38 ID:xYN3MtII0
ニュルは倒産したらしいねレスポンスに書いてあった
マジでソニーが買い取ればいいのに
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:27:01.83 ID:7iT9t7AG0
>>280
>>231>>259を(ry

>>281
>>231で言ってるだろ、ゲームとして面白いって

>>285
売上数が割に合わないんだがww
まぁどっちをやろうと人の勝手だが
>>239>>249嫌いなんて言ってないどっちも好きだ()
>一体どんな車なら満足なの無改造でカチカチの足回りって何?ゾンダでも求めてるの?
ゾンダクラスの足回りならモーションエフェクトを切れば吊るしでもだいぶ揺れは少なくなる
>早くするのが好みでね
その後の文脈を読めばゾンダを使わない理由という事ぐらい判りそうだが?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:31:52.22 ID:K68St9gK0
GT6よりTDUやホライゾン的なGTを出してもらいたいのだが
また体験版有料で出すんだろw
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:36:15.86 ID:7iT9t7AG0
>>291
>>290(ry
しかもゾンダの話って何処の文脈だよw
スレ番じゃないと分かりずらいってw
よーく俺達のやり取りをさかのぼって見てごらん
話の内容が分かるから
リッジの挙動でグラツープレイしたい
>>290
ついに自己レスを始める
>つまり、なんでシミュをゲームにしなきゃいけないんだ?ってだけ
>だから俺はForzaみたいなグラ専音専グニグニ挙動はやる気しない
GT5の売り文句リアルドライビングシミュレーションレースゲームソフト
GT5のジャンルオンラインカーライフシミュレーター
> 断じて否っ!w
> だがGT5と同じ頻度で検索・観覧してる
> ゲームとしては面白そうだからな
面白そう、だが挙動や揺れを「お察しですわ」の一言(嫌いなんて言ってないどっちも好きだ
GT5の売り文句とジャンル「シミュレーター」(つまり、なんでシミュをゲームにしなきゃいけないんだ?ってだけ
はて?
まあ山鬱が指揮を取っている限りGTはもういい
名誉監査役とかにすりゃいいのに

そういやフォルツァにポルシェバック来てたんだな、ひさびさに入るか
EA許せんと思っていたがまあいいや
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:42:08.88 ID:OmRy8k3A0
GTとかForzaのゲームエンジンでTDUとかの箱庭マップを走りたい
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:44:13.32 ID:vKNkUulj0
そんなもにいからクーロンズゲート2
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:45:28.23 ID:9RDNJl2y0
>>139
セガのようにソフトは出し続ける、ブランドソフトだけなら儲かる
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:47:25.44 ID:7iT9t7AG0
>>292
俺はサーキット専門がいいな
んでサーキット増やして欲しい
Road AtlantaとNationalも天候変化・時間変動で
あと鈴鹿の西と時間変動
BugattiとBrnoとCatalunyaGP
オープンロードもいいけど
だったらGTAやるなw


ああすまん>>296に間違いがあったわ「お察しですわ」はほかの人のレスだった
正しくは「やる気しない」に訂正しておく
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:50:29.12 ID:49Y9KenW0
来年はコンシューマでこれ出るんだろ。GTキラーになりそう
http://www.youtube.com/watch?v=ajgzM1dzMJQ
GT5くっそつまんねぇ
ゲーセン時代思い出したはwwwwwww
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:55:12.25 ID:7iT9t7AG0
>>296
「なんでシミュをゲームにしなきゃいけないんだ?」
って相手に言ったんだがwww
「断じて否っ!w」はForzaやってる?の答えだし
「お察しですわ」は>>245の皮肉だし
何言ってっかわかんねぇwwwww
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:55:17.10 ID:h3o6kGQb0
GT5面白かったけどパッドだと飽きるっす。
でも環境整えるのに数万単位のお金は使いたくない。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:55:38.69 ID:KBlzZ/r50
GT5って音からしてマリオカートなんだよな
しょっぱい
>>306
パッドとハンコンは別のゲームに感じる
>>306
ハンコンあるけど面倒くさくて放置だよ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 08:02:23.87 ID:7iT9t7AG0
>>302
なるほど、すまんかったの
んで「やる気しない」はForzaやるならXBOX買わなきゃいけないからだよ?
XBOX持ってんなら今すぐにでも買ってるし、ペイントとか好きだからw

>>306
確かにそれもあるけど上手くなればなるほど楽しくなってくる
ABSOFFとか出来る様になるとテンション上がる
> >>296
> 「なんでシミュをゲームにしなきゃいけないんだ?」
> って相手に言ったんだがwww
その相手というのが紛れも無い俺なんだが
> 「断じて否っ!w」はForzaやってる?の答えだし
単なる全体引用にまでケチつけるの?
> 「お察しですわ」は>>245の皮肉だし
> 何言ってっかわかんねぇwwwww
書く前に更新ぐらいしろwwwww
>>310
そう思っているなら毛嫌いせずに買ってみれば良いじゃないか
夏休みのバイトでも使えばすぐだぞ?それともバイト禁止でお小遣いだけか?大変だな
>>301
Road Atlantaと鈴鹿の西とBugattiとCatalunyaGPだったらForza4にもあるぞ、やるか?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 08:10:39.94 ID:OYa57WId0
>>303
こんなクラシックなフォーミュラーカーなのに
オートマとか
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 08:11:06.46 ID:O5Ln1lF/O
rFactor 2に興味がある。
グランツたまとして発売まで何年かかるか
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 08:18:09.68 ID:VpJa8s2p0
まだ出すのかよ
もうやめとけ
技術力のなさはどうしようもない
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 08:18:39.00 ID:lXUlauNr0
ここはゲハ臭いスレですね
Forzaやったこともない奴がForza語んなカス
ずっとGT5やってろよ
Aスペックレベル30
ゲーム達成率2%
勝利数28
トロフィー獲得率53%
Bスペックレベル0
現在のクレジット残高210,939,700
クルマ保有台数131
総走行距離4889km
ゲハでもそうだけどGT信者って必ず他のレースゲームやってないよね
勝手な思い込みで喋ってるだけ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 08:40:56.94 ID:syOT1BJn0
すでに次世代機を見越して開発してそう
プロローグまで5年
本編まで更に3年と予想
ゲハ見たらスリップスイッチ、縁石スイッチとGT化けの皮剥がれすぎでワロタ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 08:50:06.18 ID:/jnbEJD70
>>315
俺も割りとマジでそう思うわ
もうForzaに勝てる要素ないんだしこれ以上開発を続けても無駄
それに第一日本のゲームの恥の上塗りにしかならないから
今からでもいいので頼むからGT6の開発をやめてほしいわ
Forzaとは差が開く一方なんだからどう考えたっていいものが出来るわけがない
>>321
売り上げの差は?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 08:52:19.03 ID:49Y9KenW0
思いっきり方向性変えるしかないな
>>303
他のレースゲーでも結構多いが
ドライバーの頭が振動でふらふらしないのが、リプレイ厨の俺には気に食わない
もちろん買うけど
GTは解説付きの仮想空間のミニチュアカーコレクション
現実のミニチュアカーでは飾るぐらいしかできないが
GTではチューニングして走らせることも出来る
モデリングや収録車種が微妙なForzaはあくまでもテレビゲーム
GTが売れるのは趣味性が高いからだ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 09:02:09.71 ID:49Y9KenW0
リアルなシュミレーションって海外は得意だからな
この分野で勝つのは難しいね
GT5:B助に自分の好きな車に乗らせてぼーっと眺める
Forza4:自分で運転して楽しむ

これが俺の楽しみ方
>>326
だからこそもう開発をやめるべきなんだよGTはさ
敗北がわかってる戦いをまだするつもりでいるとかアホとしか思えない
それに第一それで一番損をするのはソニーなんだけどわかってないのかなあいつら
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 09:12:39.08 ID:CaiaD4x20
GT-Rでニュルを7分29秒以内で走るやつがどうしても無理。コツとかあれば教えろ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 09:13:30.80 ID:8zBHOlCK0
ツーリトトロフィー出してくれ!
そんなもんよりツーリストトロフィー2出せや
>>328
それでもまだ売れてるんだよ 絶大なブランド力で
儲かる以上はつくり続ける
いつまで持つかは分からないけど

GT5も儲かってるんだよね?
>>328
えーけどT10の尻叩いて欲しいしGT3ぐらいまでの何者も寄せ付けない勢いのGTとかもう一度見てみたいし…
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 09:16:09.78 ID:pTDM9PbR0
>>329
コース暗記しろ。夜も走れるくらいに熟知しろ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 09:21:20.87 ID:6p7rI85v0
限定仕様車だとかマニアックな外車をリアルに作られてもピンとこないんだよな
そこら辺走ってるよーな大衆車をもっと収録してほしいわ
10年後くらいのリリースか?
それまで日本市場が生きてりゃいいな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 09:24:02.84 ID:e/Xkiu610
関東の道再現したドライブシミュレターほしくね?
246とか走りたい
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 09:25:58.24 ID:FWfMtiqH0
GT5で頭文字Dの名シーンを再現してみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kz2hUKswc9E
これすごいよね
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 09:27:06.58 ID:w3uKAHwD0
金髪のロシア美人が依頼された物を運ぶ途中にトラブルに巻き込まれ
マフィアと警察の両方から追われるようなグランツーリスモが良い。
レースゲームってコースの数が多くないと結局飽きるんだよな。
市街地、山道、ダート、高速、マリカーみたいな非現実的なコースも欲しい
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 09:28:46.16 ID:XR47x1Pl0
>>186
右の上から2番目、なんで車が交尾してるの?
そういやちょっと前に古いシトロエンが交尾してる動画貼られてたな
>>332
公式でアカデミーのランキング見てくればわかるけど
一番売れているはずの欧米諸国のユーザー数がトップの日本よりも圧倒的に少ない
もはやGTは日本人しか買わないしやらないガラパゴスレースゲーに成り下がりつつある

>>333
もう無理だと思うよ。逆にGTが尻叩かれる必要があるかとw
ただ海外の優秀なスタジオに開発の場を移せばまだ少しは希望が見える・・・かもしれない
カーシミュレーターを称するなら、教習所の実技試験も入れて、どうぞ。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 09:31:50.36 ID:tW14j/b/0
      ⌒ \  /\     
     / (●) (●)\   
   /    (__人__)   \  テメェらGT6先輩に挨拶しろや
   |       |::::::::|     |          
   \     `⌒´    /       ___
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、    . i:::::::::::: :::::::ヽ
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i ...     ^_,ヽ,_   :;;ノ    
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i       从  ・ω  ・)  誰が留年だって?あ?
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i        /~ヽ   、; i ^ 
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/  ...  (⌒'し'   / ⌒  )。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 09:41:03.37 ID:6p7rI85v0
教習所のシミュにパトカー追跡も加えてリアルな交通ルールを入れれば面白いな
罰金とかも有りにして免停になったらゲームオーバー
日常生活モード的な様々なミッションとかそういう方向性のをやりたい
GT3までしかやった事ないけど、今のAIはライセンス試験をゴールドでクリアできる程度には進化した?
GT3だと一番上のライセンスのレースでも、AIが平気でコースアウトしたり壁や他車に当たったりしてて
激しく萎えたもんだけど
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 09:42:43.13 ID:j9AN8fRJ0
俺が生きてる間に発売するのか
出てからスレ立てろや
>>342
これかGT5のDLCにすら負けるForza厨か
Forzaって全世界何本だっけ?500万行ったの?
>>342
日本 64万
北米 194万
欧州 459万 

http://www.polyphony.co.jp/products/s02.html
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 09:56:22.63 ID:GXWSVDIT0
>>186
フォルツァは光の使い方が上手だったら綺麗に見えるんだろうなぁ
GTは1からずっと光での誤魔化し方が上手いからCG臭があまりしない
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:02:34.45 ID:VLfGRq9nO
ポルシェも今度こそ出してね
開発中画面出すまでが5年後ぐらいで発売日発表会とかでさらに数年後か
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:07:45.78 ID:x6qntQME0
>>71
黙々とオフラインの方が捗る。
グランツーリスモって色んな車があるけど好きな車買っても
それ走らせる事が出来てある程度勝てるレースっていうのがメチャメチャ少ないんだよな

結局車選びとか関係なくなってそのレースに勝てる速い車を探すようなゲームになる
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:11:21.96 ID:BVxi0xp20
発表してから実際に発売されるまで数年待たされるからな
>>342
欧米じゃ日本みたくフォルツァはある程度名が知れ渡っているし
それに自動車やモータースポーツの文化が盛んなところだから
自動車やモータースポーツというのが何たるやかがわかっている欧米人には
GT5なんていうのは到底受け入れられるものではなかったということなんだろう
逆に言えば>>349にも挙げられてるけど売上本数が少ない(市場規模や社会情勢を考えればそれでも十分すぎる数だが)
のにも関わらずアクティブユーザー数が日本が世界で一番多いというのは
日本のゲームのみならず日本の自動車文化の後進性をも如実に表しているよね
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:15:37.70 ID:go7uJQ3+P
せめてエンジン音をForza並にしてくれればニュル北1万周程度なら楽しんで回れるのに
それかForzaのニュル北をGT5並にしてくれるかのどっちか
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:17:29.57 ID:a4T5hG+70
>>22
ニュー速でエンスージア進めるやつがいたから買ってみたけど、ゴミだったぞ、音楽もクズだった
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:24:12.06 ID:4ZXDkpGT0
>>221
アーケードモードだと3Dの観客は消える

そもそも3Dの観客がいるのはロンドン、アイガー、トスカーナだけで
他のコースは全部ペラペラのペーパーマン観客
仮にForzaに売り上げで負けたとしても収支プラスなら何の問題もないでしょ
早く出してくれ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:26:39.50 ID:GXWSVDIT0
>>358
ハンコン使わないとクソなんだよな
マニアックな車が入ってるのはよかったんだけど
2045年くらいに発売
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:27:26.61 ID:a4T5hG+70
>>361
ハンコン使った上で言うけどゴミだったぞ?
収支プラスとは徹底的にデータ使いまわしてコスト削減
たとえばサッカーゲームの選手が全員同じ動きみたいな
Forza Horizonはオープンフィールドになるらしいな。TDUとかFUELみたいな。

もうGT勝てる要素無いので諦めた方がいいw
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:33:19.66 ID:A0yn7/4i0
>>238
運転はしてないって・・・助手席専門家?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:35:42.92 ID:a4T5hG+70
>>365
オープンフィールドのレースゲーはもっと増えるべきだよな。
規格を決めて延々とマップ拡張していけるようにすればいいのに。
>>356
涙拭けよ
とりあえずGT5を完成させろよw
福岡にオフィス移転したんだからオートポリス実装しろよ
いくら海外で売れてるからって国外の高級車ばかりのDLCで国産車を蔑ろにしすぎ
もっと国産の車種増やせよ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:45:23.20 ID:4ZXDkpGT0
>>346
GT5のAIは横に並ぶとアクセル抜いて譲る接待AIに進化してるよ
オープンフィールドはレースゲーとは言わない
FUELもくそつまらんかった
たとえばニュルだと他車と遭遇しにくいから
筑波で走りたいみたいな
>>370
初心者ユーザーが多くてレースが難しすぎるって苦情のためじゃないかな?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:47:45.43 ID:GXWSVDIT0
オープンフィールドは強盗や野生動物が襲ってくるような気晴らし要素が無いと厳しいよなぁ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:48:55.63 ID:6p7rI85v0
煽り屋とか警察を導入すればオープンフィールドも面白くなる
まあそれだとGTAになっちまうが
GTとかミニカーの裏面で完全に俺の中では終わった
何がリアルだよ死ね
リアルなオープンフィールドでリアルな車乗りたい
GTAみたいな世界で実車で事故とかメーカーが許さないだろうけども
やっと破損表現出来る程度の話だし
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:55:59.90 ID:A0yn7/4i0
走りを楽しむのがForza

売上を楽しむのがGT
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:58:27.42 ID:AwDSXi4S0
ミニカーの裏面をスキャンした本格派レーシングゲームの続編か
使徒がやってくるのとどっちが先だろうか


とりあえずアルシオーネを両方とも入れておいてくれ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:03:23.86 ID:qKt/VF5M0
次世代機になってからレースゲームの種類が減って本当に残念。
PS2とか色々趣向を凝らした作品あったのになぁ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:07:46.36 ID:eIjJHOjc0
>>372
4は接待AIだけど5はマシになってるよ
ちゃんとサイドバイサイドしてくれる
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:08:16.04 ID:A0yn7/4i0
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:10:53.93 ID:iWu80VHq0
確かにゲームって感じじゃないよなぁ、これ。
コース1〜2周すると飽きる
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:12:57.98 ID:H3J7lSSa0
GT5はPS3の性能に納まらずに
上手くデチューンする作業のために延期してたんじゃないのか
>>370
へえ
走行ライン上に何があろうとノーブレーキで突っ込んで来てた頃に比べれば
一応進化はしてるんか
レースさせるにはどうかと思うけど

>>377
GTは走った後のリプレイからが本番な気がする
ホモくせーマッチョが鏡に映る自分の姿を見て悦に入るノリ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 12:19:50.45 ID:rRpQGJF7O
日産やトヨタっていつまでGTと仲良しでいるつもりなんだろう
発売前はPVとかでコラボしていたフェラーリやシトロエン等の海外メーカーは
GT5発売後メッキが剥がれた途端に尻尾を巻いて逃げ出したというのに
自社の評価下げるだけだぞ
>>263
当時エンスースレ見ていた人が俺以外にも居るとは
あっちこっちでGT擁護とチンプンカンプンなネガキャンの嵐で本当に酷かったな

エンスー発売当時免許持ってなかったけど、後に免許取って車買ってミニサーキット何回か走る機会があった
高速域で攻め込めたことはないけど低速域の挙動はエンスーの圧勝だと思うわ
エンスーで出来たことは実車に応用できたし、逆も出来た

>>335
そういう意味ではGT2が最高だった
ファミリア返せよ糞山内
SCE Asia、4年ぶりの出展で中国ユーザーにPS3とPS Vitaをアピール
山内一典氏のイベントでは「GT6」開発着手にコアなファンが大興奮!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120727_549515.html

作っているようです
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 12:41:43.70 ID:nm6HvnwgO
何このスレ
痴漢が「GT作らないでくれ!」と悲痛の叫びあげてて笑えるんだけどw
GT5を買おうと思いショップに行くも、バーンアウトパラダイスを買って帰ってきた俺
何このスレ
ゴキブリが「フォルツァ作らないでくれ!」と悲痛な叫びあげてて笑えるんだけどw
そんな事は言ってないと思うがね
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 13:50:04.45 ID:GGEdPZEo0
>>388
>「GT5」の“満足度”に関しては、「開発に5年かかりましたが、PS3の枠内ではほぼ満足です。
>もちろん細かいところでこうすれば良かった、と思う部分もありますが、全体としては満足しています」と山内氏は答えた。

で、ユーザーのおまいらはGT5に満足してるわけ?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 13:51:20.00 ID:H3J7lSSa0
痴漢などいない…
それは任豚のなりすましだ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 13:57:48.63 ID:Ow+n3k+W0
>>386
かっけーっすかっけーす
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 14:00:55.85 ID:3Ul6U4y40
GT6が出ることにはForzaは10くらいかな
こんなリアルだけ求める糞ゲーよりアウトラン2の方が爽快感と風景楽しめて1000万倍面白いわ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 14:08:05.09 ID:/8ifIb2x0
まず出すのはGT6pだからなw
ニュルの完成度とオンラインレースの導入は評価したい
>>393
全然だ
1から全く進化せず、シリーズ通して下手すりゃ退化してるのがUI
何度もやり直し前提なのにクソ長いロードに、いつまでも消えないスタートの文字とか
2だか3の常時ホームとかガレージに戻れるショートカットも無いし、老害の域
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 14:32:35.44 ID:/jnbEJD70
>>393
こんなので満足してるのってにわかのクルマ好きだけだろ
そしてそのにわかが世界でダントツで一番多いのが我が国日本
自国民がこんなアホばかりとは一クルマ好きとして非常に残念だし腹立たしいわ
もう日本以外で売らなくていいよこんなガラパゴスレースゲーム
車好きなのかゲーム好きなのか
にわかも糞もねえよ
能書きたれる前に将来m尻とかsクラス買えるように一所懸命勉強しろや
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 14:38:49.31 ID:nxVudVNo0
TDU2以下だろ
>>401
お前みたいのは車をわかってる人たちwと現実でレースでもしてろ
GTはそもそもレベル関係なしに車が好きな人が様々なシュチュエーションで
車を使ってゲーム楽しもうって場だろ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 14:45:04.90 ID:dNyKg2Wy0
ペーパードライバーの俺が気軽にドライブできる日本版TDUみたいなの作ってよ
PS4なら割と楽に作れそうだなGT6
今日10時頃 B助に耐久やらせて外出したんだけど
さっき帰宅したら、PS3がファンぶん回しててワロタ
あまりの爆音に
怖くなって速攻ゲーム終了してhomeに戻っても
ずっとうるさいので、電源切った

昔の箱○以上にうるさかったわ
>>404
その車好きに喧嘩売ってるのがGTなんだけど
>>406
そもそもPS4があるのかどうか
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 15:20:05.98 ID:7iT9t7AG0
直ったな
規制掛かったw 早く打ち過ぎたらしい
>>307
>>175(ry
>>311
そうですが、それが何か?
「断じて否っ!w」はふざけて言ったんだが
これのどこがケチつけてるってんの?スレ見ろよ
書く前に更新?もう書いてたんだがw
あとは>>243>>310でも見てこい
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 15:24:32.02 ID:7iT9t7AG0
>>360
ああ、専門家ではないがなw
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 15:27:43.87 ID:cR2+SDRQ0
5は売れたの?
F1ドライバーもイメージトレーニングに使ってるってマジなの?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 15:29:44.43 ID:7iT9t7AG0
>>411
>>366だった
>>396
これが本当にありうるから困るw
GTモードがクソだった
つーか全部オンラインにして勝った奴だけ進めばいい
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 15:35:11.44 ID:7iT9t7AG0
>>413
使ってる方も居るが、ほとんどはiRacing
>>404
あんたGT5やったことないでしょw
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 15:44:05.04 ID:3aHLhKq+0
ポリフォニーはもうガンプラでもスキャンしてガンダムのゲーム作ってろ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 15:47:29.34 ID:xumjUOJw0
GT5は俺みたいな車オタは我慢してくれたかも知れんけど普通の人はあのシステム部分のクソさで投げた奴が多いと思う
レース車じゃない車が大量にあった2が一番楽しかった
ミゼット2ワンメイクレースのほのぼの感は異常
GTはスキール音と排気音のショボさをいい加減改善しろよ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 15:56:12.42 ID:7iT9t7AG0
>>413
GTかどうかはともかくハミルトンもプレステですねw
たぶんGTでしょう

ゲーマーからレーシング・ドライバーに: ヤン・マーデンボロー
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51831918.html
> ルイス・ハミルトン本人も、F1のルーキーの年は、弟と一緒にプレイステーションでトラックを予習したと認めていた。
>>420
ややスレチな話題ですまんがGTなんか目じゃないぐらいUIが使いにくいし操作も覚えづらい
モンハンなんか発売されればそれだけでミリオン余裕だからな
よほどのことでもない限り結局はネームバリューなんだよ特に日本のライトユーザーはさ
ちなみに俺のリアフレはGT5がきっかけで自動車とモタスポに興味を持ち始めた
まあ何だかなあとは思うがな
>>418
やっとるわ
そりゃ挙動やグラフィックなど深い所突いてけば不満点もあるわ
ただ水増しと言われようと車種、コースのバリエーションは多いし、あとオン人口もフレンドも
まだまだ健在なのでやり方次第では様々な楽しみ方が出来る
あくまでゲームを楽しもうのノリなら充分なネタある
live for speedばかりやってます
PS4でのGT5より上のグラフィックってイメージしにくいな
画面解像度が上がりセルフシャドウの解像度も上がり
アンビエントシャドウのリアルタイム描画くらいか
テクスチャは全部本物の写真を使えば現実と見分けがつかなくなるな
出走台数は32台ぐらいになるかな
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 16:40:38.48 ID:835FZ/xk0
>>423
同じもん何度も貼るなボケ
50台も走らせたらメモリ食ってグラフィックに影響出るかな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 16:46:25.66 ID:/jnbEJD70
>>426
あんな出来で楽しめるってある意味すごいなw
もし君がForza4なんかやったらハマりすぎて日常生活に支障をきたすんじゃないかw?
まあ誰が何を楽しもうが自由だから止めないけどさ
これ出る頃にはForzaは7くらいでもっと先行ってそう
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 16:50:41.98 ID:P4elNZgJ0
このロータリーサウンドの片鱗すらないクソ掃除機音はアプデでも
変わってないんだけどどうすればいいんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=WM3OJWdX-XI
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 16:51:14.44 ID:Qer9tB+E0
PS5のゲームか
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 16:59:42.88 ID:7iT9t7AG0
>>433
どう考えてもアプデ前だろw
投稿日を見ろよ投稿日を
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 17:16:04.53 ID:Tstrb5UF0
>>433
エヴァ初号機の咆哮じゃん
え、5クリアしてないんだけど
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 17:21:36.92 ID:ozxgpOS10
いまだにGTの1が終わらないんだわ
2も買ってあるから早くやってみたいんだが、
その前にプレステが逝きそう(´・ω・`)
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 17:32:41.84 ID:P4elNZgJ0
>>435
だったら今現在のGT5のフウライの音をあげてみ? 同じだから
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 17:37:20.80 ID:Au0J/Nkm0
2か4が一番面白かったかなぁ
どっちもハードの性能限界考えるとすごいゲームだった
5も買いはしたものの、4やってる時からだいぶ時間がたっちゃったので俺の生活スタイルがすっかり変わり、
レースゲーやってる時間が全くなくて全然進んでないわ
4出たときはまだ高校生だもんなぁ…没頭できたわけだわ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 17:41:08.80 ID:pREdQYcx0
伊豆スカイラインを入れてくれ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 17:54:38.71 ID:7iT9t7AG0
>>239
少なくとも同じではない
しかもアップデートの内容分かっててそれ言ってんの?
GT5持ってます?
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 17:59:36.39 ID:7iT9t7AG0
>>442
すまん>>439だった
何を見てそうなったんだかw
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 18:17:37.77 ID:P4elNZgJ0
>>442
>GT5持ってます?

ほら、録って来たぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3244152.mp4.html
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 18:18:59.18 ID:ejmjQBm30
とにかく早く出せ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 18:32:57.81 ID:7iT9t7AG0
>>444
とにかく全く変わってないってことはないな
あまり変わっとらんが(音的に)w
効果音のリミットが上がったことで>>423みたいに
音がでかいだけでリアルに聞こえるようになったと言いたいんだ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 18:39:55.42 ID:N7pyF1or0
ID:7iT9t7AG0

こいつ、ポリフォの音響担当か?

音なんて本スレでさえボロカスに言われてるのに
駄目なところを駄目だと言えないこいつみたいな盲目信者が
結局GTを駄目にしてんだよな
動画評論家に続いて助手席評論家が講釈を垂れる時代か
俺も年を取るはずだ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 18:48:39.46 ID:vEPEo8jc0
GT5には振動音がない
http://www.youtube.com/watch?v=PYBrMwrOsps
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:06:04.25 ID:7iT9t7AG0
>>447
駄目じゃないなんて言ってない
だが>>175を見てくれば分かる通り音なんて気にしてない

>>448
>>238(ry

>>449
うむ、GT5には揺れ(体の)が欲しいものだ
助手席に乗ってるだけで何が分かるのかと・・・
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:12:45.78 ID:7iT9t7AG0
もう自分はこの話から降りるよ
>>175>>280を見れば分かると思うけど
俺はこんな話をしにきたんじゃないからな
ただGT6にどこを目指して、どこを改良して欲しいか言いにきただけだから
久々に2chをやったが、こんなスレばっかなのか?
助手席に乗っただけで車のこと分かった気になってる痛い奴を見たのは初めてだ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:15:10.92 ID:7iT9t7AG0
>>451
最後に一言、乗ってない奴よりマシだろ?
>>454
自分で運転してない時点で目くそ鼻くそだよ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:21:43.13 ID:GgzVoGd+0

Forzaはグニグニ挙動だ

やったことないけど助手席歴が長い俺が動画見たら一発で分かった
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:40:52.92 ID:manfwjYK0
なんだかんだでGT5のグラはそろそろ2年経つ中でProject C.A.R.Sと同等で凄いと思う
挙動も悪くないけどPCシムの方が上を行ってるかな
何が言いたいかと言うとGT6楽しみです
そりゃフォルツァやってグランツーリスモやって車も自分で運転している人間が、動画評論家・助手席評論家に上から目線で講釈されるんだもん

こんなスレにしかならんわ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:48:26.86 ID:SDdAZROT0
フォルツァを棚に上げる時点でお察し
iRacingとかrFactor2と比べろよ
それと挙動語ってる奴は当然ハンコンでやってるよな
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:54:11.46 ID:SsrL6NbJ0
この前配信されてたGTアカデミー?で超久しぶりにレースゲーやったわ
ちょっと本編やりたくなった
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:55:56.66 ID:SFAtUm+L0
何ギガだよ。旧20Gモデルとかもう無理だろ・・・
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:59:02.39 ID:kMVsBkce0
RE車両の音を何とかしてくれよ
3ローターペリとかしょぼすぎだろ
アイドリングだけバタつかせてごまかしゃいいってもんじゃねーよ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:07:36.53 ID:KtCnkRW20
拘る人間は拘るんだなあ。俺なんか初代りっじレーサーでもじゅうぶんすぎるのに。
GTは2が至高
最近のは中古車の幅がないし高級車がメインになってしまった
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:14:28.59 ID:8PNiEJJ70
>>464
2いいよな
レーシングモディファイも充実してたしメモリーカード持ち寄って自慢のチューニング車で友達と2P対戦できたりしたし
あと中古車ショップのワクワク感が半端じゃなかった
>>410のレス読んで人のレスを全く読まない奴だという事を確信した
>>311の時点で>>310へのレスはしているんだけどね
そしてどの変がグニグニなのか具体的な例を出さずに逃走しましたとさ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 20:47:46.38 ID:CBybyDBM0
Gを再現しろ
話はそれからだ
Gを再現してどうなるんだ
Gの再現?
今すぐSEGAに筐体を開発してもらわねば!
Gを完全再現するとなると壁にぶつかったときにプレイヤーが死ぬ可能性があるな
Forza厨だがGTは2までは良かったし2は今でもやる
3で糞挙動になって山内がドヤ顔で挙動叩いてる奴は車と会話出来ない奴って言ってたのを見て冷めた
GTドライバーでホンダのエース道上が当時挙動をボロクソに叩いてるのを見てさらに冷めたw
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 21:22:23.33 ID:8PNiEJJ70
GT3は正直シリーズ最低の出来だと思う
3だけは全くやり込まずに終わった
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 21:27:18.60 ID:manfwjYK0
なぜ過去作の話
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 21:54:31.14 ID:pTDM9PbR0
>>472
GT3はドリゲー。未だにプレイしてるのは多分国内探しても少ないだろうな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 22:05:16.67 ID:aY+cbTDN0
>>472
34GT-RかGTOかゾンダをフルチューンすればクリアって感じのゲームだったよな。
>>450
それGT5じゃないから
>>477
レプリカ職人の仕事は早い
ここまで言っといてなんだけどFORZAもどうかと思う部分もあるよ
962Cをチューンしたらユノディエールで430キロ
あれはどうかと思った
前作は逆に遅すぎたし
>>478
あのレースでまるで使い物にならない素敵性能のせいで962のレプリカは全く作る気がおきなくなっちまったぜ・・・
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:38:25.49 ID:7iT9t7AG0
まったくお前等は...どんだけコミュ障害なんだ?
言葉の流れや意味も分からないのか?説明しなきゃ駄目なのか?
高校生でも分かるぞ...知りたがりのお前等に教えてやる
この話についてはラススレな
>>466
もう一度よく読んでこいってことだよ
グニグニついては>>205で言ってるだろ?スレでも繋げて見てこい
>>467からのGの連中
「Gを感じろとでも?w」はどう考えても分かるよな?
ありえねぇだろって意味で言ってんだよ
>>476
んなこと知ってらぁww 俺が分からなかったとでも?
あんたが「GT5には振動音がない」って言ったから
「うむ」って言ったんだろが
ついでにそれは車が揺れずに体が揺れてリアルだったから
「GT5には揺れ(体の)が欲しいものだ」って言ったんだよ
GT5にも体の揺れは欲しいってことだよ

ったくなんでこんなに論破されてんのにわかんねぇんだよ
しつこいし飽きるんだよ
んじゃまたな
助手席のプロフェッショナル
俺の愛するデミオでゾンダがぶっちぎれたらそれでいい。満足する。
>>482
FORZAでエンジン換装すれば可能性が微レ存
戦前の車をストックカーのエンジンにして四駆すると酷いことになる
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:52:06.03 ID:7iT9t7AG0
>>誰にってわけじゃないけど
追記:運転なら普通にしたことありますが何か?今は乗ってないけど
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:04:12.84 ID:j1V+XkW40
GT6ではフレームレートを安定してくれ
Forzaやった後にGT5やったらがた落ちするフレームレートに気付いて気持ち悪くなった
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:06:45.90 ID:VPQei8KQ0
>>485
そうやっていちいちフォルツァのタイトル持ってきて比べないで貰えますかね
フォルツァ好きにとっていい迷惑なんですけど
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:13:39.56 ID:j1V+XkW40
>>486
なんかそういう病気?
フレームレート落ちはオンライン大人数対戦でしか起きた事がないな。特に支障は無い
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:19:48.44 ID:k8Bgkj+o0
>>481
やだ、カッコイイ
>>484
ワロタ、お前このスレにずっといてみんなを論破()してろよ
マーク・ウェバーがGT5に挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=3PQtUi4FwGc
1周目の下手さと及び腰から見てもおそらくGTやってない
それをたった5周で完全に適応して激走してる
さすがGT
>>491
こいつらのレベルになるとForzaだろうがGTだろうが何やらせても早いだろうよ
クビサはPCのレースシムやってるみたいなこと買いてたけど
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 01:09:26.93 ID:Q+iKuCM9O
文章のクセとかスレへの粘着具合が
旧速で見た東京都のGTR大好き中学生を思い出させる
http://virtualmotorsports.blog9.fc2.com/blog-entry-190.html
GTがシュミレーターとか言ってるバカがほんとに多いな
車高上げるとオーバーステアになる神挙動には恐れ入ったわ
シミュレーターをシュミレーターと言ってるバカも相変わらず多いな
ニュル24Hで実車のセッティングにGT使ってる

https://twitter.com/Kaz_Yamauchi/
雨のテストではタイヤ/路面のμ測定もやります。どうやるかって? ライン上/オフラインの2パターンで、
そこら中でABS制動を繰り返して、コース1周に渡って走り、あとからロガー上で減速Gのピークを拾っていくのです。
http://static.ow.ly/photos/original/FC6f.jpg

テストで得られたデータは専用版の開発用GTに戻して走行確認。走行テスト>アナリシス>シミュレーシ
ョン>セッティングのサイクルを回して精度を上げていく。今年のクルマは・・・運転難しい、かなり。
http://static.ow.ly/photos/original/FCe6.jpg
最終的に人間の感覚で調整するのか