JR東日本「津波でやられた路線はバスに転換しちゃうぞー^^」JR西日本「うちも!うちも!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

山間部のバス代替も選択肢=真鍋・JR西日本社長インタビュー
時事通信 7月26日(木)15時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-00000088-jij-bus_all
真鍋精志社長
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0012985933.jpg

JR西日本の真鍋精志社長は26日までに時事通信社のインタビューに応じ、
需要が大幅に減少している路線について「将来的に、鉄道の代わりにバス運行するのも選択肢」と述べた。
地元の意向を踏まえた上で、山間部などで鉄道をバスで代替運行する可能性に言及した形だ。

真鍋社長は「例えば山越えの路線で、設備の老朽化に対してコストをかけるより、
鉄道をなくして(需要のある)エリアごとにバス運行する方が利便性が高まるのではないか」と語った。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:24:57.38 ID:GSSAUBDO0
3往復しか走ってない路線を残す意味が分からない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:26:01.54 ID:b9KHbjgE0
津波廃線・・・これや!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:26:31.45 ID:V8RHlSDe0
木次線だの三江線だのがバス転換候補か
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:28:10.58 ID:MfKJNhS90
レールバスもどきが走ってる区間は全部バス転換な
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:31:09.78 ID:DfQdpK270
自治体も鉄道を意識しない交通網を作ってるし
廃線にしても問題ないと思うよ
文句言っても自業自得でしょ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:35:17.23 ID:rtpHKI3T0
バスモがつかえるんならok
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:36:14.72 ID:7kVNZjF+O
狭い峠道をバスがちんたら走るとかマジ勘弁
レールの上走ってろや
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:37:03.93 ID:j1PCZq7B0
仕方ないよね
ただバスは3連結の最新ベンツノンステップバスにしてあげて
カッペ超喜ぶから
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:37:07.38 ID:eL7p9pZY0
>>8
お前金払ってつけてやれ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:37:26.06 ID:HWDEI4xYO
只見線とかバス無理だろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:38:12.38 ID:0MnMEuPj0
バスと運送車両専用道路にすりゃいいのに線路跡地
DMVはよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:39:46.43 ID:i9eqWVSp0
icocaとpitapaを西日本全域に拡大しよう
JR西は月一運休でもローカル路線維持する方向だったのにやめたんかい
岡山のボッタクリ急行のスレで
田舎の町長などは利用しないくせに
「うちには鉄道がある」という優越感を重視すると聞いたことがある。
運営コストや利便性を考慮すれば通学通勤時間帯にバスを出すほうがいいとおもう。
>>12
駅と電車があることで他の集落に対し優越感を持つ原住民が納得しないけどな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:52:46.38 ID:MTSMUGe80
バスはハイブリットか水素か電気で走れば完璧だな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:56:01.27 ID:cNw0Lvp00
まあ駅よりバス停のほうがいろいろ捗るのは否定しない
田舎だと多分バスのほうが便利だと思う
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:56:27.68 ID:orOBQMks0
桜井線複線化はよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:56:34.33 ID:bLwxgGot0
別にいいんじゃね
赤字路線なら仕方がないだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:57:20.81 ID:4j2lG77H0
災害に乗じて一気に廃線か
クズすぎワロタw
不動産業に転換しろよクソが
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:57:40.94 ID:EwgZLvBi0
>>18
ド田舎なんてディーゼル車で十分だわ
民営化の弊害だな
なんでもコストカットの名目で、高い料金、不安定な運送になる
ムリに鉄道残すより1日3往復でガラガラとかだったらバスにしたほうがみんなのためになると思う
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 15:59:21.03 ID:4j2lG77H0
競争してるのは都市部だけだしな
田舎は独占だから国や地域の支援が消えればこいつらのやりたい放題だろ
維持費用考えたらバスにすべき。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 16:01:22.43 ID:4j2lG77H0
いずれにしても国全体が萎んでいくのが目に見える形でやってきたわけだな
今後は都市部も例外じゃない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 16:05:06.36 ID:4j2lG77H0
今後日本全体の鉄道や高速道路縮小して行って
コミュニティバスが走りまくる未来が待ってるな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 16:06:06.35 ID:yOPjdLspi
>>18
京都は天然ガス
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 16:06:59.80 ID:ACUEp9tU0
維持費減るなら運賃下げろよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 16:07:58.97 ID:NkKlDxFD0
つまり地方の道路ももっと整備しろって事だな。こいつら自民党の回し物だろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 16:10:49.21 ID:FVDCGRtS0
儲からない並行在来線は第3セクターへ
壊れた路線は復旧しない
国からもらった線路をそのまま使用

東電とやってることは変わらんのに叩かれない不思議
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 16:16:35.90 ID:eL7p9pZY0
>>33
東電だって叩かれてるって言っても口だけじゃん
東電と違って電車が事故起こしてもせいぜい数十人死ぬくらいで
半径30キロが今後永久に死の大地とかないから
でも、その電車に核ミサイルが積まれいていたら?
オスプレイで輸送しよう。
東日本が津波で路線を廃止するはるか前に、西日本はツナミを廃止したけどな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 17:13:52.28 ID:7X0Hrbz60
復興シンボルとかいって三陸鉄道に金をつぎ込もうとする民主党には呆れる、最新の路線バスをあげればいい
無駄なとこにお金をつぎ込んでオナニーすんな
電車のダイヤでバスを同時に数台走らせる意味はあるんだろうか
1時間に1本しか無い電車のダイヤをそのまま使って複数台同時に走らせるより
分割して30分間隔で走らせてくれたほうが
利用者の利便性は上がると思うんだけどなぁ
電車の代替だから電車のダイアを使うってことなんだろうけど・・・
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 17:23:05.56 ID:+fDT7RMm0
駅はあるけど、駅からの交通手段が自家用車かタクシーのみって地域なんだよなぁ
鉄道が廃止されてもバスの路線が拡充されるのなら賛成したいわ
実際は鉄道を廃止、バスも鉄道があった路線のみになって不便になるんだろうなぁ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 17:28:02.79 ID:NBsN39jRO
一昨年の集中豪雨で山口の美祢線(山陰と山陽を結ぶ線路、山を通る)が再起不能かというくらいぶっ壊れた時、
代替えで往復バスを使ってたな
そのまま廃線かと思いきや復旧したけど
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 17:30:55.33 ID:lHCDzlWjO
>>42
西は地元が金出せばやるからな。
出さなかったら広島のように徹底放置
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 17:33:06.09 ID:UvcZsMSJ0
鉄道だと、線路も路盤も自社の費用で面倒見る必要があるけど、
バスだと、道路は全部税金で面倒見てくれるからねぇ
安上がりでいいと思うよ
>>42 >>43
県知事の地元だったから県が金出したはず
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 17:38:09.50 ID:CwOPEbHY0
だいたい人がド田舎に住むこと自体ものすごい政府のコストがかかるの。
それを都会の人が費用を負担してあげてるの。
限界集落はさっさと限界迎えてろ。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 17:41:20.94 ID:1BVOPxOw0
BRTじゃダメなん?土地余ってるし赤字路線だし
これにしない手は無いでしょ
>>46
正論だけど理解できずに「地方を切り捨てるのかー」っていう人がいるからなあ
>>20
最低でも一駅の乗降客数が3千人以上になってから言えハゲ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 17:59:06.44 ID:orOBQMks0
>>48
北海道の原野や紀伊半島の山中みたいな場所ならその理屈ももっともだが
地方の核都市が親玉になって地域の事をそれなりに面倒見てたのに
一か所に何もかも集めて養っていく体力を奪い続けた結果こうなってるんだろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 18:01:03.10 ID:A9DpauOa0
特段の理由がないならそんな過疎地にいつまでも住んでねぇで東京とか大阪とか福岡に引っ越せよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 18:25:36.93 ID:upGAK5pz0
保線ケチり過ぎていつ落石やら路盤崩壊やら起きても不思議じゃないんだろ?
重い車両が走れなくなって小型ステンレス車ばかりになったらしい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 18:27:55.79 ID:mkPx5hYL0
大して人が乗らないところはバスでいいわ
ま、バスに転換してしばらくするとそれもなくなるんだけどね
長野電鉄屋代線…
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 18:57:09.41 ID:sN4mjXnb0
西日本が現時点で廃止を念頭においてるのは、中国地方の超絶過疎地のローカル線よりも、
北陸本線経営分離で飛び地と化す、大糸北線や氷見線、城端線の方のことことだろうな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 19:00:18.42 ID:CYEMoSdwO
営利企業なんだから当たり前
不採算路線は全て廃止で良い

倒壊見てみろ地元から金をふんだくって作り直す最低っぷり
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 19:02:38.29 ID:CYEMoSdwO
>>56
大糸線は東に高山本線は倒壊に押し付ければいいやろ
過疎地域の数少ない高校生の通学のためだけに
鉄道という重厚長大な施設を維持する合理的な理由が思い浮かばない
バスで十分でしょ
路面電車でよくね?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 19:04:56.76 ID:e5P06AXc0
民営化の弊害

ちょっと大きな路線は地元から金を巻き上げて新幹線を作り
あげく並行在来線は儲からないところはすべて自治体へ押し付け
ローカル線は圧力かけてバス転換してほとぼりが冷めたところでバス廃止
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 19:05:59.35 ID:sN4mjXnb0
>>58
そんな赤字路線を譲受したら株主になんて説明するの?
不採算路線をみんな廃止せよとは君の論だよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 19:10:34.51 ID:3sRWiZCB0
>>61
都心だろうが赤字が多いんだからしょうがないだろ

田舎のバスですら民営化で経営体質を改善しようが
平均10人程度の乗客が見込めなければ赤字なんだぞ
まあ田舎は車持ってるから
路線がなくなったらなくなったでパーク&ライド活用するだけだな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 19:15:39.48 ID:sGhdhnn+0
>>54
大阪のバス赤字もよく取り上げられてるしこれはあるな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 19:18:45.02 ID:fJd2KFEC0
観光鉄道として整備する努力くらいしろや
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 19:38:34.41 ID:CYEMoSdwO
>>62
ローカル線保持は東と倒壊の役目だろ
新たに手に入った区間に特急でも乗り入れさせれば良い
線路を利用してバス走らせるんでしょ?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 19:42:25.08 ID:fDI9xA6N0
最早都会の儲けで地方路線を維持するのが無茶
国が早く管理しろよ
東京はもう人口が限界だから、地方には産めや増やせやで少子化対策してもらいたいね
そいつらが地元に残りたいと思えば過疎も解決して、
そのうち地方も職が増えるから、おまえら毎晩セックスしろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 20:22:45.69 ID:UcyQJXlI0
何でもかんでも東京が吸い上げるからな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 20:33:06.78 ID:6Gi6mr+x0
>>70
東京だけ法人税バカみたいに上げれば勝手に地方に本社移転して職も増えるだろ
>>39
バーカ
あれは民主関係なく国土交通省の入れ知恵だよ
三陸鉄道を復旧させる代わりに山田線ほかのJRの三陸地方の鉄道をバスに転換させるための釣り餌
単なるバス転換ではなくBRTを持ち出してるのも国交省の意思があるから
これを今後の災害復旧のモデルケースにするつもりなんだよ
>>58
JR東日本、JR東海「いらねー」

>>67
>ローカル線保持は東と倒壊の役目だろ
そんな役目はございません
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:46:02.57 ID:gSfaXZKp0
>>73
バーカ
高千穂鉄道は災害で廃線だし赤字ローカルモデルとして三陸もいっしょだろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:52:33.47 ID:vkDJ29ck0
>>50
そう、東京一極集中がろくでもない
東京周辺の人口を地方に散らして、30万〜50万都市を増やしてやったほうがずっといい
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:53:12.22 ID:JiyLDHAo0
バスは鉄道に比べて廃止が容易だから鉄道→バス→何も無しの流れが規定路線
まあ早くそんな田舎切り捨てろってのが民意だ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:56:59.31 ID:bvy1aNbQ0
三江線とか完全に慈善事業だよな
ちょっと土砂崩れしただけですぐ廃線言い出すだろうから早めに乗っとけよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 21:57:21.86 ID:AdZ36ll40
分割民営化なんてしなければよかったんや
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:00:56.06 ID:LKPfGp/O0
>>73
BRTとかまったく唐突に出てきたよね

>>75
頭悪そうなレスw
何が一緒なのかさっぱりですわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:05:17.79 ID:pEj4tWTu0
線路潰して、JR運営の高速道路にしてしまえ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:13:24.31 ID:MrrVft1A0
高千穂鉄道はなぁグダグダやっててやる気があったのか疑わしかったな。
三陸鉄道は素早く動き、また関連補助をうまく受けることができた。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:32:26.19 ID:0neAM/LN0
鉄道の廃止ってそれ以上の意味合いがあるんだろうなって思うわ。

茨城なんて酷い。そこそこ規模の大きな町なのに、
マイカーかタクシーでしか行けないような所平気であるんだもの。
別に残すならバスでもいいんだろうけど、
ちゃんと今後半生記くらいは運行を維持することを確約させてから廃止しろよ。

公共交通を衰退させてしまえば、爺婆は死ぬまで車を運転せざるを得ないだろう。
そんな死にかけ老人の走る棺桶が跋扈した道路なんて、いつ道連れに遭うかと怖くて仕方ない。
しかも当の老人はこれから爆発的に増えるというのに。
田舎だと駅前でも遊休地が結構あってパークアンドライドで開放してくれたら鉄道使うのに。
と思うが、鉄道会社も自治体も全くやる気がない。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 22:39:33.66 ID:0neAM/LN0
>>84
日本は公共交通軽視国家だから無理だよ。
ヨーロッパみたいに国が金出すようになると、
ばらまきだなんだって批判されるのが目に見えてる。
昔は我が地元の長野電鉄は、
本線以外に木島線と屋代線があったはずなんだけどなあwww
利用者増やすためのそういう抜本的な施策はやらない割に、
なんとか線活性化委員会なんてのがあって、スタンプラリーとかその場限りのイベントはやるんだよなあ。
イベントの期間だけ客増やしても意味ないのに・・・・てかそもそもそんなイベントで客が増えるかも疑問だけど。
>>81
何気にモデルケースはすでにあるんだけどね。


福島の白棚線がそう。
昔の線路だった部分を専用道にしてバス路線化。
まあ高速化は無理だけど、信号ないのと渋滞ないのはかなりデカい。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:03:53.67 ID:0neAM/LN0
>>87
金が無いだけ。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:07:13.05 ID:PjRkz3wq0
田舎の道路なんてバスが専用道を走るまでもないだろ
一般道で十分
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:08:37.31 ID:e5P06AXc0
>>88
一方射水地方鉄道跡のバス専用道は新幹線を作るときに邪魔だったので潰された
南無
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:11:12.34 ID:YcbqSCQZO
>>83
神栖のことかー
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:12:36.74 ID:IXUuR7zH0
姫路-岡山間死亡確認
関西線分断あるな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:14:25.93 ID:0UIx6g4o0
昔は、一日五往復しか列車の来ない駅にも駅員が配置されておって
次の列車が来る数時間後を、駅員がボーッと時間を潰して過ごしておったものだ
せっかく集落丸ごと潰れたんだから都市部に集住しろよ
これからの日本は過疎の限界集落一つ一つのインフラを維持する余裕なんぞなくなるんだから
>>94
加茂から先を複線電化して大阪−名古屋の快速走らせたら
18切符シーズンは需要あると思うんだけどな。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 23:51:15.73 ID:0neAM/LN0
>>92
神栖はまだ路線がある方じゃん。
鉄道が走ってた所だと、筑波鉄道沿線とかかな。
真壁とか普通に観光地でそこそこの規模の町なのに、公共交通で行く手段がない超僻地。

>>97
かすがガラガラで廃止にになったことから見るに需要は皆無だろ。
18乞食相手にしたって儲けにならないし、沿線人口も希薄。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 00:47:33.77 ID:sedUeBjGO
>>95
国鉄の駅員は態度も悪かったってよく言われてるな
>>98
投資しなくても刷るだけで売れるのが18きっぷの魅力だからね
おかげでローカル線がきっぱーで溢れてるけど
せっかく鉄道があるのに地元民が自家用車ばっか使ってろくに乗らなかったせいだろ。
完全に自業自得じゃねえか。
赤字路線なんて全部廃止しろ。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:00:52.85 ID:aiuu3Twt0
土人に電車は不要
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:05:01.02 ID:eT4GCrhl0
神奈川県には鉄道の駅が無い市が30年も前から存在するというのに・・・
>>97
あそこは近鉄が強いからなー
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:08:51.54 ID:cAWt29/s0
三江線や大糸線は有事輸送の国策で残されて来たけど災害でヘタるし
大赤字だしで流石に見切られたのかもな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:13:11.17 ID:RvUmSZUd0
並行する国道は立派なループ橋で楽々と峠越えするのに
スイッチバックしながらトロトロと峠越えする木次線のことか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:17:09.75 ID:oUDOwr3x0
18きっぷ使えるならバスでもいいや
震災流出のとこはどうなるか知らないけど、従来の例だと、
バス転換したら、JRは、ほとんどの場合そっから手を引くんだよなあ
結局バスもなくなったみたいなとこが結構あるし
あと、本来の国鉄バス路線も大量に廃止してるんだし、
せめてバスは走らせる義務を負わすぐらいはしないと、
国の財産を囲って出来た会社に対して甘すぎるよな気もする
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:40:36.20 ID:3oqz3b1E0
>>98
筑波鉄道の代替バスは北端の真壁〜岩瀬では廃止になったんだよな
鉄道廃止からわずか21年の命だった
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 01:45:44.45 ID:KIF7d4RS0
次はバス廃止だな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:04:28.63 ID:3oLYL6Zp0
廃線よりもバス廃止のほうが楽そうだしこの際鉄道復旧させたくないだろうな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:07:41.88 ID:+Rcbg8kV0
西鉄バス以外の路線バスに乗ってる田舎者って・・・
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:09:45.78 ID:wQMXeENh0
田舎はこの方がいいだろうな
道路空きまくってんだし
>>112
バスの問題点は、端っこが都会につながってることなんだよなあ
いくら途中の道が空いてても、結局運行時刻が乱れてバス停で何分待てば良く解らない・乗り換え時刻が読めないから客が逃げていく
三江線と少し離れて平行してた国鉄バス川本線とかでも、とおく広島の道が込むと一時間ぐらい平気で遅れたりしたしなあ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 02:50:02.67 ID:6Un/5s+f0
最近は鉄道会社でもバス事業がメインになってたりするからな
今でも鉄道はステイタスシンボルだから鉄道会社を名乗ってるけど
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 03:32:57.49 ID:bIFlY8nA0
その内都市部周辺以外は在来線って無くなりかねないなw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 03:53:41.08 ID:skcVDNmU0
豆腐作って隣町に売りに行けばいいじゃんか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 03:55:51.60 ID:JgUKpUNk0
BRTやるくらいなら、敷設メンテコストの分、普通のバスのがコストやすい
と当たり前のことを専門家が言ってたな
だがバスでも黒字化は難しい。地域で自動車シェアしたほうがいいんじゃねえか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:34:03.17 ID:JgUKpUNk0
要するに線路っぽいとこを走るなんかが欲しいという地元のあれ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 04:43:35.72 ID:VJoP4Xqh0
JRじゃなくて紀州鉄道っていうローカル線乗ったことあるんだけど
路線が短いながら本数が多くて乗客も結構多かった
本数増やせば赤字でも乗客が増えて結果オーライなのに大体のローカル線って
赤字→本数減→乗客逃げる→本数減らすの悪循環が続いてるよね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:31:34.73 ID:flNBH08A0
>>11
何時間かかる事やら
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:34:08.80 ID:t3T6dh5+0
貴重な秘境駅が失われていくのか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 07:42:09.38 ID:WjNEqmCx0
もう新幹線以外全部バスにしろよ
>>120
ローカル私鉄と比べて、JRは旧市街すら通ってないことが多々あるので難しいとおもう
バス核爆発
1970年中期の国鉄の値上げが鉄道離れを招いた
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:40:10.32 ID:Rq6O2d7+0
木次線といえば夜行ちどり
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:45:14.67 ID:4EGUgfDf0
そもそもJRは大都市圏で稼いで
ローカル線を維持するのが目的なわけだけど
さすがにJR西日本はその負担が大きすぎて
大都市圏の新車や安全投資にも影響が出てるからな
東日本と東海以外は
ローカル線は廃止してもいいんじゃないだろうか
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 10:49:28.42 ID:gOqPEACd0
田舎の土建と議員に数百億の無駄道路使うより鉄道の赤字何年分かの補填にあてたほうがいいわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:53:40.61 ID:+FapkCMx0
一般財源化されちゃたけど道路は自動車関連の税からあつめた特別会計で行われてたのにクルマ持ってない奴に限ってそんな事を言う
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:54:30.12 ID:BMZ1m5eT0
1日に2、3本レベルの糞田舎はバスにしたほうが経済的だし運用しやすいだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 11:56:09.80 ID:5d1gJJP40
平成ちくほう鉄道なんて今回の豪雨被害で存続の危機になってる
人が住んでないんすよ、九州は
岩泉線だっけ?あれいまどうなの?
国の金使っていいから盛り土した堤防状の太い道路作っていいよ
海岸線沿いの交通網無きゃ無いで困るだろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 12:09:12.34 ID:bWHuutnh0
>>84
やる気ないわな
市中心部の駅のど真ん前を住宅開発してどうすんだ
駅前にこそ商業施設で人を呼び集めないといけないのに
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 12:10:19.88 ID:+FapkCMx0
>>134
200年に一度の大災害に備える意味ってあるんですか?
>>9
つくば万博で走ったくらいだってね、日本では。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 12:14:37.12 ID:bWHuutnh0
>>43
金出さないなら廃線にするぞと脅して
地元自治体から復旧費用をせしめるのは
東海とかでも同じだよ
本州三社はただの新幹線会社
田舎の在来線はあれこれ理由を付けてどんどん減らす
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 12:14:44.66 ID:3oqz3b1E0
>>133
3月に復旧の断念が決まって、事実上の廃止表明が行われた
BRTで一儲けする!っていうぐらいのノリが無いとな。
もっとも、そんな考えのあるところはそもそも過疎って無いだろうけど。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 12:24:51.41 ID:I5CStveoO
>>137
3連じゃなくて2連だからな
今は千葉とか岐阜で走ってるし
つくば万博の時のは保存されている
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 12:32:11.85 ID:lvwlR1wd0
コミュニティバスを縦横無尽に走らせたほうが田舎的にはいいのかもしれない
電車のメイン利用者である田舎の老人や学生は基本的に大きな移動はしないからな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 12:51:34.12 ID:bWHuutnh0
>>58
せっかく高山本線は富山側で活性化社会実験とか努力しているのに
東海みたいなクソゴミ会社が全線持つようなことになったら
あっという間に運行本数激減で死の路線にされるわ
追加料金を出して早くて快適なワイドビューひだ号をご利用下さい
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 12:54:50.68 ID:bWHuutnh0
>>65
都会の場合、利用客が多く見込めるルートは
バスから地下鉄新線に転換される。
地下鉄敷設までは見込めないからこそバスのままなのであって、
そういう意味では都会でバス路線が赤字に陥りやすいのは自然。
本来は、地下鉄とバスとの一体的機動的経営こそが理想。
それを切り離して考える橋下は気違い。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 12:56:06.98 ID:whmNQbQGO
>>8
ヒント:必殺15km/h徐行
国鉄時代の負の遺産だからなw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 13:04:23.73 ID:lvwlR1wd0
てか東も西も東海も新幹線と不動産しか興味ない感じだよね
公共交通って感じじゃない
>>100
20年後はともかく、
現在借入金返済で大赤字の大江戸線も廃止でいいね

京都市営地下鉄も大赤字
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 13:22:16.13 ID:bWHuutnh0
>>88
白棚線は信号が無いわけじゃない。
専用ではなく一般道と重なる部分もあるし、
他の一般生活道路と交錯するところもある。
鹿島鉄道鉾田線廃線後のかしてつバス専用道にしても同じ。
>>102
長後駅をご利用ください
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 14:10:13.41 ID:lvwlR1wd0
欧州やアメリカの地方路線ってどうなってんの?
日本の地方みたいにたいして本数走ってない気がするんだが
日本だけメンテにカネがかかる事情でもあるのかな?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 15:35:26.48 ID:3oqz3b1E0
>>151
アメリカの地方路線はほとんど旅客営業を取りやめているよ
第一次大戦後から全国的に廃止が始まり、1950年代までにほぼ絶滅した
だが旅客輸送は衰退しても貨物輸送は莫大な収益を上げているので、鉄道そのものが不必要とされているわけではない

現在も旅客列車を運行しているのは長距離列車か都市の通勤列車だけだ
運行主体はすべて連邦や州、自治体や公社などの公的機関が必ず関わっている
しかし近年インディアナ州では州営の地域輸送公社がローカル線運行を復活させつつあるようだ

ヨーロッパに関しては国によるけど、地方路線は公的補助で維持されているよ
2000年代からEU諸国では大規模なインフラ整備が行われて、線形改良や新線切替、新車導入が進んでいる
今回の経済危機でその流れも頓挫しつつあるが
幹線の山脈越え区間などの人口希薄地帯では、普通列車の運行を取りやめて、優等列車の運行のみを行ってバス転換するところも増えている

野心的な試みとしては、スイスではどんな田舎でも必ず1時間か30分間隔で運行すると決めている
さらにターミナル駅や乗換駅での発着時刻を毎時00分か30分に定めることで、乗換時間を極限まで短縮するようにしている
州政府が鉄道会社に近郊列車サービスを発注するという形で運行しているので、採算は度外視だね
こういうニュースもあるから一応スイスの施策は成功しているといえるんじゃないだろうか
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=33123712
アメリカは航空もあるし、そもそも国土も広いから。
赤字路線のオナニーを黒字路線の客が支えましょうねってか
ゆとり教育かよw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 17:00:55.72 ID:lvwlR1wd0
>>152
サンクス
アメリカは貨物列車で収益上げてるって凄いな
東海道線本線津波で終わりそうなんだが貨物も新幹線で走るのか

東静岡が捗るな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 19:36:13.54 ID:BMZ1m5eT0
>>155
アメリカの貨物列車は車両の規格自体も日本よりでかいし
海上コンテナの2段積みなんかもできるから相当輸送力あるんだよな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 21:28:30.86 ID:YdA2QZSh0
>>155>>157
アメリカの機関車は大型で恐ろしくパワーがあるし
編成も凄まじく長いからトラックや飛行機じゃ運べない荷物を一気に運べるんだよな。

そりゃそうと津波被害を被った線区って1〜2時間に1本ペースだったんだろ?
120人乗りの気動車を単行で1〜2時間ペースで走らせるのと
時間帯に応じて80人乗りの大型と60人乗りの中型と35人乗りの小型のバス3種類を使い分けて
毎時1〜2本を確保するのとではどっちが効率がいいんだろうな。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 21:30:11.51 ID:FeJlPhm90
温暖化で何十メートルか海面上昇した未来では八高線が複々線に
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 21:42:27.25 ID:JsmUwCbH0
>>159
東武とJRの客の取り合いか胸熱
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 21:48:48.90 ID:wW7swQTH0
地元のメンツなんかに配慮しても利益なんか出ないし赤字続きになるだけだもんな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 22:03:25.31 ID:YdA2QZSh0
あ、でもこういう過疎線区なら通勤通学時間帯でも60人乗りの中型で捌けるか。

昼間は病院通いの老人が中心だろうから35人乗りの小型で十分だろうな。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 22:12:25.43 ID:jf8XurxM0
田舎の路線バスって、専用のバスじゃなくて観光バスを転用したようなのが多いのはなぜ?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 22:13:50.34 ID:Y1P4fpCJ0
>>163
最近はそういうのは減ったぞ
老人が多いから、乗り合いバス専用のノンステップバスが増えた
18切符
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 22:45:22.13 ID:YdA2QZSh0
ノンステだとホイールハウス部分や後ろ半分の座席は老人お断り的に高くなってるもんな。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 22:46:24.75 ID:q25QkZPj0
車掌しか乗せてない電車走らせてどうすんだ
>>167
ローカル区間では、車掌なんて、とっくの昔から乗ってないだろ
たまには田舎の電車バスにも乗ってみてから話をしたほうが良いよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:01:57.47 ID:QPKwfU5w0
頭の良い俺考えた!
バスにパンタグラフを載せて都市部は電気で走行
一般道は普通に自走する
こんな新型交通機関があれば最強だろ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:04:26.27 ID:YdA2QZSh0
首都圏なら秩父鉄道とかいすみ鉄道なんかの中小私鉄&3セク、JRなら烏山線が該当するな。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:08:28.38 ID:YdA2QZSh0
あ、>>170>>167-168向けね。

>>169
欧州のトロリーバスはとっくにその方式を採用してるよ。
短距離なら架線走行時に充電したバッテリーで自走出来るって感じだけど。

ただトロリーバスにエンジン搭載して架線のない所でも自走させようとすると
エンジンやらインバータやら電池やらモーターやらで重量とスペースがかさむからなぁ。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/27(金) 23:13:44.76 ID:YdA2QZSh0
で、>>169の案を現実的に考えた場合
JR貨物のDF200のようなディーゼル発電機を搭載ってのが一番簡単ではある。

内蔵ディーゼル発電機と架線の2電源方式にして
架線走行時はパンタグラフからの給電で走行、
自走時は発電機からの給電に切り替えると。

ただ発電機関係を何処まで小型化出来るかって課題が出るな。
>>139
まじかよ。18切符で一回は行こうと思い続けてたのになぁ
東の横綱はどこになるの?
鉄オタに運営させたらどうだろう
タダ働きでも志願者殺到すると思うが
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:48:46.84 ID:/0VaPrPR0
>>147
実は鉄道収入以外の割合が一番高いのはJR九州だけどな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 00:50:13.34 ID:Dp+3Yex/0
常磐線オワタ
>>173
単純に通過人員だけで言うと岩泉線の次に少ないのが山田線だが
震災あった去年でも岩泉線の十倍乗ってるのが何とも
気仙沼とか只見線も横綱候補かな
原ノ町〜亘理はそこそこ載ってるから復旧するみたい、赤字だけど。
>>174
バーカ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:27:36.65 ID:P/U/V9yP0
>>179
鉄道会社は鉄ヲタは基本的に採用しないって方針らしいね。
昭和なロートルバスならいいなぁ
どうせ田舎は人口が減り続ける一方だし、造りなおしても採算が取れない
保線や設備の維持管理を考えると、津波がなくても不採算路線はさっさと畳みたい

だから、津波にかこつけて撤退するお、ってことなのかな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/28(土) 10:40:21.37 ID:6J6atbCo0
余った燃料使って原子力バス来たら胸圧
そもそも限界集落とか、都市近郊に団地つくって移り住めよ