工場勤務辛すぎワロタ。ニート卒業したら工場かドカタしかないから覚悟しとけよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【社内ニート】職場で仕事のないサラリーマンが465万人もいる!

内閣府の最新の調査によると、昨年9月の時点で全雇用者の8.5%、465万人ものサラリーマンが会社に行っても仕事がない、社内ニート状態にあるそうだ。
これはいわゆる「窓際族」だけを指すのではなく、最近は若手社員にも増えている現象だという。

「若い社内ニートが増えた原因のひとつとして、企業に社員を育てる余裕がなくなったことがあげられます」というのは、人材コンサルタントの常見陽平氏。
「以前は、入社した社員には一から十まで仕事を教えるのが基本でした。しかし、近年は採用しても育てるまでの時間も余裕もない。即戦力採用、
OJTなどと言えば聞こえがいいですが、仕事をひとりで覚えられる人以外にとっては実質的には放置でしかなく、結果、いつまでも仕事をもらえないというケースも多いようです」

http://news.nicovideo.jp/watch/nw213391
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:26:47.64 ID:Zyi3fal90
社畜がいきがってスレ立てんな
出てけ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:26:50.06 ID:wgOF0ZfV0
せやな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:27:06.40 ID:LSGCSvVw0
こんなのどうやって調べたんだ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:27:31.78 ID:1AGj4NKc0
全員がせかせか働いてる企業のほうがヤバいと思うが
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:28:03.29 ID:pxMeTcKh0
俺事務職ついたけど?伝票見てパソコンカタカタやるだけだから楽過ぎ
働くのって全然大変じゃねえじゃん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:28:04.42 ID:sivLfbPt0
25歳ニートが楽して稼げる職くれ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:29:16.49 ID:El0qTnYl0
なんで社内ニートは、国から助成金がでてるんだよ
おかしいだろ。

そういう不公平をなくすためにはBIがいい。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:29:33.57 ID:Ki+1Cumy0
でも田舎じゃ工員って結構給料もらってるよな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:29:37.08 ID:TlWDMDPuO
弱小零細なのにトヨタ式に憧れた工場だけはやめとけよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:29:40.63 ID:+TZoy0Rt0
マジレスするとスーパーの店員楽過ぎオススメ。
今の時期涼しいし。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:29:48.56 ID:2n5FQF1y0
27までニートだったけど
学歴とアクティブニートだったことが幸いして
公務員程度にはなれた
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:30:41.86 ID:rnigLlrM0
俺工場勤務だけど周りが変態だらけで困る
挨拶がSEXってなんだよ
>>6
そういう仕事は幾らでも変えが効くし雨後の筍のごとく安い金で働く人が出てくる
そうなった時にどうするかってこった
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:31:26.61 ID:Yy+e8YPp0
毎日命の危険に晒される工場従業員だが やっぱり給料的にやめられなくて困る
夜勤があるかないかで全く給料が違う

まあ給料出てても人がなかなか定着しねえがな
気性の荒いDQNだけが生き残る
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:31:58.12 ID:k7CsGknc0
22:54 NEWS23クロス
貧困のワナ“ナマポ” 

見ようね(´・ω・`)
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:32:53.02 ID:0q9ZuIUG0
非正規多能工は可哀相だわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:33:02.01 ID:K0v9Q/XM0
新規物質の合成ノルマに追いまわされる方がよっぽどつらいわwww
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:33:12.80 ID:pxMeTcKh0
>>14
工場も同じだろ?これ以上安い金で働く奴いないと思うがな
あと3年で30なのに月の手取り14万w
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:33:15.66 ID:ES25sm9T0
介護以外に仕事があるならいいや
工場いいじゃん
俺もデカイ旋盤とか使ってみたかった
でもいまはNC、CNCだからつまらんか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:34:49.41 ID:RnxmD1ws0
>>20 30代公務員の俺も手取り16だよ
>>20
よく生活できるな
田舎とか?
その歳じゃ親と同居もしていなさそうだし
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:36:13.40 ID:WT0p148T0
工事勤務は体力よりも精神にくるよ
なんだがんだで、DQNは精神的にタフな奴多いと思う


生活費工面するために働かざるを得ない

一生遊んで暮らせる金持ちならば仕事なんてやらない

働くのが嫌でも働かなきゃ生活できない

働く働く仕事欲しい仕事欲しいと世間は言うが真意でなく金銭が欲しいだけ

毎日毎日苦痛に耐えながら否応なく働かざるを得ない

生きる為に働くのか?働く為に生きるのか?

金銭を得る為に人生を捧げて時間を切り売りして働かざるを得ない


27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:37:33.19 ID:pxMeTcKh0
>>23
そんなもんなのか?でも俺そろそろ年金滞納分払わないといけないんだよ

>>24
つい最近までパラサイトしてた奴が一人暮らしのわけないがないだろw
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:37:57.51 ID:fioOg1IP0
そもそも卒業する気ないから
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:38:18.96 ID:G3oXpGGg0
工場でのライン作業だと肉体的にきついだろうな
頭からっぽのDQNしかいないし
設計や生産技術だとデスクワークだけど精神的にきついけど
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:38:32.61 ID:AuFYWiAy0
誰か助けて、
>>29
品保の俺は不具合が起きる度にストレスマッハだわ
作業者みんな隠すしw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:39:41.94 ID:ULq0jp3D0
手取り14万というレベルまでいくと、もう趣味で働いてるみたいな感じなのか。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:40:33.16 ID:+xdUdpM00
QAの抜き取りは30台に1台だけだからヤバイのは下に入れて梱包してる
お前らのところは?
想像してみろ
いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボーッとしちゃいないぞ
小学中学と塾通いをし
常に成績はクラスのトップクラス 
有名中学有名進学校と受験のコマを進め一流大学に入る
入って3年もすれば今度は就職
頭を下げ会社から会社を歩き回り足を棒にしてやっと取る内定
やっと入る一流企業
これで途中経過
ホッとするのも束の間
すぐに気が付く、レースがまだまだ終わってないことに
今度は出世競争
まだまだ自制していかねばならない
ギャンブルにも酒にも女にも溺れず仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい取り引き先にはおべっか
遅れずサボらずミスもせず
毎日律儀に定時に会社に通い残業をし 
ひどいスケジュールの出張もこなし
時期が来れば単身赴任、夏休みは数日
そんな生活を10年余続けて気が付けばもう若くない
30台半ば
そこでようやく「立派な大人」の仲間入り
無職でいいんだよ、努力で手に入る物に意味なんてない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:42:02.79 ID:pxMeTcKh0
>>32
まあ暇潰しだな。テンキー打ってるだけだからスキルアップ(笑)って感じだし
金稼いでも使い方が分からないから家に半分入れるくらいしか使い道ないんだが
工場にもいろいろあってだな
人工衛星を作る工場とかいいぞ
製造業は大体のとこは残業代休出代夜勤手当全部出るからな。
うちの工場も毎月手取り25万〜30万くらいはみんな貰ってるはず。

学がない奴が就く仕事の中じゃかなり上の方の待遇だと思うが、
全っ然新人が定着しないw 若いのは大体半年以内に居なくなる
暇だからそろそろ働こうと思ってるんだけど
高卒で空白期間2〜3年あっても工場なら雇ってもらえるん?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:42:33.56 ID:+xdUdpM00
俺はLLだけど手取り21万だ
トヨタ改善方式とかの勉強させられて大変だわ
全然役に立たないのに
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:42:48.41 ID:5zBgBGDj0
田舎の工場勤務は基本的に実家じゃなかったら生きていける気がしない
でも働いてる30の次男坊が実家暮らしとか自分でも死ねばいいのにとか思っている
田舎の一人暮らしとか苦行なんて皆どうやってんのよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:43:14.86 ID:lDpyjNFXO
>>33
バレない不良品は良品だろ
IT土方だけは辞めとけ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:43:38.92 ID:wa31YuP80
高給取りだと思われがちだけど手取り12〜14万くらいの工場もあるんやで
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:43:44.78 ID:3yQRQ12/0
工場の工員とか夢の職業だろ
定時で言われた事だけやってればいいとかどんだけだよ
前に工場でプレス機操作してたけど誰とも話さずに済んで快適だったぞ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:45:40.29 ID:91TwP3dG0
管理部門はマジで首切ってくれよ
こっちは必死こいて売り上げ上げてるのにやつら定時で帰ってるだろ
おまけに俺たちが飯食わせてやってるっていう自覚がまったくないし
>>39
JITはトヨ◯すら使ってない
バカ真面目に感心して導入してる中小企業可愛いわ
>>35
手取り14万のデスクワークで実家暮らしとかすげえゆとりある生活だな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:46:10.41 ID:P/ZfxZI4O
>>44
じゃあ頑張れ
>>35
事務って女しか就けないんじゃないの?
今年3月からラインじゃない工場に転職したが、今んとこかなり楽だぞ
座って樹脂こねて固めたり鉄板切って溶接したりしてあっという間に定時あがりだ
逆に仕事ないときはひますぎてつらいが
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:46:35.93 ID:v5TgD70EO
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:46:44.10 ID:MCqx2D9K0
>>43
クッソワロタ



高級取りだと思ったことすらねえよ
底辺労働者だろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:46:48.46 ID:rYwuTFHa0
「不良出したら必ず報告しろ その方が早く対処出来るし楽だから」
その言葉を信じて正直に報告しに行ったら何で不良出すんだと怒られた
そりゃみんな隠すわ
工場って給料安いけど労働は単純作業で楽ってイメージだったけど違うんか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:47:16.74 ID:+xdUdpM00
トヨタの人がきて現場改善されてるか毎年見に来るわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:47:18.73 ID:ULq0jp3D0
>>46
上前をはねるだけのお仕事だな。よくあるよくある。
金なんて沸いてるところに座ってりゃ勝手に入ってくるもんだかんな。
そういう国には未来ないけど。
期間工ってそんなにきついの?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:48:19.18 ID:3RL31mBu0
雨風日光に晒されるドカタが一番きついんでしょ
工場は夜勤あるけど屋根があるからなんとかなりそう
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:48:33.17 ID:MWpbFXdV0
この前工場の面接行ったら4勤2休の12時間労働(深夜有り)だった
これってキツイの?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:48:51.40 ID:+xdUdpM00
うちはサイクルタイム48秒だから8時間48秒以内に横に流さないと行けない工程
機種が変わってもずっとそれを続ける
単純作業に耐えられる忍耐力はいるわな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:49:01.06 ID:RSAkFjuk0
>>39
カイゼンだろ
間違えんな
女っ気の皆無な職場って死にたくならないのか?
機械相手のほうがいいなぁ〜
人間相手だと「ぐだぐだ」
いうやつが多すぎる
俺は役職降りて機械相手に戻った
機械はいいよ、言う通りに動くから・・・
>>32
俺もそんぐらいだけど半年で100万 貯金したよ
実家暮らし+車持ち
休日も家でごろごろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:49:15.79 ID:pxMeTcKh0
>>48
ゆとりないぞ?俺は親の年金にたかってたクズだからな
生活費は年金と俺の収入。親が要介護になったら詰むだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:49:26.53 ID:+xdUdpM00
連休明けの早番は体調不良車が多い

FX。マジで。
カチカチするだけで毎日儲かる。それも真剣にやんなくていい。
遊びながら。適当に。
こんなとんでもないものがあったなんて。
マジオススメ。
>>46
俺の勤め先は危険を感じたのか生産の応援に行くおっさんどもが増えてきた
しかも不良率のグラフが育ってる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:49:37.00 ID:az5jUdwo0
>>63
みんながみんな女好きなわけじゃねーんだよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:49:42.85 ID:+4XzAgOU0
最低でも管理側にいなきゃ派遣も土工も変わらんタダ飯食ってるニートよりマシなだけ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:50:08.55 ID:vwb7CC3o0
土建屋も昔はよかったんだけどなぁ
末端の作業員でも月に100万150万当たり前だったし
もう今は単価下がりすぎて終わってる業界だわ
>>68
いくら儲けた?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:50:33.52 ID:muMF5Uep0
>>70
あのさあ・・・
>>58
期間工が募集されるってのはクソ忙しい時だぞ
作業内容がキツイかは配属先によって全然違うから運
俺の場合親がそういう一般的ないわゆる勤めというのをしなくても
食べていくくらいはできる術を教えてくれたから
なんとかなりそう。もちろん悪いことじゃ無くてまっとうなことでw
そういうのないニートってほんとどうするつもりなんだろ。親もいつまでも元気じゃないよ
一日空調設備の無い灼熱掘っ建て小屋に監禁されて月手取り14万
なぜこんな事になったのか

一人暮らしすら出来ねーわ
工場は最低限のスキル要りそうだけど、倉庫ピッキングってどう?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:52:12.73 ID:cy94bZn10
甘いよ。



工場は中卒・高卒・ニート間で人気職種。
休憩があり食堂もあり定時で終わり給料もそこそこ、
貧弱な人間でも2週間で慣れるし、なによりコミュ障でもOK。
頭も使わず気も使わずやってりゃいいんだからな。

ボンクラの手に渡る職なんて立ちんぼかティッシュ配り位しかねえ。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:52:20.30 ID:az5jUdwo0
>>77
体売れよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:52:22.78 ID:+xdUdpM00
たまに現場改善とかあってそのメンバーに選ばれるとジャージ来てランニングして5対5に分かれて
でかい声で相手の人にむかってでかい声で「やるぞー」てキチガイみたいな大声を出して勝負する
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:52:31.23 ID:hLZRgS9I0
年取ると何も考えなくて良いって凄いラクだよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:52:44.53 ID:1DnQrqmn0
社員がうつ病でどんどん辞めていく
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:53:05.54 ID:dLIGB90Z0
現場より設計の方がパソコンカタカタで楽そうだと思ったら完全にはめられたわ
冬まで1日30個ペースで設計しろとかアホくせぇw絶対禿げるわ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:53:34.51 ID:aBvS6h+q0
工場の仕事があるとか景気の良い話だな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:53:45.44 ID:3//FwFA50
半導体関連オススメ
クリーンルームだから気温と湿度24時間一定で快適
体動かす仕事もあんまりない やるのは機械操作ぐらい
俺の友達は工場で毎日13時間労働で精神安定剤飲みながら勤務してるぞ
大卒ニート

工場派遣内定

ニート卒業だー

現場配属、DQNとコミュ障、ババアしかいなく、馴染めない

とき毒現場に降りてくる、クーラーの効く快適な事務所でデスクワークや設計、開発してる大卒組

コンプレックス直撃で憤死

消えるように退職

お前らのほとんどはこうなる。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:54:08.91 ID:+xdUdpM00
お前らが外装に傷いれずに600台流せるとは思わないな俺は
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:54:13.39 ID:pxMeTcKh0
>>50
肉体労働なんかやってられっかって事務職ばっか受けてた
ぶっちゃけるといつ潰れるかわからん零細企業なんだよ・・・でも毎日やることのある生活はいいものだな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:55:10.47 ID:wa31YuP80
土建屋の事務でもやったほうがいい
>>80
ただでさえ疲れてんのに、更に体売ったら死ぬわボケ
>>86
オレも作業者上がりで半導体の製造業だったけど
温湿度に関しては本当に快適すぎて眠くなる毎日だったな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:55:42.63 ID:ZE6ooSRcO
ピッキングの現場では単純に
ハンドスピード早い奴が有能と見なされ遅い奴は無能と見なされる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:55:43.93 ID:az5jUdwo0
>>92
そっち一本でやればいい
結局仕事なんて基本的には周りの人間より出来りゃ楽なんだよ
世の中アホばっかりだから何やっても楽だわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:56:18.67 ID:Xa8FSL8DO
工場楽しいだろ、いろいろ機械見れるし
詰められまくりの営業やってた時よりずーっと楽しいわ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:56:23.27 ID:7y6VF9kB0
>>79
>なによりコミュ障でもOK。
そんな夢みたいな工場があるのかよwwwww

機械音が五月蝿くて罵声に近いデカイ声出さなきゃ他人とやり取りすらできない、
派遣でやってくる中国人に作業内容を根気よく説明しなきゃならない、
営業並みとは言わんが少なくとも並レベルのコミュ力要るぞ大体の工場はw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:56:45.66 ID:TlWDMDPuO
>>47
内心誰でもあんなん成立しない、もしくはトヨタみたいな巨大企業だからこそ成立するんだって分かってるんだよな
でも現場を知らない役員連中に何とか媚びたい一心で管理職連中がトヨタ式を導入してポイントアップを狙う
結果在庫切れが起きて土勤残業当たり前
在庫が多くて何が悪いんだよ糞が
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:57:12.65 ID:3RL31mBu0
こんな短い足で需要あるわきゃないだろw
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:57:13.95 ID:+xdUdpM00
うちは経団連ゆかりのきぎょうなんでたいへん
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:57:17.21 ID:V732GqoV0
>>98
ガチ無職のテンプレだからな
工場はコミュ障でもできるとか言い出すのは
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:57:30.83 ID:9/UPt7tRO
工場でも仕事できないよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:58:04.33 ID:+xdUdpM00
むしろ横の工程の人と仲良くないと毎日がきつい
勉強して公務員に来いよ
大卒なら特に
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:58:17.46 ID:JNtksMTB0
工場でも食品工場だけはやめとけ
地獄だぞ
>>73
一年やって-3000万です!
職歴無しひきニートからパチ屋のバイト始めたな
時期によっては人手不足だからまず雇ってもらえるぞ
3Kな職だけあって給料良いし


まあ後援会入れだの、若いんだから他人より働けだのにウンザリして辞めたが
短期間で金を貯めたいなら選択肢として考えるといいぞ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:59:02.19 ID:KLe9bQh40
工場のライン工で持具にちっこい部品を延々とセットするだけのバイトしたけど誰とも口聞く必要なかったし楽だったぞ。
前のラインに結構かわいい子いたし。
高校中退DQNの成れの果てって感じ立ったけど、一度遊びに誘われて童貞奪われた19の夏。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:59:10.51 ID:qvyT8Kxm0
毎日毎日マシニングの段取りやでホンマ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:59:38.11 ID:+xdUdpM00
エクセル使えるだけで現場ではパソコンの大先生扱いだ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:59:57.25 ID:rYwuTFHa0
この前入ったおっさんが前の仕事でNC使ってましたって言ってて即戦力きたかと思ったら
前の仕事は品物つけて元から出来てるプログラム使ってボタン押してただけだとさ
あげくの果てにはプログラムって自分で作るものなんですかとか言ってきて更にワロタ
手取り20万くれるんなら工場がいいな
営業とかはストレスで鬱になるから無理
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:00:31.44 ID:7crlxseP0
給料低いしモチベとっても低いお
夜勤はサボる為にあるもの
納期守ればええねん
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:00:33.44 ID:jzh8aJsWO
>>109
左利きでもできますか?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:01:06.06 ID:dErKu0yH0
まじで?すげえ憧れてたんだけど
自分が一生懸命つくったものをお客さんが喜んでくれて…とか、いい仕事じゃん
Meijiの工場とかいいと思うけどなあ
大きな組織で何だかよくわからない歯車と化したホワイトカラーなんて虚しいぞ
前勤めてた所は人辞めまくってもう24時間で回せなくなったって聞いた
忙しすぎるよね、不良に厳しいし、そりゃ誰も居なくなるわ
ニッコマ文学部留年→無職→上場企業の子会社へ倉庫で入社
→2年で営業へ異動→1年半で事務に異動
→親会社へ移動→今に至る

就職は運
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:01:31.67 ID:+xdUdpM00
交代勤務だと左利き仕様にすると逆番にも左聞き入れないといけないから面倒
工場は我関せずの人が多すぎて合わなかったなあ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:02:02.37 ID:+ZE5zSfH0
>>99
ジャストインタイムなんて一挙手一投足にすぐ応える無数の子会社があって始めて成り立つからな
お前らが勤めるような中堅以下のメーカーには無理
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:02:19.71 ID:KTIL/S0r0
ITドカタの私も仲間に入れていただけますか?
工場勤務のやつってシフト制がほとんだよな
他のホワイトカラー職種のやつと休日が合わないし、
1人でできるからたいていパチンコ好きだよね
給料だけ考えるなら三交代工場は結構もらえるんだよなあ
>>99
一度ルネサ◯の工場が火事にあって
ECUの入着がなくなり在庫もなくなる悪夢を見て
あっかなくやめたって裏話がある
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:03:33.95 ID:5NhAyYPT0
工場でもコミュ力いるぞ・・・
タバコも酒もやらないパチとか競馬とか車とかの話ができない奴にはつらいぞ・・・
ヌルめのITドカタやってるけどコミュ症なのが辛すぎるわ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:03:54.96 ID:BR+x19eS0
何よりもライン工って人多いのがいいよな
6人くらいの職場なんてもう嫌だ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:04:07.70 ID:9/UPt7tRO
>>94
どの職場でも仕事の速いやつができるやつなんだよ
質なんかどうでもいい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:04:27.91 ID:rUlvp2Cs0
>>111
まじで困る、ほかのことはロクにシラネーのに
ネットが繋がりませんとか俺に聞くなよ事務の女にでも聞けよ

面倒なんで、いまじゃ知ってることも「あー知らないッスねー」で終わらせてるわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:04:35.50 ID:+ZE5zSfH0
>>123
シフトと言っても土日は休みだろ。忙しいと公出あるけど

>>124
給料なら残業前提の二交代が最強。現場実習時代の手取りを未だに超えたことが無い
清く正しく美しくとは真逆の世界
>>63
女っ気皆無な学生時代よりまし
来年から工場勤務のDQNやおっさんをまとめる職に就くんだけど
25そこいらの若造からどういう態度で接して欲しい?
今のところ敬語で物凄い下手に出ようと考えているんだけど
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:04:57.36 ID:L87gARWl0
ルーチンワークと言うよりループだからな
>>131
え、そうなの?
俺の友達は大抵平日が休みなんだけど
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:06:11.57 ID:TlWDMDPuO
>>121
そうそう
トヨタ様は「おい、材料持ってこい」の一言で瞬時に何でも揃う
弱小零細はいくら頼み込んでも「は?来週まで待てや」の一言で済まされる
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:06:16.30 ID:x5wZtOoT0
工場とか都会すぎるだろ
田舎だとホント何も無い
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:06:21.84 ID:qvyT8Kxm0
お前らに平行0.01が出せるとは思えない
ライン工でバイトしてたことあるけど指が痛くなるのさえ耐えられれば
残業少ない、休憩がしっかりとれるで下手なホワイトカラーより全然いい
頭使わないで済むし、コミュ障でもそこまで人と接する機会がないからやってける
>>107
かあちゃんにごめんて土下座しとけ


>>126
パチンコ必勝ガイドで勉強していきます!
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:06:50.49 ID:ULq0jp3D0
>>134
チャラくて口だけが達者な若造を見ると殺意を抱くので、マジメにやれ。
まあ工場勤務はしたことないが、土方の現場だとそういうのは平気で嘘つかれるよw
>>65
>休日も家でごろごろ
それ自慢することじゃねーぞw
やりたいこと多すぎて金も時間も足りねーってのが恵まれた人生だろ
慣れれば手が勝手に動いてるから大丈夫
それまでは我慢だ
あと熟女マニアなら胸チラとかケツプリ見れて幸せ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:07:35.98 ID:N2PRzv040
>>134
それでいい。
恨みかうと車に10円玉でキズつけられたりするぞ・・・。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:08:13.93 ID:+ZE5zSfH0
>>136
何の工場なのよ。平日に休止日があるのか、24時間365日稼動し続けているのか

>>137
んで納入元が遅れるととんでもない額の追徴金払えやって言ったり次から部品安くしろだからな
結局製造業は規模が正義
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:08:25.77 ID:gOMUYjPoO
26歳で勤続8年目
支給29万、手取り23万
7時〜18時、土曜は8時〜17時
冷房つけてもらえなくてみんな半熱中症
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:08:41.54 ID:y0knxiI10
工場勤務っていってもどうせ派遣なんでしょ?w
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:08:45.56 ID:jwNvU94e0
>>13
廊下で知り合いにあったら「セーックスww」とか声かけるの?
どんだけだよw
>>134
相手がガラの悪いおっさんでも管理する側なら歳は関係ないから
挨拶だけきっちりしといてダメなものはダメときちんと言うこれが出来ないと自分が苦しむ
あとどんなツッコミ入ってもいいように可能な限り知識をつけて言い負かす
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:09:00.35 ID:lncP7PEr0
>>140
映像で観てると組み立ての位置とか把握してないと話にならないっぽいけど
そんなに簡単なものなのか?
>>146
製鉄場
24時間稼働しっぱなしだよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:09:30.70 ID:7y6VF9kB0
バイトと社員じゃ全然違う
確かにバイトならコミュ障でもやっていけるだろう
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:09:35.40 ID:ULq0jp3D0
つか、最近の若者はチャラすぎ、まあ面接で声のでかい口だけ達者なバカばかり雇ってるからなんだろうってのは解るけどさ。
取引先からはこんなクズをよこしやがって舐めてるのかと思われてるぞ。
>>134
事務的にやれ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:10:16.43 ID:wa31YuP80
>>53
意外と大卒が多くて憂鬱になるぞ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:10:32.20 ID:Yy+e8YPp0
3班2交代だと4日勤務2休日だから平日にも土日にも休みがあるね
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:10:35.26 ID:+ZE5zSfH0
>>152
鉄ね。高炉の火を落とすわけにもいかんしそれなら納得だわ
つか製鉄所って体に悪そう。見学に行った日に鼻かんだら真っ黒だったわ
>>144
パートの主婦とか誘ってくるよな・・・
おいらも帰りに車で家まで送ってあげたりして何人か喰ったわ・・・
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:11:08.97 ID:d/x+lJbd0
おまえらって普段は慶應卒で初任給28万の俺と互角以上に論争してるのに
実際にはリアルで絶対に関わることのない底辺でびっくりするわ
結局何がお薦めなんだよ!
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:11:39.39 ID:OUv+RXYZP
機械を動かしながら手を突っ込んだり清掃とかやるなって
世界中で100億回ぐらい言われてるはず
次回 バジリスク 甲賀忍法帳








【ライン工無残】
ラインの機械いじってるけど古くてすぐエラー出す。あれは絶対俺のせいだけじゃない
上流の先輩は定時に上がらせろーってチョコ停1回すら許さない雰囲気だし無理ゲーやらされてる気分だ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:12:29.31 ID:kNuOToLH0
一週ごとに昼夜変わる二交代(残業あり)で繁忙期は6勤1休
というのを薄給でやってた俺
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:12:29.39 ID:a6HQ5VK80
もっとクリエイティブで夢のある仕事したいんだけど
工場勤務が見下されるのが納得いかない
俺は超一流企業の研究所勤めで、工場内で働いてるけど
大半の見下してる奴より俺の方が年収高いし
昼夜勤2交代制だと残業60時間くらいついておまけに夜勤だから基本給の倍くらいになるぞ
割に合うかどうかは知らんが
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:13:13.20 ID:oZ9TNURU0
>>134
最初にナメられるともうおしまいだから、初日にジジィを誰か一人腹パン
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:13:29.77 ID:4oY2rffaO
工場派遣フルタイムだけどめちゃくちゃ楽ですよ
ネトゲで延々作業できる俺には単純な組み立てや検査が楽勝過ぎた
>>168
サブロク引っかかって毎月産業医面談面倒だわ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:14:07.64 ID:vEiySILE0
期間工だけど社員になりてーわ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:14:27.08 ID:OUv+RXYZP
改善活動とかQCサークルとか発表とかもういいから
ネタ無いし直前にでっち上げるしかない
開発とか技術なら新ネタあってよさそうだけど
いままでやった仕事で工場のライン管理が一番楽だった たまに現場はいって 
だるくなったら事務所で事務やって休憩も好きなときにとってさ 辞めなきゃよかったよマジで
ライン工とか金そこそこくらいじゃやる気にならんわ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:14:47.33 ID:DokSLLOp0
椿本ってどうなの
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:15:15.59 ID:7UkepX7j0
トヨタの期間工とか今でも正社員登用してんの?
ライン作業でも正社員になると社会的地位や給料上がるの?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:15:17.35 ID:7crlxseP0
最新の機械はほんと楽だよな
昭和のマシンはもう捨てろよ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:15:23.71 ID:t8JA9pen0
でも工場で単純作業を黙々とやって働いてる時、
たまにふっと、「俺の人生このまま終わっちまうのかなぁ・・・」とか思って鬱スイッチ入ったりしない?
俺だけ?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:15:27.34 ID:HplNeJHA0
>>22
デカい旋盤ってなんだよフライスと勘違いしてねーか
NCとCNCは機械の名前じゃねーよ
文系の俺でもそのくらい分かるぞ
>>167
メーカー勤務理系は大抵工場づとめだろうが
見下されてるって思うお前が異常
ラインはまだいい、セルになると悲惨
>>151
何の映像を見たのかわからないけど、少なからずトヨタの工場は
どんなチンパンでも出来るような仕組みになってた
覚えることもそんな多くないしね

ただ配属される班によっては土方並みの筋力を要求される
>>166
工員みたいなド底辺以外ならそれなりに夢あるぞ
俺の勝手な想像だが、
工場=脳筋 っていうイメージがある。
脳筋だからパソコンはもちろん、インターネットもできない人が多い?
だから2chのここに書き込んでる人達は少なからず
インターネットはできるんだから頭良いと思う。
工場の先輩は大学卒の後輩をすごくイジメてるから、そういうイメージが俺にはある。
>>166
営業というクリエイティブな仕事はどう。。。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:17:18.79 ID:9J9x8gjm0
ニートはプログラマになろうぜ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:17:31.98 ID:KLe9bQh40
>>115
両手で1個づつ詰まんで付けるから右利き左利き関係ない。
まぁ、機械のスタートボタンは右側についてるけど。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:17:44.83 ID:C2ROwohV0
>>178
機械のスイッチ入れたら画面にMS-DOSとかいう表示が出てくる
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:18:46.94 ID:CyBkHMam0
資格持ってるとして介護とならどっちがいいんだよ
介護にも作業とか理学色々とかあるだろうけど
ニート脱出したけりゃ趣味を伸ばせ
>>181
就職板とか行けばわかるけど生産技術は何故か物凄い見下されてて
設計開発が持て囃される実際は年収逆なのに
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:19:18.28 ID:dLIGB90Z0
有線バーコードで管理すんのそろそろやめろよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:19:21.50 ID:vEiySILE0
>>179
土日休みで大型連休3回あって有給もほぼ100%使えてボーナス平均90万もらえて残業もそこまでないとか最強だろ
未だにリレーとスピコンで制御してる化石みたいなもんが現役だったりするから怖い
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:19:48.97 ID:lncP7PEr0
>>183
手際よくドア付けたりトランクの中の複雑な形状のプラスチックを付けるような映像
傍から見てると難しそうに見える
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:19:50.09 ID:HplNeJHA0
>>189
起動が速くて良いじゃん
>>192
開発も工場勤務結構あるだろ
周りからどう見られるか気にするんだったら
銀行にでも就職すればよかったじゃねーか
アホらし。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:21:07.20 ID:0hi6nWnr0
化学プラントとかで土方の監督やってるけど結構楽しそうだぞあいつら。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:21:09.62 ID:+ZE5zSfH0
>>192
生技も開発設計も両方工場勤務だろうが
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:21:34.07 ID:VQ3WGkiZ0
工場勤務で楽なのって何だよ
製造はきついんだろ?
工場勤務でも製鉄とプレスだけは絶対にムリ


それならブラック企業のがマシ
>>179
単純作業は思考がそういうところに行きがちだよな
むしろ悟りへの修行の方向に持っていくしかない
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:21:44.87 ID:L4itWq8k0
週休二日で残業もほぼ無い俺は勝ち組かもしれない

まぁ給料も普通の人から残業代を抜いたような額だが、サビ残しまくりの奴よりはずっと良いか
小売、営業、介護なら引く手あまた
>>192
学歴は確実に
設計開発>>>生産技術
だからな 見下されて当然
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:22:59.17 ID:ULq0jp3D0
>>204
週休2日もあって給料に不満があるなら副業でもすればええんや。
そうすりゃすぐに大手企業の社員の給料くらいは抜けるで、
社長並ってわけにはいかんがな。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:23:08.62 ID:oZ9TNURU0
たぶん>>167は2chのスレ(このスレとか)の話をしてるんだろうが、
なぜ>>181は急にファビョったんだろう…。
竹の選別の仕事があるんだけど
時給850円
いいかな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:24:27.31 ID:OUv+RXYZP
設備技術ナメんじゃねーぞ
変な操作で装置こわすんじゃねーぞ
生産技術とか工業大学卒の半端もんばっかだからな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:24:39.31 ID:ii48AiaD0
フォークマンて工場カースト的にどうなの
>>206
学歴低い奴に給料抜かされる設計開発ってどうやってモチベ保ってるの?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:24:56.42 ID:SzhBMI4D0
>>17
冗談かと思ったら本当だった
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:25:06.68 ID:dsv2x+wpP
俺大卒だがライン工だぞ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:25:17.61 ID:ZhNAD2cT0
タレパンしてます
フォークなら物流いけよ
>>194
国内大手だけど土曜出勤は当たり前
大型連休はかろうじてあるが前後の最低1日は出勤確定
有給使えるのは精々セルの作業者のみ
ボーナスなんて正社員でやっとこ月給の100%、一般作業者は5000円の寸志
その会社どこだよw
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:25:42.54 ID:+ZE5zSfH0
>>213
俺は開発設計なんだ!と思って耐え忍ぶ。実際、社内カーストの底辺は開発設計
>>196
あー、ごめん。ドアの部分は全然わからないわ、ただ、そういった
技術的難度が高そうなところは、ちょっと特殊な人達が配属されると思うよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:26:26.93 ID:0vCxHynK0
食品工場で洗い場で深夜独りでバンジュウ洗いを黙々とやってる・・・
話し相手とかいないから人生についてとかいろいろ考える・・・
マジで鬱になりそう・・・
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:26:38.22 ID:vEiySILE0
>>218
ゴーンさんとこ
工場楽しそうだけどな
たまに工場に行くけど仕事そっちのけでAVの話やら株の話で盛り上がる
事務所じゃこうはいかない
>>213
上なの?
まあ現場で働いてる生産技術に興味なんぞないからな
給料知らないから、別にモチベーションに関わることはない

たとえ給料が上だとしても生産技術にはなりたくないw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:27:20.08 ID:AIQI1cEn0
えー、工場勤務の方が良いよ
毎日毎日夜まで「え?お前どーすんだ?あ?今月どーすんだ」とかよりよっぽどいい
いつも2chではバカにされてる工員だが田舎では公務員以外で
地元就職を目指すなら工員より上の待遇は皆無に近い。

文系大卒で地元の企業で営業として採用される奴より
生涯賃金は圧倒的に工員の方が多い。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:27:40.00 ID:TphPTobMO
>>218
それで大手って何の冗談。うちは高卒現業でも二年目のボーナスは年間80〜90万出るぞ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:28:24.48 ID:Gc/osQ9n0
工場で働いてたら逆に事務で仕事したくなると思うぞ
実際事務は楽だよ、どっちにしろロボットに成りきらないとな
絶望 ハンバーグ工場 とかいうのはどこ板だっけ?
スレ自体は知ってるが覗いたこともない
オカルト板だっけな
>>134
笑顔で
夏休みとか女子大生とかのバイトのおにゃのこがくる・・・
それが楽しみ・・・
家賃3万
光熱費1万
ネット・携帯1万
食費3万
駐車場0.3万
ガソリン・維持費3万
その他2.7万

計14万

田舎で一人暮らしでも余裕
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:30:21.19 ID:OUv+RXYZP
田舎の大手工場で通勤はクルマで30分以内とか羨ましいよな
でも九州←→東北の転勤とか嫌がらせにするから注意な
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:30:47.58 ID:KLe9bQh40
>>166
高校卒業後3年くらいプー太郎して、
ライン工やら倉庫やら経験して、
こんな機械でもできる仕事したくない、
クリエイティブな仕事がしたいと転職して、
お前らの大抵が目にしたことあるサイトを作る仕事してるけど、
工場で働いてた方が俺も回りも、生き生きしていたと思うよ。
みんなと一杯やってアホな話で盛り上がって帰れる生活の方がよっぽど人間らしいと思ったよ。
今は納期に追われて毎日サビ残、
コンビニで弁当買って一人で食うつまらない毎日だよ。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:30:58.51 ID:AIQI1cEn0
>>221
俺こういうの大得意
俺が○○だったらシリーズとかで一日中妄想してられる。
高校の時有明(お菓子のね)でバイトしたときバンジュウ洗いやったけど(2人1組で)
蒸し暑くて辛かった
大学の時は森永で延々とチョコレート眺めてたし
あーいうの就職すればよかった
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:31:08.63 ID:gMH4EqZv0
>>215
大学出てライン工とか何のために大学行ったんだって感じだよな
忍耐さえあれば小学生でも出来る
>>232
そこにメンマ代入れたらカツカツじゃねーかよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:32:40.66 ID:tjrvbV4l0
高卒で大手光学メーカーだけど
フリーターやってて23歳から派遣で仕事始めて1年で正社員採用
今30歳で年収450万ぐらいかな

仕事は普通に辛いけど
大卒で就職失敗した友達とかの話聞くと
年収300万円台はざらだし
普通に給料安定してるから良かったなって思う
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:32:53.16 ID:yPrcQgJVO
>>7
介護

所詮
頭はバカ底辺
力は女

のやってた仕事だ
ウンコ耐性だけつければちょろい

まじで
馬鹿ほど自分を強く見せよう自分の仕事大変そうにするだろ?

介護はまさにそう
楽だ

きついとテレビで言ってた?

そりゃ超勝ち組のテレビマンやキャスターからみたら大変だろ
どんな職でも

バカには疎まれるが
看護師、ケアマネ、施設長

上には好かれる
オススメ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:33:37.37 ID:y0knxiI10
>>231
高卒で就職したの??
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:33:51.50 ID:vZj47ZkN0
26さい勤続8年め残業なしで年収210万円だよ。将来考えたら生きていけないよ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:33:55.74 ID:vEiySILE0
>>238
いいなー
期間工から社員になれるの1000人中10人とか言われてドン引きしたよw
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:34:34.05 ID:mHqk8Vc40
>>76
資産家?土地とか人に貸してるの
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:34:59.31 ID:QWhBIIn+0
フォークリフトってどうなの
>>238
新卒逃したら大卒も高卒も大して変わらんよ
>>240
そぉう・・・(;;)
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:36:02.22 ID:SC1OSNLu0
おまえらあんだけ工場絶賛してただろ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:36:22.89 ID:4uyu1a+LO
薄給だけど1時間に1回10分程度の機械チェックやって終わり
あとはネットか寝てるか一服
トラブルおきたら上司呼ぶだけ
マジで楽だけど頭腐る
>>242
1%も採用してくれるならいい会社だと思う
>>241 実家近くで仕事したほうがいいな
今の時期は小売が羨ましくなるよな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:36:55.87 ID:AiQsB8l20
OJTって成るように成れ、だよね
教育の計画なんてなにもなかった
>>242
今50人くらい正社員候補居るけど社長曰く10年近く候補から正社員なれた奴居ないとか
あるだけマシじゃね?
精神的にきつい今よりライン工のほうが楽だった
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:38:04.13 ID:y0knxiI10
>>234
> ライン工やら倉庫やら経験して、
> こんな機械でもできる仕事したくない、

一生その工場で働けるわけないだろw
身体こわしたり指つぶしたり、年取ったらおしまいだぞww
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:38:14.39 ID:mBa0B3iI0
手取り13万ってやっぱ低いほう?
ちなみに高卒で入社3ヶ月目です
工場は当たり外れが激しいからな
俺は企画の人間だがうちの工場はきっと当たりくじだと思うわ
手取り20万あるし6時定時で日祝休みで土曜は隔週で現場はクーラー完備。
中小だが二代目が余所から戻ってきてからしてきてから社内待遇まっ先に良くしてくれたんだよ
基本残業するなから始まって最低手取り20万保障してとかやってたらマジで品質上がったみたいだよ
つーか2代目が神の中小なんて奇跡だとしか思えないわ
初期教育で放置されて一年経つと詰む
ソースは俺
工場勤務って言ってもピンキリだからな
部品工場の長時間単純作業は本気で辛いぞ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:39:31.06 ID:gx+Chesv0
額面給与いくら?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:39:57.50 ID:tjrvbV4l0
>>242
けどチームリーダーになって
高卒DQNに指導したりするのが辛い
下でハイハイ言うこと聞いてるほうがすげー楽だわ
工場勤務で元ヤン系が上に行けるの分かる気がする
下っ端の使い方が上手いし
>>256
まぁ今はだいたいそんなもんじゃね?
>>242
30で入った製造派遣から半導体大手に正社員登用されたw
なんだかんだでこの人しかできないってスキル身につければ社員になれるよ
秋から課長の内示もらってびびってる
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:40:53.69 ID:y0knxiI10
>>235
一生その仕事だけを続けられるわけではないしw
夏は死ぬほど暑い
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:41:15.19 ID:AJhldn040
@ 3月〜11月 8時〜5時完全定時(大クレームとかで検品騒ぎが1回〜2回あり、その時は2時間くらい残業×10日前後)
A 12月〜1月 8時〜23時、12月は休日4日位
B 2月 8時〜24時、下手すると26時、休日1〜2日位

@ 手取り14万
A 手取り60〜100万
B 額面200超え

残業代と休日出勤代はフルで出るがボーナスは無い
ブラックなのかまともなのか良く分からんが
年に1ヶ月だけ働いて11月は地味に暮らしたい
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:41:17.24 ID:Pzbjloxd0
ライン工は時間の切り売り感がハンパない
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:41:29.84 ID:CyBkHMam0
製薬の工場ってどんな感じよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:41:48.10 ID:Qa6pbZaW0
>>257
2代目はたいがい甘ちゃんだよな
でも本当にヤバいのは3代目じゃないかな?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:41:56.79 ID:JS+wHtjSO
楽な工場イイな〜
昔印刷関係の工場で正社員やってたけど、肉体的にかなりキツかったし状況によっては精神的にもキタな…
3年程で肉体的な限界を感じて辞めたけど、その後1年くらい疲れがとれなかったな。
給料激安だし肉体的にキツいから若手はみんな辞めちまう。
入る工場間違うと地獄だぞ。
職人はキツいイメージあるけど塗装とかクロス屋はそんなにキツくなかったな 鳶とか鉄筋は鬼だけどw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:42:18.64 ID:GigLwEGeP
今日も一日VMWareに入れたubuntu弄って一日が終わった
つれーSEマジつれー
>>257
そりゃすげーな
普通は東京から帰ってきた二代目とかパッパらパーなんだけどなw
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:43:10.26 ID:gx+Chesv0
>>271
携帯開発か?
知り合いの工場勤務の人いるけど人生楽しそうだった
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:43:42.45 ID:8+JLOrok0
製造自体仕事もうないじゃん
>>257
2代目より3代目だよ大抵。
2代目は親が苦労してるところを見てたりするから。

とよく言われるな。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:44:19.08 ID:mHqk8Vc40
>>185
最近の脳筋でもスマフォでネット掲示板に書き込みぐらいするでしょう
多分
30代公務員が手取り16マソとか
大ウソこいてんじゃねえぞ
この寄生虫共
>>274
ライン工は40くらいまでは楽しいだろうなぁ
交代やってりゃ給料もいいし
体がついてこなくなる40過ぎてからは絶望するかと
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:45:11.99 ID:xeoNQqUA0
何も考えずに与えられた仕事やる工場のほうが楽なんじゃないの?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:45:21.20 ID:vZj47ZkN0
>>250
むしろ実家からもう出れないね。出たら詰む
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:45:33.80 ID:yPrcQgJVO
>>256
えっと
お前は
総支給でいうと15〜16万の利益を…
お前がいることによって会社に与えているか?

それを考えてみて自分で判断しろ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:46:27.16 ID:ousvl1Jw0
>>1
高校中退の中卒で環境局総務課勤務、嫁が保健所職員の俺にはワロスなスレだな
老後も安心、マイホームのローンも返済間近wwwwwwwwwwwwww
雑魚は路頭に迷っとけ〜wwwwwwwwwwwwwww
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:47:02.08 ID:y0knxiI10
>>246
なんで食品工場の社員ってあんなバカばっかりなの??
二桁の掛け算を暗算でできないし、舌打ちしやがるし。
グーニーズのスロースみたいな障害者っぽい社員はいるし。
しかも働いているのは日本人少ないしw

あまりのアホさに3日だけ働いてこっちからお断りしてやったわ。
>>269
2代目は潰すか伸ばすかで潰すが多いって言うもんな
うちの2代目まだ30代で若いけどマジで頭いいよ
普通2代目って客先に遊びに行くような奴ばっかじゃん?うちのはガチガチの内政タイプなんだよ
元は営業もやってたし出来るらしいがうちは営業の人間は優秀だから自分は中を見るって言いきったらしい
ロス率減って従業員の待遇もあがってちゃんと数字に出してるからもう誰もが認めてるよこの人の事は
本当に奇跡としか思えないよ
俺も企画が製品化までされたらプチボーナス付くようになったおかげで収入結構増えたしマジ神w
>>281 家があるってありがたいよな マジで
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:49:56.59 ID:vZj47ZkN0
>>286
収入減ってから気づいたわ。ありがたい
夜勤とか全く出会いがなさそうなのに既婚者が多い
社内結婚が多いとか言われたけどパート婆しかいないのにどうやって女捕まえるんだろう
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:50:59.13 ID:spzHqqSr0
町工場ならともかく
中企業以上なら工場もホワイトだぞ
定時退社当たり前、福利厚生も手厚い


但し、交替勤だけは辞めとけ
あれは寿命縮めるだけだ
実家の近所に工業団地があるんだが、絶対ああいう仕事に就かないって
強烈なモチベーションができたからいい大学いけたわ。
おまえらありがとう。
>>272>>276
油にまみれて機械の配管位置探って中古で買ってきた冷却装置現場行員と一緒にポン付けしたりしてたよ
そんな2代目見たことねーよw
全ての作業のロス減らすために自分で全作業一通りやって全て流し方改善までしはったくらいだからな
今は初代が社長だけど社長も商売の目は良いけど少し精神論なところがあるけどこの人は超効率的で皆が納得するんだよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:52:02.57 ID:lncP7PEr0
>>286
週4日勤務年収200万位の底辺アルバイトだけど
実家暮らしで歩いて3分の所にスーパー有って
結婚しないなら別に何も困らない生活になってるわw
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:52:24.59 ID:1H/oX9Uu0
>>279
そんだけ続けばさすがに管理側にいけるだろ
>>285
金銭でリターンあるっていいな
うちはそういうのないからなぁ
この冬に営業と二人で組んで、年間総売り上げの1%純増させる仕事したのに、何も無かったw
毎年数億入ってくるのに、ボーナスカット昇給見送りじゃぁやってらんねぇ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:53:08.65 ID:b6DixZMy0
きれいな嫁さんいたりするけどな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:54:03.57 ID:FxMyXuXR0
なんだかんだで天国だわ。
今年入社した白色だけど社内ニートだわ
ストレスから逆流なって最近は拒食なりかけ
ろくに物食えなくなって死にそうデスハイ
人と関わらない単純作業の仕事してーよ
ドカタの方が健康的、マジで
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:54:19.28 ID:SC1OSNLu0
田舎の工業地帯だと工場に就職するのが当たり前みたいになってる
>>293
ライン工は辞めるまでライン工だよ
20代後半にワンチャンスあるかないかじゃないかな、うちとこは
中途ライン工はノーチャンスだなぁ
CIって何の略だ?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:56:43.45 ID:Yy+e8YPp0
>>300
中途ライン工はチャンスあるなしかかわらずラインに残りたがると思うよ
前の仕事に嫌気さしてラインに入ってるからね
単調な作業にさえ耐えられれば工場勤務ほど楽な仕事はないだろ
肉体負荷なんて1ヶ月も経てば慣れる
>>300
今時ライン工に正社員使う企業あるのかよ。正社員はオペレーターか穴埋め程度、作業者は臨時従業員ってところがほとんどじゃないのか
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:58:00.03 ID:6UDfDV2/0
おい、ここで働こうぜwww

食品工場のアルバイト 懲役6年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1340369662/
読んだ感じやっぱなまぽのほうが良さそうだな…
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:59:18.54 ID:OrRgQpNoO
>>297
くわしく
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:59:45.15 ID:JbMDnX/g0
TBSでなまぽ特集するよ
底辺高卒で適当に選んだ工場2年目
残業が月20〜60ぐらいで手取り18〜23万
適当に好きなもの食って適当に生きてる自分にしては十分だわ
まあ一人暮らし、結婚は無理だけどね、新築建てたかったし子供欲しかったぜ・・・
>>292 すっきりしてるな おいw
400万台でフラット35組む状況に追い込まれる人々より
シンプルでいいわな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:01:15.41 ID:SEktYbfE0
ITって現代の土方みたいに言われるけど、頭良くないと無理なんでしょ?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:01:35.26 ID:v7seQwFF0
※こういうスレに書かれてることを真に受ける人は人生詰みます
ライン、ライン言ってるけど、セル生産方式の事言ってるのか?
ラインにありがちな事

ライン工A 「隣のラインどうしたんだ?生産中止?」
ライン工B 「いや、中国にもってったらしい」
ライン工A 「・・・そか」
ライン工B 「ここのラインも何時までもつかねぇ」
ライン工A 「ラインの奴ら何処に言ったんだ?」
ライン工B 「小売店での研修」
ライン工A 「・・・・と言う名の嫌がらせか・・・せつねぇなぁ・・・」
ライン工B 「・・・ほんと、せつねぇ」
ライン工A 「・・・・」
ライン工B 「・・・キムワイプくれよ」
ライン工A 「あ、俺もねぇわ」
>>293
管理側はキツいぞ。
夜勤手当ないぶん給料下がるし24時間365日携帯に電話かかってくるし。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:02:21.68 ID:y0knxiI10
>>308
動画上がったらよろw
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:02:36.33 ID:DZ4VWzo+0
スーパー店員楽でオススメなんだけど・・・

給料はんぱなく少ないwワロタ。。。
工場勤務は、些細なことで不良や不具合起こるし、精神的に追いつめられる納期で、仕事はきっちり9時から21時週6日びっしり、作業がつまらないので辛い。22歳で残業代込みで24万という薄給。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:05:17.77 ID:TwMPtuM7P
IT土方はまだまだ仕事有るからウェルカム
最近は日本人土方より安い金で雇った中国人土方が作ったバグだらけのクソコードをどうにかする仕事が熱い!
>>307
3月から研修で4月に入社
配属先は社内のエリートルートの入り口みたいな部署
寝らずに研修受けてるのが俺だけだったのが理由だそうです

しかしFラン工学部卒の俺が付いていけるわけも無く
報告書で怒られ企画書で怒られ5月には社内ニートになりましたとさ

その後逆流性食道炎になって今飯が食えないwwwwwwww
>>304
派遣つかうの止めて、ラインの請負化勧めてるから
製品によっては正社員だけのラインとか、うちは結構あるよ
こいつらが、今まで楽してた分使えねぇんだw
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:06:31.39 ID:GZAbW+oB0
前派遣で行った工場、コンベアの静電気が半端無くてやめたわ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:06:38.31 ID:vZj47ZkN0
>>318
俺の二倍あるじゃんいいじゃん代わってよ
>>318
30歳までどんな誘惑にも負けずにほそぼそと生活すれば2000万くらい貯まりそうだな
工場も色々だな
ヨタカレンダーきっちりな所は土日完全休みなんで体きつくてもなんとかもつかな
>>315
管理側だけど給料上がったし休日はよほどの案件じゃないと電話掛かってこない残業は少し増えたけど
文句があるとすればISO関連で社長をなだめてエアコン付ける時だけだ
工勤だが 大体手取り20前後だな
週5 土日祝休み
ボーナス有り 有給あり
そこそこ悪く無いんだが 暑い
年間休日120日夏冬賞与有りサビ残無し手取り20万
文句ないだろ
>>309
こーいう先のことを考えられない奴だからライン工になるんだろうな
スキルが身に付かないということにもっと危機感を覚えろよ
今は若いからいいけど、20年経って会社が潰れたらどうなる?
40代スキル無しのおっさんの誕生だ
工場勤務でいいやでなく、工場勤務すらできない時が来るかもしれない
そういう少し先を読むことをしないからお前はライン工なんだよ

あ、ライン工でなく旋盤回してたりする方なら話は別ね
>>320
白くないだろうw
この時期ならまだ配属も決まらず座学の研修真っ最中じゃないの?
>>325
トヨタは腰周りが丈夫じゃないと務まらないぞ
身近で3人行ったが、3人とも腰悪くして帰ってきたな
今日まで4連休で来週はフジロックいくから連休とった
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:10:22.60 ID:+96BPe3s0
レーザー加工した物のバリとり地獄やないか
>>329
金型弄ったり材料変えたりしてるよ
そういや先月23歳で係長に昇格した工場の現場員いたよ
組立時の治具自分で考えて作って工程1つ減らす快挙を上げたらしい
こういう評価がされる会社になったから一生勤めたいわw
>>334
途中で生産技術に異動のチャンスくるはずだから、そのときにしっかりやれば結婚できると思うよ
そのときダメと判断されたら、また金型交換と材料変えを定年まで続けることになると思われる
>>330
いや白いぞ
隔週で土曜休み(俺の部署は皆出てくるけど)
祝日休み(俺の部署は皆出てくる)
他の部署は基本定時(俺の部署は俺は帰るけど他はガッツリ残る)
なす5.0
有給あり(俺の部署はほとんど取れないけど)
>>81
糞ワロタwwwwwww
>>337
それ白くないぞ
重工系だけど概ね一時間に一回程度なら好きな時に煙草吸いにいける、仕事は池沼じゃなきゃ務まる程度だから一般常識があれば出世できる
まあそんな会社に派遣されてる訳だがw…
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:15:55.16 ID:8mo10HkN0
バーとか夜の仕事はどうだ?
ニートでも顔がそこそこ良い奴は何人か居るだろ?
>>326
ウチ、食品業界なのでマジで24時間365日工場動いてるのよ。
少し給料が上がったくらいじゃ割に合わないです。
>>337
真っ黒や
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:17:19.25 ID:vEiySILE0
ゼロ災で行こう、ヨシ!
ケンモウが映ってたな@news23
>>334
勝ち組じゃねーか、文句言ってるとバチ当たるぞ
そのレベルで結婚できないのなら日本滅びるわ
>>345
見たことある名無しさんだったな
今帰ったとこだは
電話一日に50本取って頭がおかしくなるかとオモタ
電話中に呼ばれても返事できるわけねーだろアホ上司
>>336
底辺なりに頑張ってみるわ
まあ結婚は無理だけどもうちょい金貯めて新車ポルシェ買う!
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:19:23.34 ID:y0knxiI10
>>342
バカばっかりだからだよ。
食中毒でも出て潰れればいいのにw
>>349
そんな訳のわからん金の使い方するより
結婚相手探したほうが幸せだろ
>>339>>347
何言ってるんだ俺のところ以外は白いだろ?
だから俺思ったんだ
このまま生活してぶっ倒れれば円満退社できるんじゃないかなって・・・
いやマジで社内ニートだけは気をつけろよ
体脂肪率とかモリモリ減っていくから
俺今4%しかないから
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:19:59.43 ID:6FdNFELK0
>>239
男だとこき使われるだろ、ありえん
上場企業の地方工場30代中途の正社員年収450くらい
日勤のみで基本土日祝は休み大規模連休にボ有り
まあ楽勝っちゃ楽勝なんだろうな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:20:05.21 ID:Gm52oP9L0
こんな暑い中スーツで通勤するホワイトカラーは大変だね
まあこっちは長袖長ズボン作業着+メット+マスク着用で工場内もろくに冷房効いてないんだけどね
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:20:48.14 ID:lw3gbYoD0
事務所楽すぎて眠くなるけど
定時過ぎてもしばらくカタカタやってないとと20万いかねえな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:20:51.51 ID:mkOxeKgnP
スーパー店員が楽とか言ってるやついるけどありえんわ
魚とか野菜やるくらいなら工場のほうがはるかに楽だから
>>351
いやいやいやポルシェは素晴らしいだろ
最近話題のAV女優なんかよりもセクシーだよ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:22:14.91 ID:chcd+T7S0
>>134
自分が憎まれ役になるか、憎まれ役をひとり作る
>>341
俺最初に就職したのがキャバクラなんだよ
夜の仕事は本当にしんどいよ
入って2ヶ月くらいから嬢7人の管理任されたんだけど休みの日でも嬢から色々相談受けるし
夜中に帰れんとかで部屋に来るしで休日らしい休日なんてなかったしただひたすらしんどかった
嬢の相談も職務の内らしいんだがマジクリニック池って言いたくなるような内容とかだからな
収入は悪くなかったが1年半で限界来て辞めたよ
それからCAD習いに行って設計で入った会社が超絶ブラックで終電ギリでしか帰れなくて
給料安くて休みなしでやってられっかってなって3年ほどフリーターになって今の会社に拾われて
今年で8年目
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:26:09.33 ID:F2MGkrSy0
接客で働いてるけど人付き合いがない、同じ作業の繰り返しとか俺にとっちゃ天国なんだけど
>>362
工場はコミュ力ないと逆に生き残れないぞ
管理側も現場側も
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:27:10.54 ID:/lJ9Ix+c0
>>325
きっちりなところでも現場は土曜出る
うちはんな感じ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:27:43.43 ID:vEiySILE0
>>362
ペアでやる作業で池沼と組んだら最悪だぞ
俺がそうだ
>>361
いい会社に入れて良かったな
>>363
お前まともにレス出来ないのかよ
だから高卒ってバカにされるんだよ
きつくてすぐやめる奴が出ることをわかってるなら
多めに採用すればいいのに少しずつ入れるから
教育の手間がかかる上に忙しいままで悪循環
製造業はバカしかいない
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:28:21.12 ID:9W/q9GJH0
>>359
ひでえなw
むしろ告発してたのに
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:29:27.61 ID:ldAT5mrK0
工場ならまだマシ
一番辛いのは肉体労働系の倉庫
真夏にサウナみたいな倉庫で50キロあるタイヤをコンテナに積み込む作業とか地獄そのもの
>>365
ライン外の中小はヨタ本部のように小まめに人員補強出来ないから
いる人間とある機械で回すし土曜出勤当たり前とかあるよな
>>323
米粒代の鋼材、加工するんだぞ。多分初日で止めたくなるよ
投資用マンションの営業はガチつらい
売れば2年目でも年収1000万は軽く行くけどね
製造なんて業種も千差万別、マジピンキリだから
残業無し対人無し肉体労働無しの事務仕事
これで人並の休みと給料があったりもするんだからぬるま湯もいいとこだわ
ただしここでも言われてるがスキルは身につかないから会社が傾くと致命的なんだけどな
トヨタに内定決まってるんだが、みなさん大変そうですね

僕も最初は工場で研修っぽいんで同じ身分ですよ(´・ω・`)b
>>362
完全なライン工みたいなの想像してたらがっつり組立とか、工場と言っても幅は半端じゃなく広い
当然食品を扱うようなところもあり、そういうとこだとパートさんと仲良くできなきゃ即辞めるハメになる
組み立て系も同じでコミュ障だとかなりキツイぞ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:30:42.53 ID:9W/q9GJH0
>>366
相手もそう思ってるって
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:30:56.70 ID:mpqRhJWmO
一日中フォークリフト乗ってトラック動かしてんだけど、これ一応スキルが磨かれてることになるんだろうか
専門卒業後2年ニートして一発目で受けた会社受かっちゃっていき始めたが
社保険無いし残業代でないし糞すぎ笑えない
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:31:40.66 ID:InM24/y00
>>134
同じようなこと経験したことあるけど、たまたま俺と同じで競馬好きな人多かったから
普通に仲良く接してたな
たまに晩飯一緒に食べてたし
共通の趣味があるといいんだけど、基本パチンコ風俗好きが多いからなーw
>>379
いきなり首になったときに潰しは効くわな
ただし入れても訳のわからん零細運輸会社だけだけどね
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:32:36.28 ID:+ZE5zSfH0
>>376
トヨタってTOEICでボーダー超えないと研修が終わらないって聞いたけどほんとなのか
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:34:04.62 ID:F2MGkrSy0
工場が底辺とかいっても大体嫌儲にいるクソカスニートはどの仕事でも底辺扱いする
>>367
ありがとう、マジで思う
うちの2代目の為なら命かけれるよ本当に
俺なんて昔DQNだったし鑑別にも入ったし頭アホだしバイクの乗り方しかしらないクズだったからさ
学歴も底辺高卒でCAD学校だけは生まれ変わったつもりで頑張ってなんとか卒業したが
超絶ブラックしか入れなくて辞めて彷徨ってた時にたまたま入れた会社が今の会社
4年前に2代目帰ってきて俺みたいなのにも平等に接してくれて評価までしてくれるんだからな
あとは今付き合ってる子と結婚して親孝行出来れば俺はもうそれで十分だよ
なんか泣けてきた・・・
>>385
こういう人生こえ〜…
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:36:23.58 ID:TphPTobMO
>>385
くっさ。昔迷惑かけた人間に詫びて自殺の練習でもしてろよ
>>385
でもさ、同属だと将来は頭打ちだろ?
中級管理職から上には行けないし、ずっと勤めるような会社じゃないと思うが
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:37:39.14 ID:rd4k923GO
コンビニで働いてるけど工場で働けばよかったと思ってる
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:38:33.31 ID:ULq0jp3D0
>>374
あんなん買うやつっているんだ。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:38:47.79 ID:oZ9TNURU0
>>385
マジレスするとその2代目は、いざというときいいように使うために
お前を手懐けてるだけ。
>>25
その分素行も悪いしなにか起こす可能性もあるんだけどね・・・
日本の95%は同属企業だぞ
みんな大変そうだなぁ
甘ったれてちゃいけんって気になった
これからもニートとしての格を上げていくことに精進するわ
>>389
バイトした事あるけど、3日でやめたわ

給料に合わない労働、切れる店長、屑みたいな客
特に俺は都内でやってたから想像以上の過酷さだった、あれは精神的にまいる

こういうカスみたいな仕事したくないって思うと余計大学生活がんばれたなw
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:40:02.33 ID:F2MGkrSy0
>>389
コンビニバイトって明らかに仕事内容で給料あってないよな・・
ロー○ンバックレて正解だった
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:40:07.66 ID:ORGvtpsW0
>>1
俺じゃん
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:40:32.79 ID:ASvUsIK/0
生産技術ってどんな事してるの?
>>388
それがさ先月高卒の23歳が係長になったんだよ
なんか製品の向きを揃える治具みたいなのを発明したって事で工程1つ減らす快挙だったらしい
親の年収に一生勝てそうもない
工場もITも営業もどれも精神的にくるよね ポジションにもよるだろうけどさ 
>>1
そういう刷り込み良くない
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:42:38.37 ID:LjPCOyU70
田舎の高校新卒とか最悪だぞアホばっかり
精神年齢が中学生止まってるようなやつばっかり
鼻垂らしてそうな白雉だらけの中で働くのは精神磨り減るぞ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:43:01.10 ID:ZpjgM0IK0
何が辛いってもう1時間ぐらい経ったんじゃね?と思って時計を見たら10分しか経ってない事だ
>>377
当たり前だけど専門性ない底辺ほどコミュ症にやさしくないわな
結果コミュ症が親に寄生するわけだ

>>389
コンビニでバイトするぐらいならスーパーのパートした方が良かったんじゃ・・・
産地偽装とかで超絶危険企業と言われてるイオンも”パート”は残業すら許可なしに許されないからなあ
(店舗にもよると思うが監査が結構な頻度で入ってくる)
>>399
そんなので係長って普通ないからw
ベンチャーとかでよくある金と役職で釣るやり方でしょ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:44:49.73 ID:+ZE5zSfH0
>>406
社長の心の中まではわからんが、まともな人事制度を持った会社じゃないよな
そんなことやってたら普通は人はついてこない
というか、いい大人が、社会人が、「コミュニケーション能力がないから…」とか言ってる事自体が間違ってんだよ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:46:10.10 ID:Qa6pbZaW0
>>399
ショボい快挙だな
>>400
今の時代親の年収に勝とうと思えば何かしらズルしないと駄目だろ
(ソーシャルゲームなりなんなり)

ホリエモン時代のライブドアが良い例だった、粉飾決算なんてそこそこ長く続いてる企業ならどこでもやってるらしいな・・・
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:46:21.28 ID:BF3UlB3x0
>>341
夜じゃないが、商業施設でバイトしてた。ただ、虫に刺されたのかアレルギーかよくわからないが急に顔が腫れたことがあったんだ。
顔のそれ治らないと働けないって上司からストップかかって結局辞めざるをえなかった。なかなか治らなかったからね。
腫れは今治りつつあるが、接客業は身だしなみしっかりし続けるのが大変だね。
そういう意味では毎日テレビに出てる女子アナとか化粧で肌荒れしそうなもんだけど、してなくて意外とすごい気がする
>>53
特に田舎の底辺労働界ではマシなほうだろ
都会だと飲食や接客とあんまかわらんかもしれんが
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:47:20.28 ID:ULq0jp3D0
>>410
やってない企業を探すほうが大変だよ。
とりあえず粉飾やっとけって感じだから。
後、脱税はしなきゃ損という空気。
近場で稼げるところがなかったからコンビニ夜勤で働き始めたのだけど
週40時間働いて社会保険も失業保険もないし
客は糞だし上は糞だし同僚は糞だし
マゾか俺は、あげく辞めたいって言ったら「そんな奴は社会で上手くやっていけない」だと
俺には家電量販店某Kのが合わなかった
バックヤード酷すぎて訳解らん
へんくつ人間だらけ、精神的にきた
>>411
マスコミは金もらってるからなあ・・・
接客業でこういうパートの使い潰しは都会ならともかく人のいない田舎だとかなり致命的だろうに
>>391
そもそも俺に利用価値なんてねーよ
評価をちゃんとしてくれるってだけでも俺みたいな糞人生歩んできた奴にはありがたいよ
今実は英語勉強してんだよ
2代目は海外の現場も見てきた人だから今はうちは工場と営業だけだけど
いずれは企画設計部門の進出も考えてるっていうしな
俺は付いて行きたいし頭は本気でバカだし日本語もやばいけど意地でも英語はちょっとは出来るようになってやる
中2の教科書の半分くらいまでは理解できるようになったぜ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:50:22.44 ID:+ZE5zSfH0
ID:0HBIRNNB0は酒でも入ってんのか?素面でそれならちょっとヤバい
工場勤務楽すぎ
残業ねーし休み多いし平日でも時間を持て余すレベル
給料3割減ったけど、金だけは稼いでた営業より遙かに幸せ感じてるわ
>>406
取引先は大手なんだけど工程シートに承認が下りたんだぜ?
業界で20年もの間6工程しないと品質が保証できなかったのが5工程に減って費用大幅に減ったんだよ
それを見せて承認がおりたのが物凄い快挙らしいんだ
俺の説明がしょぼいけど凄い快挙らしいわ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:53:05.67 ID:GZAbW+oB0
お前ら本当クズだなw笑えてくるわ
>>420
わかりずれーな
エジソンに例えろよ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:53:35.24 ID:op+4HvS60
工場勤務とか生きてて楽しいのかよwwwww
毎日、田舎で工場と家の往復ww たまに風俗、飲み、パチンコ、車自慢() クソみてえな人生だなw
俺は都会の法律事務所で働いてるけど人生華やかで楽しすぎワロタ
俺は26迄ニートしてた。夜間高卒だ。
もう社会に出ざるをえない時、赤ちゃんが大海原を目の前してさあ泳げと言われてる感じだった。
俺は、絵が好きだったので始めて着た兄貴の丈の短いスーツを着てWEB会社の面接に行った。HTMLも知らないなに。付け焼刃でペイントで書いた絵を持って。。。
普段人と真面に話してない社会人経験も無い俺は脂汗をかきながら空白期間を問い詰められた、二時間近くな。
そして、
ああああああ 近所の工場で働いて17時に退社してぇえぇえええ 
平日に自宅で夕方のアニメが見られるってどんな気分なんだよ
明日も同じ仕事だから余裕余裕 みたいな感覚になりてぇええええ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:55:53.80 ID:YhvLnkKYP
工程を一つ減らすことがどれだけ大きいことかも知らない>>409みたいなのは
明らかにヒキニートか馬鹿学生だから、マジレス不要。
自分の食い扶持を自分で稼いだことすらないガキのくせに、
いっちょまえに何か語っちまうイタい猿。

ただ、それに昇進という形で報いるのが正しいかどうかは別問題だけどな。
何故自分語りスレになってるのだろう
>>405
カートを引き、ほぼ誰とも対話することなく(たまにあるけど)
ひたすら商品を品出しする仕事。というのは
人間性を無視した奴隷作業だなと思う


工夫も改善も、上手下手の個性差もそれほど要求されない。
特にイオンは陳列が雑。並べる技術よりも、社内用語「磁石」の効果に頼りすぎ
>>427
いつものことじゃん
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:57:19.33 ID:AVZ+P7rt0
工場スレってそこそこ伸びるよね
屑は底辺見ると安心するのかな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:57:54.62 ID:f2ULgtPY0
嫁や子供がいるなら働かざるをえんだろうが
独身なら工場で働くのが苦痛ならもう死んでもいいだろ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:58:01.71 ID:MPzx9H+yO
毎日単純作業っボケそうだな
考える仕事してる人は60代でも若くて驚かされる
>>420
いや、だから、それが昇進とどう結びつくかなんだよね
大きい会社になると、そういうことは普段からやってて当たり前で、今季俺は3工程減らして
主力商品の原価17%くらい下げたり、新規の獲得で売上年間数億伸ばしたりとかだけど
別にそれはやって当たり前の仕事で、昇進の対象にはならないんだよ

でも、課長昇進の内示もらったけどw
>>23
俺なんか地方公務員で消防
30歳 子供二人で手取り19万だぜ
まじ、泣ける
そして、俺は、滝のやうに汗をかいて会社を後にした。正社員じゃなく契約社員の面接だった。
落ちた。でも、金がもう無い、親からの仕送りは途絶えた。夜間出て入った専門も鬱でやめて五年がたった。。。髭も濃くなった、頭は薄くなりつつあった。
俺は、仕方なくカラオケ屋のバイトをしてみた。。。
>>430
嫌儲が屑と底辺の集まりだから
月収=年齢ないとダメとよく言うが、
工場勤務だと25歳ぐらいで限界迎えるんじゃないか?
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:58:59.53 ID:Y6z5HBKZ0
食品はやめとけ
あちいし食べもんだから気を使わなあかんしなんかちょっとでもあると検品だし
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:58:59.77 ID:VaE8lYfN0
今IT土方でストレスマックスだからマジで羨ましい
幸い筋肉質な身体だし、いつか工場勤務したいと思ってるわ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:59:19.23 ID:Gae6Hels0
工場勤務は通信業界の底辺営業だった俺には最高だよ
サビ残休日出勤しまくり茄子無し手当てなしだったのが残業代全額出るし週休2日だし扶養住宅交通費まででる
基本給低いけど年収400あるしプライドさえ捨てればいい仕事だと思う
ただライン工は知らない
>>439
転職は早い方がいい
こっちおいでよ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:00:37.94 ID:ULq0jp3D0
>>434
どうやって暮らしてんだよまじで
26でカラオケ屋だ。上司は16歳の高校生だった。俺はくたびれたエプロンを付けて冷凍食品とジュースの作り方を高校生に習った。豚みたいなギャルに今迄なにしてたのとか聞かれて消えてなくなりそうだった。
>>434
公務員は退職金がでかいでしょ
工場勤務の退職金なんてしれてるよ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:03:02.55 ID:pR6ZmCTs0
>>437
定年前の班長級の人の総支は50ぐらいだった
>>434
司補になってやっとまともな暮らしが出来る。と聞く
士長までは耐え凌げ。そして偉くなれ
俺は一日でカラオケ屋を辞めた、と言うか逃げた。セフレに姉のふりをして貰い事故にあったと電話をかけさせて。
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:03:20.14 ID:QjHieAC60
1年近く工場で実習→総合職だけど
工場の方が楽だわ
忙しい時期だろうがなんだろうが工場の方が楽
慣れれば楽
>>442
39歳手取り17万養育費月5万の俺に謝れ
出張費とか経費で稼ぐんだよ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:04:21.82 ID:SdTB2yCOO
そこで!!FXや商品先物取引なんて…良いんじゃないでしょうか?


451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:05:08.56 ID:AQlqVPqZ0
工場は機械の組立しかやったことないな。てゆうか単純作業は中国に行っちゃってて、国内は高度化しててついてくの大変な気がする。
セル方式とか俺一人でこんなんできるかって感じだし。
食品工場ってどんな感じなんだろう。パン工場とか何やんのか謎だ
>>420
ファイナルアトミックバスターをボタン3つ押しで出せるようにした様なもんだろ
スゲーな
>>428
俺が前にいたところでは磁石の話とか聞いたこともないのだが・・・
地域差なんだろうな
お客に質問される回数もやたら多かった気がする

深夜組は知らん
ラインは簡便、永遠止まらないのはおかしくなる
セルがええよ
20年間も業界で減らせなかった工程を減らすって普通に凄すぎね?
昇給か昇進以外で報酬って思いつかないのだが
確かに現在は機械の精度は上がったが鏡筒のレンズ磨き等って未だに人の手らしいな。
機械だけでできない部分を試行錯誤してなんとかするって現場知ってる奴なら当然の事だけど
こいつの言ってる内容が本当だとしたらもの凄い事ってわかりそうだがなぁ。
セルはあかん
検査員が不良作ってるの気付かないで、とんでもないことになったことあるw
2年間不良作り続けてたw 客も気付かんかったからいいけどw
>>453
俺がバイトしてたイオンは7番が万引きサインだったわ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:09:10.16 ID:7Lcs8zBU0
ライン工に過大な期待してるコミュ障だらけでワロタ
ずーっと新入り同様の扱いしてくれる工場なんて無いし使えなきゃ真っ先にリストラ候補
>>456
それ管理してたの誰だよw
>>455
FMEAとかやってなかったんでしょ?で終了
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:10:21.40 ID:Bgrel88M0
ニートにはつらいだけで
普通のリーマンに比べりゃ楽だろ
来年から滋賀県大津市で工場管理的な職に就くことが決まってるから気が重い
余所者だからっていじめないでね
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:10:58.03 ID:26ULoBsx0
おれなまぽだから安心
うちの会社なんて図体だけはでかいけど老害が終わってるからまず良くやったの一言で終わるな
流石に潰れはしないだろうがどう考えても衰退企業に勤めてる気がしてならないw
中小はトップのベクトルが正しく作用したら伸びも凄いがその反面リスクも高いが夢が合っていいじゃないかよ
>>462
滋賀県はいじめ以前にカス多過ぎる。
>>462
今のうちに自殺の練習しとけよ
≫460
FMEAと何の関係があんのよ
>>460
ん〜上を読む限りFMEAとは話が違う気がするけどなー
単にスリム化が困難だった箇所なんじゃないかな
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:15:03.45 ID:pR6ZmCTs0
工場っていっても何作ってるかで全然違うけどおまえらって何工場なの?
ライン工?
ちなみに俺はステンレス
>>467
20年も工程改善されてないって時点でおかしいっしょ
FMEAをしっかりやってるってことはボトムアップの工程改善が出来てるってことでしょ
工場が定時とか嘘だろ
求人内容みたら日給と月給の和がおかしいから、計算したら1日12時間勤務週1休みになったぞ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:17:02.05 ID:xcnOMYsT0
公務員諦めてやっと入った工場の仕事なんだけどもう辞めたいわ
工場の仕事なんてルーティンワークだろうから興味なくてもこなせると思ったら
色んな仕事どんどん覚えさせられるし、下請けだからボーナスでない期もあるし
DQNが普通に暴力ふるうしマジワロタww
リストラばかりの企業に比べたら
危険度が低い工場の方が遥かにマシに思えてきたからこまる

リストラの分の仕事量が俺らに回ってきてマジで過労死するわ…
今度カメラ製造やろうと思ってるけど
そんなにきつくないよな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:18:28.76 ID:8UmF4UNN0
治具で思いだしたけど去年日本の職人特集みたいなので楽器を手作業で磨く作業員紹介してたけど
あれ取り付け治具で普通に自動化されてるんだよなれにそもそも職・・・
工場勤務だが
良い点
・完全週休二日制(土日)、年間休日118日、早番遅番なし
・残業手当、海外出張手当、休日出勤手当等はしっかり出る
・基本的には有給とり放題
・ボーナスは年に2ヶ月が2回
・全体的にぬるい、とんでもないミスでも笑って許してもらえる

悪い点
・低収入
・海外出張が約2ヶ月に1回、1週間ほど。ただし日系企業との付き合いなので言語は無問題
・一日中パチンコの話をしている社員が大勢
・会社を構成する社員の3割ほどが高卒だが、高卒の責任感の無さが以上(嫌いな人間を無視・いじめる、顧客との立会日に仮病で欠席、深夜まで合コンして会社で居眠り)
・タバココミュニティが広いおかげで禁煙者は色々と出遅れる

こんなもんかね
正直、毎日満員電車に揺られて上司にシバかれてる連中やら土日もお盆も正月もないサービス業の連中よりかはマシな生活送れてると思う
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:19:35.33 ID:AQlqVPqZ0
>>456
ありえるから困る。最近の日本企業は社員教育やんなくて放置プレイだからみんなよくわかってないっぽいね。
しかたないから本社に相談するけどなんだかよくわからん、みたいな。
トヨタやホンダがリコール出すのも当然な気がする
>>470
いやいや、FMEAの目的間違ってるし
あれは品質管理のためのツールであって効率化をするためではないからね
工場の現場だって工業高校とか高専出てそこからまた勉強してようやく一人前だぞ。ゼロからだと厳しいし、むしろ若さが無ければ不利。
大手だと普通に四工大あたりの大卒とか多いし、ニートならもう工場で働くしか無いとか
考えが甘すぎるがネタだよな?
無いとは言わないけどそれなりになる。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:22:43.55 ID:/e7GTe440
>>477
自動車メーカーのリコール内容読まずにレスしてるだろ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:23:13.54 ID:N1664UEB0
>>434
嘘こけ
消防なら給料もいいし福利厚生いいし賞与もいいだろ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:23:44.05 ID:lYm3NUC30
急にできるわけないからへこむ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:24:34.10 ID:ZmFlGrCL0
いつも工場スレって伸びるよな
今言える事は高品質低価格が当たり前になってしまったから工程を減らす努力って一番大事だと思うけどな
決められた公差内に製品の幅を入れて量産するのには工程減らすのって大変だよ
うちでも許可下りない事が殆どと言うか製品によってはまず許可下りないのが現状だね
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:26:11.99 ID:lC40WS1dP
なんで高卒ってごみみたいなのしかいないんだろう
不思議
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:27:06.06 ID:ICVLNwbhO
18歳の時から14年間ニートしてたけど去年から段ボール作る会社に正社員として入ったわ
段ボール組み立てて小屋作ったり家具作ったり、なかなか面白い
会社の平均年齢が33歳なので話もしやすい
商社が噛んでる仕事ならまず許可下りない
彼らは現場や細かい技術には疎いから責任おいたくないからね
商社は保険屋みたいな使い方されてるのが殆どだし立場わからないでもない
で、メーカー直の場合は技術持ってかれるの覚悟になるが話し合いの余地はある
>>485
なんだお前も高卒か
あと現場の爺さんの口の悪さを知らない人が多い
あいつらちょっとでもミスると人格まで否定してくる
ニートにそれが耐えられるとは思わないよね

ただしライン工なら全く別だが
機械が全部仕事してくれるもんw
>>484
まず、工程が増える理由考えたらいいと思うんだけど
不良出す、クレームくる、工程増やして対策する
アホなことやってるのわかるよね?
クレーム出さないか、工程増やさないで対策立てればいいんだよ
設計段階できちんとFMEAやらのQCツールつかって金掛けてれば、減らす工程なんて発生しないんだな、これが
家賃がおおきいよな。
実家がよいがいいな。
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:31:31.71 ID:lC40WS1dP
まぁ高卒は家庭環境最悪で進学すらままならない奴が多いから仕方ないだろう
まともに教育うけてないしまともにしつけられてないからな
俺は専門中退の高卒だから生粋の高卒とは違う
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:31:57.35 ID:AQlqVPqZ0
>>480
いや、トヨタやホンダのリコールは設計段階からすでにミスだし、車種のベース化や生産工程を統一したことでかえって被害が拡大したわけだけど、昔ならすぐにあれこれおかしいと言って止める社員がいた。
連携がバラバラで、企業間のすり合わせが最近はうまくいかなくなってきた印象がある
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:32:25.59 ID:0tussuVB0
20人以下の工場が楽
生保より少し多いぐらいの給料で将来性は皆無だけど
馴染めば自分のやり方で仕事が出来て最高
>>490
ん?指図書だよ?大手の仕事は
工程を増やすんじゃなくてデータから既に決まってて減らす場合に申請だよ?
さっき誰かにも言われてたと思うがFMEAはそういう事じゃないと思うよ
トラブルとかを想定した品質管理であって効率化を求めるものではないよ
もちろんFMEAには一定のお金掛けてるのなんて前提だって
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:33:32.35 ID:ZqbCc+kRO
地方現場作業員
日当6000円
業界年数1年
来月から職長任されるけど心のそこから引き合わないです。
工員楽だろが
サポート部門に回されたオレが一番のうんこ
品質おざなりで開発する設計
テスターの使い方も理解してないライン工
客とのトラブルを丸投げする営業

絶対辞めてやる
人と喋らんでいいから楽
>>495
? いやいや、ボトムアップによる品質改善のツールだよ
たぶん、ボトムアップって概念が欠落してるんだと思うけど
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:37:00.57 ID:Jjp20u4H0
きちーぞ〜!
お前らニート共覚悟しとけよ。

俺も1年ニートしたが工場勤務ガチできつい。
立ちっぱなで足パンパン。
3ヶ月たった今もだ。
帰ったら飯食って横になったら朝を迎えてる。

給料かなり安いし。
うちの会社常務が図面持ってきて後よろしくって感じなんだけど
納期公差守れてれば良いみたいな緩い感じはあるな確かに
>>398
大まかに言うと開発設計部署が設計した製品を
工場で安定的に量産できるようにするのが役割

生産プロセスの変更
工場でものをつくる機械やその制御の改善
設備の運用・保守、新規ラインの立ち上げ
とかやる

会社によっては生産技術、製造技術、設備技術とか細分化されてる
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:39:46.78 ID:9vWqOOG+0
地元大手のトヨタグループ企業に期間工

一年ライン工やって登用試験受かり正社員

部品運搬

機械オペ

女9人のライン担当(ストレスと殺意マックス)

生産技術部に9月から異動

頭がついていけるのか不安
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:42:41.08 ID:NCgX9Zw90
家電メーカーの下請けだけは辞めとけ
超給料安くて扱き使われる。将来もサムソンにボロ負けでない
>>26
で、利根川先生の名言『金は命より重い』が生まれたわけですよ。
ほんま、金が無いのは首が無いのと同じとは上手く言ったもんやで。
>>434
公務員そんな安いとか嘘だろ。
なんとか手当とかいっぱいあるんだろ。
>>500
広義すぎるかなそれは
ボトムアップ型とはあるが「管理のための潜在的な故障や不具合の防止を目的」が主だねやっぱり
工賃効率を求めて作業の簡素化はやっぱり意味合いが違ってくるみたいだね
交替勤務終わったあああああああああ
ようは簡素化して出した数値をどこまで認めてもらえるかどうかの問題
FMEAとは違ってくるね
>>508
そこは会社の姿勢によるのかね
ツールの使い方によるんだろうね
ボトムアップ型のツールを使う事によって、現場の検査員レベルの意見を掬い上げてるかどうかという姿勢の違いというか

>>510
数値ってw
>>511
姿勢の違いはあるだろう、否定はしないし実際その通りあるものだよ
ただ姿勢を認めてくれるなんて稀すぎるかな
実際数値データ出さないと話にもならないからなぁ
もちろん工程減らす場合は検査場に持ってって信頼できる数値出すのは必須だよ
うちの製品だと公差とひっぱり耐久がメインになるかな
>>512
いや、だから、数値引っ張り出して、サプライヤーに工程削減するのは管理部門なら常時やってることだしw
20年間工数削減す意識がなかったんじゃないの?ってことですがw
>>180
デカイ旋盤ってのもあるんだよ
横型じゃ精々600以下だが縦型のターニングだったらお化けみたいな大きさの製品削れるぞ
俺が使ってるヤツは2400まで削れる
>>511
横から悪いがやっぱり勘違いしてるって
ボトムアップとかトップダウンを上流工程(設計段階)とか下流工程(製造段階)で理解してないか?
そうじゃなくて故障原因と故障結果ってい意味での上流・下流って意味だからね

FMEA→工程(部品)が潜在的に抱える問題点を抽出し故障への影響度や重要度を分析する ボトムアップ型
FTA→発生した故障の推定原因を抽出して分析する トップダウン型
>>513
いや、上の方の作業の詳細知らないからなんともだけど
その工程を減らす発想が20年間業界では生まれなかったくらいの工程って事だと思うよ
付加価値の高い物作ってる奴は糞下らん事言わん
そんなFMEAなんて大手の仕事やってりゃ絶対やってるよ
指導も入るはずだし問題なくやれてるはず
FMEAやってたら解決できるなんてレベルの事じゃ20年も業界でスリム化できなかったとかありえないって
多分現場軽く見すぎじゃないかな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:06:34.33 ID:eF2xfeAE0
トイレ行くのにも猛ダッシュ
下痢の時でも1日立ちっぱなしで辛すぎる
ライン工とかマジ最悪
>>515
潜在的故障って概念で間違えていないか?
故障ってのは品質に対する故障だからな、品質ってのを間違えてると、故障ってのを間違えて理解してしまう
要求される品質に対して、要求されるレベルでの品質で答えるってことで、故障ってのは不良とかそういう概念ではないぞ
この話の流れからすると、要求される品質に対して、ボトムアップで適合するレベルに合わせて、コスト改善されたから係長に昇進したって話だから
まったくもって、ふだんから品質に対する改善活動してなかったんだよねってことよ
FMEAでの管理と工程スリム化する発想は別物だよ
スリム化するのは発想からだね
発想があってこそ実際やってみて検査できて数値を取る事が出来るって事
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:12:08.78 ID:58OC+qQI0
上場企業の契約社員やってるけど、三交代で手取り14万だぞ
しかも毎日サビ残、おまけに夜中に電話かかってきて早出要請

例えば朝勤7:00〜15:00(サビ残で帰るの18:00くらい)
19:00に帰宅して風呂入って飯食って23:00くらいに寝る
で、2:00くらいに電話してきて「欠員が出たから今すぐ出てこい」と
狂ってると思わねえか?

しかも定期的に多能工化とかほざいて突然の配置転換
これで6ヶ月契約の使い捨てのゴミ扱いwwやってられんわwww
ちなみに向井理がイメージキャラやってる糞企業な
あの会社は糞ブラック企業なので騙されるなよwww
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:13:28.59 ID:7kir9jxF0
ライン工は差がデカイな
一日中ひっきりなしのところもあれば、ライン作業でも早すぎて詰まるとチョイ休憩できるし
自分がやってた所は結構楽だったな、余裕があって機械の掃除とかゴミ片付けで時間潰せるくらいあったし
はぁ?営業なめてんのか?
PEN@@@
>>520
ごめん。ちょっと言っている意味がわからない。
たぶんだけど>>520がしたい事はFEMAの範疇じゃなくて
6σ活動でする事だよ。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:15:41.89 ID:R0rcJRbn0
印刷の営業と工場勤務、どっちがきつい?
どっちも正社員で
決めた品質を守るために決められた工程をしっかり遂行する為トラブルも想定したレベルでFMEA管理
作業の簡素化は決められた工程をまず覆すことになるからやはり別物だな
で、新たに決まった工程で品質を守る為に新たにFMEAって事だな
これで解りやすいんじゃないかな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:16:01.95 ID:OuUl95Am0
>>12
27歳って、もう一発合格しないと応募不能になる年齢じゃね?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:17:02.04 ID:pEslW+nnO
所属してるラインとは違う糞なラインリーダーに目を付けられて仕事やる気一気に無くなった
もっと頑張って長く続けるつもりだったのにアイツのせいですごい居心地悪くなったわ
最終日に殴ってやろうかな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:18:32.12 ID:58OC+qQI0
>>530
直接やっても自分が損するだけだぞ
頭使ってそいつが一番困ることをやってやるんだよ
会社にいられなくなるようなことをね
>>531
逆に煽って殴らせるとかミスを上にチクるとかそんなんか
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:20:17.07 ID:hOw+n+TaO
>>530
おまえはおれか
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:20:30.50 ID:8UmF4UNN0
やめる日に上司殴ったやつが1人いたことを思いだしたw
そんな奴そうそうおらへんやろ〜
>>528
全然違う
でも他はよくわからんくなってきた、もう寝るすまんこ
日本では流石に聞かないが海外工場の工員とかだと日常的にある話だよね
うちの中国工場でも管理職に上がった工員が張り切って仕事してたら嫉妬買って実家に石放り込まれる事件があったよw
けが人は出なかったけど村八分状態になって可哀想だったので本人の希望聞いて家族の引っ越し資金も全部会社で出して
他の場所の工場に移したなぁ結局
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:26:42.86 ID:dFoEvgMsO
>>527
印刷の営業は中島らもがよく語ってたなぁ
>>535
お疲れっす
また機会があったら話しましょう

たかがFMEAなんてのを一から調べなおしたのなんて初めての経験だよ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:30:19.98 ID:dFoEvgMsO
>>522
それ、キツいわ。向井理?もうちょっとヒント
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:31:42.54 ID:niue0Jl50
工場勤務ってハゲが少ないよなそこらへんはメリットかも
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:33:02.12 ID:8UmF4UNN0
デブも少ないのかな?
チビは多いけど
待て待て
工場上がりの管理職だけどおもいっきりハゲてきてますが?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:35:58.59 ID:3lrtHess0
コミュ障が喜んで仕事行きだすよ
それぐらいコミュ障には工場は天国
今の時代スマホあれば寂しくないしね
IT土方やれよ
高卒でも月60は稼げるから
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:38:04.69 ID:LZPFmrDK0
食品工場のアルバイト 懲役6年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1340369662/
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:41:16.54 ID:9coB3ScDO
トヨタ系は仕事出来ないといじめが酷いね
最近来た期間工のおっさんが若者のおもちゃになってる
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:43:07.50 ID:c/IG9Rf80
天下りとかコネで入ったようなとこ以外で

それなりに稼げる仕事はどれも大変
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:44:47.05 ID:VY2S8N4Y0
工場とかやめとけ
人間がやる仕事じゃないよ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:45:30.49 ID:J47MnwND0
食品工場でバイトしたことあるけど
最初のビデオ学習で勤務中にトイレに行く手順とかやってたのに
実際に行ったら即クビになった
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:50:20.54 ID:abRsol33O
>>541
豚もチビもハゲも多いよ。

俺も170ないけど
絵に自信あんならアニメ業界に来いよ
>>540
>>541
うちの工場ツルッパゲ2人ハゲ3人デブ3人少なくともいるわ
>>65
手取り14万×半年=84万円でどうやって100万円貯金すんの?ほらふき死ねよ
32でヒキニート四年目や。
我ながら詰んだな。
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 02:25:13.84 ID:WI4Zt6jV0
工場勤務ってハゲそう
あと大事な何かを失ってそう
教員
ブラックだけど
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 03:08:49.19 ID:XeLk4Wr80
金融や営業、販売のアホが工場で働いてるのを見下すバカがいるけど、おめーらよりマシだからwww

土日祝は休み。大型連休はあるし、サビ残なしww


毎日精神すり減らして会社勤めご苦労さんですww
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 03:14:28.29 ID:I2motDjE0
食品工場に履歴書送ったけど返答がない
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 03:41:25.58 ID:1IZ9JDwt0
>>352
訴えろ
お金もらえるかもよ
>>558
fromAのサイトで応募すると
だいたい電話来るぞ
工場って言えばラインしか無いと思ってる世間知らずが多くでワロエル
工員の話題:

パチスロ、競馬、車の改造。
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 03:52:32.49 ID:YUnc9HBh0
うちの会社はバイトならどんな奴でも雇う
でまともな新規採用やらずにバイトから拾い上げようとしてる
だけど元がクズだから社員目指してます!って奴もやっぱり何処かおかしい
アホくさい
工場勤務はむしろ本当に楽だけどな汗もかくわ夜勤もあるわで大変だけど
人間関係もそんなにないし残業はきっちり出るし
ただ2,3日で逃げる奴もいるから内容は体力ない奴にはえぐいのかもしれん
個人的にはバイトでやった引っ越し屋の方が何倍もえぐかったけどな
>>565
ひと目を気にせずやれるってのが一番デカイ
無精ひげで寝グセめちゃくちゃ作業靴汚れまくりでも
周りがみんなそうだから気にせず働ける
ひげ剃りなんて土日の朝しかしないわ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:05:11.26 ID:bnUmrfaK0
コンビニのバイトがあるじゃない
>>566
先輩、自分は作業服もアイロン掛けしてますよw
でも確かにキッタネーおっさん多いな
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:07:34.02 ID:5rN+y1wr0
コンビニバイトこそ真の怠け者の行き着く先だと思うが
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:07:42.31 ID:Xge1Y5ErO
>>561
正直ここで俎上に上る工場とウチが違いすぎて困る
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:09:24.60 ID:bnUmrfaK0
>>567
とレスしたもののニートはコンビニでもなかなか雇ってくれないな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:10:42.37 ID:RIswX6t+0
まー確かに仕事する奴としない奴の差が激しいわ、ウチの会社
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:11:24.98 ID:vUiCrajH0
今年26の大学中退だけどもう1回大学行こうかなと思ってきた
恥ずかしいが実家から出て一人暮らしする余裕はない
ローンの支払いが終わってる実家に住み続けるしかない
築20年以上経ってるからリフォームとかしてやりたいな
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:15:01.34 ID:boTO34rt0
>>566
これはあるな
作業着の気楽さ、スーツ着てネクタイしてるやつは偉いわ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:17:05.36 ID:h5n8ocr50
>>568
工場っていっても千差万別だからな。
町工場みたいな工場もあれば、クリーンルームの工場もある。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:17:54.76 ID:bnUmrfaK0
スーパのレジ打ちよりは売り場の商品管理の法が楽。
レジ打ちは意外とハード。裏方のデリカや精肉部はややハード。
あと鮮魚部は間違い無く生臭くなる。
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:21:08.59 ID:N/IwycoI0
脱ニートして工場勤務を始めたけど辛すぎ
働いてる人が異常に陰湿で笑えないんだが
もうヤダやめたい
>>577
お菓子担当が一番良いよな。逆にジュース担当とか味噌・米・調味料担当は最悪。
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:23:09.61 ID:YUnc9HBh0
>>578
お前も人の悪口をネットじゃなくて現場で言えばいいよ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:23:19.71 ID:3RFn7y+D0
正社員ってだけで粋がってるヤツが一番ウザいな
ウチの会社にも3人ほど勘違いサボリーマンが居る
あんな奴らはサッサとクビにしてくれ!!
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:23:57.21 ID:LrgPgql40
ワークマンで作業着買う奴はブルジョア
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:24:00.60 ID:boTO34rt0
>>578
欠員募集や中途だろ?
これらでよく募集かける職場は工場関係なくクソだな
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:24:31.64 ID:L4b5doDWO
しかしまぁ
ジジババ工員が元気過ぎて
>>579
せやな。重い商品が大量に売れるところはヤバイね。
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:26:13.51 ID:DnMcpAV60
工場勤務やドカタなんか誰がするか。介護があるやろ。
>>584
それは思う、腰が痛くて敵わないとかいいながら良く動くわ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:28:55.46 ID:1d14QV6c0
工場って定時勤務だろ?
土方だったら2時間くらいでその日の仕事終わる時あるし、土方かな
485 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/01(金) 11:47:12.01 ID:7FwsW34h0 [5/6]
子供の自立を阻害する法案。
親「いい加減働け」→子供家を出て生保申請→自治体「親が扶養しなさい」


931 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/01(金) 12:22:08.55 ID:7FwsW34h0 [6/6]
親「30にもなって毎日家でゴロゴロしてないで働け」
子「うるさいな」
親「もう面倒見られん。自立しろ」
子「わかったよ」→アパートを借り生保申請
市役所「親が扶養しなさい」
俺の地元の工場はほとんど派遣でしか募集してないぞ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:35:59.82 ID:L4b5doDWO
工場が設備投資しない→生産効率が悪い→生産追いつかない→残業代金GET

大手ですら
>>586
友達に介護士やってるやつも工場勤務のやつもいるけど介護の方がヤバいで意見一致してる
まあ一番ヤバいのはブラックでの営業だろうけど(やってた同級生は妻子持ちなのに自殺した)
工場勤務の社員だけど、作っている商品の売れ行き次第で
稼動時間が左右されすぎw
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:41:24.88 ID:w8iRZLxD0
ずっとニートだったからコルセン派遣に応募したけど誤ったかな・・
完全なコミュ症ではないし、男女比半々のとこらしいからなんとかなると思ったんだが
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:45:46.83 ID:SzKX52Vz0
>>594
丁度いいリハビリになると思うぞ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:46:52.78 ID:oZFf7R7G0
ゆとりは即戦力になり合えないからなァ
>>34
利根川の台詞っぽい
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 05:16:47.82 ID:l1J3CQvZ0
20年半分ニートみたいなもんだったが、配送の仕事就いた
仕事はきついがなんか良い会社らしい
半年勤務したら家買えって言われてる
手取り25万だけど会社の名前出したらローン組めるからってさ
ニートの俺が家持てるなんて、半年前までは想像もしなかったな
>>598
お前それ簡単に辞職出来なくする常套手段だが
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 05:25:40.52 ID:v5jUZ1ZC0
ナマポでいいだろ
エリート気取りの無能にバカにされて見下されて
それでもまじめに生きる理由がどこにある
歯科の研修医なんだが仕事きついな
学生に戻りたい
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 05:32:15.68 ID:l1J3CQvZ0
>>599
うん
先輩社員達は家のローンに追われて小遣い無ーい!とか言いながら
毎日缶コーヒー2〜3本飲んでタバコすってパチンコ行ってるな
俺は水筒に麦茶でタバコもすわない
20年間のニート生活で金使わないことに慣れてるからな
1年貯金して銀行のローン使えるなら使って中古の家買ってリフォーム趣味にして生きるわ
何ものにも依存しない生活できるかもって、夢のよう
>>602 20年間のニート生活 

今何歳?
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 05:34:55.20 ID:J+xUWihW0
ローン組むには社員になって勤務年数が2年は必要じゃなかったっけ?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 05:35:29.74 ID:9O3EhcTj0
>>598-599
それでも少し前までニートだった奴が家買えるのはすげーよ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 05:36:10.85 ID:dnBd9lxs0
>>598
>20年半分ニートみたいなもんだったが

半分ニートってどういうこと?
二週に一度は休日出勤。今の所祝日休みはほぼ無し
盆、年始などは休みあり。一週で夜勤と日勤がローテーション
残業は機械の調子による。いい時は定時、最大でも三時間、サビ残は無い
手取りは最低でも20万。最大30万。ボーナスは不安定な上に低い。

ブラックではないが、ホワイトでもない。
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 05:36:45.64 ID:1d14QV6c0
嫁さんいない中年オヤジが家買って何の意味があるんだよ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 05:39:47.01 ID:l1J3CQvZ0
>>603
40ですお
>>604
それが会社が健全経営だから半年で通るそうな
無借金で、社員首にした例がほとんどないんだと
それでもきつくてやめちゃう人はいるけどね
>>609
20年間何もしてなかったの?
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 05:45:27.24 ID:l1J3CQvZ0
>>610
週2ぐらいで小遣い稼ぎぐらいはしてた
後は家でごろごろ2ch
AT限定だった免許を一念発起して限定解除して就職活動したお
それ仕事いやになったり体壊したらどうするん
>>611
いつ採用されたの?本当にすごいなw
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 05:53:59.97 ID:8W+S+fo20
ちょっとオレンジ男っぽくて気になる
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 05:54:22.63 ID:N4DyD/0e0
>>608
賃貸だといつ追い出されるかわからん
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 05:59:21.39 ID:l1J3CQvZ0
>>612
仕事嫌になったりってのは考えない事にしてる
脱ニートするときに自分のルールとして決めた
リスク考えてる年齢じゃないし
体壊したりは気をつけたい
先輩達も腰痛ベルトしてる人ばっかりだし
でもベルトしながら定年退職まで頑張ってる人が多い
団塊の引退で俺も採用されたし、定年まで働ける職場って事も言える
>>613
この春採用された
本当にすごいね。すぐに家を買うのはどうかと思うけど
とにかく応援してるよ。
>>607みたいな企業って日本にいっぱいあるんじゃないかなあと思う
残業と休日出勤がない仕事に就きたい
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:08:59.37 ID:lesmaIoP0
工場と言ってもピンキリ
空調の効いたクリーンルームは極楽
自分の持ち場の仕事さえ覚えちまえばほとんど他人と会話する必要も無いし
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:10:23.16 ID:5JSyjN8hP
>>602
ローンで家を買うのだけは、やめたほうがいい。
後で絶対に後悔する。

中古物件を買うなら、貯まってからでも遅くはない。
>>620
社員に早々とローンを組ませて
会社に縛り付けるとか、社長に逆らえないようにするDQN会社が増えてるって記事を
最近何処かで読んだばかりだわ。
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:18:37.28 ID:9O3EhcTj0
>>621
いや、新卒みたいな感じならそれも分かるけど
信用のない40ニートにそれをするかって感じだろ
食品工場でバイトしてたけど、単調な作業が好きだからそんなに辛くなかったな 残業もないし
ただし手足と腰がしんどかった 時給も安いのがアレだったが
>>622
気に触ったら許してくれ。そんなつもりで書いたんじゃないんだ。

ただ、最近はクルマ屋とか不動産業者にそういうのが多いらしくて
君が書いているように特に新卒が会社の言いなりになって長期ローンを組んで
ズタボロになってるケースがあるってだけの話だから。
>>624
あんまり気にすんなよwお互いそろそろ準備しようや
>>625
そだな。でも俺はハロワの準備。じゃあなw
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:38:58.59 ID:0x1cc5KO0
お前らマジ無職かよ、俺はこれから仕事
将来どうすんのあんたら?
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:41:12.28 ID:0JBkKaD80
実際糞みたいに働くより
親が死ぬまでニートして死んだら自殺する人生の方が楽で楽しいからしょうがないね
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:42:15.51 ID:v5jUZ1ZC0
今働いてる連中の方がピンチだと思うんだが
持ってるものを失った絶望感で立ち直れなくなる人たちよりも
最初から持ってない連中の方が生き残るだろ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:47:41.52 ID:7q2yCn/Y0
>>628みたいなのに限って、親が死んでも自分も自殺する勇気すらなく、
腹が減ったあげくコンビニでクリームパン万引きして捕まって
社会に迷惑だけかけ続けるんだよな。
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:48:18.14 ID:IeuT9ANMO
ハロワで資格とっておけよ。フォークと電気工事とクレーン玉掛けとらせてくれたわ。電気工事は月10万くれて9時〜15時のぬるーい授業半年だぞ、学生気分に戻れてマジお薦め
周りは同じようにおっさんばかりだったし社会復帰の第一歩にはよかった
今仕事持ってたって明日どうなるかわからんからなあ
働いてる今よりも働いてなかった時のほうがストレスなく過ごせてた
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:51:27.77 ID:DS3qImG9O
一時期流行った
30になったら自殺するしwwwwww
って言ってた奴の今が知りたい
もう30になってるだろ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:53:59.72 ID:M2WxLsL60
工場やドカタに比べたらタクドラは貴族だぞ
>>631
電気工事はいいなぁ。
だけど、実際そのあたりの資格が
年齢高くなっても使えるからなぁ。
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:00:37.87 ID:9O3EhcTj0
>>631
ハロワのやつ行ったけどそれさえも持たなかったわ
なんつーかまともな社会復帰は無理かなと
死ぬしか無いな
先の読めない病気はめんどくせ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:00:38.78 ID:HIsdG4gR0
>>633
結局30前に就職してしまいました。
死にたい
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:04:55.79 ID:VYqlzO0z0
工場はねえな
製造にしても建築土木にしても千差万別じゃないですか
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:07:05.05 ID:IeuT9ANMO
>>635
あとは施設警備系の派遣でも行って警備主任の資格とっちまえばジジイになるまではクビになってもすぐに他がとってくれるぞ。
失業期間は失業保険金を吸いまくってフラフラ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:09:12.21 ID:1d14QV6c0
>>633
今の流行りは偽札作って刑務所行きだ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:09:20.83 ID:fApcQlz9O
工場ってクーラーついてんの
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:10:50.65 ID:v5jUZ1ZC0
ナマポでいいだろ、ニート叩きに完全に慣れたから
今更ケースワーカーごとき怖くない
受給資格もあることがわかったし何も怖いことなんてない
自殺方法も数多覚えて、ドケチ板で節約術も学んだ
無駄に浪費しまくってる社畜よりも長生きしてやるよ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:11:09.16 ID:IeuT9ANMO
スポットクーラーっていって筒が伸びてて目の前から冷風がでてくるのがある。
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:20:08.54 ID:boTO34rt0
>>644
現物支給になったらどうすんの?
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:26:06.33 ID:CmimBqSj0
監視オペやろう
オタクが多いし、常時1人か2人だから気楽
ほぼ2chかゲームか本とか読んでヒマ潰し
シフト勤務だから飲み会なんて滅多にない
サーバールームだから節電なんて無視してエアコンガンガン
夜勤はフリータイム
椅子2個並べて寝転がりながらお菓子食べつつ2ch
工場事務最高だわ
品証だから毎日年中22度の部屋で製品の破壊試験でつ(^q^)
ずっと2chしながら作業してまつ(^q^)部屋に俺しかいないし(^q^)
飽きてきたら事務所に戻ってPCで適当にデスクワークでつ(^q^)
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:53:50.33 ID:+oxSpu/p0
たまにコンビニでも社員にしてくれる所があるぞ
ただし休みはほぼ無い
平成24年の3月から103社正社員面接しているのに採用されないよ 21歳だよ
バイト25社、契約社員18社落ちたよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 福岡市在住だよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ

いつから勤務できるか、聞かれない
面接5分以内
給料の話がでない

これらは、不採用のフラグだよ
営業してた頃と比べたら自由すぎてマジで天国だわ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 08:03:46.45 ID:SQcayFdo0
工場の中で一番優良なのはどこ?
新日鉄は結構いいって聞くけど
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 08:06:39.21 ID:9O3EhcTj0
>>653
有料な工場は地元の成績優秀な高卒が行くと思うし俺らには関係なくね?
二年半のニート卒業したけどツテを使っての介護
資格がないから取るまでは週1のパート扱い

今後は勉強し資格取りながらやってくつもり
色々言われるド底辺職だけど生きていく為には仕方ないと割り切った
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 08:13:25.79 ID:yudl2g7p0
「工場勤務はおしなべてレベルが低い」→「自分レベルでも本気だしゃ余裕だろ」みたいな認識かね
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 08:15:10.64 ID:9O3EhcTj0
>>656
かもな
レールから外れた後の復帰はきつい
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 08:16:12.93 ID:EWEzAC5F0
ってことはさ、工場にいけばお前らに会えるんだな
職場が2ちゃんねらの元ニートって楽しそうだな
工場のラインは耐えられなくて三日でバックレたわ
まわりはほとんど主婦でフィリピン人、ベトナム人と混ざって作業してたけど辛かった
工場だけは二度とやらない
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 08:37:38.17 ID:UPhONiwH0
>>647
嘘つくな
それ以外にもやることあるよ
資料作りに殆どの時間をとられる
それに障害が起きると対応が地獄
スレ立てて自演も流れ作業そのもので生き厭きぶりが伝わってくるw
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 08:42:01.82 ID:ug72H6c3P
タクシー運転手に転職しようか悩んでる。
東京で手取り20万円前後とかみたいだけど。
嘘つくなつかなまぽなまぽでニート生活しようぜwwwって煽り野郎と同じだろ
工場の倉庫で一日中ピッキングやるだけのバイトは楽だった
工場の倉庫で一日中ピッキングやるだけのバイトは楽だったぞ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 09:38:04.66 ID:3ExqN8B00
佐川の週4のバイトで手取り14万以上だぞ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 09:43:59.06 ID:GR60nQTq0
>>666
マジで?
ヤマトの仕分けが週18時間くらいで残業代込みで6万越えないから発狂寸前だわ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 09:51:57.60 ID:DZc6799oP
ライン工は社会見学も兼ねて大学時に二度ほど経験したが
あんなの一生やり続けるのは苦痛過ぎる
印刷工場はDQNだらけだな
初めていって、ちょっとミスしたら
いきなりヤンキーみたいな工員に
怒鳴られた
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 09:56:02.10 ID:oja0y8Jx0
働きたくない
働きたくねえ…
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 11:14:42.63 ID:s2+xOYMj0
>>658
自転車操業のカツカツの工場とか地獄だよ
人件費を削減しまくって外人ばっかでカオス 
人の入れ替わりガ激しいところは例外なくブラック
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 11:22:44.26 ID:Scdnk0V30
もうナマポでいいや
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 11:24:49.01 ID:bGR0gi200
工場いがいと終わった人間にしたら好待遇だよアタマもオマタゆるいコ集まってるしひょいぱくしながらいけるし
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 11:34:07.05 ID:d6KpHD/OO
高卒で大手(家電を除く)工場正社員がすげー楽。
基本残業なし。辛い仕事は派遣やブラジルさん。
福利厚生充実、有給取ってもブツブツ言われない。
大卒中途半端企業に勤めてる俺より、高卒工場勤務の弟の方が車、家、嫁、子供持ってて幸せそう。
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 11:43:09.78 ID:s2+xOYMj0
>>669
印刷工場って癌になるんだろ?
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 11:50:42.45 ID:lf4UKUbS0
働くだけならまだしも怒られるのは嫌だなあ
苦労して手取りがナマポ並とかやってられんわ
工場ってそんなに正社員いらんよな
半分以上は派遣
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 13:29:55.90 ID:wByrXiql0
>>1
男で病院で働いてるが人間関係やばすぎ
工場のラインで無表情で働きたい…
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 14:17:09.96 ID:DPzC8UkIO
>>678
大きい所はね
中小はむしろ外国人を違法スレスレのグレーゾーンで使って日本人社員に管理させてる
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 14:21:17.97 ID:RAQhY02q0
ラボ畜に比べたら社畜なんて金が貰えるぶんまし
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 14:27:00.71 ID:B3PFds4b0
延々パチスロの話聞かされんだろ?
で、どうでもいいのに「へーそれからどうしたんすか?マジすか!w」
とか調子合わせてる自分殴りたくなるんだろ?
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 14:30:29.02 ID:DPzC8UkIO
>>900
それも案外誤解だな
十数人位の工場ならそんなだろうけど
案外属せるグループ選べたぞ
オナホ製造工場で勤務してるけど人生楽しいで

試作品最高
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 14:34:33.45 ID:r6s8KSF40
>>651
一目見ただけでダメな奴ってわかるんだよ。
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 14:37:49.76 ID:xMiAVhiL0
工場の三交代はホントきつかった
従業員もバカばかりで一ヶ月くらいでやめた
工場勤務が辛い?
でも学生の頃からずっと遊んでばかりいたんだろ?
アリとキリギリスみたいなもんじゃんwざまあw
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 14:42:52.27 ID:1Py9t1Ya0
営業ノルマとか、深夜まで接待とか、責任問題とか、そんなので神経すり減らすよりも
流れ作業の歯車になって何も考えずに仕事したい。。。
>>682
だな
で、そんなグループが仕切ってからはいれなかったらほぼ終了
俺タバコ吸わんから更に終了してたわ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 15:38:24.24 ID:fvOJFRui0
某乳業メーカー

高卒現業二年目

給料安いし三交代だし死にたいお。

時間だけはたくさんあるから公務員でも目指そうかしら
ぶっちゃけどこだって働くのが嫌なんだよ
一緒だよ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 16:05:23.04 ID:QIPJ1LZk0
>>690
中途のハードルはめちゃくちゃ高いから無理だな
働きながらじゃ勉強もあまりできないし、一次受かっても中途が苦労するのは二次以降だろうしね
タバコ吸うか吸わないかで周りと仲良くなれるかどうか決まる
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 16:08:20.83 ID:PP5M6nvr0
出稼ぎ外人減るかと思ったら、そーでもないようだな
タバコは前から吸ってるから全然構わないんだけど、
パチンコ行ったかどうか毎日聞いてくる先輩どうにかならんのか
金使いたくないからわざわざ慶事好きってキャラ作って実機買ったんだぜ
どんなリーチで当たったかとかなんで説明せなあかんねん
仕事と関係ないやろ
話し合わせるのめんどくせー
そのかわり、労働の後のご飯や酒がめちゃくちゃ美味いだろ
罪悪感もなし
昼飯はまずいよ・・・
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 16:48:28.31 ID:ezcOILmM0
工場、三交替、手取り14万
工場内の気温が40度、暑いところは50まで行く
高卒で4月からだけど辞めようかと考えてる
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 16:51:36.35 ID:Y6Zf/j2v0
工場勤務最高
ただし横のヤツらとの仕事量の差にイラつくようなヤツはダメだろうな

今の俺がそんな感じ
俺は常に動いてるのに隣のヤツはけっこう休む時間がある
まあ黙々とやってればいいだけだから楽だけどさ
電機メーカーの品質管理やってるけど忙しい時はめちゃくちゃ忙しい。
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 16:57:15.78 ID:qa9HY50A0
>>278
転職して国家やってるけどそんなもんだよ
まるでわかってない
>>434
がんばりましょうねお互い
>>444
このご時勢将来もらえる保証なんて無い
大手企業某食品工場へ行ったけどスゲーのな
ラインはほぼ外国人、仕切りは日本人の派遣
これじゃ正社員の仕事なくなって当然だわ
夜勤は寿命が縮むと思った
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:00:12.42 ID:QT8b8kBT0
仕事ってどんなものでもそれなりにしんどいもんだ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:06:21.12 ID:wgytlNEl0
>>695
サミタでもやれよ。それかニコ生で実機放送見るか
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:08:51.45 ID:3A6IBydx0
工場といっても一枚岩ではないからな
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:11:03.42 ID:bPhkYkst0
俺も事務職就きたい
>>707
呼んだ?
分煙されていなくてワロタ
ラインのヨコで喫煙してて不良率とか気にしてるのか
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:14:22.03 ID:bPhkYkst0
>>708
ハロワから入ったの?
ホワイトカラーだよ>>710
クーラーガンガン効いてる事務所から今書き込み中
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:17:01.75 ID:ezcOILmM0
会社のパソコンで2chしてるだけで給料もらってるとかいう書き込みとか見ると
暑いところで汗流して仕事する意味が本当に分からなくなる
ゴメン、今日一日2ちゃんやってるわ。
昨日ボーナス出たけど手取り45万と去年より10万減ってた
俺的有料工場勤務ランキング

三○電気契約>>>与太期間工>お菓子工場>>コンビニ弁当製造>>小型ブレーカー製造>三○関連下請け>>>>与太孫請け


三○電気は待遇、給与面、人員面でバランス最高。
交代出来るって言えば手取り25安定の冷暖房完備(精密機器の為)

与太は当たり外れ多くて外れの所いったけどライン長でも若い人が多く
二週間ぐらい立って「どうしても間に合いません」って言えば秒数猶予か仕事減らしてくれる
年取ると体はツライかもしれん。

お菓子工場は肉体、人員的に余裕があるが給与が低い。
バイトやパート、派遣は楽だけど社員は重労働の為社員同士がピリピリしてる

弁当工場は外国人多いところ行くと勤怠すらいい加減に管理してる可能性がある。
仕事はリアルタンポポ乗せ、これを永遠とできるなら問題ない。一言話さず直行直帰。

小型ブレーカー以外にも小型製品製造はは手の器用さと個数求められるがこなせるようになれば
賢者モードで色々考えながら余裕で時間過ぎていく

三○関連の下請けはめちゃくちゃやらされる事で有名。繁忙期は月休み3とか当たり前。
ただ3ヶ月目で手取り40とか目が飛び出る時もある。

与太下請けまではまだしも孫請けは最低。外国人しかいない、ルールが守られてない
入社3ヶ月で教える側になる、なのに日本語通じない、職場汚い、人が突然いなくなる
安全装置壊れたまま稼働し続ける、残業100時間越え当たり前。
請負会社とかは
下請け感が半端ない
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:22:48.59 ID:/GheTTpy0
2年ほど貯金でプー生活してたが、
先月からパッカー車に乗ることになった
土日完全休みで、仕事も一日4〜5時間、
そのうち、実働は2時間くらいで、あとはパッカー車で移動してる
これで日当1万とか楽すぎてヤバイ
ボーナスはないけど、寸志で5万もらえたし、皆勤手当も1万つく
普通に朝から晩まで働くのがアホらしくなったわ

まあ今の季節は暑いから、一番きつい時期とは言ってたが、
涼しくなってきたら楽勝すぎると言ってた
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:23:00.19 ID:uhjipwhU0
>>698
その待遇すら近いうちに
時給400円のアジアブラジル勢に取られちゃうぜ
ホームレスとか野人生活を勉強しとこうよ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:23:46.82 ID:VnOK+w3MO
22時から夜勤だ
一眠りする
じゃあの
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:24:02.75 ID:kZVglrxc0
12 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 03:52:50.85
入ったばっかでいろんなとこやらされるんだけど
パック詰め前の選別がキツい
ポテトチップスの規格以上に茶色く焦げたところを見つけて取る作業なんだけど
延々流れるのは仕方ないけど、めっちゃ早くて目回りそうになる
座り作業だから眠くなるし、向いてないな

13 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 05:58:31.57
マジでそんな仕事がしたかった・・・
インスタント味噌汁の刻みネギの繋がってるの選別する仕事とか
あれ真面目にやってたら責任のある部署を任せるとかで
シジミに小さいカニが入ってないか見るラインに回されるんだろ


マジでこんな仕事してんの?
それだとニートじゃなくて工場勤務してる奴は何なんだよw
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:26:37.34 ID:ezcOILmM0
田舎だとこんなとこしかないんだけど
一生この工場で仕事すんのかと考えると嫌になる
働きだしてからゲームもアニメも見なくなった
世の中理不尽だよな。
俺みたいに産まれて一度も苦労らしい苦労もせずに進学して
就職して今こうやって職場から書き込んでるかと思えば
苦労して一流大学に入ったのに仕事も無くフリーターで汗流して
安月給で働いてる人も居るんだもんな。
コレばっかりはもう運だよ運
>>719
おにぎりのパッキング前最終目視は一秒間の間に手に取り角度をつけてクルっと回しながら
光加減で海苔全体に異常、異物混入が無いか見て次のラインに流す
>>720
大抵が池沼と刑務所上がり
ウチの弟は俺よりもランクの高い大学入って俺のことを凄い見下してたわw
就職先も某一流企業で本人悠々としてたけど入社直前に倒産。
ショックで2年間引き籠もって今じゃコンビニの弁当つくる契約社員を3年
続けてる。
あの時のアイツの顔、流石にプギャー!出来ない表情だったわ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 18:38:54.62 ID:ug72H6c3P
>>725
人生なんてそんなもんさ。
俺も、銀行員辞めて、金融コンサルやってたけど、身体が、精神が持たん。

東京近郊なので工場は余り多くないので、タクシー運転手狙ってる。
金は銀行員とコンサルの頃稼いで家も一括払いで買ったから、金よりゆとりが欲しい。
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 18:53:21.40 ID:ydYzRkp50
わしも手取り14万くらい
実家暮らしだし多少はね?
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 18:53:43.58 ID:FPDbSceA0
派遣だけど正社員がボーナス貰ってる中、端の方に追いやられてると、
今自分の置かれている立場を実感するよな・・・

「正社員には責任が〜云々」抜かす奴いるけど、
やってること単純作業で派遣と変わらんし、別に制約もないし、
よくミスするわサボるわなのに待遇だけは一丁前で理不尽感半端ないわw

729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 18:55:40.12 ID:RmsvRBS80
修士卒だけど鬱で退職して、しばらくしてから工場勤務した事あるわ
あれは本当にやめた方がいい
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 18:56:00.41 ID:7q2yCn/Y0
>>728
「正社員と同じ仕事」「同じ責任」ってのは、派遣が勝手に
そういう勘違いをしてるだけだからなあ。

そもそも派遣に、事業の全貌なんて説明しないし、見せもしない。
派遣の作業内容に直接関係する部分のみ、最低限の情報を見せてるだけ。

自分から見える部分だけがその会社とか正社員の全業務、全責任だと思い込むって、
どんだけ単純なんだよ…。
そりゃ正社員にはなれんわ。
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 18:56:16.65 ID:s7ti2PQD0
タクシーは個人ならやってみたいが資格得るまで10年間運転手しなきゃならんのがなあ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:05:42.60 ID:JFfwfGl+0
>>730
コピペ乙
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:09:04.75 ID:FPDbSceA0
>>730
それがまったく同じ仕事なんだぜw
ちなみにラインじゃなくて運搬系

まあ使えないベテラン平社員を複数押し付けられてるだけなんだけどw
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:11:02.72 ID:P957oqyO0
俺も一度だけ社内SEで工場に勤めたが
工員どものレベルの低さにマジで驚いた。
会話のネタがパチンコと女と車しかない。
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:11:46.87 ID:SXHXxyLpO
工場もピンキリでクソ激務もあればクソ楽な所もある
給料だって高給取りもいるし最低給料もいる
部署によっても違うしね
運がよければ工場でも給料よくて仕事が楽な所に行けるんじゃね?
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:14:19.65 ID:48ww197h0
dqnも確かにいるが
ゲーヲタとかアニヲタも結構いるぞ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:14:27.69 ID:7N0Dn+E60
工場勤務は総じて知能が低い
>>651
お前コピペで転職板荒らしてんじゃねーよシネ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:22:31.69 ID:CouuXxw00
大学と大学院の6年間、休日は工場でバイトした
卒業してからもしばらくは、休日の朝に工場遅刻しちゃうぅ!っていう悪夢を見た
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:25:30.26 ID:PKseYixV0
>>733
派遣だったけど本当、ここの社員と思って下さい!って姿勢だけ正社員を押し付けられる
葛藤して、派遣っていう働き方が性に合わなくて辞めたわ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:26:22.96 ID:1GxCQo2q0
営業やってたけど電話応対やら資料作成やら会議やら気が狂いそうだったわ
工場に転職してフォークリフト乗り回したり製品作ったり、
機械相手だとマジ楽だわ。精神的にも肉体的にも。
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:26:40.19 ID:SFAOZQXA0
週休二日で残業代出る工場とか最高じゃん
俺なんて不動産会社で外回りの設備管理やってるけど毎日1〜2時間サビ残
月6〜8日休みで手取り18万だぞボケ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:27:31.88 ID:PKseYixV0
>>742
その割りに7時半には家帰ってるやん
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:27:53.56 ID:7q2yCn/Y0
>>740
性に合わないってw
性に合うかどうかが問題じゃなく、お前に正社員として働けるだけの
能力があるかどうかが問題なんだよ。
745ヒスイ ◆JADEofHOPE :2012/07/18(水) 19:27:56.83 ID:kk6741610
事務所で女の子と楽しそうに仕事してる大卒が憎すぎワロタ
どんなに頑張っても定年間際に課長になれるかどうかなのに
あいつら40前で課長になるからな・・・ワロタ・・・
これはねー派遣でいったけど夜勤がきつすぎ
夜勤こそ人がやる仕事じゃない!
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:28:41.01 ID:zBeS9ZPX0
この国は面白い世の中だよほんと
結局、派遣で朝から晩まで仕事して
何のスキルが身につくのでしょうか?
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:31:34.51 ID:ezcOILmM0
工場ってコミュ力いらねえのかと思ってたら真反対なんだな
他人に興味持てないから全然仲良くなれない
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:31:42.62 ID:q4PHUK/JO
>>735
工場しかも勤務するってのが拒否反応起こす
どんなに楽で高給でも工場ってのがだめなんだよな
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:32:56.58 ID:1VqzyZcD0
仕事ない人間をなぜ雇うの?
必要になったら雇えばいいのに
派遣でうるせー女がいてさ
仕事中ずーっと喋ってるの
五月蝿いといったら逆切れされてストーカー扱いされたわ

そんな馬鹿な人しかいないのが派遣
>>744
派遣がつとまりゃ同じ職場で正社員もやれるわ。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:36:44.47 ID:SFAOZQXA0
>>743
今日は休みだよ
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:37:33.86 ID:WnPPSS3P0
北海道の土田舎ででんぷん工場で働いてます。
夕方6時から朝7:30までラインに流れるジャガイモの中に石ころとかかえるが入っていないかチェックする
仕事をしています。
つらいですが一日で手取り1万円を超える高給職です。
死ぬほど不器用なんで工場労働すら勤まらなかったよ俺は
工員には早く丁寧にを求められるのに遅くて雑とか
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:43:27.85 ID:7q2yCn/Y0
>>755
日給1万とかすごすぎわろた
日給一万なら残業ありで製造所いけばあるよ
福島行ったら職あるかな?
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 20:03:55.14 ID:2Dbo9mkz0
>>755
日給1万いいなあ〜
>>761
>>755
>>758
なんでだ? 夜6時から朝7時半まで
ずっとそんな事してたら気が狂うだろ。
刹那的に生きられる奴は羨ましいな
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 20:21:44.28 ID:9O3EhcTj0
>>763
選択肢がそれしか残ってねーんだからしょーがねーだろうよ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 20:29:27.39 ID:mOkYTxVp0
近所の工場でエアバッグ組み立てるバイトは
従兄弟の話だと数日残業するだけで月30万余裕らしい
今の仕事辞めようかな・・・
工場はほとんど派遣しか今は求人出てない
社名もわからないし、運だな
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 20:50:20.96 ID:ezcOILmM0
底辺みたいな会社でも先輩は仕事楽しいって言ってるからな
仕事の楽しさなんて俺には一生理解できなさそうだ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 20:53:22.85 ID:akxizdKc0
定時より数時間多く働かされることを要求されるんだけど何なの?
残業代も出ないし
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 22:07:28.97 ID:VY2S8N4Y0
ブラック企業で神経すり減らして自殺よりはマシ、ってレベル
ブラックで工場なら終わり
嘘だろ
毎日忙しすぎて死にそうなんだが
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 22:19:34.96 ID:cmc7Zuyd0
急な注文か生管がポカしなければ残業無し
残業代は全額支給
夜勤は半分遊び
夏はスポーツドリンク支給

工場勤務だけど、その辺のホワイトカラーより楽だと思う
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 22:23:38.38 ID:mIRFalOF0
両方やったことある人がいってたけど、土方より工員の方が
キツいんだってね

産業用ロボットのように働くんだから、そりゃそうか
N証券でリテール7年目だがボロボロ。

工場に転職したい。
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 22:33:06.80 ID:bwF/QnBZ0
>>772
シールをペタペタ貼るだけのライン工やった時は3日でノイローゼ寸前まで行ったけど
力仕事系の工場は割と続いたよ、ただの向き不向きじゃないかな
死にたい
>>775
なんで?
777GET
>>23
公務員事務職ならそんなもんで十分だろ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 23:21:52.01 ID:qlgkEOuO0
>>434
子どもなんて持たないのが正解だな
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 23:43:13.98 ID:NBiPLMdr0
労働の自由・権利がない
勤労の義務の前に雇用確保の義務を国家は果たしていない
体力の差なんだろうな完全に歯車になってりゃ良いだけだから俺には楽なんだよな
むしろ人付き合いとか理不尽なクレームとかが想像しただけで胃が痛む
あの人らは大したもんだよ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 00:24:33.52 ID:V+y6GNoUO
>>434 お前ボーナスあるだろうが
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 00:35:43.56 ID:V+y6GNoUO
おれはファクトリー内勤組の事務方正社員独身だが
月30、手取り25、サビ残1h、AM7時〜PM7時
食事手足 住宅手当 交通費全額
独身だからかな この待遇は最高だと思うよ
朝が早いのが辛いくらいかね
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 00:41:38.59 ID:j0SE8aEX0
>>434
額面でかけや
池沼が
工場って自分のせいでライン止まるかもしれないって考えたら神経すり減らしそう。
>>785
不器用な奴とか可哀想な位に追い込まれるケースもあるぞ
どこにでも基地外みたいなのいるから
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 00:50:30.22 ID:1ZUpAgEVP
輪番休業で曜日感覚おかしくなった
でもきょうは休みでキャッホーい
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 01:49:40.99 ID:5F2V1/JRO
悲惨杉ワロタ

トヨタ期間工日記
ttp://blog.livedoor.jp/toushika9999
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 01:54:41.99 ID:HNz8ZEN90
東京で手取り8万ぐらいだけど、普通に1人暮らししてるよ。
リーマン時代の貯金で安いワンルームマンション買ったから、家賃は管理費固定資産税が月額換算1万円だし。
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 02:29:30.43 ID:DvsgLY3w0
>>789
いいなぁ。家賃の支出ってかなり大きいから
それが無い(少なくなる)だけでかなり楽になるよね。
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 02:32:24.23 ID:EXi7Li6e0
工場って山パンのバイトみたいなもんか
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 02:33:49.83 ID:i8ntvKCq0


公務員サイコー\(^o^)/



793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 02:59:23.87 ID:xFJM1Zf40
どっちがいいんだ
>>791
学生時代やったやつから地獄だって聞いたけど
においをかぐのも嫌だっていってた
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 04:01:44.20 ID:zyO8HdDTQ
セルフスタンドの夜勤やってるけど
10時間パソコンとゲームとテレビ見てるだけで日給12000です
>>795
危ない奴には気をつけてね
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 04:05:42.75 ID:K5/PmTaO0
よく言われるパチンコと女と車だけど

じゃあそれ以外に大人の男が話すような話題って何よ?
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 04:13:21.31 ID:WYJd156VO
>>797
ガチで今日工場で話したネタはサッカー釣り旅行だったかな
家族の問題もそういや話してた
酒・女・ギャンブルと仕事以外ね
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 06:25:19.58 ID:yeL+2lYS0
どうせたいていの奴がやめて親や行政に迷惑かける
どうせ死ぬし一生ニートでもいいよな? 俺一人で社会は変わらないし
山パンと居酒屋とコンビにバイトは大学生の必須科目にしとけ

絶対に工場、小売、外食には就職したくなくなるから がんばれるぞ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 07:30:29.28 ID:Lje1G+dz0
>>744
正社員として働ける能力ってw

いまどきの工場の実働要因は派遣か契約しか雇わんぞ。
現場にいる正社員のほとんどはベテランの出世街道から外れてるようなゴミしかいないし
そもそも班長なんかの管理やってるのが契約社員だしw
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 07:38:00.66 ID:WWCduJJg0
製品サイクル早いし減産や閉鎖も日常茶飯事になったから正規雇用なんて無理なんだよ
今は好景気だった頃に雇ったゴミ正社員の始末に困ってるところだからな
正社員を消さなきゃならないのにわざわざ増やすわけないだろwww
今の製造で正社員で入れるのは製品開発と生産技術くらいのもんだろ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 07:40:27.06 ID:ZSnG/O170
マジで工場勤務は止めとけ、特に食品会社

キチガイ率が高すぎ
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 08:02:09.51 ID:N8Ekotgi0
>>802
技術職と技能職の区別すらついてない馬鹿学生の知ったかレスは笑えるなあw
「工場」というと技能職しか思いつかなかったんだね、馬鹿だから。
せめて社会に出て自分の食い扶持を自分で稼ぐようになってから語ろうね、ボクちゃんw
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 08:35:03.55 ID:inqc71au0
>>771
定時に帰れるっていいよな
国家公務員だけど残業代、手当て全部入れても時給換算すると
1000円くらいでワラタ
今月100時間の残業代が2万7000円
毎年1200時間残業してもらえるのが30万くらい
馬鹿らしくてやってられん
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 08:40:47.85 ID:o08sP7ly0
>>804
上司とかもう目を合わせるどころか口を聞くどころか
もう存在すら耐えれなくなってくるよな
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 08:42:04.99 ID:WfFFBHxe0
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 08:53:39.62 ID:fs/LlrAg0
39歳手取り20万だ
兼業農家だからぜんぜんいけてる
こんな収入でも2年前に新築、家電は一番高いの揃えてるし車も2台
年収700万超えてる奴って何に使うんだ?
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 09:01:33.24 ID:V+y6GNoUO
結局、工場でokってことだよな 今日もヒマそうだが
給料はしっかり出るし 昼は仕出し弁当を無料で喰えるし
問題は結婚するかどうかだな
>>804
前職で包装材扱ってたけど食品工場のおっさんに奴隷の様にこき使われたわ
もう食品関係には関わりたくない、金払って食品買う側でいいや
>>809
子供の教育費とかだろ
涼しい工場か暑い工場かで別れるな。
>>812
俺も子供いるんだけど
家賃がないとかだろ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 19:50:19.60 ID:nxGUUJ3E0
あげるよ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 20:18:11.34 ID:weO7D0ki0
ください
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 20:21:01.46 ID:tNJFUTPd0
工場勤務で4勤2休
12月で会社潰れて大垣に移動

もう死のうと思ってる
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 20:21:11.95 ID:P8kKp33K0
工場でオペレータとして働いても何一つスキル付かないからな
気がつけば40歳でリストラ要因
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 20:22:37.42 ID:8swly9SK0
上の方で10年ニートとかが正社員に雇用されたとか書き込んでるけど本当なのか?
>>789
普通積み立てとかあるだろ?それは安過ぎだ。
>>818
スリーシフトか?
大垣はいいとこだから1年は耐えてみろって
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:43:05.17 ID:8HmP+QZr0
工場楽だからいいじゃん
お前らの仕事は10年後には機械がしている

よは10年後にはなんのスキルも持たずにクビ
>>824
10年前にもそんなことよく聞いてたけど、結局機械よりも中国や東南アジアの人間にとられただけだろう。
製品を箱につめるのはなかなか機械ではむつかしいよ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:18:21.39 ID:eACI78oz0
売るわけで無く買うわけでも無く開発するわけでも無くただ作ったり見ておくだけで良いのだから
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:22:00.82 ID:HBYR+/kd0
明日工場の面接行くんだがw1年ニートだけど大丈夫かなぁ
辞めるときってもう同業種はやりたくないって思いながら辞めるからスキルとかいわれてもね
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 23:27:50.47 ID:3EVeGLES0
コンベアを流れるビンの飲料をひたすら段ボールに詰める日雇いやったら糞きつくてワロタ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:53:46.34 ID:51BCxC5b0
age
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:12:49.17 ID:CbI+TU0v0
>>818
通勤が辛いのかイビられてるのか
>>826
そんな機械を納めたことがあるが、設計者は今中国に飛ばされてる
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:19:33.94 ID:H3JoMKpW0
機械のセールスの営業マンと話してたら
国内で数台売るのがやっとの中、同じ機械が中国で数百台売れたとか
工場もピンキリだな
本当にきつい場所あるよな
目が泳ぐとはあのつらさのことだっただな
非公式って慰安婦問題みたいだな。
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 01:52:24.74 ID:vYZqUbpb0
20代前半の、おしゃれでモヤシみたいなやつが工場によく来るけど、
あいつら結婚相手も見つからない将来って分かってるのかなw
自分はマシとかでも思ってたりするのかな
>>837
DAIGOみたいな髪型して作業中も汚れた手で髪の毛ちろちろいじってる奴は
基本的にすぐやめてフリーターコースだからそいつらには気にせず仕事してるわ
見た目でだいたい勤続年数が読めるのは
現場作業員の強み(?)かもしれんwwww
見た目オタクっぽくてオドオドしてる俺は何年で辞めそう?今半年なんだけどやめようかと思ってるわ
フライスやってるけど工場はそんなにつらくない。
仕事量はクソ多いし、時々公差外して失敗するけどな。

841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:05:29.72 ID:pRXzJTck0
派遣だけど、俺のところは仕事は楽だけど残業が多いわ(毎月45時間ギリギリ)

お陰で基本給19万だけど残業代込みで30万近くになる
工場の事務担当楽すぎワロタ。
パソコン使えるの俺だけだから適当
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 10:49:21.01 ID:8p5wBVyk0
>>841
多いうちにしっかり貯めとけ
経済世界三位の国の公務員が生活苦ってどういうことだ?
誰が金持ってんだ?
介護もあるよ!!
>>843
余計なお世話ワロタ
最近性欲が失せて現実見えてきたからかなり苦しい
でも働きたくない
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 16:35:33.59 ID:CPEgt80N0
アゲー
大平洋金属とかって給料良いんじゃないの?
工場に転職したけどITより全然いい
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 17:57:50.14 ID:fruWdqvY0
>>90
最初舐めてるレスかと思ったらいいやつじゃないががんばれよー
親は誇らしく思っているよ
零細も意外としぶといからさ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 18:33:38.25 ID:k3gGYx9bO
営業に比べたらまだ良いだろ・・・
上司に明日、吊し上げする宣言された俺にはそう思える
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 19:33:34.58 ID:NjapdFMX0
雨の日でもカッパ着て仕事する糞ドカタだけど、夜勤とかなく定時で帰れるこの仕事に満足してるわ
工場でも働いたことあるけど、時間がたつの遅く感じるんだよな
>>853
何歳?正社員?何の業種のドカタ?
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 20:05:24.63 ID:NjapdFMX0
>>854
29歳、正社員、鉱山で働いてる
採石場だよ、山の上は気持ちがいいもんだ
>>850
俺も
でも、もっと残業したいし夜勤もやりたい
>>855
それ、誰でも出来る仕事じゃないよね?
大型特殊とか、発破の資格とか色々制限ありそうだし。
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 20:41:04.85 ID:NjapdFMX0
>>857
資格は入ってから取ればいいし、鉱山の中だけの資格とかあって、何時間か教育受ければいいだけ
まぁ中途ではいるなら車輌系とか大型、火薬取扱いとか持ってたらかなり有利だろうね
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 20:42:17.78 ID:3jNw4R960
火薬とかこえーわ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 20:50:38.62 ID:93kxJ0j3O
工場も選べば楽だぞ
俺は一日中座って顕微鏡覗きながらの作業だ
単純作業が出来ない人には向かないと思うけど
今までやった工場はマルチタスク要求されるところばっかだったからアスペの俺にはつらかった
単純作業で正社員なんて現代日本じゃ滅多にないよ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 20:58:01.26 ID:ehXn7Xz80
底辺擁護スレは異常に伸びすぎもうニュース系の板全部負け組板に改名しろよ負け組板の常にある同じようなスレばっかり伸びてるんだが