【速報】レースゲームがリアルになりすぎてどっちが現実か分からないレベルに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=uV9xjzt1VrI
http://doope.jp/2012/0723730.html
先日公開された新アルファビルドにて、遂に雨の天候が実装されたSlightly Madの新作レースシム「Project C.A.R.S.」ですが、
まだアルファ版にも関わらず現実と見紛うような映像やイメージが大量に登場している本作のゲームプレイと、
現実のF1レースの映像を同じコースで比較した興味深い映像が登場しました。

今回はこの映像に加え、少々曇り気味の地味な日中のライティングがリアルなプレアルファ版ビルド261(※ 現行アルファは254)の
公道コースのゲームプレイを映像を合わせてご紹介します。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:11:15.71 ID:aB/TY32o0
いいね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:12:00.99 ID:QILH4AGd0
ゲームがリアルというより本物がゲームっぽい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:12:43.15 ID:C+qhYGUF0
GT5のフォトモード詐欺はひどかった。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:12:55.67 ID:0ZuBASUg0
>>3
だな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:13:18.39 ID:S+9V5SbO0
この動画だと実写がゲームっぽく見えるなあ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:13:36.47 ID:e4CRhaDpP
耳がぶっこわれた
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:13:38.83 ID:Gni2B9o50
ミラーが笑えるw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:14:00.31 ID:czyd5J180
モーターストームの事だと思った
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:14:03.87 ID:sziso+8i0
ほんとにわからなかった
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:14:13.24 ID:dQJ1Tib10
左が実写だろこれ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:14:26.76 ID:JvHaZlGe0
現実超えてんじゃねーか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:14:41.23 ID:xInkqG3c0
ゲームでレースさせれば環境に優しいし安全だよな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:15:19.10 ID:FglA+kMe0
右のゲームのタイヤ、跳ねすぎだと思う
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 20:15:29.95 ID:AhBmg9bV0
左がゲームかと思った。HDでみたら逆だと気が付いた。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:15:31.72 ID:7yDQXw/b0
オンボードカメラの画質ってどうなの?
これには本当に期待している
PC一新するタイミングをこいつでやろうと考えている
ゲーム機でゲームやってるような
ボンビーども嫉妬しちゃうんじゃないのかおい
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:16:51.77 ID:ML1kHX390
音でかくて耳がぶっ壊れた
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:17:21.96 ID:Dhp/3qYy0
車載カメラの映像に似てるってだけで、ゲームは所詮ゲーム
おまえら車でもバイクでもいいからサーキットに持っていってみなよ、
ゲームなんか比べ物にならんぐらい面白いから
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:17:45.98 ID:6ESjQ69M0
レースシムはもう飽きたよ
GTAのように街中を走れる生活感が欲しいわ
クラッシュモデル方面にリアル追及していけよ
実写の質を下げすぎ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:18:11.47 ID:oF2ug3lM0
ボディの映り込みすげーな
最近のゲームはこんなんなのか
レースコースじゃ無く普通の街中でこのレベルなら買ったは
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:18:45.68 ID:jmIyJHK00
なんで木って紙を十字に組み上げたやつから進化しないの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:19:11.30 ID:xdS0w7e/0
>>20
車くれよ
もうひとつの公道コースもすげえわ
F1ゲーは実際やるとなんか違う
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:19:58.25 ID:ZUT/QjgD0
なんで音にこだわらないんだろ。
画質なんてもういい。
TDUがこのクオリティになったら買う
モノマネが本人よりウマーイって感じか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:20:31.28 ID:wgMyq70j0
木が明るいからすぐにゲームだと分かった
これ開発がshift2のとこだから、挙動が糞の雰囲気ゲーにならないか
心配なんだよな
無茶できないレースゲーとかつまらん
レースゲーって開発者の腕の競い合いみたいになってて
とっても凄い技術でとっても凄いグラフィックなのかもしれないが
レースゲー好きじゃない人にとってはでっていうとしか言えんわな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:21:20.45 ID:QeGp260J0
左が本物だろうけど、よくできてるよな
右とちょっと落ちるゲーム画面を左にしたら右が本物かと思うわ
輝度高い
GT>Real
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:22:30.82 ID:iTYbk/Uj0
GTもPS3の低スペに足引っ張られないPC版とか出してくれれば良いのに
まあSCEのファーストだから無理だろうけど
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:23:04.82 ID:A5Ps2vMu0
>>39
どうせGT6は次世代機向けになるっしょ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:23:30.92 ID:lip3EAeC0
>>29
特に甲高いエンジン音は潰滅という感じ
ロータリーなんてウインウイン言ってるだけだし
まだまだだな。
よくみたら、のっぺり感がある。
解散
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:23:36.09 ID:jXFb4w8G0
本物のF1はギアが入る音しねーだろ
ポリフォは金がない
SCEも経済的にボロボロで、PS4なんか開発できない
携帯ゲームに逃げなかった海外勢がこれから引っ張っていってくれるハズ
インド人を右に
>>8
言われて気づいた。確かにミラーの角度おかしいな
あの視点でミラー確認するわけないんだから実物の角度でいいのにね
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:24:39.04 ID:VLPGATqU0
見とけよ・・・見とけよ・・・

GT5で頭文字Dの名シーンを再現してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18166239
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 20:25:35.66 ID:AhBmg9bV0
ようつべあるのにニコ貼るニコクズ。
>>3
真っ先に思った
>>47
うわ、しょぼw
左が実写レベルじゃねーかと思ったら実写だった
>>35
ゲームとしてはマリカの方が面白いよね
まあ技術が向上するのはいいことなんだけど
>>25
取捨選択して下にくるのは木だから
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:28:15.10 ID:9qPcXufu0
でもF1がつまらないから何とも
ステマ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:29:10.67 ID:kTrbLbT+0
ビデオシステムのF1に比べたら進化したな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:29:15.91 ID:A5Ps2vMu0
>>52
シミュレーターとゲームを混同する池沼
>>20
足回りがすぐ壊れそうだからいやです
左糞グラだな
昔のと比べてんのかと思ったら実写だったw
>>52
セッティングを変えながらコンマ一秒を削る楽しみが分かんないかね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:30:13.49 ID:m/GgwA51P
光の処理やボディへの映り込みがやり過ぎに感じるな
本物は意外とあっさりしてる
こういうのやる奴って車買えないから
せめてゲームで感じなん?
>>40
なんでGT6が出ることになってるんですか
また風呂敷広げまくって終了だろ?
ファミコンから様々なエンジニアやクリエイターが成し遂げようとした究極のひとつだな
>>62
数千万クラスの車やGTカー、LMPカーで世界中のサーキットなんて、
プロレーサーじゃない限り無理だろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:32:26.44 ID:03zhzU8j0
shiftやってる時にも思ったんだけど
絵は綺麗なはずなのにどうもゴリゴリ前に進んでく感覚が薄いのはなんでなんだろう

糞画質でも現実のオンボみるとああこれこれってなる
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 20:32:35.61 ID:AhBmg9bV0
車買っても思い切り走らせられる場所が無いんです(´;ω;`)
>>62
リアルで300キロとか出せるの?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:33:49.64 ID:1BacRzGI0
リアルなのは判るけど中継の画質を弄るのは(・A・)イクナイ!!
画質が露骨に不自然
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:34:56.12 ID:hTo3b40X0
>>69
Liveカメラの映像を比較しちゃ駄目だよなw
フレームレートも低いし画質も悪いw
ゲームが目指しているのは
肉眼から見えるものなのか
最新カメラのレンズから覗いたものを目指しているのか
どっちなの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:35:33.04 ID:89qyM35bP
レースゲームはバンパラとNFSHPがあれば全て事足りる
>>3
俺も思った
>>68
ゲームだと300キロを体感できるってことか?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:36:41.66 ID:tbcWglpZ0
ほとんどそっくりなのに紙一重で全然違うな
写実は難しいもんだ
>>72
バンパラとか言ってる奴とは性格が合わないからお前の意見は無効
実写と言ってもオンボードだからな
そして忘れ去られるFORZA
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:38:11.65 ID:uMTnzMqp0
糞箱やPS3のポンコツスペックですらレースゲーは他より抜きん出て綺麗だよな 車体は
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:38:52.41 ID:g6USKMJv0
結局パッドでやるようになるから結局絵だけアルでもイマイチ
ハンコン置ける部屋が欲しい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:39:50.58 ID:hTo3b40X0
>>80
ハンコンあっても意味ないけどな
Gと風を感じる装置必須

つまりレースゲーは詰まらん


でも車はいらねえw
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:40:57.69 ID:03zhzU8j0
>>71
TrackIRとかが支持を広げている以上前者であることに疑いはない
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:41:39.19 ID:ONXf/v400
こういうのhmdでやったら凄いんだろうな
すげえなあ
GTA4でも感動したのに
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:42:43.32 ID:m/GgwA51P
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:43:58.15 ID:89qyM35bP
>>76
バンパラ最高だよなバンパラ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:44:12.81 ID:QFbayuWp0
ゲームも良くできてるけど、やっぱ本物のレーサーは凄いわ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:44:18.88 ID:3gpCDUXI0
GTは初代から音が全く進歩してないんだけど
しょぼい音で本当萎える
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:45:09.54 ID:FMZSLcjyO
外人の実写技術にはほんと頭が下がるわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:45:24.26 ID:104eggvZ0
GTA5の発売時期と推奨スッペコはよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:46:13.61 ID:QFbayuWp0
>>85
上の見て目がおかしくなった
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:46:15.92 ID:g6USKMJv0
>>81
なるほど確かにね、本物は手が出ないし
動画開始0.25秒で見分けがついた件
>>3
本物の方はfps落としてあるからしゃーない
音が糞ダサい
「ボクをみて〜〜〜〜」て糞DQNと一緒じゃん
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:48:36.64 ID:ibb2RgSI0
一番感動したのはRidge RacerとDAYTONA USAかな。
リィィィッジレイサァーとデーイートーんナーは今でも覚えてる。
影が薄いね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:49:51.99 ID:BAlygNDk0
実写のビットレート低すぎワロタ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:50:56.23 ID:uMTnzMqp0
>>88
GTは空ぶかしだからしゃーない
forzaは実際に負荷かけてる

洋画と邦画 スケールが違う
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:51:05.31 ID:WLqoQWRl0
ゲーム作る人たちってなんでクルマのゲーム作りたがるのかしら
それもリアルなやつ
GT1は衝撃だったわ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:51:34.71 ID:89qyM35bP
ドリキャスの首都高バトルをハンコン同梱でやってたの思い出した
あれが一番たぎったレースゲームだったかもしれん
24時のシンデレラやら何とかの疾風だのそれぞれ通り名があってパッシングするとレース開始とか燃えた
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:51:37.35 ID:s3D9MLEu0
Dirt2 75%OFFなんだけど買い?
今から言うことが真理であり、リアルというならこれが前提。
接触したら、大破しろ。そして二度と走れなくしろ。
それくらいのシビア性が再現・一般化されない限り、
死への恐怖は生まれないし、
結局壁に当たっても曲がれればいいじゃん的な稚拙な車ごっこの域を脱せない。
どんだけリアルなCGになってもだめ。
大破・横転・炎上・ドライバー死亡
これが再現されないかぎり、話にならん
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:52:36.22 ID:kLEkl1ih0
>>103
買っとけ
F1 2010ってGTよりもリアルで面白くね?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:53:58.35 ID:03zhzU8j0
>>104
フラッシュバック機能とか付き始めて何年経つと思ってる
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:54:52.33 ID:hTo3b40X0
>>92
音と視覚情報は再現できてもなんか違うんだよな
スピード感が伝わってこないというかリアル車の感覚でやってると
自分とのスピード感覚のズレでぜんぜんだめ
>>107
フラッシュバックは失敗だよ。
使ってる人はまずいない。
機能としてついてるだけ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:55:08.38 ID:PJffnfvY0
ちょっと明るすぎる気がするけどね
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:55:25.97 ID:SWFSCh2t0
左だろ余裕w
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:55:53.90 ID:LDVpXpFb0
速報@ゲーハー板に貼られた画像
http://2chdrive.web.fc2.com/image/20/greenline01.jpg
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:56:54.97 ID:uQ2fqnFx0
>>104
キャッシュカードを入れてゲームスタート、ガードレールに
軽く接触するとガードレール代で10万、フェンダー修理で
7万ほど請求され、全て復興資金に寄付される。

そして勝っても何も見返りはない。

リアルはそんな感じw
>>112
これくらいのとこなら、いつもブラインドでも見切りで突っ込んでってるがなにか?
10月にF1 2012とForza Horizon
来年3月にProject cars

来年一杯はこれで過ごせそう
レースゲームでおすすめ教えてくれ
免許取ったら興味湧いてきた
やったことあるのはマリオカートシリーズくらい
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:58:26.70 ID:0Lz6Kxgp0
>>114
死ね
>>1の動画がとりざたされるのがわからん

遥かに現実に違い動画があるのに
実写風CGではなく、写真でもなく、そうまるで肉眼で見ているレベルにまできた
これが最先端

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18043303
ForzaHorizon @ メニュー画面(E3映像より)
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 20:59:15.27 ID:QFbayuWp0
>>116
レーシングラグーン
>>113
そうだぜ。車ってのはそんな簡単に操れるもんじゃ無い。
まして素人が200km/h以上で制動なんてまず無理。
まじで最近のカーシミュはぬるいわ
凄いレベルだけどまだどっちが実写かわかるな
完全に一致するレベルまであと何年かかるんだろ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:00:31.64 ID:Yzep3kIM0
>>20
湾岸120kmh前後で走ってたら周りのタクシーにすら抜かされた
250近く出してる車にも何台か遭遇してびびったわ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:01:42.54 ID:lip3EAeC0
リミッター外れたタクシーは一般道でも100km/h超えてぶっ飛ばす
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:01:49.91 ID:03zhzU8j0
>>120
操るだけなら素人でもできる
違いが出るのは限界超えた後
>>118
こりゃリアルだわ凄い
>>124
あのな。高速域での限界突破は回避不可だから。
な。
>>116
エンスージア
Forza
TDU(2は駄目な子)
F1 2011
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:03:50.19 ID:Sg0pkoU60
ゼロヨンチャンプの新作でないかな
>>118
ん?これこういう風に作ってる動画じゃないの?
こんなの本当に出せるのかよ
Forzaホライゾンに対向できるのはレーシングラグーンだけ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:04:18.71 ID:tg8hkwSb0
http://gtr3.com/

そろそろGTR3の新情報下さいな
>>116
君はこれでもやってなさい。
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:05:36.52 ID:pDHroAMS0
http://www.youtube.com/watch?v=UmLZJrnPwxo

これめっちゃ面白そう
ねんどろいど出して欲しい
>>118
実際に走るとしょぼグラになるんだろ?
>>47
おもしれーなw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:07:28.10 ID:DmTHx42F0
リアルを徹底的に追求するのがPCゲーの醍醐味
そういうのはゲーム機でやらなくていいよマジで
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:08:00.10 ID:03zhzU8j0
>>126
違い≠回避
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:09:19.18 ID:3gpCDUXI0
フォルツァPC版出せよ
今更糞箱買いたくねえよ
>>138
win8で箱○ソフトがやれるとかやれないとか
それまで待てば?
>>119
ありがとう

>>127
たくさんありがとう
Forzaってのは聞いたことある

>>132
おおこれ面白そう
ありがとう
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:11:47.61 ID:l527+TZ30
タイヤの磨り減り再現出来たら区別つかなそう
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:11:54.31 ID:A5Ps2vMu0
>>118
この技術でエロゲーを・・・
エンジン音がダメ
コードマスターのも酷いし、進歩してないね
F1はレースゲームとして欠陥品だよね
行き着く先はシミュレーターとかアホか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:12:31.54 ID:j/H0i5Hd0
映像はいいから挙動をリアルにしてくれよ
ラリーシムがいまだRBR一択てどういうことだよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:12:40.64 ID:03zhzU8j0
箱関連で一番稼働率が高いのはパッドというご家庭が多すぎるな
うちも本体はもう2年くらいLANケーブル抜いてる
散々ハンコンでGT5やってた俺なのに
車買ったらGT5全然やらなくなった
あまりやりたいとも思わない
空いてる道ドライブしてる方が楽しい
>>85
ほぼ実写だったな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:17:25.73 ID:RTokH9/m0
全然全く大したこと無いじゃん
GT5のが100倍フォトリアルだわ
これが実写に見えるとかゲームやらない老人かメクラだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:18:42.12 ID:DHpW8e3n0
forzaとmidnight club LAをPCで出せよ
>>147
リアルでサーキット走ってみ
もう止められんぞ
タイヤ代で泣くがw
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:22:00.35 ID:0U0Jwj2M0
ペラペラな観客はやめろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:23:02.33 ID:j/H0i5Hd0
シムゲーに対してリアルでやれっていうのはなんか違う
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:23:12.95 ID:kwopK3Hl0
>>133
やべぇなこれw欲しいわ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:25:32.39 ID:IAZ9seS80
ちょっと前から既にゲーム>リアルだよな
>>3
確かに、画像荒いせいか、しかし、もうどっちでもいいやっってレベルw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:28:06.09 ID:XmB49H5h0
影の描写がすげーな
>>21
確かに名、町中走って通行人ひき殺して回るとか面白いゲームしたい
あとパトカーから逃げれば価値tか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:32:53.09 ID:1bVSBAZ+0
>>3
本物は背景のグラがしょぼいな
>>74
ゲームじゃなくても300q体感できねーべw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:36:31.63 ID:fQuYLwf00
>>158
ニード・フォー・なんたらってシリーズは市街レース中心で
街を流してるとパトカーに見つかって追跡モードに入る、捕まるとゲームが不利(最悪ゲームオーバー)
http://www.youtube.com/watch?v=H25nBuFQLWQ&feature=related
本物の車はあんなピカピカしてないし、そもそもその自分のピカピカ車を
ななめ上から眺めながら運転とかw
車の運転していて一番良く眺めるのは、前を走る車のケツなんだよ
すれ違う車なんかジックリみてたら事故るしな。あとはダッシュボード越しに
見える風景だけ
>>85
モナコはあれだがバーチャレーシングは当時高かったから数人でレースできなかったが
これ4,5人とかで1日中やったら酢ゲー盛り上がるだろうな
>>98
わざと落としてるんだな

>>112
ゲーム画像?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 21:47:10.25 ID:/78MKYmg0
左が本物でいいんだよな?
スピードメーターみたいのとコースが表示されてるせいで勘違いしたけど
右がどう見てもゲームとしか見えない
>>161
面白い、これPS2であるの?買ってみようかなw
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:06:21.92 ID:hV9kNzr/0
良くできてるけど
ゲームの方の車がフワフワしすぎですぐわかってしまう
地面とフロアの距離は空力に大きな影響与えるので
あんなフワフワしたセッティングにはしない
ゲームのほうが実写に見えた
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:09:20.81 ID:BDd636y10
無機物は5年以内に実物と区別がつかなくなるだろ。
なんかリアルすぎる劇画がつまんない感じ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:10:31.29 ID:wi7bRb+F0
現実の方がFPS低くてどうすんだよ・・・
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:12:11.13 ID:kTrbLbT+0
こういうの買っても結局友人と遊ぶのはマリカなんだよな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:12:33.75 ID:7VVc4kiu0
>>166
これの基本無料のネトゲ版もある
ただ日本語版(訳)はない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:16:36.17 ID:An0Z6H+J0
子供の頃にイメージしていたほどはそんなに爽快でも痛快でもアツくもなく、
ひたすら胃がピリピリするのがレースだということはよくわかった
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:16:40.11 ID:zPb/c13x0
自然光まで再現できてないからすぐわかった
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:18:52.63 ID:QUYyjJLx0
一目で右がゲームだって解るだろ
CGは綺麗過ぎるんだよ
RBRがシムときいてやってみたらクソほどのゲーム挙動でワロタ
>>173
ネトゲ版みたが、こっちが電車に轢かれそうになったり心臓悪い
相手を殺す方ならいいけどw
左はフレームレート落としてあんじゃん きめえわこういう手法
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:27:53.58 ID:uZkiK0lE0
レースゲームって何が面白いんだろうな。
いくらリアルでもすぐ飽きるだろ。
>>181
ニッチジャンルだからな好きな奴はとことんまでハマるから飽きる事は少ないと思うぞ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:32:20.75 ID:7VVc4kiu0
リアル志向のは、車好きの奴は好きなんじゃないかな。
そこのNFSの開発してる人も車好きらしい。

俺はレースゲーだからってよりも、他のゲームと同じだけど、
対戦したりタイムアタックしたりはまぁまぁ楽しい。一応操作テクニックによるゲームだし。
184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 22:32:30.95 ID:BU0bT4L70
>>118
NiconicoのURLが貼られても誰も発狂しなくなったな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:34:51.17 ID:uZkiK0lE0
テクニックっていってもアクションみたいのはいいんだよ。
でもレースって同じところを微妙に角度変えたりしてるだけだろ。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:37:30.70 ID:7VVc4kiu0
>>185
タイムアタックはそうだろうな。
対戦だと相手の位置で変わったりするから、普通の対戦ゲーと同じ。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:40:10.01 ID:y/JiHN/S0
リアルって見た目だけだろう
Gの再現は50年後位には実現してるのだろうか
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:47:10.98 ID:H2zOiNJ90
http://www.youtube.com/watch?v=qwUElIhCcjg
リアルさではこれにかなわんだろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:47:41.18 ID:3loAMkuX0
うるせよタマゲタわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:53:49.01 ID:0edFnSnF0
F1ゲームで音が満足に表現されてるものがなくて残念
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 22:59:15.63 ID:2QTkuF7r0
Gが再現出来るようになるまでは
ナンシーより緊急連絡とかあんなんで良いよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 23:14:29.87 ID:cqXFDx430
google earthの上を走れたら面白いんだがなあ
>>41
forza4の787Bをテレビスピーカーでなく、きちんとした環境やヘッドホンで聞くと脳汁でるぞ!
冗談抜きでアイドリングだけで飯食えるレベル
これでゼロヨンチャンプぐらいいろいろやれたら面白いんだけどな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 23:28:04.89 ID:OXc/Y6tf0
これのスタッフって初期GTRやshiftの奴らだよなぁ
ゲーム自体は嫌いじゃないんだけど、数作作っては独立や倒産→設立を繰り返してきたし
今回も一般からお金募ったりと、どんどん胡散臭さの方が強くなってるんだよなぁ
リッジ6で走りまくった後に実車に乗るとサスがすごく固くなったような錯覚がした
正直マリオカートのほうが楽しい
>>166
流石にPS2のは色々ときつい出来だぞ
素直にPCかPS3や360版をやった方がいい
あと、NFSのこのタイプの新作(モスとウォンテッドのリメイク)がもうすぐ出るよ
GT5はオンラインの筑波ドリフト練習部屋がなんとなく面白くてそればっかやってたな
ゲームでレースシムが抜きんでて有能なのは分かったから
非戦闘系のフライトシムとガンダムシムをはよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 02:44:11.71 ID:H2fPATp90
見た目だけでなく重力や慣性を体感できるゲームはよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 02:46:33.95 ID:D8YSkMzcO
TDU3かForza Horizonに期待
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 02:51:44.64 ID:ttl6Q/dN0
あとは音なんだよな
ゲーム性なさすぎていかに実写に近づけるかでしか競えなくなった糞ジャンル
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 02:57:06.49 ID:ZMCUDH+EO
日本全国の峠と首都高収録したGTはよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 02:57:18.25 ID:6end4AEFO
ぶつけても壊れないのにリアルとな?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 03:02:08.99 ID:jM5QCuuW0
>>205
より早く周回したり
タイミングよく減速して曲がったり
場合によってはタイヤの管理やセッティングを煮詰めたりする
って十分なゲーム性だと思うけど
凄いな、立派だな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 03:04:11.01 ID:ssuK6a+o0
今のゲームもボチボチやってるけど、
昔のサターンのセガラリーの車の挙動が一番好きだったりする
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 03:06:34.72 ID:7TuYT3VI0
ゲームは視界が狭いし爽快感が無い
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 03:06:38.57 ID:dx7zLFpj0
2000年代はリアルじゃないからクソ!だったけど
2010年代はリアルなゲームはクソ!に変わった

リアルであればある程ゲームとして面白く無い
バイクとWRCゲーは昔のほうが良い
あとルマンも
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 03:08:13.32 ID:/XRXdqm8O
爽快ドリフトが出来ないスピード感も無いレースゲームの何が面白いんだよ
初期リッジでヒャッハーやってる方がまだ面白いわ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 03:09:56.90 ID:TB1DoD6DO
このゲームは800車種くらい収録されてんのかな
当たり前だけどリアリティと面白さはゲーム評価で別の項目だからな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 03:14:33.55 ID:X37ywHES0
シミュ系のレースゲーはトライアンドエラーでひたすらセッティングを詰めたりコースを攻めて
理想の走りを目指すところに楽しさがある
気持よく走れた時の達成感は言い知れない
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 03:24:47.15 ID:YZ2w33FS0
レースは疲れる
きれいな景色を見ながらのんびりドライブしたい
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 03:30:41.80 ID:df+bdW2D0
6年前のゲーム機でここまで表現できるのはすごいと思うんだけど
てかってる部分以外が微妙すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=3Yu9WEHj8Kg
オンボード映像と比較してどうすんだ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 03:47:55.33 ID:NsMcy8rG0
rFactor 2マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
このレベルのグラは日本メーカーには一生作れないだろな
>>203
Forza HorizonがPCで出ればいいのに・・・
forzaは見かけ綺麗だけど完全にCGにしか見えない安っぽさ
GTは写実的でリアルに近いけど、一台に時間かけすぎ

そう思うとPCで出るCARSには期待して良さそうだね、挙動も改善されて行ってるし、天候変化もある
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 08:57:24.41 ID:aMznxNZm0
リアル志向は見た目もだけど、挙動は物理エンジンとかだから、
ここらへんはまだまだハッテンの余地がある。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 09:05:54.81 ID:7MVri8UKP
タイヤが地面を掴んでる感じは再現できないんだろな
どれだけ映像が綺麗でも車がコースのグラの上を滑ってる感覚だから興ざめ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 09:10:39.56 ID:rhEyzIx+0
凄いけど面白そうに見えん
ゲーム画面の方がいろいろとキレイすぎるけどな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 09:39:17.46 ID:OjQhDeEv0
リアルな交通ルールを導入したドライブゲーのほうがいい
あと限定仕様車だのレースカーとかイラネ
そこら辺を走ってるよーなフツーの車をリアルに作ってくれればいい
現実感がねーんだよなレースゲーって
気付いたんだがこれもしかして片方はゲーム画面じゃなく実写なんじゃないか?
テカりすぎだし影が不自然

どこがリアルなの?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 12:30:36.50 ID:5mHOM7z70
これで練習して本物のF1に乗るわ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 12:48:42.32 ID:bRw2dojZ0
>>219
能書きはいいから早く走れよ、って見てたら
能書きで終わった。
フォーミュラならrF2の方がまだいいんじゃないのか?
betaだけど
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/26(木) 13:23:28.96 ID:yYzRhQv+0
32Xのバーチャレーシングよく出来てるな
ギャラクシーフォースUやターボアウトランも出して欲しかった
特に後者のMD版はだな…
>>226
これに尽きるいつも期待してはがっかりする
少しづつマシになってるのかもしれないけど
グラフィックなんていくら綺麗でも挙動が変だと意味なし
ゲームって挙動にリアリティーを追求したら
万人受けしなくなる法則もあるからね〜
表現上のクォリティも高いけど
シミュレータとしてのクォリティも高いんじゃないの
一方が欠ければそれに伴ってセグメントが出来てしまうが、
これは多くに受けると思う

必要なハードウェアスペックがどのぐらいか気になるな
使えるハンコンとかも