日本の大手電機メーカーの株価がヤバイ。次々と過去最低を記録、ガチ倒産フラグあちこちで立ってます2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


シャープ   2500円→260円
ソニー    7000円→870円
パナ     2800円→482円
東芝     1200円→242円
日立      900円→434円
NEC      900円→98円
パイオニア 3200円→206円

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/

前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343204432/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:22:29.76 ID:/SkEpIa10
円高どうにかしろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:24:07.42 ID:QUOP5FnG0
家電業界はマジオワコン

アップルに全部吸い上げられた。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:25:02.10 ID:y/ab2it90
電機メーカーは日本の黒歴史
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:26:33.97 ID:VkDE5Tpn0
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:27:32.67 ID:gcI7j5G80
ヨッシヨッシャ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:27:53.68 ID:dwWuq0oc0
円高放置は意図的な何らかの力が働いてるとしか思えないが
商品力のなさをまず認めるべきだけどね
ま、もう遅いけど
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:28:25.95 ID:IMJX2TfN0
社員全員クビにしろ、それで安くしろよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:28:36.21 ID:tdeu+P2j0
日本の終わりの完成形
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:29:08.99 ID:oH7fBxQb0
法人税をどうにかしろ。日本の35%は高すぎる。
海外メーカーと戦うには15%にする必要がある。

35%と15%じゃ、年間で数千億円も多く税金を払う羽目になる。

せめて大手電機メーカーだけは法人税を15%にしてほしい。

11 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/26(木) 08:30:56.56 ID:uSwbKkOf0
test
>>10
税金の問題じゃないだろ…
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:32:57.65 ID:4fYFtarl0
エコポイントが足りないのだ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:32:59.01 ID:5ZwCRI1T0
伝説の呂布
15 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/26(木) 08:33:48.54 ID:uSwbKkOf0
test
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:35:17.25 ID:nhuyOnTxO
さんざん旨い汁を吸ってデカくなった家電メーカーは一回潰れていいよ
また中小からやり直せばいいだけだろ
グループ傘下の中小企業を食い物にしてた罰だ
サンヨーを中国に売ったパナは潰れるべき
18 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/26(木) 08:38:49.71 ID:uSwbKkOf0
test
モジュラー型製品の製造を主力事業とする家電メーカーは
今後、一層苦しくなるよ。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:40:27.28 ID:YfP3TAJP0
リーマンショック第2弾にならなきゃいいけど

そういえば、
リーマンショックのときに
日本経済への打撃が一番大きかったな。

LIBOR問題ヤバイ。4京円の金融資産が混乱の渦に?
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1342970714/

【銀行】LIBOR不正操作、金融界激震 英中央銀行(BOE)関与まで取りざた[12/07/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342021038/

LIBOR不正操作で金融界激震 資本主義終了か
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1342167320/
サムスンに全部もってかれたからな
08年あたりの特許戦争とは何だったのかと激しくいいたいわw
>>10
アホかお前
そもそも法人税の税収が近年下がってるんだが
http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei/img/figure04_02.jpg
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:47:00.22 ID:E2n5qbm7P
>>10
その分を消費税20%に振り替えですね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:47:51.37 ID:gWhrnnl80
大安売りじゃねえか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:52:51.83 ID:OQMHnbCX0
>>24日本製品は中流層メインだから大打撃だな
量販店も商圏人口や駅利用者数で売上げが計算できなくなるかも
日本に幻滅した俺はどんどん潰れろって感じ
死なばもろとも
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 09:09:22.74 ID:J+LihUn20
日本の家電メーカーは間違いなく倒産する。
コンビニやスーパーマーケットで売れる家電を売るべきだな。

マイナスイオンとか3Dとか役に立たない機能ばっかつけんなよ
役に立つもん普通に作って余計なもんは削ぎ落とせ
ナノイー商品化を承認した経営判断に脱力
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 10:47:32.07 ID:aqxt2W7k0
ネトウヨの経済に強い麻生ってなんだったの?
エコポイントがガラパゴス特需生んで全部ダメにしたよねw

円高のせいのように言われてるけど、
円安ならナノイーとか売れると思ってるんか?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 10:50:37.21 ID:NfXfRWgy0
家電業界は商流を見直すところから始めた方が良い
今まで通りヤマダ電機に納めて勝手売ってくれなんていう商売してたら潰れる
客がヤマダ電機なんかで買わなくなってるからな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 10:51:37.69 ID:4YAC5Sd90
>>32
円安ならナノイーなくても売れる
海外と価格競争できるからな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 10:51:37.84 ID:BlG+JZoJ0
キヤノン-11%
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 10:52:36.46 ID:lq2sc40M0
非正規拡大
   ↓
物を買わないテロ開始
   ↓
大手電機メーカー大ピンチ
   ↓
正社員大規模リストラ
   ↓
株価過去最低更新し続ける ←今ここ
   ↓
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 10:52:57.48 ID:0Fvpf7ry0
これからはサムソンとLGの時代
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 10:55:36.17 ID:wMgCN4l80
日本の商品はサムチョンと同レベルのダンピングしないと売れない代物って事だよな
ジャパンクオリティ(笑い)
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 10:56:13.54 ID:jTuo5c5/O
>>29
何が売れるか分からないからそういう選択と集中は止めるべきですよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 10:56:19.41 ID:XROcNmdf0
パナソニャープ誕生フラグ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 10:56:43.66 ID:Fsj14cKw0
円安だったら海外と価格で勝負できるの?人件費があるからそうは思えないんだが。
ナノイーが出る電池とかナノイーが出る電球とかナノイーが出るオーディオとか作らないとな
結局安く悪くのサムソンに勝てないんだね(´・ω・`)
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 10:57:32.36 ID:O+H+veto0
ナノイーだ! ナノイーしかない!
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 10:59:22.45 ID:uC4z1dA80
>>28
海外はごく普通のスーパーでブラザーのミシンが売っていたりする。
(しかもハイパーマーケットでない普通のスーパー)
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 11:11:37.72 ID:KtGIdgJoP
>>24
法人税下げる→給料上がる→消費が増える→消費税上げる→税収増える→うまー
他国が高消費税低法人税でやってるんだから競争力落ちるのは当たり前だよな
富士電機とか明電舎みたいな重電一本の大手電機はどうなのよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 11:15:20.65 ID:wMgCN4l80
消費税上げまくっても物買い捲る気になるくらいの賃上げってどんくらいよ
法人税って赤字なら払わなくていいんじゃなかったっけ
日本車が中国市場で売れないの助けて。韓国ヒュンダイ自動車、中国の小型車販売で1位
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343272290/
ちくしょーちくしょー!
円安に、円安にさえなればー!

中韓「はーっはっはー!」