糞店長「3分前じゃ遅い、15分前には来て準備しろ」俺「すいません(だったら準備時間分の時給払えよ)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東日本大震災:バイト高校生津波死訴訟 コンビニ運営会社、請求棄却を求める??地裁 /宮城
毎日新聞 2012年07月19日 地方版

 東日本大震災の津波で、アルバイト先だった多賀城市内のコンビニエンスストアで津波に襲われて亡くなった高校3年の女子生徒(当時18歳)の
両親が、コンビニの運営会社側に約6900万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が18日、仙台地裁(山田真紀裁判長)であった。両親側
は訴状で「事前に災害時の避難などについて指示はなく、(運営会社側は)安全配慮義務に違反している」と主張。運営会社側は「震災発生想定の
指示は不可能だったが、強盗が来た場合には逃げるよう指導していた」として、請求棄却を求めた。【竹田直人】

http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20120719ddlk04040169000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:10:35.92 ID:FVtng/nx0
さすがにこれはゆとり過ぎる
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:10:49.16 ID:VZr1/H9o0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:11:01.66 ID:Dn5qJfb90
会社勤めしてから同じこと言ってみろ糞ガキ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:11:33.54 ID:fB9f1OX80
準備や掃除も給料の発生する仕事だと認識してない中小企業のジジイ多すぎ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:11:49.78 ID:qyZO+FWW0
俺のバイト先だと出勤前の10分と休憩終わりの10分に時間外労働強要させられてた
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:11:53.47 ID:iVLQQBOX0
ちなみにすき家は30分前入り(着替えてから)
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:12:02.67 ID:52XWoNGW0
>>4
さっさと寝ろよ社畜
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:12:19.91 ID:R2wa2l62P
は?毎日遅くまでただ働きしてる奴隷どもの身にもなってみろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:12:27.51 ID:GOtvh16+0
奴隷がしゃべるな!
学生時代にバイトしてたが普通に準備前にタイムカード押してよかったぞ
お前らどんだけ社畜なんだよ
一理ある
トイレとかの時間が給料から引かれるだけだろ
30分くらい前に会社着くから窓拭いたり机拭いたりしてコーヒー飲んだ後始業まで麻雀ゲームをやってる
>>4
「残業代でないんですよねー」って言いつつ6時きっちりにタイムカード押してますが何か?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:13:11.63 ID:7cLpdL8J0
あるあるw

だが悲しい事に奴隷にはそんな事言う権利は無いんだよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:13:31.86 ID:a3ZGl/suO
義務がわからん糞ガキだな(笑)
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:13:43.62 ID:/Z6+WqJq0
俺、コンビニでバイトしてる時に1分前に入店してたな
着替えるの5秒だし
朝礼とか早い人に合わせて始めるとどんどん前倒しになるな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:14:27.97 ID:Ib3Vu91P0
30分前ならまあ普通
うちの上司は始業1分前にくるからなあ
労基行け
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:14:42.78 ID:5CLdNBne0
外国ならこの理屈通じるのか?
日本じゃ絶望的だが。
いつのまにか「あたりまえ」になってたその習慣・・・
ほんとうに、ほんとうに「あたりまえ」ですか?
昔のあなたから見てもほんとうに「あたりまえ」ですか?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:14:58.46 ID:yDX2Eznt0
初めてで15分前に出社したら先輩やら上司が3分くらい前にきてお前早すぎ(笑)って言ってきた会社の俺大勝利
5分前行動は基本だからあれだけどそれ以上前に来るよう言われたらブチ切れていいよね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:17:45.54 ID:mMSTmEqd0
>>23
普通に常識
メリケンもチャンコロもサビ残なんてさせたら訴えるか即辞める
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:17:56.20 ID:oObnkAZL0
嫌なら辞めろよ

はい論破
ブチ切れちゃうのはダメだよ。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:18:12.26 ID:GghSkX9q0
海上自衛隊で船に乗り遅れた馬鹿がいたんだけど…
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:18:42.26 ID:ilozuGW00
じゃあ早く帰らせろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:19:03.57 ID:nuILaz5e0
30分前に出勤したら
「労規に引っかかるから5分前に出勤しろ」って凄まれる
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:19:07.52 ID:DAMFIT8L0
こういうのは法律でどうなってるんだ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:19:14.76 ID:9/cJkvDO0
(だったら直接言えよ)
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:19:38.27 ID:T3IRZpUY0
民間企業で三分前に来るとか仕事なめすぎだろ
>>30
その話面白そう
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:19:48.23 ID:LE+0SbCq0
10分遅刻しても1番のりの俺に死角は無いな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:19:48.94 ID:AXv5bho20
バイトはやめる瞬間を考える時間が一番楽しい
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:20:00.96 ID:j9BY5LQX0
はいはいフレックスフレックス
30分前にきたら30分前から給料でるよ
やったね
>>34
仕事の準備、制服(あれば)への着替えやPCの起動も業務時間に含まれる。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:21:11.19 ID:hYLvC/Rk0
社畜顔真っ赤www
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:21:33.28 ID:9Yd56Qqo0
業務の準備なら立派に労働時間に該当するんだけどな
公務員の俺ですらサービス30分前出勤を励行してンのに
>>23
日本くらいじゃないのか
こういうのがなあなあで当然のようになっているのって
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:22:11.31 ID:nDHYJ90B0
別にギリギリでもいいけどほんの少しのイレギュラーで遅刻する可能性があるだろ
委託契約のせいで、そもそもサビ残という概念が通用しない、社蓄以下の俺が呼ばれた気がする
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:23:10.54 ID:R2wa2l62P
今日は9時間サービス残業しました上司死ね
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:23:20.61 ID:8HucdSKb0
労基法上は仕事のための準備(着替え)時間も労働時間に入るはずなんだけどな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:23:21.99 ID:9krqlLXe0
>>40
通勤時間は厳密に言うとどっちなんだっけ?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:23:25.46 ID:+6pEWapa0
準備させて金払わないと
労働基準法違反になるぞ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:23:46.24 ID:GzW0TkQq0
30分前には出勤してるけど
手当てほしいよね正直
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:23:53.17 ID:Ib3Vu91P0
8時就業なのに年寄りの先輩に6時に来いとか意味不明な事ばっかり言われて辞めた
こないと不機嫌になるし時間外の金出ないし頭可笑しい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:24:14.50 ID:Y7KKdRCB0
>>42
じゃあそういう会社に就職すればいいじゃん、なんでしないの?
労基守って仕事したら日本の会社残らないだろww
こういうのが当たり前でそれができなきゃゴミみたいな風潮が社畜根性の元になってるんだよなぁ
当然じゃないのにどんだけ洗脳されてんだよって話
>>49
通勤時間は入らない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:25:08.95 ID:Hu9s0vGi0
すみませんだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:25:09.10 ID:j9BY5LQX0
やっぱ遅刻には厳しい会社が多いのかな?
うちは電車が5分遅れとかで遅刻しても電車遅延を勤怠表に入力しとけば遅刻にならない
遅延証明書さえ不要
さすがに常習だと何か言われると思うけど、月2〜3回くらいなら平気
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:25:12.03 ID:y6AiX6lz0
ライフコーポレーションの南住吉店の農産部門チーフが糞うざかったわ
やっすい時給のアルバイトなのに5分前にはバックヤード入って来いって強要してた

そこの店長も糞だった 今のチーフに変わってから
大量の仕事をアルバイトに押し付けて
2年間働いてる先輩と同じぐらい働けないと役立たず認定して
お前クビとかぬかしやがった
殺したろかクソが
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:25:12.15 ID:zyPCA0Hr0
>>4
外資で働いてからもう一遍言ってみろや黄猿
少なくとも今生きている人間どころか、数代さかのぼっても最高グレードの災害だったのだから、これはコンビニの責任とは言い難いわ。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:25:51.97 ID:6n/XCPtN0
>>59
近すぎワロタ
あー、コレ、津波の恐れがあったのに職務を離れるわけにはいかずに亡くなった、ってことか
学校の避難指示がどうとかいう訴訟に比べると分かるが
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:26:59.66 ID:FLEdGYZm0
>>51
お昼休みを30分伸ばせる、とかのインセンティブが欲しいね。遠出して昼飯食べたい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:27:11.94 ID:LhdBCfmQ0
時間通りにちゃんと仕事始めれるなら何分前でもいい
まぁ着替えとか状況確認とか考えると10〜15分前にはなるけど
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:27:15.56 ID:DAMFIT8L0
>>40
仕事の準備ってどんなことをいうんだ
近くの工場のおっさん達が朝ラジオ体操してるのも含まれるのか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:27:42.49 ID:LE+0SbCq0
遅刻には頭おかしいほど厳しいのに
終わりの時間には超ルーズなジャップ文化
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:27:50.22 ID:8HucdSKb0
>>54
だったらグレーのままにしてないで法律を変えるべきだが
国際的に見ても日本の労基法はすでに異常だからこれ以上きつくできないようだな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:28:59.68 ID:6n/XCPtN0
ニート脱出の為にファミレスバイトしようと思うんだけどファミレスはやめておいたほうがいいとかある?
明日面接で電話の時点でもう行きたくない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:29:05.84 ID:+6pEWapa0
○○時に働きなさい
なら問題ない。
そこで制服来てなきゃいけないとかとかは
働く側の責任。

○○時までに準備して働けるようにしなさい
これはアウト
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:29:06.91 ID:UIKsoz210
ギリシャ人とか、イタリア人かよあほらし
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:29:08.44 ID:ulFDUDwh0
それが加速していって
ワタミのように死者が出る
>>48
ただし、タイムカードを着替え後〜着替え前で処理させて
通常着替えに必要な時間を5分と定め算定するといいった「運用」は、違反ではないよ。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:29:34.57 ID:J2UvN62j0
バイトだと時間給なんだから、その文金出さないとおかしいよな。
社畜はもう仕方ないけど。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:30:03.87 ID:dDAVQp5G0
仕事やるぞって気分になるのが遅いからちょっと早めに出勤してるけど、すぐ気分が切り替わる人は直前でもいいんじゃね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:30:11.14 ID:83ggIqNK0
>>1
心で思ってないで口に出して言って辞めろよ
チキン
いきなり行っていきなり仕事始めれる人は別に始業時間前に来る必要ないんじゃないの
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:31:14.80 ID:NNbVYSIq0
一緒に働いてる主婦に
前20分前に着く→来るの早過ぎじゃない?
今5分前→遅過ぎじゃない?
って言われる。アホかって思うわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:31:57.14 ID:Y7KKdRCB0
>>74
なんでそんなとこのバイトするの?ちゃんと準備時間分も給料くれるバイトすればいいだけじゃん
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:32:09.10 ID:9015hk9eO
時間だからってさっさと帰られてもそれはそれで困る
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:32:20.99 ID:VNXLTIzT0
>>1が正しい
3分間ベストやって準備完了しないのなら、
準備に必要な時間を見積もるのを間違った
マネジメントの責任で、15分必要ならその分も
労働として給与を支払うべき。
当然、従業員がベストを尽くしていることを
きちんと評価していることが前提だが。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:32:44.93 ID:GzW0TkQq0
>>64
そういうのがあればいいんだけど
「給料出ないけど早く出とけ!!」だからなー
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:32:57.96 ID:068ZKBoCO
>>69
否定から入らないで、自分を鍛えると思って頑張れ!
ファミレスなら、注意力やお客様のニーズを先立って気付く力が養える
30分前に出勤させられてタイムカード切っても開店の時間から給料出るとかまじわけわからんかった
当たり前だろ?って顔してやがった
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:33:11.27 ID:lFh8RcXV0
え、時給制なら店についた瞬間から計測スタートだろ?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:33:13.02 ID:YhdP6SdgP
飼い慣らされた連中の常識アピール多すぎ
中抜け制で一日二回出社しないといけない仕事だった時にこれだった
30分前出社+勤務時間後に締め処理30分を一日二回
実質二時間サビ残
>>78
10〜15分前位が丁度良いからその時間に行きゃ良いじゃん
15分前位に着くように算段しときゃちょっとのトラブルでも対応出来るし、遅れるって電話なんかも出来るし
職場まで徒歩3分の俺も出勤するのは始業2分前だわ。
どこに行っても10分前行動は当たり前だろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:35:28.74 ID:8HucdSKb0
>>90
じゃあ退勤も10分前行動で
>>85
開店9時ピッタリに開店作業を完全に終えて開店しなければいけない
だから30分前に来なさい。給料は9時からね
というのがまかり通ってたよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:36:23.01 ID:WHnz9ywP0
15分前に来なきゃいけないんだったら始業時間を15分早めて
皆ちょうどに着けばいいってことにすればいいのに
え?皆早く来るの?うちの職場ほぼ全員ギリギリに来るんだけど
それこそチーフとかも1分前に来てタイムカード押すとか
むしろ全員同じ時間に押しにくるから混みまくって始業時間過ぎそうになるとかあるんだけど
さすがに忙しい時期だと早く来る人もいるがそれでもせいぜい30分前
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:36:25.69 ID:4dnldL+p0
ユニクロは10分前から朝礼するし
さらにその前に日誌とか売り上げとかメモらないとだから実質20〜30分前出勤がデフォ
さらに教習DVD見なくちゃいけないときは退勤後見せられるよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:36:30.98 ID:WsNEev8C0
普通に考えて職場についたら即タイムカード押すだろ
1分前に出勤タイムカード切れるようにしてるわ
5分、10分もサービスする気なんてない
何があっても遅刻しないならギリでいいと思うけど実際はなんらかの影響で遅くなっちゃうことがあるだろ?
そのために時間に余裕もって動けってことじゃん
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:37:30.60 ID:PQ5r+sJc0
>>90
やはり奴隷の調教はここまで完璧にしないとな
>>59
俺も元ライフコーポレーション(都内の別の区ね)のパートで某部門チーフからパワハラされてた。
正社員の先輩もそいつからいびられてて、無断欠勤とか連発してたけど、何か他の店だかオフィスだか
しらないけど異動で済んでた。

ただ、俺に対するパワハラは凄かった。しまいには「試用期間のあと延長しない」みたいに脅してきたし
(試用期間はちょうど過ぎてた気がするが・・・)、背伸びして胸板をガンガンを当てつけてきて
暴力振るわれた。

暴力振るわれたとき、店長代理に訴えて、仲裁をお願いしたらそこが他の従業員がたくさん通る廊下で
バツが悪かったのか、チーフと二人で罵倒してきて、暴力はやめてくださいと言っても、罵倒でごまかされた。

次の月から、嫌がらせとしか思えないぐらいの短いシフトしか提示されていなかったし、どんなに頑張っても
契約延長はないと言われていたので、退職届を店長代理に提出した。

別れ際に店長代理が捨てセリフか本気か分からないけど、「(退職届の)備考欄に君についてどうとでも
書けるんだからね」と脅してきた。

どんな嘘が書かれた書類がハロワとかの役所に行っているのか怖くて、ニートになった。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:37:45.67 ID:IQPUytXz0
こういうのを当たり前だと思うのが日本人の悪いところだわ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:37:50.79 ID:iHtdOh930
社畜的には当たり前らしいぞ
インターンでそんな糞日本企業には向かないと思ったから外資に就職した
ま、お決まりの外資への転職繰り返しだけどな
>>83
いつもならもしもし死ねっていう書くけどありがとう
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:38:19.14 ID:So+pOu6x0
>>92
閉店作業時は言う事真逆なんだよな。

昔は本当にそれがまかり通ってた・・・今もやってるのはかなりまっ黒だが
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:38:31.65 ID:0HSsXOrM0
お前らほんと先鋭化して2ちゃんの中でしか生きられないんじゃないかと
たまに心配になるわ
嘘だけど
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:38:50.30 ID:tPvfgIrIP
>>29
それはネタだろ
最終的に艦長の責任になってしまうからな
今はしらんけどファミマ1分前でよかったよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:39:01.09 ID:DAMFIT8L0
母がか○ぱ寿司で働いてた時は30分以上前が当たり前とされていたらしい
ただし色々な準備が5分前にきても出来るならそれでもいいという言い分だったらしいが当然そんなの無理な訳で
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:39:05.47 ID:uWIYMkDA0
責任感のないゆとり馬鹿ばかりだな

てめえらみたいのには一生糞みてえな仕事しか回ってこねえよw
5分はともかく15分はないだろw
>>100
ハロワには提出されないと思うが
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:39:39.04 ID:pdAO+SBB0
どっかの工場で始業前にラジオ体操させていたら
労働基準監督署にチクられて、ラジオ体操も分も労働時間って認めさせられていたな。
会社員なら普通って思っている奴はちょっと考えた方がいい。
>>84
カスな労働者の俺は、遅刻してないか早退してないかをチェックするためにのみ、タイムカードを使ってる職場でしか働いたことが無い。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:40:32.17 ID:JA/k82nYO
始業時間の一時間以上前に仕事を始めておけって会社で働いたことあるわ
当然残業もサビ残だし、休憩時間も無いに等しい会社だったからソッコー辞めたった
美容院とか厳しいサービス業なら分かるけどな
そんなブラックに限って基本給13万とかだから話にならない
もう日本ってブラック企業が大多数でブラックが根底を支えてるし、日本自体ブラックだしどーしようもない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:40:47.46 ID:HmDuieNE0
こういうとこに限ってサビ残なんだよなあ
>>104
今年まで働いてるとこでまかり通ってたわ
人手不足で30分も早く出勤せざるを得ないからちゃんと給料出して欲しいって言ったらクビにされたよ

>>113
そっちのほうがカスじゃないよ幸せだよ
>>92
そう言う所に行ってしまったお前の選択ミス

俺が前居たところは定時になったら帰りなさい
必要以上に残業早出はしないように。って言われてたな

最近は企業の社員だけじゃなく、パートでもアルバイトでも出退勤指導されるところ多いよ
労基指導が多いってのと、不景気だってのもあるかもしれんけど
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:43:02.59 ID:9015hk9eO
残業する機会とかそもそもそんなないだろ
>>114
おまえみたいなクズが世の中ブラックばっかりだとかいってんだろな
基本給13万って最低賃金だろ
おまえは労働者として最低の人間だぞ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:43:34.98 ID:teCFGyCd0
>>69
季節ごとに10とかメニュー変わって、
作り方はともかく食材の場所が目まぐるしく変わって大変
だらしない社員ばかりで、俺は安い時給で使い捨てられた感じだったな

暇な時のダルさと客入った時の祭り状態の差が激しかった
元旦は「戦場」でアドレナリン出て面白かったなw

人居なくて変わり効かなかったから、物覚え悪いのと遅刻クセは結構許された
今は職無いから許されないかもな
>>118
不況の会社は人数減らした(もしくはそもそも少ない)状態で人件費浮かせてるんだろ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:44:17.57 ID:NztVpM0w0
外資は残業ないとか外資系のライン工とかの話か?
年棒が高い奴は毎日遅くまで働くぞ
休暇はしっかり取るけど。朝も早いし夜も遅い。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:44:18.02 ID:ZI39qdei0
サービス残業って聞こえはいいけど
ただの窃盗罪だからね
>>117
そうだなあ
ちなみにクビの話はクビなのに自主退社にさせられかけたんで役所で相談して解雇に変更してもらった
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:44:31.02 ID:GzW0TkQq0
>>92
まるっきりウチと同じじゃん
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:44:30.87 ID:luCr1Kmd0
高校生の頃バイトで2時間のサビ残要求されたけど断ったら辞めろと言われた
25と40くらいの正社員2人がかりで文句言われて初めて殺したいほど人を憎んだわ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:44:42.69 ID:+6pEWapa0
時間と雇用者が認めた証拠
(1番簡単なのはタイムカード)
から、支払い請求すりゃいい。

嫌がったら労基ちくれ。
確実に貰えるから
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:45:15.04 ID:JGzm8GqD0
>>54
決められたルールを守るくらいで潰れるカス会社ならしょうがない。
明るい未来の日本の為に人身御供となれ。

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:45:24.11 ID:RnHR77KP0
いつも遅刻してごめんなさい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:45:26.96 ID:So+pOu6x0
>>112
労働時間に関する滅茶苦茶なローカルルールは
労基無視もいいところだからな・・・。
しかも大昔に他の福利厚生で優遇するバーターで準備時間をさせてたりした事を
ばっさりカットしてローカルルールだけ残すとか碌でもない事ばかりしてる

ただの違法就労
20分前には入ってないと作業に間に合わないもちろんその時間は給料に入ってない
パートのババアなんか1時間前に来て掃除してるのとかいて頭おかしいんじゃないかと思う
>>120
やっぱやめるわ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:46:08.77 ID:LuVLQqvx0
タイムカードの記録って頼めば貰えるんかな?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:46:29.96 ID:5tgjOxkW0
>>119
ブラックを叩くことで世の中がよくなるんだよ
たまには家から出ろクズ
うちは俺がかってに早く帰りたいから1時間前に来てるだけなのに
一時間分給与付けてくれて申し訳ないわ
>>126
俺がスーパーでパワハラ&暴力で業を煮やして店長代理に訴えたときも、二人から挟まれて罵倒されたけど、
2対1で挟み撃ちにされるシチュエーションを回避するコツが知りたい。
払うから来るか?って言われてもお断り
家から会社まで3分30秒
たまんねー
毎日基準局とかに電話しろよ
なんでここで愚痴ってるだけなんだよ
こういうのをドヤ顔で言う奴に限って
警察や教師がこれやったらボロカスに叩くよなー
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:47:18.88 ID:hZ/Swis00
かわいそうだとは思うが、どこにいても変わらなかったと思うよ
それが運命だったのだから
スーパーは夜にしろ
昼間は割に会わん
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:47:22.81 ID:aCOYssdU0
なんで二、三時間のサービス残業は当たり前みたいな事言ってるくせに、1、2分の遅刻で烈火の如く怒られるの?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:48:09.62 ID:LYEuEgbL0
文句言っても「じゃあ辞めれば?」「じゃあ外資行けば?」で終了だしな
相談できる施設とか知らないと損するだけ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:48:10.47 ID:rjvnr/V+0
>>33
立ち小便しても逮捕されないのと同じくらい
見過ごしても問題ない事だから
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:48:14.90 ID:nztrKAlt0
機械はプログラムされないと動けないんだよ?
ああごめん、社畜はプログラムしなくても動く機械だったね
俺は会社来る途中で飯買ってきて始業前にコーヒー飲みながら
のんびり食べてる。

あとはネットしたりフリーセルやらマインスイーパやらで
適当に時間潰してる。

時間外手当出ない以上は始業前は一切仕事しない。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:48:53.98 ID:P1Oktl1j0
普段から始業後2分後にダッシュで駆け込んでくる
始業前に来れてても、10秒前にオフィスに小走りで入ってくる

入社2年目でこんなゆとりがいるんだが、どうすればいい

ちなみに駅はオフィスビルの真下にあるのだが、8:56着の電車に乗ってると、
エスカレーター上がったり通路通ったりエレベーターで上がったりとなんだかんだで
始業2分後着のパターンになる
それは分かる
なんで毎日毎日それ乗って来るんだよそれ乗ったら遅れるの分かってるだろって
言いたいが、だがまぁ、それは分かる

だがその一本前の電車は8:51着なので、それに乗れば問題なく普通に間に合うはず
なのだが、なぜか間に合う時は10秒前にしか来ない

何なの?
オフィスの入り口で10秒前になるまで待ってんの?

ちなみに帰る時は無言ダッシュだ

本当、もう、分からん
>>142
人に厳しく自分に甘い

足の引っ張り合いだよな
>>54
サービス労働してたやつらの時間給が下がるだけだよ
時間給が最低賃金を下回ったやつは無職になる
サービスさせるなとか労基守れとか言ってるバカどもは本質が分かってないんだよ
だからワープアなんだろうけど
>>147
そんなんで1年持つんだなあ
法的には準備時間分も給料支払わないといけない
コマ給だから諦めてる
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:50:19.76 ID:8HucdSKb0
>>147
遅刻はまずいけど10秒前着は問題ないだろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:50:42.91 ID:9015hk9eO
なんでこんなに残業してる奴多いんだよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:51:00.06 ID:xV0oDMJb0
物を売り買いするときはきっちり金を取るのに、
労働やサービスを売り買いするときはなあなあでだまくらかす
なんか日本らしいよな
それ録音記録して辞めるとき労基署かけこめや
>>147
そいつが求められてる仕事量きっちりこなしてたら何の問題も無くね?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:51:06.92 ID:dN22JYDRP
拘束時間とか言い出して
起きたときからカウントしろって馬鹿がいるけど
じゃあお前が経営者でもそうするのかって言ったら
そういう馬鹿が経営者になる確率って限りなく低いし
実行してるやついないし
実態として有り得ないってことになるんだよ

はい論破
とはいえギリギリ到着は肉体、精神的に疲れるから俺はやらない
>>134
ブラックで働く奴がいるからブラックがつけあがるんだよー
働いてる割に何にも分かっちゃいねーなー
どんどん訴えると良いよ。弁護士も無駄に増えてるし
それで会社が潰れても自己責任。法律を甘く見てたんだな
仕事ないのにタイムカード押さずに帰らない奴のが悪だと思う
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:52:03.61 ID:CkFBnKdm0
なんか外人が言ってたよね

日本は死ぬほど仕事があるのに、自殺するほど仕事がないって
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:52:12.26 ID:5/BMHZLT0
バイトは準備とかないのに言われた
>>147
頭の中がチャイムが鳴る学校時代のままだと思う。迷惑しているのならちゃんと
指導してあげた方がいい。
でもまあ日本の遅刻に対する厳しさは異常だとは思うな。

遅刻すると査定に響くから、遅刻するくらいなら仮病使って
休んだほうがいいとか絶対狂ってる。
業務や仕事の質より勤務態度のが重要とか意味不明

てかまだこの時間だと真の社畜はいなさそうだな
始業に間に合うように余裕をもってこいっていうのはまあ分かる
でも終業の時間は全く守らせる気が無いのはなんでだよおかしいだろ
拘束時間から外れてる人間を働かせてるんだぜ
そこら辺歩いてる人をただで働かせてるようなもん
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:53:55.45 ID:gSlgniZg0
>>133
勤怠記録は3年保管する義務がある
ただし開示するかは会社の任意だし、訴訟起こして裁判所から開示命令もらっても改ざんされてましたーなんて話はいくらでもある
だから自分で毎日メモしておけ、それだけで結構な証拠になる
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:54:08.58 ID:hMw4bzad0
>>1
完全に同意

おれは4月からずっと出勤時間ギリギリに来てたら遂に先週呼びだされたがな
>>147
ゆとりは確かに変態性質をもっていて往々にして馬鹿だが、社会人としての性質を備えられないのは極一部にしか過ぎん
入社出来ている以上、社会人としての性質を備えられるだけの素質はある

問題は、社会人としての性質が備わるだけの指導と教育をしたか?って事にある
お前が指導者としての立場にあるなら自分を先ず省みろ
それでなければ、指導者を恨むか変えろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:54:11.65 ID:luCr1Kmd0
>>136
高校生だったし法的な処置とか分かんなくて、とにかく自分が正しい事を主張しようとしたけど
1人が嘘吹いて言ってる事をコロコロ変えて話にならず、そこの上司にそれを伝えたら
本来叱る立場の上司が部下を庇って俺を攻撃しはじめた
さらに直属の派遣会社に電話したらクライアントを怒らせるなと一喝されて、
辞めろと言えないからか「で、辞めるの?」と聞かれて
どうにもならないから給与貰える事を確認して辞めた

今ならボイスレコーダーを起動して法的処置で金を毟る&何らかの制裁を与えることを考えるな
>>134
典型的なクズの考えだな
そんな考えで行きててもおまえの生活がよかなることはまったくないよ
日本企業にデモしてるネトウヨとか見てバカだなと思わないのか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:54:49.62 ID:R2wa2l62P
本社「労基法をまもろう!」
各支店「本社がいろいろうるさいから辻褄合わせて残業、休出隠ぺいしよう」

なにこれ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:54:50.48 ID:b0lQ3sst0
お前らそんな文句いうなら、自分で会社作ればいいじゃん
あと半年とかきっちり働いたら有給休暇が発生するから、
きっちり使い切って辞めよう
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:55:20.14 ID:Y7KKdRCB0
ここで愚痴たれてるのって底辺のゴミカスみたいな仕事ばっかりでワロタ
結局はお前らの能力が低すぎてそういうところでしか働けないんだろ
悔しかったらもっとちゃんとしたところに就職すればいいだけなのに
そのための努力もせずに文句だけは一人前
あげくはニートコースまっしぐらか?まじ爆笑モノの人生だな
>>147
普段から遅刻グセが付いてるならさすがに教育しろよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:56:04.44 ID:f/SLBE+LP
俺チャイムと同時にロッカー室から出てるわ
そろそろ怒られるかと思ってるけど
何も言って来ないからこの調子で続けるつもり
ガンガン労基に通報しろ
正義は我らにある
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html
>>174
黙ってたらもっと悪くなるけどな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:56:32.80 ID:CkFBnKdm0
>>166
中高生位から凄く身に感じてたわ
間に合わなかったら休むっていう
そのせいで当時は遅刻は少ないけど欠席が多いってことになってた

欠席する奴より遅刻する奴のほうが教師から悪く見られて怒られてる
一応遅れてでも着てる奴のほうがマシだと俺は思うんだけどな
15分前出勤くらいなら別に常識的な範囲だと思うけど,バイトで数時間サビ残とかはさすがにな

そういうブラックな環境を離脱できるように,よそに簡単に移れるだけの市場価値を自分につけろ
カス企業はどんどん潰れればいい
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:57:06.15 ID:pdAO+SBB0
>>147
それできっちり仕事をしてくれているなら俺なら何も言わない。
でもそういう奴に限って使えない馬鹿ばっかりなんだよなw

そういう奴はボーナス査定で成果が上がってないって言って下げるだけ。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:57:41.34 ID:XmnVrhgY0
それなら、自営がいいぞ。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:57:48.46 ID:/E1FMJFU0
1時間前出勤→早く来すぎだろ
30分前出勤→まだ仕事の時間じゃねえだろ
15分前出勤→おせーよもっと早くこいよ
3分前出勤→遅刻ギリギリって舐めてんの?


ということで、20分前出勤ぐらいがちょうど良いらしいw
バイトでサビ残とかさっさと辞めればってレベルだが
>>122
俺がいた外資系の工場は、サビ残だらけだったぞ。
正確には、30分以上残業した場合に書類で申請してはじめて残業代が出るという職場だった。
誰も問題視しないなら、あえてコストをかけて改善する必要は無いという合理的措置だったんだろうな。
>>182
ローキホーガーローキホーガーほざいてるワープアの給料は法律が守られても上がらないぞ
時給が下がるか解雇されるだけだぞ
その無駄な事しておまえの時間が削られて損してるのは間違いないけどな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:59:50.52 ID:ulFDUDwh0
>>191
別に給料増やすためにローキホーガーローキホーガー言ってるわけじゃなくね
ただの権利の主張だろ
まぁお前みたいな土人には分からんのかもしれないけど
一応ここ法治国家なんで
>>186
なぜかそういう査定する人とは仲良くなっててちょっと甘々の査定になってるってことがありそう
で直属の上司が成果が上がってないって言われて下げられるの
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:00:08.46 ID:dN22JYDRP
こういう細かいことをきっちり言う奴って
ストップウォッチで明確に仕事測ったらアワアワして
反対するし、基本的にアホしかいないからどうでもいいと思う
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:00:09.25 ID:pdAO+SBB0
>>166
自分もそういう会社が凄い苦手だった。
深夜作業とかしているのに、きっちり朝は来いとか無理w
「遅刻したら午前休扱いな」も受け入れたのに、何故か査定でも下げる。
意味不明だったから止めちゃったよ。
朝の遅刻の勤怠管理するなら終業時間の勤怠管理も一緒にするべきだと思うし、
もともと成果報酬の給与体系で遅刻とかで勤怠判定とか変なんだよね。
仕事が出来たら違う会社に誘われて、速攻辞めたw

30分以上で残業なら
30分以内なら遅刻じゃないな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:00:41.92 ID:0KJfTqhU0
労基では準備時間に一時間は認められてるんだろ?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:00:43.98 ID:0eHFQ1WC0
>>100
ちなみにここ二重表示だよね
なぜ労働者どうしで罵り合い喧嘩するのさ?
サービス残業は違法です
繰り返します
サービス残業は違法です
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:01:12.45 ID:YwUIvjm50
業界内では最大手の財閥系企業本社で社畜やってるが仕事の準備始めるのは始業時間過ぎてからだよ
到着自体は10〜20分前だけど朝飯食ったり携帯いじったりしとる
何か犯罪起こして自爆するにしても、労働環境のひどさを訴えていたが、見て見ぬ振りだったって事が明らかになると
その後いろいろ変わってくるだろうね
>>175
前の職場はそうだったわ
労働基準法を守れって通知で来て回覧。時間きっちりにタイムカードだけ切らせて当たり前のように3時間くらいサビ残
入社当初は30分前に会社に行ってたわー
何度か仕事の話をされる事はあったけど、たまたまだと思い気にせず受け答えしてた

ある日、暇つぶしに雑誌を読んでたら
「掃除・仕事の準備、やる事いっぱいあるよ!!!」
って怒られた

それ以来9時ギリギリに行くようになったのは言うまでもない
>>192
そういうの言う奴は一ヶ月分払って切って他の従順な奴隷を雇うらしいよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:02:10.31 ID:pdAO+SBB0
>>190
30以内の残業で「サービス残業ばっかり」って言うのは、舐めてるだろw
残業嫌いの俺でも違うだろwって思うぞ。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:02:12.43 ID:luCr1Kmd0
俺のバイト経験からすると有名な飲食や力仕事企業系列はこういうところ厳格

ちょっと小奇麗気取ってるような営業系企業は全部ダメだ
ブラック企業で働く人間はブラック企業の血であり肉でありすなわち敵です
肉ごと全て消し去らねばならない
>>197
どういうこと?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:02:46.64 ID:P1Oktl1j0
ちなみに個人的にチェックしていて、先月は21日中間に合った日は4日、あとは全部遅刻

>>150
多分、コネ入社かなんかなんだよなぁ

>>153
10秒前にオフィスに着くだろ
で、その10秒後にチャイムが鳴るので、グループで朝のミーティングが始まるわけだよ
そうすると、ミーティング中にPC起動したりログオンしたりと、色々ゴチャゴチャやってるわけだよ
しかもミーティングの司会は持ち回りなんだが、そうやってゴチャゴチャやっているから
すいませんちょっと待ってください的な感じでミーティングが遅れるんだよ
まぁ自分が司会の日も遅刻してくるので、そのときは司会は次の人にスルーになる事が
多いのだが

>>157
こなしてない

>>他
ていうか、俺別に教育係でもなんでもないし、何か言ったらセクハラとか言われるわ多分
就業時間中100%仕事できないんだから15分くらいでグダグダ言うなや
文句あるならシフト中に勝手に息抜いたらぶっ転がすぞ
無駄口も背伸びもボーッとするのも禁止だから
嫌なら辞めろ
>>190
外資は基本年俸制だから珍しいな

>>191
だからこれ以上悪くならないって言ってんだろ
まず無駄なことの定義ってなに?合理主義に行動の基軸でも置いてんの?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:03:12.94 ID:76MBoWxZO
>>178
お前バカだな、ここのやつらがお前がいうちゃんとしたところとやらに就職したとしても
同じ轍を踏まされることになるんだよ
ナニワ金融道バリに早く来て掃除してたら
ぼくも出世できますかね
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:03:44.81 ID:TeUe7j9eO
OKOK
トイレ休憩タバコ休憩その他くっちゃっべってる時間の給料引いとくね
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:03:52.04 ID:MUcotzKK0
いい職場に出会えて本当に良かった
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:03:59.66 ID:0KJfTqhU0
>>209
準備時間は勤務には当たらない
一時間まではその言い訳が通るんだと
>>192
権利が守られようが守られまいがおまえが受けとる代償も変わらないどころか管理するコストがかかるから多分減るぞ
そんな実質何もないもののためにファビョッテルのかよ
嘘つけよバカだから労働時間と認められる時間が増えたらその分給料が増えると思ってるんだろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:04:33.50 ID:1L7E4duZ0
40分前に出社してるわ
着いてから15分くらいダラダラしてて
その後仕事準備に15分、そして朝礼へ
公務員なら当たり前田のクラッカー
>>210
女なのか厄介だな
> 「掃除・仕事の準備、やる事いっぱいあるよ!!!」
こんなこというバカにはなりたくないし
関わりたくもない
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:05:38.07 ID:0KJfTqhU0
二時間前にいってタイムカードは始業の一時間前にに切ってる
一応これで残業にはならん
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:05:51.50 ID:4u8yhKIe0
>>61
そんな非常事態に連絡のひとつも入れないというのは管理者としてどうなのかという意見はある。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:05:54.36 ID:pdAO+SBB0
>>210
そんなに気になっているなら他の人も気になっていると思うよ。
上司に相談している奴だっているだろうし、それでも問題になっていないなら無視するのが精神的にいいと思うよ。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:06:02.69 ID:pN7BdX8s0
労働基準法によると職場に来て制服に着替える時間も自給を払わなきゃいけないんだよな
守ってる企業はほぼないだろうけど
社畜の奴隷自慢大会始まってる?
何故外人が言うと許されるのに
日本人が言うと切れる奴が出るのか
奴隷杉ワロタ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:06:20.69 ID:f/SLBE+LP
残業もなぁなぁな事が多いけど
朝の時間にだけはうるさいのに
休憩明けとか異常に緩かったりするよな
時間は朝だけ守りゃいいのか?と理解に苦しむ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:06:36.65 ID:0KJfTqhU0
>>226
そんなことはないだよ
うち思いっきり労基で入ったけどそこは指摘されてない
>>212
これ以上悪くならないってそれはおまえが最底辺なだけだろ
おまえみたいに最低賃金の上にサビ残までしてるやつは労基法を守らせたら無職になるぞ
>>217
なんだそりゃ。ナマポの方が圧倒的にましだな
本来残業だと1.25倍の給料になるんだがタダかよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:07:26.07 ID:dN22JYDRP
1分だの、1秒だの小学生だなw

社会出たことないクソニートの戯言で笑えるわ

明確に仕事の定義されたら困るのは低脳クソニートだろうがw
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:07:34.40 ID:0KJfTqhU0
>>232
俺としては残業代はいらんから好きに働かせてほしいんだけどな
>>217
準備時間にも種類があるわな
上司とかの責任者の指示でする場合の作業は確実に有給
掃除は昼休みにやる。人が揃ってるからすぐ終わる。
翌日の仕事の準備は前の日帰る前にやれ。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:08:16.79 ID:0KJfTqhU0
昼休みにパソコン開くのはだめなんだよな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:08:16.65 ID:8HucdSKb0
>>210
ミーティング中にPCいじるなよ、と指導すればいい話じゃないの
PC立ち上げてないと成り立たないようなミーティングなら開始時間を始業ぴったりに設定してるのがおかしい

遅刻はダメ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:08:27.32 ID:R2wa2l62P
直属の上司が奴隷体質だと奴隷を強いられるのも無理もないか上司死ね
>>147
仕事はキチンとやってるんだろ?
別に問題ないだろ
>>231
なんですぐ安易なレッテルに走るんですか?
相手を見下す事で自分の理屈が優位に立つとでも?

労基法守って無職が増加するならそれこそ国家の介入だろ
国家が違法行為を放置しておくほうがよほど問題だよ
じゃあ、15分早く帰りますね
>>241
そうだよな
労基守って無職になるならナマポ払えっつー話しで終わり
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:09:28.16 ID:cIVUDW9R0
8時56分着の電車を降りて58分に机に着いて9時始業チャイム
ただ、電車が少しでも遅れると即遅刻w
>>237
いや、開けよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:09:36.16 ID:1aU16wbX0
時間給で雇ってるバイトに時間前に来いって言うのは無茶苦茶
実際法律違反だろこれ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:09:48.48 ID:dN22JYDRP
時間制だから困るんだろ

歩合制にしたらいいじゃん

時間制を歩合制に持ち込む実力も無いんだろ?

企業が時間制より歩合制のがメリットになる人材だと認定したら余裕だろうがw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:10:00.63 ID:0KJfTqhU0
>>245
いやそれも労働してるとみなされるからだめだよ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:10:12.13 ID:luCr1Kmd0
学生時代のバイト経験が重要というのは本当だな
こんな糞企業にまた出会ったら奴隷にならず臆する事なく辞められるし
対処法を考える予知も生まれたし
プラスの点を見出すだけじゃなく、マイナス面をも見出すことが出来るってことだな
その通り
ブラックで働くくらいなら大人しく家に引っ込んで寝てろ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:10:39.19 ID:iZi6Bt+m0
世の中が間違ってることに気がつかないしゃちく
資本主義は全て契約によって動いているから内容に盛り込まれていなければ基本的にあきらめるしかないね
そういう情というか慣習ってもんが染み付いたくっさい社会や会社では合理化なんてできませーん
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:10:56.64 ID:0KJfTqhU0
始業時間前のメールチェックも仕事です
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:11:06.59 ID:stXwGH9OP
これ責任者は不在な上に連絡付かなくてバイトだけが店にいたんだっけか。
文句があるならやめろ
働かせてやってんだろうが
バイトは働かせてもらってるんだろ

いやならやめろ
>>241>>243
国家が出てきておまえらバカの考えにあわせてたら
ワープアが総生活保護になるわ
まぁ、仕事の準備とか色々あるし
出世に重要な、上司から心象良くする為にも
30分前の出社は重要だよな

ギリギリ出社するような輩に大きな仕事任せられないし
そーいう奴は決まって、機転が効かないw
さすがに3分前は遅いんじゃね、最悪5分前
10分前が普通、15分前とか早すぎ
俺の感覚
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:11:34.25 ID:oIlNb2tFO
バイトなのに、毎日の売り上げ目標額を頭に入れとけだの、で、実際いくらだったのかだの、手話付きで接客6大用語を覚えろだの、めんどくてかなわん
>>255
それでいいっつってんだよ
バカはテメーだ池沼
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:12:01.27 ID:pVknGE0L0
時間前に来て働かなければならないならもっと人雇えよw
基本的に残業も込みの仕事量だし
仕事があるってことは売上があるってことだろ
人を雇う余裕はあるはず
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:12:11.40 ID:Caadn3/30
俺は遅刻とかしないけど、別に相手が意味もなく1時間遅刻してきてもなんとも思わん
どうでもいい
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:12:17.26 ID:ulFDUDwh0
>>255
んでワープアが総生活保護で馬鹿見るのは誰なの?
クソニートが世の中が間違ってるとかww

笑えるw
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:12:25.99 ID:cIVUDW9R0
>>237
去年からうるさくなった
9時〜5時半、昼休み以外開くと怒られる

サビ残とかもってのほか
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:12:50.63 ID:43qhyuCm0
>>226
http://www.yamaguchi-sr.biz/article/14041567.html
Q.更衣時間は労働時間?制服に着替える時間を労働時間として扱わなければいけませんか?
A.制服を着用することが義務付けられ、所定の更衣室で着替えないといけないのであれば、原則として労働時間となります。

まあここ読んだ限り、色々条件あるみたいだけど
会社じゃなく、自宅で着替えてもいい場合だとか
>>255
数年前にそうなりかけてるのに何言ってんだお前
例えばちょっと駐車してただけで違反切符切られたとして、抗議しても覆らないだろ?
経営側が違法労働やらせたら見逃すのか?法治国家なのにおかしすぎるんだよ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:13:14.25 ID:luCr1Kmd0
>>254
実際奴隷状態になるやつってこういう考えがこびり付いてるからなんだろうね
奴隷は更なる奴隷を助長するからな いじめに加担するのと同じだ
奴隷の首輪自慢笑えるwwwwwwwwwwwwww
>>248
パソコンで遊ぶのかと思ったよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:14:02.49 ID:0KJfTqhU0
スーツも制服みたいなものなんだから支給しろや
作業服組と比べて明らかに金かかんだろうがよ
>>255
法を無視する人治国家よりマシ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:14:24.75 ID:TeUe7j9eO
>>267
そこらへん走ってる車のほとんどがスピード違反だろうが
全部取り締まれや
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:14:47.82 ID:ulFDUDwh0
法律わからないと買い手市場が正しいと思い込んじゃうらしいね
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:14:51.95 ID:0KJfTqhU0
>>270
メールチェックとか昼休みにすることあると思うけどそれもだめなんだよな
世知辛いわ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:15:02.39 ID:D1LYwiQP0
本当この世はそういうもんだと思ってやっていかないと死ぬよな
経営者になってみりゃ解る
切羽詰りすぎて次の一歩しか見えてねーんだろ
馬鹿だよなー
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:15:26.98 ID:0KJfTqhU0
文句いってるけど日本に生まれてよかっただろ?
クソニートの社会批判ww
クズすぎて笑えるwww

お前らのオナニー思考リアルで実行したら経済ぶっ壊れるわwwww
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:15:43.10 ID:l9hIduteO
武士道とは死ぬことと見付けたりで有名な葉隠でも
始業30分前には登城して仕事の準備とその日の計画を立てろと書いてある
死ぬ気で仕事してない奴には分からんだろうがな
>>265
うちはこれで女子社員とモメて制服が廃止されたw
制服好きだったのにksg
>>281
死ぬ気っても死ぬわけじゃねーだろ

死んでみろよ笑わすなって
>>251
俺は情とかあれば我慢しないこともないが、今の会社に情とかないからな
社会保険払うくらいで恩に着せようとしやがる
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:16:48.09 ID:luCr1Kmd0
社畜は処世術じゃない
処世術を言い訳にして、意見を言えない自分を正当化してるだけ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:16:55.73 ID:ulFDUDwh0
>>280
すでに経済ぶっ壊れてないの?
サビ残横行してる割にはGDP低いけど
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:17:00.41 ID:Ev/0NRnB0
>>255
法律上はそうなるだろ?ワープアってナマポ以下だろ?
嫌なら社会保障切るって国が言えばいいだけ
ビビって来ないクソ政府が悪いw
>>259
生活保護でいいなら一人で生活保護申請してろよ
他のワープアまで生活保護申請する状況になったらおまえの生活保護の取り分が減るぞマジでバカだな
そんなのだからワープアになって赤に騙されてローキホー連呼する事になんだよ

>>272
サビ残に関しては労基法を守る事でおまえらワープアにはマイナスにしかならないのに守れとか言ってるのか
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:17:18.98 ID:ME6759Ty0
社畜自慢大会になってんのか
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:17:47.17 ID:0KJfTqhU0
社畜でいいよ別に
給料普通にあるし
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:18:03.58 ID:Caadn3/30
遅刻に寛容な国も普通に動いてるからなあ
>>4
社畜の鏡
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:18:30.92 ID:dKIvrgPz0
>>4
あ社畜がなに言ってんの?
>>289
その前提がおかしい
30分前に来て欲しけりゃ始業時間を30分早くしろってこったな
当たりまえだ。働いて欲しけりゃ金払え
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:19:16.88 ID:luCr1Kmd0
>>281
"武士道とは死ぬことと見付けたり"の意は、いつ死んでも後悔しないよう生きる事
つまり、常に死を意識して生きる道

死の直前に、上司に頭押さえつけられて生きてきた自分に後悔しないだろうか
>>291
適当にサボってても金貰えるしボーナスも貰えるしな
20分前出勤ぐらい別にいいや
>>279
コミュ力がなければ、企業どころか大学にすら受からないメリケンとかに生まれるよりはマシだったと思う。
コミュ障の気の無い、他の人にとってもそうなのかどうかは、何とも言えないけどね。
今の状況、多くの人間が働いたら負け状態なので、適当にサボりつつやるのがいい
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:20:19.42 ID:iGhkeXi70 BE:160296285-PLT(12245)

これは完全に、労働基準法違反だからな。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:20:20.87 ID:0KJfTqhU0
韓国とかいってみろよ
キムチ臭いところで働くことになるんだぞ?
これは思うわ
シフト開始時間からバイトをする体制がととのってりゃいいだけなのになぜ十分前にはきてろとかいわれなきゃならないのか
労基法きっちりにするとそれまで会社を支えてたのが誰かはっきり分かるんだよね
社畜の早出サビ残はほとんど貢献していないから笑えない
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:21:19.72 ID:dKIvrgPz0
バイトでサービスはねえわwなおさら
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:21:42.00 ID:dN22JYDRP
>>286
お前らの理想郷じゃ
お前らが気持ちいいように気配って、過酷な競争も避けるし、他人に勝る努力もしないし、それでどうやって利益生むんだよw
金が自然に天から降ってくるとでも思ってんのかよw
いつも3分後に準備完了の状態で待機できてるならその指示を出す理由をたずねればいいじゃん
>>302
このスレのレスで一番想像力を掻き立てるわ
>>23
5時きっかりに仕事終わって飲みに行く国
サビ残当たり前の日本が異常
バイトで朝はいると朝礼でさらに10分前にいってたから20分タダ働きしてたわ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:22:15.99 ID:8HucdSKb0
ワープアが増える→ナマポが増える→ナマポの額が減る→消費が減る→企業が困る→税収下がる→国が困る→
ワープア減らさなきゃ!→労働環境整備しなきゃ→ブラック企業は厳しく取り締まります→

ってなるんじゃないのかね
すでにワープア増えてデフレ状態なわけだし
意外と社蓄が多い嫌儲なのでした
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:23:09.42 ID:0KJfTqhU0
>>308
キムチ臭いのに慣れると次はドブ臭くなるんだぜ
日本で社畜してるほうがええわ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:23:24.77 ID:luCr1Kmd0
年功序列をぶっ壊せ
相手が法律無視するならこっちもサボって適当にノルマこなすだけだしなー
うちの会社はそんなことしてないからマジメにやってるけど
法律守らないが奴隷になれとか言ってる経営者は結局うまくいかんよ
>>289
他のやつが言ってるけど、そもそもワープアが全員ナマポになることでナマポの支給額が下がるとか言う前提がおかしいんだよバカ
まあ俺もそれで成り立つというソースがあるわけじゃないが、実際失業手当なりをそれなりに支給してやってる国はあるし
ギリシャ並みの乞食国でさえ国民は飢えずにやってるわけで、わけの分からん社畜正当化はやめろや
>>311
裁判で決着がついたら、一気に来るんじゃないかな
過払い金とかもそんな感じだったし
まだ俺はサムスンに出張したこと無いけどやっぱ臭うんだろうか
ギリギリに来いと言われてる俺はラッキーなのか
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:24:38.62 ID:0KJfTqhU0
>>318
臭うね
空港についたら臭うからね
>>308
それはおまえが韓国とキムチの事ばかり考えてるネトウヨだからだろ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:24:49.61 ID:Caadn3/30
>>306
なんだろうな
ドイツって土日全く店やってないそうだが、日本ならそうはいかないだろうな
土日に営業したら儲かるってんで抜け駆けする奴が出てきて、
他の店も真似しだして、差別化が無効になった結果、土日やってない時と変わらなくなる
営業時間もライバルに負けじとどんどん伸ばしていくだろうが、
こういうの厳格に規制されてるとこもあるんでしょ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:25:03.08 ID:0KJfTqhU0
>>321
連呼リアン
ジャップ 「5分前行動をするために10分前行動で準備」
外国「準備も仕事」
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:25:28.05 ID:tb0tNvFeO
>>4
お前、今まで何してたんだよ
毎日15分タダ働きさせる会社とか勤めてて恥ずかしくないの?だから最近、子供が口利いてくれないんじゃない?
恥ずかしいんだよお前が

15×20=
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:25:29.39 ID:R2wa2l62P
もういいや適当にサボタージュマンキツしながら仕事しよう
もう知らんわ糞が
残業だけでなく休日出勤も普段の時給で働かせようとかクソの極み
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:26:14.89 ID:So+pOu6x0
>>311
違法就労のスパイラルとしてはそうなる可能性はあるかもな。
ただ、ブラックにブラックな事やらせてる大企業までメスが入らないから
なかなか改善しないけどな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:26:18.57 ID:Hpk8fNUO0
社畜はもう疲れ切って寝てる時間だな
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:26:20.54 ID:i8J/Znmo0
10分前にこい→労基違反だ!ってやつは会社のルールをしっかり守ってんだろうな
勤務中はサボらず働いてるんだろうな

ごちゃごちゃ言ってんのはどうせクズだろ
若者の○○離れの全ての元凶がこれじゃん
仕事なんてサボってナンボだろ
俺なんて外行ってくるっつって倉庫で寝てるからな
やってる所は結局利便性という言葉を隠れ蓑にしたダンピングに過ぎないからな
淘汰されすぎてでかいチェーン店しか成り立たなくなる弊害もあるよね
>>326
それで良いよ。責任は回避しつつギリギリ手を抜く
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:27:20.30 ID:0KJfTqhU0
俺なんて勤務中にトイレでしこってるからな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:27:48.56 ID:pVknGE0L0
使用者に媚びなきゃならないのは就職活動で既に始まってるからな
消しゴムのカスを集めてティッシュにくるんで持ち帰る奴とかいたり
一番重要な賃金や休日について聞くことがタブーになってたり
使用者が神様みたいな状況だからどうにもならん
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:27:57.34 ID:43qhyuCm0
http://blog.livedoor.jp/roumucom/archives/50515782.html
こんなの見つけた
「仮に10分前出社を義務付け徹底したいのであれば、その時間を労働時間として位置付け、賃金の対象とし、時間計算の対象とすることが適当」らしい
「労働時間として取り扱わないならば、10分前出社はあくまで社員の心構えとして要請するに止め、義務付けや強制は避けるべき」だとさ

あんたのとこの会社はどうだい?
もちろん今の慣習なんて糞だけど、お前らの向上心も無さ過ぎるんだよな
権利ばっかり主張してる子供って感じだ。結果出してから意見って考えはないのかよ
やることやっていれば1分前でも文句は言わねえよ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:28:41.34 ID:ulFDUDwh0
>>306
過酷な競争すればするほど苦労する事くらい常識だが
生産者=消費者なんだよ
具体的に何を成果とするか言わないとフェアじゃないな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:29:50.99 ID:8EZtVVVH0
>>338
そうそう
嫌なら出世しりゃいい
>>338
向上心があるから権利主張してんだよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:30:02.94 ID:iZi6Bt+m0
けいざいがくおべんきょうしたほうがいいね
いっしょにりんりもべんきょうしましょう
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:30:12.34 ID:m00+VfTeP
そろそろ明日に備えて寝ます
奴隷のような社畜だけど頑張るよ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:30:13.47 ID:Ev/0NRnB0
>>332
最近はスマホとかの管理ツールが普及したからサボり辛い
スマホ給付されて喜んでる社畜はアホだろ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:30:15.88 ID:bOBPvfqJ0
休憩時間、賃金が発生しないのもおかしいわ、休憩中も拘束されてるんだから金くれよ(´・ω・`)
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:30:27.91 ID:pVknGE0L0
>>338
結果を出すためにルールの是正を求めているのではないですか?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:30:47.56 ID:F7fNdJzZO
ダンピング合戦は社会にとってマイナスにしかならない
ちゃんとルールの上で競争しないと資本主義は機能しない
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:31:14.35 ID:P9nLDQ0l0
公務員なら超過分きっちり出るからな。
やっぱり労働組合は必要だわ。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:31:23.09 ID:8HucdSKb0
>>338
最初はそういう志だったかもしれない上司が
結局は、俺が若い頃は歯を食いしばって頑張ったんだとか言ってサビ残とかを強要しだす
>>338
まさに経営者に言ってやりたい言葉だな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:32:14.77 ID:luCr1Kmd0
>>342
そうやって対立してる相手側の行動を制限する権利はお前にはない
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:32:19.56 ID:tb0tNvFeO
>>165
言い方気を付けないとひねくれそうで怖いよね
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:32:29.07 ID:ULl8N7X40
なぜ会社はルールを守らないのか
俺は20分前には会社到着出来るけど5分前には着くようにコンビニで調整する
まあ、サイレントテロ継続するだけ
サラ金業界みたいに突然死が来るだろう
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:32:51.73 ID:dveh/TV+0
マニュアルはあった。
しかし津波に流された。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:32:58.45 ID:a5lP7G950
>>342
出世したらますます責任重大になるだけだけど?
転職してキャリアアップしないとブラックのまま変わらないよ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:34:07.55 ID:9uA6PiXW0
これは思うわ。社畜は思わないから社畜なんだろうけど
>>54
そんな会社もういらねえからもう片っ端から潰れればいい
>>352
なんで残業代が出ないとか文句言ってる貧乏なクズのくせに経営者に上から目線なんだよ
こういうクズってニートなのか
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:34:59.84 ID:Caadn3/30
>>355
身も蓋もないけど強者だからですな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:35:05.77 ID:ulFDUDwh0
資本主義の行き過ぎによる自滅を防ぐための法律でもあるのに
いまだに買い手市場が神様と思ってる奴も多いし
もう教育から変えるしかない
定時きっかりに業務開始できるなら>>1も正論かもしらんが
たいがいバイトってgdgd始めるから
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:35:32.59 ID:8EZtVVVH0
>>359

何で責任の話になってるの?
>>362
勲一等でも持ってるのかw?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:35:40.85 ID:pVknGE0L0
>>355
被用者より強いから
しかも集団の規則決めて強制する力もあるし
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:35:43.23 ID:tb0tNvFeO
>>213
定規より大きいものにその定規を当ててもだいたいしかわからないよな
まぁお前は自分より大きいってことすらわかってないみたいだけど
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:35:50.01 ID:f/SLBE+LP
サビ残って結局消費も落ち込ませてるから
大分国から目の敵にされはじめてる感じよね
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:37:08.36 ID:lC0ugI090
そのくらいで文句いうなよ
こちとら休憩も昼もまともにいけないわ
バイトか。時間ピッタリに仕事スタート出来るなら特に文句は無いけどな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:37:30.88 ID:+WeZCxxE0
どこがだよ、目の敵にしはじめてたとしたらまずワタミなんかに好き勝手させてないから
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:37:31.05 ID:luCr1Kmd0
雇うって言葉に囚われ過ぎ
働くということは、自分の時間と労力を対価にした契約
雇われると考えるから買い手市場に萎縮してしまう
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:37:43.29 ID:YwUIvjm50
出世なら同期でトップだが嫌なことが増えるばかりだわ
プロとして恥じない仕事をするのは当然として責任の少ない立場になりたいとも思う
フリーターに憧れたりする
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:37:54.29 ID:muYq6yYj0
>>362
民事訴訟で100%勝てるし
逆らったら刑事告訴確定で社会的に殺害できるわけで
経営者が下で当然なんだが?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:37:59.74 ID:iZi6Bt+m0
社畜の居丈高はこっけいだから勘弁して
>>355
罰則がないからだろ
労基法を守らないとかうるさいなら辞めて労基法を守ってる所に行けよ
ワープアが転職しても時間給は減って給料は変わらないと思うけど
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:38:10.66 ID:NWlUgOqI0
8分前でもパートのババアに怒られたんだけど
俺らは閉店後にレジ上げるのにババアどもは遅番が早くくればそれだけ早くあがれるって糞だろ
しかも週4しか入ってないしいろいろシフトとか仕事とか押し付けられても文句ひとつ言わなかったのに
ほんと腹立つ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:38:12.29 ID:43qhyuCm0
>>370
老害はまだまだ「サビ残するのが当たり前」って頭だからな
まずはこいつらが消えないとどうしようもない

意識を変える? ムリだろw もう上書き不可のフロッピーじゃねw
バイトなんか適当でいいだろ
こんなので社会に出てカラーとか言ってる奴怖すぎ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:38:51.90 ID:GdQy9P100
>>375
フリーターがリーマンに負けてるのは収入だけだからな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:38:57.91 ID:luCr1Kmd0
>>379
ババアに直接言ったら良いじゃない
>>362
>サビ残に関しては労基法を守る事でおまえらワープアにはマイナスにしかならないのに守れとか言ってるのか

そういった意見に派生するまえの前提からお前の意見はおかしいんだって
労基法守ってサビ残の給与を支払うことで労働者側にマイナスになるなら経営者側は喜んで支払うだろ
でも実際には労基法違反をしてまでそれを拒否してるんだから労働者側にとって利益になるんだよ
新入社員だけど20分前に会社行って毎日うんこしてる
アパートのトイレよりキレイで快適だし、一応早く来てることになって都合がいいんだよね
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:40:32.89 ID:NWlUgOqI0
>>330
その理屈から言えば10分前にきてその分給料得られないなら
サボっても文句言われる筋合いねえよな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:40:38.97 ID:pVknGE0L0
>>378
罰則はある
労働基準監督官は逮捕権もある
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:41:24.42 ID:F7fNdJzZO
実際ここに経営層の人間なんてほとんどいないだろう
大半が雇われの身なはずだ
それらが団結して抗議するどころかなぜか上から目線の説教や足の引っ張り合いばかりなんだから
ホント支配者にとって最高の国だよ
いやなら辞めちまえ
替わりはいくらでもいる
理想の会社立ち上げて頑張れ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:41:29.56 ID:pdAO+SBB0
>>322
ドイツで土日は店やっていないって嘘だぞ?土曜はガンガンやってる。
でも日曜だけは休む店が多い。
これは理由があって、教会行く人が多いっていう理由がある。

391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:41:38.73 ID:4u+2V21d0
今ニートだけど学生だった数年前にサビ残って何?ってパパンに聞いたら
錆びた銭の事じゃない?って言われたわ
パパ公務員だからね(´・ω・`)
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:41:45.73 ID:iZi6Bt+m0
>>385
その始業20分前が自分の時間なら誰も文句いわないよ…
>>382
フリーター「収入以外は正社員に勝ってると思ってる」
ワロタ
搾取されるくらいなら家で親の金食いつぶすわ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:42:12.02 ID:TeUe7j9eO
>>386
実際サボってるだろ?
手の空いたときにやること探さずにボーっと突っ立ってんだろ?
>>384
>労基法守ってサビ残の給与を支払うことで労働者側にマイナスになるなら経営者側は喜んで支払うだろ

ここが詭弁だな
喜ぶのは労働者のマイナスで無く経営者自身のプラスだろ
結果として労働者がマイナスになるに過ぎない
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:43:22.80 ID:NWlUgOqI0
>>395
文句言われるけど
労働者が時間内労働にルーズになるから逆効果なんだが、
手っ取り早いんで雇用者はやっちゃう
蛸が自分の足を食ってるのと同じ
>>396
仮にそうだとしたら労働者側の不利益分はどこに消えるんだ?
結果として経営者側の利益になるだろ?

労働者に支払う金が減少すれば支払う側の経営者は費用が節約できる簡単なロジック
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:44:50.58 ID:TeUe7j9eO
>>395
給料引かれてるわけじゃないならいいだろ
引かれたなら文句言うべきだわ
>>386
逆だろ
サボってるから言われるんだよ
お前が30秒前にでもきっちりくるという信用のある奴ならそんなこと言われない
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:45:38.05 ID:Rkwf5gAQP
>>375
社畜のプロってなんだよ
>>394
こういう狂ったニートは親戚のおじさんに殴られて戸塚ヨットスクールに入れないとダメだな
おれが親でもヨットスクールに入れると思う
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:46:05.99 ID:luCr1Kmd0
労働にもいくつかタイプがあるから、それらを一緒にして話はできない
>>66
業務の一環なら含まれる。「体操しなさい」って命令があってしてるなら時間外。
自発的にやってるなら趣味。

>>113
今の職場、よく労基から口頭指導が入るので、「勤務時間とかはいいから居るならタイムカード押して!」って
言われてる。時間外の申請は自己申告。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:46:16.02 ID:H2oeViU40
始業前に準備時間15分とるなら
終業15分前に仕事やめて帰る仕度初めても文句言われないんだよね?
俺のバイト先の勤怠入力って社内ネットのページに退社時刻と出社時刻を同時に入力するんだが
正直、滅茶苦茶ザルな気がしてならない
金を貰ってる以上プロだろ
社畜憎しで馬鹿になってんな
タイムカードがあるから15分前に出勤はできないことになってる
まぁそれがない前はやりたい放題されてたみたいだけど
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:48:02.42 ID:ulFDUDwh0
>>396
ってかそもそも労働者マイナスで経営者マイナスにならないんだったら
現時点では不要な労働力があるわけで
不要な労働力に対価支払うのは無駄だから
どの道労基守ろうが守るまいがそんな奴クビにするだろ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:48:06.32 ID:luCr1Kmd0
>>407
俺は勤務日数の管理がザルなとこがあったわw
2,3日くらい多く申告しても絶対バレない
15分前普通じゃ?
遅刻しようが浮いてようが、売り上げ伸ばす奴はいんの
ノルマも達成できねえくせに遅刻すんじゃねえよ、泥棒!
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:50:03.51 ID:4u+2V21d0
>>403
ホントだよね
ニートは甘やかすとだめだよ
キッチリ言わないとダメ!(`・ω・´)
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:50:55.86 ID:15aFP+Ry0
>>2
おまえが間違った習慣を当たり前のように洗脳されてるだけだろ無能な老害
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:51:20.37 ID:HJDMp+Jz0
某松屋でバイトしてた時は3時間とかサビ残強要されたりしたな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:51:41.30 ID:9uA6PiXW0
バイト1分遅れるとグチグチいわれるのに、終わりの時間が少し伸びても、平気な顔して、あたかも当然みたいな感じだからな
これマジファックだよね。そうおもわない?
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:51:51.48 ID:fK1vvPZ4O
15分前に出勤して休憩所で一服しながらコーヒー飲んでるわ
時間になったらぼちぼち始めようかと
こんなもマシなもんだよ
1時間早く出社、サビ残毎日3時間その上それ終わったら飲みに駆り出されるとかだったし
まさに社畜状態
>>387
うちの業界、労基的にはブラックばかりなんだけど、とある超大企業の系列店で労働基準法違反じゃないのか!って
訴え出たら、「そうだね!」って言ってくれた労基の人が動き始めた瞬間に、労基の人が担当から外されるとか言う大技が
あったぞ。監督局からの指導もどこ吹く風だったとのこと。
制服があるならホントは着替える時間も就労時間に加わる
これ豆知識な
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:53:31.08 ID:QMrYRSnf0
今日休憩時間に昼寝してたら30分オーバーしててマジ焦ったわ
何事もなかったかのように職場に戻って仕事始めたけど上司が何か言いたそうな目でしばらく見てきてた
生産性より働いてる振りのほうが重要な国だから仕方ない
働いているフリなんてバレてるからな
上司は大概お前らの仕事を何万回と繰り返してる
何時間でどれだけやったかなんてすぐわかる
あえて言ってないだけ
クズには何言っても無駄だから
いやー毎日誤差3分以内で出勤するのはちょっと精度高すぎだろ
>>4
さっさと寝ろや社畜が
俺バイトでいっつも1分前入りとか平気だわ
社蓄のサボり話が糞つまらん
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:01:58.70 ID:ZuvS3Xtt0
初めの頃は10分前出社してたらグチグチ文句言われてたな
数字出て役職付いた頃から明らかにわかるようなサボリ直行直帰してもお咎め無しになったけど
やはり営業職は楽しかったわ
ゆとりって無能のくせになんで一人前に権利だけ主張するんだろうね
レジ締めで不足になったら自腹を切らなきゃいけないお約束がある職場では、
労働者は自然とプラスの時にその金を懐に入れるようになる

ただ働きが当然の環境で働いていたら、
いつしか誰もが仕事中に手を抜いても当然と思うようになる

上司や会社は労働者から嫌われてもいい
だが恨まれたり蔑まされてはいけない
それらは人間関係の根底を揺るがし解消は非常に困難だからだ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:03:18.87 ID:G+12o/b+0
みんな大変だな、俺は日給だと平均2〜3万の職人系だけど
少ないと月に2、3日しか仕事がない。もう月手取り18万くらいでいいから社蓄に戻りたいわ
休日出勤だけつけてくれればサビ残上等、ナスもいらん。つか、諦めてる
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:03:55.93 ID:9syHSSIp0
これは正論
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:04:13.71 ID:ulFDUDwh0
>>430
まぁこんな経済状況にした世代はゆとりより無能だわな
日本球界で時代背景まで味方に付けて一流の成果を出したダルビッシュさんが出した
日本のしがらみが無くなった後の提言を聞き届けられましたか?

あれが全てとは言わんが、大勢を物語ってるだろ
有能でも認められないならそら無能でも主張始めるわ
>>434
ゆとりはそれ以前の問題だから(笑)
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:06:57.24 ID:43qhyuCm0
ゆとりをゆとりに育てたのは無能だけどな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:07:44.26 ID:XB9ZeNBAO
パン屋のバイト、発注業務はタイムカード押した後って決まりがあってワロタ
どういう理屈だよ
ハロワの掲載
8:00〜17:00

社長「準備あるから7時には出勤な」
7:05出社で怒られる始末

死ね!
ゆとり「ぼくが無能なのはぼくのせいじゃないやい!おかあさんのせいだい!」

俺「せやな」
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:08:31.07 ID:9syHSSIp0
>>436
バカ丸出しのレスしかしないなw
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:10:22.95 ID:43qhyuCm0
>>438
http://www.roumushi.jp/mailmagazine/bn097.html
「使用者の指揮命令下に置かれたもの」ならば、労働時間とみなされるよ
おまえが自発的にやってるなら別だが
>>441
ゆとりは立ち向かいさえしないからな
安全地帯で取り敢えず情強を気取る これがゆとりのスタンス
だから玉砕してる奴が面白可笑しくて仕方がない
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:12:01.42 ID:ulFDUDwh0
>>444
ゆとりに親でも殺されたの?
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:12:45.59 ID:43qhyuCm0
ああ、触っちゃいけない種類でしたか
よほど都合が悪かったんだね、現実から目を背けたかったんだね、ごめんね
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:13:09.16 ID:AGtvicRX0
俺のバイト先出退勤PC管理だけど、5:30越えると退勤が打てなくて紙に書いて申請になるからザル過ぎて楽だ
勤務中もサボれるし、時給が安めなこと以外は悪くないかと思ってる
ただ新人教育だけはやりたくない
>>1に同意してる奴はフリーターか?
考え方が幼稚
>>445
正論にだんまりワロタ
お馬鹿だなぁ やっぱり ゆとりは
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:15:18.68 ID:dqgIr5Be0
意外に思われるかも知れないけど、某パチンコ屋でバイトした時がすごかった
残業早出は1分単位で加給、有給有り、バイトでも賞与有り、労働組合有り
別段の理由が無ければ、残業等は基本的に発生しない、タイムカード誤魔化し無し
セクハラパワハラが発生したら担当弁護士に匿名相談可能


その後、普通の中小企業に就職したらパチ屋以下の待遇に絶望した
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:15:39.50 ID:F3gHcTHf0
>3分前じゃ遅い、15分前には来て

何か不測の事態が起きるかもしれないからゆとりをもって行くのは社会人としては当然

>15分前には来て準備しろ

15分前に行くのは構わないが準備をしておくのは間違い
準備も仕事のうちだから前もってやっておく必要は無い
経費削減したい会社側の甘えに媚びて全体の労働環境を悪くする従順な犬社員は死ぬべき
>>1
じゃぁお前も仕事中は私語やトイレ休憩は厳禁ね
その時間も時給発生するんだから
>>445
幼少時からゆとりに憧れて頑張ったのにゆとりに成れなかったんだ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:17:12.56 ID:3iCE+fMZ0
まあ準備に時間かかるならそれは業務だよな
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:17:52.16 ID:A6xxCnOq0
早く職場に来る 上司から優しく接される

なので融通が利く そのくらいだろ 
>>448
>考え方が幼稚
何もかも幼稚だよ・・・
権利主張できるほどの能力があるならまだしも
大半の奴が大したことないだろ
最初は多少の理不尽は我慢しろ
それが出来ないなら起業しろ
権利主張するやつは大抵仕事出来ない
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:19:28.13 ID:XB9ZeNBAO
>>443
発注が自主作業の小売りとかある訳ないし
当番制だからアウトだな

まぁそこで働いてるのは俺じゃないんだが
発注にかかった時間と日付を全部メモって退職後に労務所に相談すすめるか
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:19:28.95 ID:ulFDUDwh0
>>449
何が正論だよ
>安全地帯で取り敢えず情強を気取る
抽象的な表現でしか叩けないお前の事じゃねか
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:19:35.44 ID:iR3ymJW80
サビ残やってたら新聞に載ったらしく改善されたわ
大手なら労基も動くんかな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:20:34.35 ID:vUkDfjqZP
>>23
アメリカだと訴えられたら億払うことになる
だから法令遵守がしっかりと守られるわけ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:20:42.16 ID:43qhyuCm0
>>452
就業中のトイレ休憩は厳禁??
おまえはどこの国のひとですか?
http://www.bengo4.com/bbs/5155
>>459
うん そうだね ごめんねキツイこと言って な、ゆとりちゃん
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:23:28.75 ID:/u4UXuYci
別に3分前にきてもいいけど遅刻したらどうなるか分かってるよな
最近労組が弱すぎるからサビ残みたいな雇用側の横暴が平気で罷り通ってるんだよ
労働せず社会も知らないネトウヨは労組を無条件で嫌悪するけど、一般の労働者にとっては自らの権利を要求する
必要不可欠な組織だ
匿名通報システム作れよ
電話なりっぱなしになると思うけど
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:25:10.45 ID:V/OPMXq6O
>>457
お前みたいやつがいるから労基法が守られないんだよ
居眠り高速バスの事故もお前が間接的に起こしてるんだよこの殺人者
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:25:41.00 ID:4znFChFh0
日本企業は全部外資に乗っ取られろよ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:26:14.53 ID:ulFDUDwh0
労基法守らんで経済良くなるならまだわかるが
違法な事して結果すら出せないとか踏んだり蹴ったりじゃねーか
>>468
マクドナルドは外資だぞしっかりしろ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:28:44.79 ID:hsUHhyii0
店長「シフト30分前に来いよ!w」
俺「え?あ、はい!」
〜閉店後〜
俺「閉店後の店内掃除やレジ締め、棚卸とか給料入るんすか?」
店長「は?w入るわけ無いじゃんw」

即辞めたったわ。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:29:42.38 ID:8umeCeq10
普通の会社はタイムカードの時間を見てきっち足し算して給与を払う
普通じゃない会社はタイムカード押させ残業させるか本人に嘘時間を申告させる
頭に来たら証拠集めて辞める時に労働基準監督署へ
実働分の給与を絶対貰えます裁判も絶対勝てます
>>457
タダ働きさせられてるって事は、要はお前は雇用側から軽んじられてるって事なんだよ。
馬鹿にされてるの。
お前は自分が出来る奴だと勘違いしてるみたいだけど、ホントに出来る奴はそんな環境で働いてない。
雇われ人の身であっても、もっと会社から尊重されてる。
>>254
嫌だけどやめませんからどうぞ解雇してくださいって言えばいいよ
実力で扱う側まで這い上がればいいのにネ!
愚民政策ががっちりハマってるから難しいよね あ、上の世代の責任か
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:31:44.40 ID:oCGoy9Gi0
前の奴隷会社では、始業1時間前に出社しないと怒られ、終業後1〜2時間経ってから
帰らないと給料泥棒だとチンピラ経営者に憂さ晴らしで怒鳴られたわ。
その分の早出残業分を貰った事が一度も無かったが。
問題を起こして消滅して、奴隷を続ける元同僚が救われてクズ経営者が
苦しんでくたばる事を今でも切に願っているわ。
え、普通タイムカードじゃないの?
>>476
そんな底辺会社にしか就職出来ない自分を恨めよ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:33:13.51 ID:43qhyuCm0
上級ブラックだと、タイムカード無いところもある
手書きとか

信じがたいけど
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:33:30.33 ID:LWqacrdE0
嫌なら辞めて貰っても良いんですよ?
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:34:08.71 ID:8umeCeq10
>>477
タイムカードが絶対の証拠となるのでコピーして証拠を残そう☆
>>473
は?
お前俺知らんくせに何決めつけたようにほざいてんだ?
残念ながら俺が突然死んだり消えたりしたら多分一年以上は部署混乱するよ
俺しか出来ないこと沢山持ってるからな
飲食は酷いよなあ
入るときは早めで 出るときは遅めっていう
1回で20分弱損するからな 300円近く盗まれてるようなもんだ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:37:03.31 ID:oCGoy9Gi0
クズ経営者に限って、辞めると言うと急に親身になるのなw
マジで密告窓口は国で設置するべきだわ。ガンガン密告させてガサ入れ追徴しれ。
>>482
その状況で更にタダ働きさせられてるってどんだけ馬鹿にされてんだよ
よく腹が立たんな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:40:10.65 ID:Sn37TK6Q0
>>482
この世の中にその人にしかできない事なんてほぼない
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:40:27.65 ID:6TxWIZuD0
あの津波は非難がどうとか言う問題じゃない気がするが
>>485
遅刻しないように早めに着くことのどこがタダ働きなんだよ?
頭大丈夫?
まさか労基署の職員が早出、サビ算ってギャグじゃないよな
俺なら遅刻した分の時間取り戻せるし
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:42:43.31 ID:uaK5F0XG0
>>5
よううう社畜ううううううううううwwwwwwwwwwww
元気してっかあああ?????wwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日も元気にお仕事お仕事wwwwwオラオラ頑張れエエエエエエエwwwwwwww
>>485
だからそこで腹立つなら起業しろよ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:45:09.10 ID:uaK5F0XG0
>>4
よううう社畜ううううううううううwwwwwwwwwwww
元気してっかあああ?????wwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日も元気にお仕事お仕事wwwwwオラオラ頑張れエエエエエエエwwwwwwww
社蓄の皆さん
そろそろ寝ないと更にストレスが溜まりまっせ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:45:55.16 ID:O4jku2+F0
シフトの入り時間には完全に仕事が出来る状態でいれば問題ないんじゃね
準備に15分もかかるのに、入り時間ギリギリや3分前とかにくるんだったら言われても仕方ない
自分の意思で人より少し早く出社して人より少し多く残業する
勿論通常業務は就業時間内で全てこなす

能力のある人がこれすると出世するけど無い人はただの社畜
>>482
普通の会社なら一年以上部署が混乱()とかない
普通じゃない会社でもない

つまりお前がいないほうが仕事回る
3分って途中で腹壊したらアウトじゃん
腹壊して遅刻したらスワセンその分給料いりませんwwwwwwww
って言うの?
>>497
1人抜けて1年空回りとかどんだけの逸材だよな
むしろ抜けて半月位したら現状より捗りそうな印象を受けた
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:57:47.87 ID:TL+E+nzY0
>>100
なにそれ(´・ω・)カワイソス

そのレスプリントアウトして、ハロワで読み上げるべき
日本で数人くらいしか持ってない技術を持ってる人とか実際いてるし一概には言えないよ?
妄想は大好きだろ?ちょっとくらい想像力ってもん働かせろよw
もしもしが夜勤中に2ちゃんで説教ワロタ
夜勤おつかれーっすwwwww
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:00:55.12 ID:zxRiDTmO0
>>495
シフトの入り時間に完全に仕事ができる状態でいる必要すらない
仕事の準備も仕事のうち
もしもしって何?コテ?マジで分からんから教えて
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:01:48.27 ID:O8xpQaEK0
向こう30年大した出世もなく50過ぎても毎日満員電車に揺られて出社する未来が見えます
絶望ですね
>>503
どれだけの人間がそれに理解を示すか、ですね〜
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:06:40.71 ID:Tso+iJlM0
別にそれくらい早く来てもいいんだが何で偉そうに言うんだろうな。。
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:11:31.22 ID:4My3lvUp0
最近社会保険事務所と労働基準監督署が厳しくなった
うちの会社やばいかもサビ残分払う可能性が出てきたとか社長が言ってたw
そして頼むから休みちゃんと取ってって言われたwww
あー「15分前にきて準備しろ、定時から仕事に入れるようにするもんだ」っていったから
「じゃー退社15分前から帰り支度してもいいっすよねー」といったら困ってたな
このていど上手く切り返せよ、と思った
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:12:00.77 ID:dqgIr5Be0
>>482
お前しか出来ないとか仕事が1年分あるとか、リスク分散も出来ない残念な会社だなw
自分に何かあった時の危機管理が出来ていないとかお前無能過ぎるだろ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:14:02.40 ID:at4rTpsg0
こうやって文句言ってるやつも自分が管理する側に回ると同じことをするのが日本の社会だからな
問題が全く解決しない
>>509
15分前に準備済ませるのは仕事の時間を無駄にしないためなんだから当然だろ
頭悪いなぁ
>>512
プライベートの時間無駄にしたくないんだけど
頭悪いなぁ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:16:08.21 ID:0cxGKTrE0
裁判でかてるよ。
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:16:39.67 ID:qjVEGXEo0
>>509
困ってたっていうか呆れてたんじゃないの?
そんなもんいちいち聞かなくてもバレないようにやるもんだろ
まぁお前ごときに舐められて屁理屈こかれるようなヤツだから碌な先輩じゃないんだろうが
>>513
お前の都合なんて聞いてないし興味もないんだけど?それで反論したつもりになってるのが笑える
「みんなやってるから」
ロボットのように疑問なんか持っちゃダメ
イエスマンじゃないと生き残れないんだな
なんの為に生きてんだ
こんな時間に必死に書き込んでる奴って何なんだろ…
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:20:00.44 ID:at4rTpsg0
俺からすれば通勤時間でさえ給料欲しいぐらいだ
通勤往復3時間とかのアホはどんだけ時間無駄にしてんだって思うけどね
>>519
片道二時間なのに 
交通費が出て喜んでるんだよなw
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:23:50.39 ID:U9vA0ZfxO
>>516
基地外のふりして釜ってもらって嬉しいの?
奴隷脳になってるやつは考え直した方がいい
いつまで支配されてるんだ?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:25:42.07 ID:qjVEGXEo0
15分前に申し送りするような職場はキチガイだと思う
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:25:58.93 ID:Tso+iJlM0
なんで楽しく仕事させてくれないのかね〜??楽したいと言わせてもくれねーし。。
ニートが社畜社畜と開き直っててワロタ
ぶっちゃけ法律の範囲内で給料安くてもいいから
こういうところをちゃんとしてほしいよな
>>521
常々思うけど
基地外ってなんの隠語にもなって無いしただのアホの誤字やな
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:31:43.93 ID:qjVEGXEo0
ニート期間が長ければ長いほど選択肢が狭まって奴隷人生の可能性を自ら広げるようなものだから
ある程度は妥協している むかつくけど辞められないというのもある
>>518
夜勤中なんじゃね?w
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:32:41.83 ID:nymlF7/U0 BE:1537906695-PLT(13097)

無知なお前らに教えておいてやるが、労働法にいう労働とは労務の提供のことであり実際に働くことじゃないからな
だから普通に考えて労務のための準備は労働だから賃金が発生しないとおかしい
はい全員論破
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:33:12.93 ID:9MA2k7sb0
あたいがNYの法律事務所にいた時は、始業9時のところ5時半に来てる新人ばっかだった
もちろん時間給なんて出ない
それで40歳程度までにはパートナーになるのが目的だからみんながむしゃら。

何が言いたいかと言うと、時間キッチリに来る自慢してる人が時間前に来る人を奴隷扱いしてるけど、
あんたらは死ぬまで労働する気なの?ってこと。
始業前2時間でも3時間でも4時間でも前に来てがむしゃらに働いて、中年になる前には
半引退できるようにする方がよっぽどいいんじゃないかと。

もちろん肉体労働じゃこれは難しいかもしれないけど。
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:33:27.04 ID:9ySQoPG0O
>>519
正直正気の沙汰じゃないよ
>>529
明日はハロワ行けよ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:34:52.69 ID:Tso+iJlM0
>>531
その選択肢がジャパンには無かった。。。。
>>519
遠くからきてそれを誇らしげに「俺何時起きだわ〜」って誇らしげに語るアホは見てて虚しくなるわ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:37:04.53 ID:0B/FiNgHO
早めに来るのが嫌ならそういう職場を探すか自分で起業しろ
使われる立場であれこれ文句垂れてるから何時まで経ってもうだつが上がらないんだ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:45:11.69 ID:7zCvC1Mx0
まあいいんじゃね。バイトの代わりなんていくらでもいるし使えないバイトなんてなんの躊躇もなくくびにできる。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:48:47.44 ID:8AQIuw1f0
>>535
毎日24時間のうち3時間を移動で消費するとか考えただけでも恐ろしいよな
人生どんだけ無駄にしてるかって話だよ
しかも、こっちはその3時間を30分に圧縮するために家賃数万上乗せして都心に住んでるのに
近くに住んでてズルい、みたいな思考するんだよなアイツラ
家畜にも劣る低能だは
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:51:35.34 ID:3u2d0Z4CO
15分 分の時給て300円くらいか?
バイトなんて嫌なら辞めたらいいだろ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:55:20.05 ID:8AQIuw1f0
>>531
最小限の労力で最大限の効果を上げるのが本当に優秀な人
4時間も早出しないと仕事こなせない無能は、そもそも仕事のやり方がマズいという思考をしないから
いつまでたってもうだつのあがらない底辺なんだよ
>>531
自主的な早出出勤なら問題ないけど、会社から強制されるのはおかしいねって話
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:58:43.14 ID:blSYjvLf0
【レス抽出】
対象スレ:糞店長「3分前じゃ遅い、15分前には来て準備しろ」俺「すいません(だったら準備時間分の時給払えよ)」
キーワード:40秒 40秒
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
時間に余裕を持たすってのはいいことだと思うが強制はいかがなものかな
勉強できる奴と出来ない奴の違いは時間の使い方
できない奴ってのは時間は無限にあると思ってる
だから、ダラダラはじめたりダラダラ時間延長したり
一方出来る奴は、時間が有限である事を知っていて、時間が来たらキッチリ作業を終えて、
時間が来たらキッチリはじめる
時間にけじめつけない奴は、時間が無限にあると思って甘えている
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 04:09:53.01 ID:7Ka9YoFe0
まだ携帯の無い時代 電車が事故で大幅に送れて 出社5分送れて遅延証明持って行ったが怒られたなぁ
事故に影響されない時間に普段から来いってさ そんなの分からんわw まぁ別の理由ですぐ辞めたけど
こんだけ社畜をたたくってことは
おまえら先の人生めちゃくちゃ不安なんだろうなw
利権会社員でマジよかったわw
だけどこういう社畜的な考えがあるからサービスの質高めなんじゃね
クレーマーも多いのもジャップだけどな
海外行ったら遅刻とかサービスの質も下だし
待たされるとか結構ある
日本での生活慣れてる奴が海外行ったらイライラするんだろうな
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 04:18:27.66 ID:qSuMvKhC0
普通10分前くらいに出勤処理するだろ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 04:46:31.08 ID:X9BD03Kf0
ところで本文ニュースなんだけど
判断迷うね
そもそも鍵持ってないから鍵かけて逃げるのも難しい
取り残されてしまって飲まれる可能性は高くなる
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 04:51:24.39 ID:k2Gls85i0
ストレス社会死ねや 
チョンに核ぶちこまれろ
5分前に、仕事場に来るように言われてるんだが、ウンコしてて、3分前になったらブチギレされた

5分前って、余裕を持って行動するためだろ?
なんで、5分前から仕事始めなきゃいけないんだよ
所詮バイトなのに
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 05:03:50.47 ID:JJht356YP
残業ないか残業代きっちりでるとこいけよ
行けないんだったら自分自身かデフレを恨め
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 05:04:52.38 ID:px0yKL840
あのな、労基法を素直に守ってたら
今の日本の繁栄はなかったのよ。
高度経済成長期とか、誰も残業に文句なんて言わなかったし
率先して残業してた。
それが今はどうだ。
やれ残業代出ないだの労基法違反だのくだらない。
そういうこじつけの理由でさぼりたいだけで
働きたくないなら辞めていいんだよ。
普通に働いていたら欧米の企業には勝てないんだよ。
日本の企業がサビ残毎日やってやっと互角なくらいだ。
BRIcSとかに追い越されたくなかったら
労働基準法とか考えずに、一日24時間を
フルに仕事に当てるように自分でリズム作って
企業に利益をもたらすことだけを考えて生きろよ。
始業ギリギリに来て、準備も無くて時間ぴったりから100%全開で仕事出来るならそれでいいよ。

でもお前らみたいな無能には無理だろ?だから10分前に来て準備すんだよ。
五分前ぐらいは双方別に納得できる時間だろう。
仕事に限らず待ち合わせとかも余裕を持って行動するのが常識人。
公務員だと楽でいいぞ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 05:08:14.36 ID:JJht356YP
>>553
発展途上国だけ回ってろよバーカ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 05:10:48.91 ID:nymlF7/U0 BE:956920447-PLT(13097)

>>554
だから仕事の準備も対価を伴う労働だっつてんだろうが
始業から準備始めるんだよ
常識ないの?
うちの会社は時間前着手は処分の対象
>>553
バカジャネーノ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 05:12:33.44 ID:CWXSr1i40
ここ10年で日本のバイトに求めるレベルがキチガイみたいに跳ね上がったな
以前は社員が現場でしてた事をバイトや派遣や請負にやらせて
人件費削って過去最高益を出そうっていう風潮が一気に広がったせいだろう
普通に早めに行くけど早めに来いって言うなら給料払えゴミがって思うな
奴隷の枷自慢スレ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 05:24:44.35 ID:px0yKL840
労基法のほうがおかしいとは思わないのかね?
法改正して、労基法を実態に即した物に改正すれば
現状の問題は全て消えるのに。
企業が何故労基法を逸脱しなければならないのか。
その理由を考えたことがあるのか?
従業員のことを考えない企業なんてないんだ。
労基法がおかしいんだ。
はっきり言って今の労基法は基準労働時間が短すぎる。
残業と残業代の規定もおかしい。
こんな労基法がまかり通っているから労働者が付け上がる。
日本人はもっと働くべきだ。
文句があるなら自分で仕事作れよw
そうすりゃ好きに出来るぞw
それが出来ないなら我慢しろや糞餓鬼
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 05:37:11.24 ID:/VKGYzt/0
1時間前に会社行ったら部長と女子社員がけしからんことしてたわ
日本は遅刻にうるさいけど、サビ残とか帰りの時間にはうるさくない
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 05:52:36.66 ID:BVm9SyRY0
これだから日本はだめなんだよ
労基守れないなら潰れればいいしそれで日本が衰退するならとっとと滅びればい
お前らで勝手に日本発展させてろよバーカ
法規範内で給料分以上働くつもりなんかねーよ
本当に社畜根性の連中多いな
無能のトップのために、下っ端が非効率な業務、いや搾取を強いられる

結局この国は太平洋戦争の頃から何も変わってないという事か
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 05:59:25.25 ID:tmyyhTqb0
バイトなんだから時給払えよタコぐらい言っていいんじゃね
文句言ってきたらその場で辞めてやるわって店中に響く声で怒鳴って辞めればいい
結局雇われる側の意識が変わらないとあいつらは変わらない
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:00:45.10 ID:rqk5HG7y0
民事はどっちにしろ和解で終わるから
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:00:54.36 ID:3a1wE77K0
奴隷的状態になると自尊心や判断能力が失われて主従関係に共同体意識や精神的依存を感じるようになります
社畜の皆さんはまず病院に行きましょう
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:01:18.13 ID:Z4TRx0Xi0
スレタイの意味分からん

開店時間の話か? 勤務時間の話か?
仕事開始の30分前には来い 社会人としての常識
って言われてずっと従ってやったが
最終的に2年分残業代に計上して請求したけど

早出30分だけで50万円越えてた
お前らもどんだけ搾取されてるか
ちょっと計算して考え直した方が良いぞ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:01:54.43 ID:7K2gFZ5R0
一生懸命頑張ってアピールしてんのか知らねぇが役に立たない奴ほど早く出社したり遅くまでいようとするが要領が悪いのであまり意味がない
普通仕事の準備時間も給料出るだろ
底辺多すぎワロタ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:03:39.59 ID:Z4TRx0Xi0
客の対応を始める時間が決まっているならその前から始業時間にするだろ
例えば8:40出勤で対外業務は9:00スタートとか

ますますスレタイの意味不明
10〜5分前には来てないと遅刻やブッチじゃないかとドキドキする
>>4
社畜とバイト一緒にしてるアホ多いよなwwwwwwwwwwww
会社と一緒にやってくつもりなんて微塵もねえんだよゴミwwwwwwwwwwwwwwww
そんなのお前ら社畜だけやってろwwwwwwwwwww
>>4
バイトと正社員は雇用契約がちがう
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:07:24.29 ID:hr83tslK0
このスレにレスする人の85割が働いたことないニートな件
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:07:36.78 ID:bzE2cTPB0
>>576
本来払われないものを請求してブン捕るような奴にも
社会人としてのモラルはないけどな
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:09:18.04 ID:FbMfwdvh0
>>576
早出って残業代に入れて良いの?
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:09:19.66 ID:J0qv/uut0
>>584
モラルはなくても権利はあるんでね
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:09:27.05 ID:litvOeHW0
>>4
バイトにそこまで求めるなよ底辺期間工の分際で
10分前ぐらいに来て一服してから仕事
夜勤に限るが
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:10:58.81 ID:w7hE7OVQ0
底辺正社員がバイトに噛み付いてて笑える
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:12:26.59 ID:L6APMLx+0
社畜根性語ってる奴らは中小企業の経営者かなんかなの
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:14:09.97 ID:9CXBji+i0
>>590
自分の酷い労働環境を正当化しないと生きていけないただの底辺労働者だから叩かないであげて
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:16:05.48 ID:litvOeHW0
>>591
あらやだ
なにそのあざとい優しさ
底辺派遣OLでも狙ってんの?
まぁ、労働組合も置けない会社にいる方が異常だから
>>564
働いたらどうなるんすか?笑
>>584
いや本来、払うべきものを会社が払ってないだけなんだよ
モラルが無いのはお前みたいな考え方の奴

そんなに準備が大事なら業務時間減らせば良い
業務8時間 → 準備30分+業務7時間30分  ってふうに

>>585
早出は残業として考えてOK
明確に強制されてなくても、暗黙の圧力があったと感じたら請求してOK
勤怠管理してない会社が悪い事になるぐらい労働者が有利
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:22:07.06 ID:Iu+hBSCg0
15分前?ふざけんな
野球選手は試合の五時間も前に球場来て練習してるだろうが
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:23:47.86 ID:CmAfmbyq0
使えねーやつに限って権利ばっか主張する
文句あんなら自営すればいい
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:24:24.28 ID:Z4TRx0Xi0
>>585
早くても遅くても時間外勤務
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:25:21.16 ID:x7Jwi1Jx0
サビ残させないと成り立たないようなとこは全部潰れちまえばいい
>>584のモラルはどこの国の話なんだろ
きっとまだ労働法も整備されてないんだろうな
そろそろ日本の労働環境は真剣に見直せ
国が何もしなさすぎる
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:27:43.16 ID:fS2LnrAT0
うちの会社は休憩はチャイムに従えと言いつつ仕事はチャイムが鳴る前から始めろという
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:29:02.40 ID:llMg/nes0
>>564
仮にそれが正しいとして、だったら労基法を改定してからってのが筋だろ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:30:11.57 ID:ZX1uuxzL0
>>415
まったくだwww
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:32:31.41 ID:/FJwuKmt0
独法で労働組合の幹部やってるけど、>>1みたいなこと言われたら
団体交渉で10時間以上言った上司のその上に頭下げさせるわww

ちなみに勤続10年近くなるけどサービス残業1分もしたこと無いわ。
残業は5分単位でキッチリ申請してるぜw

606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:32:34.39 ID:CS+Ae/G/O
確かによく考えたら筋の通らない話

でも15分前には出勤して準備するような文化はなくなって欲しくないね
働き手の仕事への献身を、会社への奉公として当然のように期待する経営側がクソなんだよ
15分あれば飯食えたりシコれたりできるからな!
時間外勤務なんか1秒もしたくない
休日出勤は手当つくし代休もらえるし歓迎
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:33:38.30 ID:TL8bMe5G0
俺の会社はあまり残業出来ないから早出してるわ
一応早すぎる場合は残業に上乗せてして請求していいよってなってるけど
夜の残業が残れる時間に制限あってあまり遅く残れない
これだからジャップは底辺なんだよ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:37:49.81 ID:t+23sptc0
底辺奴隷にモラル求められても困るわ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:37:54.76 ID:bzE2cTPB0
>>595
お前みたいな奴らが日本を駄目にしてんだよ

真に受けて真似する奴が出てきて、企業がどんどん潰れたとして、誰か何か得するわけ?
労働者の行き先が今以上のブラックしかなくなるだけじゃんw
あんたは長期的な視点が抜けてるから経営者には向いてないね
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:39:01.25 ID:eHaLp+Gj0
1分前にきてタイムカードおして一服して着替えてトイレいってを20分ぐらいかけてるけど何も言われない
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:41:18.15 ID:Z4TRx0Xi0
>>612
>真に受けて真似する奴が出てきて、企業がどんどん潰れたとして、誰か何か得するわけ?
そんなことをしなければ存続できないような企業なんて潰れた方がいい

こいつはレス乞食臭がするな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:42:12.01 ID:2h+uf4WM0
そもそもブラック企業が潰れてブラック企業しか行き先がなくなるって凄い理論だな
わけがわからん
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:42:55.28 ID:cHQCTC/f0
高校生の時トイザらスで働いてたけど
「新しい仕事教えたいからこの後残って あ、タイムカードは切っとけよ?」
とか言われて高校生は22時以降働いちゃいけないからとかで22時にタイムカード切らせて23時過ぎまでタダ働きさせられてたわ。
当時はガキだったからおかしいと思わなかったけど今考えたらありえねえな
トイザらス川崎高津店な
>>100
>背伸びして胸板をガンガンを当てつけてきて

変態すぎるだろ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:46:46.18 ID:HM4eTALf0
普通に労基守らない企業の方が日本駄目にしてると思うので奴隷の皆様とは見てる世界が違うらしい
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:48:38.66 ID:kUbNWMHH0
ブラック経営で業績を上げる方が短期的でミクロな視点だろっていう
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:48:46.04 ID:litvOeHW0
>>612
人口一人あたりの医者の数は先進国でも引けをとらないのになぜか救急救命医療は常に万床
なぜか
病院の数が多すぎるからだよ
給料がヤッスゥイ
なぜか
クッソ搾取企業が多すぎるからだよ


はい、論破
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:51:15.24 ID:wS2I+oT5i
毎朝始業三十分前の早出を強要されてるけど、
ほぼ毎日規定終業時間の三十分前(たまに一、二時間前)には開放してくれるから文句言えない
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:51:37.23 ID:/FJwuKmt0
>>613
そして帰りは30分前から着替えて、その辺整理したり掃除したりして時間キッチリに職場を出る。
組合のしっかりした職場って最高だよな。
俺らは法律に則った正しい事してるのに、なんか批判する馬鹿いるんだよな。おかしい話だぜw
始業時に始められるように準備するんだろ
こういう人は嫌われる
嫌われて困るのはソイツ本人だし、別にいいんじゃね
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:56:46.25 ID:zx1M3LzE0
まあ少なくとも時給で働いてる以上
正論

626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:58:15.82 ID:hAXXjBTdO
業務命令なら普通に時間前超勤出るし
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:59:28.93 ID:zx1M3LzE0
月給で働いてる場合これはあてはまらんがね
労働基準法通りに働くと会社が潰れるような底辺労働者の人可哀想
会社が潰れても転職も出来ないから労働者の権利を享受してる人を嫉妬しながら違法労働擁護するしかないんだね
学がないからそれ自体が労働環境に負の連鎖を生んでるのにも気づかないだろうね
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:04:30.90 ID:LiH/74GM0
俺が店長の時、アルバイトの女の子たちに会社には言わないで昼休憩45分のところ
60分にしてその分、俺が働いた
そしたら、彼女たち、60分きっちり取った後、トイレに行って帰ってきたら
70分過ぎてることが数回、初めはなんか間違いだろと思ったが毎日続くんで
こっぴどく怒ったわ、責任感なく社会性もない若い子だと酷けりゃこんなモン
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:04:50.15 ID:odqSMUdO0
つーか会社のため日本のために働くべきとかじゃなくてそういう名分がないとブラック企業で働く自分を自己肯定出来ないだけだろ
ちゃんと自分も被害者だって自覚した方がいいよ
15分前に準備させたいのなら、15分前を出社リミットにするよう変更しろks
社畜の場合はいいんだよ、結果がボーナスや昇給に反映されるから
準備はパソコンのスイッチ入れるだけなんだけど
いつも30分ぐらい前に行ってるけど
これっておかしいのか

俺は社畜になってたよ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:06:23.85 ID:zx1M3LzE0
雇用形態によって変わるとしか言えんわ

底辺は一緒くたに語っちゃうんだろうけど
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:07:51.89 ID:NJdhowgy0
仕事の準備は仕事じゃないから給料払わないって事か
それこそ仕事なめ過ぎだろ
金も払わず他人の貴重な時間を使えると思ってるのが
甘すぎる
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:08:34.45 ID:H4T7MDDQ0
バイトなのに40分前に行き窓拭きやら色んなチェックやってる
殴りたくなるわ
10分前出勤でも10分出ないし
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:08:53.27 ID:zx1M3LzE0
>>632
時間の保険

はやく出勤して勉強なり、読書なりで時間を使ったほうが精神衛生上いいとはおもう
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:09:05.50 ID:BlTUMzYy0
>>624
論理的に反論することを簡単に諦めるなよ、ジャップ土人。

ちなみに準備時間分の時給を支払わなければならないのが国際常識。
勤務中に被災したら雇用主が賠償責任を負うのも国際常識。
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:10:05.82 ID:b8KpIYbG0
>>632
別に勝手に早くいく分はいいでしょ
俺も早めに行って寝たり本読んだりはしてる
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:10:28.47 ID:/X3utzc1O
まじ社畜共の精神論にはうんざりだは
30分も前に来てだべってるだけの連中とか馬鹿だろ
普通は着いた瞬間には仕事始められないからな
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:11:09.48 ID:RgxYi/PqO
小さなとこは、毎月1万でも手渡しすりゃ喜んでシャチクになるだろ
30分前に出社、3時間で仕事すませて4時間30分遊ぶだろ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:12:27.28 ID:NJdhowgy0
>>640
着いた瞬間から仕事は始まってるよ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:12:48.06 ID:Ww/BuePCO
みなし残業があるとこは全部ブラック
これ豆な
>>637
ここは日本だぞ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:13:15.38 ID:VzcSG4lU0
>>640
前の日から準備しておくのが普通だろ
早めに出勤してバタバタしてる無能が多くて困る
元給料から5000円引いといて
皆勤・15分前出勤で5000円支給に切り替えれば良い

対時給組には無理だが
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:13:46.38 ID:zx1M3LzE0
まあ常にはやく着てれば

何かあって遅刻した場合、大目に見てもらえる可能性ってのがあるw
これ目当てのやつもいるとはおもうよw
いつもはやく着てるあいつが遅刻だと?なにかったんじゃ・・・・
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:14:05.37 ID:qPXv+jJg0
無給労働するヤツはアホ
アホはいつも他人に迷惑をかける
>>648
保身のためだよな
>>1
ねぇ
地震を想定したマニュアルがないっておかしくね?
日本全国、何処でも地震はいつかはくるのに想定不可ってなんなの?
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:16:06.59 ID:BlTUMzYy0
>>645
狭い島国に引き篭もって会社ゴッコ(笑)をやってるから、そういう世の中をナメきった考え方になるのだろう。
土人脳は未だに家内制手工業(笑い)から脱却できていないようだ。

従業員はお前の家族でも門弟でもないから、な?
払うモン払わなきゃ誰も相手にしてくれないぞ。
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:16:13.45 ID:litvOeHW0
>>645
J( 'ー`)し「よそはよそ、うちはうち」
J( 'ー`)し「隣のかず君、信大医学部だってすごいねー。かず君の妹さん心美ちゃんインターハイ行くんだってねぇ」


そうだよダブスタの美しい美し過ぎる日本だよ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:16:52.70 ID:d70zc23d0
スーパーの裏方の仕事は楽だったわ
2時間本気でやれば残りの2時間半はテキトーにやってればよかったからな
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:17:13.36 ID:c8D7hPWF0
>>645
日本は国際人権規約に批准してるし労働法も制定されてるんだけど
心まで貧乏臭いと人間おしまいだな
なんでそんなに必死なのw
嫌われもいいならそうすればいいじゃん
直さなくてもいいよw
>>23
外資だけど、オフィスの掃除なんて業者がやってるし、そもそもフレックスだし朝礼なんて無いしな
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:20:12.51 ID:litvOeHW0
>>657
好き嫌いで仕事すんなよ・・・女々しいな
店に来て着替えて
始業時間までずーっと座ってればいい
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:21:25.21 ID:BpxB9fII0
そんなことより一度も見たことない理事とやらが俺の10倍の給料をもらってるのが納得いかん
税務署に労働実態が無いって突っ込まれてたけどうまく回避しやがった
ksg
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:21:45.56 ID:pGR+Z1Md0
結局社畜の言ってるのって俺が苦労してんだからお前らも苦労しろって話だろ
こういう奴らが生活保護とか叩いてるんだろうなーさもしいねえ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:24:52.21 ID:zx1M3LzE0
>>662
まあそうだろうな
俺くらいのレベルになると中立的な見方ができるけども

はやくお前らも俺レベルに昇華しろよ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:25:25.30 ID:2egsj+kn0
上司ってだけで
意味不明に威張りまくって
難癖つけて罵倒してくるクズがいるが
死んで欲しい
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:25:51.28 ID:ODK9dawF0
嫌なら辞めろ
とりあえず 自民党と民主党には投票するな

あと自民党から離党したやつとか
自由主義は 経営者を自由にして労働者が不利になるだけだ
労働者が経営者に勝てるわけないから 政府があるのに その仕事をしてない
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:26:10.94 ID:5HIaOPpZ0
震災津波の犠牲者の中にファミリーマートの社員や店舗オーナーは
いませんでした
いませんでした
いませんでした
ファミリーマートの社長はうれしそうに

でもファミリーマートのアルバイトは震災津波で死にました
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:26:19.23 ID:BlTUMzYy0
>>657
あらら、草生やしちゃった。

「嫌われもいい」←日本語でおkですよ。
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:26:44.05 ID:/X3utzc1O
>>659
ジャップって本当にそういう馴れ合いばっかりだよなぁ
あいつは気に入らないから手伝わないとか言うこと聞かないみたいな
馴れ合わないだけで仕事ができないことにされてしまう
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:27:17.33 ID:mB2NGs4T0
働いたこともないニートに労働基準法がどうのこうの言われてもね
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:27:41.20 ID:zwApmYsP0
似たような事言われたので、
あえて近くのコンビニで時間を潰してギリギリに行くようにしてた。
1カ月ぐらい1分前通勤をしたら、諦めて何も言わなくなってた。
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:27:42.10 ID:litvOeHW0
>>666
だからといって公明党に入れるなバカ死ね

>>668
なぜ殺たし
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:27:46.88 ID:ltYaHRdF0
>>669
あるある。
読んでないけど奴隷自慢スレ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:29:33.91 ID:rlE2QEi00
>>4
これは社畜だわ。
本来は15分も前にきて仕事させるならちゃんと金ださないといけない。
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:29:57.97 ID:poOhEIyL0
>>670
反論出来ないと勝手にニート扱いで人格攻撃っすかwwwwwww
なんだ外人なのw
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:34:18.41 ID:FcYgd+LJ0
遅刻ぎりぎりの緊張感を持ち続けるのと、
ちょっと前に行ってのんびりできるのとを比べたら、
おれはのんびりしたい派。
労働基準は働いた事ないやつでもニートが決めたわけでもないからな
誰が言おうと関係ない事もわからないバカが社畜
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:38:36.67 ID:FcYgd+LJ0
いやむしろ身支度する時間も労働時間と考えて、
定時から起きだすというのはどうか。
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:38:47.36 ID:BlTUMzYy0
>>677
涙拭けよ。
うざ
パートのババアの出勤時間がどんどん早くなってる
15分前に来ればいいと言ってるのに40分前には来て急いでタイムカード押してダラダラしてる
勤務後もダラダラしてタイムカード押す時間遅らせてるし
実際は営業時間分しか給料払ってないのに勘違いしてるw
これ厳密に適用するとカード押しても働いてない時間全部引けるよな
多分15分より遙かに多くなる

実効労働時間計算は+になる人と-になる人の差が今より酷くなる
飲食・サービスはこういうブラック風習が当たり前だな
まぁ代わりはいくらでもいる、嫌なら辞めろってスタンスだし
あいつら中国人でも平気で雇うからな
社畜はとっとと出荷される準備に入れよw
>>683
辞める時請求してくるんじゃね

未払い残業代訴訟は、サラ金過払い金の次のトレンドになるかも、って知り合いの弁護士に聞いた
>>687
あーなるほど
タイムカード押してりゃ企業側に不利だよな多分
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:51:01.49 ID:FcYgd+LJ0
タイムカードなんて保管してるの会社側だろ。
タイムカードの保管義務は3年だが、罰金は30万以下だってよw
うちのところバイトなのに3時間前がデフォで下手したら前日にも行かないといけないんだが
無論無給で
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:51:20.74 ID:k8MJvPoV0
なんで社畜が自分たちを守ってくれる法律に文句つけてるのか毎度理解に苦しむ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:52:25.46 ID:jQVEujSz0
労働基準局に言えばいいよ
奴隷根性見せてみぃや
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:56:37.12 ID:VmODbveP0
>>4 に対してバイトと正社員は違うとか言ってるやつもアホだけどね
経済大国(笑)の実態なんてこんなもん
ただ他より労働者を粗末に扱ってただけ 中国と大差ないレベル
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:58:54.79 ID:+04WOotU0
>>350
いや、公立学校教員だといくら超過しても残業手当は出ないですよ。
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:05:57.34 ID:9btj4ppfi
>>4
の何がおまえらの琴線に触れたんだよw
15分早出してやるから
ボ ー ナ ス 出 せ バーーーーーーーーーーーーーーカ
そのうち15分前から仕事が常識になると
そこが事実上の定時になって
さらに早く来いってことになるww
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:30:27.65 ID:WwSTRjhi0
コンビニだと1分前余裕だろ
最低賃金ラインで働いてやってるんだから文句言われたらその場で辞めて帰ればいい
>>527
大抵のIMEの変換で一番最初に出るからな
この理屈で塾講師のバイトを毎回ギリギリに行ってたら干されたぞ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:37:08.33 ID:+04WOotU0
>>549
24時間営業のコンビニなら
次のシフト勤務時間帯の従業員に引き継ぐのが基本だから
店を閉めて誰もいなくなるということをそもそも知らないし
閉店の方法も分からない
地震発生直後では店にいない上司に指示を求めようにも
電話は大混雑でつながらない
俺は同じ事言われた時に、労働時間は準備時間も含まれるんですよ、ってちゃんと返してやったぞ。
思ってないで言えよ。
>>408
貰っている金に見合った働きしかしません
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:44:09.14 ID:+04WOotU0
>>629
そういうことをするのは良くない
あなたが永遠にその店の店長ならその店ではずっとそういうルールで
ということでいいのかもしれないが
そうではないのだったら
他の店長からしたらあなたは
会社全体のルールをねじ曲げて悪い習慣をつくっている人間でしかない
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:02:39.59 ID:R6xc29+D0
早く行ったらその分給料欲しいと思うのは当たり前
でも働いてる人間で3分前は頭おかしい
もっと余裕持たないと心配で仕方ない
故に自分の時間だと思える
まじおかしいよな
準備も仕事だろうが、なんできっかり定時から全て働けるようにするのか意味がわからない
それなら15分前から払えよな
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:12:44.98 ID:RBWJCcdn0
サラ金やクレカの取立てのコールセンターなら法律のしばりがあるから
絶対21時で終わって残業なしだぞ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:14:29.66 ID:K2hFNFlB0
40分前に出勤して怒られたことある
上も下もコミュ力ない奴がギャーギャーわめくだけ
上手くやる奴は時間ギリギリに来ても文句言われないし、こういう奴のが出世する
通院の為に有休で半休(遅刻)とって、午後出社後の夜に残業した場合って
定時後の残業って認められないものなの?
上司に「常識的にありえない」って言われたんだけど。
俺にいわせりゃ個人の常識じゃなくて労基に照らし合わせて判断してほしいんだけど。
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:23:47.65 ID:+b70nTa/O
よく分からんがフレックス制じゃないところが多いのか
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:30:11.69 ID:OqirYpxl0
1時間前に来て掃除だった
手書き出勤表の恐ろしさ。みんな開店時に出勤して閉店時に退勤するという異常事態
みんながそう書くから誰も逆らおうとしない
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:33:19.80 ID:yjAERRW2O
コンビニの客って人間性出るよな
自動ドアに激突する奴は全員横柄だった
あれは何故なんだろう?
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:38:00.13 ID:V1rHeHbz0
ガストのキッチンのバイトでやたらサビ残+メニュー間違う度に買取させられたから昼休みにバックレてやった
>>4に内容についてどう思うかがこのスレの会社に対する踏み絵だ
>>4はいいテスト内容である

今の日本をここまで劣悪な環境にさせてきたのは>>4の思想の持ち主ばかりであるからだ
ようするにできない奴 を意味している
このような人間はこれからは排除していかなくてはならない
嫌ならプログラミングを勉強しろ
遅刻しても、ほとんど見逃してくれたな
自己申告しても「そうだっけ?」という対応
50分おきに10分の有給休み
定時10分前終了
もちろん10分の給料は引かれない

8時間働いても実働6時間40分
時間給1100円*8=8800+交通費

もうあんな楽なバイトはねえな
>>72
ケンモウコスパ廚の末路だな
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:17:36.27 ID:8PkACPm+0
経営者なんてほとんどいなそうなのに、このスレでは当たり前だろって社畜がたくさん
とことん奴隷帝国日本だな
10分前に来てきっちりタイムカード押してます
>>719
ルールが甘い職場って社員のモチベーションあがる場合もあるけど、怠ける場合もあるし
一概にいいとは言えないな。確実に言えるのは、口だけじゃなくて法令遵守してる職場は良い職場ということだ。
残業代は全額支給、有休は個人の裁量で自由に消化できる、労災はキチンと申告する、とかな。

つーか>>712の件はやっぱりおかしいよな。
おれはバイトだから月1、2回ペースで遅刻しても文句言われたことないわ
遅れても交代とかある作業じゃないし、時間内に決まった作業が終われば誰も困らないしな
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:30:47.95 ID:e4AMpIME0
・バイトと正社員は、どっちも労働契約として労基法適用される
・指揮命令下にあるなら、準備時間だろうと労働時間に含まれ、賃金を支払う義務がある

法的にはこうなってるわけだが
まあ常識的にある程度は大目にみてもいいんじゃない
無給で早く出ろとかいう上司は死んで良いと思うけどさすがに
いくらバイトでも遅刻は社会人としてダメだろ
例えだれも困らなくても。元から遅刻が許可されてるなら別だが
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:34:24.05 ID:9015hk9eO
10分くらい前までに来てないとどうにもなんないんじゃねえの
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:35:33.02 ID:fcvRvfKX0
サークルの合宿があるから一週間休みくれ


って言ってきたバイトに
「じゃあ一週間休みやるからお前の代わりのバイト連れてこい」
って言ったら無理ですって反論したから
その場でクビ宣告したら
泣きながら同じ大学の奴連れてきた
んでそいつのほうが使える人材だったんで
休みくれって言った奴に
「そのままもう来なくていいから」
って伝えてやったw
>>725
まあ例えば残業代を5分、10分単位で正確に払えとは思わないけどさぁ
だったら5分、10分程度の遅刻も業務に支障がないレベルなら許せよと思うわな。
そこはお互い様の文化でいこうぜ。
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:35:59.86 ID:VHVL8iNf0
案の定社畜が袋叩きにされとるw
というかここで社畜叩きしてるやつは元社畜が多そうだ
>>729
時間に厳しいのは始まりだけ
会社に都合が良ければとことん甘いダブスタなんだよな
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:43:45.07 ID:VmODbveP0
>>712
知ってか知らずか労基的には上司が正しい
タバコ休憩いってくるわー
といいつつ勤怠押さないで何度も休憩取るバカと相殺でいいよ
準備時間も労働時間に含めるんだったら、自宅で服着替える所から移動時間も労働だって言うわけ?

お前ら常識なさすぎ。ヴァッカジャネーノ?
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:45:27.31 ID:luCr1KmdP
開始時間はきっちり来て、それからサボるのが効率いいやり方だってやっとわかった
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:47:08.08 ID:V/fSzsRe0
命削って仕事するジャップwww
>>732
あ、そうなんだ。なら納得です。
WEB上のどっかに明記されてたりする?
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:48:48.79 ID:xPsqwaxv0
社畜だけど始業時間5分後とかに余裕で出勤してるわ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:49:19.53 ID:3ZMwQ3zJ0
奴隷の鎖自慢ほど見てて哀れなものはない
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:50:23.94 ID:z4Lx2NGm0
一生管理職に就かないつもりか?
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:52:12.78 ID:9015hk9eO
これは鎖自慢とかじゃねーだろ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:52:21.89 ID:ph2rnOOS0
組合に言えよ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:52:45.66 ID:fca5RQIt0
>>711
禿同
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:53:52.79 ID:EKkwCpcq0
使えない奴は何をやっても怒られる
使える奴は適当にやっても怒られない
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:57:36.62 ID:faJg1ENO0
社畜の俺でさえ一時間前に出社してるってのに何言ってんだ
バイトの話だろ
馬鹿ばっかりだな
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 11:01:41.54 ID:xZ2nj+5b0
社内ニートになれば8時半始業のところ9時に来ても誰にも何も言われなくなるぞ。
>>731
仕事の時間が削られるから早く来いってだけじゃん
どこがダブスタなんだよアホ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 11:02:11.77 ID:VmODbveP0
>>737
時間単位の有給、残業、辺りで検索すれば多分
法定労働時間を超えたら時給うpなので
8時間-午後労働+残業が8時間超えれば残業代出る
何か納得いかんけどw
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 11:02:59.03 ID:ho7ZnMTH0
>>734
じゃあ、お前は通勤手当なしなw
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 11:03:59.10 ID:HCPLGvzQ0
間に合うんなら何分前でもいいだろ
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 11:06:41.95 ID:AE2sFSrZO
遅刻しないように20分前に着くように出てるけど、会社から20分前に来いと言われたら時間外請求するよ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 11:10:57.44 ID:VmODbveP0
>>749
午後労働+残業が8時間を超えたらの間違い
>>749
「半日有給休暇 残業」で検索したけど、時間外労働手当は出ないのが一般的だけど
残業分の時間給(割増無し)は支給されるとの記載がある。
所轄の労基署や社内規定によっても判断分かれそうだな。

んで、どうやら俺の会社はこの場合の時間給すら貰えないみたいだ。
そしてそれが上司曰「社会の常識」なのでこれにて決着。
被雇用者に開始時間前の準備を負担させるのはシステムとしておかしい。
開始前の準備も勤務時間に織り込んで雇用形態を決定すべきという理屈がなぜわからない?
一事が万事この調子だから、日本の企業の業務の効率は低いままだ。
日本においては「労働」ではなく「労道」と化し、自己犠牲を強いられる。
それで成長していた時代はまだいいが(よくないけど)、そろそろ転換期だろ。
俺は待ちきれないときは配送センターに取りに行くけど
あれは職員にとって迷惑なのか、有り難いのか、どっちなんだい?
老害「俺さまが死ぬまでお前らは俺様の養分なんだよwwwwwwwww」
仕事によって拘束されてる時間は全て労働時間
如何なる時も連絡が取れるようにしておけと言うなら、
いくら休日だとしても全て労働時間
金払え
諦めろ。15分前までなら心の余裕と思えばいい
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 11:42:34.38 ID:z4Lx2NGm0
だからお前らはいつまでたっても薄給なんだよw
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 11:48:52.88 ID:VmODbveP0
>>754
そうそう、割増分だけが出ないって事です
働いた分はお金もらえる
それが貰えないとなるともう駄目だなw
>>7さすがすき家だなドン引き
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 12:13:29.99 ID:g0/+fAst0
こんなんいちいちバイトごときが律儀に守るなよw
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 12:16:13.36 ID:ZHdJqXTI0
テレビで制服に着替える必要のあるOLが同じ事言ってたな
法律ではどうかまで解説してたと思うが内容忘れてしまった
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 12:20:22.67 ID:DvcYPTEl0
タイムカードでは遅刻早退しかみてなくて
月の営業日×8時間分の時間超えた時間には
1分単位で残業代が青天井につく会社とかあるんだな
すげー
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 12:22:00.06 ID:U2slmxGP0
30分前には来いっていうブラックに勤めてたけど半年で辞めたわ
ラジオ体操とかしてんの見ると吹き出したくなる
始業30分前に太極拳はじめる企業はブラックかな
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 12:43:49.88 ID:lulgVY4A0
40秒で仕度しな!
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 12:51:49.76 ID:NqcvK09X0
日本て無宗教じゃなくて企業教だからな
企業に宗教色が掛かっているとこが多い
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 12:53:52.35 ID:1/ir28JZO
早く来る分帰りも15分早く着替えさせて貰います
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 12:57:41.86 ID:fX6QjANF0
社畜のドヤコメが面白すぎるwwwwwww
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 13:02:24.35 ID:1/ir28JZO
社畜の短い昼飯時間終了
午後もきびきび働けよー社畜どもwww
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 13:04:37.00 ID:7/xoHqdb0
弁護士事務所が過払い金ビジネスの次は未払い賃金ビジネスに目を付けてるって聞いたわ
>>774
とっととやって欲しいな
1日15分の無賃労働でも1年分だと結構な時間と金額になるな
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 13:31:28.37 ID:z4Lx2NGm0
こりゃ中国人雇いたくなるわ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 13:38:03.32 ID:Bb5NUkm20
おれ今週80時間くらい働いてるは
会社辞めてバイトしたら、働いた時間ちゃんと給料でて和ロタ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 14:06:25.70 ID:m2SPmfsii
>>183
変わった学校に行ってたんだな

うちの学校の内申書には欠席数を書く欄はあるが
遅刻の数を書く欄が無いから遅刻はしても良いけど休むな
って言われてたぞ
昔15分刻みで給料計算されてたから20:13とかに上がった分が
全部カットされてたのには腹が立ったなぁ
一応ここ法治国家なんで(キリ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 16:37:42.05 ID:1HEkyjdn0
出世するための勝手な早出、残業なら分かるがな

常識的に当たり前だろって社畜根性染み付きすぎて疑問すら湧いてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 17:56:25.18 ID:BwQvBRI00
>>658
サムスン?
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 18:38:28.47 ID:43qhyuCm0
ブラック社畜が、自分のとこのやり方が当たり前なんだ!と力説してるのを見ると
かわいそうで泣けてくる

せいぜい底辺を這いずって、いつまでも搾取され続けててください
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 19:19:18.14 ID:nFPSItMe0
うちの会社5分前くらいにならないとこない奴ゴロゴロいるから楽でいいわ
30秒前に席につくくらいが一番いい
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 19:24:37.01 ID:ZQmc8lA40
始業開始後2分くらいして「はよーす、今日もだりーなぁ」「だるいっすねぇ」という挨拶をする
このくらいの緩さがちょうど良い
こういうのこそ団結しないといけないんだよな
労組が社内にあっても意味がない
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>1
内容証明送りつけたら金もらえんぞ
1日15分でも月5時間だからな、勤続年数分請求しる