ホンダ 「NSX」 次世代モデルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! でっかいCR-Zみたいで超Cool!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ホンダ、北米で増産ラッシュ

北米での四輪車生産に進出してから30年を迎えるホンダが、同地域で既存工場の増強を急いでいる。写真はホンダのスポーツカー「NSX」の次世代モデル。
開発から生産までを米国で手掛ける=米ミシガン州デトロイト

http://amd.c.yimg.jp/amd/20120719-00000026-jijp-000-0-view.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120719-00000026-jijp-bus_all.view-000
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:41:07.77 ID:GKCbaJfH0
嘘だ!!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:41:39.97 ID:X57S7JLA0
ポストNSXもいいがHSVをダウンサイジングして出せと。
2LクラスのFRにしろと。国産FRが熱くなるだろと。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:41:40.81 ID:ygmuY+eR0
でもお高いんでしょう?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:42:33.68 ID:O5lidSQe0
マツダにこんなのあった気がする
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:42:46.58 ID:Qjjw6cPK0
コンセプトモデルでしょ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:42:50.81 ID:tWgQmZy6P
なんだろう
このコレジャナイ感
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:43:03.70 ID:OGtaBmdfO
EVスポーツカーでテスラに先越されてるぞ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:43:18.34 ID:U6AmObn00
100万で売れ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:43:44.59 ID:Fp1lDr0VP
これ4輪それぞれにモーター付いてんだっけ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:44:28.01 ID:VogEIS3o0
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:44:48.37 ID:LH/bBWrP0
CR-ZとAudiR8を足して3で割りました
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:44:53.44 ID:+3UJvl7h0
これに予想実売価格1200万円出すくらいなら
20年前のリトラクタブル時代のNSXを中古400万くらいで探して
それに500万くらい使って直せるところ全部直して乗りなおすよ
>>8
テスラはEV業界全体のコンセプトモデルみたいなもんでしょ
バッテリー重量とか航続時間とか充電時間とか
既知でもあるけどEVの色んな問題を示せたのは大きいけど
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:45:07.76 ID:nmJNjXK70
なおハイブリッドでFF
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:45:56.10 ID:NfVBMMAWO
最近こんなデザインばっかね
アウディみたいだな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:47:09.52 ID:NJdpJf130
コンセプトカーかと思った
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:47:50.90 ID:TCRwHqvJ0
もうちょっとフロントの部分低く出来なかったのかなあ
なんか最近フロントが盛り上がりまくってる車ばっかり
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:47:53.40 ID:l2AI9LOn0
> 開発から生産までを米国で手掛ける
もはや日本車ではない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:47:55.28 ID:87LfZZvY0
出る前から古臭いデザイン
死ねよホンダ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:48:04.80 ID:fBEDeHIXi
NSXは今みてもかっこいい
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:48:38.37 ID:2IXJw1Rb0
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:49:13.16 ID:LH/bBWrP0
日本車って欧州の車を真似しなきゃいけない縛りでもあるの?死ねよマジで
米ホンダ勢いあるよなあ
インディのエンジンも良い感じだし、スポーツ部門に力いれてんのかな
>>19
尖らせると殺傷力があるからってことで業界が丸っこく自主規制してる
どうせ市販されない
市販されても俺には買えないし乗る機会もないだろうからどうでもいい
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:52:24.38 ID:XVyK4CcM0
>>7
何だろうな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:52:30.32 ID:Dhehgang0
NSXみたいに薄っぺらいほうが速そうに見える
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:53:11.03 ID:+3UJvl7h0
>26
ランクルとかについてるカンガルーバーのほうが
よっぽど対人の殺傷能力高いのになw

スポーツ向けの車なんだからもう少しデザインで勝負してほしいわ
今も昔もデザインはイタリア車の圧勝だよな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:54:54.16 ID:aWC8YHFI0
>>26
尖らせるとって・・・車なんてある程度スピード出してたら
形に関係なく殺傷力持つだろw
ボンネット厚すぎでカコワルイ
>>32
よくわからんけど尖ってるかどうかより
人とぶつかった時に下に入らないようにしてて
そうすると必然的にボンネットまで跳ね上がることを考慮して
丸っこいボンネット→カッコ悪い
になってるんじゃね?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:57:56.48 ID:XB67Gqwu0
うーん、ナニコレ?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:58:02.56 ID:5pUcAHAg0
割りと今っぽいじゃん
昔のと並べるとこっちのほうが力強くてカッコいいだろ
どこがCR-Zなんだよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 17:58:46.51 ID:Ws89Lo4N0
またV6か
5ナンバーでだせよ(´・ω・`)
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:00:16.52 ID:QDJIreHf0
HSVの方がかっこいいと思うんだが
カッコいい車の代名詞がまた一つ消えるのか。
最近のスポーツカーは前セクションのせいと言うより
リアフェンダー周りが厚ぼったくて腰高に見えるからかっこ良く見えない
トランスフォーマーみたいでかっこいいじゃん。欲しいとは思わないけど。
貶してる奴らもアウディから出たら絶賛しそうw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:01:57.94 ID:3Zs0Gnab0
>>32
やっぱり形状によって殺傷力が違うからね。
衝突安全性が商品の大きな売りになってる現在においては、より安全な形状を採らざるをえない。
俺はカッコイイと思ったぜ
初代NSXより好きだわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:02:17.68 ID:PSfzOPAdP
かっこいいんだけどなぁ
俺の中でNSXはスーパーカーという括りなんだよな
これじゃあ高そうなスポーツカーという印象しかない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:03:01.09 ID:TSEOl0Fw0
スーパーカー越えるスペックにしてブランド力上げてぼったくれよ海外から
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:03:44.12 ID:sU5STJiui
顔付も似てないし。
LEDを並べてるところ?
あー、ホイールは純正のそれに似てるかも。
>>480
車重1200kg ホンダの伝家の宝刀V12を市販車に載っけるのか
胸が熱くなるな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:05:20.31 ID:XB67Gqwu0
なんというか凡庸な車に成り下がったなあ
もうフェラーリやランボルギーニに降参したってことか?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:05:32.15 ID:/xK8CDr80
>>28
ほんとに何だろうな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:06:18.90 ID:5hKlSO/V0
V12よりV10ターボだろ
ホンダならV10ターボで1000馬力で出せ
性能だけはフェラランボに勝たないと魅力なし
>>51
こんなご時世に未だにスーパーカー然としたデザインを続けるランボと
歴代フェラーリでも屈指のかっこよさの458を出したフェラーリに勝てる気がしない
V10ターボってモータースポーツに実戦投入されたことあったっけ?
S2000発表時にwktkしてたら絶版になったからこれ買うわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:10:53.79 ID:XB67Gqwu0
初代NSXみたいな日本がスーパーカーを作るとこうなる!みたいなモノが何一つないな
でも今のホンダにそれを求めるのは酷なのか
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:10:55.05 ID:5pUcAHAg0
元はこんなだぞ?
なんか頭の中で美化してないか?
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/HO/S042/HO_S042_F001_M005_1_L.jpg
ニュル7分フラット
V10で1000馬力
むこう10年フェラポルが土下座するレベルの化け物で出せ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:11:17.27 ID:87LfZZvY0
ああ、金あったらランボル欲しいわ
ホンダは絶対買わない
セナに試乗させてあげたか?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:13:38.46 ID:3Zs0Gnab0
>>56
F1のV10とV6ターボがごっちゃになってるんじゃないか?
>>59
シンプルでかっこいいじゃん
いかにも軽そうではやそうっていう感じで
ゴテゴテしたラインよりこういうのが好きだな、おれは
お値段1000万円超えるんでしょ?

だったら911乗るわ
最近のクルマは実際より重そうに見えるデザインが多いな
67イシカク:2012/07/19(木) 18:16:16.32 ID:E1YbZBm8P
NSXの後継と思えるようなデザインじゃない。
そもそものコンセプトが違う感じ。
>>60
ニュル7分切るのは市販車ってレベルじゃryだけど
そうなると完全にNSX-Rにハイパワーエンジンのっけてバランスとりましたって感じになりそうだな

>>63
そういうことか。でも二人も同じ事言ってるから「ホンダといえばV10ターボ」みたいのがあったっけ
と思った
そんくらいできないなら
旧型Rにターボ載せるだけでいい
それだけで筑波なら簡単に分切りできるから
何度目の出る出る詐欺だよ。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:17:51.47 ID:asOmqaUF0
>>65
1000どころか2500万ぐらいになるとかいう予想もある
日産がGT-R出して「スーパーカーじゃないけどスーパーカーより速い車」っていう基準みたいなもんができちゃったから
他社は立ち位置が難しくなったのかもね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:20:03.28 ID:ZqxVc8+f0
>>59
やっぱリトラいいなあ
>>71
そんなの誰が乗るんだよ…
大してブランド力もないのに
アメリカ製だっけか、アメちゃんだけで買ってれば
散々カッコ良い感じであちこちで発表して
いざ発売されるとなんかデフォルメされた上に
15インチのホイールキャップとかになるんだろw
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:21:49.40 ID:rreQmGpD0
顔がでかい
CR-Zくらいスマートにしてほしい
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:22:37.66 ID:Wj9U0WyN0
小学生向けロボアニメのメカデザイナーがアウディR8見ながらやっつけで線引いた感じ

ダサすぎだしオリジナリティない
どっかで見たことあるなーって車はスーパーカーじゃないだろ馬鹿なのかホンダは
新しいからこそ発売する価値があるんであって古い物は要らない
ホンダの中の人と話す機会があったけど
ハイブリッドだし正直NSXとは別物だ
って渋い顔で言ってた

個人的にはせめてリアスポイラーとテールランプの面影は残してほしい
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:24:07.17 ID:Y1aMLX100
市販モデルはその通りでっかいCR-Zになっちゃうんだよな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:24:07.76 ID:hW35r2XdO
ダサすぎワロタ
この前ウェバーが運転してた日産の車のパクリじゃん
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:24:22.60 ID:8dzXvWCm0
前はヨーロッパよりだったけど今回はアメリカよりのフォルムになったって感じだな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:25:00.04 ID:ZqxVc8+f0
http://www.youtube.com/watch?v=ZGNoUY2uM60
これはいつ売るのかな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:26:23.37 ID:xxxeNH350
俺は結構好きだなこれ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:27:40.62 ID:uqqmWPuJ0
>79
『ビート後継車』お家騒動、どうにかしろ!って言っとけ


三度目のやり直し「ガチスポ」もコケねえかなぁ…w
>>83
エマージュだっけ?

新型NSXの槍玉によく挙げられる車だけどどうなんだろ

800万越えと聞いたが
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:28:20.86 ID:/xK8CDr80
ああ分かったスーパーカーぽく無いんだな
汎用車ぽいから違和感があるんだ
これはあかん
価格、性能、デザイン、すべてにおいてGT-Rに負けるフラグやでぇ・・・
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:31:01.18 ID:HhXd5YVJ0
だっせえ
ヨタでさえこんなずんぐりむっくりなスポーツカー作らないよ
http://www.autoguide.com/gallery/d/480132-3/Lexus-LFLC-Concept-Detroit-auto-show.jpg
GTR以下のデザインなんて作るほうが難しいだろw
>>89
最近のヨタってこんなデザインばっかだよ

しかもこれ新型スープラのつもりで作ってるから笑える
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:32:57.22 ID:CAglGMNI0
ガチガチのレースカーじゃないのにモーターつけてどうすんの
エンジンぶん回せるという点のみに信者が付いてたんだろ
こ・・・コレジャナイ
てか機関車みたい
え?普通にカッコよくね?
超Cool!←昭和世代のセンスだよね…w
EGシビック再販しろよ
>>7
でもロゴがアウディだったら?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:35:39.59 ID:hW35r2XdO
>>91
お前BMWやAUDIにも同じこと言えんの?
NSXは立ち位置がハンパなんだよ
日本は市販車ストレッチの化け物としてGT-Rが鎮座してて
こやつがポルシェの立ち位置を喰っちゃってるわけ
だからNSXは庶民が絶対手に入らないイタリアのアレ的な展開が望ましいんだが
ホンダがスーパーカー路線やると悪い意味で色々日本車クサい
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:39:32.79 ID:ne8EptyO0
>>19
衝突安全基準の歩行者保護がデザインの優先事項になってるからしょうがない。
脚部保護のためにバンパーは尖らせずに平面なデザイン、頭部保護のためにエンジンフードとエンジンの間に空間etc
>>99
そうそう。それでいてタイプRはガチすぎるという
開発ドライバーは黒澤元治でよろしく
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:44:19.23 ID:sU5STJiui
また自称自動車評論家が真っ赤になるレスをしだしたか…
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:46:30.04 ID:nrSCpyWl0
タイプRだせよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:46:58.33 ID:VGsr+E6t0
アップルがWALKMANを出すようなコレジャナイ感
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:48:03.95 ID:cMTBzp0j0
金があったとしてもこんなの恥ずかしくて乗れない
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:49:27.33 ID:JYx3xwMH0
NSXなんていいからS-MXの後継を出せよ
ホンダにもとめるものは
サーキット何十周とそのまんまの仕様で走れること
乗り心地や豪華な内装とかどーでもいいから
HSVそのままだせや3500万くらいで
>>89
最近のレクサスの顔面がぐにゃっと溶けた感じは微妙だけど
このフォルム最高だなぁ。色も良い
今のホンダって完全にミニバン屋に成り下がってるけど買う奴いるの?

ミニバン屋が作ったなんちゃってスーパーカーだぞコレ
はー
本田の下請け会社なんだけど
もう日本捨てるみたいで泣きそう
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:58:15.19 ID:AOupurUz0
>>111
トラクター屋が作ったなんちゃってスーパーカーがフェラーリ凌駕したんだから問題ない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:58:28.06 ID:hW35r2XdO
トヨタのGRMNとかいうのが作ってるFRスポーツがかっこよすぎ
タイプRはひどいな
あれはレーシングカーかよってぐらい乗り心地悪かったわ
防音材も薄っぺらくてエンジン音しかしないし
半端に現実的なデザインだな
ロマンがない
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:05:52.76 ID:mi/TsBel0
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:07:24.02 ID:7x8PJm8r0
車に全く興味がない俺から見てもこれはカッコイイわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:10:36.70 ID:hW35r2XdO
>>113
確かにそうなんだけど日本のホンダが同じことして成功するとは思えん
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:15:52.66 ID:m6IWv2fb0
日本における車とバイクの差はなんなのか
結構好きなんだがお前らの評価は悪いんだな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:17:37.89 ID:CAglGMNI0
>>122
これ褒められるところが分からないんだけど
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:19:13.56 ID:JIQ+n2VD0
>>122
ヨタ党が多いんじゃね
早くデザイナー首にしろ
ロー&ワイドとは言うけどワイドすぎないか
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:22:06.40 ID:DFlUjMnL0
NSX turbo-R
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:22:11.74 ID:BD7+EgQ60
もうホンダには期待してないから大人しくフィットとフリード売っとけ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:22:51.42 ID:uI1suhzC0
NSXはリトラクタブルライトでF1チャンピオンが鈴鹿でテストドライヴしないと…
>>13
900万出すならエキシージ買えるよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:24:27.54 ID:k3Ax2Yyv0
市販される頃にはこれとは全くの別物になってるけどね
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:25:53.54 ID:KXv+/XB50
>>131
ただ、悪い意味でな
コンセプトは良かったのにって車ばかり
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:26:20.73 ID:jjMdDxZy0
どうせコンセプトモデルで終わって、出すわけない。
ホンダに期待するのはやめた。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:26:27.05 ID:Gbg6e9i30
なんか、ファイブスターストーリーのミラージュを思い出す感じだな?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:27:08.57 ID:yR5ltq9g0
とりあえずタイヤをデカくしとけば おk
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:28:12.17 ID:hW35r2XdO
>>132
コンセプトが良かった車ってなんなん?
>>136
86はコンセプトからかなり劣化した
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:30:41.90 ID:NdHhggueP
ホンダの受けが良かったコンセプトって相当遡らないとないだろうな
製品も基本的にゴミだが、ゴミをスパルタンな味付けにしたのが信者にうけるというメーカー
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:31:12.28 ID:zIoQ6TW80
左フロントのバンパーに光るポール付けてもいい?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:31:30.98 ID:hW35r2XdO
>>137
確かにそうだわ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:33:47.14 ID:Phm0oukk0
相変わらず顔面オデッセイ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:33:53.68 ID:NdHhggueP
ホンダはNSXの前に量産市販車の鉄板と塗装を何とかしないとな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:38:45.04 ID:Lb/6ySWu0
newビートもこのデザイン受け継いでくれ
>>142
燃料タンクもな
信号待ちで止まるたびにチャポンチャポンうるせーんだよ
ドン亀BOSS
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:46:12.65 ID:jWJuOY/X0
レガシィでいい
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:49:32.53 ID:0veUxqL70
昔のデザインで売ってくれないか
ホンダ車の赤なんてひどい塗装の代表みたいなもんだな。
あれだけは買ってはいかん。
20年前の中古車がクソ高いんだが。
v10載せてアイルトンセナモデルで出せ日本人はともかく世界じゃ売れるでしょ。
普通にかっこいいと思うけどなぁ
正面の斜めからの角度だから多少化けてるかもしれんけどな。横とか後ろからも見て見たい…
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 20:51:18.39 ID:hW35r2XdO
>>149
シビック高すぎだよな
あんな割に合わない値段じゃ信者くらいしか買えないべ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 20:54:29.99 ID:jKNoMbQG0
ホンダは今もモータースポーツで活躍してるんだからさ
デザインさえ良ければもっと売れる
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:04:22.51 ID:Wj9U0WyN0
http://tagorock.up.seesaa.net/image/Audi-R8a.jpg
http://cdn.img01.carview.co.jp/cvmaterials//dms/2012/take_car/honda_nsx_concept/04_l.jpg

ホンダはこんな中国企業並みのパクリしてていいのか?
ピニンファリーナや最近のキアみたいに複数ブランドを同じとこが
デザインして似てしまうならまだわかるが…
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:18:32.41 ID:3aYGCAuz0
めちゃくちゃカッコイイと思うんだが
子供の頃に思ってた未来の車ってカンジでイイ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:20:34.85 ID:tuecFwHz0
見た瞬間にカッコいいと思ったのに何か評判悪いんだな
お前らの言うカッコいいがどういうものかわからん
>>30
だから今の純正カンガルーバーはペラペラのプラスチック製
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:29:41.79 ID:hW35r2XdO
よく考えてみろ
こんな車恥ずかしくて乗れないだろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:31:22.78 ID:Af2Qz2xq0
いい歳こいてワゴンRの乗るよりはマシかな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:31:32.29 ID:jZD9rUPf0
これは無いわwwwwwwwwwwwwww
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:32:44.70 ID:TwMTyhxu0
>>154
R8R8言ってる奴ってデュアルノート知らんの?

Honda DUALNOTE 2001年
ミッドシップリアドライブV6 3.5L + 3モーター のハイブリッド4WD

http://www.fantasycars.com/1/2001/FXS-DualNote/honda_dualnote.jpg
http://www.oeamtc.at/vintage/autotouring/data/technik/webuse/tok_dualnote_4.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/39/0000247639/58/img9a2e507bzik4zj.jpeg
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:35:46.01 ID:jZD9rUPf0
>>154
>>161
どう見てもR8の足元にも及びません
非常に残念デザインです
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:36:43.93 ID:aFTt2vVl0
>>158
同じ目立つにしてもフェランボ乗る方が恥ずかしいだろ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:40:02.82 ID:c/WseULL0
>>156
かっこよすぎるところ
もっとクセがあるべき
>>161
昔からハイブリッドにこだわってたのか
電池なんぞすぐ切れて重りになると思うけど
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:47:28.79 ID:IvhC8cn1O
今度ランボルギーニのSUVでるだろそこで思うんだが既存のスポーツカーみたいな
車はあまり新鮮味がないだろSUVのバットマンカーみたいにすれば売れるぞ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:50:22.25 ID:mi/TsBel0
>>166
アヴェンタドールがまさにバットカーな感じ
厨二だがあれほどかっこいい車は現状無い
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:51:27.55 ID:E3bHMp5z0
>>166
要するにコレ売ってくれって事だろ?
ttp://static.ddmcdn.com/gif/batmobile-resize.jpg
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:04:06.59 ID:UZo5lV0+0
また分厚いスポーツカーかよ
>>168
オプションでミサイル一本いくら?
あとバイクに分離&自爆機能はついてる?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:37:53.31 ID:DE2j0uwg0
>>153
2ちゃんでデザイン最強論の声も多数あるマツダが低迷してるから説得力ないんじゃね?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:40:01.85 ID:t6gvxFcL0
CRZスレか。無茶苦茶格好いいのに評判悪いよな
プリ糞なんかより余程良さそうなのに。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:40:39.23 ID:q3kD+zJ40
NSR?
臭そう
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:42:11.51 ID:DE2j0uwg0
そりゃ匿名掲示板でしか吼えられない俺らからすりゃ
全国放送の地上波のプライムタイムに顔を晒して思ったことを言われりゃ
嫉妬するわな
何はともあれスポーツカー出す姿勢あるだけマシと思えよ

お前らの出せ出せ詐欺にはもううんざり
176 【東電 67.1 %】 :2012/07/19(木) 22:43:34.99 ID:GdaYKL0a0
>>31
イタリアの最大の長所だよね。
まあスーパーカーは大体燃えるけど。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:47:00.58 ID:NFl/yBkT0
ミニバンじゃないのか
分厚くなったね
>>13
大正解
低いボンネットやリトラは今後いくら指くわえて待ってたって出てこないから、旧車を新車買えるぐらい金かけて乗った方が絶対に幸せになれる

>>167
あれは本当に最強の厨ニ具現カーだよな、あざといぐらい
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:20:38.18 ID:EeuSu39W0
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:24:05.24 ID:0aN6PoDZ0


何故NSXはフェラーリをすらフォロワーにし得たのか

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:26:17.41 ID:EeuSu39W0
>>181
スーパーカーに史上初の信頼性を付加できたからだろ。
燃えない壊れないスーパーカー。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:37:43.55 ID:Ewe/4cZm0
ホンダは小排気量ターボで勝負して欲しい
NRから始まったバイク用に開発された、V2の250ccターボのエンジンを実用化してくれ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:53:11.86 ID:0aN6PoDZ0
>>182
まぁVTECの存在も欠かせないだろう。
MRスポーツでNA。軽量、低車高、高視界。

それしか眼中にないような無骨丸出しのデザイン

もう派手へ派手へに食傷してた世の中に出てきたのが功を奏したな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:35:48.97 ID:oPYfgs3j0
>>184
その対極にあったのがGTOって訳か
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:40:13.96 ID:RNZmyfav0
次世代と思って開いてみたら
アメリカ産のアキュラNSXかよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:50:17.37 ID:/k+PafwJ0
>>185
あのボンネット左右の蓋はディアマンテの足回りを
流用するための苦肉の策だからな。
あとはマフラーのバッフルを開閉するスイッチとか。

ハリボテの中のハリボテ。
>>19
今度のNSXはフロントエンジンの4WDだからな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:58:18.79 ID:Su90GEnL0
NSXの後継って形じゃないよな
フルアルミの軽量ボディにミッドシップだったかな昔のは
これはコンセプトが全然違う
重くてハイパワーのアメ車みたいじゃん
>>188
もうNSXとの共通点が2シーターくらいしかないような・・・
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:27:26.41 ID:kqfgERS40
>>172
この頃、どん亀の人見かけんな。
球速に残ったのかな
>>187
当時の雑誌見たら電子制御の最強のハンドリングカーとか書いてあってクソワロタ
でもそこそこサーキットでも速かったような
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:38:39.50 ID:y3iOAyan0
>>193
たまに見かけるぞ
廃車同然の事故から復活したらしい
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:40:37.21 ID:dOv0Sed80
なにがイヤかって最近の車のボンネットの高さ?厚み?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:52:48.87 ID:6ZA/G3EJ0
>>194
http://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/n-race/detail-result.cgi?race_id=1261
N1ならGT-Rと変わらないタイム出してるな
>>26>>100
自主規制なのか法規制なのかどっちだ
自主規制なら早く撤廃して欲しい
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:38:46.35 ID:eeuIG83b0
現行FITを前後逆にしてペッタンコにプレスするとあら不思議
廉価軽量スポーツカーの出来上がりw
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:46:58.14 ID:0E9HQgXT0
アウディだろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 02:50:07.77 ID:hvyjnwnv0
今だにホンダのスポーツカー(笑)を有り難がってる奴って何なの
それよりフィットの品質上げろや
アキュラってホンダだったんだレクサスみたいなもんか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:00:55.81 ID:YaxfiGaS0
リトラクタブルヘッドライトが無くなってから車のデザインがものすごくつまらなくなったな
204 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/07/20(金) 03:09:40.45 ID:bIWYBtGa0
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:10:27.92 ID:xHgwuPPO0
>>32
F1で救急隊が真っ二つにされたこともあったな
50kmでも出ていれば十分死ねる
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 03:30:47.45 ID:BMOhvZOM0
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 05:38:44.26 ID:8Zj1BfLU0
こんどはフェラーリのパクリじゃないだけ進歩したな
もっとかくばらせたら全体的なフォルムはランボルギーニっぽくなるかも
ケツにエンジンがあるせいかね

マスクはダサいけど後ろから見るとかっこいいと思う
この感覚は昔のと一緒だわ
>>10
それだと、戦車みたいにその場で方向転換できるな
胸アツ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 08:47:34.73 ID:gdzwPtdu0
4モーターで頼む
>>154
あんまり似てないと思うけどな〜
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 09:24:21.88 ID:zW3ybzrd0
>>195
CRZで廃車同然の事故とかダサすぎワロリンチョ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 13:15:13.35 ID:eIE+hUk50
ホンダは次期NSXのシステムを積んだ車でルマンに出るべき
対してトヨタはTS030のシステムをLF-LCに積むべき
そうすれば俺がハッピーになれる金ないから市販されても買えないけど
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 17:02:49.97 ID:KEzTRwe60
>>211
思考停止した外車厨に何言っても無駄だよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 18:10:07.95 ID:N87EfH4B0
アルシオーネに勝るデザインなし
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 18:14:50.79 ID:/hTJK5Aw0
変形しそうでいい感じじゃん
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 18:15:40.24 ID:Hv0VQp9l0
こういう車はもう流行らないのになんで嫌儲でスレ立つの?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 18:16:21.27 ID:cjdo7f0l0
おいえらくデブっちゃったじゃない
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 18:17:36.60 ID:HiQAxQqz0
座薬みたいな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 18:31:59.49 ID:fqmrAzba0
>>188
フロントにはエンジンないよ
買うわ
900万まで出そう
頭金500万、残りはローンや
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 18:35:19.85 ID:Y7yVeR0n0
段差がない場所限定になる
運転手はイケメンに限る
高所得者や貯金・ローン

色々と制約ある
新車でスポーツカーを買ったらさ、駐車場で隣に停めたワンボックスの助手席からババァが降りる際、
ドアを思いっきりミラーにぶつけた。

「バキツ!☆」

すげぇ音してんのに、気がつかない振りしてそのまま行こうとした。
幸い壊れたり塗装がはげたりしていなかったからジジィとババァに説教で済ませたけど、
もう、すっかり嫌になっちまって、どうでもいいような国産の中古に乗り換えたわ。
>>222
奇形チビの顔面フツメンだけど、スポーツカー乗ってる。

別にイケメンじゃなくてもスポーツカー乗っていいじゃないか!