原発事故、菅直人のせいで初動が1時間20分遅れたことが事故調査で判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

菅氏の自負「原子力に土地鑑」、混乱巻き起こす

「自分は理系学部出身で、他の閣僚に比べて原子力に『土地鑑』がある」。
事故翌日、自ら事故現場を視察した理由について、菅氏はヒアリングでそう述べたという。
だが「土地鑑」を自負する首相の介入は様々な混乱を巻き起こした。

3月11日夕、東電から原子炉冷却ができなくなったと通報を受けた海江田経済産業相は
官邸で菅氏と会い、法に基づく原子力緊急事態宣言を出すよう求めた。ところが、
菅氏は各号機の出力や燃料溶融の可能性など、技術的な質問を連発。
宣言の発令まで約1時間20分を要し、初動が遅れた。

12日午後、1号機の建屋が爆発で吹き飛んだ。冷却のため海水注入の準備が進む中、
菅氏は海水注入による再臨界を懸念し、技術的検討を指示。すでに注水を始めていた
現場の吉田昌郎前所長がテレビ会議で注水中断を指示するふりをするという一幕もあった。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120724-OYT1T00277.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:02:40.54 ID:jg3NiiW70
うんこ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:02:42.08 ID:9YOTRnsN0
これはひどい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:02:48.52 ID:17jFuN3oP
あほ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:03:05.35 ID:KvVb71Hj0
団塊
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:03:41.64 ID:FL0AsAMl0
民主党のせいで日本終わった
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:04:17.47 ID:VKQIjFBZ0
極刑が妥当^^
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:05:06.33 ID:VDx+hJg00
朝鮮の刺客
日本を滅ぼそうとするゴミ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:05:26.56 ID:DAG/uMys0

    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクは発明家になりたいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  へー
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:05:52.69 ID:8oSGH+oB0
菅には何も知らされなかった。
日本にはびこる原子力ムラ。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:06:09.15 ID:4H4eNy4W0
別に誰がやっても同じでしょ
手の打ちようがあるなら別だけど、手の打ちようが無いんだからさ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:06:12.02 ID:Usb+m5740
とっとと賠償しろよクズ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:07:50.69 ID:xtmGA5tM0
菅内閣閣僚と東電役員は全員刑事罰で逮捕しろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:07:55.26 ID:8oSGH+oB0
これはドイツが作ってくれたな番組なんだけど、菅元総理がインタビューを受けてるんだ。
その中で菅さん、「誰もが、この原子力ムラに閉じ込められているのです。」って言ってた('A`)
なんとか減らせないかね

【ドイツZDF フクシマの嘘。ドイツ語音声と日本語字幕。(〜29:23)】
ttp://www.youtube.com/watch?v=8MZKxWLruZQ&feature=youtube_gdata_player

菅直人のインタビュー2(10:52〜)
「ここ10〜20年の間、ことに原子力の危険を訴える人間に対する あらゆる形での圧力が非常に増えています。
大学の研究者が原発には危険が伴うなどとでも言おうものなら 出世のチャンスは絶対に回ってきません。

政治家はあらゆる援助を電力会社などから受けています。 
しかし、彼らが原発の危険性などを問題にすれば、 そうした援助はすぐに受けられなくなります。

反対に、原発を推進すれば、多額の献金が入り込みます。
それは文化に関しても同じで スポーツやマスコミも含みます。

このように網の目が細かく張りめぐらされて
原発に対する批判がまったくなされない環境が作り上げられてしまいました。

ですから原子力ムラというのは決して小さい領域ではなくて 国全体にはびこる問題なのです。
誰もが、この原子力ムラに閉じ込められているのです。」
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:08:33.12 ID:lY1Gu5Pj0
アンゴルモアの大王
これって菅が法的根拠を聞いたら海江田が答えられなかったってやつだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:09:46.68 ID:OMFeGYDz0
>12日午後
このとき1号機はすでにメルトダウンしてたのに
菅が行って何が問題になったの?
むしろ被曝しに行ったようなものなんだが
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:11:13.30 ID:e3FsaItz0
東電必死だな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:11:23.36 ID:4H4eNy4W0
日本の原発が爆発するなんて有り得ない!そんな事を言うヤツはチョン!

とか言ってたヤツらが

菅直人が悪い!ヤツが悪者!

と方向転換
滑稽だね
あんな大事故起こしといて1年経っても未だに責任の擦り付け合いやってる時点でこの国は終わってるよね
>12日午後、1号機の建屋が爆発で吹き飛んだ。冷却のため海水注入の準備が進む中、
>菅氏は海水注入による再臨界を懸念し、技術的検討を指示。すでに注水を始めていた
>現場の吉田昌郎前所長がテレビ会議で注水中断を指示するふりをするという一幕もあった。

もうなんだから色々あり得ない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:18:57.49 ID:VKQIjFBZ0
>>19
なにいってだこいつ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:19:06.88 ID:QJkDSoaa0
今、管が総理じゃないと思うとホッとする
叩かれすぎ、東電保安員くそすぎで菅が本当に悪いのか疑問
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:22:17.40 ID:4H4eNy4W0
>>23
いま原発が爆発したら野田がテキパキと理想的な対応すると思うんか?おめでた〜
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:27:23.00 ID:32gPaU1E0
>>21

12日 12時〜15時 東電社長「海水注入に了解」
15時   淡水注入
15時半 一号機・水素爆発
18時  現場で海水注入の準備完了
18時  菅「海水注入の指示」

     菅「海水注入開始への準備はどれくらいかかるんだ?
     武黒東電フェロー「2〜3時間です」 
     菅「そっか、そんじゃ水素爆発のこともあったし、一応これも開始ギリギリまで検討しよう」

19時  現場「海水注入開始」  
19時半 武黒「海水注入はどうなってる?」
      現場吉田「もうやってるよ」
      武黒「え?!(どうしよう・・・また菅に嘘ついちった・・・)。うるせぇ!官邸がガタガタ言ってんだ!一回止めろ!」
      吉田「・・・・はい」

      吉田「お〜い現場のみんな。今から聞かなくていい命令言ぞ」 
      現場で海中注入続行


結論:混乱は東電本店と武黒フェローの責任
マスコミが出した結論 「官邸が〜官邸が〜官邸が〜」(「官邸の中の武黒フェローが」とは絶対に言わない)
ネトウヨの出した結論 売国奴の菅が全て悪い
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:27:59.20 ID:WQwFAVrk0
去年いっぱいぐらいは超好意的だったんだけどナー
孫やっぱ怪しいのと、在日くせーのと、TPPこいつだしと
脱原発も尻すぼみ過ぎで今も黙ってるしと
挙句最近知ったけど黄金夜明け団フィギュアとなるとちょっと限界
吊るしても別に良いや
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:28:37.72 ID:K3l1qd5a0
>>21
これ管の指示通り注水やめてたらどうなったの、と
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:30:12.99 ID:5Qy+MfCf0
逃げる予定だったくせに
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:30:53.08 ID:8oSGH+oB0
ってか14日には、2号機がメルトダウンしてただろ。
ベントは結局できなかった。(構造の問題)
NHKでやってたじゃん。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:31:08.32 ID:8zI9q6840
と読売が報じました
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:31:14.54 ID:32gPaU1E0
>>28
菅は「注水の停止」などと一度も指示してない。

これ重要。


正確には「武黒フェローの言うように注水停止してたら」

でも、たぶん、速攻、武黒は、菅のとこに行って「今、準備できました!」て言って
菅が「よしやれ!」
で何もかわらんだろうね。20分、海水中断が起きただけだわ。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:31:49.01 ID:0bH9mgSl0
何もしてなかったらどう叩くつもりだったんだ?
怒らないから言ってみ。
毎回、管と原発事故の記事って読売ソースなんだがなんなんだ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:36:23.51 ID:ojjD3ptG0
>>34
原発 正力 CIA でググれば判る
>>28
冷却が不可能な温度(注水即水素爆発レベルの高温)まで燃料棒の温度が上がったら
もう海水注入の命令すら出せない(というか出しても実施不可能)状態になるから
メルトスルーが進行し、いずれは隣接する沿岸の海水と接触。
現実とは比較にならないほどの放射性物質が日本はもとより世界に降り注いでいたはず。
>>32
>菅氏は海水注入による再臨界を懸念し、技術的検討を指示。
ってかいてんだから技術的検討する間 注水停止しなきゃ駄目だろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:44:10.54 ID:32gPaU1E0
>>37

>>26に書いてある通り、菅はただ、注水準備完了までの間の時間に検討しようとしてただけ。
実はもう注水は開始されてたけどね。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:45:23.09 ID:85pIXNLk0
東電の責任逃れにしか聞こえない
>>22
なにファビオってんだこいつw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:46:17.12 ID:FPKIUYyq0
>>37
この程度のことにすぐに答えられる原子力の知識を持った人間が周りにいなかったってのは色々とあかんな
別に技術的でもないしこれくらいのことは聞いてもいいんじゃねw

>菅氏は各号機の出力や燃料溶融の可能性など、技術的な質問を連発。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:52:17.96 ID:L4Bqt+FB0
原発ぶっ壊れなかったら菅の出番なんて無いんだけどね。
もう辞めた総理に全部責任おっかぶせるのが 官僚や東電にとって
一番都合がいいんだよな。

責任とらせようにも もう辞めちゃってるしw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:53:47.85 ID:LYDH5qvL0
ヘリで現場に行ったのは失敗だろ
なんで誰もはっきり言えないんですかねぇ
ちゅうか2号機は空気が送れずベントができない状態で
原因を調べることもできずに手詰まり状態だったから
バ菅がいてもいなくてもメルトダウンしてたろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:55:09.92 ID:bNZQK/cZ0
>>26
官邸無視して海水注入やってる状態だし
菅がいてもいなくても結果は大して変わらんかったな
クダが全部悪かった。ってことになってくれたら最高なのにな。

保安院も東電も自民党も御用学者もみんな許される
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 10:57:10.26 ID:32gPaU1E0
>>45
ヘリで行く必要はあったか無かった 
だけの話で


ベントの遅れとは一切、無関係だと判明したから、自民や保守が何も言わなくなったんだよ。
察しろ。

あとは、現場に高官が行くのが意味があるかとかの話。
こういうのは戦時では重要とされるけどね。でもいい面と悪い面がある。だから、もう誰も語らない。
未だに捏造を信じてるネトウヨだけが、ベントの遅れと結びつけて語ってる
この調査色々おかしいな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:00:16.14 ID:bNZQK/cZ0
11日夜時点では官邸、
津波大規模火災小規模建物倒壊大停電断水交通マヒその他もろもろで
完全にパンク状態だったわけで
そのうえで原発について同時に対応しろってのがそもそも無理なんだよね
平時の原発事故なら官邸の指示も意味あるかもしれんけど
あの異常時に官邸通さないと物事進められないって体制自体が問題だったんだよね
吉田に「決死隊を作ってでも(ベントを)やります」と言わせたんだから
意味はあったと思うよ
そもそも東電がベントを言いだしてきたのは前日の夜中近くで
それから翌朝になっても何も作業が進んでなかったのが悪い
時系列を徹底的に調べたほうがいい

まず原発を動かそうと言い出した奴の名前を全員調べろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:03:19.69 ID:VKQIjFBZ0
こいつが涙してんの見てもらい泣きしたんだろワロタww
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:04:49.98 ID:8hRU8BdW0
権力者には時間差で裁きが来るのか?
ロッキードの時の角栄さんはどんな感じだったんだろ
つーか読売ひどいなこれ
産経かと思ったわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:05:25.85 ID:3poiy12FO
友達に2ch紹介して耳元で
Welcome to Underground
って囁いたレベルの自己顕示欲

これはイカン俺なら死ぬ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:05:53.64 ID:8/El5Mzp0
遍路の歴史が、また1ページ・・・
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:07:37.24 ID:65altNxc0
東電擁護に摩り替えるなボケ。
菅こそ原発事故で東日本が絶滅するときに自分の名誉のことしか考えなかった団塊世代の象徴みたいな史上最大のキチガイ。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:07:57.58 ID:B5L3y8MG0
菅に責任被せて問題収束っていう結論になったのか
>>56
311以降は日本の保守の異常さが露呈したよな。

ブサヨより腐りはててたわ。

本人以外は全員の利害一致して菅叩きだな
「僕は原子力に詳しいんだ」(笑)
で、もし80分の遅れがなかったどうなってたんだ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:11:39.04 ID:VKQIjFBZ0
Fabio(笑)
こういうことは当然スルーのマスコミ

http://togetter.com/li/267471

下村健一 ? @ken1shimomura
【民間事故調/2】まず、大きく報道された、《電源喪失した原発にバッテリーを緊急搬送した際の総理の行動》の件。
必要なバッテリーのサイズや重さまで一国の総理が自ら電話で問うている様子に、
「国としてどうなのかとぞっとした」と証言した“同席者”とは、私。但し、意味が違って報じられている。

【民間事故調/3】私は、そんな事まで自分でする菅直人に対し「ぞっとした」のではない。
そんな事まで一国の総理がやらざるを得ないほど、この事態下に地蔵のように動かない居合わせた技術系トップ達の有様に、
「国としてどうなのかとぞっとした」のが真相。総理を取り替えれば済む話、では全く無い。

【民間事故調/4】実際、「これどうなってるの」と総理から何か質問されても、全く明確に答えられず目を逸らす首脳陣。
「判らないなら調べて」と指示されても、「はい…」と返事するだけで部下に電話もせず固まったまま、という光景を何度も見た。
これが日本の原子力のトップ達の姿か、と戦慄した。

【民間事故調/5】それが、3・11当日の総理執務室の現実。
確かに、こういう張り詰めた時の菅さんの口調は、慣れていない者を委縮させる。
それは30年前の初対面の頃から感じていた問題。しかし、
「だって怖かったんだもん…」という幼稚園のような言い訳が、国家の危機の最中に通用していいのか?

【民間事故調/7】報告書P.77「官邸が電源車を用意手配したにも関わらず、
11日夜から12日にかけて電源車に繋ぐコードが無い等の報告があり…」⇒これ、私も見ていた通り。
この文から2つの事が判る。つまり、総理室詰めの技術陣は電源車の手配にも即応できず(だから「官邸」が手配)、更に…

【民間事故調/8】「電源車が現場に到着したら、電気を原発側に送るコードが要る」ことにも前もって1人も気付かなかった。
この後も、こうしたトホホは信じ難いほど続く。当時の私のノートの走り書きより:
「うつむいて黙り込むだけ、解決策や再発防止姿勢を全く示さない技術者、科学者、経営者」
>>14
この発言は偉いと思うけど日本で言えよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:19:42.11 ID:bE59hlg0P
カムラさんヤベエ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:21:44.76 ID:VxKVpGWB0
僕は原子力には詳しいんだっ→ドカン
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:23:11.22 ID:6L+wmtHRP
テレビで情報収集してる時点で誰がやっても同じだったろw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:24:50.16 ID:lG9KhiOLO
モノゴトのどこをクローズアップするかで、イメージは大きく変わる

後ろ姿美女、正面から見たらロン毛の痩せたオッサンみたいな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:25:08.52 ID:UW1ntahm0
ほんとにイスラムよろしく生きたまま首切断していいレベル
東電幹部もそう
事故の一番の原因は、危険を警告されていた原発に対策を施さなかった東京電力だろ?
>>66
結局、ソビエトと同じで 腐り果てた官僚が引き起こした事故ってことだな。

世界一成功した社会主義国って言われた日本が、社会主義の盟主だったソビエトと
同じ失敗と末路を辿るとは皮肉なもんだ。

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:30:12.69 ID:jRS3Ojgs0
地震でぶっ壊れて爆発したって認めたくない認めたくない、管がきたから爆発したことにしようとしているとしか思えない。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:30:56.85 ID:2mjuy/P10
カムラが悪いんだよ
もうそうしておけ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:32:44.49 ID:jzfnTOuE0
チョン火病w
ってかこれってよく考えたら前から
書かれてたことだから、「あっち」の言い分の焼き直しで
新事実じゃなかったなw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:36:05.81 ID:cDCSNUhwi
>>1
こうやって世論を菅に押しつけてるけど、
@地震津波に対する準備不足
A現場の対応能力不足
B本社の対応能力不足(主に「原発を廃炉にしないように対応したのが原因。廃炉ありきなら違う方法があった)
圧倒的には@が原因で、ABで傷口を広げて政府がとどめを刺したんだろ。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:39:59.32 ID:Sc2aUKM/O
管=リアル疫病神
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:40:11.95 ID:jRS3Ojgs0
原子力で湯を沸かしてたのがそもそもの失敗。
石炭で湯を沸かしていればこんなことにならなかった。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:42:55.29 ID:MAsbr8bz0
> 自ら事故現場を視察した理由について
ヘリコプターの中にカメラを持ち込んで仕事してる風の自分撮影してマスコミに流すのが主なお仕事だったんだろ?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:42:55.63 ID:kqNMAc6d0
え!?まぢかよ・・・菅ひどすぎ
菅って日本史上最悪の人物だな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 11:44:35.55 ID:8QY7CZ210
作業が遅れたのでなく、海江田の要請から宣言までが1時間20分かかったよって記事だろ
ほんとミスリード狙いでなんでもやるなあ、ネトウヨはw
いつもの冠叩き
東電と自民の責任逃れ乙であります
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 12:04:52.32 ID:EB+ZZNw60
管は論外だけど、一時間20分動くのが早かったら対処できてたのか?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 12:22:44.53 ID:MAsbr8bz0
>>86
無理、東電が原子炉の緊急冷却を手動で停止した時点でメルトダウンへ一直線
拝金主義の狂った企業倫理が引き起こした人災
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 12:27:56.07 ID:VqcytWAHO
>>86
全電源喪失の時点で対処はほぼ不可能だと思われるが
少なくとも菅が叩かれることは無かった
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 12:28:29.63 ID:6fyy/GDz0
2ちゃんねるニュー速(嫌儲)板専用、対スクリプトNGID共有ツール。フリーウェア。

(一部機能は他板でも利用可能)

PC版
http://sass.m35.coreserver.jp/
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 12:29:13.07 ID:LGVDjz/fO
どうせ爆発はしたんだろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 12:31:32.84 ID:EB+ZZNw60
>>87,88
つまり管のせいで原発事故が起こった風な記事はおかしいんだよな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 12:32:09.94 ID:2Bi9ftBJ0
もうっ、おまいら、やりすぎんなよ まじで
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 12:34:10.79 ID:2Bi9ftBJ0
>>88
むりやり叩いてたんじゃねえの
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 12:38:06.37 ID:mkZHUXQgO
>>51
だったら黙ってろ、足引っ張んな

ってのが事故調の結論だわな
馬鹿でも安全に止められるようにしないと駄目だな。ていうかなんで危機のときに総理の指示仰ぐの?どう考えても素人じゃん。
視察した後に炎上してる地区見て
邪魔でしかない憎しみ感じたな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 12:41:35.93 ID:jRS3Ojgs0
原子力のトップが集まってんだから管がなんといおうと勝手にやってりゃいいのにバカじゃねぇのか。クソ東電
東日本汚しやがって
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 12:43:24.39 ID:mkZHUXQgO
>>32
指示していないことにしようとしたけど
口裏合わせ失敗して事故調によって否定された

これが重要ね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 12:43:54.86 ID:6IOLS0bM0
読売余裕
やっぱり最低原発だけでも国有化したほうがいい気がするわ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 12:51:18.53 ID:/Fkn7T/U0
菅が総理について初動が1時間20分遅れることを想定できない東電が悪いな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 12:52:06.78 ID:8OMmacec0
これはさ、東電に最大の原因と責任がある。
そしてその時の政権か民主であり、総理が菅直人だったことが不幸。
事故調の原文を読めば、菅のせいにするな、本質的には東電が悪いとちゃんと書いてある
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:03:56.38 ID:89ZR4hce0
反原発の人達は何でこんなカスを擁護しちゃうの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:05:18.40 ID:32gPaU1E0
>>98
ソースは?


お前もしかして
武黒が12日19:30に吉田に言った「官邸では海水注入について、首相の了解が得られていない」て発言と
枝野・海江田の「事前に海水注入を菅は知っていて了承してた」て発言を


→「菅は海水注入を12日19:30の段階で、していることを知っていたのに、止めた」
て脳内で捻じ曲げたのか?
>>26でも読んでろ。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:06:50.18 ID:89ZR4hce0
>>98
謎のメモが出回ってたよな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:08:24.07 ID:sux8nNXb0
これ緊急事態宣言出すのに時間がかかったってだけで
原発が爆発したのとは関係なくね?
国の危機に現場がアホ菅如きを相手にしてちゃだめだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:11:31.08 ID:vfxCvD7/O
空き缶氏が全部悪い事にしないと原子力村さまを守れないからね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:13:15.53 ID:dbU1gH+F0
>>1
菅は事故対応もさることながら、科学的見地も定まらないまま早々に「被災地の農産物を食べて復興支援!」とか
「痛みを分かち合おう!震災瓦礫を全国で焼却処分だ」とか、国民の健康リスクを増大させた罪を忘れてはいけないな。
こっちの方も酷いと思うよ。 
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:13:53.27 ID:56926eqT0
>>11
こういうアホも殺さんと日本に未来はない
管を必死で擁護してるやつがいるが、避難指示や情報公開や議事録や電話会議内容等の保存など諸々含めた
原発事故対応に様々な不手際があった時点で批判の対象であることに変わりはない。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:18:01.50 ID:hL39pZF+0
まーた始まった
菅に全責任を押し付けようと必死だなw
民主党だぁ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:20:14.34 ID:BKVYIn4q0
「原子力緊急事態宣言」が出るのが遅れたからといって
現場がその間手を止めてたわけじゃないだろ。

それに「ベント指示」出したのに東電がもたもたしてるのを怒鳴り込んで
強制的な「命令」に切り替えたりもしてるだろ。
>>113
事故対応の最高責任者が最終的に全責任を負うにきまってるだろ、バカじゃねえの?
好き嫌いや思想の問題じゃねーつうの。
ほんと社会に出たこともないニートどもはこれだから…
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:21:41.94 ID:mzVYm5Fx0
つか視察のせいで初動遅れたって言い訳にもなってないよね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:21:52.51 ID:smzQWWV50
>>46
そもそも格納容器の圧力が高いときは、SR弁を開いても圧力容器減圧効果が得られないから、
先に格納容器のベントをする必要がある。
実際の現場でもそのような判断をしてベントを優先してた。
NHKの番組ではSR弁の操作だけを延々とやってたかのような表現だけど明らかに誤り。
全体的な事故の連鎖の真の原因から目をそむけ、
設計限界を超えた状態における部品の挙動に事故原因を求めてるわけだけど、
NHKは一体誰をかばってるのだろうか?

>2 号機のS/C が高温、高圧状態にあったため、吉田所長は、原子炉格納容器ベントライン
>(S/C 側)を十分確保しないうちにSR 弁を開けて減圧操作を開始すれば、
>S/C 内で水蒸気が十分凝縮せずに原子炉減圧効果が期待できない上、
>S/C が上昇した圧力に耐えられず破壊されるおそれがあると考え、
>減圧、注水に先行して、原子炉格納容器ベントを優先的に実施する必要があると判断し、
>2 号機の原子炉格納容器ベントの実施に向けた準備を急がせることにした。
http://icanps.go.jp/111226Honbun4Shou.pdf

また、3号機など他の炉のベント設備は壊れていなかったことと、
2号機は隣接する1・3号機の爆発時の衝撃波の直撃を受けていることを考慮すると、
2号機の圧縮空気送付管が破損してたとするならば、
地震ではなく1・3号機の爆発時の衝撃によるもとの考えるべき。

官邸の初動ミスが全ての元凶だよ。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:23:54.56 ID:hL39pZF+0
>>116
はぁ
良かったねぇ
誰も責任とらないシステムで
日本中に原発バンバンたてた連中も
欠陥放置してた東電も
誰も責任とらない、美しい国日本w
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:24:22.42 ID:32gPaU1E0
>>112
SPEEDIに関しては、国会・民間・政府の3事故調で評価わかれてるし
議事録は、阪神大震災のころから災害時に一度もとってないよ。自民のころから


ま、でもそれは全部不手際で、改善点だな。それは流石に全員同意だろう。

しかし、ここでもそうだけど
ネトウヨ的な「民主!菅!は前代未聞の無能の売国奴ぉおおおおおおおおおおおおお!」てのは
やっぱオカシイよね。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:24:26.04 ID:C0kjd0pmi
でも、東電も悪いんですよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:25:10.23 ID:smzQWWV50
374 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:19:00.98 ID:Y0lpP6aX0
>>338
2号機のSR弁が作動しなかったのは格納容器の圧力が高すぎたから。
→格納容器のベントを先にやればいい

2号機のベントができなかったのは空気圧が十分確保できなかったから。
NHKは地震で配管が壊れたことを匂わせてたけど、
仮に配管破損があったとすればむしろ3号機の爆発が原因の可能性が高い。

3号機が爆発したのは1号機の爆発で対処が遅れたから。

1号機が爆発したのは、住民避難完了までベントに着手できなかったから。

住民避難が遅れたのは政府が避難指示を出すタイミングがあまりに遅く、
さらに菅の視察直前に避難範囲を拡大するなど不可解な対応をしたため。

結局のところ、菅政権の初動の不手際が事故を拡大させたことになる。
原発事故の元凶の菅が反原発を叫ぶのは、
飲酒運転で自動車を暴走させて重大事故を引き起こした犯人が、
「自動車をなくせ!」と叫んでるようなもんだよ。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:26:36.97 ID:v+a7TiJk0
読売余裕
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:27:23.79 ID:zBYwXici0
収監まだ〜?
つかただの目糞鼻糞だろ
どっちも糞
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:30:03.68 ID:BKVYIn4q0
で、大震災当日の夕方で何が起こったのかもわかってない状態で「原子力緊急事態宣言」出したとして
後で幸運にもメルトダウンが起こらなかったとしたら
「バカ菅がむやみに緊急事態宣言などと言って混乱をあおった」とか言うんだろ?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:32:21.59 ID:/rMRr3jA0
読売の事故調査・検証委員会の最終報告を短く編集すると
この記事

マスコミはダメだなwww 
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:34:11.07 ID:llbhCzaD0
東電憎しの感情論だけで、何でも東電と対立させてシロかクロで判断する思考回路の人達の中では、
菅さんは東電と戦ったことになってるから、100%悪くないことになってる。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:34:12.68 ID:ubID/brr0
>>126
はぁ?お前馬鹿か?
原子力災害対策特別措置法によって、
全電源喪失した時点で原子力緊急事態宣言を出す義務があるんだよ
もちろん避難指示と安定ヨウ素剤配布がセットだ

ところが菅直人のわがままのせいで安定ヨウ素剤は配布されず
避難指示にいたっては、渋々3キロ以内だけだ

菅直人は間違いなく犯罪者
これ責任あるのおまえらだろ管じゃないだろ

管はまだ色々と動いたけど

おまえらなんかトンキントンキン書きこんでただけじゃないか!

管よりおまえらのほうが重罪だ!

死刑を申し渡す!
>>94

菅が行動したことで足引っ張られたってことにしたいのが東電と経産省と自民党
行動しなかったらこいつらは何もできず爆発させるがままにしてただろうというのは
>>66等や各種報道・ルポ本から予想ができる

逆に菅が何もしなかったら事態は早く収拾できてたはずとか言ってるアホ専門家がいたら
名乗りでてほしい
>>120
原発にハード的な欠陥があり、それをなおざりにしていた時点で今回の事故は防げなかっただろうな。
対応の不手際も同様だろう。もしかして悪化していたかもしれない。
今回の事故対応の不手際について管が責任を負うのは当然だが、設計・運用・規制等々については当然ほかに責任を追及されるべき企業や組織、個人がいることは間違いない。
そして当然、それらを反省し是正することがもっとも大事なこと。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:37:35.19 ID:ubID/brr0
菅直人の犯罪

・原子力緊急事態宣言の発令の遅れ
・SPEEDIデータの隠滅による、被曝者の拡大
・安定ヨウ素剤配布義務を遂行しなかったことによる、被爆者の拡大
・SPEEDIデータ解析に基づかないデタラメな避難指示範囲を、長期間にわたって続けた
・議事録の隠蔽
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:41:44.32 ID:7k/PKmtA0
100分違えばどうにかなったのかね?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:42:50.40 ID:jY9Cc+9d0
100分てなに?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:44:23.00 ID:Aj1ZaPy00
あくまでも東電側の感想文だろ
こんなもん信用するほどバカじゃないよ
SPEEDIガーって
文科省で止まってて上がって来なかったのにむちゃくちゃ言ってるな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:44:40.05 ID:WMq91apU0
11日深夜に、アメリカから日本へ向かっていた冷却剤を、
廃炉にしたくないんで必要ないと断った菅の責任はどうなる?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:51:02.63 ID:nt0p+l5G0
東電って政府の隅々まで影響を持ってるんだなあ
ひどいなあ

という感想
報告内容自体はどうせ捏造なのでどうでもいい
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:51:19.01 ID:91mg9rRl0
事故調で菅は正しかったことが証明されてると
ID真っ赤にして食って掛かってきたバカは今何してるんだろう?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 13:56:55.79 ID:smzQWWV50
>15条報告 - 3月11日16時36分発生。注水不能。政府への報告は16時45分。
>19時18分に緊急事態宣言発動[5]
>21時23分に3km圏内の避難指示(その日のうちに指示を知った住民は10%程度[6][7])
>「(官邸・政府は)10条通報・15条報告の重要性や意味合いを十分に認識することはできず、
>その結果、事故への初動に遅れが生じた。」国会事故調査委員会[8]
>wiki原子力災害対策特別措置法より

東電は震災当日の16:45に15条通報してる。
つまりこの時点で格納容器破損の可能性が大きいことが分かってた。
本来なら即座に緊急事態宣言を発令し住民避難を開始しなければならない事態。
しかし菅が緊急事態宣言を発したのは15条通報から約2時間半後。
住民避難に至ってはなんと約5時間後。なぜこんなに遅れたのか全く理解できない。
しかも菅の視察直前の深夜の5:44に避難範囲を10kmに拡大し、
そのためベントの大幅な遅れを招いた。
10km圏の住民避難というのはスリーマイル島事故と同じだから間違いじゃないけど、
なぜこの指示を前日の16:45の15条通報直後に出さなかったのか?

官邸主導で電源車の手配に夢中になってた最中だから、その成果を誇示する前に、
ネガティブな避難指示を出したくなかったんだろうけど、あまりに無責任すぎる。
当初、福1の事故はスリーマイル島事故より軽微と考えられてたけど、
こうした官邸の対応の遅れで最悪の爆発事故に至ってしまった。
国会事故調読むといいよ
11日の夕方にはもうIC内部の配管に水素がたまってICが弁を開けても作動しない状態になっていた
IC配管じたいが格納容器内部で破損してる可能性
ICが津波後一度も作動していない事に東電は気付かず
23:50にようやく吉田所長が格納容器の圧力異常にきづく、同時にICが作動してなかった事を知る

12日になってから所長が現場に格納容器ベント準備指示
1:30官邸からベントの了承を得る(テプコ資料より)枝野の会見後にベント予定

しかし枝野会見が終わって一時間以上たった時点でまだマスクも防御服も現場にない
それで手動ベントは被曝を恐れて手を付けず
そのうち菅が尻を叩きにやってくる
菅が帰った後もまだベントせず
その後、大熊町の避難が完了するまでベントしないと東電から県に連絡
ベントに必要な空気圧縮機がない事にきづく
空気圧縮機のとりよせに4時間かかってようやくベント成功

しかしベントしたら水素が建屋に逆流する自爆構造につき爆発 と
しかもそのことは東電のマニュアルや図面からは全く読み取れない
ICが停止した時点で建屋の水素爆発は不可避であったと国会事故調報告
マニュアルの不備、ICに対する知識不足とベント配管の欠陥構造が建屋の水素爆発を招いたって事

憶測だが

管の言動に実害はなかったんじゃないか?

どうせ現場は現場の判断でやっちゃってたんだろう?

関係ないじゃないか

ただ揚げ足取られやすい言動が多いんだろう

罪を免れたい真犯人(要するに東電関連)がスケープゴートにしやすい奴をそうした

というだけだろう?

ネトウヨはこんな事も見抜けない

まさにじょうじゃくだは
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 14:01:19.29 ID:KrbQNblQ0
2011年3月12日午前3時 官房長会見

枝野 < ベントは国民への説明とか必要なのでこちら(官邸)が発表してから
      しろと要請してあります

      それから明朝総理が福島へ視察死に行きますからよろしくね (はあと)

       ↓

5月28日の菅の事故調の答弁

特にベントに関してはすでに経産大臣の方から、
「東電がベントしたいという事に対して了解する」と言っているにもかかわらず、
何時間経ってもそれが行われない。

私からも東電から派遣されていた方に「なぜ進まないんですか?」とお聞きしました。
そしたら、「わからない」と言われるんですね。
「わからない」と言われるのには本当に困りました。

それが技術的な理由なのか、何か他に理由があるのか解れば、まだそれに対して
判断ができますが、そういった状況もありましたので私としては、福島の第一原発に、
その責任者と話をする事によって状況が把握できるんではないかと考えて、
地震津波の視察と合わせて福島第一サイトに視察に行くことを決めました。



東電が手動ベントのやり方解らなくって、ベント出来なかったのなら
枝野が 「国民への説明」 をベント実施が遅れている理由にするのはおかしいし
そもそも福島への視察も夜中に決行していなけてばならないよね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 14:03:57.84 ID:Aj1ZaPy00
>>143
あたりめーだ
管が動かなかったら東電のクズどもはとっとと撤退してただろうな
>>143
そんなんネトウヨ以外は気づいてますがな
管は東電のメンツ潰した上に脱原発表明したから袋田叩きなんだろ
とんちんかんのまちがいでした
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 14:09:15.96 ID:Qs6SS3+F0
言い逃れだけは一流エリートだな東電よ
>>144
わからない というのは
ベントがなぜ始まらないかという問いに対して派遣されてきた東電社員(例の武黒だろうが)
現場がベントの方法がわからないと答えたのではない
つーか
枝野はそもそも国民への説明をベントが遅れている理由になんてしてない

あとは>>142にある通りだろう
議事録や発言録を意図的に排除してるミンス
文句言われて当然
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 14:18:50.03 ID:p+2WendG0
原発は金の卵www
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 14:19:25.56 ID:J5iJAcRkO
やはりバ菅が原因か
あいつさえ原発に興味持たなければ、今頃は国民一丸で復興に邁進中だったのに
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 14:21:21.59 ID:eFhpALJX0
おい菅責任取れよ
宣言が早ければ何とかなったと言いたげだな。
全電源喪失してんのに。
IAEA(世界的機関)<管の対応は評価できる
事故調(じゃっぷw)<管のせいで爆発した
さて世間はどっちを信じるかな

当日のニュースをみてたやつで
管が邪魔したなんて思う奴は鬼女くらいしかいねえだろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 14:25:44.90 ID:+yso5xEm0
>>122
ベント遅れた原因は住民の避難を待っていただと?
ソースよろ
>>144
ベントが後れたのは高線量だから。
命令する方は気楽なもんである。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 14:31:53.99 ID:xyq2DrHW0
東電が問題ないとか嘘をついてなかったらそもそも管は行かなかったんじゃね?
菅 「じ、じ、ジミンがあああああああああああああああ」
>そもそも格納容器の圧力が高いときは、SR弁を開いても圧力容器減圧効果が得られないから、
>先に格納容器のベントをする必要がある。

バカだろ
二号はSR弁を開いた後、ベントしてなくても当面は圧力容器の圧が低下し水位が回復している
それで15日までは爆発しなかった

ベントする必要があるにしてもSR弁を後回しにしていいなんて事は、ない
それは「格納容器の破壊を先延ばしにするために圧力容器を先に破壊していい」と言ってるのと、同じ

あと二号の爆発は地震時にs/cが破損していた事が因
一号を二号と同じに考えればいいってもんではない

2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110922-OYT1T00668.htm
福島原発、2号機は揺れで損傷か 専門家が解析 (地震で圧力抑制プール破損)
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111901000630.html
どっちにしろ地震と津波で全部壊れた後だったんだろ?
>>156
産経ソースらしい
記事はもう無い
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110619/dst11061900230001-n2.htm
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 15:09:02.79 ID:MBo9Tm2R0
>>156
民間事故調の報告書にも出てきたな、それ。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 15:12:54.56 ID:exjWxBYO0
じゃあ菅が介入する前は混乱してなかったのかよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 15:32:02.73 ID:smzQWWV50
28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/22(日) 04:56:01.64 0
本来の原子力災害合同対策協議会の構成
http://www.bousai.ne.jp/vis/box/images/1-1-2_b.gif

実際の菅政権の私的な組織構成
http://east.tegelog.jp/media/26/20110412-0412201055.JPG

この菅政権の私的な構成図がすべてを物語ってる
菅がすべての現場に首を突っ込んで引っ掻き回したために
原子力専門家は菅のお守りや説得に延々と時間を潰されたんだよ

情報や権限が菅に集中する独裁的な体制になってるから
菅にお伺いを立てないと何も動かない状況で
本来なら数分で済むひとつの決断に何時間も要し
結果として原発の連鎖的な爆発を引き起こした

菅に責任がないなんて言ってる奴は日本人じゃないだろ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 15:35:53.39 ID:smzQWWV50
誰が見ても革命あるいはクーデタです
一刻を争う緊急事態に対策組織を全部ひっくり返したんだから
事故対策が頓挫するのはあたりまえ

>実際の菅政権の私的な組織構成
>http://east.tegelog.jp/media/26/20110412-0412201055.JPG
などと意味不明なことを口走っており
カンにすべてのユーザー責任を押し付けて誤魔化そうとしてる
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 15:44:25.05 ID:JgMDw/I50
>>156
ソースもなにも実際に住民避難の完了を確認してからベントに着手してるんだから、
住民避難が1号機のベントの時間を制約してたことは間違いない。
そして防護服もつけずに現地に行った菅はそのことを知ってたはず。
そもそも首相の指示待ちで一時間半も遅れるなや。
その避難とかもあるから東電に「ベントする前に知らせろよ」って言ってたのに
東電が何時まで経っても準備できました発表どうぞって言わないし
なんでできないのって訊いてもわかりませんえんってしか言わないから乗り込んだんだろ
民間でも国会事故調でもメルトダウンって本でもそういうふうに読める
これがネトサポフィルター通すと菅が作業を遅らせたとかになる謎
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 15:56:58.80 ID:MtUYfRIK0
原子力の専門家である菅だから初動の遅れが1時間20分で済んだんだよきっと
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 15:59:03.11 ID:TrcrUkGc0
この事故調はうさんくさい
東電の犯罪には突っ込んでないし怪しすぎる
菅直人も当然死刑だが
東電幹部や保安院などの連中もみんな死刑だよね
これ、普通に今後
福島や東北、関東の子供たちに甲状腺ガンとか発生する話だぞ
責任者は冗談抜きで○○○○
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 16:48:33.43 ID:xyq2DrHW0
当時の責任者や担当者が在籍してる内はろくな調査もせず、
本格的な調査がされる頃には戦犯はみな退職してるよ
177 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 16:53:53.65 ID:xikdzaJvO
菅が出るまで初動対応してなかったのかよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 17:02:04.67 ID:NjUZPK410
報道ステーション
原発事故 民間事故調「最終報告書」 管氏「土地鑑ある」と過信
http://www.youtube.com/watch?v=HQUZnGaR_8I
官邸・東電の事故対応を批判
原因究明「熱意みられず」
保安院長「寝た子を起こすな」

みのもんた 朝ズバ
原発事故 政府の事故調査委員会が最終報告書 原発再稼動に県民投票
http://www.youtube.com/watch?v=YT1Z5jB5udM&feature=plcp
原発再稼動に県民投票 集まった約18万の署名
原発事故 政府の事故調査委員会が最終報告書
政府事故調 畑村委員長

ワイドスクランブル
福島原発事故、政府の事故調査委員会が最終報告 東電批判も
http://www.youtube.com/watch?v=RdZEImsblWs&feature=plcp
福島原発事故、政府の事故調査委員会が最終報告 東電批判も
政府事故調 畑村委員長
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 17:05:00.61 ID:3v50kvXP0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り

(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

?日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

?脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

?東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
>>79
そんな状況で的確な対処ができる首相は歴史上の偉人レベルの才覚の持ち主しか無理だろうな
理系の馬鹿は作業着でも着て田舎の工場で働いてろよwwwwwwwwww
>>91
このまま菅批判だけで原発事故が片付けられたら日本はほとんど反省してませんってことだな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 17:42:26.20 ID:y5ooyRr+0
しりたがり FUJITV
原発事故 事故調 政府、国会、東電、民間、最終報告書分析は四者四様
http://www.youtube.com/watch?v=r_91XSbyxw4
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 18:10:37.07 ID:KqRku70r0
菅の思い付き作戦は酷かったな。
機動隊の放水車とかヘリからとか。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 18:15:37.33 ID:EswlHPZF0
なんつーか最終報告書というより
東電と原子力村が盛んにプッシュしてたことを焼きなおしただけなんじゃね
東電がやってたことへの追求がこれだけって…

しかもいまだに収束してないのに何首相が悪かったおわり
で済んでるんだ
なぜか菅のもの凄い擁護が沸いてくる不思議
菅はカスだけど、周りが輪をかけてカスだったせいで菅がまともに見えるんだよな
菅じゃなかったらもっと酷かった
双葉病院の誤報に関してはニュースにならないんだな。同じ報告書のなかで批判されてるのに。

「双葉病院 時系列」でググって読んでみ。ちなみに、この誤報はこっそり訂正したことになってるけど、これに乗っかって
たたきを始めた国会議員もいるからな。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:08:53.55 ID:Oe1L+Ld80
>>186
ねえ、ねえ、なんで菅叩いてる連中のレスが「サンデー毎日」の記事そのまんまなの?w
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:08:59.88 ID:xyq2DrHW0
事故前から原発ぶらぶら病になって使い捨てにされた奴ってどこの病院にいたんだろうな
やっぱり精神病院とかなのか?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:13:27.00 ID:Fz6pVAdg0
>>67
中国民は中国を世界で一番マシな国だと思っているらしい
それは何故か考えよう
この国もとっくにそうなってるんだよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:16:05.05 ID:Fz6pVAdg0
そもそも原発は絶対に100%事故を起こさない作りになっていたはず
そう言っていたよね?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:17:32.13 ID:ED20BatL0
現地を視察したことのメリットは?
菅「現場の人間の顔と名前が一致したことは極めて大きなことだった!(キリッ」

菅氏、視察の意義は「顔と名前が一致したこと」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120528-OYT1T00821.htm
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:18:26.58 ID:Fz6pVAdg0
なあ、読売買ってる奴何考えてるの?
頭大丈夫?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:19:16.09 ID:TfFEqSMC0
醜い責任の擦り付け合いをご覧ください。
てかNHK見ろ。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:20:21.55 ID:qTQv6HYW0
チョクトさん原発に詳しいんじゃなかったんですか?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:21:05.94 ID:4IqAiEOjO
しかも視察ってヘリでちょっと見ただけだろ
民主党ってヘタレしかいないの?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:23:36.73 ID:v9UBKOo7O
>>15
カンゴルモアの大王
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:24:49.89 ID:6tkOWuLZ0
海水注入遅らせたのは結局東電なんだろ?
戦犯は東電だよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:32:04.05 ID:TfFEqSMC0
廃炉にしたくないっていう意図
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:38:07.00 ID:v6yv2Ig40
管はどうやっても敗戦の将として打ち首だし、東電も問題を起こした組織として相応の責任を負わせられるはずだろ
管が責任逃れで東電の責任追及をやめてしまったので、未だに事故を起こした原発を東電がのらりくらり対応してんだわ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:54:46.38 ID:xFxxTOCx0
副社長武藤のモゴモゴとしたフランス語にしか聞こえない報告聞いてたら
こいつらにまかせたら絶対ヤバいって誰でも思うわ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 19:55:11.65 ID:/P/5YXKZ0
全電源喪失ステーションブラックアウトを想定しなくても良いと決めたヤツ有罪
ディーゼル発電機を海側に設置することを決めたヤツ有罪
福島第一3号機と4号機の排気塔を独立したものでなく共有にすることを決めたヤツ有罪
この1時間20分が有効に使われていたら、原発は一個も爆発してなかったんや
その間も作業してますからw
この初動の遅れってのは、避難が遅れた程度で爆発とは関係ない

現場はどのみち全力で対応してるんだから
菅直人には普通の絞首刑は生ぬるい。
地震で亡くなられた方全員の苦痛を味わって貰わねばならない。
犠牲者の皆さんは「死にたくない」と思っていただろう。どんなに苦しかっただろう。
しかし、この国家の敵には「死にたくない」などと思わせてはならない。
むしろ、

「早 く 死 な せ て く れ 」

と懇願させてやりたい。
何日も何日もかけて、犠牲者の方全ての苦痛を味わい苦しみ抜いて苦しみ抜いて死んで欲しい。それが全ての犠牲者の方々へのせめてもの手向けになろう。
ほな事故ったらアドリブでw
つってるようなもんだろ。
>>207
あのさー
お前個人が菅や民主が嫌いなのはどうでもいいけど
その叩きに被災して亡くなった人を利用すんなよ
リアルで身内亡くしてるんですげー気分悪いわ
お前みたいなのをひとでなしって言うんだよ
天罰とかぬかした石原と同じだ
>>209
三歳のガキでもわかるウソ乙
悪いが、お前の発言は本当に身内に亡くなられた方がいる人間の発言とは思えん
菅擁護のために死者を愚弄するな、反吐が出る。
俺のどこに菅擁護の要素があるんだよ
お前の卑しい性根を叩いてるだけだ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:26:57.85 ID:3v/0WYL70
東電擁護スレ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:28:32.41 ID:jzfnTOuE0
誰も東電擁護してないよバカチョン
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:39:28.67 ID:cDCSNUhwi
>>213

こうやって世論を菅に押しつけてるけど、
@地震津波に対する準備不足
A現場の対応能力不足
B本社の対応能力不足(主に「原発を廃炉にしないように対応したのが原因。廃炉ありきなら違う方法があった)
圧倒的には@が原因で、ABで傷口を広げて政府がとどめを刺したんだろ。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:40:13.29 ID:tcejSRZT0
冷静に考えて菅が何してもメルトダウンはしてたよね。
ID:M6/EEubQ0 [2/2]

自分のレスすら読み返せないとは、おこちゃまかw
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:42:22.67 ID:EJp/zwfd0
当の首相があのわざとらしいシリアスな表情で
国家の一大事をジャマしてるとか、シュールやギャグで済まされるレベルとちゃうぞ。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:43:09.09 ID:1z7wvfUw0
○○のせいで初動が遅れた〜〜

××のせいで事故の対応が出来なかった〜〜

だから悪いのは◎◎です!!



は? 原発は誰が管理してるの?

東電=え、それは・・・

だいたい、他の人が制御とかトラブル対応するワケ? あんたら管理者でしょ?

東電=・・・ いゃ、政府のせいで〜〜  その〜〜 だいたい国民が騒ぎ杉〜〜

は?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:44:21.18 ID:3v/0WYL70
間違いなく
東電擁護派=大津市教育委員会擁護派だな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:47:15.96 ID:tWEiOxfe0
そもそも原発事故が発生してなかったら菅が出てくることもなかっただろw
そういう責任転嫁の姿勢がこういう大惨事を引き起こしたんじゃないのかね
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:50:08.62 ID:JbgQvHkr0
ベントしたくても弁が開かない→爆発
なら原発の設計ミスとしか言えないだろ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:51:04.78 ID:Md68T78a0
管の場合はどんだけ突き詰めても、ちょびっと周辺住民の避難が遅れたり判断ミスで1ミリシーベルト多く被曝したとかそんな話なんだよな。
まあ、その1ミリシーベルト被曝を防ぐ為に国民がどれだけ細心の注意払ってるかって考えると大きな1ミリなんだけど。


それより自衛隊のヘリコプターで颯爽と本社に戻り清水が陣頭指揮取ってた場合のシミュレーションと
津波被災の心配がなかった5,6号基を稼働して1〜4号基に電源供給続けた場合のシミュレーションしてみてくれよ。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:51:55.32 ID:SoIXypQQ0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 21:58:42.68 ID:smzQWWV50
日本の反原発ムーブメントを背後で煽っているのは誰か?
日本の原子炉停止によって利益を得ている者は誰か?

> 韓国は原子力発電模範国【韓国のマスゴミの時論】

>韓国は原子力発電模範国だ。 原子力発電の比率が高いうえ、安全管理に成功した国だ。
>そのおかげで国際通貨基金(IMF)体制後にも世界的に安い電気料金を維持し、製造業はもちろん、
>IT関連サービス産業の成長も後押ししている。
>韓国のこうしたエネルギーインフラには多くの国が、特に日本がうらやましそうな目を向けている。
>日本のソフトバンクなど世界有数のIT会社が電気を大量に消費するデータセンターを韓国に移そうとしているのだ。
>特に、東日本大地震後、安い電気を安全に使用できる韓国への関心が高まった。
>先端素材分野をリードする東レはすでに慶尚北道亀尾に炭素繊維工場を建設している。
>大地震直後の昨年6月から集中投資している。
>原子力エネルギーが海外投資を誘致し、雇用までも創出するということだ。
http://japanese.joins.com/article/754/148754.html?servcode=100§code=120

韓国で原子炉事故が発生した場合、日本とくに西日本は深刻な影響を受ける。
国内の原発に反対してる方々は、なぜ同時に韓国の原子炉も止めろと主張しないのだろうか?
>>66
今回は菅が総理だったのが不幸中の幸いだったってのはコレ読んでもよく分かる

事故調も民間のと国のがあるけど、あの場にいた誰もが東電が撤退する前提で懇願してきたって認識だったのに東電がそんなつもりなかったとか言うのを国の事故調は採用した
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:41:28.88 ID:+yso5xEm0
菅がすごいってわけじゃないが
隠蔽体質で加害者意識のない東電と持ち場を離れデタラメを言う保安院がクソ過ぎだったな
撤退はありえない結論
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:44:05.10 ID:Di1Y/9ih0
ベントしぶってたくせに
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 22:57:32.03 ID:TfFEqSMC0
1時間20分あれば事故は防げたのか?ああん?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 23:08:17.82 ID:ucqPjwAc0
原発の広告塔になるとたくさん政府の審議委員になれます\(^o^)/
http://www.knicks29.com/profile.html
◇実は原発広告塔の…「木場弘子」
原発・雑誌広告ワーストランキング第1位は、元TBSのキャスターで、現在、千葉大学特命教授、資源エネ庁の「総合資源エネルギー調査会」の「原子力部会」のメンバーの「木場弘子氏」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1430

津波の対策が充分でないのは311以前から言われてたんだろ。
想定されていた津波に対応取らなかったことの責任は東電にあるのか
政府にあるのか?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 23:30:46.33 ID:cAOR+s+G0
>>171
あれれれれ?普通は「避難が何時何時までに終るからその後ベントしろよ」ってならへんか?
この事故は、吉田所長も一緒にてんやわんやしていたら、もはや東京も住めない状況になっていたかもな。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 00:23:06.88 ID:iMviL6Zu0
読売は、原発問題の加害者だよ!!!

原発再稼働、したければ

読売新聞は、社員の給与を50%カットして、原発事故被害者に補償すべき!!

日本の敵は、読売新聞!!!!!!!!!!!!!

もちろん、2ちゃんねるの敵も、読売新聞!!!!!!!!!!!!

まさに、原発テロリスト、読売新聞!!!!!!!!!!!!!!!!!
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 00:23:41.17 ID:t5p9EMk40
結局大爆発起こした張本人は菅直人じゃねーかよ
ネトサポの脳内ではそうなんだろうな
>>165
今更なネタだなぁ
本来はオフサイトセンターを拠点に現地対策本部を立てるが、
オフサイトセンターは地震の影響および停電と高放射線量で使えず
地元県・市は津波直後の混乱で担当者を集めることもできず、官邸に対策本部を立てるしかなかっただけ
その経緯はさんざん報道されてたけどね
三上亮祐 ?@mryousuke7

自民の隠蔽 RT @kunivoice 今日の予算委員会に、森ゆうこさんが質問の参考人に
国会事故調査委員会委員を呼ぼうとしましたがまたもや自民党の反対で実現せず。
この事実を広げることにご協力ください。 #sokotoko @tim1134 @iwakamiyasumi
吉田照美さんがリツイート


↑何故か自民党にとって国会事故調委員は都合が悪いんだなぁw
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 08:23:32.55 ID:rybsPw3l0
ドヤ顔の時点で、な。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 09:38:47.13 ID:/6G50+SQ0
カンガンスも馬鹿だなぁwかっこつけていかにも仕事してますって演出するために福島第一原発に行かなければ放射能の影響範囲について考えるだけで済んだのに
調子に乗って指導力wを発揮しようとして空回りどころか無駄に責任を負うなんてカンガンスかっけーwwwやっぱ原子力の専門家は責任感が違う
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 09:41:24.45 ID:KGm1eXAiO
仮に遅れがなかったら原発は無事だったのか
そうだとしたら断罪されて然るべきだが
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 11:35:44.16 ID:6Fa8LrO80
57 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 00:16:20.03 ID:QFrUU8yP0 [4/12]
菅直人首相(当時)訓示全文(三月十五日未明に東電本店に乗り込んだ際の訓示)

今回の事の重大性は皆さんが一番分かっていると思う。
政府と東電がリアルタイムで対策を打つ必要がある。私が本部長、海江田大臣と清水社長が副本部長ということになった。
これは2号機だけの話ではない。2号機を放棄すれば、1号機、3号機、4号機から6号機。さらに福島第二のサイト、
これらはどうなってしまうのか。
これらを放棄した場合、何ヶ月後かにはすべての原発、核廃棄物が崩壊して、放射能を発することになる。
チェルノブイリの二〜三倍のものが十基、二十基と合わさる。日本の国が成立しなくなる。
何としても、命懸けでこの状況を押さえこまない限りは、撤退して黙って見過ごすことはできない。
そんなことをすれば、外国が「自分たちがやる」と言い出しかねない。皆さんが当事者です。命を懸けてください。逃げても逃げ切れない。
情報伝達が遅いし、不正確だ。しかも間違っている。皆さん、萎縮しないでくれ。必要な情報を上げてくれ。
目の前のこととともに、五時間先、十時間先、一日先、一週間先を読み、行動することが大事だ。
金がいくらかかっても構わない。東電がやるしかない。日本がつぶれるかもしれないときに、撤退はありえない。
会長、社長も覚悟を決めてくれ。六十歳以上が現地に行けばよい。自分はその覚悟でやる。
撤退はあり得ない。撤退したら東電は必ずつぶれる。

訓示の背景(2011年9月8日11時01分 読売新聞)
枝野氏(官房長官・当時)によると、清水氏〔清水正孝当時東電社長〕はまず、海江田氏に撤退を申し出たが拒否され、
枝野氏に電話したという。
枝野氏らが同原発の吉田昌郎所長や経済産業省原子力安全・保安院など関係機関に見解を求めたところ、
吉田氏は「まだ頑張れる」と述べるなど、いずれも撤退は不要との見方を示した。
菅氏はこの後、清水氏を首相官邸に呼んで問いただしたが、清水氏は今後の対応について明言しなかったという。
このため、菅氏は直後に東電本店に乗り込み「撤退などあり得ない」と幹部らに迫った
>>241
+のくせぇレス貼るな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 12:26:35.43 ID:6Fa8LrO80
>>240
スレタイ速報だな。

>3月11日夕、東電から原子炉冷却ができなくなったと通報を受けた海江田経済産業相は
>官邸で菅氏と会い、法に基づく原子力緊急事態宣言を出すよう求めた。ところが、
>菅氏は各号機の出力や燃料溶融の可能性など、技術的な質問を連発。
>宣言の発令まで約1時間20分を要し、初動が遅れた。

原子力緊急事態宣言の遅れと現地の対応には何も因果関係はない。
こんなの一切関係無しに死ぬ気で対応に入ってる。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/25(水) 12:27:13.25 ID:6Fa8LrO80
>>242
よほど都合が悪いようだな。
信じるネトウヨ立ち