auの2年縛り中途解約金に違法判決 ※ドコモは合法判決 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
au解約金訴訟、契約条項の違法性認める

 KDDI(au)の携帯電話契約の割引プランで、中途解約すると解約金約1万円を請求される契約条項は
消費者契約法に違反し無効だとして、NPO法人「京都消費者契約ネットワーク」(京都市)が
条項の使用差し止めなどを求めた消費者団体訴訟の判決が19日、京都地裁であった。

 佐藤明裁判長は「(条項は)消費者の利益を一方的に害するものだ」と違法性を認め、
条項の使用差し止めを命じた。
解約金の一部についても返還するよう命じた。

 携帯電話の解約金の違法性を認め、条項の使用差し止めを命じた判決は初めて。
NTTドコモを相手取った同種訴訟では同地裁が今年3月「条項は有効」とする判決を出している。
 KDDIの割引プランは3月末現在、同社の契約件数約3510万件の8割が利用している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120719-OYT1T00868.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:46:46.61 ID:oI6hc98A0

解約金返還の請求棄却=携帯電話割引プラン訴訟−京都地裁

 携帯電話の割引プランで中途解約すると解約金がかかる条項は消費者契約法違反だとして、
京都市の消費者団体と元契約者らがNTTドコモを相手に条項の使用禁止と解約金返還を求めた訴訟の判決で、
京都地裁は28日、「条項は消費者の解約権を制限しているが、一方的に不利益なものではない」として、請求を棄却した。原告側は控訴する方針。

 判決によると、訴訟の対象となったのは同社の割引プラン「ひとりでも割50」と「ファミ割MAX50」。
2年契約で毎月の基本使用料を半額にする一方、中途解約すると利用者が解約金9975円を支払う条項が定められている。

 契約期間終了後、さらに2年間更新した場合も同様に解約金を支払う。

 吉川慎一裁判長は「契約者は解約権の制限を受けるが、それに見合う対価(基本料金割引)を受けており不合理ではない」と認定した。
利用者の中途解約によるNTTドコモの平均的な損害を算定した上で、解約金は不当に高額ではないと判断した。(2012/03/28-18:45)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201203/2012032800047
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:47:20.39 ID:D19eyuTD0
>最後の1、2か月間に解約した場合、損害額はそれぞれ4000円、8000円となり、解約金の額を下回るため、契約条項に違法性があるとした。
>最後の1、2か月間に解約した場合、損害額はそれぞれ4000円、8000円となり、解約金の額を下回るため、契約条項に違法性があるとした。
>最後の1、2か月間に解約した場合、損害額はそれぞれ4000円、8000円となり、解約金の額を下回るため、契約条項に違法性があるとした。

>最後の1、2か月間に解約した場合
>最後の1、2か月間に解約した場合
>最後の1、2か月間に解約した場合
>最後の1、2か月間に解約した場合
>最後の1、2か月間に解約した場合
>最後の1、2か月間に解約した場合
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:47:22.67 ID:oI6hc98A0
auの2年縛り中途解約金に違法判決
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342681381/
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:47:48.40 ID:4qZo2UkF0
なお、裁判官の使ってた携帯のキャリアは公表されてません
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:48:14.59 ID:etRZQudZ0
>>3
つまり解約を決める期間が1ヶ月から3ヶ月に伸びたって事にすぎない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:48:15.53 ID:8kXu01vu0
ドコモ大勝利
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:48:50.85 ID:xJcO0hgL0
2年以上使った場合は無効ってことだろこれ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:48:53.73 ID:sCab4Mzs0
解約金の一部についても返還
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:49:32.38 ID:D19eyuTD0
携帯解約料条項の差止請求、京都地裁はドコモ白でKDDIは黒?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120719_547872.html

 19日の判決によって、ほぼ同様の訴えに対し、ドコモ側の裁判では請求棄却、
KDDI側の裁判では原告の訴えを一部認める形となった。それでは判断に違いが
出たのはなぜか? この疑問にKDDI広報担当者は「何が認められ、何がいけな
いのか。内容を確認中。弁護士とともに内容を精査しているところ。現時点で判決
内容についてはコメントしようがない」としている。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:49:34.16 ID:jnJfGhwX0
料金体系の違いか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:50:15.34 ID:t4UGe0NN0
とりあえず過払い金の返還を求めればいいんだろ?
>>8
違う
22,23,24ヶ月目に解約しても解約金かからないか安くなる

23ヶ月目で解約してもKDDIが損するのは5000円ほどなのに
9000円も中途解約金とるのはおかしいだろってこと
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:51:49.50 ID:hpBY2NZX0
>>13
なるほど
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:54:02.13 ID:8ynNZmia0
影響は計り知れん

この判決は転売乞食が必死になるほど厳しいもの

それで事態がわかるだろう?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:54:53.70 ID:D19eyuTD0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201207190198.html
>途中解約によるKDDIの1月当たりの逸失利益を4000円と算定。
>最後の2カ月間の解約による損害は8千円で、9975円を課すのは違法と判断した。


逆に考えると、新規契約してすぐ解約したら24×4000=9万6000円の解約金を取られても文句は言えないわけだ
>>16
そんな金額提示されたら、2年縛りきっちり守る奴でも引くだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:58:05.96 ID:SSoFEzp60
>>16
契約更新してすぐ解約しても万6000円の解約金を取られても文句は言えないわけだってこと?
携帯顧客情報auは10万円弱、ドコモは7万円弱、ソフトバンクは2万円、警察官情報の不正取得で(愛知県警)
ScanNetSecurity 7月4日(水)16時9分配信

7月3日、警察官情報を不正に取得した調査会社が4年間で約8億5千万円の収入を得ていたと、複数のメディアが報じている。
この事件は、指定暴力団山口組弘道会の捜査を担当する愛知県警幹部の個人情報が、不正に取得されたというもの。
不正競争防止法違反容疑で逮捕された探偵業の平田一雄容疑者(36歳)は、
同容疑で逮捕されているソフトバンクモバイル代理店元店長の横田太佑容疑者(33歳)、
および広島県内の別の代理店で店長をしていた女性からも個人情報を入手していたことが明らかになっている。

捜査関係者によると、平田容疑者に情報入手を依頼した愛知県の調査会社側の口座に、昨年秋までの4年間で約8億5千万円の入金があったという。
同調査会社の宣伝チラシには、携帯電話各社の顧客情報入手料金として顧客1件あたりの最高額は
ソフトバンクモバイルで23,000円、NTTドコモで67,000円、auで98,000円と明示されていた。
この料金の違いは、各社の情報の「入手難度」が反映されていたのではないかと県警ではみている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000001-scan-secu

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:59:55.33 ID:jxNTvzLD0
解約されたらauが損するっても、その価格で利益が出てるからやっていけてるんだろ?
じゃあ損してねーだろ!
>>6
いや結構大きいぜ
現状MNPで放浪するのが一番得、しかし、ひと月だとうまいキャンペーンに巡り合えない可能性がある
3ヶ月あれば現状ほぼかならず見つかる
>>21
MNP引き抜き合戦がさらに壮絶を極めるのか…
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:10:24.07 ID:JFMj8oVuO
まぁ乞食も手間かけて努力してるんだろうからあれこれ言う気はないけど、
そもそも乞食が生まれるような抜け道みたいな方法が存在するシステムが問題だよな
それを改善する意志を全く見せずその場凌ぎ的に一般ユーザーから
帳尻合わせで搾取してる状況だから不平不満が湧いてくる

政府も同じか
お国柄かね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:10:31.99 ID:XbCu6Ihu0
なんていうか
こういうのってなんで最初になんでも聞いとかないのさ?
聞けば全部答えてくれるのに

アホな質問でも可愛いお姉さんが一緒になって考えてくれるのにさ
くだらなプライドで人生損してるよ
携帯会社の契約プランは違法性のあるブラックな物ばかり。
ドンドン訴えてマトモにしろ。
ドコモは合法判決ってつまりau側の弁護士が無能だったってだけじゃねこれw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:13:59.21 ID:sjxBCX3q0
前スレ>>996
>お前の方がモンスターだよ。
>携帯会社は儲けすぎ、普通に価格競争させるだけでもっと安くなる。

僕のドコモのパケフラを月200円 データフラットを月3円。SBのiphoneを5円。あうのiphoneを月3円で使ってる
自己管理と努力をすればこれで使える

君の言う「もっと安くなる」は どれほど安いのか?
今の努力に応じて報われる料金体系の方が理想的だと思う
>>26
ドコモで訴えた人は残り2ヶ月以上あったんじゃないの?
中途解約金>残り期間のキャリアの損失(基本料金)
でないと勝てないと思う
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:16:10.95 ID:h7LCO/zX0
購入時の2年縛りは理解もできるんだけど、2年後に解約しないと更に2年縛りって仕組みは納得いかない
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:16:34.91 ID:XbCu6Ihu0
>>27
もうちょい安くできるだろ頑張れよ
負担してくれる禿に移動で良い→その後再移動で余裕
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:18:21.39 ID:PDsPVOlL0
端末代を実質(笑)0円にするから2年縛らなきゃってなるんだろ
もうスマホ時代なんだしSIMフリーでいいだろ
>>27
俺も今はそういうMNP激安運用してるけど、
長期優良客より新規客が優遇されている現状は明らかに間違っている。
更に問題なのは端末を転売している乞食を生み出している事。
ドコモなんか電波を売ってるだけで純利益が1兆円を超えている。
これはトヨタより利益が多い。
もっと携帯料金は安くすべき。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:19:11.56 ID:xoQbpdKS0
>>27
そんなん普通じゃないだろ…
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:20:43.09 ID:K6284Xmc0
auの2年縛り中途解約金に違法判決
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342681381/
違法判決が下った解約金の今後は?さっそくKDDIに問い合わせてみた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342701997/
auの2年縛り中途解約金に違法判決 ※ドコモは合法判決 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342705586/

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12 http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯 http://mirror.k2.xrea.com/i/
tv2ch.net【試験運用中】 http://tv2ch.net/
ログ速 http://logsoku.com/
2ちゃんねる過去ログスレタイ検索
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:21:10.34 ID:PDsPVOlL0
そういやなんでiPhoneは2年使った後SIMフリーにならないの?割賦払ったら端末はユーザーのものだろ?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:22:38.84 ID:sjxBCX3q0
>>33
だからもっと安くってどれくらい?

今の僕の運用より安くなるのか?
今の違約金制度があるから僕は今の運用ができる

一律で安くしたら僕の運用は200円から3000円に15倍になってしまう

そんな努力の生まれない共産主義みたいのはゴメンだ
返金祭り始まるぞー
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:25:13.80 ID:sjxBCX3q0
>>34
普通だよ なにも違法なことはしていない

ふつうにセール時を狙ってショップでMNP契約してるだけだ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:25:17.77 ID:Kl8zX+X00
>>33
ウィルコムでも使ってろ
お前にはゴミキャリアがお似合いだ
>>37
子供は早く寝なさい。
俺はビジネスで使う携帯料金を言ってるんだよ。
日本だけだよ、1分40円も通話料をとる国は。
アメリカなんかは月1000分で1000円とかなんだぞ。
自動更新は無効で当然。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:30:01.36 ID:sjxBCX3q0
>>41
ビジネスだろうが格安にできる

それこそビジネスならウィルコムのどこでも通話料無料を使えばいいんじゃないかな?
それとも3社携帯持ちにすればほぼ無料にもできる

なんの努力もしないで文句だけ言うな と思う
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:31:28.24 ID:6apf0AuK0
>>16
新規契約してから
即解約する事情なんて
あるようで実はそんなに無いだろう
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:31:39.05 ID:XbCu6Ihu0
ビジネスって社用携帯だから気兼ねなく使うよね普通
プライベートは自分の携帯だしさ
>>43
子供は早く寝なさい。
車や電車ではPHSは使えないんだよ。
働いてから語りなさい。
日本通信、音声付きSIMサービスで最低利用期間を撤廃
http://www.j-com.co.jp/news/release/1212.html
>>38
祭りにはならないよ。
解約月2ヶ月前まで粘って、その結果の返金が数千円とか、手間とか考えると割にあわんだろ。
あと2ヶ月待って解約すれば済むだけのことんだんだから。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:36:30.44 ID:sjxBCX3q0
>>46
車や電車でも今はかなり使えるよ

なんの努力もしてないからそんなことも知らないんだよ
たいしたビジネスもできないだろう そんなじゃ
ドコモは合法なのかよ
じゃあauに移るわ
>>45
気兼ねなく使って、その分の費用が会社の経費になっている。
そして自分らの給料に跳ね返ってくる事を知らない。
俺の会社は1万人規模の会社だけど、電話料金が年間5億だぞ。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:37:43.18 ID:XbCu6Ihu0
>>49
新幹線でまったく使えん買ったぞ
>>47
3月20日から7月22日までに契約して違約金取られた人には返金するんだろうな?これ
これ2年縛りとは比べ物にならないくらい悪質だぞ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:39:07.23 ID:rOODQZI20
ドコモだと新幹線通じるよね?地下鉄も駅に止まった時だと使える
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:39:18.92 ID:XbCu6Ihu0
>>51
必要経費っていうか安いだろそれ
ドコモのほうが遥かにでかいから逆らえないよね
もうやめようぜ言い争いは
全てはキャリアのせいだろ。縛りなしで今より安くすればすべて丸く収まる
>>49
だからMNPの乞食運用は知ってるってw
自分の携帯もドコモとiPhone2台持ちにしてるから。
乞食自慢せずにさっさと寝なさい。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:43:57.29 ID:sjxBCX3q0
>>57
だったら逃げまわってないで僕の>>37に答えてもらえるかな?

一律共産主義で安くしたら僕の200円運用より安くなるのかな?
>>58
分かった分かった。お前の勝ち。
だから早く寝なさい。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:45:53.87 ID:XbCu6Ihu0
なんでお前の極貧を全ユーザの料金としてるんだよ
安くなる人が大半だろそれ
努力しないで安くもとうなんぞ甘いんじゃks
ってことじゃね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:48:06.14 ID:XbCu6Ihu0
>>61
なら持たない努力すりゃいいんじゃね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:50:29.35 ID:rOODQZI20
どうやったら200えんとかなるの?機種代0円+サポートでもそんな安くないだろ?
そうなれば嬉しいな

>>63
それが5月末までならなったんだよ
今でも頑張れば数百円で持てたりする
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:52:41.87 ID:gxDyUhuQ0
今まで2000万人中途解約したとして2000億の返金かよ
auヤバイww
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:54:35.62 ID:sjxBCX3q0
努力しないでもみんなが200円運用できるなら僕はそれでもいい

だが現実は違う。
こんな判例でキャリアが一律料金にすればどんな価格競争しようとも3千円以下は無理だ

コストカット意識の無いバカのために努力の余地のない選択を押し付けられるなんて絶対におかしい
>>65
2年縛りの残り2ヶ月で解約して解約金払った人なんてそのうちの1割もないだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:56:19.79 ID:rOODQZI20
>>64
同じもんを同じように使ってるのに月々の負担が200円〜8000円くらいの幅があるのっておかしいよね・・・
白ロム買えよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:57:45.97 ID:XbCu6Ihu0
なんで携帯だけそんなに自分で自分を追い込んでまで安くしないといけないのさ

その持論でいけば、どんな支払だって努力すりゃ倹約できるから
どんなに高くなってもOKだよってことになりそうなんだが・・
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:00:35.74 ID:InR5RViB0
人口普及率100%とかインフラレベルなのに・・
いまだにこんな契約してるのってどうなの
最初の違約金を12000円に設定して一ヶ月ごとに500円引いてけよ
>NPO法人「京都消費者契約ネットワーク」(京都市)

Bに気を使ったんだろう
ドコモは4回線の合計月20円で
LTEテザリングし放題+無料通話6000円の分け合いが出来てるから
許す

たかがCB7万程度で5円運用も出来ないauに3回線も使ったのは
失敗だった
いい加減縛りとかわかりにくいシステムやめろや
固定電話があれだけの値段なのに携帯高すぎるんだよ
消費者庁や公正取引委員会はこういうのどんどん取り締まれや
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:23:08.53 ID:TDkkLoO40
まだやんのかよ
二年縛りのおかげでウマウマできる人間と縛られてるだけの人間が
いるだけの話だからどうでもええやろ
地裁でトンデモ判決は良くあること。
高裁でも同じような判決が出てから盛り上がろうぜ。盛り上がりたければ。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:37:18.51 ID:lf6N5+TP0
解約金とは関係無いが、スマホ機種変して最初の明細が来たんだが、
キャンペーン割適用されてないんだよ!
以前使ってたスマホのキャンペーン割少し残ってたのに、それも適用されてない。
それでAUショップに文句言いに言ったら、
「機種変すると、前のキャンペーン割は先月まで、新しいキャンペーン割は翌月からです」
だと。機種変時にそんな説明受けてないよ!2000円近く損した。本当腹立つ!
早く機種変すると損するっておかしくないか?

IS04使ってた人のための1万円の機種変支援クーポンも、その後IS05に機種変
したから貰えなかったし。年末までIS04使ってたんだよ!
頻繁に機種変する方が損して、クーポンも貰えないっておかしくないか??
お得意様蔑ろにして、機種変して欲しくないわけ?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:50:40.24 ID:FO859DnUO
>>29
オレもそこ納得いかない。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:56:13.46 ID:lf6N5+TP0
>>79
自動更新だからじゃない?
自動でないオプションがないのはおかしいけど、でもいきなり誰でも割
解除されても困るし、どうせ誰でも割延長するしかないんだから、結局
また2年縛りにせざるを得ない。それで自動更新になってるんでしょう。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:59:49.62 ID:BiDiKEnRP
なんで無意味な長文書くやつって例外なくおかしなとこで改行すんだろうな
2年縛り後は再契約の経過日数に応じて割り引いた分以上の違約金は出ないのが筋だと思うの
83 【26.5m】 【東電 58.2 %】 :2012/07/20(金) 02:19:22.92 ID:mENKc8YG0
チョンがぁぅ潰しに出たのか?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 04:47:33.50 ID:P33KLyF90
キャリアも本来は2年契約先払いプランを作るべきなんだよね。
2年契約のくせに毎月支払いってのが嘘なんだよ。負債だよね。
auのは汚い2年縛り
ドコモとハゲのは綺麗な2年縛り
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:18:34.50 ID:Jv6mXcbEO
えいゆーやるー
流石インチキ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:23:46.97 ID:rlE2QEi00
まあ、普通は2年は縛りあるのは仕方ないって思うけど
また縛りができるってのが納得いかない。
2年以降はいつでも解約無料にしろと。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:42:41.09 ID:qZ19tuiv0
>>87
正規の基本料金払えばいつでも解約無料じゃねーの?
何か不満でも?
つまりau新規で買ってすぐMNPすればいいのか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:50:11.11 ID:HXzG9s8N0
最低利用期間があったフリープランや一年縛りを糞にしといての二年縛りだからな
二年縛りだけのauひかりとかほんとうに糞
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:08:48.58 ID:rlE2QEi00
>>88
高いだろが。MNPするのに不便なんだよ。
だったらMNP優遇やめろと。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:14:47.75 ID:bXeaREfd0
この判決に対応しようとすると、1ヶ月目が一番高い解約金で段階的に下がっていく方式になるんかな?
MNP乞食が死ぬ金額になったら面白いんだけどな
>>21
ですよねー・・・AU10年以上になるがデメリットしか見当たらねぇ
>>91
auを使い続けることなくどうせMNPするのなら更新月にMNPすればいいだけやん。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:21:30.18 ID:rlE2QEi00
>>94
欲しい機種がでるタイミングとか
1ヶ月しか期間ないから余裕がないとかあるんだよ。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:22:03.44 ID:Qbq9mrIs0
CB乞食が喚いてて愉快愉快
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:22:48.15 ID:T5dBqKJL0
値上するだけだろうな
競争はあっても
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:24:09.17 ID:6jFoE5RY0
>>95
じゃ、更新月に誰割を外して欲しい機種が出るのを待てばいいだけ。
割引がなくなるのと解約料を払うのとでどちらが得か考えて自己責任で対応しろよ。
ドコモとauの違いは何なんだよ
>>100
裁判官が違うと言うことくらいしか今のところわかってない。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:28:51.88 ID:rlE2QEi00
>>99
お前、一ヶ月しかないから余裕ないって言ったじゃん。
海外出張とかの時にぶち当たったらどうすんだよ。
車の免許だってもっと余裕あるし、特例もあるのに。
ていうか、店にいかなくても変更できたっけ?まあ、ともかく面倒なんだわ。
>>102
157で誰割解除予約をすればいいだろ。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:31:49.49 ID:rlE2QEi00
>>103
海外きらできんの?
>>104
さぁ?
157相当のところに繋がる電話があるかは自分で調べたら?
海外に行く前に解除予約すればいいだけだと思うけど。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:35:47.91 ID:qZ19tuiv0
>>100
想像だけど
ドコモは正規料金と割引料金の差額が解約料として請求
AUはその差額を超えた金額を請求

つまりAUの方は途中解約してもらったほうが儲かる約款になっていたってことじゃない
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:37:03.14 ID:rlE2QEi00
>>105
そんな事するから面倒なんだわ。
で、解約料払うと。
携帯会社の良いお客さん。
>>106
約款に関してはドコモもauもほぼ同じ。
だから、auも困惑してる。
>>107
自動更新は止められるんだから文句はいうな。
半額割引の利益を享受しながら縛りから抜けたいという虫のいい主張はいくらなんでも通らないよ。
誰割って2年間使い続けることを条件にその2年間の基本料金を割引するオプションなんだから。
気に入らないならそれを許してくれる他のキャリアに行けばいい。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:47:03.87 ID:6jFoE5RY0
>>108
解約による損害額は会社によって違うのが当然だろ
それなのに解約金が同じなのはおかしい、というのが今回の判決。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:47:38.49 ID:rlE2QEi00
>>109
問題点として主要キャリアはみんなやってる。
俺は二年縛りは良いと思うよ。けど自動更新はイマイチ納得いかん。
まあ、解約料払ってもトータル安いから結局使うんだけどな。
けど、それが心理的に負担になるのと、分割料との期間の差異でおかしくなってる。
法律的に問題かどうかは最高裁までいけばわかるんだろうけどな。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:50:52.77 ID:qZ19tuiv0
>>110
なるほどねぇ
AUは客寄せのために基本料を低く見せかけてたりとかしていたんだろうな
低い基本料の半額なら当然中途解約の損失も低いはずなのに解約金はぼったくってたってわけか
AU頭悪すぎw
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:09:19.49 ID:EAClUBPC0
糞キャリアどもざまあ。
1年未満でゴミクズになる携帯スマホ売っておいて2年縛り自動更新とか潰れろよ。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:13:09.29 ID:UkN2HKKZ0
たとえ2年縛りがなくなっても別のところで搾取するようになるだけ。
携帯キャリアは実質3社しかないからどこかが改悪すれば他社も追随する。
競争が起きない携帯業界を恨め。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:44:41.21 ID:yGL7cGf70
>>112
基本プランを半額にする割引だから
あうも安いプランから高いプランまであるし
ドコモも安いプランから高いプランまである。   あうもドコモも同じだよ。

>>113
1年未満で使えなくなる携帯は無いと思うが
将来対応性に差があるっちゃある。  それを考慮できないおまえが(以下省略

>>114
各キャリアは熾烈な競争やってるよ。 これで利益でるのかってくらい。
君が実は携帯料金など無関心なだけ。
>>115
利益でまくりボッタクリじゃんか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:48:57.18 ID:yGL7cGf70
>>116
携帯の料金の節約など興味ないしいくらでもいい って人が大半なんだよ。

べつにそれならそれでいいじゃないか。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:51:20.52 ID:0RK+lsvi0
2年後に自動で更新されるというが、auは事前に申し込めば自動更新はとめられるよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:51:22.01 ID:tWafV9z00
ドコモ盲信のお前らの養分一家だよ
長期使えば使うほど安くなるプランってなぜ出ないのか
ドコモ10年使ってメリットといえば2年縛りが1年縛りになるくらいだろ
ポイント率なんてゴミみたいなものだし
「あたらしい自由。」って、いつでも解約できる自由になったワケだw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:54:59.79 ID:yGL7cGf70
>>120
あうはiphoneをパケット契約無しでも使わせてくれる
パケットコース強制のSBにくらべたらほんとうに「自由」だと思うよ
>>117
それはどこ調べのなの?興味ある
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:57:35.91 ID:/BNMWeer0
>>6
解約金なくなるわけじゃなくて
2ヶ月前から段階的に下げるようにするだけじゃね

22ヶ月目 8000円
23ヶ月目 4000円
24ヶ月目 0円

みたく
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:59:09.42 ID:/BNMWeer0
>>119
90日が60日になるのはデカイ
>>122
1円を削るような節約に興味はないという事じゃないの?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:00:03.85 ID:yGL7cGf70
>>122
各キャリア熾烈な顧客争奪戦で出血安売りしてるのに

のりかえるとかめんどくさ って定価で使い続けてる奴がほとんど
それで高いとか文句言ってるなら救いようがない
1年くらい前にHTC EVOに変えたんだけど、今他社に移って新機種ゲットするならどこがいいかオススメ教えてくれ。
割りとテザリングもするのでその辺も考慮して教えてくれたら嬉しい。
>>126
なんだあんたの印象か
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:03:32.60 ID:yGL7cGf70
>>128
どうやら君も救いようの無い方の人みたいだw
>>127
au以外ならドコモかイーモバしかない。
好みの端末があるか、料金面で納得できるかで決めればいいけど、トータルではauのままのほうがいいと思うよ。
はやく行動起こせよau
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:07:10.11 ID:ANuPk3K10
>>124
10年なら多分0日でもいけるぜ
携帯各社は熾烈な争奪戦をしている(キリッ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:08:30.63 ID:HXzG9s8N0
伊東四朗「元の値段を高くして三割引きにする。それでも二割ぐらい儲かるんだ」
こういうことをやってんのが今のキャリア
>>129
救おうとしてくれたのか、あんたいい人だったんだな。ありがとう。
スマホの電池が良くなったら買い替えと思ってるうちに何年かたってしまった
諦めて今替えるなら何がいいの?
>>136
ショップに行って気に入ったモノを選ぶという程度でいいんじゃないか?
>>130
やっぱりか・・・。、
ありがとう。しばらくAUで様子見する
>>138
テザリングという条件が入るとね。
+WiMAX端末のあるauが一歩リードという感じ。
イーモバも悪くないけどエリアとか端末充実度の問題がある。
ドコモはテザリングの場合のパケット料金がちょっと高い。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:18:30.43 ID:yGL7cGf70
各キャリア、熾烈な争奪戦をするためには安定した安定収入が必要だ。

さいわい、料金などどうでもいい乗り換えるなんてめんどくさいって優良顧客が大半で居てくれる
これが安定収入源だ。

そして今日も最前線では熾烈な戦いが繰り広げられる
俺はとてもうれしい。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:20:23.35 ID:LbOKoZ3mO
>>119
1年縛りにすると家族間通話無料とかがなくなった気がする
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:22:41.95 ID:hUuH4oRn0
24ヶ月目まで違約金を同額にすればいいんだよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:25:16.34 ID:yGL7cGf70
おまえらほんとうにありがとう! 感謝する。グラッチェ。

と言い残して 僕はそろそろ携帯屋さんに出かけます
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:29:27.06 ID:iTfsLJ7r0
>>136
HTC Jは電池持ちいいよ
ドコモ大勝利ってどういうことだよ…
やはり半官企業だからか?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:39:13.84 ID:bOBPvfqJ0
この前ソフトバンク携帯ネットで買おうとしたんだけどさ、
スマホが月490円で買えるみたいな感じだったから契約すすめていったら、
ホワイトプラン980円に入らないとダメとか、315円かかるとか、さらに定額プランに入らないとダメとか・・・なんだよこれ(;´Д`)
しかも、最後の契約決定するまで最終的に月いくら払うかさっぱり判らないようになってる・・・クズすぎ禿げバンク
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:40:19.72 ID:iTfsLJ7r0
>>145
まだ地裁やし
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:41:00.49 ID:tWafV9z00
>>141
10年までは2年縛りのファミ割MAX50で、
10年超えると自動的に1年縛りのファミリー割引25%+いちねん割引25%になった気がする
ファミリー割引に入っているから家族間無料は10年超えてもあり

ほかメリットは中途解約金が9975円から3150円になるけど、
解約する気なかったから10年以上使っているというのにこんなところ安くなってもな・・・。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:45:40.71 ID:kyLTd+5K0
>>146
他も禿の後追いやってるけど
禿の極悪システムには追いつけない
>>140
がんばってなー
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 11:33:08.09 ID:bOBPvfqJ0
今、ヴォーダフォンの時に買った携帯持ってて、ソフになってから一年だか二年縛りだかの契約してるが、
今月が契約月なので解約することにしたわ、毎月1300円払ってるが今スマホ月1300円以下で買えるもんなん?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 11:56:40.88 ID:c+tHSX2o0
長期契約者冷遇、MNP優遇をあらためないかぎりッ!!
ぼくはッ!!
MNP乞食をやめないッ!!
>>151
キャリアメールとパケット通信さえ諦めれば
スマホ端末を月1300円以下で余裕で持てる。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 12:09:48.92 ID:bOBPvfqJ0
>>153
d、とりあえず緊急連絡用に持ってるだけだから、最新のワンセグとカメラ欲しい、ちょっと探してみるか
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 12:14:11.79 ID:u5uY63At0
自動に更新されるわけだが
次期にいってしまった最初の月に解約の違約金は合法か?
肝心なことが書いてないなアホども
>>155
そもそもAUは、契約して1ヶ月目でも2年後の
自動更新の解除は電話一本で可能だと何度も
言ってるのだが?

そこまで出来るのに、自動更新の解除もせず
更新月を忘れて次期の初回月の解約金の
話をされても、それどうなのよ?

単なるワガママじゃね?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 15:47:32.77 ID:SWtz1RQm0
どっかのキャリアが1年単位契約にしたら
みんなそっちに流れるのにね
何でしないんだろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 16:07:16.81 ID:cCiOgQE10
いいかげん縛りやめてほしいわ
お前らにだまされて買った
IS01のゴミはどうすりゃええんや
>>159
IS01良いじゃん
root化して遊び尽くし最後は文鎮
>>156
契約の時点でできるようにすべきだわ