ソフトバンクのプラチナバンド まもなく開始きたあああああああああwwww※初日は人口カバー率3%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
★ソフトバンク プラチナバンドあす開始

・ソフトバンクモバイルは25日、900メガヘルツ帯周波数を利用した携帯電話向けサービスを
 始める。障害物があっても電波が届きやすい特性から“プラチナバンド”と呼ばれる周波数帯で、
 同様の周波数で先行するNTTドコモやKDDIに比べて劣勢だったソフトバンクにとっては
 悲願の日といえる。

 サービス開始時点で利用可能なスマートフォン(高機能携帯電話)は「iPhone(アイフォーン)4」など
 10機種。ただサービス区域がごく狭く、利用できるエリアの拡大はこれからの課題だ。ソフトバンクの
 現在の基地局数は18万局強あるが、900メガヘルツ対応基地局はその3%程度にすぎないためだ。

 26日からホームページで900メガヘルツのサービス区域を表示。「サービスが使えることを
 確認してから掲載する」(同社関係者)方針。今年度末には900メガヘルツ対応基地局を
 1万5600局にして人口カバー率を22・2%にする計画で、平成26年度中には90%の
 達成を目指す。

 http://news.livedoor.com/article/detail/6784817/


■ プラチナバンド(900MHz帯)の通信サービス開始:2012年7月25日(水)〜
■ 人口カバー率(予定)
2012年度:約1万6千局(人口カバー率22.2%)
(2013年度:人口カバー率53.3%)
(2014年度:人口カバー率96.1%)
2016年度:約4万1千局(人口カバー率99.9%)
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2012/20120301_01/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:31:16.60 ID:GCkjdKDy0
せやな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:31:34.94 ID:+vS0/rs50
しょぼすぎワロタ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:31:52.11 ID:YIEK3FfW0
最初から95%とかじゃないのか
ハゲは本当に卑怯だな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:32:36.31 ID:UPT8KAaA0
3%…?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:32:46.46 ID:PdoxsZRU0
日付変わったらええの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:32:52.04 ID:ew6S77cK0
呆れた
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:33:07.10 ID:LQ5XgemC0
これ普及すればADSLくらいにはなるの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:33:16.32 ID:RyIUkFjL0
また詐欺企業って言われるな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:33:42.51 ID:4DEN/3le0
>>8
速度は変わらない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:34:46.09 ID:I0Uhr3bl0
※ドコモとauは開業当初からプラチナバンドです
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:34:55.80 ID:H99gh+tB0
相変わらずの詐欺商法
SB利用者って情弱ばっかだなワラウ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:34:56.85 ID:V0cQSfXiP
帯域複数あったらちょっとは軽くなるの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:35:02.99 ID:mEu96Suo0
なんかすごいことみたいに言ってるけど他社は同等の周波数既に持ってんでしょ?
18万も本当にあるの?
信じられん
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:35:37.61 ID:OxXyrWTh0
実感できるとか出来ないのレベルじゃないな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:35:43.23 ID:RZ6mRia7P
うちの会社も社長がぶち切れて先々月docomoになった
新幹線でブチブチ切れて(まぁこれは仕方ないだろうけど・・)
駅におりてさあ、かけられると思ったら圏外だったんだと
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:36:17.01 ID:SpPA4Dgf0
計画は未公表らしいけど熊本県宇土市は確実か。
このへんがサービスエリアに入るのは10年後だな
人口カバー率とかどうでもいいから秘境駅とかで電波入るようにしてくれ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:36:29.30 ID:g3p8HOwV0
>>14
最初から持ってたからな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:36:42.19 ID:W2B5TR9G0
ユーザーだけど、キレやすい人にソフトバンクはオススメできない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:36:47.94 ID:E0GbL+CK0
電波悪くてって良いわけ出来なくなるわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:36:48.49 ID:eD4K+MGu0
FOMAプラスのエリアじゃなくても繋がりにくいて事はないんだが。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:36:52.43 ID:GMPOg/b10
実感できるまでに5年くらいかかりそう
うちの職場付近は逆に最近電波弱くなってるぞ
何してんだsoftbankは
散々CMして詐欺かよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:38:23.03 ID:hqKQxgXO0
xiとかそういうのとは違うんですかね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:38:43.01 ID:aS8eNBvv0
舐めとんのか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:38:49.06 ID:SpPA4Dgf0
電波は拾いやすくなったけどその後のインフラがパンクしました。
とかありそうだ。
>>14
そりゃ元国営ですし
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:39:36.83 ID:2nOtN4It0
やっと他者においついたのに
プラチナプラチナうるせえええぞ!!
具体的な範囲は?
東京の一部くらいか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:39:46.32 ID:8vXSkaRd0
こういう宣伝してる時点でソフバンって情弱専用だよね…
やっと同じ土俵に立つ準備ができただけなのにすごく誇張して宣伝してるよね
まあそれで引っかかる馬鹿がいるからだろうが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:40:06.63 ID:i9qwnyi/0
何がもうアンテナ立て始めてるだよw
朝鮮携帯の本領発揮
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:40:57.98 ID:doLMs1Uw0
>>28
Xiは通信速度が速い規格、FOMAの枠削って展開するからあまり急ピッチで進めると逆につながりにくくなる

プラチナバンドってのはただの周波数の名称
ドコモとauははじめから持ってる
PLB基地局ってまだ建設中のところ多いからな
これから順次開局だろ
いまだに電気すら行ってないところに建ててるからな
まずは電気持っいく作業中だぜ
>>34
情弱はそもそもプラチナバンド?900MHz?なにそれ状態だろ
既存エリアがあるんだから別に全部カバーする必要ないんじゃないの
田舎の弱いとことか山間部の強化が中心だったら人口カバー率って全然あがらんのは当たり前とも思う
ただアピールしすぎで期待裏切られたって人いっぱいでてきそう
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:42:13.05 ID:GCkjdKDy0
>>17
小せえ会社wwww
>>33
2GHzじゃ届きにくい山奥
都会は二の次
>>10

どういうメリットがあるんだよ。震災やらで繋がらねーとかかなりあったけどその是正レベルなの?
別に不満ないから調べないけどな。docomo並に繋がるとかその程度かよ。CMだけ見れば次世代の通信とかそんな印象だけどな
繋がりは良くなっても
データが落ちて来ないクソ回線なんだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:42:42.18 ID:RBs7mLe10
>>1
お前文章題苦手だったろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:43:03.65 ID:rPFHY4sr0
つながらない→つながりそう→やっぱりつながらない
あのSMAPのCMでプラチナバンドが何なのか一般人は理解できないだろw
イメージ先行の洗脳広告だよあれは
>>1
必死過ぎワロタ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:43:35.13 ID:TpPn4nfc0
ソフトバンクの人口カバー率はドコモやあうと違って
市役所で拾えればその市全体をカバーできたという計算
>>44
次世代の通信もやってるよ禿は。
禿のCMにウルトラマンが出てくる奴あったろ。あれだよ。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:44:10.22 ID:2nOtN4It0
>>44
ドコモやauはつながりやすい電波もってるのに
なんで俺だけもってねえんだよ!!

っていって手に入れたものなのでやっと競合他社とならんだだけです
なにも突出した魅力はありません
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:44:22.91 ID:sk1GhM0a0
>900メガヘルツ対応基地局はその3%程度にすぎないためだ。

全然足りねーじゃん!!!!!
「つながらない→つながる」って大々的にCMしてるけど、
「つながらない」って、そんなハッキリ認めていいのかよw
おまけに、開始しても97%が繋がらないってw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:45:26.26 ID:xBlsOGaV0
ほとんど詐欺
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:45:44.41 ID:E0GbL+CK0
他社から何年遅れてるんだって話だよ
うちは電波改善するまで値下げしますって位してほしいわ
>>53
申し訳ございません!
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:45:51.11 ID:SpPA4Dgf0
SB「900獲ったどー!ヽ(`Д´)ノ」

他3社「んじゃ700を分け合いましょうかね(´ω`)」
>>52
さらに言うとプラチナバンドは4社に振り分けられる訳ですし
http://www.masuda.org/jiko/20120401/20120_size6.jpg
>>50
カバー率算出式はドコモも庭も一緒だから。
ほんと禿アンチは息を吐くように嘘を付くな。どっかの民族かよ。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:46:44.74 ID:Gl/Fx0pP0
>現在の基地局数は18万局強あるが

フェムトセルやリピータの割合いくつだよw
マクロ基地局はどこもでも7万くらいしかないんだぞw
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:46:53.92 ID:0U99ZPm40
http://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/9/d/9d135ac1-s.jpg

つながらない→→つながる

>900メガヘルツ対応基地局はその3%程度にすぎない

つながらないじゃん
てか繋がらないのにこれだけ躍進してるソフトバンクが、まともに繋がり出したらすごいことになる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:47:47.47 ID:jzfnTOuE0
必死すなぁ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:48:10.78 ID:lddNAWFS0
99%まで4年もかかるのかよ
これはハゲ離れが加速するな
>>59
本来なら700MHzは芋に15MHz幅割り当てられるはずだったのに、直前の茸庭のインフラ障害工作で3社均等割になってしまった。
>>58
700はガラパゴスだからいらね
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:48:50.40 ID:MrMH+ILM0
通信速度は遅くなるみたいだけど何だかんだで楽しみ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:49:25.75 ID:NOIMZwzy0
何時からなの?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:49:29.42 ID:9K+WpDwW0
詐欺禿
否定的な意見はあっていいものと思うけど、嘘つきながら否定する人っていらない
頭いい人からしたらこういう人も大切なのかな
数万の基地局が当日に一斉稼働と禿信者から聞いてたのだがどういう事よ?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:50:56.43 ID:HaF3t7r+0
>>62
「無料です」より詐欺CMじゃねーか
「3%」って入れさせろ
>>52
ああ。そういうことね
ストリーミング系のアプリとか使いやすくなんのかなーとか期待したんだけどな
CMだけでここまで期待させられるもんなんだな。特に電話もメールも使わない俺には関係ない話だったわけか。死ねよ
免許取るより前から先行して基地局建ててたのに3%で年度末までかかって22%ww
auはそれどころか秋にLTEでいきなりドコモ越えの実人口カバー率60%以上ではじめて年度末には96%なのね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:52:45.93 ID:8AFVc0o50
ランサーズのあの依頼は何だったのか
>>60
違うから

↓でも服部ちゃんにそれを突っ込まれてソフトバンクの偉い人は黙り込んでたよw
http://www.ahri.co.jp/business/seminar/information/110602.html
>>75
iPhone5に本気出すのかと勘ぐってしまう
現状のやる気の無さから微妙だけど
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:54:26.69 ID:wd24Duek0
基地局から携帯までの電波の届きやすさの問題なのに
なんでユーザが盛り上がるのか一切意味がわからん
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:55:30.16 ID:VQ0YGte10
3%って・・・実質始まってないようなもんじゃん
よくあんな煽りCM打てるな、さすが俺たちの孫
>>79
禿ユーザにしてみりゃ死活問題だろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:56:45.48 ID:sPAVpq/h0
繋がらなかったら抗議がでるだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:56:47.01 ID:lddNAWFS0
繋がらないフォン
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:58:10.75 ID:wd24Duek0
>>81
電波が届かないことより輻輳してるほうが多くね?
電波が良くなっても繋がるようにならないだろう
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:58:51.17 ID:Gl/Fx0pP0
>>77
服部先生は痛いところガンガン付くからな
この前もエリクソンのCoMPかなんかの次世代戦略に「ソレって前もやって失敗してましたね」とか突っ込んでセミナー会場を凍りつかせた
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:58:53.13 ID:g7C3Uct/P
0時に稼働じゃないだろ?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:58:54.81 ID:U3cQElhc0
これで電波が悪い会社のトイレでうんこしながら2ちゃんできるようになるんだな
>>62
JAROに通報するレベル
>>84
それはまず電波確保してからの問題じゃね?
その解決しながらつてのもあってこの遅さなんだろうけど
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:00:51.60 ID:/zgHkXgv0
2016年にはiPhone7か
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:01:18.25 ID:TF3kZK+ci
獲得決定から実施まで相当時間があっただろ
その間なにしてたんだよ、3%っておかしいだろ
サービス対応範囲が発表されてない時点で…
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:02:05.04 ID:FfDc1Fd10
朝起きて、家の中で電波入ってなかったら乗り換えるわ
ちなみに禿に割り当てられた900MHz帯の15MHz幅×2のうち、明日から使えるのは5MHz幅×2のみ。
よってここでは現行メインバンドの2.1GHz帯と同じHSPA+を展開。
そして2.1GHzの5MHz幅×2を使ってLTEを展開。
残りの10MHz幅×2は2014年からしか使えないので、ここにはLTEを展開する予定。

>>77
いや、フォーラムの案内だけ見せられても・・・
つか900MHz帯割り当ての際に総務省に各社が提出した申請概要の資料見ろよ。
最近で言えばドコモのxiもカバー率は市役所で通信できるか否かで判定してる。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:04:10.27 ID:MGZGjGCn0
さ、3%おおお?

次、庭に行こうかな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:05:43.48 ID:tKUwJlA60
プラチナバンドガー!!!
プラチナバンドガー!!!!!!!!!!!!!
うわああああああああああああああああああ!!
どやああああああああああああああ!!


※他社は普通に昔から持ってます
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/

>注意7 「全国人口カバー率」は、市町村の役場・支所・出張所が所在する地点における通信が可能か否かを基に算出しています。


2GHz単バンドじゃそもそも使い物にならん。
FOMAもプラスエリア前はウンコだったしなあ。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:06:30.99 ID:dfXiVJ5k0
これでドコモとau終了だなwww
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:07:13.28 ID:eiS6sh+Q0
とりあえず山手線は完璧じゃないと承知しない
明日全国で立ってる900MHz帯基地局は数百ヶ所だって禿本人が言ってたぞ。
2012年度中に1.6万も立てられるのか。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:08:32.93 ID:qyNNpSAa0
俺の住んでる街そこそこ大きいけど
ソフバンショップの店員に2年後っすねて言われたよ
2年後はもう他のキャリア使ってるよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:10:03.63 ID:TCBrzr/L0
で、人口カバー率98%超えるまで何年かかるんだよ
京都駅で圏外になるのはどういうことなの?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:11:45.06 ID:fG28D2zoP
こりゃひでぇなぁ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:11:47.77 ID:MGZGjGCn0
つながらない
→→つながらない

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:12:58.96 ID:qkj89DMH0
この夏はiPhoneを携えてソフトバンクのプラチナバンドの電波を探しに行こう!
http://www.gizmodo.jp/2012/07/iphone_sbpb_search.html

3%を見つける旅に出よう。
見つかったら、大きな声で
「プラチナゲットだぜ!」と叫ぼう!
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:13:01.85 ID:TCrC9hN80
iPhoneは4G表示されるの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:14:38.72 ID:5Xh9JSx50
さ、3%・・・・・?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:15:10.03 ID:qkj89DMH0
>>107
4Gと表示されるはずだよ。
スピードはプラセボだけど
>>106
うわきめえ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:17:13.67 ID:YMYXXGeA0
>>91
んな数ヶ月で数万局も対応完了出来ん。
変更設計も工事屋も新しい基地局設備も一気には揃えられん。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:17:15.66 ID:hCs5W/xD0
>>106
きめー
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:17:42.41 ID:OL4qKr+70
あれ?裏技的な方法で取得前からアンテナ設置してるなんてコピペ見覚えあったのに気のせい?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:17:44.72 ID:SpPA4Dgf0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120723-00000010-fsi-bus_all
熊本県宇土市の人、報告よろ。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:17:52.21 ID:TCrC9hN80
>>109
サンキュ
エセでも表示が変わるとなんかうれしいじゃん
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:17:57.71 ID:BfYKQuPG0
こんなくだらないことに金かけるくらいなら、もっと田舎や山のほうに基地局建てろ。
Wimaxの残り10%に入ってるウチには夢は無いな
>>113
一気にやったらパンクするのが目に見えたのでやっぱ徐々に行くよってとこじゃね?
これ当然田舎優先だよな?
>>50
ばーか
http://www.soumu.go.jp/main_content/000145977.pdf

>>116
地方は50m級鉄塔設置の出血大サービスやで>900MHz
いきなり大規模障害をやらかしてこそソフトバンクだろ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:22:27.80 ID:MGZGjGCn0
これで垂直立上げとかよく言うわw
めちゃくちゃふわっとしてるじゃねーか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:24:34.44 ID:Usa9Bd9I0 BE:116425038-2BP(1920)

いまアンテナ5本だ!もうキタのか!!
2.5GHz WCPのAXGP(≒TD-LTE)
2.1GHz HSPA+ FDD-LTE(今秋〜)
1.5GHz DC-HSDPA
900MHz HSPA+(2014年〜LTE)

まさかTDD、FDD両方の方式を採用するとはな。
うちもきた
>>123
アホか
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:32:04.35 ID:qkj89DMH0
>>124
さらっと関連会社を混ぜ込むなよw
ソフトバンクのプラチナバンドは、実際プラチナ(希少)だったという罠か。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:33:07.70 ID:YMYXXGeA0
>>113
アンテナは事前に準備するのはまあ可能だが(実際にやったかは知らん)、無線機が準備出来ない。
900MHz帯免許が下りる前に作り始めていざ「残念落選です! 次の700MHz帯にご応募下さい!!」
なんてなったら全部無駄になって無線機メーカーがブチ切れるしな。

それに電波法上は工事する前に設計を国に出して仮免許を受ける必要がある(と思うが、携帯基地局は多少ルールが違う可能性も)。
>>121
ここ1年については大規模障害と言えばドコモとauでした
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:34:45.02 ID:qkj89DMH0
>>129
でも、大々的にフライングスタートしましたっていっちゃったからな。
で、信者大拍手

覆水盆に返らずですわ
よっしゃーきたー!

ソフトバンクユーザーの個人情報料2万円、auユーザーの五分の一の価値

携帯顧客情報auは10万円弱、ドコモは7万円弱、ソフトバンクは2万円、警察官情報の不正取得で(愛知県警)
ScanNetSecurity 7月4日(水)16時9分配信

7月3日、警察官情報を不正に取得した調査会社が4年間で約8億5千万円の収入を得ていたと、複数のメディアが報じている。
この事件は、指定暴力団山口組弘道会の捜査を担当する愛知県警幹部の個人情報が、不正に取得されたというもの。
不正競争防止法違反容疑で逮捕された探偵業の平田一雄容疑者(36歳)は、
同容疑で逮捕されているソフトバンクモバイル代理店元店長の横田太佑容疑者(33歳)、
および広島県内の別の代理店で店長をしていた女性からも個人情報を入手していたことが明らかになっている。

捜査関係者によると、平田容疑者に情報入手を依頼した愛知県の調査会社側の口座に、昨年秋までの4年間で約8億5千万円の入金があったという。
同調査会社の宣伝チラシには、携帯電話各社の顧客情報入手料金として顧客1件あたりの最高額は
ソフトバンクモバイルで23,000円、NTTドコモで67,000円、auで98,000円と明示されていた。
この料金の違いは、各社の情報の「入手難度」が反映されていたのではないかと県警ではみている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000001-scan-secu
どうせエリア設計が稚拙で輻輳しまくって偽5本状態が増えるだけなんだろ?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:35:45.87 ID:wtEaYk/m0
不埒な会社のフラチナバンド
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:37:36.71 ID:FBw0VF+oO
>>9
またってなんだよ!



それしか相応しい呼び方は無いだろ!
明日のTwitterではなぜか繋がりやすくなったとか言うやつでそう
プラセボ効果で
情弱ばかりかっ
>>127
ソフトバンク100%出資の傘下企業ですしおすし。
KDDIもUQからWiMAX使ってるやん。完全子会社だし。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:41:24.98 ID:Tzjbn96d0
何時頃から解禁されんの?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:42:35.89 ID:ikSJsw1j0
それよりソフトバンクポイントプログラムリニューアルの方が問題
今まで利用料金100円につき2ポイントだったのに1000円で1ポイントに改悪される
半減やぞ!!(怒
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:42:56.41 ID:oHIvRYId0
他のキャリアでは繋がるのが当たり前です
余分に金払わないとまともに使えないなら存在価値はない
>>130
全国的に毎日繋がらなくても、障害にはカウントされないからな。
あのCM本当にやばいわ。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:44:46.11 ID:ikSJsw1j0
>>140
自己レス
>今まで利用料金100円につき2ポイントだったのに1000円で1ポイントに改悪される
1000円で10ポイントの間違いね
それにしても本当半減とか酷くね!!(怒
く、熊本には…?
ipadなんだけど早くなるの?

なんとかしろ禿げ
>>145
プラチナをゲットしたら4Gマークが点灯するぞ
速くなるのか知らんけど。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:49:33.37 ID:WL/SHtkv0
ソフトバンク信者ってiPhone使ってApple信者になるべき所を間違ってソフトバンク信者になっちゃった人ばかりなんでしょ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:49:56.24 ID:c3npnO2t0
ドコモから禿にしたけどほとんど電波に不満を感じたことがないんだが
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:51:21.89 ID:g76uN/UU0
1時間10分後
>>147
でもこれって開始スイッチ一つで日本中にプ〜ラ〜チ〜ナバ〜ン〜ド〜みたいな効力はおきないんでしょ?


気長に待つしかないか
好い加減にしろよクソ禿
あんだけCMやって騒いでおいて3パーセントとかなめてんのか

獲得した当初は事前に獲得すること前提で基地局を増やしているとか言っといてこらかよ

アンテナ5本立ってて3Gの表示が出ててネットワークが見つかりませんとか死ねよ
>>150

この夏はiPhoneを携えてソフトバンクのプラチナバンドの電波を探しに行こう!

http://www.gizmodo.jp/2012/07/iphone_sbpb_search.html

準備は出来たか?
3%の宝くじに当たるといいな。
>>149
その「ほとんど」の4文字で、キミがウソを付けない真面目な人間というのを感じられる。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:56:10.08 ID:hKHkZb6X0
うちん所は来月以降になってるな
対応エリアのマップ見づらいからなんとかしろ
>>151
3%の宝くじに当選すると4Gマークが点灯する。

もしau iPhoneと同じ制御ならば、800MHzと2Ghzの両方の電波をとらえたら
2GHzの電波を優先して繋ぐことになるので
実際の当選確率はもっと低いかな。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:58:18.43 ID:H+0omXfpO
ちなみに新宿ワシントンホテル新館にてソフトバンク回線のiPhoneを使いました
あまりに途切れすぎ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 23:00:02.72 ID:WgezYOAn0 BE:3474874777-2BP(1000)

>>156
ならないとおもうぞ
単に新しい帯域なだけで3gだと、
>>158
HSPA+という、バッタものの4G規格を採用してるので
アメリカの事例から考えて、4Gが点灯するはず。

コアな信者はこれで宣伝したらいいわ、おめでとう。
日付が変わったと同時にプラチナバンドスタートすんの?
auとdocomoが4Gのプラチナバンドの準備を進めているのに
softbankは3Gのプラチナバンドを今更・・・しかも3%とか・・・
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 23:08:04.62 ID:5XFv+9T/0
つーか900ってLTE用の電波じゃないの?
そもそもソフトバンクの現行機種が全部対応してる訳でも無いんだろ
>>162
2年後にLTEの免許が下りる。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 23:10:42.27 ID:eX3fhpR30
ソフバン信者(爆笑)
ソフバン使ってる貧乏人哀れすぎ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 23:14:02.03 ID:ShoZvj4L0
まだ3Gなんスか
へー
xi、20M出るけど98%カバーしてますよ?
DHDちゃん対応してるはずだけど、アップデート必要になるのかね?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 23:20:34.80 ID:ubID/brr0
ソフトバンクはアンテナ建てる資金で、メガソーラー作りまくってるからなw
あっちは菅直人のお陰で、向こう20年は食いっぱぐれずに大儲けできるから
AUはゴーリキ嫌いだから除外した
ソフバンとドコモどっちに変えるか迷うわ
auにして本当に良かったと思っている
てかソフトバンクってそんなにつながらないの?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 23:24:20.76 ID:5XFv+9T/0
>>172
俺もau契約してよかったと思ってる
おこずかいくれたしな

もちろん使うことはないけどね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 23:25:12.08 ID:mSFdVCrk0
auのiPhoneが勝ち組すぎて身震いする…
禿のiPhone4持ってたから分かる
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 23:25:49.26 ID:wv24zubw0
>>16
セクロスはばなほ&&&
>>158
なるよ。
>>173
関東だと繋がりにくいってあまり思わないね
そもそも800Mとか山間部だろ?
しかもSBで売ってる既存の形態の殆どは使えないんじゃないの?
三パーセントで劇的改善するかのようなCMを流してるの?
>>173
関東だがネットに関しては繋がるんだけど遅過ぎる
Googleの検索すらできないことだって普通にある

移動中例えば電車とかだとまず開けない
こんな糞回線に4000円ちょいも払う価値無い
>>179
通信量の多いiPhoneが4以降では全て使えるのが大きい
>>180
そうだよ
はっはっはご冗談を
非カバー率3%のまちがいだろ?
>>182
データが集中するとパンクするぞ。
2Ghzよりも帯域幅が狭いのに(1/3のバンド幅)
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 00:01:03.31 ID:TCrC9hN80
3Gのままじゃねえかw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 00:01:54.85 ID:SpPA4Dgf0
25日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>186
プラチナバンド=4Gじゃないし
孫正義 (@masason)
12/07/24 23:57
明日、数百局開局して、そこから 毎日続々と開局し年度内には大半が開局します。RT @vivazola: 明日から劇的に何か変わりますかね? RT 明日7/25いよいよプラチナバンドがスタート。bit.ly/NsHblf


数百ですって(笑)
>>189
こないだの決算でも言ってましたしおすし
>>190
一気にってなんだった?
>>191
今日時点では数百局だが、2012年度中に1万6000局整備だから、ペースとしては早い。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 00:12:40.94 ID:Lss2vG5U0
おまえら基地局数のパーセンテージと人口カバー率は別だからな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 00:13:11.18 ID:gBlJugfp0
ソフバンだと電話にでれんわww
>>192
それが一気に?
通常のペースわかって言ってんの?
3%の落選のお知らせが続々
>>196
分かってないのは禿信者だけだろ?(笑)
孫正義 (@masason)
12/07/24 23:57
明日、数百局開局して、
>>198
じゃあ月に何局か言ってみ
言えるもんならなw
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 00:26:01.25 ID:gBlJugfp0
(キリッ
ボタン一つで簡単にすべての基地局をプラチナバンドに出来るとか思ってるんじゃないの
>>200
禿の「一気に」と言う発言を信じてはしゃいでたのは信者だろ?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 00:27:33.05 ID:HdaDANNs0
普通の基準は数週間で数百局だろ
188 非通知さん Mail:  2012/07/25(水) 00:17:11.58
ID:fyCl804x0
まあこれでも貼っとくか。
836 非通知さん sage 2012/05/13(日) 20:29:24.12 ID:q1gQkiKZ0
>>832 
そゆこと
>>833 
いつまでも古臭い思考で時代の流れについて行けてない輩が、ドコモがぁauがぁ10年かけてぇwとか喚いてるからさww
プラチナ整備で時間かかるのは部材や設備の調達だけど、それをフライングでやってのけて、土地取得も数年前の下準備で用意出来てるんだし全く問題無いっしょ
無理なら今年中に16000局とか言わんわなw
837 Nifty ◆6N0CMis916 sage 2012/05/13(日) 20:35:49.18 ID:briUr+W50
>>836 
たまたま要らなくなった土地を買取出来た。運がいいとしか言えない
こりゃ神様はソフトバンクに味方してくれているな
838 非通知さん sage 2012/05/13(日) 20:49:57.32 ID:Q2nMp0qi0
>>836 
出来もしない事、言いまくってるけどな。
ソフトバンクの発表なんて、話半分二割引ってやつだろ(笑)
841 非通知さん sage 2012/05/13(日) 20:58:57.60 ID:q1gQkiKZ0
>>838 
7/25に15000局出来てなかったら、そのときに叩けw
>>830 
晩飯前だから画像直視しないように必死だったわww
しっかし笑ったww荒れすぎだろあそこw

こんな奴らも居るからねぇ(笑)
>>205
あっちの板ではあからさまに禿信者のフリをした工作員が湧いてたから何とも。
年度末まで一気に16000局建てるじゃん
これがハイペースなのも知らんのか
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 00:31:26.21 ID:HdaDANNs0
会見で7/25の時点で15000は無理って言ってただろ
今年度で15000と言っていた
auあたりが「うちは全部、プラチナバンドです」
みたいなCMやらんと変な勘違いするおっさんが続出するぞ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 00:35:25.73 ID:HdaDANNs0
全部プラチナ?嘘は良くないな
>>205
こんなの大量に見たなw
>>210
800MHzで全国一面。2Ghzは都市部のみ。
2Ghzを整備しないのはずるいぞといわれているのに?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 00:40:25.19 ID:TjZRXUaT0
>>209
つーか既に似たような店頭広告出してたな確か。
ウチはもともとプラチナバンドですよ的なやつを。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 00:42:32.84 ID:HdaDANNs0
>>212
ドコモもこれからのソフトバンクもそうだが全国どこでも重畳してるだろ
いやまあ条件が対等になったのは良いことだし頑張ってもらえばそれだけ競争が生まれるから
他社ユーザにとっても悪くは無いんだけどな
>>214
すでに重畳してるキャリアと一緒にしないでいただけます?

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 00:46:50.89 ID:E99gMe3fO
禿電が電波強くなっても別にいいからさ
クソ茸ははよえくすぺりあちゃん出せよボケ、出さんと14年茸養分の俺も流石にMNPするぞ

それでも現状の禿は無いけど
最初から繋がりやすくなるって宣伝じゃなかったの?
こりゃ武田製薬も庭に行くわ
詐欺ハゲふざけんな!
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 00:50:08.77 ID:xyR0zohMi
使えるようになってから大規模宣伝しろ糞禿
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 00:58:18.82 ID:HdaDANNs0
>>216
だからすべてがプラチナバンドは嘘だろ
>>221
2GHz使ってる時点で全部プラチナじゃねーだろって言いたいんじゃないの
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 01:06:16.14 ID:VOdTNAaM0
>>222
そんなトンチ思いつきもしなかったw
どのへんが頓知なのかと小一時間
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 01:12:49.24 ID:VOdTNAaM0
携帯の電波は排他的ではないと小一時間。
23局まとめて通信するWin High Speedという規格があってだな。
2Ghzと800Mhzを同時につかんだりするのだな。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 01:14:28.42 ID:a8JRV/S/0
禿は結局広告戦略で騙すだけで中身が無い
>>225
間違い。
元はと言えば>>209のauは全部プラチナ〜というレスから始まった。
俗に言うプラチナバンドとは700〜900近辺の電波を言うのであって、2GHzなんかの電波はそうは呼ばない。
auのエリアが全部800MHz帯で展開されていれば>>209の文句は成り立つが、2GHzも使っている以上そうとは言えない。

ってことを皆は言いたかったんだよ。夜からマジレスしてすまんな。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 01:19:56.50 ID:VOdTNAaM0
>>228
うーん。
細かいところから切り崩しにかかるの好きだな。
しつこい性格っていわれない?
>>229
おまえが全然理解できてないから言っただけだ。
しつこいと思ってるのは理解できてないおまえだけだ。
しかも禿のカバー率は市役所で一本でもアンテナ立てばおkというギャグ一歩手前の統計地
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 01:23:06.41 ID:bEgK4s+X0
>>231
どこも一緒だぞ。
それより笑いどころはその統計法でも100%にできないところだろw
>>231
ドコモのことか?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/

>注意7 「全国人口カバー率」は、市町村の役場・支所・出張所が所在する地点における通信が可能か否かを基に算出してい
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 01:24:43.48 ID:VOdTNAaM0
>>230
しつこいし、細かいなあ
一円釣り銭間違えるとレジで暴れて警察呼ばれるタイプ?

ごめんごめん、今日はプラチナ記念日だったね。
プラチナクラブ入会おめでとう。
まあ、頑張れ。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 01:26:26.95 ID:7sI/W5/h0
>>231
それdocomoだろ
>>234
アスペ完治したらまた来いよな。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 01:27:01.73 ID:huEEyllG0
https://p.twimg.com/Ayh_NSdCQAAbR7z.jpg

なお、ドコモはとくに電波の自慢はしない模様
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 01:27:18.40 ID:NSFn0H7s0
やたらとカリカリしてるハゲ信者www
アンチが煽るからだろ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 01:42:37.79 ID:HdaDANNs0
>>229
開始1日目で3パーセントがどうとか言ってるのは細かく無いの?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 01:46:54.74 ID:VOdTNAaM0
プラチナ祭りは終了だ。
解散、解散www
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 03:32:44.68 ID:CxmzNhRy0
なんで有限な電波を奪い合ってるんや
皆で使えばええやろ
>>31
ソフトバンクも元国鉄だぞ
KDDIは日本道路公団な
3%て・・・
自分のiPhoneがプラチナバンドにつながったか見た目でわかる箇所はあるの?
>>245
フィールドテストコマンド入れれば分かる
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 13:03:17.64 ID:VCLXZFhM0
>>243
KDDI の元は電電公社の国際通信部門

NTT の元は電電公社の国内通信部門                   じゃなかった?
>>247
国際電信電話とテレウェイが合併したのがKDD
ソフトバンクモバイルも元は国鉄系の日本テレコムが前身。

さすが天下り企業w

自分だけは違うかのようなふりしてるあたり、さすが朝鮮w
汚れてますねー
今年度末の人口カバー率
SBのプラチナバンド=22%
auのLTE=96%
>>91
既存基地局を減らす事でパーセンテージを上げました
>>50
変なデマを流すな
人口カバー率の計算方法は総務省が決めてる
どのキャリアも同じ

docomoの人口カバー率計算方法 http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090106_00.html
>市町村の役場が所在する地点における通信が可能か否かを基に算出しています

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E7%8E%87
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 16:41:22.59 ID:V6LibVPM0
SBのプラチナバンド完成イメージ見るかぎり
都心や大都市部はプラチナバンド対象外だね

http://mb.softbank.jp/mb/special/platinum_bands/spread/
>>253
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=sb3g
※プラチナバンドのみの表示は、マップ表示後に右上の対応ボタンを押す
今日プラチナバンド掴んだ人いる?
地下鉄で途切れないところが出てきてるな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 18:21:08.62 ID:V6LibVPM0
>>252
日経の記事ではこう書かれてるけどこれ嘘なん?
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO43905510Z10C12A7000000/?df=3

>だが、ソフトバンクがつながりやすさを示す指標として掲げる「エリアカバー率」は99.99%。
>ほぼ100%なのになぜ、つながらないとのクレームが絶えないのか。

>実はソフトバンクが言う「99.99%」にはウラがある。ソフトバンクの公表値は、市町村内の「役場」に
>電波が届いてさえいれば、その市町村の全域がカバーできていると見なした計算となっているのだ。
>大部分で通じていなくても、役場でさえ通じれば、その市町村のどこででも通じるとする解釈は、
>実際の通話エリアとの大きなズレを生みやすい。

>これに対し、例えばKDDIは日本全土を1キロメートル四方のメッシュに区分し、人が住んでいる区画
>ごとに電波が届くかどうかを計算し、そのうえで「99%超」と公表している。
>「利用の実態になるべく即した算出法」と説明する。同じ数字でも、ソフトバンクとKDDIでは、ものさしが違っている。


>>254
なるほど!
>>257
日経の記事を鵜呑みにするヤツはリアルな情弱
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 18:56:51.21 ID:V6LibVPM0
>>258
君の書き込みよりは信憑性あるよw
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 19:45:22.86 ID:iwjCjpu10
禿信者はリアルな情弱
>>257
auはエリアカバー率以外に面積カバー率も公表していて
この前面積カバー率を20パーセント上げたって報道あったから日経の中の人が混乱したんだろう。