LGのTVがヤバイ 超狭ベゼルにマジックリモコン 完全に日本のTV超えてるわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

LGエレクトロニクス・ジャパンは26日、LED液晶テレビ「LG Smart TV シネマスクリーンモデル」の
スタンダード「LM6600」を発表した。販売開始は8月上旬。価格はオープン。

液晶サイズは3種類をラインアップし、予想実売価格は、47型「47LM6600」が180,000円前後、
42型「42LM6600」が130,000円前後、32型「32LM6600」が90,000円前後。

「LM6600」の特長として、インターネットに接続することでVOD(ビデオオンデマンド)の映画をはじめ、
各種のゲームや映像コンテンツ、SNSなどを利用可能。「LG Smart World」から専用アプリを入手できる
ネットワーク対応テレビとなる。

コンテンツやアプリを一覧で探しやすく表示する基本メニュー画面として「ホームダッシュボード」を採用。
標準リモコンとは別に新開発の「マジックリモコン」を付属し、少ないボタンとパソコンをマウスで操作する
ような感覚。テレビ画面のアイコンやサムネイル(縮小画像)をポイント&クリックすることで操作を行なえる。

http://www.rbbtoday.com/article/2012/07/26/92297.html
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/209342.jpg
マジックリモコン操作動画
http://www.youtube.com/watch?v=_zJD-FkhK5U&feature=player_detailpage#t=108s
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:41:27.17 ID:V4wioPqe0
マジックリモコンって鳩でも飛び出すのか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:43:22.19 ID:JbtecEt40
エアマウスだっけ?前からあるだろ?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:43:28.63 ID:yrGGVipJ0
安物買いの銭失い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:43:31.87 ID:JjlruapH0
価格設定がおかしい
一桁減らしてから出直せ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:43:57.75 ID:ZTpuhdHX0
日本には最終兵器ナノイーがあるから大丈夫だよね☆彡
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:44:04.62 ID:sf0rFbvYP
正直、これは欲しい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:44:56.28 ID:/53KAaf10
K-POPZONE()
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:45:26.52 ID:JbtecEt40
というかテレビでつるテカガラスはやめろよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:45:27.86 ID:ouOyvapb0
LGって液晶TVで欧州支配してる。みんな知ってるだろうけど日本は完全に敗北した
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:45:41.61 ID:g3d1pBcT0
まだ反応が鈍いな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:45:55.88 ID:ZwjOzA7a0
何かぶつけたらすぐ壊れそう
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:47:01.13 ID:ZTpuhdHX0
ジャップはこの先どうなるんだろうか?自業自得の怠けのせいでこのザマだけど
それでも技術立国とか名乗り続けるの?
もう敗北を認めよう。その上で韓国に学ぼう
ベゼルの中にさらに黒枠あるのかよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:47:35.08 ID:uR2zNrUu0
Wiiで反応が悪いとイライラして投げつけたくなるって気がついたから反応はかなり良くして欲しい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:48:09.27 ID:byzkPtX4P
国産メーカーのデザイン
http://kakaku.com/item/K0000331855/images/
http://kakaku.com/item/K0000288532/images/

もうもっさりとし過ぎててギャグとしか思えないな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:48:39.29 ID:S3alyW9BP
マルチモニタにはこのくらいのベゼルの薄さがいいな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:49:05.27 ID:ZTpuhdHX0
>>16
進歩しねぇなぁジャップ・・・
正直SONYのロゴが入ってたら買ってる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:51:09.15 ID:hepuro0r0
>>16
こんなの作ってて「テレビ売れない」とか言ってるんだもんな
バカじゃねーのwwwww
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:52:08.35 ID:O7UeZ+pZ0
これはステマ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:52:40.20 ID:I8+OotJxO
またジャップ負けたのかwwwwwwwwwww
お得意のコミュ力(笑)で電子レンジ付きテレビでも開発してろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
幅広のベゼルにして後ろの壁紙が目に入らないようにしてベゼルの
広くなった部分にスピーカ付けて音質重視してもらった方がいい
グレア液晶と同じで情弱には受けるんだろうな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:52:58.30 ID:Lnw6xTS60
買わねえから、パナ50プラズマあるし
とりあえず糞在チョンしね
>>16
極端な価格帯差の比較だすなよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:53:51.71 ID:HcoPc8500
でも日本はこんなテレビに親和性のあるネットサービスねーだろ
ガチで見るならPS3が上
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:54:09.39 ID:ZTpuhdHX0
>>24
この期に及んでまだ国産を擁護するのかよ・・・
なんで?不思議でしょうがない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:54:25.40 ID:wpbuEKJB0
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:54:27.76 ID:gSfaXZKp0
すげー操作性よさそう、下手にボタンの多いリモコンつかうぐらいならこちらの方がユーザフレンドリーだね
テレビ番組の切り替えに時間がかかるとかネトウヨは騒ぎそうだけど直感的に使えるこの韓国製品は素晴らしい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:54:46.44 ID:oXtcLd/g0
ベゼルの内側に黒帯が入るの知ってて買うならいいんじゃね?
売る努力はしてるな、とは思う
買わないけど
ちょっとすげえと思ってしまった
テレビのあのデカベゼルのダサさは異常
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:56:03.75 ID:NMj4LP76O
ジャップ企業は
空気読んで倒産しろよw
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:56:23.23 ID:QBGCijf/0
>>28
つよそう
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:57:00.43 ID:m/0Dfh/70
音声操作やWiiリモコンみたいに振って操作…までは出来ないのか
LGwwwゴミwwwwwwwwwとずっと馬鹿にしてたが、もらったスマホ使って驚いた
国内メーカーのより全然いいという

>>1これいいなあ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:57:36.30 ID:eQienW5d0
このテレビってテレビ観るためのものじゃないだろ

 韓国ステマ  韓国ステマ  韓国ステマ  韓国ステマ  韓国ステマ 
 韓国ステマ  韓国ステマ  韓国ステマ  韓国ステマ  韓国ステマ 
 韓国ステマ  韓国ステマ  韓国ステマ  韓国ステマ  韓国ステマ 
 韓国ステマ  韓国ステマ  韓国ステマ  韓国ステマ  韓国ステマ 
 韓国ステマ  韓国ステマ  韓国ステマ  韓国ステマ  韓国ステマ 
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:57:53.90 ID:MMCMKp7T0
前モデルの買ったけど普通にいいぞ。
日本が海外でシェア奪われたのも納得できる出来まで来ている。
無論比べれば日本製のが優れているんだけど差はかなり縮まっていると思っていい。
チョンチョン馬鹿にしている奴は現状を分かっていない。
メーカーの奴はなんとかしないと本当にまずいぞ。
(;^ω^)値段おかしくないかお?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:58:23.58 ID:3B+qvobw0
たっけー使いにくそうなリモコン付けて倍以上の値段かよ
このメーカのモニタ買ったけど、パネルの中に小さい虫が入ってドット欠け見たいになったから二度と買わん
42番組の途中ですがアフィカスへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:58:31.30 ID:4tRLsDJ20
むしろ今日本のメーカー使ってるほうがマイノリだろうな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:58:40.19 ID:gSfaXZKp0
>>28
こんなごちゃごちゃしたものを喜ぶのはネトウヨとバブルラジカセ買ってたおっさんぐらいかとw
プラズマクラスターもナノイーもついてないじゃん

ゴミでしょw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:58:48.42 ID:t1tLqGSa0
俺はベゼルがある程度あった方がいい
大きすぎるのは困るがほぼ無いのも何か嫌だ
ホルホルホルホルホルホルホル
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:59:21.09 ID:T8LYfx/s0
いやこの手のリモコンは使いにくいって話聞いたが
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:59:34.07 ID:rpkC87aQ0
テレビ自体を買うという選択肢がない
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:59:36.39 ID:DuHkzAAM0
スピーカーがクソだろ
TVの後ろから音が聞こえるとか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:59:58.64 ID:HcoPc8500
リビングのテレビにPC繋いでるけど
結局文字入力したくはなる
キーボードは欲しくなる
YOUTUBE検索するにしても

使ってないけどさw

PCにPT2が1000倍マシ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:00:36.12 ID:UxzJiCEw0
>>49
3000円ほどでサブウーファー買い増せよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:00:42.97 ID:u5LJU1w50
最近1年前にかった三菱のREALが映らない
右上に番組名は出るけど映らない
消して1日置くと映るm消してまた付けると映らない
どうなってんだよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:00:48.39 ID:X3//aQSM0
Wiiって十字キーで選択させろよって思う項目の選択を強制的にリモコンで選択させるってのがあってうぜえ
これはどうなんだろうか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:01:01.80 ID:ZTpuhdHX0
>>49
ビエラ買ったけど普通にTVの後ろから音出てたぞ?
そもそもスマートTVの必要性が分からない

いったい何ができんの?
こんなの買わずにPCにチューナーぶっ挿すってのはあかんの?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:01:35.45 ID:JPLju/Py0
世界の亀山モデルの足元にも及ばないなw
やっぱ日本人は世界最良の民族だわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:01:41.22 ID:JbtecEt40
>>49
韓国のスタイリッシュなテレビ見ていつも思うけどスピーカーどうなってんの?
音が貧弱だとものすごく疲れるんだよな。
58 【東電 81.8 %】 :2012/07/26(木) 22:01:44.20 ID:wjx9mXWW0
画質はどんなもんなんだろ?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:01:57.95 ID:BDh+XJ210
ブラビアTVあるけど、リモコンのボタンが多すぎて使いにくいわ
なんでこんなゴテゴテのものしか作れないのか
LGなど買う気は一切ないがクソな日本メーカーのもっさり動作はマジてイラつく
セルREGZAでさえあんな高いのにもっさりだし殴りてー
番組表の表示がスクロールに間に合わないテレビを未だに作り続けてる日本のメーカーは潰れろ
LGの洗濯機がカスだったから二度と買いません
毎回脱水でエラー起こすくせに、ボタン押したら直るとか何事だよ

スタート→1h afk→選択完了が、
スタート→30分後エラー→ボタン押す→選択完了

マジキチ
従来のテレビだと操作面倒くさいけどこれならまぁ・・
http://youtu.be/w0bdRhoCxmQ?t=35s

けどいちいちチャンネルリスト出さないと駄目なの?
6時からフジテレビ見るか、って気軽さはないんかな
LGのスマホとタブレット買ったけど
性能は良いとして、機械的な品質に不満が有ったから
TVみたいにかなり長期に使う製品はまだ不安だな
まぁ日本製も着実に品質落ちてるけど、
本社が日本ならまだ保証も安心だと思うし。
>>48
実際国内応援というよりはそっちの理由の方が強くなってきたわ
好きだったビクターが倒れたしあんまり執着無いんだよな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:04:07.64 ID:5UccsepP0
昔LGの安いテレビ買ったけど、映像が画面より一回り小さく映るのと、明るいシーンになるとスピーカーがブーブー鳴ってクソだった
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:04:26.17 ID:VhevCxXd0
>>28
なんか赤鬼がもってそうだな。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:05:15.91 ID:zS8CuSjV0
アプリとか使わんだろ
技術立国(笑)
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:05:43.04 ID:qoOGMs+W0
日本のTVはもういらねーよ
糞デザイン低品質高価格

誰得?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:06:01.53 ID:HcoPc8500
L-06Cを4200円で買ったけど
LGはICSにアップデートしないんだよ
投げ売りしたから利用者いっぱいいるだろうに・・・
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:06:06.27 ID:IzczwU9BO
次にテレビを買うとしたら、十年近く後だろうから、どうでもイイ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:06:10.38 ID:ZITILPFg0
>>28
こっちの方が絶対楽だろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:06:11.87 ID:AgkLmfEg0
日本のパネルも韓国産とか中国産だろ
日本企業の製品買う意味あんの?w
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:06:17.04 ID:V3OljfDx0
テレビでVOD気軽に見れるのはうれしい。
もっとVODがレンタル並みに安くなって欲しい。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:06:18.59 ID:d+T8kTue0
これの3Dデモが超飛び出ててビビッたんだが
これが普通なん?
77 【東電 81.8 %】 :2012/07/26(木) 22:06:26.50 ID:wjx9mXWW0
>>59
日本の家電メーカーのリモコンデザインするセンスの無さはもはや芸術の域だと思う。

パナはあの「タッチパネル付きリモコン」を何とかしろ!
誤動作させまくっちゃうに決まってるだろ、ってなんで試作の段階でわかんないんだよ!!
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:06:27.25 ID:BL9sLucE0
これ3DがONの状態でブレてるんだと思うけど色の出方とか何年前の画質レベルだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/549/289/lg01.jpg
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:06:31.06 ID:VIUc5xdZ0
プラズマクラスター搭載の日本のテレビに勝てるわけないだろ
クソチョン好い加減にしろ
http://www.youtube.com/watch?v=uAhovGB59Rg

やっぱり直接チャンネル帰ることは出来ないんだな。
ホイールぐるぐるするか、バーチャルキーボード出すかだって。

けど未来的だわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:07:29.12 ID:IhtMMXIP0
スマートTVを使っている人に訊きたいんだけど、何を間違ってスマートTVに手を出したの?
これ買って人生変わったの?オナニーライフは捗ってるの?
レグザZ3買うは
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:08:02.06 ID:sl4/Mz9m0
他人が絶対に尋ねて来ないならこれもアリだな
もしも、他人が遊びに来て
「お!TV買ったの?何コレ?LG・・・?」
なんて事になったら次の日には在日認定されてるのがオチだからな
LGじゃなかったら買ってるわ
マジで
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:08:22.83 ID:KXC9+KHA0
無駄な機能のような
画面にリモコン向けるの疲れそう
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:08:51.20 ID:BO3oBoTQ0
テレビに金出すのもったいないんだよなぁ
LGですら高く感じるからオリオンの買ったわ
87番組の途中ですがアフィカスへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:09:57.80 ID:4tRLsDJ20
長い目で見ても日本のtv産業が今後逆転するような事はないと思うな
pc分野でも同じことだけどね。起死回生は技術者の囲い込みしかないわ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:10:16.00 ID:gP+kuWEY0
LGのモニタ使ってるけどLGのロゴマークが恥ずかしいから黒いビニールテープ貼って隠してる
マウスジェスチャみたいの付ければいいのに
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:10:27.88 ID:t1tLqGSa0
>>80
使いにくそうだな
日本メーカーの横や下にボタンが付いてるのも嫌いなんだよな俺は
オサレにしないでいいから前面ボタン幅広ベゼルで音質の良いスピーカー内蔵とかにしてくれよ
日本メーカー製だってほとんどパネルはLG製なんだろ?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:11:15.66 ID:GTVe2Wgz0
スマホを気に入ったライト層を一気に取り込むんじゃね?
スマホで出来る事が大画面で出来る
まぁ主に動画見るためだろうけどテレビ番組がくだらない分余計にヨウツベとかネット動画が人を呼び込みそう
韓国の次には中国が控えてるんだよね
もうダメかも
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:11:40.67 ID:kUVsfcal0
10年前ならソニーがこういうの出してたんだろうなぁ
こんなもん面倒くさくて使えるか
現状だとボタンだらけの方が使いやすい
AppleTV新型出たの?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:13:30.92 ID:IhtMMXIP0
ネットのエロ動画は閲覧可能なの?
Wiiじゃん
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:14:30.73 ID:9llw/9Cs0
>>91
IPSの安物はLG
VAはサムスンやAUO
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:14:44.78 ID:xHHloBWl0
ナノイーでないでしょ?韓国もまだまだダメだね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:14:52.05 ID:HcoPc8500
>>96
AppleTVは基本音声認識
まあ、せめて半額以下じゃないと買わない
半額以下になったらLGとはいえ心が折れそうw
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:15:23.50 ID:IeFoguwa0
LGの55型有機ELテレビはどうなった
五輪前に出すとか聞いたが
まあLGが頑張ってくれることは大歓迎だよ
LGが頑張らんと日本メーカーはいつまで経ってもやる気ないし

USBで録画出来るようになったのもHDDVDで爆死した東芝のお陰だぜ?
日本メーカーはBDが売れなくなるとやる気無かった。サムスンとかなら普通に出来たんだが
ナノイーとプラズマクラスタと関西弁を喋るTVだせ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:17:00.19 ID:BRUiC8DX0
一方日本では
http://i.imgur.com/jkt1K.jpg
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:17:16.83 ID:ouOyvapb0
SONYのTVリモコンこれだよ。流石にどうかと
http://i.imgur.com/W0X95.jpg
http://i.imgur.com/Q3pmd.jpg
>>16
フラグシップじゃないんでしょこれ
>>107
TVつーか、GoogleTVのリモコンじゃねーの それ
>>107
なんかテプラに見えるw
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:19:16.47 ID:IRoekhY+0
ジャップはクソですな^^
ベゼルは狭いけど端まで映像映るわけじゃないんだな
http://www.amaga.me/image/nz19203291257.jpg
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:20:21.20 ID:HcoPc8500
>>107
これいいじゃん

結局これか
http://i.imgur.com/W0X95.jpg

もしくはこれが
http://ipodtouchlab.com/imgs/iphone_kana_entry.png

正解だよ
バーチャルキーボード出してなんてやってたらキレる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:20:53.87 ID:fyFL96F90
>>55
ネットがあれば必要性が全くないけど新ジャンルを作らないとオマンマが食えません
文字入力するならQERTYキーボードつけるかタッチパッドしかないな。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:22:04.87 ID:gRgfmO530
ジャップカス「番組ボタンあったほうが楽だろwwwwww」

0.5秒で起動する番組表ボタン一個のが楽に決まってんだろ
ロジのdiNovo Mini+TVリモコンだな
壁掛け出来るなら欲しい
いまどき台に据え置きとか邪魔すぎる
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:23:44.64 ID:EEOAuP8b0
他はよくわからんがベゼルは素直にすごいな
wiiじゃん
リモコンの方が3倍ぐらい早く作業出来そう
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:24:10.32 ID:bnauv3Nj0
ロゴが一番ダサい いい加減にしろ
最高のユニバーサルリモコンはロジのハーモニーうんたらかやっぱり
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:24:43.35 ID:HcoPc8500
>>55
2chで晒される
【乞食速報】レノボのノートパソコンがamazonで32800円 Quad Core/メモリ8G/HDD500G/Win7付属
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343044241/

な3万のノーパソ買ってきて
HDMIでテレビにぶっ刺して
無線キーボードで操作とかで良いんじゃねーの?
できるならw

PCサイトとの親和性も最強だし
ノーパソだけリビングで使いたいと思えば線抜けばいいし
ナノイーがないから問題外だろヾ(@⌒ー⌒@)ノ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:25:57.48 ID:ZZYJ2Um50
>>57
オーディオは別にそろえるんだよ貧乏人
え?PCでいいだろwwww
どんな機能つけようがテレビなんていらねーんだよw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:26:27.73 ID:XHa2m+2D0
2年前、安いからLGのPCモニタ買ったけど、入力信号見失ってなんか不安定だったな
いやテレビは国産を買うよ、さすがに
ただし中身はほぼ日本のパーツw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:27:32.40 ID:t1tLqGSa0
貧乏とか完全に突っ込みどころがおかしい
別途スピーカー用意するなんてアホらしい
それともオーディオ専用の部屋に各システム揃えてる奴が大半だとでも言うのかこのキチガイは
>>112
なんだベゼル詐欺か
これにナノイー着ければ馬鹿売れ間違いなし
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:27:55.36 ID:DV5pgSJP0
超狭ベゼルってそれだけで買い要素だよな。松下の新しいシリーズもある程度狭窄だけど、それだけでスタイリッシュに見える。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:28:03.11 ID:C3n9WihX0
リモコンがダサい
サムスンの方がいいな
このリモコン、シャープのミニテレビのリモコンとまんま同じじゃねぇか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:29:02.54 ID:YWLmvM9h0
日本のデジタルテレビのリモコンとしてはやっぱりこれが完成形だよ
http://hwsa6.gyao.ne.jp/crash-bomb/img019.jpg
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:29:46.53 ID:byzkPtX4P
このTVのレビュー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20120717_547112.html

ベゼル狭くしまくった弊害もあるみたいだな
周辺部が少し暗くなってるらしい
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:29:47.33 ID:SXuDXgL70
>>128
国産とか言っても今のテレビは
パネルは韓国製、製造は中国・タイ・インドネシアとかだぞ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:30:04.12 ID:5llgPEIJ0
マウス型のリモコンの方がいいな
いちいちテレビにリモコン向けるのめんどくさい
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:30:35.63 ID:mI6h8Maw0
機能はどうなんだろうな
なぜかHYUNDAIの液晶モニタが多機能で良かったんだよなw
画質なんてある程度でいいから十分な画質あって安くて良い機能がついてたら買うわ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:31:09.26 ID:9WkNZoMZ0
>>130
でかいテレビで映画なり見るなら音にも拘るだろ普通は
そもそも国産だろうがキムチ産だろうがテレビなぞ要らん、見るものが無い
youtubeとかfacebookとかアホかと、PCで見るわ

>>138
PC用モニタはそうだろうけど、TV用モニタもそうなの?
ソースは?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:31:43.80 ID:TqqksdD60
リモコンはボタンごちゃごちゃの従来型の方がいいな
いちいちポインタ合わせるの面倒じゃね
ボタンなら感覚で余所見しながらでもあわせられるからさ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:32:13.39 ID:UCI5rYIZ0
>>112
この「非表示エリア」ってPCモニタでも同じ事してるんだよな

http://japanese.engadget.com/2012/07/24/lg-mhl-1-2mm-ips-2/
>ただし、ベゼルが狭い左右と上には27型モデルで10.2mm、23型では9.6mmの非表示エリアが存在し、
>実際に映像を表示した際には「隠れ画面枠」が現れます。つまりスマートフォンやノートなどでよくある、
>広くてフラットな前面パネルのなかにやや小さな画面がある状態です。

なんていうか、ガッカリだよ・・・
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:32:18.00 ID:HcoPc8500
全然使わないけど
PCをテレビに繋ぎたい人は
こういうキーボードでいいよトラックボール付き
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fdp021/index.asp
>>137
エッジライトの宿命だろ
まあ液晶なんてはなから眼中にないけどな
イオン何か付けてるから
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:32:56.02 ID:DFgOq8SF0
もうリモコンに備わるボタンは選局、音量調節、入力の切り替えだけでいいよ
あとはスマホ or iPod touch(or タブレット)でやればいい
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:33:02.13 ID:YREZ6wQo0
>>90
音質こだわるならサラウンド組めよ、
ニュースやらどうでもいい番組なんか音声が明瞭に聞こえりゃ問題ないだろ
テレビ枠程度のサイズのスピーカーに期待するのが間違いだわ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:33:37.56 ID:AgkLmfEg0
LGもなかなかやるけどナノイーかプラズマクラスターイオン発生装置が足りないだろ
ネットワーク機能の詳細情報が欲しい
>>136
まあ、昔の沢山ボタン付いたリモコンよりは使いやすくなったわな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:35:39.21 ID:Nsr4iQ3J0
見る番組がない
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:35:57.31 ID:9llw/9Cs0
>>146
直下型だぞ
リモコンは一般的なテレビリモコン(左)と、新デザインで新感覚操作を提供する「マジックリモコン」(右)が付属
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/547/112/lg18.jpg
リモコン2個あるのかめんどくせえ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:36:13.33 ID:DFgOq8SF0
>>90
( ゚∀゚)つBOSE 「VideoWave II entertainment system」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120726_549375.html
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:36:17.19 ID:NQxmJOYp0
そろそろ日本はメーカーも消費者もやばいと思う
iPhone出て来た時にタッチパネルってとかいいながらガラケーから移行しようとしなかったために出遅れたのの繰り返し
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:37:39.47 ID:WGNi6PIz0
いつの間にか価格逆転してたのか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:37:43.09 ID:Bs3DLD8Q0
最近ネトウヨ増えたな
夏だからか
安定のプラズマ使ってるわ
液晶とか
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:38:59.98 ID:t1tLqGSa0
せっかくの極狭ベゼルでスッキリとか持ち上げてんのに
スピーカー等周りに配置して配線すんのかよ
ある程度ベゼルに幅持たせて良いスピーカー内蔵する方がよっぽどいいわ

部屋にポンと置くだけのテレビだぞ
AV機器マニアじゃあるまいし
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:39:16.86 ID:ZZYJ2Um50
つーか、SPやらラック置ける部屋がないなら
大型TVなんて無理に買おうとするなって話だな
それにいくら分厚くしてもTVのSPの音質なんてたかがしれてるしw
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:39:32.39 ID:fOM+EsBV0
>>112
>>144
ただの詐欺か
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:39:53.71 ID:YkIJSUiJ0
リモコンにグダグダ言ってる奴がいるけど、
標準リモコンも付いてくるんだろ。
使いやすい方を使えばいいじゃん。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:40:26.89 ID:s0JybbDO0
>>112
うんこじゃんか
TVは音質悪くて良いとおもうわ
音の演出は専用機に任せろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:41:30.69 ID:rUqYiu8h0
横にある程度の厚みを持たせないと
バックライトがおかしくなるし
耐用年数が著しく低くなるんじゃなかったっけ?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:41:39.34 ID:nftBylXZ0
>>1
買うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:41:46.44 ID:CvmQEds+0
リモコンは面白そうだな

肝心の解像度とパネルはどうなんだ?
そう言えば、昔は「壁掛けTV」とか言って世に出てきたのに
一般家庭で壁にかけてるとこ見たこと無いな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:42:54.80 ID:a+8Qk3t60
>>139
テレビにリモコン向けなくても良いみたいよ
障害物もおkらしい
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:43:13.67 ID:5wXk4jwl0
何故それをTVでしようと思うのか。
マジックリモコンってどうせwiiのパクリだろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:43:44.97 ID:UCI5rYIZ0
>>170
日本は壁に穴開けられない奴多いからな
海外だと結構あるよ壁掛け
マジックリモコンって凄くありそうだけどなかったわ
素直にスゲーと思う

ナノイーとかどうなってんだよ
性能は知らんが、日本企業はなんでこのレベルのデザインができないんだろうか
車もそう
日本車だとマツダが一番ましで、ホンダとかデザインとか言えないレベル
ヒュンダイの方がよっぽどトレンド作り出してて、ほんとにまずいよこのままじゃ
技術至上主義が社内でもデザイナーの意見を反映できないようになってるのかな
PCのモニタはLG、その前はサムスンだったけど、品質は問題なし
安いから買った
このテレビもそんなに割安とは思わないけど、実売が3割安ければ十分脅威だろ
ソニーのテレビ、レコーダー使ってるけど、リモコン3つもあってほんと使いにくいし、じゃまでしょうがない
同じメーカーなのに全然連携取れてない
馬鹿だな〜日本人はとにかくボタン色々付けないと売れないんだよw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:45:17.65 ID:9llw/9Cs0
>>170
綺麗に見せるには家建てる段階 or リフォームして壁の中に配線しないといけないし
それに日本の住宅じゃコーナーに置く方が空間の使用効率良いし
壁掛けで流行ったのはパイオニアとナカミチのコンポぐらいだったな
テレビにこんな機能いらんねん
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:46:55.34 ID:LwZnGHhL0
もういらん
薄いのも枠が細いのもいらない

台に置く支えの部分をなんとかしろよ
>>175
wii・・・・・
十字キーにしてよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:47:21.87 ID:nftBylXZ0
>>83
おめえは買えないから安心しろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:47:42.57 ID:KjTPIb4s0
ぶっちゃけマジックリモコンはうざい
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:49:10.44 ID:hYzphXzj0
日本頑張ってるな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:50:32.37 ID:rGBL8E7cO
PCにテレビ付けただけだろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:50:32.68 ID:vLhPZR8D0
サムスンとかLGのテレビ褒めてる奴もどうせ持ってないんでしょ(笑)
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:50:36.73 ID:nftBylXZ0
>>107
きめぇ
リモコンはWiiのパクリだろ
任天堂ほど先進的な企業も珍しい
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:51:39.96 ID:dEQWsMTR0
今から買うなら録画HDD内蔵は必須だろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:53:57.26 ID:BlOt6XOa0
今やトレンドリーダーは韓国勢だからな
枠が光沢ブラックなのもLEDバックライトの普及も
日本メーカーは韓国勢の後追いだし
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:54:33.00 ID:fqt6NxTX0
スマートホン普及してるんだからいい加減アプリでも出してスマホで操作できるようにするぐらいの努力しろよ
韓国産は正直買う気にはならないけど発表するデザインは結構良さそうなの多いよね
なんで国内企業が出すテレビは皆似通ったデザインばっかりなんだ・・・
チョソステマスレ あほくさ
テレビ部品工場の俺からすると、強度気にしなければ簡単にベゼルこの位薄く出来る。多分強度超弱い。

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:57:49.43 ID:CvmQEds+0
倍速機能 TruMotion 120
方式 IPS方式 画素数(水平×垂直) 1920×1080
バックライト エッジ型LEDバックライト
ダイナミックコントラスト 700万:1
視野角 ±178°

う〜ん、性能は特筆すべきものはないな
ヨドバシカメラの売り場でこいつがドドーンと売り場占拠しとったわ
販売員が「日本のテレビはもう世界では終了、今はこれが時代の最先端です」って説明してた
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:58:53.45 ID:wOLOWr4R0
テレビもiPadみたいに多機能になればいいんだが

例えば、ホワイトボードみたいにメモできたり
広い画面を生かして絵を描くボードになったり
勉強用にノートとして使えたり....

SONY頼むよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:59:15.92 ID:BFwW9Voe0
ヂィヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッッッッッッッッッップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>198
中国人の金持ちが買ってたわ
まさか金持ちの韓国製(LG、サムスン、ヒョンデとか)、貧乏人の日本製になるとはな
10年前なら想像できなかった
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:00:04.90 ID:5Jn/ITmd0
あ?ナノイオン出せんのそれ?お゙ッ!?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:00:29.49 ID:Y4/GL06J0
このリモコンでつまらない芸人にリアルタイムで電流とか流せたらおもろいだろうなあ
>>175
ソニーのテレビリモコン
ソニエリ携帯W21S
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:01:24.84 ID:i6OjZWZn0
シンプルリモコンのほうはだっせえ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:02:17.05 ID:NkY8/55A0
>>136
番組欄と十字と音量とBSしか使わんし
番号直は指が届かんし、リモコンに視線落とす必要があるから
結局、番組欄使う方が楽

データボタンの位置が最悪、誤作動で押す為だけのストレス発生装置
>>198>>201
こういう頭悪そうなのはどっから湧いてくるんだろうね
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:02:26.13 ID:oGGAxKwj0
ナノイーついてないし関西弁も喋れない家電が売れると思ってんの?
大人しくジャップの後塵を拝してろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:03:28.71 ID:o0vTTbpS0
くやしいけどこれは欲しい。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:05:01.30 ID:61/AbVmM0
18万ウォンなら買ってあげてもいい
211 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/26(木) 23:05:15.43 ID:lQQ72Dtl0
http://www.imgur.com/WMxmB.jpeg

テレビのリモコンなんざこの程度で十分なんだよ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:05:41.52 ID:tJw3XRzk0
>>207
早大法
お前じゃ入れんよ
なんたってあのオードリー向井理さんが宣伝してる企業だぜ
ヨドバシには女子の行列ができてるよ
番組表がサクサク動くようになるだけで買い換えるレベルで酷い
>>212
早稲田の先進理工蹴ってごめんな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:08:59.48 ID:eHVqrlvu0
この板、チョン多すぎだろ。
ニュー速やTwitterで呼びかけて潰すしかないな。
お前らは日本人を敵に回した。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:09:11.84 ID:qEG0y2JJ0
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:10:46.10 ID:jcK4FZz1O
日医だが早大法でよくドヤ顔できるな
俺は医学部でも私立だから恥ずかしくて大学名なんて書けねえってのに
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:11:48.75 ID:MoOwvhe+0
朝鮮半島の家電が売れると日本が儲かるとかほざいてネトウヨが歓喜するから、おまえら買ったれ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:12:07.66 ID:y1ftmB3xO
>>63
どっちにしたってだせぇけどな

まぁ今回のLGのも動画みたら大したことなかったけど
裸眼3Dじゃないし
Wiiリモコンだし

コネクトテレビお願いしますマイクロソフトさん
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:13:48.27 ID:S/0RVOM00
LGってちょっとかっこよくね
デザインとか比べたら国産はもっさりしててダサいわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:14:19.42 ID:KLRU1iIo0
100万台以上売ったアップルTVも思い出してください
ヨドバシカメラで見てきた感じじゃもう日本のテレビとか売るだけの理由はないって状態だったな
高級品=韓国とか言われるようになるとは思わなんだ、まぁナノイーとか言い出すとこはくたばったほうがいいわ実際
>>218
日wwwwwwwwwwwwww医wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:16:44.75 ID:+MZ1U8SIO
これならまだZ3でいいや
日本のテレビがいいとは言わないけど
ベゼル狭いのと変なリモコンは不要だろ
>137
色ムラを見る単一色の表示画面を出さないのは酷すぎてのせられないレベルだからか
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:18:44.34 ID:DlP3vGBp0
日本はベゼルだけ狭めてくれればいいや
どうせリモコンは学習リモコンだし
マジックリモコンとかスマートテレビとか

変に資金力あるせいで「アップルっぽさ」を目指す勢いも強すぎて迷走っぷりも日本以上になってる
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:20:35.25 ID:lmmW9B1r0
アプリとか並んでるけどSkypeは無いのか?
パナソニックの二番煎じだろ
すごいしちょっとほしいと思ったが宗教上の理由で買えないのが残念
>>167
バックライトなど必要ない時代がすぐ来る
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:29:09.16 ID:ztEDBhui0
LGはスマホもモニターにしても良いよな
チョン製だけど認めざるを得ない
デザインは明らかにサムスンLGが先行ってるはw
まぁサポートどうなるかわからんから買わないけどw
10年保証つけろやw
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:30:09.40 ID:sGhdhnn+0
3Dメガネとか日本とかわらねーじゃん
AppleTVでいいや
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:34:29.94 ID:mdqeN5mv0
なんか寄せ合わせなだけで
全然エポックメイキングがないな。
とはいえLGは韓国勢でもマシな方だし、
ディスプレイもそれなりに良い仕事するから特別叩く要素はないね。
ナノイー発生装置とか付いてるよりは
ちゃんとしたもの作ってんな。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:35:41.48 ID:M1IliHPx0
LGは意外と良いパネル使ってるし悪くない
でもソフトが糞
あれ?日本もソフト糞じゃん

ってなって日本製買いに行ったのにブレてしまった
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:38:30.53 ID:Q1YfYbTo0
シャープは極細ベゼルはデジタルサイネージ向けで家庭向けには投入しないと明言してたな
日本勢は技術はあるとブツブツ言いながら滅んでいくんだろう
LGのモニタ3年ほど使ってるが一度も問題起こさなかった
唯一の不満点のPinPがデジアナのみが気に入らんから三菱のモニタ買ったけど
三菱に問題起こらないことを祈る
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:39:47.61 ID:lU3zYOg10
なんとなく日本製買っちゃうし回りの人もみんなそうだけど
冷静に機能を比較するとLGのコスパは凄い
今時テレビ見るのは途上国の土人くらいなもんだろ
243 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/07/26(木) 23:41:34.79 ID:xPLIU+8c0
ナマステマ
ホルホルホル
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:43:47.07 ID:QXa7eHln0
サムスンの50インチの3Dテレビをアメリカの友人宅でみたけど結構良かった。
無駄に薄いしベゼルも殆ど無いしボタン類が透明なガラス上でのタッチ式でかっこ良かった。
音は背面から出てるせいかステレオ感はあんまり無かったけど、大口径のウーファー積んでるみたいで低音はかなり効いてた。
欠点は画面の角度変える時の力でも画面が歪んで割れそうな事ぐらい、もう十分日本の製品に追い付いてる

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:46:22.01 ID:ZZYJ2Um50
>>245
追いついてるどころか余裕で超えてるよ
もう日本製品は周回遅れ
デザインに気を使い出したのも最近だしな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:48:53.85 ID:EokdvHM+0
10万切ったら考えよう
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:50:08.20 ID:7sqFzR+lO
日本人が昔に夢想したTVそのものだな
どうして日本でこれが作れなかったんだろうな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:51:57.38 ID:QXa7eHln0
>>246
UIがカスなのと、電源入れると浮き上がるサムスンロゴがうざいのを書き忘れてたわw
3D切り替えるたびにクソもっさりするカスUIで4回ぐらいボタン押さないといけないから面倒だった
個人的にテレビのUIはSONYのXMBが一番だと思う。
日本のに付いてるかは知らんが
そういやソニーのテレビもロゴ光ってたな…
もういいや全部糞でw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:52:49.06 ID:pE7m3UFf0
>47型「47LM6600」が180,000円前後
>42型「42LM6600」が130,000円前後、32型「32LM6600」が90,000円前後。


デフレの日本でこの価格は客をなめすぎ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:53:16.21 ID:4SjERoKV0
LGやるじゃん
チョンのパクり企業だったのに
結構挑戦的なことやれてるし
人も集まってきてるんだな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:53:40.71 ID:+b0TB9XT0
これすごいよね
ただ脚のデザインが残念
ここまでシンプルにしたんだから
脚もなくして浮かせろよ
モニターの大きさどうすんだ?
30インチだとパソコンとしては大きすぎるしテレビとしては小さすぎる
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:58:43.35 ID:QsRfDE250
デザインだせえ
これは欲しい
でもたけえな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:02:51.69 ID:uFddMXFP0
わりとマジでテレビは値段と大きさだけで選んでソフトはhttp://www.google.com/tv/かhttp://www.apple.com/jp/appletv/繋いだほうがよっぽど面白いと思うんだけど、おまえらって日本や韓国のテレビに何求めてるの?
まあ、韓国勢がそう言ってられるのも年末までだよなwwww
WiiUのコントローラーがテレビリモコンになるしな
操作性は間違いなくアップするだろw
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:08:58.46 ID:nEZ5C8wi0
>>258
あんなデカくて重いコントローラ
TV用に常用できないだろ・・・
高い、スタンドのデザインイマイチ
これ買うくらいならモノシリックデザインのbraviaを買う
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:15:18.71 ID:PfP1ej300
>>112
これソースが切れてるだけじゃねえか
ネトウヨはなんで平気でこういうことするんだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=_zJD-FkhK5U&feature=player_detailpage#t=140s
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:18:55.10 ID:nEZ5C8wi0
>>261
>>144の「非表示エリア」ってのも別モデルの話だから
>>1の極薄は詐欺じゃないんだよな

韓国が気に入らないからって事実を捻じ曲げてまで
上に立とうとする、日本人のこの根性こそがこの国のガンだな・・・
>>254
性能的には知らんが、安机の天板立てただけにしか見えんデザインだが、コレがカッコイイのか
なんかアップルクソデザインのゴリ押しステマ以降、世間が何かに洗脳されてるとしか思えんな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:19:04.26 ID:F1ZK2bvI0
日本の場合、主要ボタンは明確に規格化されてるんじゃないのか

規格無視したこの手のリモコンって大丈夫なの?
リモコンをTVに向けなきゃいけないのは面倒じゃない?
っつーかここまで安くして利益どのくらいなんだろうな
薄利多売なんだろうけど
どうせデザインで劣る日本メーカーのテレビ買うんならスペックだけでも上等な物を買いたいな
http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=806/
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:24:30.12 ID:S88M5A/b0
スマートTVとかいらんわ
HDMIで安ノートでも接続しときゃそれでいいし
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:24:31.74 ID:VFNzQS1/0
日本のメーカーで、AV機器のビジョナリーに近いのはPanasonicかなあ
色々とセンスは微妙なんだが期待しているよ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:25:15.44 ID:yoCMKKIW0
日本がパクるぞー!!!
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:25:28.00 ID:TtkZu1A00
液晶とかゴミだろ、パナのプラズマVT5以上買っとけ
これは欲しいわwww
でも高そうだ・・・
今や日本なんて比較対象にもならないゴミ製品しか作れないんだけど
完全に日本のTVを超えてる(笑)
ただのマウスやんか
サムスンには負けてるがLGには勝ってる!

LGにも負けました
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:32:34.13 ID:a27pSk3kO
国内メーカーのリモコンは総じてボタンだらけで訳が分からん
何故なのか
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:33:11.99 ID:kW/xTs330
ベゼルが狭いのはいいけど、薄さはぶっちゃけ重要じゃないよな。壁掛けするわけでもないし
もう液晶TVは買ったから当分は買い換える予定もないし
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:36:39.95 ID:X332jNYp0
やるじゃん
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:38:09.86 ID:kW/xTs330
>>28
あと、このシャープのリモコンは使いやすくていいぞwおっさんデザインだが
レグザは見た目はカッコいいけどボタン小さくて押しづらい。
ビエラは壊滅的な操作性。あれはマジで狂ってる
LGマークさえ・・・
めんどくさ。使って後悔するリモコン。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:39:53.80 ID:Vy+u7Jfh0
とりあえず4万円の40インチで満足してるからいいよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:40:16.06 ID:T8DFMZ5I0
アル中には使えないリモコン
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:41:27.85 ID:9T1OyFq80
これレグザZ3シリーズより画質いいのか
ジャップ完全に終わったわ
韓国製品はテンション下がる
日本企業がどんどん詰まされていく
英語勉強しよ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:45:22.30 ID:9XP1HaTZ0
日本のリモコンがカッコいいとは思わんが
LGのもダサくね?
天下のパナソニック様がナノイー()とか迷走してる間に、サムスンLGに完全に引き離されたなw
ここまで差が付くと挽回のしようがないんじゃね?w
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:48:22.93 ID:0GBkfqzv0
これじゃ、世界のど田舎モデルは売れんだろ。
高卒指揮パネルじゃ戦えん・・・・
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:49:29.36 ID:QhW2xi280
UIの軽さと見た目はソニーが一番いい
東芝は知らん
日立はどうももっさりしててイライラする
シャープはUIの色使いもフォントもぶっちぎりでクソ、殺意が沸く
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:51:55.74 ID:b8EbPKDr0
PCモニタでも似たようなのだしてほしいわ。ツヤテカベゼルだと拭いた際に小傷できるし
テレビ用モニタだとギラギラしてそうだし
BENQさんお願いします
ナノイーが出るテレビとか目覚まし時計の音がするテレビとか出してたよな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:12:25.45 ID:k7WB9QE70
枠無しのって技術的に難しいの?
FPSとかですげー捗るのに
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:17:17.19 ID:kwuSeNJd0
裏側の配線とかスタンドとかみると
やっぱテレビだなって感じ。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:17:44.54 ID:0jT2WziM0
>>284
    他社がひれ伏す圧倒的な高画質のレグザ一択!
   BDも圧倒的高画質のレグザ一択!PCに繋ぐならレグザ一択!
   ゲームするなら レグザ一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
パナ製品のインターフェイスの糞ダサさは何とかならんのか
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:19:36.17 ID:b8EbPKDr0
PCもろもろの配線が汚すぎて困る
マジでどうしたものか
ネットに繋ぐTVだとB-CASゴニョゴニョが・・・
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:25:16.75 ID:5LpDXW070
チョン製は買いたくねえんだ!
液晶も嫌だ!
パナ頼む!プラズマでうっすうすの超高画質出してくれ!
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:26:27.82 ID:dOJqVHZu0
45以上はCrystalLEDで出せ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:29:22.44 ID:RuY9es8/0
使えば分かる。所詮はチョン製品だよ
これベタほめしてる臭い奴らの何割がLGTV買ったのやら怪しいもんだわ
チャンネルに直接飛べないんじゃリモコンの意味ねーわ
PC用途にも使えんし正直イラネ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:30:54.63 ID:XFGt8pt80
額縁が薄いのは素直にうらやましい
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:31:23.16 ID:evyHe5ck0
日本は何でもかんでも平面構成的なものが好きだから
妙に立体的、曲線的、合理的すぎるカンジがするのは絶対に人気でない
一見工夫の見えないようなやぼったい素直なデザインがなんだかんだで好まれる。
妙に伸びて胡散臭いスレだな
電池持ちが気になる
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:35:31.88 ID:YO8TziCh0
凄いとは思うけど番組がどうにかならない限りテレビは売れないよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:35:59.21 ID:Q06eo1uRO
今のプラズマって日立もパナもファイナルクロ以下の出来だからなぁ
クロなきあと画質でプラズマを上回ったのはレグザだけだったような
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:39:02.30 ID:F1ZK2bvI0
縁なしって絶対見苦しいだろ
実用性皆無で部屋晒し系でよくある生活感の無い部屋位にしか合わないんじゃね
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:39:53.31 ID:YO8TziCh0
>>310
デュアルディスプレイとかで捗る
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:40:07.77 ID:dl0+Nrx50
安かろう悪かろう臭かろうのLG(笑)

ところでジャップ ネトウヨいってるやつ、日本語使ってるけど何人なの?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:40:49.87 ID:Jx8IQDZC0
>>4
どこが安いんだよ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:44:11.64 ID:7uoXmnF00
ロゴさえなけりゃデザインで買ってた
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:46:41.88 ID:65uEfiIW0
なんか安っぽいんだが・・・・
LGのテレビとか名古屋で見たことないんだけどPCモニターならあるが
東京だと売ってんの?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:48:58.49 ID:wPSaT1CX0
ドンキとかで売ってるな
てかこのテレビのスレ立つの知ってる限りで3回目ぐらいだろ
露骨な糞ステマじゃねーか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:54:14.51 ID:JNJJDeax0
>>312
日本人だよ、負け犬だけどw
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:04:07.56 ID:5bFhH5psi
なんてこのご時世にあんなグロ画像みたいなリモコン作るのか分からんわ
K-POP ZONEwwwww
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 03:06:27.19 ID:icyWO8F70
多少ベゼルがあった方が画面に集中できるのにね
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:35:12.39 ID:kEQ0ajLq0
>>16
日本に越された時のフィリップスみたいだ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:37:54.19 ID:kEQ0ajLq0
>>45
おれはブラウン管が丸っこいほうがいい
フラットな画面はだめだ
【経済】LGディスプレー、第2四半期決算 7四半期連続の赤字[07/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343298536/l50

 チョソはステマしないと信者うの?の?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:44:03.68 ID:KZVyB2bMO
安っぽwwww
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:09:46.12 ID:PJaW9NAz0
ちょっといいかもと思ったけど動画みたら映り込み激しすぎて萎えた
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:10:22.94 ID:kQFTJ4NM0
>>123
それやってるは
異常なまでに捗る
まーたこのクッソ見てえなリモコンのステマかよ
NGBE
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 05:13:05.39 ID:2wuknuw1P


だから北朝鮮と組んで
韓国人皆殺しにすれば
アレもこれも全部日本の物。

韓国人を殺せ。
地味モデル好きの俺には無理
>>16の方がいい TV自体カッコ良すぎると映像の邪魔に思えてしまう
実物見たけど、マジであのベゼルはヤバいわ。
パナソニックのがオモチャに見えるレベル
もちろん買わないけどな。早くソニーが作れよ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:14:38.04 ID:SaHOCi5S0
>>28
見た目ゴチャゴチャして安っぽいけどボタンと字が大きくて握り易くて実は使い易い
これってナノイー付いてないんだろ?
ならいらないわ
LGはデザインのダサさがどうしても無理だなぁ
一台このメーカーのテレビ買ったけど、番組検索がしにくかった
新品のハードディスクと繋いで使ってたけど、二回初期化するはめになって使うの辞めた
その後、ハードディスクはレグザに繋いで普通に使ってる
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 06:47:20.89 ID:0LM8U5Se0
やっぱりマイナスイオンが出ないとな
>>16
さっさと消えろゴキブリw
はっきり言ってLGのテカテカ質感の安っぽいし作りには耐えられない。
SONYのデザインの方が質感が100倍いいわw

そしてLGの糞TVは絵作りがしょぼい。
特にデザインや絵のバランスが圧倒的にとれてるのは
VIERA ZT5だからそっち買ったほうが全ておいて上位だってのw
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/536/160/html/pana01.jpg.html
https://lh3.googleusercontent.com/-2epUFr9Idkk/TYClz0IDCoI/AAAAAAAAFGQ/r7feeAJ2jD0/2011031606_bravia-1.JPG
http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20120510115245_160_.jpg

リモコンだってステマで散々日本のが叩かれるが実際は二つだしなw
しかも左のは糞だせぇw
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/547/112/html/lg18.jpg.html
PanasonicもZT5は補助のリモコンついてるけどなw
http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20120529161046_790_.jpg
どうせナノイー搭載してないんだろwww
日本メーカー大勝利www
団塊世代がまとめて死ねよ
爺はこんなややこしいの使わないし
若者からしてみたらゴミ
チョン共の捏造には相変わらず笑えるけどなw

チョン「LGのリモコンはスタイリッシュ!お洒落!!ジャップのリモコンww」
http://img.yamada-denkiweb.com/item/image/item_image/L/L118089010.jpg
(実際はwii丸パクリ、操作性糞ゴミ)

実際は糞だっさい右のリモコンがメインです(笑)
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/09/158/images/003.jpg
ロゴを前面になくしてからが本当の地獄だ。
Apple製品はデザインを機能的に優先するからそういうことしてくるしな。
あれは凝り固まった既存大企業からしたら鬼畜だ。コンセプトモデルを思想をさらに練に練ってリファインして出すようなもので、絶対できないもの。

薄さとかならまだまし。頑張れば真似できるから。
     l:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::}::::::|:l|::::::::::::::::::::::::::ト.
     |:::|:::::::::::::|::::::::ハ:::::::N:::::::::::ハ:斗七::アヽ:|l:::::::::|:l
     |:::|:::::::::::::|_l::斗チ::升 ヽ::::/  ∨-‐∨  Y:::::::::|:|
     |:::|:::::::::::::|∧/ |/-l- 、∨    rf爪笊刈l:::::::::|:l
    ∨:::::::::::::l rf芥笊圷       弋廴ソ ||:::::::::リ
      ‘,:::::::::::::ト、  V廴ツ       ///ヽ|l:::::::::|
        、:::::::::|ヒヘ ///ヽ    '        ノ|:::::::::| ほるぅ?
        l::::::::|`ー'、        , -   ....:::::::|:::::::::|
        |::::::::|:::::::::>- __      イ__:::::::::|:::::::::|
       l::::::::|::::::::::::::::::::rf_」_  ̄ _}ノノ}::::::l:::::::∧
      ∧::::‘,::::::::::::::::::::〉 ̄ ̄`Y´ ̄ ̄ (__::/::::::∧:ヽ、
      /::∧::::<工工二 -- 、_人_ -─‐-/::::::/ー─- 、
      /::/ }:::::::〔::.::.::.::.::.::.::.::.::.{::.::.::.}:-:、:::.::/::::::/.::.:〕  ハ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:56:41.20 ID:+Vdtu4LE0
32型で4万強ならすぐ買うんだけど
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 08:07:56.24 ID:ch2NHOuQ0
いちいち画面みながらチャンネル変えないといかんのか?
うちはテレパソだが、マウスでチャンネル変えたことなんてないわ。

テレビにネット繋がってるのはアリだが、ブラウザ閲覧なんてまずしない。PSP、PS3でもキーボードがねぇからしない。

せめてリモコンに携帯の入力と同じものがついてないとやらないだろうな。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 08:09:21.30 ID:fH7R6UJS0
>>1
海外のテレビは今全部こんなんだよ。
Androidみたいにアプリ入れることができる。

動作重くて使いづらいのは日本のテレビだけ。
本格的にゲーム専用PC出力専用その他の
コンテンツを再生する板になりそうだな
テレビがつまらないのが原因
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 08:13:33.46 ID:qUbZ0OIo0
日本企業が韓国勢を後追いしないのは何故だろうね
世界ではこういうデザインが主流なんだろ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 08:18:09.82 ID:HLLALZck0
「海外ではー」っていうが、このリモコンは珍しい方だろ。
海外でも4色ボタン縛りはあるみたいだし。

そもそも一部先進国の富裕層向けを標準と考えてはいけない。
ほとんどは日本より安物・チープなのを使ってんだから。
UIやがちょっと安っぽいなぁ
ベゼル狭いのは羨ましい
画面に展開する形ならマウス式に敵うもんはない。
これでダサいロゴまで無くされたら日本は敗北確定するな…

あとチョンコはやたらポリッシュ仕上げを好みすぎ
安い素材で鏡面とかにしたら余計チープに仕上がるので、
大人しくシルクとかラバーフィニッシュにしとけや
>>343
ロゴ前面にいらないよな
家電メーカーなんてもうブランド価値無いし
アップルの商品はロゴが無くてもアップルって解るのがすごい
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 09:53:26.32 ID:HLLALZck0
どんなにすごいTVでもコンテンツが糞なのでよくてゲームのディスプレイにしかならない
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 09:59:15.24 ID:jqpxXrr40
>>112
詐欺の一種だな
んで値段が一桁高い
アホか
なのいーの方がマシかも知れんレベル
枠がないのはいいな
LGロゴさえなけりゃ満点のデザインだ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:06:38.53 ID:HLLALZck0
値段を日本製の6割にして、LGのダサいマークを外せば一気にシェア取られるだろうな
このマジックリモコンが、カーソル移動がレーザーポインターみたいにするなら、武器になる。
LGのロゴ結構好きなんだけどw
そいやサムスングにロゴってあんのかな?社名文字がロゴなのかな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:17:16.00 ID:evIN1lpjO
データ放送のインターフェースはひでえな
四色ボタンとか毎回探して押さなアカンし
所詮性能が全てのもんがオサレだからって高くてもアレやけどさ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:19:37.87 ID:QrUQok0R0
F1厨なんでLGには憎しみを覚える
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:21:32.42 ID:HLLALZck0
>>361
リモコンのボタン数は、ほぼ官僚が決めてんだよ。
「共通化のため、〜があるのが望ましい」とか言って事実上の規制。

4色は世界共通だから分からんけど、ダサい上に使いにくいな。
LGは他のところがいろいろ不安だから買わないけど日本企業はデザインほんとどうにかしろ。

とくにフレームとパネルにがっつり段差をつける意味がわからんわ。
前面に段差があると全体が分厚く見えるし段差のところにホコリたまるし良いとこ一つもねーんだよ。
なるべく段差無くしてフレームと液晶パネルが一枚の板みたいに見えるようにしろよ。
あとフレームにへんなツブツブつけたりちっちゃい穴いっぱいあけたりすんな、昭和かよ。
そんなもんすぐにでも改善できる話だろうに。
そんなことすら気づかないアホデザイナーならとっととクビにしろ。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:23:35.62 ID:a6GBT7h00
かっけえ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:25:49.23 ID:evyHe5ck0
絵画に額縁があるのを理解できないチョン脳
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:28:19.65 ID:e3B3MvKu0

(・L-) LG
日本周回遅れだな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:42:37.72 ID:MDiTWGAN0
>>364
ソニーがモノシリックデザインとか言ってとっくの昔にやってるけど
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:45:39.23 ID:AxOjd1Wz0
>>1
働いても働いても、利益のほとんどが日本と欧米に吸い取られる土人後進国の劣等朝鮮猿ワロタwwwwwww


■韓国LGディスプレー「40台もの製造装置はどれも日本製」

LGもサムスンも韓国の主要企業はどこも日本の技術に頼らなければ何一つ製造出来ない現状

記者団はP7と呼ばれる工場内部の見学コースを見学した。
P7で製造されるマザーガラスは、1950×2250mmの大きさがあるが、
厚さはわずか0.5mm、重さは8kg程度という。見学コースの側に
ある製造装置は、残念ながらメンテナンス中で実際に
動作しているところは見られなかったが、
クリーンルームの内部にガラスで覆われた清浄な生産ラインを
用意する方式であった。こうすることで、ゴミの元となる人が
出入りする区画と、ガラスが行き来するラインを分離して
不良率を下げるわけだ。

微細な構造を持つ液晶ディスプレーを製造する露光装置は、
半導体用のそれと似たようなもので、この分野ではニコンや
キヤノンなど日本企業が圧倒的に強い。P7には40台もの
装置があるとのことだが、いずれも日本製という。

http://ascii.jp/elem/000/000/691/691501/index-2.html
http://ascii.jp/elem/000/000/691/691506/defscr2_c_800x600.jpg
こんな感じ?
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) チャンネル変更は任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) 抱いて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:47:23.97 ID:qXZD2b8w0
こんなのあるんだ まあ日本企業はイオン発生器でもつけてれば売れると思ってるからな
マジックリモコンてソニーとかあんなんいくらでもやってたぞ
かっけぇ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:49:23.73 ID:xX8QVm7N0
ピカピカ液晶じゃなきゃいいな
10年ぐらい前のLGのテレビは、いかにも安物って感じだったけど、
あのころより改善されてんのかな?
>>138
そういう意味じゃなくて、日本の会社に少しでも貢献してやりてーじゃん
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:57:02.59 ID:kZao5vhC0
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:59:37.20 ID:kEztX4V80
朝鮮製が上という以前に
Bカスという余計な利権寄生虫が付いてる
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:04:33.92 ID:iic8ZUXU0
ナノイー発生装置がないんじゃ買う気になんねーなぁ
勧告製品買えば日本が儲かる、あいつらは鵜飼の鵜だからw
>>261
ネトウヨはほんと糞だな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:25:57.81 ID:AxOjd1Wz0

在日の方、真面目な質問なので誰か答えてください

寄生虫の在日チョンて、帰化したゴミクズも含めると日本に何十万人もいるんだろ?

それなのに、ヒュンダイの自動車は全く売れないために、日本から惨めに撤退する羽目となった。
なぜお前たち在日チョンどもは、祖国の自動車メーカーから車を買ってやらなかったんだ?

全く同じ理由でサムスンも日本から惨めに撤退した。w
在日チョンですら、パクリ企業のサムスン家電を全く買わなかったからだ。


  『在日チョンとは、愛国心ゼロの最低の卑怯者である』


普段は被害者を装って、祖国がどうのと声高に叫び、ヒュンダイやサムスンの素晴らしさを訴えていながら現実はこうなのである。
卑怯者のクズ集団在日チョンは、愛国心など端から持ち合わせていない。

素晴らしいと言っているそのヒュンダイやサムスンの製品を全く買わず、嬉々として日本製品ばかりを買い続けていたのである。

どうしてお前たち寄生虫在日チョンは、祖国の製品を全く買わないで、大嫌いな日本の製品ばかりを買ってるの?

ベゼルがどんどん細くなってるが、正直テレビとしては失格物だわ。
シアタールームに置くとかならわかるが。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:33:40.17 ID:0GBkfqzv0
>>383
その当時は低性能だったからじゃね?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:36:27.65 ID:P8nhbH9x0
よしこれ買おう

日本のテレビはいらない。産廃に金出す趣味はないからな
半年待たないと価格コムで値段が落ちきらんのだよなあ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:40:34.21 ID:AxOjd1Wz0
>>385
今でもだよ
状況は全く変わらない

ちなみに少し前、「今度こそ日本で液晶テレビのシェア上位をとる!」とバンバン宣伝費かけて意気込んでいたLGですが(キモイホルホルCMを覚えている人もいるでしょう)
昨年発表されたそのシェアは、、、0.8%

結果、これもみなさんお気づきの通り、あれほどやっていたLGテレビの宣伝も最近では全く見なくなりました
要するに、寄生虫の在日チョンですら韓国テレビなんて粗悪品は誰一人買わないんですよ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:40:37.87 ID:pFvpTU/20
質感とかそういうのどうでもいいから
問題は中身だから、外観とか気にしてる人そうそういないから
日本が戦うのは質感じゃないから中身だから
もっと新しいものを出せないとこれから更に撤退を余儀なくされるから
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:44:28.64 ID:EREnDlhe0
ソニーはもっと互換性ある学習リモコンを標準にしろよ
テレビ、レコーダー、スカパー全部ソニーなのにスカパーだけ互換性低いぞ
日本は日本製テレビに対するブランド信仰があるから、まだ韓国製には蹂躙されてないんだろ
輸出は諦めて国内向けにだけ売ればいいんじゃない
価格競争もする必要なくなるから倍以上の値段で売れるだろ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:46:11.26 ID:rl1S9s6EO
ベゼル狭いけどその分内側の額縁が広いから意味がない
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:49:18.66 ID:GZaxmP7g0
LGを持ち上げるつもりはないけど、
http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20120529161046_790_.jpg
パナのこのリモコンも相当使い難いよな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:50:17.36 ID:CfcrcJYbO
マジックリモコンはWiiだから許せるのであって、テレビのリモコンにしちゃだめだろ。
ソニーのGUI、8倍速+東芝のCEVOエンジン搭載のテレビ出せよ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:55:12.02 ID:evyHe5ck0
むかいりは売国奴
ベゼル言いたいだけちゃうんかと。

縁とか枠じゃいかんのか?
凄いんだけどどうせ他の企業が2〜3年で追いつくし、コモディティ化しているから
結局OSとかサービスインフラを押さえた場所以外は敗者になる。

だからシャープサムスンLGはここがピークで、大局的にアップルとソニーとMSの闘い。
Optimus Vuさんには丸いロゴ無いんだな
>>399
その場合アップルやマイクロソフト同様ソニーはハード外注にしたほうがいいだろうな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 13:44:50.65 ID:QHukH0170
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 13:48:25.19 ID:Sfb0+6vW0
コレ見て
テレビなのにめんどくせ普通でいいよって思った俺は
間違いなく加齢積み重ねて老害化してるんだと思った
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 14:04:33.66 ID:k3grcvyK0
LGのパネルウンコ過ぎてなぁ…TVは知らんけど…
あぁSony……
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 14:19:44.10 ID:AEmTiRrS0
どうでもいいからロゴ何とかしろよ
ださすぎる
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 14:57:01.60 ID:GiTolm9V0
テレビのデザインなんかどうでもよすぎるだろw
それよりレスポンスの悪さをどうにかしろよ・・・
うちは東芝のLGパネル機なのでスレに参加できねぇ
>>339
ゴキブリワロタ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 15:08:31.92 ID:25ctCWm90
スピーカーはどこについてるんだよ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 15:14:15.56 ID:s3a+3lDs0
チョン製だからB-CASカードいらないんだよね?
日本メーカーにこういうの発売するアイデアが出なかった事が残念だ。
何も知らずにOEMで国産ブランドで発売されてたら尻尾振って買ってたと思う。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 15:24:21.62 ID:Qplu65bC0
LGのモニタは安くて綺麗
日本は必殺のナノイーがあるからな(笑)
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 15:56:00.63 ID:WzbDz36z0
    アンチもウンチもレグザ一択!
    ブロックノイズが無くてエンジンが素晴らしいレグザ一択!
    値下げせずとも売れまくるレグザ一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
>>28
あ、俺515のBな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 16:01:23.82 ID:GZaxmP7g0
>>414
レグザのパネルはLGやん
縁の銀メッキいらない
LGはデザインがどこかずれてるあたり日本並み
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 16:36:47.91 ID:igKTSa+B0
薄型テレビのスピーカーしょぼすぎだわ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 16:42:42.42 ID:ycI3vNDPP
リモコンすぐなくなるし、shiriみたいな音声認識にならないのかな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 16:48:26.59 ID:9ksFMe630
地デジの4色ボタン考えたやつは頭わいてる
意味が分からん上に、色盲に配慮していちいち文字を書く始末
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 16:49:19.87 ID:SJ8S7Qha0
>32型「32LM6600」が90,000円前後
え?
LGなのに90000円もすんのかよ…
いらねー
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 16:51:30.25 ID:M3UY4F9R0
リモコンは手元で完結させろよアホか
ステマじゃないけどリモコンは
レグザのスクエアデザインが最強
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 16:55:33.98 ID:hcPvY4ms0
LGの狭額ベゼルだけは以前から評価してるが
なんで国内のメーカーはこういう方向に進まないんだか不思議でしょうがないは
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 16:59:16.96 ID:lHO7SmlD0
日本にはナノイー内蔵があるから…
普通にデザインいいね・・・・
マジで負けてるのね
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 17:05:06.41 ID:gGZWS4um0
パソコンじゃないのこれ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 17:06:00.30 ID:kE5//M0i0
信頼性と耐久性と誠実さはどうなんですか
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 17:15:32.59 ID:+gDLjUHt0
>>416
映像エンジンは別物
おまけに倍速システムも別物
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 17:22:13.09 ID:XUYH7le10
>>424
むかーし三菱がやってたんだけどなぁ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 17:41:49.86 ID:GZaxmP7g0
>>421
初値9万でも半年後は半値
日本製TVもみんなそう
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 17:45:39.64 ID:hSk/Yo7/P
TVって10年ぐらい使うもんだから、やっぱりLGを選ぶかというと微妙なんだよなぁ
モニタなんかは数年で買い替えるから別にLGとかでもいいと思っちゃうんだけど
見てる時間は圧倒的にモニタのが上だがw
これが老害糞ジャップと新興国の差か…
ジャップ糞過ぎやぞあかんで
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 18:03:27.33 ID:X8lMvZlJ0
パネルの能力だけで画質が決まるんなら、殆どのメーカーにパネル供給してるLGが一番って事になる
でも実際は違うよね
液晶の高画質テレビって事だとLG以上のメーカーはあるし
>>334
らくらくフォンでもこんなにボタンついてないわ