【格付】 海外ゲームメディアIGN、遂に 「ゲーム史上、最も偉大なゲーム会社TOP50」 を発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

IGN偉大なゲーム会社ランキングTOP50
http://media.ignimgs.com/media/ign/imgs/minisites/topN/video-game-makers/video-game-makers_header.jpg

1位  Nintendo EAD(日本) 主な作品「スーパーマリオ」「ゼルダの伝説」「F-Zero」「メトロイド」「Wiiスポーツ」
2位  Capcom(日本) 主な作品「ロックマン」「ストリートファイター」「バイオハザード」
3位  Rockstar North(スコットランド) 主な作品「レミングス」「グランド・セフト・オート」「マンハント」
4位  Konami(日本) 主な作品「メタルギアソリッド」「悪魔城ドラキュラ」「サイレントヒル」
5位  Atari(米国) 主な作品「Atari2600(ゲーム機)」「ガントレット」「マーブルマッドネス」「ペーパーボーイ」
6位  SquareSoft(日本) 主な作品「ファイナルファンタジー」「ロマンシングサガ」「聖剣伝説」「クロノトリガー」
7位  Valve(米国) 主な作品「ハーフライフ」「カウンターストライク」「Portal」「Left4Dead」
8位  Blizzard Entertainment(米国) 主な作品「Diablo」「StarCraft」「Warcraft」
9位  Maxis(米国) 主な作品「シムシティ」「The Sims」
10位 Id Software(米国) 主な作品「Doom」「Quake」
11位 LucasArts(米国) 主な作品「スターウォーズ/インディ・ジョーンズ作品全般」「マニアックマンション」
12位 Looking Glass Studios(米国) 主な作品「System Shock」「Ultima Underworld」
13位 Bethesda Game Studios(米国) 主な作品「The Elder Scrollsシリーズ」「Fallout3」
14位 BioWare(カナダ) 主な作品「Mass Effect」「Dragon Age: Origins」
15位 HAL Laboratory(日本) 主な作品「大乱闘スマッシュブラザーズ」「MOTHER2」「星のカービィ」

http://www.ign.com/top/video-game-makers
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:21:29.85 ID:BA3TAdhS0
ホールホルホルホルホルwwww
ホッホッホホホホhる掘る掘るホルホルホルホルホルwwwwWWWWWWWWW
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:21:41.10 ID:JpsvteUi0
SEGA...
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:22:15.56 ID:MFpa4pMA0
、そんな馬鹿な
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:22:19.53 ID:sXYu1/lo0
ホルホルですなぁ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:22:19.64 ID:nt5neHGy0
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:22:21.62 ID:8OXZHSkZ0
konmaiに異議有り
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:22:22.22 ID:Tb8rbg9K0
なんか海外って年中この手のトップ50とかやってない?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:22:39.88 ID:FszF/vkQ0
16位 Naughty Dog(米国) 主な作品「アンチャーデット」「クラッシュバンディクー」「ジャック×ダクスター」
17位 Ubisoft Montreal(カナダ) 主な作品「アサシンクリード」「スプリンターセル」「Far Cry」
18位 Enix(日本) 主な作品「ドラゴンクエスト(開発:チュンソフト)」「アクトレイザー(開発:クインテット)」「ガイア幻想紀(開発:クインテット)」
19位 MicroProse(米国) 主な作品「Civilization」「レイルロードタイクーン」
20位 Insomniac Games(米国) 主な作品「ラチェット&クランク」「レジスタンス」
21位 Namco(日本) 主な作品「パックマン」「ギャラガ」「ディグダグ」「テイルズオブファンタジア」「鉄拳」
22位 Level-5(日本) 主な作品「ドラゴンクエスト8」「ローグギャラクシー」
23位 Epic Games(米国) 主な作品「ギアーズ・オブ・ウォー」「アンリアルトーナメント」
24位 Polyphony Digital(日本) 主な作品「グランツーリスモ」
25位 Infinity Ward(米国) 主な作品「コール・オブ・デューティ」
26位 Irrational Games(米国) 主な作品「BioShock」「SystemShock2」
27位 Bungie(米国) 主な作品「Halo」「Myth」「Marathon」
28位 Game Freak(日本) 主な作品「ポケットモンスター」「クインティ」「ヨッシーのたまご」
29位 Sega AM2(日本) 主な作品「バーチャファイター」「ハングオン」「スペースハリアー」「アフターバーナー」
30位 Intelligent Systems(日本) 主な作品「マリオペイント」「スーパーメトロイド」「ファイアーエムブレム」「ペーパーマリオRPG」
31位 Broderbund(米国) 主な作品「Galactic Empire」「カラテカ」「プリンス・オブ・ペルシャ」「ロードランナー」
32位 Retro Studios(米国) 主な作品「メトロイドプライム」「ドンキーコングリターンズ」「マリオカート7」
33位 Sierra Entertainment(米国) 主な作品「Mystery House」「King's Quest」
34位 EA Digital Illusions CE[DICE](米国) 主な作品「バトルフィールド2」「バトルフィールド3」
35位 Harmonix Music Systems(米国) 主な作品「ギターヒーローT・U」
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:22:40.29 ID:P/8j6Q9w0
ケムコ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:22:41.69 ID:+J783TrX0
>>3
segaは浮き沈みがありすぎる
SCEはどこだ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:23:18.12 ID:AIi7I9yt0
Steamで欲しいゲームがない

海外ゲーの分岐点を俺は見ているようだ
日本勢はこの先凋落が激しそう
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:23:45.28 ID:oN7AgyX10
任天堂大好きign
なんでLV5とか入ってんだw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:25:07.82 ID:FszF/vkQ0
36位 Rare(イギリス) 主な作品「ゴールデンアイ007」「バンジョーとカズーイの大冒険」
37位 SONIC Team(日本) 主な作品「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ファンタシースターオンライン」
38位 Neversoft(米国) 主な作品「ギターヒーローV」「Tony Hawk's Pro Skater」
39位 EA Canada(カナダ) 主な作品「FIFA」「Skate」「Need for Speed」
40位 SCE SantaMonica Studio(米国) 主な作品「ゴッド・オブ・ウォー」
41位 PopCap Games(米国) 主な作品「Plants vs. Zombies」「Peggle」
42位 Thatgamecompany(米国) 主な作品「「風ノ旅ビト」
43位 Origin Systems(米国) 主な作品「ウルティマ」「ウルティマオンライン」
44位 SNK(日本) 主な作品「ネオジオ(ゲーム機)」「ザ・キング・オブ・ファイターズ」
45位 Black Isle Studios(米国) 主な作品「Fallout」「Fallout2」
46位 Relic Entertainment(カナダ) 主な作品「Warhammer 40,000」
47位 SCE Japan Studio(日本) 主な作品「ICO」「ワンダと巨像」「SIREN」
48位 Treasure(日本) 主な作品「ガンスターヒーローズ」「ガーディアンヒーローズ」
49位 Westwood Studios(米国)  主な作品「BattleTech: The Crescent Hawk’s Revenge」 「Eye of the Beholder」
50位 Midway(米国) 「スペースインベーダー」
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:25:37.44 ID:L17cNaBKP
50じゃ有名メーカーのランク付けみたいなもんだろw
KONAMIはありえない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:25:45.89 ID:POHTYXIj0
スクエニじゃなくてスクウェアなのか
日本勢はほどんどが過去の遺産のおかげじゃん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:25:48.82 ID:17xOCPdy0
>>13
OMDやれよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:25:50.99 ID:2Vi4/QNY0
偉大だった
オウガバトルのクエストどこいった!?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:26:32.09 ID:m0tySVRJ0
え?ファルコムは・・・・・?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:26:34.45 ID:vfneIwUk0
>>2
いきなり嫉妬かよwwwww
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:26:39.07 ID:1kW9fnPX0
オリジン低いな
レア社のゲーム好きだった
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:27:08.55 ID:G5FrbO3N0
ルーカスアーツはないわ
!?
レミングスってrockstarだったのか
マジで?
アトラスは…?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:27:45.60 ID:IEH7p8YI0
昔からの貢献度考えれば上位に来れるのは納得だけど
今旬のランキングとの差がやばそう
むしろ50位以内に入れなかった日本メーカーとかあるのかよ
あったら恥じるべき
歴史的な業績に加えて現在の状況もかなり加味してあるねこのランキング
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:28:06.23 ID:O8p0WwOx0
ハドソンェ
EAこんなに下なのか
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:28:31.80 ID:pZWXGAQn0
任天堂を基準にするなら任天堂以下は同順位にしかならないだろ
バンダイ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:28:47.99 ID:M/771+FJ0
>>1
>1位  Nintendo EAD(日本) 主な作品「スーパーマリオ」「ゼルダの伝説」「F-Zero」「メトロイド」「Wiiスポーツ」

F-ZEROやメトロイドってそんな重要なタイトルなのか
>>2
しょっぱなからキモいレスすんな
>>19
歴代ランキングなら余裕だろ
これは今のランキングじゃねーしな
日本でやったら全然違う結果になるだろうし
世代によっても全然違うだろうし
無意味
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:29:32.55 ID:ezpGkRrf0
なあチョンは何でないん??煽りとかじゃなくて
あそこも結構なゲーム大国だろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:29:34.00 ID:ZjadLzdd0
>>21位 Namco(日本) 主な作品「パックマン」「ギャラガ」「ディグダグ」「テイルズオブファンタジア」「鉄拳」
>>22位 Level-5(日本) 主な作品「ドラゴンクエスト8」「ローグギャラクシー」

並んでしまいました
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる

   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:29:56.61 ID:i8hezqsp0
SNKが入ってて微妙に安心した
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:30:14.47 ID:I8WswZdr0
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:30:19.48 ID:ItsDaC+B0
コナミ、Atari、ルーカスアーツ、レベル5高すぎ
ポケモン作ったゲームフリークは低すぎなんじゃ
SCE低すぎワロタ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:30:27.76 ID:WDFPJ5zD0
セガが低くてアタリが5位とか
アホかと
ローグギャラクシー・・・?
昨日のはちまじゃないが世界で戦ってる企業って任天堂とカプコンだけだな
コナミはもしもしに行っちゃったし
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:31:00.61 ID:pZWXGAQn0
>>42
日本でやろうがどこやろうが任天堂が一位でそれ以下の有象無象は順位付けする意味すらない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:31:04.92 ID:XzOGqAEp0
知ってる会社を全部合わせても50もない
20もない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:31:06.30 ID:je9NlW8P0
10年後同じことやったら日本勢は軒並み消えそう
SEGAが入ってないのはなんかの間違いじゃないか
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:31:12.20 ID:L17cNaBKP
Wizardryってとこまで有名じゃないのかな?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:31:20.39 ID:G5FrbO3N0
>>42
日本でやったら海外勢はほとんど入らない
クラッシュやったことある人間でもナッティードッグが製作会社だと知らない奴が多い
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:31:21.80 ID:xrOQu0YX0
セガが29位でなんでアタリが5位に
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:31:26.53 ID:HDF9neKc0
ATARIが5位でセガが29位とかもうね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:31:43.23 ID:HsXUymTU0
過去の遺産でランクインして嬉しいか?
ホルホル
>>39
北米市場で滅茶苦茶売れたからな
カプコン2位の時点で日本人の意見入ってないのわかるだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:31:51.94 ID:OHjgbNJv0
1位は妥当過ぎる
ハードでもソフトでもゲーム業界を牽引してきた任天堂が1位じゃなかった茶番
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:32:05.50 ID:HIyDSCj50
分類細かすぎ
EA内の会社いくつあるんだよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:32:12.07 ID:NocKz7kS0
GKファビョーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:32:22.56 ID:N173vONA0
なんでDICEがこんなに上なんだよ。連中に限らずEA系列は全部選外でもいいぐらいだ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:32:24.09 ID:O6Zs3OMZ0
アメリカの上位がFPSばっかじゃねえか
焼き直しみたいなもんばっかで革新性に乏しい物を上位てアホか
セガとUBI、EAはもっと上じゃ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:32:24.90 ID:UOFTcx7f0
ベセスダはもうちょい上でもいい気がするわ
7位以下はランキング作ったやつの趣味だろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:32:34.57 ID:VjZ3PPp/O
スポンサーランキングじゃん
>>59
それセガじゃなくてセガの子会社だよ
セガは圏外w
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:32:39.56 ID:XukAUqDB0
予言者の日暮熟睡男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

予言者の日暮熟睡男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

予言者の日暮熟睡男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ルーカスアーツとノウティーの順位逆だわw
SNKがランクインしてて、ちょっと懐かしかった
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:32:55.21 ID:HDF9neKc0
>>59-60
なんでこんな書き込みがピンポイントで被るんだよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:32:57.38 ID:Qjcap4n+0
冷静で謙虚すぐる
チョンにはできない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:33:27.85 ID:2o0x/VKE0
ランクインしてるのがスクエニじゃなく旧スクウェアって所がまた・・・
セガはアーケードで強かったイメージ
アフターバーナー
パワードリフト
バーチャファイターは衝撃だった
>50位 Midway(米国) 「スペースインベーダー」
太東貿易さん・・・
2位はセガだろ
なんでカプコン如きが
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:34:11.71 ID:ItsDaC+B0
過去の遺産含めるならナムコが5位以内に入ってないのはおかしい
FC時代は任天堂と肩を並べてたし
今は見るも無残だけど
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:34:22.24 ID:B6H/kji20
オンラインだったら朝鮮・中国もはいってくるんだろうな
内容はガチャゲー一色だろうが
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:34:41.22 ID:xYPgEmFy0
SEGAがゲフリ以下とか悲しいな
セガ、ソニー無しか


PS信者は顔真っ赤wwwwwwwww
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:35:26.99 ID:ulnMlzhx0
codemastersは?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:35:40.26 ID:X94KlblO0
カルチャーブレーンはオリジン弁当の上くらいか
妥当なところ
biowareは腐っちゃったけど
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:35:55.44 ID:CnlmM2vD0
カプンコとかいう一ソフト会社が調子のってんなよ
>>2
これはざまあとしかいいようがない
あっちのゆとり順位なんだろうこれは
コナミはねーわw
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:36:34.36 ID:S424UWsy0
>>44
ローグギャラクシーはクソげーだし・・・ドラゴンクエストがレベル5作品っておかしいだろ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:36:39.93 ID:TcUZ2TSCO
>>82
コナミと入れ替えてもいいかもな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:36:46.09 ID:UOFTcx7f0
セガはAM2研が29位か……世知辛いな
過去の業績の評価がわからん
アタリがあの位置でウルティマのオリジンが下位かよ
>>44
ナムコは完全に過去のゲーム会社扱いだった。

レベル5はディベロッパーからパブリッシャーへ転身出来た稀有な例として
海外ではめっちゃ評価されてる。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:37:17.27 ID:uX9baGMr0
>>68
売り上げがすべてさ!
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:37:28.57 ID:HBsKU1u20
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:37:29.14 ID:0kdc1Lmp0
Atariは過大評価だろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:37:57.40 ID:byi2wFJ+P
テクノスは
コナミはメタルギアがあるからな
妥当というか外人が上位にぶち込むのも理解できる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:38:33.17 ID:Hi7FmVhP0
ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:39:00.04 ID:MAc3Zd+u0
昔はマリオを使った糞ゲーが多くあったらしいけど、今はないな
守りに入ったのか
俺もAM2研の低さには疑問を感じざるを得ない。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:39:32.79 ID:372v0Pmy0
ルーカスアーツは納得だろ
scummアドベンチャーは至高だぞ
日本ではマニアックマンションやモンキーアイランド、LOOMぐらいしか知られてないが

それより、ソニックチームとAM2研は別なのか?
トゥームレイダーのCore Designが入っていないのも納得行かない
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:39:39.40 ID:1xW0DTgn0
外人のスクエニ嫌いは相変わらずすごいな
日本のスクエアとかエニックスの懐古厨以上に毛嫌いしている
ホルホルスレはここですか
チョン死亡www
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:40:10.30 ID:woN5kvXY0
ナムコの評価が低すぎるだろ、今はクソだけど昔は本当に凄かったんだぞ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:40:12.52 ID:xrOQu0YX0
過去の功績アリならハドソンも入れろや
あとテクモも
>>89
実際海外で頑張れる会社ここぐらいしかないじゃん
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:41:13.74 ID:GEmfjgtk0
なんだまた創価お得意の海外工作か
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:41:32.82 ID:HBsKU1u20
9割が日米って
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:41:42.68 ID:SeXNUTaQ0
ソニーに都合が悪いスレだからゴキブリは今すぐスレ閉じてゲハと球速に逃げるんだ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:41:53.14 ID:XukAUqDB0
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:41:56.14 ID:dC/nk7WN0
ソニーは自社制作のソフトは微妙だからな
任天堂はサードのソフトは少ないけど自社のソフトはまあ面白い
なんでハル研だけ別枠なんだよw
あとAC全盛時代を考えるとセガとナムコはカプコンやコナミより上だ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:42:49.63 ID:X0c1VX1TO
セガセガってなんかシェンムー以外にあったか?
まさかヤクザ?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:42:56.56 ID:3dZWs+3g0
俺が決める

1.Activision Brizzard (diablo, starcraft, world of warcraft, call of duty)
2.EA           (battlefield, dragon age, crysis,)
3.Valve         (counter strike, portal)
4.2k Games       (bioshock, borderlands, civilization)
5.rockstar        (grand theft auto, max payne)
6.thq            (saints row, stalker)
7スクエニ         (final fantasy 11)
8Turbine          (the lord of the rings online, dungeons & dragons online)
9Bethesda         (skyrim, oblivion)
10.paradox         (hearts of iron, mount & blade)

カプンコ(笑)任天堂(笑)SCE(笑)
セガとナムコの評価が低い。あとはよい
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:43:01.12 ID:HDF9neKc0
任天堂、ATARIはまぁいい
カプンコ、コンマイは海外でのビッグタイトルいっぱい持ってるしいいよ
ソニーはソフトは弱いし低くても妥当。MSと並んでハードメーカーだからね

セガがなんでこんなに低いんだよ!!
なんらかの陰謀を感じざるを得ない
米人もわかってるじゃねえか
ベセスダもっと上でいいよ
ニンテンドーEADのEADってなんだ?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:44:02.19 ID:vhWDxBfe0
セガ信者の声のデカさ
>>119
ソニック、アウトラン、スペースハリアー
ジェットセットラジオ、オラタン、バーチャ

などなどいくらでも名作ゲームあるけど。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:44:43.00 ID:YqYT0/zr0
16位 Naughty Dog(米国) 主な作品「アンチャーデット」「クラッシュバンディクー」「ジャック×ダクスター」
20位 Insomniac Games(米国) 主な作品「ラチェット&クランク」「レジスタンス」
24位 Polyphony Digital(日本) 主な作品「グランツーリスモ」
40位 SCE SantaMonica Studio(米国) 主な作品「ゴッド・オブ・ウォー」
47位 SCE Japan Studio(日本) 主な作品「ICO」「ワンダと巨像」「SIREN」

ソニーソニーうるさいからSCE関連抜き出した
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:44:53.35 ID:L22m7VZo0
セタどこだよ(´・ω・`)
Maxisはもっと高くていいわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:45:06.16 ID:KDrZDHeW0
ルーカスアーツってゲーム会社だったのか
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:45:18.38 ID:TZgFMyMi0
Keyがないんだけど
1位と2位の開きが凄そうなランキングだ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:45:23.95 ID:fB4k+hvf0
まあデタラメな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:45:25.19 ID:xYPgEmFy0
>>125
情報開発本部
任天堂はすごいけどゲームメーカーというよりディズニー、サンリオと同じジャンルな気が
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:45:58.54 ID:46UK0HrO0
>>8
ネタが無いんだろうな
>>128
ソニーたいしたことないな
任天堂に指1本で飛ばされそう
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:46:43.66 ID:OcldD+YH0
29位 Sega AM2(日本) 主な作品「バーチャファイター」「ハングオン」「スペースハリアー」「アフターバーナー」
37位 SONIC Team(日本) 主な作品「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ファンタシースターオンライン」

外人はセガ好きじゃなかったのかよ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:46:49.14 ID:iJGEFmbJ0
ドラクエってほんとにダメなんだな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:46:56.67 ID:oS0Cw08D0
タイトーがないぞ
ここ最近だったら日本企業のランキング下がりそうだな
アメリカと日本ばっかりじゃねえか
カプコン高すぎ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:47:14.17 ID:Hi7FmVhP0
>>128
ゴキブリよ、安らかに眠れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:47:28.15 ID:ief5Hkvt0
まあ順当だな
ノイジーマイノリティがいちゃもんをつけそうではあるが
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:47:33.34 ID:dC/nk7WN0
ロックスターってそんなにすごいの?

日本での知名度は低い気がする
IGNも裏切り者リストに追加だクソッ
蛮人に人気のあるゲーム屋ってだけじゃねぇのかコレ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:47:44.22 ID:EYTE+YxZ0
俺たちのセガは何位なんだい?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:47:55.79 ID:r7SsMmL10
エロゲ会社だったらTOP50は全部日本で独占だろうな
カプンコとコンマイはさっさとしね
ユーザーなめやがって
SEGAがぁぁぁ
お前ら日本ゲームはオワコンとか言ってたのに全然オワコンじゃないじゃん
EA低すぎだろ
アタリはもっと上でいい
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:48:23.65 ID:W1M57ziM0
さすが任天堂ですな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:48:32.49 ID:xrOQu0YX0
>>147
グランドセフトオートとか聞いたことないか?
日本でも30万くらい売れてるんだがなそんなにマイナーではない
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:48:36.85 ID:Cn7IeU9E0
こんなゴミみたいなホルホルランキング作るなら
日本企業なんて入れる意味ないから外せばいいのに
アメ公バカじゃないの?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:48:41.67 ID:X0c1VX1TO
>>127
そんだけ並べられても概ね順位は妥当としか思えないわ
名作ではあるけど海外評価ならこんなもんだろ

一応過去の遺産込みだけど、実際今が糞過ぎたらマイナス補正入るよなどうしても
日本企業が軒並み低いのはしょうがないと思うわ
Atari
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:48:44.93 ID:OcldD+YH0
48位 Treasure(日本) 主な作品「ガンスターヒーローズ」「ガーディアンヒーローズ」

トレジャー厨がニッコリしそうな絶妙な順位
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:48:46.60 ID:XZ6D3tun0
レミングスってスコットランドだったんか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:48:51.40 ID:IDm1bP+s0
ファミコンとかスーファミの頃って海外ではどんなハードが流行ってたの?
今日本企業の独壇場じゃね?
>>154
そこが洋ゲー厨の悪い所
日本vsその他全世界で比べてホルホルしてるからな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:49:28.11 ID:HBsKU1u20
>>8
アメリカ人はランキング大好きだからな
日本人の「3大○○」好きも異常
>>164
ファミコンの時はファミコン圧倒的
SFCはメガドライブも頑張ってた
EIDOS無視かよ死ねよ死ね
ベセスダちゃん順位低いんだな
>>2みたいに言語中枢が先祖返りしたような野郎はどっから来るわけさ
Nintendo EAD(日本) 主な作品「スーパーマリオ」「ゼルダの伝説」「F-Zero」「メトロイド」

SquareSoft(日本) 主な作品「ファイナルファンタジー」「ロマンシングサガ」「聖剣伝説」「クロノトリガー」


これらの作品全て登場キャラが白人ばかりってのが悲しいよな
日本人が主役のゲームをヒットさせようという気概は無いのかよ
だから日本人の国際的地位はいつまで経っても低いままなんだ


172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:50:26.65 ID:HDF9neKc0
>>164
任天堂以外ならジェネシス(メガドラ)一強じゃね?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:50:40.68 ID:LFnQbDVv0
セガはゴミ企業に成り下がったので当然
174イシカク:2012/07/21(土) 14:50:49.53 ID:Qt7Q8lNjP
業界トップクラスの売り上げなのに名前すら上がらないグリーとモバゲーがいかに
ゲーマーにとってはクソみたいなゲームで金を稼いでいるかがわかる。
SEGAはAM2研だけかよ。
アリスソフトがない
最近やってもラストまでやらなくなってしまった
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:52:11.18 ID:uAnH20mV0
まあ任天堂だわな
>>171
あ? F-ZEROの主人公のサムライゴローは日本人だろ
SEGAは不正まみれのPSO2があるだろいい加減にしろ
任天堂はソフトだけじゃなく、今のハードの標準を築いてきたからなぁ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:53:09.61 ID:Soo884KM0
クソニーはゲーム会社じゃないもんなw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:53:11.93 ID:LzjSsUbk0
>また、韓国のゲーム輸出規模は2兆ウォン(1500億円)を超えており、音楽、図書、
>映画を全部合わせてもゲーム輸出規模の半分にも達してないことが判明したのだ。

チョンPOPよりチョンゲーの方が遥かに規模が大きいにも関わらず…
俺がチョンなら恥ずかしくて死んでるな
なんか適当だなこれ
CAPCOMが2位?




え?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:53:55.90 ID:Ne8SRbXe0
やっぱ日本とアメリカの2強か
ジャップ企業のゲームなんざ今はもうゴミばっかりだろ

過去の栄光はあるがもう終わるから
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:54:20.11 ID:uAnH20mV0
Atariって名前がダサいな
>>171
白人と日本人って比較対象がまずおかしい
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:54:48.07 ID:m/VCaMAtP
>>171
アジア人なんてカッコ悪いから主人公は無理
つーかゲームごときで国際的地位なんだよwwwゲームやりすぎて頭おかしくなったかw
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:55:05.64 ID:3dZWs+3g0
>>171
マリオ 白人(イタリア人)
リンク 白人(エルフ)
サムス 白人

クラウド 白人
ジェラール 白人

スネーク 白人

レオン   白人

和ゲーっていっても白人ばっかりだね・・・
つまり、日本人が、「白人が作ってるんですよ」って成りすまして売ってる
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:55:25.01 ID:Mh29QFwS0
スマブラって任天堂じゃないの?
カラテカって海外のゲームだったのか…
黒人もゲーム作ってるのか
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:56:21.76 ID:uAnH20mV0
>22位 Level-5(日本) 主な作品「ドラゴンクエスト8」「ローグギャラクシー」

ローグギャラクシー入れるのはやめてやれよ
>>185
バイオとストリートファイターの資産はデカイよ
バイオハザードはゲームやらない人でも映画で知ってるしな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:56:34.20 ID:Ne8SRbXe0
42位 Thatgamecompany(米国) 主な作品「「風ノ旅ビト」

あれってアメリカの会社が作ったんか
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:56:38.83 ID:xYPgEmFy0
>>192
スマブラもカービィもスーパードンキーコングもポケモンもMOTHERも任天堂じゃないよ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:56:57.11 ID:HDF9neKc0
グギャーは海外ではそこそこ高評価だよ
>>193
スペランカーやバンゲリングベイと同じところなんだぜ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:57:23.24 ID:RXRGvk9W0
あれ、インベーダーってタイトーじゃなかったのか
>>195
レイトンとか無いのか
海外でも結構売れてんのに
>>151
日本人しか興味の無い誰得ランキングですね、わかります
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:58:00.12 ID:h8R+dD010
トレジャーあったのでもう全部ユルシタ
カプコン、コナミとセガってこんなに差がついてるの?

セガってたいしたことないんだな
韓国がない
クソランキングだな
これみると日本とアメリカ以外ゲームつくってねーの?ってなるな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:58:41.16 ID:Mh29QFwS0
>>198
マジかよ
ほとんど任天堂だと思ってたわ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:59:00.83 ID:/35+smbx0
>>198
マザーは任天堂だと思ってたわ
>>195
日本で最初に発売されたローグギャラクシーは酷いもんだが
向こうはそれを改善した北米版(日本のDC版)だからな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:59:11.99 ID:bDcX8eMr0
>>205
新作を作るの止めるらしいし完全にパチンコメーカに移行だな。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:59:19.29 ID:nZA8LW4D0
エニックスとセガはやっぱ入ってないな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:59:20.46 ID:Soo884KM0
ソニックとバーチャって海外では評価低いんだね
>>208
任天堂から発売してるんだから任天堂のゲームだろうが
>>214
任天堂のセカンドが作ってる
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:00:21.41 ID:rS5V3xfm0
任天堂は異論無いし、カプコンもストリートファイターとかバイオとかあるからわかる。
ただ、コナミだけ違和感
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:00:37.80 ID:Ne8SRbXe0
むしろ旧エニックスが入ってるのが不思議
あいつらドラクエやらないんだろ?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:01:02.69 ID:C8Vt29HQ0
トレジャー
タイトー
セイブ開発
東亜プラン
が入ってないな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:01:11.85 ID:YLKVzoMs0
ナムコもっと上げろ
ケルナグールとかクインティとかあるだろ
>>215
きめえな...
消えろゴミw
>>218
日本限定STG限定でやれば確実にランクには入ってくるな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:02:19.15 ID:Mh29QFwS0
>>214
どっちだよ
任天堂じゃないって教えられたとこだぞ
やはり任天堂が一位だよなぁさすがだわ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:02:40.88 ID:MOTBVFKb0
>>7
なし!
MAXISとCYAN
何故差がついたのか
トレジャーは入ってるから
大体あってる
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:03:12.23 ID:gWaEHavg0
関西企業のワンツーか
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:03:18.55 ID:HDF9neKc0
>>216
メタルギア、キャッスルバニアは世界でもトップレベルのブランドやで
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:03:20.84 ID:xVsSUoOo0
>>3
PSO2もゴミだったしSEGAはもう潰れたほうがいいだろ
>>215
あんまり俺をイライラさせんな・・・クズが
海外が日本のメーカーは偉大だとかいったら洋ゲー厨の立つ瀬がないやん・・・
発売元じゃなくて開発会社で分けたランキングなのか
面白いな
セガはどこいったセガは
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:04:27.14 ID:Ne8SRbXe0
フロムも入ってないのか
けっこう外人も好きそうなんだけどな
>>222
任天堂のIPなのは確かだろ
違うっつーならDQなんてずっと外注だからスクエニのゲームじゃないってことになるわ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:04:37.73 ID:0OYeTejY0
セガはもう終わってる
昔の可愛げなところはなくなって醜いところばかり目立つ
まぁパチ屋に買われたんだから当然か
アメリカ人の付けたランキングに一喜一憂wwwwwwwwwwwww
さすが黄色猿
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカ様の尻舐めてろよwwwwwwwwwwww
>>218
それが最高
オールタイムで最高
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:05:00.32 ID:VXSaxRHK0
50って多すぎだよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:05:11.08 ID:bDcX8eMr0
> 11位 LucasArts(米国) 主な作品「スターウォーズ/インディ・ジョーンズ作品全般」「マニアックマンション」
これがいまいちピンとこない。
>>215
ゴキブリは巣に戻れゴキブリw
こう見ると日米の独壇場にイギリス勢カナダ勢が割り込んできてるのがすごい
特にカナダって大したイメージがないしw
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:06:35.05 ID:/fav//KO0
>>93
ダークシリーズは日本でも北米でもミリオンで開発力はある。というかあった
今も日本市場ならレベルファイブは相当強いだろ
任天堂は異議なし
だがセガAM2はもっと上でいいのでは
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:06:52.54 ID:Vh2ELLof0
>>171
白人様が作った日本人中国人主役ゲーのモータルコンバットでもやってろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:06:53.30 ID:HW9fk50B0
そういやエニックスって自社製作したソフトが一本も無いんだっけ?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:07:34.32 ID:I3BQrZUf0
>>1
コナミが上過ぎて不快
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:07:41.43 ID:BeyPyIe90
こう見ると日本メーカーがいかに過去の栄光に縋ってるか判るな
>>215
あ!アスペだ!
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:08:17.76 ID:ZDsS9AwtP
ハドソンは
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:08:25.01 ID:nZA8LW4D0
コナミにはボンバーマンとゴエモンがある
プレイしたことないオッサンは居ないはず
>>139
アーケードゲームからの移植だからかな?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:08:50.59 ID:yZWXbM1+0
ハードとソフトで天下とった期間から見ても任天堂1位は妥当だろう
過去の遺産ランクか
やっぱ任天堂って本当にすげーなぁ
スマブラがお祭りゲーなのに成功したのは任天堂だからか
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:09:00.61 ID:oS0Cw08D0
>>219
クインティはゲームフリーク枠
開発したとこ主体で選んでるっぽい
その割りにエニックスが入ってたりするが
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:09:19.92 ID:/fav//KO0
アメリカ様の企業はそんなに分からんが
それでもどう低く見積もっても20位くらいまでにはSEGAは入って問題ないだろ
>>200
マジかよ!妙にリアルな、システム理解しないとただのクソゲーメーカーなのか。
おい何でSEGAが入ってないんだよks
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:10:20.18 ID:ph0NJaj20
別に韓国をバカにしたいわけじゃないんだけど、韓国ってもっとゲームで有名なんだと思ってた。
よく知らんけど昔からオンラインゲームが盛んなんだろ?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:10:24.87 ID:E6mOSAtZ0
> 5位  Atari

は?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:10:34.26 ID:oCP4NHL+0
>>222
デベロッパーがマイナー企業、パブリッシャーが有名企業ってパターンが多々ある
カプコンはどうだろう
ヒットしたタイトルだけ見りゃ一流なんだが、安定感がまるで無いからなあ
任豚ブヒブヒ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:11:01.76 ID:qw2LrQik0
>>1
コナミって頭文字Cじゃなかったっけ?
SEGA低すぎ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:11:09.38 ID:Ne8SRbXe0
SEGAは会社名を一番効果的に宣伝できたのにな
>5位  Atari

ワロタ
SCEステマ足りないよなにやってんの
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:11:51.15 ID:IhgMZKPS0
ハル研w
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:12:01.07 ID:kHcwj6+Q0
ナムコの評価が低すぎるだろ。
コナミと入れ替えろ。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:12:07.56 ID:z5dgl57XO
1位任天堂って普通すぎ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:12:11.24 ID:/fav//KO0
>>263
まぁ開発と販売をごっちゃにしてる>>1の方が変
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:12:22.06 ID:5zeNkS+n0
ATARIはアタリショックしかイメージないけど、
初期のゲーム市場引っ張ってたんだから当然のランクだろ。
セガの体感ゲームとバーチャシリーズ、シェンムーの与えた影響考えると
10位以内じゃないとおかしいとおもうんだが?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:13:03.06 ID:HDF9neKc0
NINTENDON'Tとはなんだったのか
このまえHAL解散したとか聞いたけど 
あれはスマブラか
>>261
今回のベスト50は据え置き機と携帯ゲーム機のものっぽい
PCゲーやアーケード含めるとかなり順位変わるだろうな
>>262
アタリのソフトは出来いいよ技術力も高い

アタリショックはアタリ以外のサードが起こしたものだし
何でチーごとに別になってんだよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:13:25.88 ID:uAnH20mV0
ゲーフリより順位低くてSEGA涙目
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:13:32.87 ID:csQwm3aD0
ナムコざまぁwwww
曲書きだけは最高だけど
>>252
あとパワプロ
アタリをネタ企業だと思ってるとは・・・ゆとりが増えたな
>>265
メリケンは豚が多いもんな
この手の話題じゃPSは影薄い
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:14:12.97 ID:71Ut2uI10
会社かよwwww
全部で50社ねーだろwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに今最高はマーベラスエンターテイメントだから
10年前には信じられないことである
HAL研が入ってるとは
Rockstarってスコットランドだったのか
ずっとアメリカだと思ってた
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:14:33.14 ID:wc7dTM+yO
>>241
バトルフロントとかポッドレースのやつだろ
インディジョーンズは昔アーケードで出てたのしか知らないけど
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:14:55.67 ID:WDFPJ5zD0
>>252
ボンバーマンはハドソン
>>272
自分もそう思う。80年代のナムコの神っぷりは凄まじかったから。
ただ、ここずーと、もう10年以上かな、世界に影響を与えたソフトが1本もね…
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:15:19.88 ID:rwwr5wAJ0
シルフィードや天下布武を作ったゲームアーツが入ってないとかありえない
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:15:21.76 ID:TN2B8dPe0
ナムコ≒レベルファイブとかなんの冗談だよ
日本のゲーム会社では任天堂に次いでカプコン、コナミって評価なのか、まあ納得

しかし
セガェ・・・
ナムコェ・・・

日本のは過去の栄光だな
>>279
Valve「・・・」
AM2研っていまなにやってるの?
>>1
>5位  Atari(米国) 

罪深いランキングにも上位に入りそうな
マニアックマンションはファミコンにもひっそりと移植されてたな。
PSの頃までは、ようわからん移植洋ゲーもちょこちょこ出てたし。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:16:23.39 ID:4BCmR+rD0
任天堂は殿堂入りで良い
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:16:30.27 ID:GjVHjFdu0
和ゴミに気を使うのも大変だな
スコットランドってゲーム大国なの?
>>298
最近3DSのミク作ってた
ぷよぷよシリーズを作ったあそこは入ってないのかよ
あそこ!名前忘れた
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:17:19.74 ID:MNkp/o9hO
全盛期のスクウェアってすごかったの?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:17:49.97 ID:fFEoa64D0
>>305
ないぷよっ!
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:18:21.97 ID:csQwm3aD0
>>305
コンパイルはSTG好きが決めるランキングだと上位かもしれん
なんで>>215
が叩かれてるんだよ
ゲハかと思った
任天堂はDSのカジュアル向けでも
まぁ気に入らないが、中々楽しくゲームを作るコツを知ってる
N64の頃みたく、ハイスペ傾向になってくれればといつも思う
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:18:50.46 ID:enf5VnxbO
>18位 Enix(日本) 主な作品「ドラゴンクエスト(開発:チュンソフト)」「アクトレイザー(開発:クインテット)」「ガイア幻想紀(開発:クインテット)」


これだけ見たら何も自社開発してないみたいw
313 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Dpoverty1337345860344003】 !omikuji:2012/07/21(土) 15:18:55.59 ID:YMmK1fa00
>>191
スネークさんは東洋とのハーフじゃなかったっけか
アトラスはどうした
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:19:52.95 ID:gWaEHavg0
>>312
してないだろ
全部外注
>>262
海外じゃ一昔前はアタリ一色だったほどの人気だぞ
末期はJaggerとか出して迷走しちゃったけど
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:20:32.05 ID:Soo884KM0
エニックスって過大評価だよね
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:20:38.44 ID:4DTqxauy0
>>312
そこ販売専門
>>9
ナムコ低いなぁ
コナミは納得いかないな
任天堂とカプ糞はなんだかんだ言って海外でも人気あるからまあしょうがないけど
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:20:43.32 ID:aYhykLkN0
HALなんてほとんど任天堂の子会社みたいな物だし自社オリジナルとしてはカービィとMOTHERぐらいしかヒット作ないのに
SEGAやSCEより上なのか
>>304
まじかよ
そんなのに成り下がったのか
任天堂ハードから出て売れたゲームは全部任天堂が作ってるんだと思いこんでたわ
ポケモンとか
任天堂の為に作ったランキングみたいなもんだな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:21:27.61 ID:+Zbw0zFU0
Atariってなんだよ知らねえ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:21:47.68 ID:2z+SeZj7P
ぷよぷよのコンパイルは・・・?
SEGAはともかくMidwayも上位に入っていないじゃないか
>>309
叩いてる奴のID
ゴキは贔屓などしなくても任天堂が1位になる現実が受け入れられない
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:22:46.18 ID:Xbm9EIEM0
>>325
クソにわか死ね
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:23:03.52 ID:2gsNBFRJ0
なんでモバゲーとかグリーが入ってないの??
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:23:11.58 ID:20SOQ+j5P
>>9
ナムコこんな下か
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:23:13.81 ID:eWVueMJk0
HALは現任天堂社長のイワサトルがいた会社だし
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:24:51.01 ID:Xbm9EIEM0
>>331
マジレスすると
アメリカじゃまったく通用しないガラパゴス会社だから
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:24:54.00 ID:YJWvPll+0
>>321
そもそもその2つって海外でも人気あるのかね?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:25:04.13 ID:csQwm3aD0
>>325
アタリのPONからビデゲームの勉強してらっしゃい
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:25:18.42 ID:YgUQTswJ0
ナムコは鉄拳やソウルキャリバー作ってんだからもっと評価あってもいいだろ
世界でかなり売れているじゃん
任天堂は当たり前過ぎて議論にもならないけど
殿堂として除外して
それ以外で1位を選べだったら無茶苦茶荒れるだろうなw
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:25:35.56 ID:c9eARscq0
15000で売れる物を25000で売って
赤字ガ〜とかのたまい
1年後に性能アップ版を2万以下で売って
こんどは黒字価格ですよだのほざく企業のどこが偉大なのか
さっぱりわからん
客を騙すことしか考えてない守銭奴やが
韓国0でワロタ
例のコピペにまた追加されるな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:25:55.17 ID:nZA8LW4D0
スパロボとザ・グレイトバトルは好きだったんだがバンプレストは何位?
SCEのスタジオはJもサンタモニカもポリフォもノーティも纏めたら何位くらいになんだろ
あの頃はよかった
F-ZEROっていつになったら新作出るのよ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:27:31.92 ID:Qlh2RuU70
やっぱり任天堂が一位だよな
アタリ知らないのかよ、アップルのジョブスも働いてた企業だというのに
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:28:35.07 ID:GNWt7GgBO
なんだかんだで日本の作品評価されてるよな
>>339
まぁおちつけよ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:29:04.30 ID:enf5VnxbO
>>315 >>318
マジか…
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:29:05.26 ID:csQwm3aD0
SunSoft・・・Sounsoftはどこー
70位くらいに居る事にして(´-ω-`)
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:29:05.77 ID:c9eARscq0
そもそもマリオって首以外ミッキーマウスにそっくりじゃねえか
ホント反吐しかでねえわ
メリケンのアホはどうしてあのデザインが好きなんだろうな
ディズニーに洗脳でもされてんのか
>>342
他もまとめられてさらに下位になる可能性のほうが高くね?
在日が>>2でいきなり発狂してて吐いた
>>297
PC専門入ってるな
てかDOOMもPCゲーだし…家庭用ゲーム部門重視しすぎだな
>>128
もうまとめてSCEワールドワイドスタジオとやらで集計しとけよw
誰かTake2とEAもまとめてよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:30:20.42 ID:Ne8SRbXe0
マニアックマンションは矢印のところに移動してくれるなんてすげええとか思ってたな当時
やってみたいと思ってたが結局やらずじまいだったな
昔はよかったランキングだな

たとえ評価されなくても俺はフロムを愛している
ナムコは確かにもうちょい上でもいい気はするな
バンナムになって今はもう見る影もないが
あとレベル5ランクインはないわ
>>357
フロムこそ昔は良かったの典型じゃね
最近は糞ばかりでしょ
売り上げとかそういう指標のランキングかと思ったら”偉大な”って・・・
そういう尺度なら任天堂以外は五十歩百歩だろ
日本物産はいってねぇし

お前らもクレイジークライマーやっただろ?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:33:02.78 ID:c9eARscq0
>>348
しかも世界一薄汚いファンボーイ
ドクズ・任豚を飼っている
朝鮮人の行動と瓜二つのゴミ一派
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:33:03.73 ID:UxSfZigH0
タイトーは・・・?
RockStarってスットコランドの会社なのか。
アメリカはろくなもんじゃないな。
>>359
最近というか
ACVが酷い
歴代と4系好きだった人が軒並み離れた
ダークソウルもそうだがネット関連の技術が何故か個々最近急激に下がった
セガ低すぎ

今は落ちぶれた〜とかいうならアタリとかゴミだし
カプチョン2位はないわw
>>359
フロム史上で一番国内外の評価高いのデモンズじゃ?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:34:05.06 ID:5SWciQyT0
このランキングは米国市場の但し書きが必要だな
日本だとハドソンとかファルコムとか光栄とかエニックスとか入ってくるかな
それにしてもマイクロソフトは入ってないのか
ローグギャラクシーw

L5と並ぶとはさすがバンナム
クソみたいなDLC商法とユーザー無視のオナニー要素ばっか詰め込んでるからこうなる
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:35:12.29 ID:j3Od0tCA0
こういう編集者個人で決めた糞ランキングが外国ではまかり通るかね
日本のしゃべる机のチラシの裏と大して変わらんぞ
>>367
デモンズデモンズ
そういう奴ほど昔のフロムを知らないだろうなってイメージ
>>321
まあ岩田と桜井の二人のカリスマを排出したということで
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:37:47.98 ID:/uGU3Pjs0
ネクソンとかNCSOFTが50位にも入ってないのはなぜ?と思ったが
儲けた金じゃなく
独創性や独自性が重視されてるランクなのね
任天堂は良いとしてそれ以外は全部過去の栄光だな
レミングスってGTAのとこだったのか
GTAだけの一発屋だと思ってた
偉大なゲームクリエイターTop5だったらどうなるんだか
天地ひっくり返ってもなにがあろうとも間違いなく1位は宮本茂だろうな
15位くらいまでは妥当だから特にいうことが無いな。2kが無いくらいか
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:38:37.51 ID:c9eARscq0
15000で売れる物を25000で売って、15000に下げて赤字演出
1年後に性能上げ版を19000円で売れるラインを作ってる
「今度は黒字価格ですので安心してお買い上げください」
バカじゃないと賞賛できないわ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:38:43.99 ID:csQwm3aD0
アトラス入ってないんだな
それなりに古いメーカーだと思うんだが北米じゃTOP50にも入らない、と。。
>>376
そんなランキングもどっかにあった気がするな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:39:25.81 ID:er7V6Q1AP
HAL以下の評価のセガwwwwww
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:39:35.85 ID:TVx6W2hn0
1 東亜プラン
2 UPL
3 NMK
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:40:13.99 ID:axnoLMqZ0
日本とアメリカばっかだな
他の国雑魚すぎ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:40:18.59 ID:liLNNrv50
これを単なるランキングと思ってる奴はゲーム脳。
これはIGNから任天堂への和解の秋波と受け取るべき。
WiiU発売以降はソフトをどんどん紹介するようになる前兆。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:41:03.18 ID:csQwm3aD0
HALは開発機材とかも作ってなかったっけ
そこら辺の評価も入ってる気がす
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:42:01.81 ID:hyyk7vCT0
>>373
その辺10年もすれば入って来るかもな

しかしタイトーが…
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:42:20.50 ID:eV71jxrS0
レミングス作ってた会社が今じゃ世界で5000万本売れるGTA作ってるとかすげーなおい
なにがあったんだよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:42:20.74 ID:g+3ptmiFO
ゲームやる前にいくつも会社名みたいの映るからどの会社がどう関わってるとか全く分からん。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:42:26.33 ID:n/MScdJm0
なんだ過去の遺物ばっかだなw
ここ10年の新作タイトルだけの評価なら洋ゲー一色だろ
>>383
英語圏のランキングとはいえ日米除くとカナダ・スコットランドだけなのはねえ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:42:43.24 ID:xYPgEmFy0
3位  Rockstar North(スコットランド) 主な作品「レミングス」「グランド・セフト・オート」「マンハント」
14位 BioWare(カナダ) 主な作品「Mass Effect」「Dragon Age: Origins」
17位 Ubisoft Montreal(カナダ) 主な作品「アサシンクリード」「スプリンターセル」「Far Cry」
36位 Rare(イギリス) 主な作品「ゴールデンアイ007」「バンジョーとカズーイの大冒険」
39位 EA Canada(カナダ) 主な作品「FIFA」「Skate」「Need for Speed」
46位 Relic Entertainment(カナダ) 主な作品「Warhammer 40,000」
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:42:46.39 ID:/uGU3Pjs0
〜2000年くらいまで日本のゲームは
グラやゲーム性は右肩あがりだったが
ここ10年は本当発展が無いよな
やっぱ日本人だけじゃ限界が来てるから
外人といっしょに作ったほうが良いな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:43:05.13 ID:pj+LmTK70
> 5位  Atari(米国)


あああああ、ふざけんな。これだけはないわ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:43:05.12 ID:di8k3yTE0
セガが入ってない

アメリカ人はアホ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:43:29.81 ID:DJgGPWaQ0
フリーゲームのヴァーレンドゥーガ “光の目”はもっと評価されるべきだと思うんだ。

何ヶ月もはまったゲームははじめてだよ。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:43:56.27 ID:YgUQTswJ0
>>388
スタッフロール見ればいい
LucasArtsとかBioWareとかが上位に居るのは全く解せない。
少なくとも、ゲーム業界に影響を与える
エポックメイキングな作品をいくつも作った
ナムコやセガとは入れ替えるべき。
>>376
軍平じゃないんか。
ニンテンドーはPCゲーを雀の涙ほどでいいから出して欲しい
ゲームスタジオがない
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:45:14.38 ID:BIwUBl5k0
日本すげえw
>>386
よくよく考えたら
韓国のゲーム会社は収益はあるが偉大なゲーム会社ではないと思うわ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:45:43.82 ID:Ne8SRbXe0
アトラスはメガテンが欧米では長い間販売されてなかったんじゃないの
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:45:58.73 ID:2vOw59pG0
ブンギエはもっと上
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:46:02.93 ID:ilqOY73r0
JAPがワンツーとか今じゃ考えられんな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:46:08.12 ID:csQwm3aD0
トーセは?
キャラゲー=クソゲーの方程式を子供たちに植えつけた張本人なんだが
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:46:44.11 ID:di8k3yTE0
この中ならmaxisだな
コナミが高すぎ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:47:32.15 ID:H7p70XEQ0
代表作みると任天堂以外近年なにも生み出してないな日本勢
任天堂以外ランクから消える日もそう遠くないわ
>>376
個人的には横井軍平のが偉大だと思うけど
まあ、宮本さんは1位だろうな
eidosがない時点でオワコンランキング
終了
コナミって海外では人気なんだな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:49:09.40 ID:UxSfZigH0
エピックはアンリアルエンジンの功績を考えるとスクエニと位置入れ替えてもいい気がするが。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:49:22.21 ID:kHvaHxpT0
任天堂やっぱソフト強すぎだよな。
レベル5入れるくらいなら光栄くらい入れてやれよと思う
洋ゲー厨の俺だけど、別に日本のゲーム会社が偉大じゃなかったなんて
思ってない。

一時期は完全に「日本のゲームが世界一ィィィ」だったと思う。
ただ、「偉大だった」って殆どのゲーム会社が過去形なんだよ。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:49:59.74 ID:2vOw59pG0
ポリフォとコナミは消えろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:49:59.82 ID:ilqOY73r0
10年後にはモバグリがワンツーやな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:50:33.32 ID:pj+LmTK70
>>412
同意する
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:51:31.02 ID:ZCVIRWXX0
和ゲーはオワコンじゃなかったのかよ!
これって開発会社って事?
レベル5のドラクエ8に違和感を覚えるんだが
>>385
HALは開発機材作ってても任天堂関連しかなさそうだけどなあ

スマブラが評価されてかな?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:52:18.30 ID:kHvaHxpT0
HAL研もインテリジェントシステムもレトロも
任天堂に含めたらいいのに。ややこしいわい。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:52:50.34 ID:6GF3dgGi0
>>403
韓国の有名なゲームやキャラクターはと聞かれて
答えられる人間は韓国人ぐらいしか居ないだろうしな
グリーやモバゲーと同じジャンルだな
基本的に昔のゲームばっかりだな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:53:09.03 ID:kZkTD0UM0
グリーとかモバゲーは?
>>421
和ゲーの会社の代表作よくみとけよ 何年前の作品だよ

そのゲームは今も人気あるのかよ ってことで「オワコン」だよ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:53:47.63 ID:PN/p82vj0
スクエニひっく
こんなもんか
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:54:02.44 ID:6UVvw1rd0
さすがに誰も任天堂1位には異議はないようだな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:54:25.02 ID:f8wabm6t0
任天堂最強すぎる
一昔前はナムコも良かったのに
>>385
それは昔だな
任天堂の開発機材は今はインテリジェントシステムズが担当してるはず

てかHALが開発機材とか創ってたってイメージ、PC-8001の頃に外付けのパワーアップロムとか
出してたから生まれたイメージじゃないかな、当時は任天堂とか関係なかっただろうし
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:54:38.28 ID:vICRg9yH0
レベル5が入ってる時点で著しく信憑性に欠ける
全てが台無し
ローグギャラクシーなんかより白騎士を代表作に入れるべき
元アタリ信者としては非常に嬉しいニュース
Idはもうちょっと上でもいい
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:55:46.30 ID:ZCVIRWXX0
>>428
あいつらがクロノトリガー大好きってのはよく分かった
EAが低いな。なんでだ。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:56:13.48 ID:F9SnCIHY0
5年後にはカプコンとvalveの位置が入れ替わってそうだな
EA低すぎじゃね
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:56:40.54 ID:n0IhNwER0
タイトー、ハドソン、ジャレコは?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:57:31.51 ID:e8nQ5/KB0
EAは名作を生み出したスタジオを片っ端から潰してきたクズ会社
ロックスターとカプコンの位置が逆じゃねえのか
zyngaが入ってないのにモバグリがくるわけねーだろ
>>435
IdはRageが糞ゲーだったからダメー
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:59:55.38 ID:H7p70XEQ0
コンシューマ>PCってのが色濃くでてるランキング
>>2
韓国様は何位にランクインしてます?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:00:34.22 ID:iU8tYlV30
日本勢が相変わらず過去の財産で評価されてる件

これ5年後10年後にまたやったら
ほとんどランク外になってそうだな・・
HALはカービィ、マザー、スマブラだろ
十分じゃん
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:01:31.58 ID:NNHqixXS0
>>2
チョンくん大変だよ!チョンゲーが入ってない!
ゲームやる時制作会社を意識したことないな
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:02:05.69 ID:xIHQ9bv00
コナミもっと下じゃないのか
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:02:41.50 ID:fd7gewgVO
カプコン評価してるやつなんなの?PS2のバイオ4あたりを最後にで終わったろ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:03:03.22 ID:PvAxJTCi0
SEGAとかいうゴミはどこにいるんだ
>>441
こっちでいう調子良かった頃のスクエニみたいな感覚なんだろか
セガはチーム毎にバラけちゃってるのかよ
Neversoftが入ってる
CoDが流行る前はアメリカ人みんなトニーホークに熱狂してたからな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:04:49.44 ID:riDSHk6i0
チーム別スタジオ別に分けてんだな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:05:17.78 ID:DJgGPWaQ0
>>453
SEGAは、初音ミクのステージと、それから派生したゲームで、
そこそこのヒット飛ばしたから、いわれてるほど過去のもんじゃない。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:05:19.74 ID:HBsKU1u20
>>437
あいつら自社開発してたっけ?
ゲーム販売専門会社ってイメージがある
EAとかスタジオがたくさんあるところは
分散されてて不利なだけじゃね
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:06:11.84 ID:T6oZdaA50
ベセスダは13位か、高いのか低いのか分からない
ゲーム業界人が選出するGOTYであるAIAS大賞作品(映画でいうアカデミー賞)

97'レア(当時任天堂)、98'任天堂、99'マクシス(EA)、00'ブリザード、01'バンジー(当時MS)、
02'DICE(EA)、03'IW(当時アクティビジョン)、04'Valve、05'サンタモニカ(SCE)、06'Epic
07'アクティビジョン(ブリビジョン)、08'Mm(SCE)、09'ノーティ(SCE)、10'Bioware(EA)、11'ベセスダ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:06:49.95 ID:riDSHk6i0
22位 Level-5(日本) 主な作品「ドラゴンクエスト8」「ローグギャラクシー」
23位 Epic Games(米国) 主な作品「ギアーズ・オブ・ウォー」「アンリアルトーナメント」

歴史に残る神ゲーギアーズ作ったとこが日野より下かよw
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:07:32.40 ID:7c1PQAEn0
> 43位 Origin Systems(米国) 主な作品「ウルティマ」「ウルティマオンライン」

これは無いだろ・・・
なんでこんなに低いんだよ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:08:49.42 ID:fKMvhu0f0
海外は中小デベロッパーが多すぎたり、大手デベロッパーがパブリッシャーを兼ねてたりで訳わからん
>>459
まあ大体あってるけどBFのDICEとかMassEffectやDAのBiowareにEA SportsやSimsのEACanadaがあるだろ
なんでSEGAだけ部署で別れてんだよ
八百長ぞこれ
ハードを買う決め手になるソフトが俺の場合、だいたいカプコンか任天堂だから、1位2位なのは納得だけど、
PSOやバーチャファイター、ヴァーチャロンが業界に与えた業績を考えたらセガはもっと上でもいいな。
まあモンハン、鉄拳、ガンダムにお株を奪われちゃう辺り詰めが甘いんだろうけどw
>>452
海外で評価された最後って言うと Dead Rising 辺りかなぁ。
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:11:09.39 ID:7gFETw+T0
ハル研なんて昔はクソゲー雑魚メーカーの代名詞みたいなとこだったのになw
時代が変わるとこうも評価が変わるのかw
>>464
ニッチゲー会社じゃん
LEVEL5って海外でもそこそこ知名度あるのか
やっぱENIXがスクエニのがん細胞なのがよくわかるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
EA低過ぎるでしょう
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:12:42.80 ID:4q6Qi6Dh0
海外サイトによる「Best JRPG」10選

ttp://www.inside-games.jp/article/2012/07/21/58349.html
海外サイトGamesRadarでは、伝統的なターンベース戦闘やランダムエンカウント方式を持つ
JRPGが今こそ復活すべき時と宣言。同サイトの編集部お気に入りの作品を10タイトルリストアップ

1. クロノ・トリガー(SFC他 | スクウェア | 1995年)
2. MOTHER(FC他 | 任天堂/エイプ | 1989年)
3. ファイナルファンタジーVI(SFC他 | スクウェア | 1994年)
4. ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(PS2 | レベルファイブ | 2004年)
5. ポケットモンスター ブラック&ホワイト(DS | ゲームフリーク | 2010年)
6. ペルソナ4(PS2他 | アトラス | 2008年)
7. ファイナルファンタジーX(PS2 | スクウェア | 2001年)
8. エターナルアルカディア(ドリームキャスト他 | セガ/オーバーワークス | 2000年)


DQ10も海外用鯖くるかもなw
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:13:24.95 ID:riDSHk6i0
>>472
IGNはDQ8を褒めまくってた記憶がある
多分それでだな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:14:43.22 ID:Ta/MfVEt0
ウンコリアン第発狂でワラタ
DQ8のフィールドはよかった
9でまた死んじゃったけど
SCEとSEGA wwwwwwwwwww妥当かな
ホルホルホールほーるホルホルホールほーるホルホルホールほーるホルホルホール掘る掘る掘る惚れヘルプwwwwwwwwwwwwwwww
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:17:57.28 ID:08mnEhWR0
任豚ホルホルしすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:18:04.47 ID:Ne8SRbXe0
>>475
ターン戦闘やランダムエンカウントのRPGたまにやりたくなるんだよな
今はFF5やってるけどいまだに楽しいぞ
>>475
マザー1作目海外で出てねえじゃんw
わざわざそんなもんありがたがんなよ
素直に2が最高って言っとけよw
MSってレア社しかないのか。
Turn10とかどこいった
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:20:01.90 ID:fX6rnCRLO
>>25
>>31
場違い
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:20:08.81 ID:/fav//KO0
>>472
ダークシリーズは外人のフォーラムでも普通に通じる
最近のもまぁ受けてる
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:20:34.01 ID:WDFPJ5zD0
>>475
超有名ドコロの中にエタアルが入ってる
アメ公もわかってるな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:22:17.20 ID:79HEwG110
>>475
海外だけ無料なんですねわかります
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:23:05.59 ID:YiIW+kBp0
GTAって日本のゲームだと思っていた俺はPS初代でゲーム歴が終わってる
アリスがない
やり直し
1位安定だったな
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:24:19.25 ID:pqptI+iw0
>>421
史上だからね
昭和抜きにするだけでガラっと変わるだろうし
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:24:23.23 ID:rDalO1uH0
チョットPCエンジン引っ張り出してきたわ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:24:31.19 ID:P0sDw3fB0
過去5年の実績とかで区切って
出してくれたほうが面白いのにな。これじゃ毎年変わり映えしないし。
書いてある日本の会社の主な作品なんて死んだシリーズばかりだぞ・・・
任天堂は鉄板だな、つえーや

異論があるとしたらレベル5とSEGAが無いこと
>>484
27位Bungieがあるじゃん。今は子会社では無くなったが、Halo1〜3の時代はMS傘下。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:26:39.45 ID:hSKW8ffo0
これここ五年にしたらどんなランキングになるんだろうな
ルーカスなんて糞ゲー製造会社だのに11位とか
頭おかしいんじゃないかなあいつら
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:27:22.60 ID:MWSgt4Qx0
偉大って意味じゃ任天堂一位は当然でそれ以下の順位はあんまり意味ないよな
クラッシュバンディクーや風ノ旅ビトは洋ゲーだったのか
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:27:28.21 ID:YgUQTswJ0
ここ5年にしたら任天堂の一位すら危うくなりそうだ
NESの遺産は偉大なりってか
無能集団は洗脳くらい頑張れよ
>>483
海外だと2をナンバリングつけずに売ったらしいから2のことじゃね
>>494
ATARIのPONGとかの時代から考えてこそ議論が盛り上がるんだよ
直近の評価は海外サイトでやってたりするからぶっちゃけ大して面白く無い
HAL研、任天堂から2社目のエントリーです

もう一位任天堂

これだけでランキングが成立するw
>>504
元記事みたらちゃんと2だった
このサイトの誤訳だな
>>501
Wii Fit(2007年) があるからギリギリ大丈夫か?
NintendogsやAnimal Crossingはもう7年前、Brain Ageが6年前か。
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:33:53.38 ID:FpBN6Z180
そりゃFCやSFCでコンピューターゲームを爆発的に広めた任天堂は偉大なのは間違いない
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:34:27.74 ID:ELPUtqWt0
アタリが5位なら
セガは10位くらいに入るのが妥当だろ
売れたランキングなら任天堂が独走するだろww
思いやりだよむしろ
スクウェアは評価されて、スクエニは論外w
Wii持ってないのにカーヴィコレクション買ったわ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:35:18.81 ID:nNhGe5Spi
カプコンは偉大だよ
でも任天堂とは雲泥の差があるんだよなあ
任天堂はカプコンの一つ↑の評価
こう書くと馬鹿にされてるような気がしてくる
データイーストがはいってないぞおいクソが
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:37:37.51 ID:372v0Pmy0
知らないくせにルーカスアーツを馬鹿にする奴多すぎだろ
ここのアドベンチャーがどれだけ影響与えたと思ってんだ
クロックタワーやトワイライトシンドロームも
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:37:39.23 ID:FpBN6Z180
>>515
クソ企業にしか思えない
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:38:25.19 ID:z/OYXEPX0
ナムコが低すぎるし
レベルファイブは高すぎる
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:38:56.11 ID:yGOV633l0
>>1
DECOが入ってない
0点
任天堂やっぱ人気あるのな
カプコンは嫌いじゃないけど2位は高えよww
>>517
グリムファンダンゴやってみたい
日本のランキングじゃトンキンが作るから大阪のカプコンが2位になること無いな
影響を与えた(笑

ぜんぜん影響受けてないなあ
糞ゲーは放射能のように浴びまくったが
任天堂カプコンコナミだなあ好きな国産は
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:41:53.14 ID:CUVKu6p90
ソニーコンピューターエンターテイメントがないね
セガエンタープライゼスもない
コーエーもないや
タイトーもないなぁ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:42:50.14 ID:Vmt6+Jfp0
『元気』は何位だ?
アタリが高くてセガが低いのが解せない
セガ忘れられすぎだろ・・・
43位 Origin Systems(米国) 主な作品「ウルティマ」「ウルティマオンライン」

低すぎるだろ、これ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:44:42.67 ID:yZSdOYt7O
ソニックチームとセガをわけないで
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:45:45.37 ID:PpNE0Clg0
50てほとんど入るやろ
セガ()とかいつの時代だよ
今もゲームを作っている会社に決まってるだろ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:48:15.19 ID:PFBrBFRL0
では失礼して・・・













ホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwww
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:48:15.75 ID:ISudQSP20
偉大だったの間違いだろコレw
1位〜6位とか特に
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:49:23.93 ID:faYrKxdu0
デコが入ってないぞカスが
同一会社なのに開発部門別に分けていたり
開発を全て外注していたエニックスを入れたり
意味の分からないランキングだな
Valveとかハーフライフだけの一発屋なのにね
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:51:25.92 ID:f8wabm6t0
1、2は妥当だろ
4のコナミもドラキュラ好きの海外なら妥当。俺も好きだし
SIR-TECHがないんじゃないか?
ダメだな。やりなおせ
エイジオブエンパイア作ったところは入らないのか?
潰れた会社はランクインしないのだろうか
アイレム・・・
NATSUMEは?
アンセンブルは解散した
最期の一発がHALO wars(苦笑
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:54:19.29 ID:wV8rSjvC0
日本ならモンハンが入ってカプコンは更に磐石だな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:54:33.45 ID:UjsP8XOV0
まぁ任天堂一位なのは誰も否定しないだろうよ
Rockstarってスコットランドだったんだな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:54:34.53 ID:Dsf82UcxP
ディアブロ、UOが入ってるのにEQの
ソニーオンラインが入ってないのもおかしいな
ガ、ガストは?ガストちゃんは!?
最近の洋ゲーは表現としちゃ死に掛けだよな
暴力と戦争とグロしかない
こんなのが文化背負えるわけが無い
だからこのまま洋ゲーに付いていっても先は無いなと思うようになってきた
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:55:54.11 ID:CUVKu6p90
アタリとか完全に過去の会社じゃん
セガより前の>>532
データイーストが入っていないとか
外国人はバカじゃなかろか
HALO warsは分かりやすく家庭用ゲーム機でもRTSの限界を教えてくれたな
チュンソフトドコー?
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 16:56:35.61 ID:yOkZGmFT0
ランキングのソフト見てるとパーティーゲームが任天堂以外に皆無だな
>>549
ATARIはブランドだけは生き残っててハワイを走るだけの糞ドライブゲー出してたぞ
>>537
Portalしらないとか頭可哀そうな子……
>>892
カプコン強ッw 笑えるw

1位  Nintendo EAD(日本) 主な作品「スーパーマリオ」「ゼルダの伝説」「F-Zero」「メトロイド」「Wiiスポーツ」
2位  Capcom(日本) 主な作品「ロックマン」「ストリートファイター」「バイオハザード」
3位  Rockstar North(スコットランド) 主な作品「レミングス」「グランド・セフト・オート」「マンハント」
4位  Konami(日本) 主な作品「メタルギアソリッド」「悪魔城ドラキュラ」「サイレントヒル」
5位  Atari(米国) 主な作品「Atari2600(ゲーム機)」「ガントレット」「マーブルマッドネス」「ペーパーボーイ」
6位  SquareSoft(日本) 主な作品「ファイナルファンタジー」「ロマンシングサガ」「聖剣伝説」「クロノトリガー」

バイオシリーズで全世界5000万本出荷完了、スト2で3000万本、ロックマンで3000万本、最近はモンハンで2000万本だから当然の結果か
コナミは八百長だろ スクエニは人材流出凄すぎて数年後にはTOP10落ちだな、何とか持ちこたえてる
海外メーカーだともはや米国よりもカナダのが上って印象 SCEとSEGAは株価低迷でソフトも出せないし終ったメーカー何だな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:00:26.85 ID:ZCVIRWXX0
日本でアンケートとっても1位2位は変わらんな
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:01:10.98 ID:amStEQd60
こういうランキングは株価操作以外にはまるで役に立たない
無駄
Portalとか、いかにも最近洋ゲーを知ったニワカっぽい子だな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:01:30.63 ID:RmXaBYLE0
任天堂のチンポ舐めたい
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:01:58.80 ID:7+6s3mBZ0
日本なら分かるけど海外でカプンコの評価が高すぎるのはおかしい
あとこなみww
All your base are belong to us という名言を生み出した東亜プランも入れろ
HAL研究所ってそんなにすごいの?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:04:21.51 ID:Dsf82UcxP
EAとかソニーは前身のスタジオがあるから別々に書いてあるのは
まだいいが、セガなんて社内の部署で分けるなよ。それなら任天堂東京開発、大阪開発とかコジマプロダクションとか
いくらでも分けられるじゃねーか
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:05:00.25 ID:amStEQd60
コナミは妥当だろう
MGSに加えてサイレントヒルがある
レトロ系ではドラキュラだけでなくコントラの人気がでかい
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:05:41.85 ID:qfiT3MLF0
BioWare これだけ知らね
ソニチ()AM研()裕さん()
>>563
スマブラやカービィはあっこが作ってる
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:06:55.29 ID:QOih3lHz0
> 11位 LucasArts(米国) 主な作品「スターウォーズ/インディ・ジョーンズ作品全般」「マニアックマンション」
元ネタのおかげといいたくなるのが主な作品でランクインとか
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:07:09.18 ID:wV8rSjvC0
>>556
1位〜5位の日本のメーカー全部関西人が作った会社やな
トンキンはゲームすら作られへんっちゅうこっちゃ
>>563
ガルフォース
メタルスレイダー
カービィ
糸井重里のバス釣りNo.1
アルカエスト
母2
ジャンボ尾崎のホールインワン
糸井重里のバス釣りNo.1
>>559
哀れだね
>>563
順位高すぎると思う
少なくともナムコより上はありえねぇ
…いやいや、ナムコ低すぎだろこのランキング
>>2
はえーよw
やっぱり現存する会社のみかな
海外のランキングでカプコンが2位とは意外だ
オンラインゲーの伸びが凄いからてっきりブリザードが2位だと思った
>>2
何故かフリーザ様で再生された
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:12:51.72 ID:wV8rSjvC0
>>571
バス釣りNo.1何で2回書くねん
確かに面白いけど
>>575
ブローダーバンドは現存扱いなんだろうか
50位がスペースインベーダーってどうなん
イメージ的には1位くらいだが
Midwayつったらモータルコンバットの印象なんだが
つかATARIとかいう老害高杉だろ。
ユークスは過小評価されすぎだな
人体モデリング部門なら世界1〜2を争えるレベル  人体モデリング部門なら、、、
セガはAM2とソニックチームが別々にランクインしてるから低いんじゃね?
両方合算すれば20位までにははいるだろ(´・ω・`)
日本人だと

1位 任天堂 (ファミコン、スーファミ、DS、マリオ、ゼルダ、ポケモン)
2位 SCE (PS、PS2、PSP)
3位 コナミ (グラディウス、メタルギア、ドラキュラ、パワプロ、ウイイレ)
4位 カプコン (スト2、バイオ、ロックマン)
5位 セガ (サターン、ドリキャス、ソニック)
6位 エニックス (ドラクエ)
7位 スクウェア (FF)
8位 ナムコ (ファミスタ)
9位 SNK (餓狼伝説、KOF)
10位 ハドソン (桃鉄)

こんな感じか
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:18:02.14 ID:luOdio9n0
ほとんどが日本とアメリカなんだな

ホーーーッホッホッホルホルホル
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:20:02.84 ID:pINa0Iko0
イリュージョンは?
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:20:40.82 ID:sxwSMVS/0
見事に落ちぶれた企業ランキングになってる件について
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:21:12.13 ID:yYzFHQZD0
無双2を作ったコーエーはもっと評価されていい
まじで革命物だっただろ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:22:19.48 ID:JWRtmKF70
Enixwwwwwwwwwwwwwwww
>>587
リアル草刈りシミュレーターという斬新なゲームだったな
任天堂といえば情開は1位なのに企画開発部は入ってないんだな
メトロイドはこっちの部署だろ
アクションとRPGしかやったことないのか?
このランキングに投票した奴は
セガ低すぎるだろ1位だ1位。セガは1位なの。
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:26:54.89 ID:3k7Lc9gw0
海外だってPCゲーの歴史は長いの低いな
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:28:35.94 ID:yzBS6+YR0
名越のせいでセガが落ちぶれた
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:29:11.00 ID:Ice7HtF8P
>>593
Valveの名前が見えないめくらか?
懐かしいタイトルが入ってるとホッとするな
ガイア幻想紀
>>596
カッチッカッチッカッチッカッチッカッチッ
スクエニ見てる?
スクウェアはあるのにスクウェアエニックスはないよ?なぜかな?
そもそもエニックスってゲーム開発一切やってねーし…
日本のメーカーで期待できるのはもう任天堂とカプコンだけだな
これからも日本と世界のゲーム業界を盛り上げていってほしい
モバグリとセガは早急に潰れろ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:37:51.77 ID:papGkmHE0
サードとかセカンドって何?
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:38:45.31 ID:7Gd0wZmc0
まあ妥当ですね

任天堂1位だし日本メーカーけっこう上位に入ってるじゃん
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:39:30.13 ID:wdQH3WZKP
ブリザードよりスクウェアの方が上とか違和感あるな・・・
そもそもこれってゲーム会社じゃなくて製作チームのランキングじゃない?
Atariは2位でもえんちゃうか
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:42:06.61 ID:gD2/ybymO
任天堂は海外じゃゼルダがあるからな
カプコンが意外だった
ポケモンはいないんだな
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:44:05.99 ID:+ynuAcsz0
まあ、一位はお約束
としても二位はないわ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:44:29.57 ID:7Gd0wZmc0
>>606
ゼルダだけじゃなくマリオもポケモンも強いからね
コンテンツ量とブランドの格でいえば圧倒的だろう
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:45:03.16 ID:wdQH3WZKP
任天堂が1位は当然として
和ゲーメーカーで2番手はセガだろ・・・

どう考えてもセガの方がカプコンやコナミより圧倒的に上だろ・・・
レミングスってロックスターだったんだ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:46:20.16 ID:e03VDUrT0
tale of talesが入ってないだろ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:46:22.07 ID:K6oIT91+0
企業っていうかスタジオ別になってるんだな
まあ別企業といえば別企業だけどさ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:46:33.47 ID:GA0Xkw+k0
でも、ほとんど80年代に誕生したコンテンツだよね(´・ω・`)
>>607
ポケモン作ったゲームフリークが28位にいる
スクエアとエニックスの差に笑った
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:47:17.62 ID:X20vDOTK0
鰤低すぎィ!!!
>>615
あったサンクス
>>611
RS Northの前身がレミングスを作ったDMA
初期のGTAは結構グラの雰囲気に共通点があるね
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:49:38.16 ID:HBsKU1u20
>>606
カプコンも任天堂とゼルダ作ってたし
自社ゼルダも作ったからね
>>611
レミングス作ったDMAがGTAVつくった後にRockstarに買収されてRNになったからだお
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:51:49.11 ID:xy1I3yHb0
elfとアリスソフトが抜けてる
スクエアが高い気がするなぁ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:52:26.93 ID:5HApUfNw0
レア社はもっと上だろ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:53:32.19 ID:mfmhM7nM0
昔のゲームの功績も含めてるから、いまいちピンとこないランキングだな
ubi低すぎ、THQ無い

解散
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:56:16.23 ID:xy1I3yHb0
工画堂は最近全然ダメだな
まああれだよ
どんだけドラクエが海外では評価されてないのかって話
アメリカの1位をAtariにしてるあたり
やっぱり外人も最近のドンパチゲーの乱発に飽き飽きしてるんだろうなあ
ubiがそこまで高くないのが意外だな
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:58:23.68 ID:f2NqBmlM0
Rockstarってスコットランドだったんだ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:58:41.23 ID:FpBN6Z180
Atariは別格
今あるゲームの結構な種類の始祖がAtariにある
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 17:59:39.84 ID:ClW9YumS0
EA結構下なんだな
>>154
過去の栄光で入ってるだけじゃん
日本の会社で最近のゲーム書いてるのひとつもないぞw
何処のメーカーも昔立ち上げたブランドに縋るばかり
MHみたいに新規に成功したかと思えば延々と焼き増し始めるし
夢が無いね
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:02:47.40 ID:FpBN6Z180
>>635
米国もシリーズものがほとんどじゃね・・・?
ATARIとか入れてるのにタイトーは無いんだな
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:05:58.19 ID:8pww2OIj0
カプコンは偉大すぎるな
もうひとつの大阪の巨星SNKとどこで差がついた…
慢心、環境の違い
インベーダーがヒットしたのって、基本的に日本国内だしな…
タイトーは日本でも地味だよぶっちゃけ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:06:57.25 ID:fNQzSXec0
カプコンって実はすごいよな 何故か日本ではコナミなんかと同格に見られてるけど
クソエニじゃなくてあえて四角になってるのは皮肉なんだろうなw
結局最近の海外ゲームがもてはやされてたってのは
単にバブってて潤沢に金が有っただけってことでFA?
>>641
カプコンとコナミ工業とでは歴史が違うし
同格っていうより格上だったでしょスト2までは
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:11:55.28 ID:wV8rSjvC0
>>641
モンハンだけでもコナミなんかより格上
なんでセガとソニックが別々なんだよ
さらにSCEなんかスタジオ単位だし
かと思えばエニックスは外注でも数に入ってるし、アホだろこのランキング作ったやつ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:14:14.58 ID:6JvYc0JMO
>>376
宮本ってそんなにすごいかなあ
新作の潜水艦とかゴミだったじゃん
過去の遺産に食らい付いてるだけ
それも、初代スーパーマリオブラザーズのステージデザインを全て1人でやったとかならわかるけど、実際大したもんでもない
インフィニティ低くね?
COD向こうの人は大好きだろ?
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:16:48.61 ID:EqsfEMdY0
ヴァーチャルボーイみたいな遊び心が無い会社はダメだよ
>>643
内容も確かに伴っていたけど
それをさらに昇華させている現状ではない
このままでは早晩マンネリ化して飽きられ、文化としては衰退していく
いまはその踊り場って感じじゃないの
Enixが20位以内でSegaAM2よりずっと上って
ランク付けした奴日本人だろw
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:22:51.23 ID:wdQH3WZKP
外人はJRPGを馬鹿にしてるのに
クロノトリガーだけは神格化してるし、もしクロノトリガーなかったらスクウェアのランクは相当落ちてたろうな
>>5
なん赤。
1位は当然だけど2位と4位はここでいいのか?
655 【北電 76.2 %】 :2012/07/21(土) 18:27:57.85 ID:hW5mZE1E0
別に任天堂が一位なのは文句無いけどさ……
任天堂ってあれだろ
好きなアニメは?って聞かれたときにジブリアニメを答えるみたいな物だろ
>>655
ライトなものからマニアックなものまで高い完成度で長年出し続けてるのこの会社ぐらいでしょ
他の会社とは比較にならん
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:30:51.22 ID:qWM5Hrco0
>>655
ジブリよりディズニーじゃね?
バリエーションが豊富で老舗
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:31:46.47 ID:y6pYEqs90
DECO最高
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:33:08.00 ID:CkZa2Ryb0
3位  Rockstar North(スコットランド) 主な作品「レミングス」「グランド・セフト・オート」「マンハント」
ここってスコットランドだったのか
凄いね
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:33:14.28 ID:gHWQW7Ea0
今までに発売した全ソフトの販売本数合計を企業別にランキング化するだけでいいじゃん
メディア名乗るなら有用なランキング出せよ
よし!おれの大っ嫌いなバンナムが低い!
50位までしかないのはある意味やさしさ
ホルー
>>641
名シリーズを潰すのがなあ
そこはコナミも大概な気もするが
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:35:03.41 ID:ZCVIRWXX0
>>657
ディズニーと言うよりピクサーじゃね?
出すもの出すもの実際にクオリティが高過ぎる
>>657
どっちかっていうとディズニーやジブリというより民放に対するNHKなイメージだな
イメージはお固いけど、萌え系もやる時はやるしね
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:36:55.84 ID:fNQzSXec0
>>655
任天堂がジブリなのは文句無いけどさ・・・
お前ってあれだろ
好きなアニメは?って聞かれたときにマイナーなアニメ上げて俺カッケーしちゃうタイプだろ
こうしてみると日本ってあんまり偉大なメーカーは少ないように見えるな
669 【北電 76.2 %】 :2012/07/21(土) 18:38:05.91 ID:hW5mZE1E0
>>667
アニメ全然わからん
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:38:22.82 ID:woKuGREk0
ソニーが入ってないとか
マジで任豚のステマだろこれ
>>664
カプコンの潰し方は続編で大きくコケる
コナミの潰し方は続編出しすぎてインフレorシステム変えすぎて旧作ファンも新規ファンも寄り付かなくなる

こんなイメージ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:39:26.66 ID:bDKxzrVu0
なんだかんだでアメリカ人も懐古主義的だよなぁ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:39:47.36 ID:8pww2OIj0
ソニーって臆面もなくスマブラぱっくんちょしてるあのソニー?
>>670
お前の目は節穴か
capcomの評価の高さに驚き
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:41:00.95 ID:+osMWhQi0
チョンゲー、無いじゃん・・・

謝罪要求、来るだろ。
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:41:06.44 ID:vYsSwo2S0
トーセが無い
いや、ソニーはゲーム会社としは微妙だよ
ソフトが無いんだもん
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:44:17.13 ID:xy1I3yHb0
ベクタースキャンで成功した会社は上位ランカー
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:44:47.85 ID:4umDcHoL0
なんだ日本終わってなかった
任天堂はそろそろ横スクのメトロイドをまた作れよ
一昔前のランキングだな
和ゲー勢が高すぎ
EA低っwざまあ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:45:56.74 ID:KykZRQyJ0
>>1ナムコがカプコンやコナミより格下なの?
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:46:34.75 ID:SbQNm4rb0
UT99が入ってないとかふざけんなボケ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:46:54.82 ID:fNQzSXec0
>>671
カプコンも続編連発して飽きられるパターンが多いと思うんだが
特にロックマンXやエグゼシリーズは顕著だった

最近はmhpシリーズは連発しまくって飽きられそうな感じがしたけどな
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:47:06.41 ID:ruNJ6uhj0
最近5年ぐらい限定でやってほしいな
豚の組織票が入ってチョン天は1位だろうけど
2位からはValveを筆頭に海外勢が占めると思う
わりかし妥当だった
コナミとカプコンは逆転したいとこだが、PS以降暴走して爆死してるしまあいいか
あとタイトー圏外とかあまりに不憫すぎる
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:48:31.32 ID:8pww2OIj0
>>684
コナミはともかく
カプコンよりは圧倒的に格下だろ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:50:26.89 ID:C8Vt29HQ0
大作にしか興味を示さないにわかゲーマーがウザイな
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:50:53.57 ID:LV12NLylO
チョニーは相変わらずゴミだな

10年トップシェアで全くソフト残さなかったってすごいわ
クソゲーオブザイヤーで大賞とったローグギャラクシーが名を連ねてるなんて
>>687
欧州のランキングだから分からんよ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:52:42.07 ID:tweyFPfLO
>>692
海外版はマシになってんだよ
バルブの功績は半端無いと思うけどね
PCゲーマーからすれば任天堂より上
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:55:59.43 ID:CY/URPmB0
ナムコセガタイトーの評価が低いのは
海外向けのヒット作に恵まれなかったからだろうな。

カプコンはファイナルファイトとスト2
コナミは魂斗羅(今のFPSブームの出発点)
SNKはメタルスラッグなんかがあるからな。
>>696
ナムコはパックマンがあるだろ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:58:17.23 ID:c8rvbAvo0
>>139
なんで別々なんだ? 合算しろよ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:58:28.17 ID:vYsSwo2S0
レアって今なんかやってんの?
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 18:58:30.85 ID:CY/URPmB0
>>697
海外から見ればパックマンだけの一発屋。
>>6
詳細を
大型筐体が得意なメーカーが軽視されてる感があるようなないような
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:00:06.20 ID:3x3qmif40
なぜ沙羅曼蛇やツインビーじゃにんだ?
昔がすごかったぶん現役の人は大変だろうな
なんかこないだ海外の開発者に今のジャップはクソゲー量産機と馬鹿にされてたし
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:01:30.28 ID:LxzDvJBCP
>>696
ナムコ・タイトーは80年代で終わったメーカーだろう
90年代以降の20年死に体だもんな
カプコン高すぎだなぁ、でも過去の遺産があるからなぁ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:04:16.26 ID:qD5ZUFJS0
ゲーム史上の話でタイトー入れなきゃ話しにならんわw
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:05:14.31 ID:lp7CfMAn0
valveが一位じゃないのか・・・
>>484
T10はただのスタジオ名で子会社でも何でもなく
ただのMSの部署
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:07:18.18 ID:tk3jn3JT0
>>708
むしろなんで一位だと思ったの?
>>655
スーパーメトロイドやってから来い
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:13:26.03 ID:vYsSwo2S0
         {    !   ,,,--―‐--|
ィ彡三ミヽ    `ヽ   /       :::.|
彡'⌒ヾミヽ     `ー/0゚      :::.|
     ヾ、        !         :::.|
  _    `ー―'  ハ    :::::::::::::::::::.|
彡三ミミヽ       .}ll| :::,::__、::!::ノ:::::.|
彡'   ヾ、   _ノ .,り::ソ:::::::::ヽ;:::;,---|
      `ー '   ...l'Y::::ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::|
 ,ィ彡三ニミヽ .__ノ .`、    ̄,r .l.^ー''|
彡'               |.    ' ^ii^`::::::.|
      _  __ ノ.ト、  /ー-=ェゝ:::|
  ,ィ彡'   ̄       ゝ.、     _ ::|
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:15:29.82 ID:Lo70YG3E0
ゲーフリ意外と低いな
通信って要素を広めてくれたと思うんだが
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:16:16.29 ID:CY/URPmB0
>>703
それらも国内限定タイトル。
魂斗羅はFPSを含むあらゆる
ガンシューティングアクションの始祖だわな。

敵を殺してドロップした、弾数制限付きの武器を
とっかえひっかえしながらラスボスを目指すってスタイルね。
ロックスター、ずっとアメリカだと思ってた
俺はUBIはフランスだと思ってた
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:18:31.13 ID:CY/URPmB0
カプコンが強いのはベルトゲーと格ゲーのおかげだわな。

ファイナルファイトは進化して後のGTA3
キングオブドラゴンズなんかは後のスカイリムだわな。

まぁどっちも開祖は別にいるんだけど
モノにしたのはカプコン。
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:19:16.98 ID:vhWDxBfe0
>>698
分社化したからか
外人って本当カプコン大好きだな
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:20:43.91 ID:WwltB+NjO
韓国は?w
鰤もうちょい上だと思ってた
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:21:51.98 ID:IZXkspC20
プロボクシングに挑戦しに行った中国人はどうなった
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:22:01.15 ID:IZXkspC20
誤爆
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:24:16.31 ID:+v7BydhqO
ベセスダジャパンのサポセンのお姉ちゃん
カクカクスカイリムのときは泣かせてごめんね
また最初からやれば直るとか意味わからんこと言うからさ
反省はしていないけど
>>9
CIV低いなぁ
>>714
映画コマンドーはボーイミーツガールの始祖 みたいなノリだなそれ
なんでSONYが無いんだ?プレステってSONYだろ?
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:28:24.91 ID:/idHeq+H0
過去の栄光のおかげってのが多いな
特にAtari
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:28:50.20 ID:B/lOFmpF0
朝鮮人脳がホルホル連呼www


けんもーの連呼厨の象徴って、犯罪者であるネトウヨハンターさんでしたよねwww
今日もハンターさんは連呼してるのかなwww
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:28:57.34 ID:/oMEEXNM0
ファミコンの遺産か
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:29:55.29 ID:CY/URPmB0
>>726
いや大マジな話よ。

欧米での魂斗羅の超ヒットで
向こうのゲーマーが魂斗羅みたいなゲームを作れと大合唱して
出来上がったのが現状のFPS中心の市場。
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:31:32.29 ID:LxzDvJBCP
>>731
確かに言われてみればいろんなゲームの原点って気がするな
さすがにそこにFPS入れるのは馬鹿過ぎるわ
頭がおかしい
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:33:42.93 ID:iJGEFmbJO
流石に日本勢つえーな
まぁATARIのショボいシューティングでWooooとか言ってた頃にコナミが影の伝説作ってたし、Doomでウィザードリィみたいなマップでエイリアン撃ってWooooとか言ってた頃にカプコンはバイオハザードだもんな
>>731
まあアイツら魂斗羅超好きだしな
何が彼らをあんなにも熱くするのかさっぱり分からんけど
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:36:20.61 ID:CY/URPmB0
>>733
あくまでコナミのあり得ないランキングに対する解説ね。
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:38:26.87 ID:CY/URPmB0
>>734
影の伝説はタイトーだ。
いや他にもコナミ作品あるし
コントラからFPS中心市場に繋がったって初めて聞いたわw
WolfensteinからFPSやってるがw
ポリフォニーデジタル
入ってたからもういいや
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:42:28.22 ID:e2AUU5lV0
最近の任豚ってマリギャラとか3Dランドを肯定するためにマリオ64は糞って良く言ってるよね
マリオ64はGKの俺でさえ歴代ベストゲームだと思うのに
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:42:56.75 ID:GVh9TNku0
デコがない
やりなおし
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:43:40.02 ID:11CdvsXj0
武器を変えるACTSTGはセガのエイリアンシンドロームの方がはえーし
コントラ信者はほんと気持ち悪いのしかいねーな
TOP50じゃなくてもっと厳選しろよ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:45:23.65 ID:CY/URPmB0
>>738
そのウルフェンシュタインの3年前に
SNKがこんなゲームを出してたのは知ってるかい?
http://www.youtube.com/watch?v=B9tGAGDQ3ZI#t=4m21s
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:45:28.85 ID:0acYg0yc0
アリスソフトは何位だよ
>>727
開発会社毎にバラけてその下にあるよ
コントラがFPSにつながったとも思わんが、実際コントラを高く評価する外人ゲーマーは結構いるよな
>>744
それがコントラと関係あるの?w
なんか知らんが有名な人みたいだね君
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:54:45.03 ID:Ip5UAdcn0
ケムコが無いんですが
>>749SONYも無い。いくつかの会社は除外されてる。
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 19:59:57.48 ID:CY/URPmB0
まぁあくまでコナミの異常に高い順位に対する考察ね。

魂斗羅後も色々足掻いてたけどヒットは出てなかったしね。
3D視点。
http://www.youtube.com/watch?v=dumAqWgTIbs#t=2m20s
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:01:50.04 ID:W4BKEKmY0
>6位  SquareSoft(日本) 主な作品「ファイナルファンタジー」「ロマンシングサガ」「聖剣伝説」「クロノトリガー」


全部死にかけじゃないですか
いやコントラのヒットでFPS中心の市場になったっていう根拠が欲しいんだけど
舞い上がって書いちゃったんなら素直にごめんなさいしとけ
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:04:02.77 ID:y6pYEqs90
でもまあ真面目な話、タイトーは外せない気がするんだけどな
下請けが作ったのも含めて
何を基準に選んだんだか
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:07:24.17 ID:CY/URPmB0
>>753
連中がガンシューティングに延々に固執する原因よ。
んで魂斗羅以外はセガにすら劣るコナミが
こんな上位にランキングする理由。

ツインビーもグラディウスシリーズも悪魔城も
ほぼ日本限定でのタイトル。
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:09:29.28 ID:0sLhusjn0
あいつらはDoomが好きなだけ
>>753
誰もそんなことかいてねーだろ文盲、脳みそ腐ってんのか?
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:10:55.86 ID:2w6hxFvm0
なくなったり合併したりした会社もチラホラあるなー

かつては偉大な会社でも、今はクソばっか
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:12:38.92 ID:55VVjSgm0
>>1
コンマイ好きだけどやってることはえげつないよね
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:14:49.34 ID:89dCGsFj0
>15位 HAL Laboratory(日本) 主な作品「大乱闘スマッシュブラザーズ」「MOTHER2」「星のカービィ」
あれ、これって任天堂じゃないの?
HALって何だよ・・・
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:16:30.05 ID:j3Od0tCA0
>>756
悪魔城も

えっ?
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:16:43.10 ID:nWkY+nWgP
>>1
は?Valveとidが低すぎだしBullfrogが入ってねーじゃねーか!!ボケ!!
任天堂が1位になるのがわかりきってて面白くない。
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:18:58.43 ID:nWkY+nWgP
てか何でロックスターが三位なのよ
意味わからんわ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:19:30.52 ID:CY/URPmB0
>>762
セガで言う所の獣王記レベルの弾だろ。
ファイナルファイトクラスには程遠い。
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:21:31.11 ID:CY/URPmB0
>>765
あくまでゲーム史に対する貢献度って評価基準だろう。
GTA3は歴史に残る3本に入るぞ。
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:21:57.57 ID:GA0Xkw+k0
トレジャー入ってるのはすごい
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:23:27.17 ID:cy+YsCiq0
>>767
はぁ?ポピュラスやダンジョンキーパー作ったBullfrogの方が100倍上じゃねーか
>>756
いやだからそんな原因がコントラとか一回も聞いたことないぞ
Wolfを出したのはFPS市場の初期からいるっていうことを言いたかっただけだが
はじめて聞いたから根拠が欲しかっただけ
FPSに繋がったは妄想だろ?
それとも根拠にこのランキングを出すの?
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:25:22.42 ID:B1MBKFCqO
順当な結果ですね
ランキングに入ってないメーカー名あげる俺格好いいみたいな感じキモい
1サイトがブラックボックスで出したランキングで信憑性だの信頼性だの意味だの語っても意味無いと思うが
何でお前らって「ふーん」くらいでなくいつでも真に受けるのかね
ゲーム脳って奴?
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:27:53.86 ID:cy+YsCiq0
>>772
いやいやいやいや何言ってんだ
Bullfrogは超有名だぞ。倒産したからゆとりは知らんかも知れんが
少なくともロックスターと11位以下の有象無象に比べたら貢献度も知名度も段違いだわ
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:29:59.09 ID:CY/URPmB0
>>770
ゲームとはなんぞやって話だわな。

3D視点で幾らでも他の種類のゲームは作れるわけじゃない。
なのに連中は、ドロップした銃器をとっかえひっかえしながら
キルレシオ1000:1のステージを駆け抜けるゲームに固執し続ける。

具体的に言うとCoDのシナリオモードね。
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:30:52.67 ID:UOz02Ed20
 ┏━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃めいれい.┃┃ あなた   ハッサン    ミレーユ     チャモロ.  ┃
 ┃させろ  ┃┠──────────────────┨
 ┗━━━━┛┃ H 360   H 420    H 44      H 0    ┃
             ┃ M 56    M 36     M 0      M 0    ┃
             ┃ Lv:45    Lv:50   Lv:39    Lv:しに ┃
             ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃そんなことより、DQ10やろうぜ!. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
      人      人       人     人
     ( ゚ー゚)   ( ゚ー゚)   ( ゚ー゚)   (※゚ー゚)
      ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄
┏━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃   あなた.          ┃┃スライム 3匹            ┃
┠──────────┨┃メタルスライム          1匹 ┃
┃ こうげき    とくぎ  ┃┗━━━━━━━━━━━━━┛
┃ じゅもん  ⇒どうぐ.  ┃
┃ ぼうぎょ   そうび  ┃
┗━━━━━━━━━━┛
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:31:27.84 ID:cy+YsCiq0
大体スクエアが高すぎなんだよ
洋ゲーのパクリをキャラクターナイズして日本でヒットした後海外にも飛び火しただけの詐欺会社じゃねーか
まだSEGAでも入れてやったほうがいいだろうに
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:35:14.86 ID:cy+YsCiq0
Originが43位とか。なめてんのかこのランキング
作った奴脳味噌不良品だから破棄した後味噌でも詰めとけや
>>775
なんか病人っぽいね君
1mmも答えになってないし根拠も示せてない
wolfからDoom、Quakeが大ヒットしたからだよアホか
別に武器乱射ゲー以外にも昔はMYSTとか最近じゃポータルも売れてるが?
武器とっかひっかえがFPSの醍醐味とか思ってんの?w
で、その武器チェンジの元祖がコントラ!!だからコントラ最高!!ってか?w救いようがねえな
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:38:17.10 ID:VTdVuXL60
>>579
スペースインベーダーはタイトー
ミッドウェイがタイトーからライセンスをうけて海外で販売していた
タイトーのタの字も無いな
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:38:18.79 ID:CY/URPmB0
>>779
プレイ感がまんま魂斗羅だからそう言ってるまで。
んで魂斗羅からウルフェンシュタインまでは6年以上のブランクがあるぞ。
その期間は世界のゲーム市場の99.5%を日本が握ってた。
782ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/07/21(土) 20:38:19.82 ID:g2tG+y7b0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  なんぞ?これ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  

48位 Treasure(日本) 主な作品「ガンスターヒーローズ」「ガーディアンヒーローズ」 ←???
ガーヒーもしらんのか
784ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/07/21(土) 20:40:21.20 ID:g2tG+y7b0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   こいつら無能だろ、大鷲のトリコ、いつになったら出来るんだよww
   / ) ヽ' /    、 ヽ        あと、やるドラシリーズ&みんなのテニスを はよ VITAで出せよ
  /  --‐ '      〉  

47位 SCE Japan Studio(日本) 主な作品「ICO」「ワンダと巨像」「SIREN」

HAL研っていまだにあるどころか
任天堂ブランドでこんなにゲーム作ってたのか
知らんかったわ
和ゲーメーカ抜けばまあ妥当なランキングセガ除く
セガはValveの次くらいに入っていい
それとCoDとかのシナリオとかいうおまけやってる奴いねえよw
対人が全てだっつうの
何がキルレシオだよw腹痛いわw
戦国無双でもやっとけw
何でTHQが入ってないんだ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:42:11.45 ID:cy+YsCiq0
まぁスクエア推ししてる和ゴミに毒された阿呆外人の作ったランキングにまじになってもしゃーねーな
あっちのゆとりがほざいてるだけだろう
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:42:41.86 ID:nWkY+nWgP
>>787
いや何言ってんだ。CoDのマルチなんておまけじゃん
元々シングルメインで作られてるシリーズだろうに
なんかすっげー古いゲームも含めての評価なんだな
全部ごちゃ混ぜにされたらピンとこねーよ…
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:47:21.86 ID:MGbRTjjT0
SONYがない
外人は妊娠
フロムソフトウェアはデモンズソウルだけの一発屋って思われてんのかな
エラ張ってる奴らは50年後の夢でも見とけばいい
795ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/07/21(土) 20:48:48.07 ID:g2tG+y7b0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   コーエーや日本一ソフトウェア、ガストは入ってないかww
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  
任天堂は最早別格
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:51:43.28 ID:cy+YsCiq0
>>795
当たり前だろ。笑える冗談だな
まだタイトーやファルコム入れたほうがマシなレベル
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:52:30.90 ID:iyxfWDwc0
セガは海外評価の方が高いイメージだけど意外に低い
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:56:38.85 ID:vYsSwo2S0
トーセが無い
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:57:43.91 ID:CY/URPmB0
>>798
ゴールデンアックスとソニックとアフターバーナーくらいかな?
セガのピーク↓
http://www.youtube.com/watch?v=uqUF0Vij8lg#t=2m
>>793
エコーナイトおもろいのにな!
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 20:59:11.87 ID:bCi0XdHc0
>>27
弁当屋の上は関係無いだろ
SCEいねえじゃんwww
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 21:04:51.64 ID:tKYZg9LFO
HALOを作ったバンジーがTOP10にいない時点でクズランキング
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 21:08:03.86 ID:CY/URPmB0
>>803
ランキング上位の和ゲーメーカーは
DOS/Vが本気を出す92年までに成果を挙げた
先行逃げ切りタイプ。

80年代から90年代前半までは
ゲーム用のスパコンみたいなもんを
和ゲーメーカーだけで独占してた。
今で言うグラボ4枚刺しゲーミングPCみたいなもんね。

家庭用ゲーム機もほぼ日本製が独占してたしね。
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 21:09:37.54 ID:ilSlfjYL0
>>2にレスしてる奴っておんなじテンプレレス何ヶ月もしてて商いの?
うんこちんこまんこみたいなもんだろ一々チョンがどうとかって毎回飽きずにようやるわ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 21:13:30.97 ID:aP2cXF5s0
なんでAM2研だけやねん
Valveは7位か
ちゃんと評価されてるな
最近のゲームがまったく無くてワロタ
本当に斜陽産業なんだな。
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 21:20:00.97 ID:xzw2rsFK0
ファルコムみたいに古くからあるだけのゲーム会社は恥ずかしくないのかな?
ファルコムゲーってアメリカの方が人気あったらしいな
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 21:22:24.77 ID:16ECA5q30
「ゲーム史上」て前置きをつけるなら
タイトーは外せないだろ…
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 21:23:17.66 ID:p6xGsWoO0
44位にSNKが入っているのが意外だな
SEGAはトップ15には入るだろ...
なぜか48位にトレジャーがいるんだよな
日本ですら知らない人多いのに海外では受けたんだろうか
あとコーエーは50位内に入れてあげてもいい気がする
ファルコムとフロムは入れろよカス
米国市場しか視野に入れてないんじゃねえのか
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 21:36:16.17 ID:XjAwZPMr0
ファルコムとかいれる必要ねえだろカス
百歩譲ってフロムはともかく、ファルコムって・・・
ATARIって・・・
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 21:44:43.35 ID:CY/URPmB0
SNKはメタルスラッグの評価
トレジャーはガンスターヒーローズだろうな。

どっちも魂斗羅クローン。
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 21:53:59.30 ID:wV8rSjvC0
>>815
コーエーは海外で売れたゲームないから知名度ゼロなんじゃね?
グリーとモバゲー入れろよぉおおおおぐぉおお!って言ってるみたいだね>>816 きみおもしろいおw
>>820
KOFじゃないの。韓国中国じゃスト2より人気あったくらいだし。
falcomやTECMOとかも入れるべきだな
80年台前半のランキングなら1位は圧倒的大差でナムコ、
90年代後半ならコナミだったな
EAは糞だけどゲームは結構いいの多いのに低いなと思ったら分散されてるのか
これは開発会社別なのか?
>>826
海外はパブリッシャーとデベロッパー別々
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 23:40:09.52 ID:CfqiMqV80
昔の日本のゲーム会社って凄かったんだな
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 23:40:27.92 ID:G386asAAP
カプコン大勝利!!!!!!!!!!!!!
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 23:42:50.40 ID:Tjy6kQMx0
TOP50って下の方はうれしくねーな
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 23:45:20.93 ID:csra7KoRP
スクウェアとエニックスはあるのにスクエニがないのな
スクエニ時代は糞連発してるもんな
結局昔のゲームで名作を出して礎を作ってきた
会社が優秀ってことなのか
今の日本のメーカーが作ってるモバクソとか10年後覚えてすらいないだろうな
しかしケータイアプリ市場が無かったら日本のメーカー潰れてたと思うよ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 00:08:16.97 ID:nTDmLHGI0
>>701
超昂閃忍ハルカでggr
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 00:10:49.10 ID:oMfCWVoI0
>>825
90年代後半はカプコンだと思うぞ
バイオめちゃめちゃ売れた
任天堂が不動なのはわかるが、カプコン、コナミ、ナムコとかは序列わからんわ
IGNって大手のゲーム情報サイトだけど誰がどうやってこのランキングを決めたんだ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 00:51:58.16 ID:wSXaMAZs0
カプコンのエポックメイキング
魔界村(ジャンプアクション、スーパーマリオと同い年)
ファイナルファイト(ベルトゲー、ダブルドラゴンを改良)
ストリートファイター2

コナミ
魂斗羅(シューティングジャンプアクション)
グラディウスシリーズ(人気は国内のみ)
ときめきメモリアル
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 01:07:13.10 ID:Z37gOxuJ0
アトラスがランク外ってのはないわ
真3以前のメガテンが海外で売られていれば結果変わったかもしれないなぁ
ナムコとセガはもうちょっと上位に来て欲しかったな
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 01:15:10.34 ID:NzQwlmIp0
あれEAはなんでこんなことになってんの
>>839
コナミに音ゲーも入れていいかも
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 01:18:15.88 ID:wSXaMAZs0
偉大さの物差しが、その作品の下に如何に多くのクローンを
ぶら下げているかって部分だからじゃね?

ファイナルファイトとスト2はそれぞれ100作品はぶら下げてるわな。
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 01:37:13.11 ID:ggCIBczpi
沙羅曼陀は海外でもわりと人気あるよ
あと魂斗羅も
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 01:43:56.52 ID:F7YPQgJ+0
東亜プランとケイブは人気無いんですかね?
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 01:45:50.53 ID:nOqhTGjb0
>>843
1回DDR終わったのにメリケンのデブのダイエット需要で復活したのはわろた
INFINITY WORDやDICEやBUNGIEより上のレベル5マジパネェ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 01:58:26.01 ID:Ef0vXINe0
バンナム以前のナムコは至高だろ
ゴキブリ見てるか?
これが世界の評価だ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 02:05:05.57 ID:WB/u5nB40
>>160
むしろ海外の評価の方が高かった筈なんだがw

萌え豚路線はよろしくないって事だな
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 02:09:10.63 ID:brOsTnEl0
6位  SquareSoft(日本)
   ↑
さっさと倒産しろ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 02:09:23.42 ID:CQEj0urv0
フロムが入っていないのは作為的なものを感じる
マイナーすぎるんじゃないか
フロムやら日本人でもゲーオタしか知らんでしょ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 02:12:44.69 ID:brOsTnEl0
サン電子どこに行ってしもうたん?
ベゼスダ、UBI、EA、セガの順位が低すぎる
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 02:13:51.82 ID:s6nXJTi/0
オワコンメーカーばっかりだな
idって今何作ってんだよ
>>857
ベセスダの下請けだよw
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 02:18:34.19 ID:97yBMK230
カプコンはやっぱ格ゲーがでかいんだろうか
>>857
Rageの追加パックとDOOM4とクエイク新作
Rageはボリュームとシステムの改善で大化けする筈なんだが・・
あれほど魅力的な世界感はなかった。
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 02:27:23.28 ID:N3M2CH+y0
UBIはこんなもんでしょ
あそこ流行ジャンルの圭作しか作れないし
任天堂はゲームタイトルもそうだがいくつも自前のキャラが立っているってのがすごいわ
これだけでもう他のメーカーと別の次元にいるな
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 02:29:34.75 ID:3+maXePK0
もう任天堂も落ち目だけどな
海外で売れなくなってるらしい
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 02:30:45.43 ID:WB/u5nB40
>>291
もうコンマイのものだw
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 02:35:47.31 ID:WB/u5nB40
>>298
半分に割れて

片割れは龍が如くなんかも作ってる
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 03:19:32.77 ID:RClgv9+W0
セフィロス
コナミはねぇわw
パクるだけパクッて金儲けするパテントヤクザだろ
<丶`∀´>Nintendoは韓国企業ニダ
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 03:32:52.31 ID:oR3dJDbT0
おれもメソとか見るとコナミはないわと思うけど
ときメモを考えると日本に与えた影響は多大だからまあいいや
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 03:49:07.85 ID:JRfu9opH0
ATARIが上位に入ってるから最近のゲームばかりに傾倒せず歴史的な意味も考慮してる良ランクと思わせて
インベーダー作ったTAITOが入ってないとか訳わからんな
会社じゃなくクリエーターで評価しろ
>>13
最近の洋ゲつまんねえな
日本は過去の栄光がデカすぎんのか?
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 04:21:47.89 ID:3rJsdt390
ほらKMRも嬉しそうじゃないか〜
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 04:25:14.47 ID:v4VBQlx70
Nintendo
Capcom
Rockstar
Atari
Valve
SquareSoft
Maxis
Id Software
Konmai
HAL
Bethesda
Maxis

これでいいだろ
>9
なんでエニックスはチュンソフトクインテットも一緒くたなのに
セガはAM2研とソニックチームまで別扱いなんだよ
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 04:53:30.02 ID:Mn/chR4Q0
>>870
TAITOは一発屋すぎる。ダライアスは小粒。
たけしの挑戦状を箱庭の先達として持ち上げるなら、まあ、あってもいいだろうが。
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 04:56:13.76 ID:RR+yYQht0
俺のIFちゃんが名前すら出てねえ
クソゲー作らせたら最も偉大だろ
ATARI…
ゲーム史に貢献した会社でSEGAがこの順位なのは全く理解できないね
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 05:24:06.07 ID:V9IYn8NR0
どこの国でも色々言われそうなランキングだな
     l:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::}::::::|:l|::::::::::::::::::::::::::ト.
     |:::|:::::::::::::|::::::::ハ:::::::N:::::::::::ハ:斗七::アヽ:|l:::::::::|:l
     |:::|:::::::::::::|_l::斗チ::升 ヽ::::/  ∨-‐∨  Y:::::::::|:|
     |:::|:::::::::::::|∧/ |/-l- 、∨    rf爪笊刈l:::::::::|:l
    ∨:::::::::::::l rf芥笊圷       弋廴ソ ||:::::::::リ
      ‘,:::::::::::::ト、  V廴ツ       ///ヽ|l:::::::::|
        、:::::::::|ヒヘ ///ヽ    '        ノ|:::::::::| ほむぅ?
        l::::::::|`ー'、        , -   ....:::::::|:::::::::|
        |::::::::|:::::::::>- __      イ__:::::::::|:::::::::|
       l::::::::|::::::::::::::::::::rf_」_  ̄ _}ノノ}::::::l:::::::∧
      ∧::::‘,::::::::::::::::::::〉 ̄ ̄`Y´ ̄ ̄ (__::/::::::∧:ヽ、
      /::∧::::<工工二 -- 、_人_ -─‐-/::::::/ー─- 、
      /::/ }:::::::〔::.::.::.::.::.::.::.::.::.{::.::.::.}:-:、:::.::/::::::/.::.:〕  ハ
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 05:45:30.21 ID:K+1krXCC0
ほーむほむほむ ねっとうよ♪
カプコンは数年後ランク外になってそう
もう家ゲー自体が飽和状態だよね
和ゲーも洋ゲーもどこかで見たようなゲームばっか
え?Level5が22位?
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 06:29:03.29 ID:+vqKTCpw0
まーたファミコン、スーファミ時代の栄光にしがみついてんのかよ
ジャップはw
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 06:34:59.75 ID:ISweV8A00
俺のアトラスは?
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 06:40:37.32 ID:3rJsdt390
SEGAってソニックだけじゃん、ハード屋としても二流三流だった記憶しかない
当たりが5位とかジョブスの呪いや
よくわからんランキングだな
>>176
ソニチ

>>207
UBI、DICE

>>298
ボダブレ
BF2は評価してやれよ
シドマイヤーはCiv 3とアルファケンタウリだけの一発屋。

Civ 5はおわこん。
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 07:48:40.97 ID:fbBpuE2U0
>>889
AM2研のバーチャがある
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 07:58:03.20 ID:XiuTuRmY0
世界最大のゲーム会社エレクトロニックアーツが入ってない
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 08:08:26.03 ID:wSXaMAZs0
80年台前半〜90年代前半にかけては
世界のゲーム市場のほぼ100%を日本企業が独占してたんだわな。

今で言うグラボの開発からゲームの制作までを
一社でやっていたと考えればいい。

n-vidiaがカプコンでATIがコナミ。

んでこの期間ってのは
白黒ドットゲー→ヌルヌルアニメ格ゲーまでの進化期間。

その間に開発されたエポックメイキングは
すべて和ゲー連合の手柄。
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 08:13:03.52 ID:y0qARRxa0
フロム「・・・・・・」
アトラス「・・・・・・・」
インフォグラム「・・・・・・」
知らないんだけどどこの会社だ?

3位  Rockstar North(スコットランド) 主な作品「レミングス」「グランド・セフト・オート」「マンハント」
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 08:22:52.44 ID:fbBpuE2U0
えっ
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 08:23:23.74 ID:K/kF2yIh0
ロックスター知らないとか冗談だろ?
Warcraftってwowって呼ばれてるネトゲのこと?
グランドセフトオートは知ってるわやったことないけど。
会社とその他の作品は知らん
いやお前は黙ってろ
>>902
文脈による。
Warcraft 3 も大人気だったし、そこから派生したWoWは世界1だし。
コーエーとかないんだな
ここら辺のゲームかなり持ってるのに
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 09:08:24.86 ID:Vx4nLFgf0
SNKはもっと上でもいい
NEOGEO糞高かったけど
本体7万ぐらいしたよな。ソフトは12000がデフォ
>>906
コーエーはどう考えても日本人向けで海外に売り出して無いだろ
>>905
wowって派生なのか
じゃあ基本的にネトゲは評価されてないんだな
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 09:10:07.05 ID:y0qARRxa0
>>899
.                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ミ川川川彡
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ       彡
                /:::::::::::::::::::i::::;イ:::::|:::ト::::ト、::ヽ::、::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
.               ′::::::::i:| 川::::i !!::::!:::l ヾ! ヽ::',、ヘ: |:::::::::::三.  ャ  れ 三
      . - ‐―― ---i::::::: |::::川. !.W | 、:lレ'  / ヽ! ヽト!::::::::::::三  グ  は  三
    ,. ´.:.:::.::::.::::.::::.::::.:::::.|::i::l::Wxリi\    _/_,zェ、、 l::::::::::::::::::三  で  ひ  三
   ,.: /// / /丶 \ ヽ:レ|::|: !   ,zェ、ゝ    〃{^)心 |:::::::::::::::::三.   言  ょ  三
  /.::::::.´..:::' ::.::: r‐- .:_::.::::Vレ l 〃{^寸      弋Zjタ |::::::::::::::::::三   っ  っ 三
  /.::.:::::::.:::;ハ::.i::.::|     ` Y´.::.l:. 弋夕         `´   !:::::::::::::::::三.  て  と 三
  i.::::::.::.::j!\|::|ヽ:|  /__  |::.::::.|::. ,,, ,, /    """ u |::::::::::::::::::三  い  し 三
  レl:::.!:|v'ゞ;ゞリ ` ィ'i´ ヽヽ !::::::::|:::',     `_____      l:::::::::::::::::::三  る  て 三
.  i::::|` i__ノ       ゝノ , |:!::::::|::::ヽ   ヽ.  |  U |::::::::::::::::::::三.  の    三
.  |:::::l  -‐  ,    ,, ̄,,,, リ:::.:::|:::::::::\   ` ̄    ,l::::::::i::::::::::::三  か    三
.  |:::.:! ""  .__  u   |.::::.::|:::::::::::::|`:... _   _  イ ,:::::::::ハ:::::::::三  !?    三
   |::!:丶.   |`  |    , '.:::.:::::|:::::::::::::ト、:::::::: ̄l  _,. -/:::::::/ ヽ::::::三     三
.   !:|ヽ:i;:> ._ ‐--' . イヽノ::ハ::|:::::::::::::| 〉、´ 片´ /:::::::/ _, - \彡    ミ
   ` ,.ィ`´  ヽ  ̄ ̄  ノ ´´ `::|:::::::::::::l ii´ r" | /:::::::/<     :彡川川ミ
>>863
いや、普通に売れてるけど。どこで売れてないって思ったの?
Rockstarってスコットランドなんだ
何気にレミングスがrockstarだったって初めて知って驚いたわw
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 09:35:40.90 ID:9KidbW9d0
ディヴェロッパで挙げるなら他にも色々あるやろと思う
日本と米国だけでランク付けしている
韓国メーカーがきちんと入ってない時点でこの順位は無意味
>>911
アフィブログ読者はほっとけよ
>>915
ネトゲって観点だけ考えれば入ってくると思うよ
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 10:09:32.80 ID:6vNgSRYX0
糞の役にもたたねえランキングだな

>>915
MMOが入るならチョンゲも入るかもな
もうレア社と任天堂が組むことはないんだろうか
バンジョーとカズーイがやりたかったよ…
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 10:33:07.86 ID:nOqhTGjb0
偉大なクリエーターランキングなら
鈴木裕の名が挙がるだろうからセガ的に上位になれる
クリエイターバージョンは結構前にやってる

IGN - Top 100 Game Creators of All Time
http://games.ign.com/top-100-game-creators/index.html
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 10:50:26.48 ID:nOqhTGjb0
1位 宮本茂
4位 髭
5位 横井軍平
6位 小島秀夫
7位 三上真司
9位 鈴木裕

TOP10でこんな感じか
んー、宮本茂に次ぐ凄い人ってイメージ持ってるんだが俺が世間とギャップあるんかなぁ
>>921
横井軍平ってWSのGUNPEYでしか知らなかったけど調べてみたらすげー人だな
>>922
中裕司と痛餓鬼がいない
DICEは圏外でいい
あいつらを付け上らせてはならない
valveとBlizzardはアタリより上で良いと思うけど一応過去の実績込みの話かな
D:CY/URPmB0
infinitywordも入れてやって…
Activision?氏ね。
>>925
DICEはラリスポ2とBF2以外微妙だよな
金かけて佳作しか作れないイメージ。あれだけ大々的に展開して中身が伴っていない
ミラーズエッジとかBF3とか
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 11:39:29.75 ID:gmC2eS7AO
任天堂とHAL研は別カウントなんか…



つか、来年からは
殿堂入りで
任天堂へのカウントは無効に
なるんだろ?

下位の方に日本物産が入ってたら泣いたのに
てかナムコの21位が納得いかん
ナムコ高すぎるよな
バンナムじゃなくてナムコならこんなもんだろ
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 12:59:28.17 ID:nOqhTGjb0
80年代アーケードが頂点で後は頑張ってるんだろうけど地味って感じだったからなぁナムコ
まぁ歴史も考慮に入れるランキングならもうちょい高くてもいい
エクスバニア
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 13:58:04.79 ID:WwLeY63i0
偉大は偉大だが英語ではレジェンドって意味で偉大って意味なんじゃないかとちょっと不安になったぞ…
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 14:05:14.25 ID:ZatUj3nq0
コナミが謎
そんなに売れたゲーム無いよな
メタルギアもミリオン童貞だし
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 14:10:08.59 ID:cxEIFNkb0
>>921
岩谷低いな
同じ一発屋でもパジトノフは22位なのに
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 14:10:30.50 ID:18sLUtEL0
【狂気】 GamerBook復活か?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1342924096/
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 16:47:46.02 ID:gU9SRKNd0
今の任天堂とソニーの力関係をよくあらわしてるなw
>>939
今っていうか任天堂が例え潰れてたとしてもあと30年はこの手のランキングで一位でしょ
まぁ1992年までは日本製ゲームソフトのシェアが世界で7割(現在は3割以下)だったからな。
海外のおっさん世代には当時がんばってた日本メーカーの残像というか印象残ってるんだろうよ。

942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 18:16:58.31 ID:wSXaMAZs0
>>940
カプコンコナミもね。
飛行機界におけるライト兄弟みたいな扱い。
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 18:24:10.13 ID:Wt9fXE+y0
Bohemia Interactiveが入ってないとか
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/22(日) 19:09:53.06 ID:Mn/chR4Q0
新興国フランスが憐憫を以って見下す老廃国家ヴェネツィア共和国。
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
トレジャーの評価が低すぎだろ