【五輪】 なぜなのか! テレビが売れない! オラ嫌儲民! テレビを買い替えろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ロンドン五輪が間近に迫った7月中旬。大阪市内の家電量販店のテレビ売り場には、
50〜60型の大画面テレビが並び、開会式までの日数をカウントするパネルなども掲示されていた。

しかし、来店客はまばらで、店員も「五輪でテレビが売れるという時代は終わったのかも」とため息をつく。
同店では、前回の北京五輪(2008年)前よりもテレビの展示台数は大幅に減らしている。

電子情報技術産業協会によると、今年5月の薄型テレビの出荷台数は前年同月比74.6%減の40万9千台。
昨年3月の家電エコポイント制度の終了、同7月のアナログ放送終了前の駆け込み需要の反動で需要は低迷し続けている。

通常より1.3倍のテレビの販売が見込める−。この五輪開催イヤーの経験則が「今年は当てはまらない」
とシャープの担当者は、厳しい表情をみせる。

なぜなのか? 薄型テレビの国内普及率が今年3月末時点で92%(内閣府)に達し、
完全な飽和市場となっているとともに、映像はテレビで見るというスタイルそのものが崩れつつあるためだ。

「多額のスポンサー料金を支払ってまで契約を続ける意味があるのか」
日本企業唯一の五輪最上位スポンサーであるパナソニックの関係者は、

冬・夏季の2大会で70億〜120億円程度ともいわれる高額な契約料に対し、こんな不満をもらす。

1988年のカルガリー冬季大会から一貫して契約し、音響・映像(AV)機器などについて、
自社製品の宣伝に五輪のロゴを使用できるなどの「特権」が与えられてきた。

しかし、テレビ市場が不調な今、うま味が小さいどころか、“重荷”となる恐れすらある。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120722/ecn1207221639003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20120722/ecn1207221639003-p1.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:22:36.12 ID:nRmF/Ce10
モニターだけ売れよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:22:42.19 ID:BtxuUWgu0
今回の五輪はD2が絡めなかったから宣伝も少ないね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:22:49.53 ID:ndH+W6UI0
42型が2万になったら買うか考えてやる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:22:58.11 ID:jzukUHaZ0
地デジ化で出回ったんだろ。
5年もすれば買い替え需要が来るだろうけど、その時までいくつのテレビ製造メーカーが生き残ってるかね。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:23:42.30 ID:jQUoz8PG0
アナログ終わったのいつだと思ってんだ
大半が買い換えたばっかだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:24:25.49 ID:dweI/Mpj0
買ったばかりだもん。
普通テレビって10年は使うよな?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:24:44.39 ID:XMbkBICm0
五輪が終わったら値崩れするかな?
40インチ欲しいんだけど。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:24:50.47 ID:IDiy+TI10
http://panasonic.jp/portableav/me5000/index.html

これ欲しいんだけど、風呂場で電波入らなかったら悲劇なので、思い切れない。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:24:52.53 ID:vgfYn7O/0
TV買う金あったらPCのモニタとかPT2とか買うわ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:24:56.07 ID:LGScJAa90
頭おかしいんか
ピクセラ頑張ってんな
地デジを考えなくても4年に一回テレビ買い換えてたって事?
ジャップアホだろ
馬鹿じゃねえのか
使い捨て感覚でテレビ買い換えるヤツなんかどこにいんだよ
店員がほんとにこんなこと言ったのか?
つまんねーもん
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:26:26.77 ID:INVDAkjd0
一年前に半強制的に買い換えさせておいてこの言い草である
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:27:17.94 ID:wr0ko+lI0
>店員も「五輪でテレビが売れるという時代は終わったのかも」とため息をつく。

おせえ、なんで今頃気が付くんだよwwwwwww
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:27:20.75 ID:VxOWkY420
先日Bカスが埃で動作不良起こしやがった
ネットの体験談(かなりの数転がってた)を参考にして読み取りの部分拭いたら直ったけど
ジジババはあれ故障したと勘違いしてテレビ買い換えちゃうかもな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:27:22.99 ID:u5vP24O70
BSなかったらとっくに捨ててるよあんなの
> 前年同月比74.6%減

去年は地デジ特需で売れ売れだったじゃないですかー
どこのとんまが毎年買うんですかー
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:27:45.75 ID:Cu7UWKTX0
地デジで需要の先食いをしてしまったのに、なぜ売れると思ったのか
100インチ10万円だったら買うよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:28:09.10 ID:lxFya7Yp0
3年で10年分売ったからな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:28:22.99 ID:AwBIUZet0
地デジ化で買った層はあと10年は買い替えないだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:30:32.56 ID:GyzDHSsyO
オッス、オラ嫌儲民!
2038カス付ければいいんじゃないかな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:32:10.82 ID:Yu9ONCL5I
ゲーム用にレグザが欲しいんだがどれも高いんだよな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:33:23.96 ID:wulcMX+fO
まだブラウン管だけど別にいらない
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:33:35.57 ID:lJU++4ro0
テレビ見ないから居間に置いてあるテレビのリモコンの使い方がわからない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:33:53.01 ID:mTc3Wudp0
捨てるの面倒だから早々買い替えねーよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:34:06.88 ID:iBJ/f1kF0
ソニーのブラウン管テレビがまだ壊れないから買わない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:34:55.81 ID:CcUnv9HW0 BE:260405524-PLT(20001)

数年で買い替え需要来る脆いテレビ売ってるの?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:35:16.72 ID:xmQTh/J00
10代20代テレビ離れ 30%減少 インターネットの方が面白い 総務省
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342648105/

そして10代20代が移動したネットで今何が起こってるかというと

ニコニコプロ野球チャンネルのベイスターズ戦来場数が36試合で300万突破の快進撃
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342320602/

VRの調査では数字が急落してるはずのプロ野球がネットでは大人気
さてさて電通の視聴率商法はいつまで通用するのやら
地デジ化で儲かっただろ。毎年買い替えを強制したらどうだ?
規格を毎年変えていけよ
いつ地デジ化したかもう忘れたのかこいつら・・
ふっつーーに考えて売れるわけねーだろ なめてんのかマジで
テレビを見ないと知性がない下品な人間になってしまいます

とくに重要な選挙においても大きな力を持っているのがテレビです
前回の衆院選では様々な有識者が大絶賛した民主党が大躍進しました

やはり有識者の見識は素晴らしいからです

持っていない人間は今すぐテレビを設置してください
そして設置したものの義務に従て、画面の案内に沿って電話をしましょう

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:37:47.41 ID:nRmF/Ce10
NHKが受信できないテレビを出せよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:38:21.55 ID:VS+yQ4KJO
テレビ見てる暇がない
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:39:54.53 ID:OQxkJKbN0
地デジで買い換えたから5〜10年は売れねえだろ
本気でテレビ売りたいなら処分費用業界で負担しろよ
高額な処分費用が重荷で気軽に買い換える気にならねーんだよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:42:32.72 ID:B3zzfzfD0
次世代テレビ作れって
有機ELとかレーザーテレビはどうなったんだよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:42:42.50 ID:p7MSCUkDO
五輪に対する興味が以前ほどない。多分男子サッカーくらいしかみないと思う
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:43:09.73 ID:Vwj/ZZ8+0
1年余りで買い替えろってか
頭がハゲるわ
そりゃもう持ってるもん

壊れない限り買い換えないよ
もっとも壊れてももうTV要らないかもしれないけど
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:43:59.45 ID:e7suX52V0
ソニータイマー一年設定して出荷しろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:45:12.80 ID:N/2zv30d0
15年以上前の三菱ブラウン管テレビなんだがww
回収やゴミに出すのも恥ずかしくて放置してる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:45:18.86 ID:5T5cQLHB0
なんでいっつも地デジ化で需要先食いしたことを知らないフリしてんだろうな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:46:13.21 ID:NyIHWqpI0
てか、ブラウン管時代からテレビってそんなに売れるもんだったの?
そうホイホイと取り替えないでしょ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:46:56.01 ID:lZoX2JP+0
北京のときに買ったテレビで十分満足してるんだよなあ
後先考えず、地デジ化の時に大放出しちゃったじゃないですか。
売れるわけ無いって。
去年大画面買った人は、当然オリンピックの事も考えてただろうし。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:47:58.21 ID:EcZHGZRfO
地デジの規格新しくして強制買い替えしかない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:48:18.03 ID:1sSc0d4O0
去年無理やり売りつけたのをこいつらは忘れたんかw
落としたアニメがpmsでそのまま見れるようにしたら買い換える
h264 aac 1080p mp4だからね
バラエティ、スポーツ、ドラマ、アニメ全部興味ないからテレビ買う必要がない。超ド硬派なドキュメンタリーがあったら見たいかも。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:56:25.26 ID:B3zzfzfD0
>>54
DLNAつきのメディアプレイヤー買え
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 13:57:49.09 ID:ov2MPCr50
今年はインターネットでも配信されるらしいし、テレビ要らんよねw
冷静に考えるとチャンネル数少なすぎる
>>56
んなこたわかってるし、今はテレビ毎にPS3付けとるは
ごちゃごちゃ置くの嫌いなんだよハゲ
ハゲは余計でした
すいませんでした
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 14:01:51.18 ID:u4RRwBSk0
テレビ買え替えるって意味がわからん
消耗品じゃないだろ
本当に売れるって思ってたんなら電機メーカー終わってるわ
まあ現に終わってるんですけど
http://kakaku.com/item/K0000354902/
これが10万だったら買う
昨年どんだけ売ったのかわすれたんでちゅかー?
ブラウン管に三色だとゲームの字がよく見えない
でも、まあなんとかなる
おじさんやめちくり〜(挑発)
CATVなのでまだトリニトロン管テレビ使ってる
画質はものすごく良いので買える気が起こらん
でも2015年でアウト
もったいないなー
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 14:16:49.27 ID:W+G4zPtAP
4k2kが50インチ5万切ったら買うは
朝から晩までテレビに韓国人を出してたら
韓国人の出た番組が軒並み最低視聴率連発。
日本人がテレビを見ない、テレビが売れない。
挙句の果てに日本の家電メーカー瀕死でリストラの嵐だからな。
これ以上続けたら日本の家電メーカー潰れるぞ。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 14:30:23.99 ID:FW7lg9j00
高い時に買ったから大事に使うよ
当分買い替えない
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 14:32:06.93 ID:niU2EpKZ0
五輪を高画質のテレビで見て何が嬉しいのか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 14:33:17.47 ID:DEOck3mI0
もう今は昭和じゃないんだぞ
誰がテレビにかじりついてオリンピック鑑賞なんかするかよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 14:42:04.81 ID:lWBF9/CnP
まだブラウン管なんだけど、買い時はいつなんだぜ?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 14:45:52.81 ID:Gme655ci0
嫌なら見なくていい道具を買う理由がない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 14:50:40.44 ID:0Jj9nE6z0
>>73
さっさと捨てろよw
部屋が広くなるぞ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 14:58:22.09 ID:1jO5tNC00
プリキュアがハイライトで潰れるのでむしろテレビの前にいる時間が減るくらいなんだけど
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:00:16.87 ID:LbybjwJk0
まだ25inchトリニトロン管です
SONYがいいんだけど37inchがないんだもん
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:00:46.80 ID:FyHCIxJ/P
>>67
おま俺
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:01:14.33 ID:6ddBEXee0
五輪つっても日頃は需要がないからアマチュアなわけで、五輪という付加価値が
付いても関心ないものは全く興味がない。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:01:29.95 ID:iuD/7VkL0
22インチより上からいきなり高くなる
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:02:02.74 ID:7tUKoo8w0
ナノイーついてないと買わない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:02:21.35 ID:9qFzwcuM0
韓流スターたちのツラをフルHDで堪能しようよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:02:37.00 ID:pSxMCnuI0
チョン流だから
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:03:24.02 ID:sw7P4begP
モニタ作れよ
三菱の無双でたけーんだよw
テレビなんてそんなに買い替えるものじゃない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 15:06:41.22 ID:Du6ZKA2H0
余計な機能を押し売りすんな音に金を使え馬鹿
あとNHKは映らなくしろ
二ヶ月前に37Z3買ったばかりだ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 16:37:03.24 ID:Hylzfwuh0
TVがない生活で困ったことが何一つない件について
三ヶ月年前買ったばかりだし
もっとベゼル狭くしろダボ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/23(月) 18:43:50.89 ID:yeKKCiDt0
スポーツコーナーがダルビッシュとNPBバッカだからだろ
野球終わってからおまけ程度に五輪の種目別注目選手の紹介やってるけど
なんだか夏季五輪が今年開催だなんて信じられん変な気分だ
だから早くテレビにボタンつけて
それを押すとリモコンが振動してココにイマスって言う装置つけろよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>5
市場はサムスン、LGに侵食されている
生き残るのはパナ東芝SONYだけ