トヨタ、カローラにHV

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

トヨタ、カローラにHV
更新日:2012年 7月23日 (月)
 トヨタ自動車が来年秋にも小型車「カローラ」のハイブリッド車(HV)を発売することで最終調整に入った。セダンタイプの「アクシオ」とワゴンの「フィールダー」にそれぞれHVモデルを設定し、年間で約4万台の販売を計画している。
エコカー補助金終了による反動減や需要の先食いで新車販売の先行きが弱含むなか、大衆車の代名詞であるカローラにHVモデルを追加することで、国内販売を下支えする。
http://www.chukei-news.co.jp/news/201207/23/articles_18350.php


依頼287
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342784382/

※依頼所が渋滞しています

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 14:55:52.34 ID:l6XNfTLK0
相変わらずトヨタは無駄撃ちが多いね
通常の自動車メーカx4位車種があるw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 14:56:14.10 ID:ATPanPCe0
今月新型フィールダー契約したばっかりの俺涙目
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 14:57:58.20 ID:EHc/rzxH0
プリウスがそれじゃなかったのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:02:19.49 ID:32Yuqq7R0
カローラ発表時に「カローラ店でしか売れないカローラはHV化しない(キリッ」って言ってたのに嘘つくんですか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:08:01.71 ID:+JW1NFbk0
>>5
いつもの事じゃないですかー
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:10:18.63 ID:tsa1v8MU0
aquaがなくなるな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:12:06.86 ID:+1CBozA/0
HIVに見えた
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:13:12.74 ID:GVWikUOK0
pro boxハイブリッドを出せ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:17:42.97 ID:X5rVifuh0
ハ…ハイビジョン
トヨタの広報・営業はラインナップ予報に関しては嘘しかいわねえな
ここまでプレスに信頼のないメーカーも珍しい
フィットHVと一緒の匂いがする
HVってつけていい車といけない車があるんだよねー
1500ccはもう1NZエンジンのままで通すつもりなんかね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:22:55.68 ID:5TYd2SCt0
もう何がなんだか・・・
>>13
古い1NZなのにいつの間にかディーラーでオイルの粘度下げられてて大丈夫なんかと思った
型番同じなら同じオイルでいいわけじゃねえぞマジで
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:30:30.65 ID:GO9BdC990
フィールダーHVなら欲しい
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:35:04.77 ID:GO9BdC990
>>11
ホンダ
エコカーのペラペラ感はすごいよね。軽みたいなのばっか。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:44:32.51 ID:CmZxho2Pi
新型フィールダーの展示落ちを狙う俺に朗報
>>15
排ガスだの燃費だので減税、補助金の基準が加わるたんびにちょこちょこマイナーチェンジしまくってるから
同じエンジン型式でも車種や年式によって指定粘度なんてバラバラになってそうだな・・・
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:48:13.24 ID:rr6cVuFp0
あーやっぱりね
カローラ新型出したは良いけど全然売れてなかったもんなw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:49:12.27 ID:xf1rR9tnP
それプリウスと何が違うん?
>>21
間違いなく出来は良いんだろうけどね
>>21
流石にヴィッツベースで安っぽいんだよね…
フィールダーはもう少しデザインなんとかならなかったのか
プロサクHV化の方がデザインいいのに
本来のカローラに相当したのは既になくなったからね。
今はの、カローラ(ヴィッツセダン)
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 16:03:36.84 ID:jcNly0ZR0
デターーーーーーーーーーーーーー(((´・ω・`)ーーーーーーーーーーーーーーーーー!
(`⊇`) <愛知はカローラ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 16:08:19.21 ID:jcNly0ZR0
アクア セダンでいいでしょw
車ステマスレいらね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 16:12:23.25 ID:2D+akknK0
>>27
愛知はカローラって何で命令してんの?
プリウスだってアクアだってホンダだって日産だっていいじゃないか
いちいち口出しすんな
(((´・ω・`)
>>26
欧州に色目使ってNCVカローラなんてやらかして
たけしだのキムタクだの使ってあたふたした挙句に
結局かつてのコルサ・ターセルのポジションに行き着くとか間抜けすぎるわな
ワロタ
>>32
スターレットのポジが結局なくなったなあ
1Lってダメなのかね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 16:22:44.57 ID:CyFvbdhZ0
カローラみたいなFFのフロントへヴィーに見えるクルマはリアに重さのあるバッテリーが載るなんて乗り心地がよくなるんじゃない?
でも画像も何もないのにスレたてるなよw構造が大きく変わるってフルモデルチェンジ?
レビン
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 16:29:27.65 ID:378CVraj0
もう少し形なんとかならねーの?
内容は充実してんだよカローラは
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 16:29:33.35 ID:E5uITxfa0
生まれたばかりなのにREBORNとな。
なんだ来年秋か今年にしろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 17:02:31.66 ID:WyTT5dFuP
アクアもプリウスも視界設計がめちゃくちゃだからな
これは使いやすいハイブリッドになるね 燃費はそんなにいかないだろうけど
>>40
多分アクアの軽量HVが乗るんだろうな
今後はあの機械使い回して充電容量少なめがトレンドになりそう
アクア契約しちゃったわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 19:01:48.36 ID:GO9BdC990
プリウスのエンジンが載るなら欲しい
アクアのエンジンが載るなら非力過ぎていらない
カローラをHVして、そんな燃費伸びるのか?
値段もどうせ、プリウスと同じくらいにはなると思うのだが、存在意義あるの?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 19:06:02.71 ID:P7gG476C0
こいつの乗りやすさは異常
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 19:09:22.56 ID:xs2IcU3G0
新型オーリスまだぁ?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 19:11:05.50 ID:dBk3d3+t0
ハイエースにHV追加しろよ
現場系の車全部ハイエースHVになるぞ
一年以上先の話かよwww
糞下らねぇ
実質的にはアクアのセダン/ワゴンバージョンか
>>46
こんなん待ってんの?
ttp://response.jp/imgs/zoom/455126.jpg

先代の方がいいんすけど・・・
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 19:57:10.44 ID:xs2IcU3G0
>>50
今乗ってるのが先代の前期型なんよ。はやく新型の実物を観てみたい。
これは年寄りにはインパクトありそうw
次は商用車か
>>21
ここまで売れなかったカローラは歴代ナンバーワンだろうし、発売2ヶ月でいきなりHV追加投入の
決定ってことは相当な危機感持ってるんだろうな、主査と担当役員の一存でこんな大胆な
追加投入決定は無理だろうから社長の鶴の一声かな。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 20:15:54.77 ID:beKEkT9H0
これへの危機感だろうね

【自動車】ホンダ、『フィットEV』が"日本最高の電費性能"を達成したと発表--8月下旬販売開始予定 [07/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343032938/
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 20:17:51.84 ID:6eeiNFAZ0
プリウスαとカローラフィールダーって、どっちの方が大きいの?
同じくらいかな?
モデル末期のプレアリのほうが新しく見えるデザイン。
何を狙ったんだろw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 23:14:27.68 ID:mm7cVmoi0
5ナンバーのステーションワゴンって、最小半径も小さいし使いやすいんだよなあ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 23:16:58.14 ID:RZQImOXg0
アクアって名前凄くいい
大衆車にはもったいない名前だ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 23:17:56.93 ID:J8tcvaW40
>>54
EVなんか関係ないだろ。よりによって
モデル末期のフィットだし。

>>55
プリウスαの方が大きい。
>>53
アクアの発売が遅れた段階で、カローラHVの先延ばしは既定路線っぽいけどねえ
ただ、2年後のマイナーチェンジでHV投入かと思ってたのに一部改良で投入ってのは、前倒しっぽい感じ

しかしコレで来年には、ノアヴォクHV、プレミオHV、カローラHVと一通り揃うことになるわけだな
フィールダーHVはちょっと欲しい
カローラHVとかってスペックが糞化して無駄になるだけだろ
HV専用設計ですらガソリン車と大差ついてないのに
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 00:07:11.20 ID:GJnfGk8v0
>>61
大差ついてると思うが、、、
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/24(火) 00:52:06.93 ID:fGK4p5p90
ローソンに突っ込んだり自損事故で死人が出たニュースの日は元気だなホンダイ厨w
トヨタの小型車って1〜1.5Lまでのカタログ燃費は横並びになってきてるし
JC08用のセッティングは大体煮詰まったって感じなんかね
そこから更に見栄えのする燃費へ改善するとなると
あとは回生、アシストにも踏み込まざるを得ないってか
>>22
プリウスはハイブリッド特化、全体的にアルミ多用したり燃費稼ぐ努力されてる
アクアのほうが燃費いいのはアクアも特化型に加えてコンパクトで軽いから

カローラHVは基本的に今あるカローラをハイブリッド化したものと思われ
細部の改良はしてるだろうけど多分燃費はプリウス並みとは行かない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ベルタが消滅した今、カローラより小さいセダンはもうないの?