男が恥ずかしげもなく「ママチャリ」に乗っている国は日本くらい ママチャリ恥ずかしい…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日本の目が世界に向いていない証拠のひとつとして「ママチャリ文化」がある。
男性が何も恥ずかしがることなくママチャリに乗っている国は日本くらいであり、
外国人からするとその光景は奇妙に見えるという。
だがその「ママチャリ文化」の裏には日本の自転車業界が衰退した理由が潜んでいる。
またそれを糸口として、世界の自転車産業の盛衰に目を向けていくと、
ほかの産業にも通じるアイデアが見えてくる。

異邦の地においてその「ママチャリ文化」の奇妙さに気がついただけでなく、
運命的に世界最強の自転車メーカーと出合ったひとりの新聞記者がいた。
彼は言う、日本の「ガラパゴス化」は実は自転車から始まっていたのだと。

全文ソース
http://wired.jp/2012/07/17/giant/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:13:05.68 ID:6wQQZtje0
ジャイアントのステマ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:13:07.21 ID:g3BI4Leu0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:13:24.49 ID:id5rrPCU0
ママチャリとかだっせーよなー!
トンボに乗ろうぜぇぇ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:15:15.52 ID:mCkiUUJi0
スラムダンクの流川は通常はロードバイクだけど、
ジュードー男とかを寝ぼけながら誤って轢いちゃう時はママチャリになる。
これ豆な。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:16:31.55 ID:diXcFlsM0
近所にとあるグローバルIT企業があるけど
アメリカ人の若い父ちゃんがママチャリにヘルメットして通勤してるよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:16:57.66 ID:Btg4+nH+0
一行目からラストまで滅茶苦茶
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:17:04.86 ID:BilAcUn30
ステマ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:18:58.01 ID:A31S+a1g0
いや、浅黒い肌の連中から中国人まで
どこで手に入れたか知らんが毎日ママチャリ乗り回して近所を徘徊してんぞ
ロードバイクでも母ちゃん乗りゃママチャリになっちまうんだろ?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:20:21.90 ID:fYpNiF1b0
ヨーロッパにママチャリは存在しない(キリッ
あれ大嘘じゃねえか。世界街歩きみたいなテレビ番組見ると普通に皆ママチャリ乗ってんだけど?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:20:55.80 ID:hPYhzWkP0
通勤中に漫画を読むリーマンの方が違和感あるわ
つか日本の文化を一々ガラパゴス扱いしてもしゃーないわな
ていうか外国にもママチャリないしそれに準じたポジションの自転車ってあるの?
日常生活に使うなら普通にコスパ最強だろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:21:41.91 ID:oYBHyVF/0
>>3
蒟吉人か
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:22:29.12 ID:3ZHkv2Ot0
すぐに外国では〜とか言い出すけどどんだけコンプ持ってるんだよ
かご付きシティサイクルが一番実用的
ジャイアントのステマ
ハイハイ ステマステマ
賃貸業者が実家を出て一人暮らしをしなきゃいけないキャンペーンと被る
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:24:11.42 ID:uc1+YPfEP
とある外国人は、 サドルを下げて、日傘さしてママチャリ乗ってるのが
サーカスとか、頭のかわいそうな子みたいな感じにしか見えなくて
すごく奇妙だって言ってた。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:24:16.96 ID:oYBHyVF/0
ガラパゴス上等の日本人は
ママチャリの車輪にモーターを付けて走り出した・・・

ロード厨が涙目になった・・・
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:25:09.09 ID:fGDUsthq0
何乗ってもいいけどいい男がフラフラしながら走るな
何で抜こうとするとこっち側に寄ってくんだよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:25:34.39 ID:iUTVbCzY0
なんか青汁のCMみたいな文章だな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:26:41.28 ID:fF3tL1Hu0
カゴ付き自転車バカにするけど
どんだけあのカゴに助けられたか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:26:56.05 ID:vwb7CC3o0
最近のスポーツ自転車推しが業界ぐるみのステマに思えてきた
ターニーSTIの登場で2013年モデルからロードバイクが3万で買えるらしいな。
なんとか状況を改善して貰いたい。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:27:36.84 ID:uc1+YPfEP
GIANTはBB86とかSRAMコンポ混在とか、なぜかブレーキがTEKTROとか、
そういうのをやめてほしい。
攻守最強はママチャリだろ?
子供載せる式のママチャリ乗ってみたら恐ろしいぐらい楽だった
電動タイプは楽々走るし街中最強!
気分はエアロバキバキビッグスクーター!
国を挙げての一大キャンペーン
ナンバーワンよりオンリーワン!!
数年後ガラパゴス化が問題!!って馬鹿だろ
なんかもう日本人辞めたい
15年くらい前にめざましテレビが取材にきて、
栃木の高校生はみんなママチャリにのってるのはどうして?って取材きたんだけど
ママチャリ乗るのって全国共通なのね
>>23
うわーあるわー
老若とわずDKとかおっさんとか、スピードがたいして出てなくて
あきらかに直進安定性に問題があるやつ
何でヤンキーってママチャリ好きなんだろうな?
乳離れできてないのか?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:29:45.35 ID:iH5C0hgn0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3206600.jpg
ドイツのサッカー選手はこんなに楽しそうだぞ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:30:03.59 ID:NMzwyEmrO
これがキョロ充って奴か? 
男は黙ってキックボード
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:30:22.48 ID:i5+hHzDg0
ママチャリ最高だろ
なんで世界に合わせなあかんねん
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:30:28.23 ID:oYBHyVF/0
>>29
ロードレーサーにしろマウンテンバイクにしろ、日常生活では使いづらそうだよな
わざわざ高いカネ出して買う理由もないし
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:30:37.03 ID:uc1+YPfEP
普通の背丈があるやつがサドルを一番下に下げて乗るのはやめろ!
マジで池沼にしか見えんわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:31:18.65 ID:9yFxmD/c0
経済大国中国はママチャリばっかやんけ
ステマすか
中高生がママチャリじゃない自転車に乗ってると特殊学級の子かなって感じだしな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:31:59.83 ID:z62nIEbh0
こういう世界は〜みたいな馬鹿なことを言う奴自体が日本にしかいないって気づいてないことがギャグだよね
ソフバンみたいな折りたたみに乗ってるけど
ケツダイレクト過ぎて揺れまくるし、落ちそうになる
やっぱいいやつはサスとかついてて平気なの?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:32:40.40 ID:wct/VzrS0
ママチャリはコスパ最高だよ
東京から京都までいけたし
京都じゃ外人が前と後ろにカゴつけて乗ってるぞ
中国じゃ老若男女問わずにママチャリだが
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:33:32.68 ID:eTo+XYcH0
すんげーどうでもいいと思うんだけどなにが恥ずかしいの?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:33:36.23 ID:uc1+YPfEP
5千円〜1万円の自転車の形をした粗大ゴミとか勘弁してほしい
あんなおっかないものよく乗れるなw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:34:31.27 ID:OHAuipsK0
ママチャリのカゴにスピーカー付けてるDQN見かけてクッソワロタ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:34:49.95 ID:uRrkeTp/O
寧ろ世界に輸出するべきだな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:35:03.74 ID:yux+4Fe50
そんなくだらない事気にしてどうすんの
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:35:06.10 ID:VAPDvJPP0
治安のよい日本でも抵抗なく盗まれるのが傘と自転車
ゆえにいつ盗まれても悔いのないようぼろい自転車に乗る
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:35:25.47 ID:Pq0FfLVD0
男ならフラッシャーだろ。
今の技術なら、軽量・小型化ができるのになぜやらない?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:35:48.90 ID:AdQVhu6F0
中国はどうなるんだよ
喜んで日本の古いママチャリ持って帰ってるぞ奴ら
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:35:55.50 ID:uc1+YPfEP
>>44
車輪が小さいやつでしょ?
あれ不安定なんだよ。手放しとかかなり無理。
普通サイズのにしてみ。
近所の道路は段差だらけでロードなんて乗れない
こんなひどい文章見たことがない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:36:38.71 ID:8gICg7TPP
ママチャリは最高ではない
って言うよりもママチャリディス流れへの反感で
実力以上に過大評価したがる一派がいるのが謎

いや、安さだけは最高だけれども、それだけ
安けりゃクソでも何でもいいってんなら、
世の中大抵のものはそういう思考じゃないとおかしい
ママチャリ以外だと値段が高いだろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:36:46.77 ID:R2DRWDnW0
そんな事をいちいち気にしてるほうが恥ずかしい
ママチャリは最高
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:37:20.27 ID:TSsYmjnY0
ミルコの前で同じ事言えんの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3206615.jpg
>>34
元ヤンの友人に
「駐輪場でチャリンコパクる時、一番ガードが甘いのがママチャリ
 安いからパクられても執拗に追っかけられないし、自分が乗り捨てても惜しくないから
 これが高いチャリだと、警察も本人も躍起になって探すから
 今度は自分がパクられる危険が増す」
って聞いたことはある
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:38:09.60 ID:5tjRmYO90
けんけん乗りしやすいようにダイヤフレームになってないのがママチャリで良いの?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:38:18.60 ID:i1r4TLG20
外人はあれをママチャリとは思ってないだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:38:41.54 ID:uc1+YPfEP
自転車は歩道を走るもので軽車両じゃなくて、歩行者と同じって勘違いがあるから
ママチャリが好まれてるんとちゃうん?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:39:11.17 ID:INv8f3lz0
ボロいチャリに乗ってると職質確率がアップする
盗む奴の心理として、こんなボロいのなら盗んでもいいだろ?というのがあるようだ。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:39:37.89 ID:wct/VzrS0
最近折り畳み自転車なのにハンドルがロードバイクみたいな自転車を街中で良く見るがあれって合理性にかなってるもんなの?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:40:11.95 ID:rGHjyxvB0
単に安いからかと
自転車いろいろ持ってるけど日本の街中をテキトーに買い物目的とかで
1、2キロ乗るならママチャリマジ最強。
雨ざらし駐輪上等でほぼメンテフリー、バスケットとキャリアとロック標準装備。
玄関出て鍵突っ込んで跨がったら即発進可能。しかも安い。
究極の生活密着スーパーマシンだろ。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:40:57.39 ID:6F9KzZIKO
高校時代俺だけルイガノ乗ってたからかなり目立ったわ
>>60
BS製の「シティサイクル」が7〜8万円くらいするのはさすがに驚いた
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:41:08.79 ID:uXzBUvWD0
男同士でタンデムしてる国に言われたくない
そもそものママチャリが産まれた背景は知らんが、日本の車優先の道路事情や歩道を普通に走る自転車はおかしいかもな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:41:31.84 ID:uc1+YPfEP
>>70
ギア比がちゃんと考えられてるから、意外と早い。
けど、タイヤが小径だから安定性が悪くて、
普通サイズのタイヤじゃ考えられない些細な事で
バランス崩してコケる。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:42:05.43 ID:8gICg7TPP
>>72
それ全部安いっていうところから派生してくる話だろw
>>73
これ笑うところだよな。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:42:24.68 ID:rGHjyxvB0
>>70
ドロハンは握る場所が多いから楽な姿勢を選びやすい
合理的といえば合理的
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:43:01.56 ID:ifS5FU3s0
>>1
ぶっちゃけ成人男性がチャリ乗ってる事自体が恥ずかしーんだよ
なにがリードバイクだよ、ただのタイヤ細いだけのチャリじゃなねーか死ねアホ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:43:14.08 ID:n2uq2/yEO
男のくせにママチャリ(笑)と自分でも思いながらたまにママチャリ乗ってる
そもそもママチャリというカテゴリー自体欧米にはないんだが
>>1
GIANT最高まで読んだ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:45:07.72 ID:IEKFzd6v0
ママチャリが一番汎用性が高い
駐輪場所に困らないのもポイント高い
打ち間違えロードな
youtubeで動画見れば大嘘と分かる
>>70
よく見てみろ多分それ車輪が小さいだけで折り畳みじゃないから。
見た目が可愛い以外は全てが糞なミニベロというマゾ専用自転車だ。
http://www.giant-bicycles.com/it-it/bikes/model/blvd/9262/49651/
自転車もイタリアはオシャレだな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:46:23.33 ID:5rkhOzjE0
パパチャリ作れば大ヒットするんじゃなかろうか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:46:37.65 ID:i/V69NBW0
また変な自転車に乗ってるデブが調子に乗るぞ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:46:58.00 ID:GIBJjNpS0
日本みたいな狭い道だと自転車は移動手段でしかないだろ
後ろ気にしながら車道を走ってるロードバイクとか、馬鹿だなあって思いながら見てるよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:47:10.12 ID:fCoaG62b0
カゴついてるほうが買い物に便利だよね(´・ω・`)
ママチャリのサドルのパイプ部分に爆薬入れておいて
座ったら爆破するようにしておいて
アホ大学やアホ高校の近くに置いとくと面白い
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:47:29.37 ID:Btg4+nH+0
>>83
ブリヂストンもミヤタも丸石もマルキンも「ママチャリ」は売ってないな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:48:05.30 ID:uc1+YPfEP
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:48:19.08 ID:R2DRWDnW0
ホントどうでもいいことを気にするよな
マジックテープの財布とかも別にええやん
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:48:29.01 ID:v3uSDRMq0
俺の学生時代はママチャリに乗るのがステータスだったけどな
カゴに買い物袋入れてパステルカラー、仕上げはサンダル履きでないと
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:48:56.99 ID:8gICg7TPP
自動車にせよ自転車にせよ、シルバーカラーはやめろ
量産感がたまらなく酷い
ママチャリの何が悪いんだ。
便利じゃん。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:49:16.26 ID:FOShh+TF0
安くてメンテフリーで10年乗れるママチャリが最高だろ。
クロスやロードなんて手入れ込みで楽しめないやつには無理。
下手な自転車より、ママチャリのが速いし体への負担が少ない
>>77
うーんなんで数ある自転車のなかでそれを買うのかわからんなw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:49:51.10 ID:rGHjyxvB0
>>90
MTBにカゴとキャリアつけたのがそう呼ばれてるらしいぞ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:50:15.92 ID:Iyv4FOQb0
いい年こいたおっさんがフラフラ乗ってるといらついてくるは
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:51:00.91 ID:oYBHyVF/0
>>100
デザインによるだろ。ランクルはシルバーじゃないとしっくりこない。
ランエボのシルバーもメカっぽくてかっこいい。ジムニーには似合わない。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:51:33.61 ID:8gICg7TPP
>>102
メンテフリーで壊れながら乗るだけならクロスでもロードでも
ママチャリだってメンテが必要なんだが、壊れても乗ってるだけだろ
シフトは変わるか?ブレーキは効くか?空気圧は十分か?

メンテフリーとは言わんよね、他の自転車と同じく、壊れても動くだけで
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:52:12.10 ID:uc1+YPfEP
ママチャリがメンテフリーとか言ってるのがいるが
全然そんな事ねーよ

チェーン伸び伸びサビサビでキュルキュルいってようが
ブレーキが効きづらかろうがギアが摩耗してようが
乗ってるやつが気にしてないだけだ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:52:25.55 ID:yqHKMwdc0
>日本の「ガラパゴス化」は実は自転車から始まっていたのだと。

この「今までの日本製品は全てクソ」みたいな風潮はなんなの
>>96
これ伊集院?w
番組の企画でもないのに東京から名古屋までチャリで走ったとか聞いたがw
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:52:32.47 ID:wct/VzrS0
とりあえずGiantのR3だかに乗っておけばいいんだろ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:52:58.71 ID:H4MtW08r0
今回はどこの企業のステマだ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:53:23.53 ID:AdC/cB6x0
ママチャリって子供座席つけてるやつじゃないの??????????????
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:53:25.32 ID:K0v9Q/XM0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:53:43.62 ID:oYBHyVF/0
>>110
ガラパゴスガラパゴス言っておけば自分の好きなモノが売れるかもしれないという儚い夢でしょう
ケータイと自転車じゃ取り巻く状況が違うのにね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:53:48.05 ID:rGHjyxvB0
>>108
スポーツ車が壊れるつっても大体が注油切れとワイヤーが伸びてるだけだったりするんだよなぁ…
パンクは空気いれないでリム打ちしてるのがほとんどだし
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:55:05.03 ID:sXR2aKhRO
>>108
シフトとか要らない
邪魔
あとママチャリでもシフト付きのある
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:55:23.31 ID:7wCKSFd+0
そもそも海外にママチャリは存在するんだが
それにしても書いた奴はどんだけ治安のいいお花畑で生きてきたんだよバカじゃね?


海外でママチャリ止めてたら前かご後かご盗まれるに決まってるだろうが
防犯用にサドル抜いて持って、さらに自転車かご2個持って所用済ます人間がどこにいるんだよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:55:56.51 ID:wZEtILuQ0
ママチャリのデザインほどソフィスティケイトされてる乗り物はない
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:56:08.36 ID:/O1zi+LE0
チャリは趣味の乗り物だろ
ママチャリに乗る機会なんて中高生くらいじゃないの?
オランダ
http://www.youtube.com/watch?v=n-AbPav5E5M
嘘がばれました
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:56:26.27 ID:r9vM2Pzm0
消防時代にカマチャリ買ってもらったわ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:56:27.70 ID:MkY+FnkH0
>>113
ソース見た限りでは朝日新聞記者が書いた本とGIANTの宣伝
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:56:50.38 ID:ZCdyAkLk0
恥ずかしいといえば、昨日は小デブのオッサンが白の全身スパッツでロードバイク乗ってるの見たけど
パッツンパッツだし乳首透けてるし完全に変態だった
別にレースでもないのにピチピチのスパッツとか着てるのは馬鹿じゃないの
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:57:23.99 ID:uc1+YPfEP
>>111
リリス岩田っていうアダルトショップのオーナーらしいよ。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:57:30.08 ID:8I5bvtUR0
海外の男って過剰に男らしさを求めてるけど
そんなにホモ嫌いなの?
ホモに親でも殺されたのか?
普通の自転車でええ
どんなボロい自転車でも喜んで乗るけど、自転車業界の口車だけには乗らないわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:57:55.65 ID:kl0c9s5e0
>>91
動画見たら想像以上に速くて吹いたわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:58:38.96 ID:BVYKNv410
>>122
お前がママチャリをわかってない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:58:45.92 ID:Wx831SJP0
ママチャリはある意味1つの完成形だろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:58:48.56 ID:VRSv5JXV0
オランダかどこかは逆回転でブレーキがデフォなんだっけ
普通のハンドルブレーキは嫌なのかな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:58:49.68 ID:awS2VGCyO
ママチャリ最強
ただしブレーキ音だけは改善してほしい
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:58:55.48 ID:3nPBwWR00
買い物するために乗るんだから
荷物も沢山乗っけられる自転車の方がいいじゃんよ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:59:04.03 ID:DPPyoBxd0
ママチャリが恥ずかしいとかチャリンコ野郎の価値観は意味がわからんな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:59:14.66 ID:P8BnXwPU0
日常的に使うには前籠・荷台・泥除けがあった方が良い
雨が上がってるのに路面がぬれてるとカッパを着ないと泥だらけ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:59:39.99 ID:wct/VzrS0
電動チャリ乗ってるママ()を見ると腹が立つ
なんら恥ずかしくもない
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:59:48.87 ID:iUTVbCzY0
>>127
ホモ扱いされる=社会的死だから
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:59:56.26 ID:IUPHzExo0
>>63
ミルコでかすぎw
ええやん
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:00:23.04 ID:8gICg7TPP
>>118
シフト無しのママチャリも知らない人が多いが
チェーン伸びたら車軸緩めてチェーン引き締めてやらないと
チェーンがすぐに外れるようになるよ

変速付きのママチャリとどっちがメンテ楽かと言われれば、どっちも変わらんね
ただの移動手段だしどうでもいいだろw
乗るのが目的ならロードバイクでも買うわ
競技用の自転車に乗ってる一般人ってどういう思考して乗ってるんだろう。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:01:09.82 ID:FOShh+TF0
>>122
かご付がほとんどないな。
ガラパゴスなのはむしろ前かごじゃね?
自転車なんて消耗品だろ
高いやつ乗ってもパクられるだけだし
安物ママチャリで済ますのが無難
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:01:29.78 ID:VRSv5JXV0
最近の自転車は大抵中国じゃないのかな?
なら向こうでもいっぱいありそうだが
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:01:33.85 ID:URgh3sKH0
ママチャリはそもそも日本オリジナルだろ
なんで海外関係あるんだ?
>>122
早すぎてよくわからんかったが
停止しながら見るとかごのあるチャリはほとんどいなかったぞ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:01:52.15 ID:gPokEr5t0
プジョーのママチャリとかあるだろ
それも「あれは女用だから乗るのは恥ずかしい」とか小学生のランドセルかよ
ロードだかピストだか知らないけど渋滞拗らせるのは簡便して欲しい
原付と違ってフラついてて怖いわ。まじでぶつけるぞ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:02:35.17 ID:MLZbturQ0
金をぞんぶんに持っている大男でもわざわざ好んで乗る
ママチャリの利便性の高さを物語る一枚だろう
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/nn-bb-20110802-01-ns300.jpg
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:02:44.35 ID:oYBHyVF/0
>>145
一般道しか走らないのにガチチューンしたGT-Rに乗ってるオッサンみたいなもんじゃないの
>>122
つかチャリ多くねえかw
中国なみ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:03:28.73 ID:uc1+YPfEP
ママチャリは複雑怪奇でメンテ性悪いけどな。
チューブ交換めんどいし、内装変速のトラブルとかもちょっと勘弁してほしいw
ママチャリ相手の自転車屋がしぶとく生き残れるわけだ。
>>153
やはりサンダル
は?これこそ最強じゃん
>>96
ダウンヒルスペシャリストの道しかこいつには残されていない
>>129しばらく考えてしまったよ
なかなかどうして上手い
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:05:28.96 ID:uyjMAAwPO
三輪自転車便利だぜ
ばあちゃんの形見だ…
|ω;`)
色は薄緑
オッサンのセンスの悪さは異常
ダラダラのメタボボディで派手色のロードバイクに乗ってんなよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:06:02.70 ID:78Y6uFc60
何故昔から学生にママチャリが流行るのか不思議で仕方ない
後ろ乗れるからなのかなんなのか
あいつら自ら好んでママチャリを買っていくよな
こんなどうでもいい事に目くじら立てる事ねーわ
ママチャリってハンドルが曲がってるチャリのこと?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:07:45.26 ID:EIwALkR00
正直オッサンでママチャリはちょっと恥ずかしい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:07:59.77 ID:BVYKNv410
日本のママチャリの乗り方って
サドルを下げて、がに股で携帯いじりながら耳にはヘッドフォン
カッコ悪いし危ないしやめろよ
ロードとかクロスバイクこそ恥ずかしいという風潮がある
きっと乗ってる人達が何か気持ち悪いからだな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:08:33.29 ID:Zpc8XM510
ママチャリじゃなかったら男は何に乗るんだよ?
競輪みたいなのは論外で
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:09:21.23 ID:wZEtILuQ0
>>163
高校はどんなの買って貰っても最終的にはみんなママチャリになってるよなw
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:10:27.79 ID:QSWLlb7v0
>>146
なんでかごが無いか知ってる?
かごがあるとゴミを入れられるらしいぞ
うん、きもち悪いタイプの人間しかロードなんて乗ってないから
ママチャリでいいんじゃないかな。

つか、ママチャリっていうよりもあの携帯が日本の普通のチャリ、というだけで。
クロンボ黒い、とおなじ。
この手の人間は
その内「日本語を使っているのは日本だけ、恥ずかしい」とか言い出しそうだな
スポーツやMTBは盗まれるんだよ糞が
まるごとでもパーツでも
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:10:59.97 ID:5/XXP6wv0
デンマークの公共レンタル自転車はピスト
ブレーキ付いてないから危険とかの話は間違いで、要は民度の問題
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:11:29.25 ID:gPokEr5t0
>>170
後ろに荷台がないと、女の子を後ろに乗せて走れないからな
>>170
県によっては高校生が通学に使える自転車の規定があって
典型的なママチャリ以外は認められてなかったりする。
酷いところはさらに銀色限定だったり。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:11:52.57 ID:I/oqu8/70
>>169
ローラースルーGOGO
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:12:30.62 ID:AhUJJZh3O
ママチャリいいじゃん 耐久性もあるし
パリのレンタルサイクルにはかごついてんぞ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:12:42.16 ID:ZYvNqEpV0
東南アジア乗ってるぞw

つか、あきらかに日本から輸入(盗難?)したやつだが。
ママチャリは重いんだよなぁ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:13:22.44 ID:MLZbturQ0
結局最大の問題は盗難
ホムセン9800円自転車ばかりになるのも盗人のせい
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:13:23.37 ID:G+iIZjib0
ママチャリって日本にしかない自転車だろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:13:46.46 ID:EGeHkvc30
中国全力で敵に回してるだけだろ?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:14:14.10 ID:qUWc+4le0
嫌なら祖国に帰れ!
外国のは後ろにカゴが付いてる
カッコだけしか興味無いニワカ自転車オタがママチャリ嫌うんだろ
ノンブレピストの低能と同じ種族
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:15:29.96 ID:sFodcO660
一番安いだろ
軽自動車みたいなもの
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:15:52.63 ID:Az3uVXkY0
>>183
海外に比べたら盗難少ないから
完全に自己責任だわ
とはいうおれもクロスバイク盗まれたけど
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:17:02.93 ID:l80xBVBv0
>>89
これに、利便性のために前カゴつけたらママチャリでしょうよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:18:01.77 ID:t1s7mGJE0
>>1
ふつーにいい記事じゃん

>その原因は国内マーケットに安住してしまったことなのですが、さらに突き詰めれば、やはり社長が3年ぐらいの短期で変わってしまうことで、
>長期的な戦略をもって経営に望めないことがその背景としてあるのだと思います。

>たぶんいまの日本の産業構造としては、物事に取り組む社員の行動に対してマイナス評価で考える傾向がだんだん強まっているように思えます。
>マーケットが縮小していくと、どうしても考え方が保守的になってしまって、チャレンジングな商品開発や事業展開を避ける傾向にあると感じます。

>GIANTについては、赤字もいいと。失敗もいいと。製品回収もしょうがないと。とにかく、新しいもの、世の中の人たちの体裁に対してイメージを
>変えるものを作りなさいと。トップがそのようにブレていないので、下の方も思いきりやりたいことがやれるわけです。

>「iPadを5万円出して買うことを3年前の日本人は思いもつかなかったが、いまはそれが5万円出してでも欲しい製品だと考えている」
>「製品が市場がつくる」

>そこで、いかにいいモノを安く作ることができるか、という課題に直面したわけですが、その解決策として利用したのが「トヨタ生産方式」です。
>それによってさまざまなコストを落として効率よくいいモノを作る体制ができ、5万-10万円の価格帯での製品発売に成功しました。

>GIANTがその価格帯で優れた自転車を提供し始めたことで、例えば20代の若者でも十分手が出るようになり、世界中に新しいマーケットが
>誕生しました。人々のライフスタイルも変わったし、町の風景も変わっていきました。その結果を見れば、「(GIANTの)製品が市場をつくった」
>というひとつの証明になっているかと思います。
補助モーターつけたママチャリとその辺のロードってどっちが速いの?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:21:00.30 ID:FOShh+TF0
>>163
目立つチャリ乗ってると学校の駐輪場でいたずらされて、下手すると盗まれるからな。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:21:32.91 ID:MLZbturQ0
>>193
電動アシストは速さを出すよう設計されているわけじゃないから平地だとロードのほうがずっと速いでしょ
坂道ならいい勝負になると思う
昔所ジョージのテレビの企画で電動アシストに乗った素人と競輪自転車に乗ったプロ選手で坂道勝負やって素人のほうが勝ってた
外国がママチャリの便利さに気づいてないだけだろ
>>193
フラットならロードの方が速い。
ロードが普通に走る速度域では電動アシスト自転車のアシストが
安全のために切れちゃうから勝負にならん。
長い上り坂は鍛えてないと電動アシストの方が速い。
頑張りゃほとんどの場合でロードが勝つだろうけど登り終わったあとの
疲労度は電動アシスト圧勝。か
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:26:47.04 ID:uc1+YPfEP
>>193
坂道なら電動アシスト側が有利。脚力無くてもサクサク登れる。
平地では25km/h以上は電動アシストが切れるから、これ以上の速度域では
ただの重たいママチャリでしかないw
平地はロードの方が圧倒的に有利。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:27:41.79 ID:mheGcFLN0
元記事読んでみたけどジャイアントの太鼓持ち記事じゃん。
ママチャリはダサいから海外で売れない→日本メーカーの没落はここにあるみたいな
いかにもブランド信仰の自転車オタが書きそうなステロタイプ記事で反吐が出る。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:30:52.49 ID:OneGkrI40
ママチャリはどうでもいいが、後輪とフレームの間に傘を挟んでるのはマジでダサいな
乗ってる人間が服を頑張ってたりすると、余計にださい。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:32:15.41 ID:3yxc8kN30
自転車のコンフィグレーションって、国によってまるで異なっているんだけどな。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:34:49.56 ID:78Y6uFc60
>>200
どうしろってんだよ…折り畳み傘持てってか
かごが大きくてしっかりしている
近くでちょっと多めに買い物する時はママチャリ最強
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:34:59.49 ID:QrZrnreOO
あんなに便利な近距離用のカーゴなんて他にないだろ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:36:19.19 ID:rGHjyxvB0
>>145
かっこいいからな
運動だのなんだの言い訳しても一番の理由は伊達で乗ってる
街で競輪選手みたいな人見るけど
一日中あの格好なの?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:37:01.05 ID:OneGkrI40
>>202
うん
ファッションに目覚めたばっかりの人が靴にまで気が回らないのと同じような感じだわ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:39:31.10 ID:4oY2rffaO
大学生ぐらいの若い男がママチャリの籠にスーパーで買ったもの入れて
慎重にペダル漕いでるの見ると、頑張れ若者!って気持ちになる
ただ、ママチャリが日本の交通文化の発展を妨げてきたのかもしれない。
母親が、子供を乗せて回りの車からクラクションを浴びせられても、「まあ、危ない!」とか言っていたら、子供は自分勝手な子供になってしまう。
まあ、これはママチャリが悪いわけでは無く母親が悪いのだが。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:39:46.96 ID:8uuMn7NQ0
311で片足自転車をふっとばされとどめをさされたので
もう両足自転車以外は買わない
片足自転車の落ち着きのなさは異常
買い物行くときカゴあったほうが便利だろうが
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:40:40.51 ID:jfDhCOBXO
>>200
でも小学生の頃は前輪にゴムボール挟んでたよね
シクロクロスが欲しくて貯金考えてたけどママチャリほしくなってきた
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:43:05.11 ID:09IaG6Ci0
オランダ行ったら通勤で普通にU字ハンドルで泥除けついた内装ギア自転車に皆乗ってたけどな
そもそも>>1で言うママチャリの定義が書いてない時点アホな文だけど
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:43:18.92 ID:78Y6uFc60
>>208
よくわからん例えだ
人に見せるもんとしてやってることじゃあるまいに
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:43:21.39 ID:ZhNAD2cT0
三段シートと鬼ハンのままチャリが今も倉庫に眠ってる
黒歴史や・・・
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:43:48.78 ID:+zYsEIL60
ママチャリのメンテのし難さは異常
特に後輪
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:44:42.97 ID:INv8f3lz0
俺のままチャリだって3ヶ月に1回は空気入れるし、半年に1回はオイル垂らすし、
完全メンテフリーなのが欲しいね
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:44:57.70 ID:UjYjN71sO
>>218
だから買った初日にチェーンカバー外した
電動アシスト付きピストレーサーって速そうだな
>>216
そもそも傘がいるような日に自転車に乗るな
万が一雨が降ってきたら諦めて濡れろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:50:29.20 ID:wa/SWoiT0
泥除けとカゴは必須
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:50:29.97 ID:yZTvOzZW0
効いてる効いてるw
>>122
オランダはチャリンカー多いみたいなこと聞いたけどすげーな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:51:15.82 ID:1bTcQkzh0
片足自転車の足の角度がおかしくなってきた
開いてきたというか斜めに立つようになった
何処を直せば良いんだ?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:52:21.70 ID:8gICg7TPP
つーか好きでママチャリ選んでいるわけじゃなくて、
自転車買いに行けばママチャリしか置いてないから
必然的にママチャリ選ばされているだけじゃないって思うが

若い世代だと同じように買える
折りたたみもどきとかも増えたりするわけだし
バレンタインの風習と同じくらい糞な商売してんじゃねーぞ
日本人の体格なら拘る人でない限りシティサイクルで十分だ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:54:43.59 ID:TxLUAAix0
ママチャリは乗りやすさを追求した自転車の完成形だからな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:55:00.38 ID:lGeEB2We0
ブロンプトン買えばいいじゃん
コンパクトだしママチャリよりは走るしオサレ風味だし積載能力高いし
カゴつけるだけで2万くらいするけど
ママチャリ遅いし重いから走っててすぐ疲れる
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:56:24.64 ID:W1h66cWw0
キッズリターン見てオレはママチャリ通学になった
つか微妙に流行った
ロードの方が恥ずかしいから
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:57:12.01 ID:8gICg7TPP
>>229
乗りやすくはないだろ
曲芸用みたいなバランスの悪さがある

たとえ乗りやすいと仮定しても、
乗りやすく乗ってるとも思えんがw
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:57:15.40 ID:AZ7gvNyO0
おいジャック!見ろよあいつママチャリだぜ!ハハハハハハハハハハ!

どこの土人だよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:57:20.55 ID:TUhJz2QM0
周りの目ばかり気にしてるやつのほうが恥ずかしい
多分20年位前になると思うけれど
あの頃は「これからはチェーンじゃなくてベルトでっせ」
てな感じだったんだけど、ベルトは不具合でもあったの?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:00:16.99 ID:uc1+YPfEP
「ママチャリでいいじゃん」ではなく、ママチャリしか知らんからそうなっちゃうんよ。
ロードでもクロスでもいいからちょっと乗せてやると、軽っ!速っ!ですぐわかるんだけどなぁ。
免許もってねえからチャリ乗るといつも事故りそうで怖い
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:01:41.18 ID:r4RF1jit0
>>5
優しさだな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:02:51.88 ID:JNtksMTB0
>>237
雨の日とかはベルトが滑ってしまって動力がうまく伝わらなかったりする
やっぱり普通のチェーンが一番無難で最強
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:03:19.81 ID:lGeEB2We0
>>237
ベルトドライブはチェーンみたいに切ったり繋げたり出来ないから
フレーム自体を分割出来る様にすると言う変な構造だし
内装変速しか使えないからスポーツ車では用なしのママチャリ専用
結局チェーンを普通にメンテしてりゃ問題ないしフレームの強度をわざわざ落とす必要もない
あんなの流行らないよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:04:21.69 ID:4oY2rffaO
>>238
そういうのって籠ついてるの?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:04:33.02 ID:gO/RImd/0
重いしバランス悪いけど安いからな
日本人は意外と貧乏人が多いから安くないと売れないのよ
>>195
とある番組で
競輪選手をママチャリに乗せ全力でこいでもらったら、時速40キロちょいだったのに対し
番組ADに同じチャリを必死にこがせたら37〜38キロ出してた

ママチャリは構造的に40以上出せないようになっているとかやってた
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:05:24.74 ID:6KPoqLlTO
歩行者扱いと車両扱いを都合よく使い分けすぎなんだよなあ
ロードはよく叩かれてるが、車両で通すロードがそこそこいるから、クズ比率はママチャリよりマシ
ママチャリはいいんだが、前と後ろの子供用の椅子付いてる自転車を
必死にこいでるのを見ると悲しくなるな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:05:54.52 ID:uc1+YPfEP
>>243
あるにはあるけどお買い物用特化じゃないから
あんまり期待しちゃいかんと思う
>>238
軽っ!速っ!をそこまで求めてない層がほとんどだからね
軽よりスポーツカーの方が断然いいクルマだけど
それ知っても軽でいいわって奴が圧倒的じゃね
チャリ用の免許作れよ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:07:09.40 ID:f+KedYWE0
自分はニュージーランド人留学生だけど、
なんで日本って歩道と車道の間に段差があるの?
アレのせいで自転車の寿命がめちゃくちゃ縮むんだけど
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:07:27.14 ID:4oY2rffaO
>>248
なんだやっぱりママチャリ最強じゃん…
ランローラランで自転車泥棒ののってる自転車がママチャリだったような気がして
見直したらやっぱりママチャリだった
んでドイツをストリートビューで見たらおっさんが普通にママチャリ乗ってた
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:09:52.37 ID:kixR2zJJ0
だって安いもん9000円くらいだし
>>251
欧州でもあるはずだよ
道路事情悪い時の雨対策が残ったものじゃね
問題ない
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:11:00.18 ID:8gICg7TPP
街の自転車屋で7万とかの高級ママチャリ買う層ってなんなんだろ?
クズチャリだけれども安いから買うって言うなら分かるが…
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:11:04.38 ID:zBfMj1+l0
>>251
なんでだろうねー
でもおかげでMIYATAの自転車にフロントサスが付いた
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:12:08.41 ID:71Anj/yb0
ホムセンで買った19800円のギア付きシティサイクル乗ってる
これで十分だ
一万円で買えてカゴも大きいママチャリ最高じゃん。
>>1
えっ?ママチャリって海外にもあるの?
シティサイクルちゃんと整備して乗りこなしてる人が好きだわ

チェーン赤さびでキコキコ騒音出してる人は「人ですらないクズ」
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:14:17.34 ID:rGHjyxvB0
>>257
乗ってみればわかると思う
そのクラスだと力入れなくても真っ直ぐ走るよ
ブレーキもカッツリ効くし
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:14:17.75 ID:Kfj6lJfj0
ロードのってる奴段差とかめんどくさそう
マウンテンのってる奴タイヤ太くて疲れそう

よってママチャリの勝ち
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:15:44.65 ID:hPYhzWkP0
日本の交通量では効率よく走ろうとか考える気にもならんからな
車も長い間280馬力規制や国内専用車両でも問題無かっただろ
あれと一緒
男がママチャリで夜遅くに乗ってると防犯登録確認のお巡りさんに止められるからうざい
ママチャリ=ファミリーサイクル
シティサイクル
ロード
マウンテン
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:17:24.64 ID:CgEE5d2u0
自転車用の道路が整備されたらロードの方がいい場面も増えるがな
街中で車道走るのは自殺行為でしかないからロードは無理
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:17:25.34 ID:e0Wi0AAw0
海外=正しいという発想がもうね
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:17:27.23 ID:B+O7jdyy0
>>195
今はケイリンPASってのがあるんだよ
60kmまでアシストしてくれるw

市販はされてないけどね
国内メーカーの高級シティサイクルと中国製の安物はだいぶ違う
長時間乗ったり長期間乗ると判る
でも中国製でもメンテちゃんとやってりゃダメって事は無い
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:17:45.66 ID:IuU2237vO
>>252
ママチャリみたいな前かごは重量物を高い位置にしかも操舵に影響するハンドルにつけるから、安定性考えたら最悪

荷物運ぶ自転車はタイヤの横にバッグが付くようになってる

ママチャリのかごより遥かに沢山をふらつかずに運べるよ
コンフォート自転車のことか
むしろ中学生時代は
マウンテンバイク←ダサい
ママチャリ←おされ
っていう風潮だった
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:20:14.18 ID:avuhIYwz0
>>33
>>老若とわずDKとかおっさんとか、

日本で自転車乗ったダークナイトにはどこで会えるんだろうと一瞬思ってしまった
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:20:39.21 ID:8gICg7TPP
MTBとルック車みたいに
ママチャリにもシティサイクルと
ファミリーサイクルがあるのかねw?

あんまりその差がよくわからないけれども
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:21:35.93 ID:M/ae6wSP0
南大阪だと首元にはタオル、軍手はオシャレ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:21:50.40 ID:/8a0kCiY0
しょせん自転車だしなあ
ママチャリでじゅうぶん
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:22:03.07 ID:kixR2zJJ0
田舎だけかもしれんがハンドルをクイって変な角度に上げてる中高生は何が目的なんだよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:24:24.38 ID:3yxc8kN30
http://www.fotothing.com/photos/b0f/b0fc16989d6cbb34ebd9380095854a81_210.jpg

ドイツ。
ダイナモが後輪、スタンドがペダル直下、泥よけのささえがU字じゃない。
後輪荷台に取り付け式カゴ。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:24:36.08 ID:M/ae6wSP0
安いロード教えろ
買ってチャリ通勤するんだ
中国製の7800円ママチャリはヨーロッパにはないんだってな
300ユーロくらいからつってたわ知り合いのドイツ人
チャリ通勤とか汗だくだろ
ママチャリの不安定さっていうのは、わざと不安定な状態を作ってみた時、
年寄りやオバちゃんのふらつき具合とか、ちょっとした坂を登る時の
ふらつき具合とか見れば何となく分かるわな
車道を運転していて、左右に揺れるように立ちこぎしているのを見たりするとね…
>>276
本来はスカート履いてても大きく足を上げず跨げるよう
フレームが大きく湾曲してる小径車の事だったはず
http://www11.plala.or.jp/CYCLE/alumax2003.jpg ←こんなカンジ
でも欧州型のシティサイクルとかと混ざって全部ママチャリになった
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:26:59.81 ID:Q/UonMfE0
>>279
金がなくてバイク買えないから気持ちだけでもアメリカンに乗ってるつもりなんじゃねーの
最近流行の?正式名称は知らないけど、アーモンド型のヘルメット
明らかにシティサイクルなのに、あれかぶってる初老の紳士がいたけど、変じゃね?
・・・いや俺には変に見えたけど、一般的にはアリなのか
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:27:53.67 ID:Y7eGtaMF0
>>279
こういうのか?
ガキは格好付けでやってるのかもしれんが俺も乗りやすくするためにやってるぞ
http://oohama.up.seesaa.net/image/oohama-2010-02-16T00:48:11-1.jpg
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:27:56.48 ID:NiJUx7ME0
男らしさを下らんところで規定すんなや
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:28:16.60 ID:beB1hnlx0
ママチャリが一番安いんだからしょうがない
昔だけど大学のキャンパス内で留学生であろう白人がママチャリに乗ってたよ
金髪とグレーのトレンチの組み合わせで身長も185くらいあったと思う
くわえタバコが死ぬほどかっこよかった
ママチャリのもつダサさがかけらも無かった

あいつらがイエローモンキー言う気持ちもわかるわ・・・
デキル男はシティサイクル
ロードバイクとか高すぎだし素人には危ないし買う価値ねーだろ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:29:42.23 ID:vwb7CC3o0
>>288
鬼ハンいいよね
純粋に乗りやすいポジションになる
次からは、ほほ染めながら乗りまっさ
チョンコはチャリと軽自動車は乗らない
キャノンデール乗ってる俺はセーフ
プジョーの70sクラシック
http://blog-imgs-55.fc2.com/m/a/p/mapalms/DSCN9714-2.jpg
欧州のママチャリはこんなので
こういうのが今の日本のシティサイクルの源流
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:34:26.16 ID:LcUu4iWo0
>>237
ベルトはチェーンに比べメンテナンスに必要がほとんど無い以外のメリットはないが
チェーンもそれほどメンテしなくても十分動くから、不具合以前にあえてベルトにするメリットはほとんど無い
>>280
前輪ローラーブレーキはもっと普及させるべきだな。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:37:38.04 ID:xeoNQqUA0
ママチャリって進化してないよな
ベルトは服が油汚れしないんじゃねーの?
街乗りにはメリットだな
>>301
俺も乗ったこと無いからアレだけど
今の国産ママチャリは凄く進化してるらしいよ
でもほとんどの人は安い中国製以外見向きもしないそうだ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:40:48.59 ID:B+O7jdyy0
>>301
進化してるよ
内装3段の変速機が左出しから右出しに変わってるし
外装6段とか昔じゃありえない
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:41:48.37 ID:iDQRheC10
逆に、外人は何に乗ってんだよ。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:41:52.04 ID:2NV95vdm0
むしろママチャリすらゴチャゴチャしすぎてる
昔の豆腐屋のチャリみたいなのを現代風にアレンジした質実剛健な量産形やればニーズある
>>280
ドイツはやっぱ違うわ・・・
後輪かごからなにまで真似したい
>>301
今じゃ最安6800円とか安くなっただろ
コスト削減だけがママチャリの唯一の進化の方向だろうし
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0207-02.gif
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:46:06.96 ID:B+O7jdyy0
>>307
後輪にかごって盗難の心配ないの?
>>35
フロントサス付でVブレーキ付いてるママチャリなんか有るかい何やこれ
>>306
まだあるよ メチャクチャ重いけどw
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/jupiter08/lineup/JP-ST.html
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:49:01.48 ID:LcUu4iWo0
>>301
キーキー五月蠅いバンドブレーキが絶滅したり、変速機が内装になってチェーンが外れにくくなったり
ダイナモがハブダイナモになってライト付けてもそれほど重くなかったりと地味に進化してる
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:49:45.40 ID:g3cZvQxD0
>>257
俺だ

ロードも持ってるけど、あっちはパーツをちょっと変えるだけでも数万だ
ママチャリは1万や2万足すだけでいいものが買えるんだから奮発するでしょ
自転車って機能的にはほとんど完成形だしなぁ
まぁ細かい性能や機能でしか差別化は無理だろ実際
あとは素材を変えちゃうとかさ

ママチャリとロードの何が違うのって言われても、
結局基本は同じで細かいとこ見てくと全く違うなっていう話になるだけで
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:50:04.42 ID:V+sikKDkQ
カルカマにラッパーホーン
後輪に二尻用のサイドステップ


これが最強
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:50:23.94 ID:e2hyGR800
福岡だと外人もよくママチャリに乗ってるよ
実用性が高くて安くて丈夫なんだから売れない方がおかしい
ダッチバイクってのがあるよな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:52:07.28 ID:brLFGmUW0
京都じゃ若いが金の無いイケメン白人バックパッカーがママチャリで観光してるが
しかもこれがかなり良く見掛けるんだ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:52:11.94 ID:B+O7jdyy0
スーツ着てアーモンド被ってルイガノ乗ってたら勧誘の人に違いない
ママチャリ最高じゃない。
バイクで言ったらカブみたいなもんだろ。
なんでママチャリの人ってぺしゃんこのタイヤでさびさびのチェーンに低いサドルで乗ってるの?
そういう修行なの?
ママチャリってのはカゴのこと
シティサイクルがどうこう言ってる奴は本質がわかってない
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:55:47.02 ID:Eiz3GlNxP
久々にママチャリに乗ったら、あまりの目線の高さと、本体の重さで死ぬかと思った
やっぱりシクロクロスが街乗りでは最強
>>321
その考え方は間違い
カブには信頼性があるが、ママチャリにはない
安かろう悪かろうそのまま

すぐにブレーキが効かなくなるし、チェーンは緩むし、シフトは変わらなくなる
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:57:24.97 ID:xTlHOc200
ロードバイクはちょっと・・・
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:57:58.95 ID:ZNTTQcjw0
シフト付いてるママチャリとかブルジョワだろ
MTBベースのツーリング車でローディをちぎる快感。
>>323
カゴ、歪曲フレーム、チェーンガード、リアホイールガイド
女に乗りやすい装備が標準なのがママチャリでいいんじゃね
カゴ便利だよね
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:00:06.35 ID:kfpcSPjV0
つーか、自転車って結局シマノのパーツばっかやん
シマノが作った方が早いやろ
荷台は必要だろ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:00:21.18 ID:OuaZGHfW0
近所の黒人がママチャリで高そうな自転車をぶちぬいたのにはワロタ
ホンダのカブと、中国製のホモダのカボがあって、
ホモダのカボを高信頼って呼ぶようなものだと思うw
>>325
ママチャリって国内メーカーと中国産ので部品のグレード変わるからなぁ
そんな極論言ったところで何の説得力もないと思うが…
もっと大昔だとカブに丁度対応しそうな荷台付きの重たいチャリがあったけどな。
>>96
手の角度とかペダルの位置とか、製図的なポジションは合ってるんだけど
デブが乗るとこんなに違和感あるもんなんだな。
あと体重制限越えてるだろ。
カブは警察が使ってる実用車だろ
ママチャリはスクーター
>>335
グレードが変わったとしても、
ママチャリゆえにメンテしないっていう状況じゃ
あんまり意味が無い気がするけれどねw
>>335
確かにグレードだよね
ステンレスホイールとか長持ちするし
チェーンケース収まっているから青空駐輪にも強い
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:04:50.70 ID:rGHjyxvB0
中華の安い自転車って明らかにフレームのつくりがやばいのがあるからな
溶接ビードが途切れて穴が開いてたりバリになってたり
ブレーキ握って車体振ったらコツコツしたり
こういうの見て最低3万円は出そうと思うようになった
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:06:42.54 ID:MPzx9H+yO
籠がない自転車乗ってる奴はアホ
>>122
それはダッチバイクという別のカテゴリだ。
日本で言うママチャリはオマフィツつって訳すとババァのチャリだからあながち間違っていないけど。
逆にロード乗ってる奴って恥ずかしくないのかね
なにあの馬鹿みたいな格好とヘルメットw
またロードバイクのステマか
>>122
10人に1人くらい手で左折の合図してるな
またママチャリのメンテがやたらめんどくさいんだわ
内装変速チャリなんてグリスアップに一日がかり
ママチャリなんてメンテが必要な程ガタついたら買い換えるだけだろ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:26:30.55 ID:AVZ+P7rt0
小太りのオッサンがロード乗ってるのも日本くらいだな
メンテが必要なほどガタついてても乗ってるだろ
友達の自転車乗って、不良に気づいていつの間にか
メンテしている俺が言うのも何だが
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:32:19.76 ID:Ygusunz70
自転車界のAK-47なんだから共産圏や途上国で絶対流行ると思うんだが
でも日本に住んでる白人のおっちゃんもママちゃりにガキ載せて走ってるがな
>>351
メンテ性最悪なのにAKはないだろう
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:46:12.78 ID:Qjgd9f3c0
ママチャリによくついてる内装三段変速機のしくみ

http://www.interq.or.jp/jupiter/ktbk37/123.htm
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:46:49.14 ID:hgY8WoKr0
>>343
ダッチバイクはママチャリでしょ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:50:47.37 ID:GHEzSDac0
3万程度のルック車か1.5万程度の27インチ外装6段ストレートハンドルママチャリもどきで何の不足もない
壊れんしメンテも楽
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:51:59.42 ID://RoMtMa0
ロードバイク ヘルメット アメリカ人

宗教にしか見えない
ママチャリはハンドルが不安定で乗ってて怖いなあ
前傾で乗った方が安定して走りやすいよね
カッコつけて不便なかご無しに乗るほうがアホだろ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:55:56.13 ID://RoMtMa0
海外制だと10万する自転車でも雨ざらしにすると錆びるんだな
国産じゃそんなことなかったから油断したわ
たまにフリフリの普段着でロードバイク?に乗ってる女子大生みたいなのが居るが
あれは一体何なんだよ
ロッドブレーキの頃の婦人車って、丈夫だったんだけどね。
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:37:21.27 ID:oQQJ6L1H0 BE:160296285-PLT(12245)

近所の買い物に行くついでに、ちょっとした運動をしてるんだよ。
運動メインじゃなくて、買い物メインだから。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:39:29.12 ID:12j/MBpU0
ロードバイクとか不便すぎだろ
全くもって社会人には向いてない
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:49:11.61 ID:MfXxaflR0
>>361
おれも見たことあるけど、かっこいいじゃん

366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:00:21.81 ID:BR+x19eS0
大阪とかキャバ嬢みたいなのホストみたいなの読者モデルみたいなの全部ママチャリに乗ってた
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:20:56.94 ID:mKiw6TrU0
>>96
プーさんだ、可愛い

所でこれはクロスロード?オンロード?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:22:21.80 ID:1tNiTFBT0
海外映像でママチャリしか見たことないんだが
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:25:09.32 ID:8uuMn7NQ0
>>280
これスカート履いてたら乗れないな
男用ママチャリなんだろうか
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:29:36.33 ID:IaTud4nV0
確かにサドル低くしてママチャリ乗り回してる男見るとうわあって思うわ
街乗りはクロスに限るわ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:31:55.55 ID:s3Nq0S9P0
自転車は生活の道具だぞ
前カゴと後ろ荷台は必須
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:32:36.20 ID:RV5NNN6lO
近所に外大があるけど留学生の多くがママチャリ乗ってるぞ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:33:53.27 ID:+ZE5zSfH0
だって盗まれるやん
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:35:48.75 ID:DShgVqD20
また
くっさいくっさい車(笑)のステマか


東京オリンピックとかトヨタのドラえもんCMにも失笑したわ。
絶対に買わない
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:36:10.76 ID:1pd3AX/l0
機能とコスパで選ぶとママチャリしかない
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:38:49.09 ID:1tNiTFBT0
よくよく思い出したら海外は前カゴないな
チャリ自体のダサさは変わらないが
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:38:55.65 ID:8uuMn7NQ0
スーパーに買い物に行く必要がある人はママチャリしかないな
かごがない自転車で袋をハンドルにかけてふらふら走るの怖い
まぁあんまり言いたくはなかったんだけれども
ママチャリダサいってのは俺の周り外人連中だと一致してるかと思う
どうせ留学生が日本にいるのとか数年だろうから、割切りで買うのかもしれないな

あとね、日本人は普通にみんな自転車乗れるが、
外国人だと乗れない人も結構多いのはカルチャーショック
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:44:04.65 ID:zeFfiFSo0
自転車なんて全部ダセーじゃんww
何言ってんだ?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:45:43.95 ID:3SPeQ4AD0
ママチャリの悪いところは、進化が止まっている点だ。なぜ、もっと軽く・強く・早く・乗りやすく改良しないのか?
96年製のシティサイクル(丸石製28インチ)を未だに乗っているが
最近ロードバイク(アルミ製エントリー車種)を買った。
実用と趣味で使い分けるのが夢だった。
流石に軽快車は走ってても大して面白くない。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:47:18.46 ID:Xl9I7wvR0
むしろ外国が低脳なんだろ
誇れよ、日本を
ママチャリは地味に進化してるぞ
こないだ5年ぶりに買ったら恐ろしく軽く安く扱いやすくなっていた
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:51:39.22 ID:72nh4aoP0
泥よけ、スタンド、かごは必須
かごは妥協できても残りふたつを怠るのはありえない
ママチャリは自転車の一つの完成形だと思う
よぼよぼのババアですら難なく扱えてしまう鉄下駄
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:10:52.35 ID:uLSvluGR0
>>369
スカートを履いた女性が乗るためにつくられたのが>>21みたいなママチャリ(所謂シティサイクル含む)のフレーム形状
>>379
かわいそうに
本当に美味い自転車を食べたことがないんだな
そういや、チェーンやベルトじゃなくてドライブシャフトで後輪駆動するのや
変速がATの自転車があったらしいが、今もあるの?
電動ULTEGRAや電動DURA-ACEがあるのは最近知ったけど。
>>386
なるほど、色々見てみたら本当にママが乗るママチャリって座席下の棒がないのな
やっぱり色々進化してるんだな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:33:20.43 ID:trn/LXz50 BE:38808342-2BP(1920)

ママチャリしか知らない人は、
いくら10万20万それ以上の自転車に正しいポジションで乗ると
モトコンポ、ZOOK、チョイノリが追いつけない。って言っても信じてくれないしな。

俺のリカンベントになると本気出したらTODAYにも勝てる。30代のころは運がよければビーノにも勝ってた。
http://www.youtube.com/watch?v=rrvZihCGAYY
http://www.youtube.com/watch?v=AAil0CI6G7s

ママチャリはまあいいんだよ。そもそも荷車とか大八車が進化したものであって自転車ではないから。
問題は自動車がママチャリと同じ種類の進化を遂げつつあることだ。
下手したらオートバイもそうなる危険性がある。
自動車がつまらなく、面白くなく、毒にも薬にもならない方向に進化してるのは、日本人のパナキュラーな部分が大いに関係ある。
それは今回の>>1の文章が捕らえているママチャリの見方で合ってると思う。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:35:28.35 ID:5jkWtH/F0
チャリなんてママチャリか折り畳み小径で充分
運動なら走り込みでもしたほうがずっと運動量多いしチャリじゃ不格好な体型にしかならん
スピード求めるならチャリなんて最初から論外、クルマかバイクだろ普通
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:39:21.38 ID:8YltJ4vRO
ママチャリに限らず今時自分の体力で動かす自転車全般に乗ってる事が恥ずかしいわ。
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:40:05.69 ID:B6Blqj140
ママチャリというネーミングがそうさせるんだろ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:43:49.09 ID:09IaG6Ci0
近場は内装ギア、ハブダイナモ、泥除けついてるママチャリが一番だろ
ロード2台あるけど近場はママチャリ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:47:03.32 ID:spzHqqSr0
>>390
痩せるまで黙ってろ堕落リカ豚中年
逆に男がママチャリ乗って恥ずかしいって方が恥ずかしいわ
日本に来れば外人連中もママチャリ乗ってる
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:51:13.42 ID:iQszZ2D5i
ママチャリで東銀座に通勤してるけど恥ずかしくないもん
ピーナッツ被って汁ダクのほうが嫌だ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:54:05.20 ID:scG5MY5dP
オランダ人もほぼママチャリみたいなチャリ乗ってんじゃん
ポジションは完全にママチャリだろ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:56:46.26 ID:Iac17xv7O
俺はニュージーランド人留学生だけど母国では幼児向けの三輪車が流行ってたわ
一生懸命こいでる姿が愛らしいってさ
ジャップには理解できないだろうけどねw
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:57:46.02 ID:qf2zYHCpO
ママチャリは便利だからな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:57:58.37 ID:RjUOxKjq0
そういや20インチのママチャリって見なくなったな
絶滅したか
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:59:42.26 ID:49XHpO1CP
カゴだの泥除けだの言ってるのとか>>399みたいのとかアスペが多すぎるわ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:03:23.70 ID:scG5MY5dP
ママチャリの耐久性と汎用性舐め過ぎだろ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:04:26.52 ID:pBZxUHCAO
>>21
シティサイクル かっこよすぎだろ

407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:05:05.25 ID:qSJsr1lK0
白人コンプはほんとみっともねえな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:05:39.68 ID:Zya85sYJ0
世界ガー世界ガー
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:06:46.29 ID:ALaOLPGn0
>>395
チャリ乗って痩せようとする奴なんてああいうみっともない体型にしかならんのよ、責めないであげて…

まぁ絞りたいならチャリは無いな、もし有効だったらボクサーでもなんでもチャリ乗ってるさw
まして都内とかじゃ延々排ガスの中を汗だくで走るとか健康にもいいわけがないし危ないし迷惑
運動なんてのは運動場かジムでやるもんだ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:07:55.91 ID:/vgKA7yH0
そうやってモノを買わそうってハラだろ
その手には乗らない
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:09:02.30 ID:NgB5XXel0
自転車がたくさん並べられてる時にカゴが無いとカッコ良く見えるけどカゴがあるとゴチャゴチャしてる感じ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:10:15.42 ID:PLOEfmrc0 BE:203742476-2BP(1920)

raptobikeおすすめしてたら
オランダの小さな工房なんで世界中から注文が殺到して
納期が1年以上になった件。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:10:53.61 ID:hX1xy4aX0
311で移動に一番役立ったのがチャリとスクーターだったと聞いたな
ちょっと経験があれば直してすぐに走れちゃうママチャリの堅牢さには勝てない
>>32
どうしてって安いからだろ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:13:53.51 ID:pA6EfkYQ0
雨の多い日本でフル泥よけじゃないチャリに乗ってる奴はガチ馬鹿
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:13:54.30 ID:uTTdUv17P
その辺の中華製ママチャリが信頼性や耐久性があるとか堅牢とかないからw
直すにしても構造がそこまでメンテ向きじゃないし
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:15:00.29 ID:pBZxUHCAO
家に車はあるが、基本的に自転車で移動してる。
ママチャリのハンドル上げたり、サドル下げたり、キャリアを曲げて上げてる高校生はいつになったらいなくなるのか
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:16:46.05 ID:BEQOJ7fv0
>>405,413
マジレスすると、
ママチャリとそうでない普通の形の自転車があったとして
フレーム以外の部品が全く同じであればママチャリの方が壊れやすい。
単純にフレームの強度を落とす形状なのでフレームから壊れるか、
あるいはそれを補うために重量が増す分それを支える車輪に負担がかかってそこから壊れる。
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:17:23.05 ID:cRsgdDzs0
やっぱ業務用自転車っしょ
ブレーキバーまで金属棒だとなおよし
出稼ぎ外人なんてみんな恥ずかしげもなくママチャリ乗ってるで
海外なら男は黙ってSK8に決まってる。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:23:10.94 ID:/QzLj15Q0
>>409
ママチャリならその通りだな
クロスやロードで適正な姿勢とってたら最低でも腹筋、背筋、フトモモ使うつうの
痩せないってのは、たらたら走って負荷かけてないか、単にサボってるリカ豚並みの情けない言い訳だぞ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:24:01.92 ID:VQiPamX00
6〜7万くらいのAnchor買えばコスパ最強最高なんだろ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:24:56.89 ID:uTTdUv17P
痩せたいなら低強度を長時間が基本
未だに息がゼエゼエいうのが痩せる運動だと勘違いしているのも多いが
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:27:26.84 ID:/QzLj15Q0
>>425
正確には2種複合だろ
有酸素系(ランやバイク)とメインの運動何かの組み合わせが理想
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:27:35.34 ID:k9Id9Crq0
中高生の時は
リア銃→ママチャリ
オタ、大人しいグループ→シティサイクル
変人→クロスバイク、MTB
って大体別れてた
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:28:35.55 ID:PLOEfmrc0 BE:349272689-2BP(1920)

だから俺はRZ50乗ってたころの100kgに比べたら今85kgだぞ。痩せてるだろブー。
特攻かごでシボハンにして、横に「一中全開」って殴り書きしてある自転車に、
その持ち主のお袋さんらしき人が乗って通勤してるのをしばらく目にした。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:30:46.26 ID:TYiIVEQI0
ママチャリ=頑丈、みたいな勘違いってどこから来るんだろうな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:31:49.74 ID:RpHmpg/T0
スタンド・カゴは必須だから
近所に買い物にいっても物積めないとか論外
実用品なんだから
>>1
周りの目を気にするお前が真の日本人だ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:33:46.53 ID:3LlOOYk80
ママチャリでも良いけどせめてサドルを上げよう
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:34:53.28 ID:noGCJMSd0
ダサいけどカゴが便利すぎて
カゴがないと困る
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:34:55.68 ID:/QzLj15Q0
>>428
堕デブからデブにクラスチェンジした程度で威張れる程度かよ
お前そもそも体型が終わってるから痩せた以前の問題だよ
体重がかなりあっても腹が引っ込んでる奴なんて居るつうのに

メタボ腹ってのはそれだけでスポーツマンじゃないし
自己管理すらできない堕落した人間って証明だよ
>>430
自転車自体が単純な構造だから、多少壊れてても動く事は動くからねぇ
中華チャリなんて使い捨て程度のクオリティ、品質なのにさ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:36:18.64 ID:PLOEfmrc0 BE:87317892-2BP(1920)

>>435
誰がスポーツマンやねんwww何言ってんのよwww
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:37:30.11 ID:Kqz3evLj0
>>430
壊れたとき
精密=専門家しか直せない
単純=なんとかなる
みたいな
服や髪型には気を使うくせにママチャリやワゴンR乗ってる奴見ると殴りたくなる
ちゃ〜らぁ、へっちゃら〜
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:40:13.57 ID:RpHmpg/T0
10年以上前に買ったブリヂストンの自転車が普通に使えるしそんな壊れんよ
パンク2回とドロヨケ交換1回くらいだし
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:44:00.96 ID:/QzLj15Q0
>>437
じゃあ堕落した豚でいいだろメタボ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:48:16.91 ID:BE4V34jh0
同級生の姉が入院した。同級生の奴は、入院先にほぼ毎日ママチャリで行ってた。

なんで毎日行かなきゃいけないのかはよくわからんかったが、
雨の日も雪の日も8キロ先の病院までママチャリで疾走するあいつはかっこよかった。往復16キロ。すげーと。かっこええとおもった。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:48:53.25 ID:wQO9qoQ70
というか大の男が車じゃなくて自転車に乗ってるってのがまずよろしくない。
それがママチャリなら「今日はたまたま自転車なんだな」となる
しかし気合の入ったロードバイクなどに乗っていると「え、何それは……(ドン引き)」となる。

大の男が真面目に自転車に乗るっていうのが気持ち悪いんだよ。
ママチャリなら足として使ってるだけなんだなという心理になる
>>441
乗る頻度と管理にもよるんだろうけれども、実際は壊れていると思うよ、走れなくはなってないだけで
玉押しは虫食いがあるだろうし、ホイールは振れているだろうし、
ブレーキ周りはレバーもケーブルもパッドも劣化、摩耗しているだろうし、
チェーンは伸びきっているか錆びているだろうし

キコキコっていう異音の一つすら無いっていうならそれはすごいことだと思う
ノーメンテで乗れる魔法の自転車なんてのは今のところ存在しないと思うw
>>443
ひょっとして御堂筋君の親戚?
1億人っていう数字が中途半端に大きすぎるんだな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:55:07.77 ID:yRv1X08p0
大学でいかつい留学生がママチャリ乗ってるの見るとなんかかわいいんだよな
異音がするっていうのは異常の証拠なんだけれども
こいでも音がしないってほどメンテ万全なママチャリ乗ってる奴なんているの?っていう
まぁ直すにしても中華製じゃ部品手に入るかどうか分からんけれども
>>390

 あんな変な奴見たことがない  何で歩かないんだ?  よっぽど誰かに会いたいんだな
   狂ってる、自殺行為だ   お前頭がどうにかしてるな    あの自転車、ひどい趣味だな
  なんだっていうんだ、普通に歩けばいいってのに  それって違法だろ?どうでもいいけど
 こりゃまた風変わりな散歩だな    / ̄ ̄ ̄\ いつか死ぬぞ、さもなきゃ捕まるかだ 
 ありゃいい運動になるだろうなあ / ━   ━ \  ありゃなんだ、まともじゃない
   ありゃ誰だ、馬鹿か?    /  <○>  <○>  \   おかしな人、何をしてるの
     心の病気なのかもな   |    (__人__)    | 酔っ払いか何かかな  まるで豚だ
   おかしなお猿さんね      \    ` ⌒´   /  芸人か何かかしら  変な人ねー
     おいおい、正気か?   /    リカ豚   \ サーカス?ここで? 最近流行の仮装か?
 芸人か、それともイカれているのか  あの馬鹿なんか壊すぞ、最後に笑うのはどっちかな
   面白くてやってるのか?  ありゃかなり飲んでるな  あいつ完全に狂ってる
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:30:26.73 ID:DBkCTNPN0
異音したら不快だろ
乗ってて楽しいか?
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:33:39.21 ID:1/tfWiRI0
>>444
淫夢語使ってる時点で、説得力無いよ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:35:39.67 ID:xln7uxeK0
前後に子供載せるカゴが付いてるママチャリで爆走してたら毛唐共に笑われたがそういうことだったのか…
俺の方がほぼ確実にハイステータスなのに卑しい貧乏人に笑われたと思うと金玉がふっくらしてくるな
>〜なのは日本くらい





    ス       テ       マ





                                                      .
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:38:52.41 ID:8UmF4UNN0
その子供を乗せるかごとやらがどんどんエスカレートしててすげえ面白い
それに傘をロックオンとかPTAとかのシールが貼ってあったりとか
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:45:00.22 ID:WD6SL/4/O
>>453
単純にお前の子供がかわいいから笑ったんじゃないの?
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:58:16.48 ID:tqNTJPx00
この前ママチャリ買って海外の友人たちに知らせたらみんな色と使用方法についてしか突っ込んで来なかったぜ
これから夏なのにそんなもの乗るの?とか日本て自転車たくさん走ってんの?とか
男がママチャリはダメとか、トートバッグを持ってる奴はオカマとか、スキニーの
ズボンを履いてる奴はゲイとか、雨が降ってる時に傘をさす奴は軟弱とかヌカす文化
のほうがおかしいわ アメ公のことやけどな
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 02:13:02.51 ID:BwY+pXQ90
ママチャリは漕ぎ出しが重い
信号の多い場所は辛い
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 02:16:09.77 ID:Bzzs05N80
>>96
子供用に乗ってるのかこれ
日本は何でもOKの世界一自由の国だもんね〜
個人を確立する自由には無頓着みたいだけどw
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 02:24:43.77 ID:JOSSWhmi0
>>122
なんか街並み綺麗だな
>>42
は?
世界がジャップが乗る自転車なんて気にするわけねぇ
高校生の頃はママチャリがベターだったし
なんかあれからどうでもよくなっちまった
ブリジストンの自動で空気入るモデルのママチャリ乗ってた
毎日通勤で14キロ走ってたけど、メンテナンスはチェーンにオイルさしてただけ
これで、3年間何もなく乗れた

ロードやらクロスやらもいいけど、
トヨタ車売れる日本でママチャリが流行ってるのは必然なんだよ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 03:22:45.02 ID:aWv7xKEH0
1番糞なのはリカンベントじゃね?
車に巻き込まれて死ねばいいのに
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 03:25:53.18 ID:Zr6O6gnk0
ロードとMTBあるけど買い物用にママチャリ欲しい。
ママチャリなら外に置いても気に病まないし、盗まれてもたいして痛くない
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 03:26:46.14 ID:fSMgEfnzP
だってカゴが無いと不便だろ?
クロスだかロードだか知らんが自分が速いとでも思ってんのかね
邪魔なだけだろあんなもん
ママチャリはあるのにパパチャリがないのはなんで?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 03:34:26.07 ID:pvz+kC7s0
欧州で一般の人に売れてる自転車って何ユーロくらいなの?
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 03:36:22.35 ID:GrZi0WcN0
>>122
結局前カゴがダサいんだよな。
これ見てても前カゴつけてるのがほとんどいない。その方が驚いた。
ママチャリじゃないカッコいい自転車って
濡れた地面走ると背中びしょびしょになんだよ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 03:48:41.07 ID:wyBQO7qJ0
カレーみたいに海外でママチャリが評価されだしたりするかもよ。
そもそも、カテゴリーとしてないわけだし。

日本の道路事情ではママチャリは最適化されているし、
値段も安いので盗まれても気にならない。

アフリカあたりでは日本から持ち込まれた違法駐車の自転車が
結構重宝しているとか
あなたの自転車は今アフリカで走ってます。
http://blog.goo.ne.jp/very-very-strong/e/b9f2d1d3b2102e78db48a8e859cc6426
>>470
速いだろ、人力最速だぞ
そんな事言い出したら、自動車ごときF1ドライバーや
飛行機パイロットからはトロイトロイだわ
上には上がいるんだから
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 03:56:34.41 ID:GrZi0WcN0
まぁ、アメリカの日常はこれだからな。ジャップがいかに遅れてるかわかる。

[VIDEO] Interbike 2010 Vegas Race by MASH TRANSIT PRODUCTIONS | FIXEDGEAR.TV
http://fixedgear.tv/2011/09/13/video-interbike-2010-vegas-race-by-mash-transit-productions/
ホンダ・カブって日本では蕎麦屋とか郵便のバイクだけれど
東南アジアでは抜群の知名度を持っている
こういった需要はあなどれんのだよ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:02:58.67 ID:slYDxsGVO
学校ってマウンテンバイク禁止だし
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:10:37.36 ID:vFTVwbg40
ぶっちゃけママチャリが最高なんだよ。ロードもMTBも折りたたみも持ってるけど、
最後にたどり着いたのがママチャリ。速度出さないなら50キロ程度の走行なら疲労も
ママチャリの方がないと思う。
ぶっちゃけロードもMTBも折りたたみも持ってないだろ?
速度出さなくたって絶対軽い自転車のほうが楽
何でもかんでもガラパゴスって言えば上に立ったような気分になっちゃってもう…
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:24:59.85 ID:vFTVwbg40
持ってるぞ しかもジャイアントのw ジャイアントは三台買った。
MTB二台と小径折りたたみ。MTBは一台ぱくられた。小径折りたたみは片持ちハブのヤツ。
ママチャリで遠出とかケツ痛いだろうし重くて辛くて無理だと思ってたけど、実際に走ると超余裕。
往復50キロくらいまでなら本当に変わらない。というかママチャリが楽。マジでおすすめ。
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:28:00.53 ID:pXz4L4+6O
いくらネガキャンしてもママチャリ最強は覆らない
どこ走ってんだよ
俺ならママチャリで上り坂があった時点で諦めて押すわ

まぁママチャリで50kmも週末に走る馬鹿はいないがロードなら腐るほどいる
実態が証明しちゃってるだろ
そもそもママチャリハブが固いから最初に玉押し調整しないとガリガリだしな
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:30:40.48 ID:Qfre8ohZ0
おれ馬に乗って通勤してる
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:30:52.82 ID:DRiFJ8xt0
くだらん だいたい自転車でかっこいいとか思わん
細いシャーシにでかいけつブリブリ振りながら走ってるけどまだママチャりで大人しく走ってる方が何ぼか見た眼はまし
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:36:22.34 ID:GrZi0WcN0
公道をママチャリで走るのを許されてるのはジャップだけなんだよね。

[video] CREATE BIKE by Resistance | FIXEDGEAR.TV
http://fixedgear.tv/2012/06/13/video-create-bike-by-resistance/
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:38:04.78 ID:vFTVwbg40
もっと多くの人々がママチャリの真実に目覚めて欲しい。
探し求めていた青い鳥がそこにいる。
真実も何も、みんな一度は乗ってるだろ
それで目覚めなかったんだからそれまでだろ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:55:41.60 ID:bZeWdHpa0
ドラマとか見る限り海外にも結構あると思うけど
頑丈好きなアメリカ人はMTB率高いよなぁ
勧誘モルモンも米軍も国内じゃMTBが多い
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 05:36:38.99 ID:PLOEfmrc0 BE:72765735-2BP(1920)

>>491
いや、ママチャリだと自転車に乗ったことにはならない。
ボクシングで言えば肘を伸ばさずにパンチ出そうとしてるようなもの。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 05:42:34.97 ID:GrZi0WcN0
海外で正しい自転車の乗り方を教習する時に使用されるビデオ。
これを見ると如何に車や警察といった障害物が自転車という自由な乗り物に対して危険かわかる。

まぁ、さすがにジャップの警察も歩道のママチャリというものは正しい自転車の乗り方として論外だという認識は持ち始めたみたいだが。

MASH SF AUSTIN WITH LANCE ARMSTRONG - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=aNCPEzdZs5s
ヨーロッパの自転車大国オランダでも、オッサンが普通にママチャリみたいな形状の自転車に乗ってるんだが。
>>1の意図は?
自転車マナー皆無のJAPがママチャリやめてロードバイクとかデフォで乗り回したら
ほんま凶器やで。
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 05:49:01.45 ID:2KHXRatl0
>>21
歯車の構造とかよく知らんが上は漕ぐと力がダイレクトに車輪に伝わる感じだけど
下のはなんか力がゆっくり伝わる感じ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:00:33.79 ID:GrZi0WcN0
アメリカでは最低でもこの眼鏡中学生ぐらいの初心者講習受けてないと公道は走れない。
一方ジャップはヘルメット被って集団で歩道走らせた。

Austin Horse Rides San Francisco - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=iFes40A-gbo
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:01:22.77 ID:1d14QV6c0
ファミリーサイクルだろ
なんだよママチャリって
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:09:56.53 ID:IC8PRFpg0
>>499
英語分からんので訳お願いします
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:14:52.05 ID:GrZi0WcN0
国民がこれぐらい自転車に乗ることが出来れば
都市部では最も安全で効率もよく、環境にも優しい乗り物だということがよくわかる。
健常者のママチャリ及び無駄に都会のスペースを使用する危険な車は規制すべき。

EPIC fixed gear bike race in downtown Auckland City, NZ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Ay2r7gsz13g
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:17:31.10 ID:GB076ilH0
買うな買うな自転車なんぞ
いいから車買え腐れ貧乏人ども
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:19:14.12 ID:GrZi0WcN0
>>501
ボクの名前はオースティン・ホース。ニューヨークシティに住んでる中学生さ。
自転車乗ってる時に一番危険なこと?ジャップのママチャリ無灯火逆走かな。

・・・ここでジャップの乗る自転車とジャップの乗る車とで事故が起きる。

後は全部Fucking Japと同語で埋められてる。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:30:17.92 ID:GrZi0WcN0
自転車なら自然を全く荒らすことなく視界は全方向に開かれたままツーリングができる。
ジャップが乗る中国製のママチャリではスーパーに行くために公道を走っただけでパンクする。

High Alpine Singletrack Mountain Biking - Strength in Numbers - Switzerland - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=6c7EcnG5p4g
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:31:23.88 ID:6yx0D+8A0
オランダものっているけど?
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:34:29.41 ID:IC8PRFpg0
>>504
事故が起きてるけど、そういう会話の動画なのか、サンクス

しかしながら、日本でこうも逆走が多いのはアレだな
車が道路をぎゅうぎゅうで自転車(ママチャリ)が走る余裕が無い
結果歩道を逆走が当たり前になっちまって、その認識が車道にも出てしまってるな
道路事情が悪いのが露骨に影響した結果かな
ママチャリ最強
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:34:43.33 ID:gvoFuImG0
>>122
ママチャリだらけw
中国がつくってるママチャリを格安で世界販売してるのか?
ママチャリで足りてる人とこだわりのある人とは凄く高い壁があるな
冒険やロマンじゃなく日常の道具なのですぐ乗れて修理が出来てとりあえず走ればいい
右側通行爆走傘さし阿呆ママチャリは滅ぶべきだが
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:39:02.47 ID:gvoFuImG0
結局オランダ人が馬鹿
前かごつけんと、かばんを背負ってやがるw
そもそも快適さを求める精神の欠如だよねこれ
日本人は明らかに一段進化してる
また実感したわ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:40:00.96 ID:IC8PRFpg0
>>505
MTBすげー
でもこれは怖すぎるw
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:40:46.08 ID:6yx0D+8A0
>>509
いや、今はもしかしたら中国製もあるかもしれないが、
ダッチバイクといって昔からあんな形。
自転車にアイデンティティ見出してる在日がうざいな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:49:16.69 ID:yhuSzJIK0
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:52:49.46 ID:yhuSzJIK0
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:54:24.69 ID:FjTd9jE20
貧乏人が多いからだろ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:55:41.88 ID:ksYAgaJw0
アメリカの映画見てると12歳くらいまでの子供しか自転車乗ってないよね
主婦や年寄りは乗ってないし高校生は自家用車で学校いってるし
何があそこまで自転車を忌避させているんだ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:57:20.94 ID:yhuSzJIK0
>>518
そりゃ家から学校やマーケットまで50kmとかありゃ自転車使わないだろ
小学校は近くにあるのが普通らしいけど
自転車のデザインはこう有るべき
http://k469.com/wp-content/uploads/electroboy1-540x624.jpg
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:58:16.13 ID:VjTpIZGz0
オランダの自転車盗難率は世界一
自転車を見たら盗難車と思え
いい自転車があったら1日後には闇市へ
治安の部分もあるんだろうね。
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 06:59:31.97 ID:ObNb5q4T0
>>519
そんな僻地でなく都会の郊外が舞台でも自転車乗りを見たことがない
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:01:47.48 ID:eyk+sQc90
チェーンケースは密閉式に限る
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:04:48.49 ID:yhuSzJIK0
>>523
そういえば都会ドラマの24やERでも
自転車は皆無だな・・・
メッセンジャー以外
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:04:53.44 ID:hdSyW14t0
外人がよく被ってる流線形のヘルメットも相当恥ずかしいだろ
そういえばモルモン教の外人でママチャリ乗ってる奴見た事無いな
やっぱ外人はママチャリに抵抗が有るのかな?
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:13:26.78 ID:pq3w33V50
アメリカだと昼日中でも盗まれるからじゃね
自動車でさえ路駐してる間にパーツ根こそぎ持ってかれるとか言うし
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:14:14.97 ID:gvoFuImG0
日本でママチャリは生活の足だから
極限まで安く製造して大量に走らせて
ダミーとして放置自転車を発生させ泥棒が盗む気力すらなくすほど価値を低減させることで
盗まれることは殆どなくなり足として機能する
仮に盗まれても1万円で買います
これが日本型自転車社会
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:15:24.22 ID:GrZi0WcN0
Macaframa Jason Yim - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=M__ukapLx0I


これがママチャリ以外の自転車を買うべきだというヨーロッパ政府の作ったプロモーション動画。

Babiturik™ advertising Fixed gear HD - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=IWrDb9FLm0w
ママチャリが恥ずかしいなら実用車乗れ実用車
重い荷物運べて便利だぞ
25cくらいのママチャリが欲しい
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:20:12.83 ID:2KHXRatl0
>>531
同じ姿勢だと意識飛ぶ症状あるから車乗れないんだよね
近所は坂が多いから大人はほとんど自転車に乗ってないな
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:27:31.43 ID:vhcL7WPo0
インター3のママチャリ乗ってるけどギア比がカスすぎて乗れない
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:28:58.54 ID:BRi7FCqn0
>>535
乗ってるんだろ?
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:33:22.48 ID:op8ZlhSwO
そんなことより自転車用レーンさっさと整備しろ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 07:37:31.27 ID:vhcL7WPo0
>>536
3速のギア比が高すぎるだろ 2との間がデカいから繋がらん
そんな飛ばす必要ないからもうちょっとクロスにしてって言っておいて
チャリ自体乗らないのでどうでもいいです
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 08:06:42.21 ID:iz10NZjz0
チャリごときでやたらと張り切ってるヤツとかバカ丸出しじゃん
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 08:09:27.68 ID:jI6SiMPs0
車業界的にはチャリが売れたら困るからな。
オートモビル界のアグレッシブアドヴェースメントだろうなこの記事は
ママチャリ盗まれても割り切れるだろ
自転車ごときで警察へ届け出るのも税金の無駄
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 08:49:19.37 ID:yRO5pD2s0
>>540
乗ればわかる
在学中は通学がメインで自転車があまり楽しくなかったかもしれないが
趣味が自転車となると別物になる
ソースは俺
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 08:54:45.15 ID:Xa3u9bSEi
>>540
一度10万のチャリ乗ったら世界が変わるのは確か
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 08:54:45.89 ID:i6OVd7v50
チャリにのってる方が恥ずかしいだろ
走れよ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 08:58:17.10 ID:1Q+VdY4c0
>>543
バカだから分かってないと思うけど、
それ自転車の面白さが全然説明できてないぞ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 09:00:05.51 ID:IJqKE8r50
日本は本気を出したら恥ずかしいという風潮があるからな
だから前傾姿勢でロードやクロスには乗れない中高生が多い
彼らにはだる〜い感じでママチャリに乗る方がクールなのさ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 09:05:57.99 ID:Jy28rVIo0
「チャリ」は朝鮮語だから
そんなの使ってる奴とはマトモな会話できない
> 男性が何も恥ずかしがることなくママチャリに乗っている国は日本くらい

嘘乙。
中国でもベトナムでもインドでも男がママチャリに乗ってるし、
先進国じゃ自転車大国のオランダでもママチャリを始めいろんなチャリンコに乗ってるわ
MTBに簡易型のカゴ着けたらちょっとした重さでもカゴが下向く
ありゃー失敗だった
>>535
スプロケを18Tとか20Tにすればいい感じになるんじゃね?
あいつはまだ来てないのか?
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 10:36:15.74 ID:b6x7rkoc0 BE:101871173-2BP(1920)

なに俺か?過去ログぐらい見ろ。
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 10:36:24.68 ID:ECCC4TNa0
恐ろしいほどの脚力の人に、
ママチャリでツールドフランスに出て優勝してもらいたいな。
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 10:37:28.76 ID:nTRo7Zee0
ママチャリを乗りこなしてこそ真の男
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 10:42:56.07 ID:C8LjdCB70
近所のスーパーに買い物行ったりしないの?
狭い範囲に商業施設があって、雨の多い日本で
生活の足としてママチャリは理にかなってると思うけど
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 10:44:36.98 ID:EfXAOQVY0
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 10:46:36.64 ID:TiPpXUYU0
通勤用にgiantの安いやつを買ったんだけど昼間の裏道交差点が怖くて自動車通勤に戻っちゃったわ
子供の頃は平気で走りまわってたのになあ
たかが日常の足につかってる自転車のことでなんでこんな言われ方をしなければならないのかよくわかんないや
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 11:16:30.83 ID:b6x7rkoc0 BE:116424083-2BP(1920)

ママチャリで十分。そういう考えがまさに日本脳。
ママチャリはゼロ戦であり戦艦大和なんだよ。
このままでは日本はホッテントットより遅れた国になってしまうぞw
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 11:18:01.42 ID:czPvuGMG0
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 11:25:09.34 ID:IC8PRFpg0
小径車にバッグ取り付けるだけで1万以上かかってしまったでござる
陸戦カウル高ぇよ……
>>280
後輪荷台に幼児乗せるシートとか日本でもあるよな
ガキの頃にかーちゃんの漕ぐ自転車で
幼稚園まで送ってもらったのを思い出して懐かしくなった
かーちゃん車持ってたけど親子の触れ合いのためにってずっと自転車で送ってくれた
実用性考えたら電動ママチャリなんじゃないの
>>1
ママチャリもロードもクロスも
全てオモチャのチャリンコ
>>1
ママチャリもロードもクロスも
全部同じ、どんぐりの背比べ
所詮オモチャチャリンコ

特にいい歳したチャリンカ スは全員職質すべき
むしろリカベ馬鹿やらの恥ずかしい奴らはまとめて職質
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 14:51:12.21 ID:5QKM8pG80
何か問題でもあるのか?
>>557に写ってるみたいなキチガイが産まれるのとは関係ないだろうし
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 15:43:52.19 ID:b6x7rkoc0 BE:271656678-2BP(1920)

いや、どう考えても俺より>>566のほうが病んでるだろ。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 15:48:31.59 ID:aWv7xKEH0
学生がサドルを1番低くして辛そうに乗ってるの見るたび素直に高くしろよと思う
サドル高くするのかっこ悪いとか思ってるのか?
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 15:49:50.16 ID:Q6Riz7dF0
>>568
http://www.b-tas.net/kini/_src/sc877/sekihara1.jpg

知障みたいな女と結婚してんだなおっさん
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 16:09:21.15 ID:b6x7rkoc0 BE:87318263-2BP(1920)

どんなひどい顔選んでくるかと思ったら結構可愛い写真を選んでくれて申し訳ない(^^;
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 16:11:20.55 ID:XN6Hj27e0
>>569
家に置いてあるときは家族共用だから上げてると文句を言われる。
サドルの上下調整なんて概念をまず知らないからそれが普通で別に困ってない。
前と後ろの両方にカゴが無いと不便だからな
>>195
一般人レベルの筋力なら平地でも電動のほうが速いだろ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 16:24:55.32 ID:E/w+AJwx0
ペダル漕ぐのが軽くて速度が出るママチャリ買うとしたらなにかえばいいの(´・ω・`)?
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 16:32:20.42 ID:b6x7rkoc0 BE:116425038-2BP(1920)

>>575
時速40kmあたりだとペダル漕ぐ力の80%が空気抵抗だ。
ママチャリは背骨を地面に対して垂直に伸ばしているので空気抵抗がはんぱなくでかい。
空気抵抗減らせるタイプの自転車=スポーツ自転車を買う以外に方法はない。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 16:34:24.09 ID:E/w+AJwx0
>>576
そうかありがと(´・ω・`)
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 16:34:37.75 ID:GrZi0WcN0
でもカゴがあると安定性と運転性能落ちるのは確かだと実際乗ってて今思えばそうだったな。
車道走る乗り方は俺はカゴが付いてるママチャリじゃする気しないな。

もうちょいロード含めて中・高速自転車が大切にされて欲しい。
中高速の自転車が速度落とさずに走れる都市ってかなりいいと思うんだけどなぁ。

車の為に車道拡張した結果や安易な自転車レーンでもたらされる環境以外が欲しい。
美しいと思うんだがなぁ。
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 16:37:32.88 ID:BF4eBM7t0
>>578
>中高速の自転車が速度落とさずに走れる都市ってかなりいいと思うんだけどなぁ。
とんでもない話
それを達成するには全て立体交差しか無い
グリップににしきのあきらみたいなヒラヒラがついてる桃色のチャリ機にのってるけど恥ずかしさは感じない
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 16:54:29.31 ID:GrZi0WcN0
>>579
ある程度、中高速の自転車の速度域で継続して高速走行ができるってことね。

銀座みたいに歩道の幅があって、さらにあそこみたいに全部ビルが引っ込んでれば脇から飛び出してくる人・物は視認できる。

さらに路駐の禁止。もしくは路駐ゾーンの設定と幅員増加。
バスはバスカットを作る。下記のデメリットは都市部はバス停留所に自動柵を作るという意欲的な作品にし、地域行政の法制により発進時は信号で他車両の停止を法制する。
>>バス停付近の歩道にバスカット(バスベイともいう)と呼ばれる切り欠きを作り、バスが止まっても交通に支障をきたさないようにしたバス停留所もあるが、これについては渋滞時の発車が難しいのと、停留所内での違法駐車が多いという欠点がある。

路肩の安定性のための整備と。
自動車の渋滞と自転車車両の渋滞が干渉しないようにする思案方策も重要になるだろう。
自転車は自動車の渋滞時に一緒に渋滞させられると、すり抜けが発生してさらに危険になるから。
歩道からの自転車の除去に繋がるし、歩道の幅を自転車を加味したものにしなくていい、田舎でも幅の狭いが質の高い歩道が可能になる。
はっきり言えば田舎の歩道は広くあるべき効率性・需用がない。その整備を車道にまわせるのも大きい。

より円滑な自転車の高速走行が出来る社会を作るのはデメリットが多いとは思えない。
自転車置き場のT字ハンドルうぜええええええええええええええええええええ
お前のハンドルが前かごに引っかかるんだよ
周りに合わせてママチャリ乗っておけよ糞が!!
安全のためにとつけ始めたアーモンド、アイウェアにグローブとか厨二くっさい恰好
最初は公開処刑の気分だったけど、慣れてくると逆に厨二が快感だな。
レーパンだけは嫌だが
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:04:05.05 ID:GrZi0WcN0
方向指示器がつく自転車の世界標準や、
方向指示のルールを徹底するのは難しそうだ。

だから、自転車の車線変更も減らす必要がある。車が怖いのも自転車の車線変更だ。
つまり、できるだけ車線変更やふくらみを避けさせ走らせる必要がある。この点にも円滑な交通のために充分配慮をしたほうがいい。

そして一番車が怖い部分といえば、ふらつきや転倒だろう。
これこそ安定的に高速走行をさせることで回避出来る一番重要なポイント。
自転車が停止状況から発信する信号機手前などで自転車・車双方とも干渉なく安心して加速できる道路にするにはどうしたらいいのか?
ここも頭をひねらないといけない。併走はやめるのか、それとも時間差で発進させるか。車の左折もあるし色々考えたほうがいい。

後は路肩のアクシデントの減少の為のもろもろの整備だね。
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:08:09.56 ID:BF4eBM7t0
>>581
とんでもない話だ
歩いている人間も居る
車も走っている
自転車も周りに合わせて速度を選べ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:13:48.49 ID:GrZi0WcN0
>>585
そのための自転車の車道走行でしょ。歩行者は既に関係ない。

逆に聞きたいけど、
日本の道路には原付が既にいて、軽自動車があって、さらに1人用自動車なんてのが出てくる。
これを全部速度別に走らせる気?

規制より快適に走らせるほうが絶対手っ取り早いわ。
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:15:31.44 ID:XN6Hj27e0
>>574
電動アシストは10km/hからアシストが減っていって25km/h以上はアシストカット。
その辺から先の速度ではただの糞重い自転車になるから勝負の相手に
だいたい20km/hちょっと出されたら勝ち目がない。
一般人でもスポーツ自転車に乗れば余裕で25km/h以上で走り続けられる。
高校生辺りならママチャリでも余裕で出せる速度。
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:18:55.31 ID:+oxSpu/p0
>>580
イトキンかよ
自転車に詳しい人、夏に自転車買うからなんかオススメ情報教えて
自転車についてはこれから勉強するとして、とりあえず錆びまくってる家族兼用のママチャリから脱出したい
あと自転車って近所の少し錆びれた自転車屋で買っていいもの?都内だけどさ。
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 17:57:26.15 ID:RxIsGDDa0
>>589
とりあえずママチャリとは別のに乗りたい → クロスバイクで、どうぞ
ママチャリとか関係なくガンガン自転車で走りたい → ロードバイクで、どうぞ
砂利道、土道、悪路をママチャリで通ってるが辛い → MTBで、どうぞ

メンテは自分でやりたい!やる! → 好きな所で買って、どうぞ
やだやだ!メンテやだ! → 近所の店で買ってお世話になって、どうぞ

色んな自転車があって迷う → 自分好みの買って、どうぞ
>>590
ずいぶんと親切やな。ありがとん
ダンシングってなんのためにやるの?
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 18:23:49.75 ID:E0HgGrPs0
シティサイクルは中学以降はきつい
高校からはママチャリがクール
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 18:29:49.30 ID:shkl77310 BE:4500525479-2BP(0)
そうか、あかんか
男が軽自動車に乗ってると恥ずかしいって言うのと同じ理屈に聞こえる。
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 18:35:16.40 ID:YOkWR5nv0
アオバちゃんに怒られるぞ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 18:40:11.60 ID:RDo4LrUZO
他人にどう思われるかを気にして不便な物選ぶとかあり得んでしょ。
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 18:41:13.88 ID:KqwyHeChP
>>595
「軽自動車」は女性用に作られた物ではないだろ?
でも「ママチャリ」はそういう物だってこと。

女性向けに作られたクルマもあるけどさ。
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 18:51:02.99 ID:j2+fj8qk0
リュック背負ってロード乗ってる奴よりはママチャリ乗ってる男を評価する
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 18:55:33.50 ID:shkl77310 BE:428621832-2BP(0)
>>598
ぐぐったら、お前の認識が間違っていることが分かったぞ、死ねよ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 18:58:05.38 ID:XN6Hj27e0
>>592
走ってるときで言うダッシュみたいなもん。
スピードは出るけど疲れる。
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:00:55.07 ID:KqwyHeChP
>>600
単純にフレーム形状の話をしたつもりだけど、
具体的にはどう間違ってるの?
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:01:03.18 ID:UuaON2Tv0
BMX一色のときのが異様だよ
用途考えろっつーの
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:02:39.47 ID:l2IkWMls0
ママチャリでもうちょっとタイヤをBMX寄にしたチャリを売ってくれないかね
歩道と車道の段差でパンクしそうでいつも怖いんだ
記事に”シマノ”が一切出てこないのはどういうことでしょうw
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:12:28.83 ID:PA50nw0Q0
>>604
そんな、貴方にビーチクルーザー。

写真
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200904/02/21/b0079621_16174682.jpg
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 19:25:10.34 ID:KOaNxZh20
>>3
村正みかど?
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 20:00:48.52 ID:BEQOJ7fv0
>>605
クルマの記事にいちいちアイシンやらデンソーやらの名前が出ないと気が済まないひと?
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 20:07:23.12 ID:t/D1IVXe0
>>5
おお・・・何周も読んでるのに初めて知ったわ。そういやそうだな
>>608
出来の悪い小学生ですか?
この記事のテーマはなんでしょう?

・日本の目が世界に向いていない
・日本の自転車業界が衰退
・日本の「ガラパゴス化」
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 20:09:45.17 ID:7n7i25Ve0
いいおっさんが自転車とか引くわ
ぼくがかんがえたさいきょうのママチャリ及びシティサイクル
・HE+耐パンクタイヤ
・インター7
・前後ローラーブレーキ
・ハブダイナモ+LEDライト
・密閉チェーンケース
・アルミフレーム
・ハンドルロック
・大型バスケット
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 20:31:42.83 ID:BEQOJ7fv0
>>610
少なくともこの記事のママチャリ脳な人たちが乗っている自転車に付いている「シマノ」というのもまた、
・世界に向けて販売されているものとは別の
・およそ四半世紀前の技術で作られた
・「ガラパゴス化」した部品ばっかり
なんだけどね。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 20:34:23.20 ID:DqmFNHzW0
バカチャリ乗りの酷い服装の方が恥ずかしいだろ
よくあんな恰好で外出れるよほんと
>>613
ローラーブレーキ
ハブ内装変速機
ハブダイナモ

おまえは何を主張したいの?
ママチャリ脳の定義は何?
手元のインデックス操作変速もなー
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 20:57:43.04 ID:BEQOJ7fv0
>>615
シマノのローラーブレーキは海外でも使われてるけど、
日本のママチャリに付いてるインター3って海外のとは別物だったりするぞ?
ハブダイナモはどうなんだろうな?残念ながらどれだけ世界で使われてるかは知らない。
なんだったら日本でもサンヨーをよく見かけるし、海外にもハブダイナモを作ってるメーカーがある。

ママチャリ脳って変な言い方しちゃったけど、
要するに世界的に自転車部品の販売で高いシェアを持ってる「シマノ」の名前を出そうが出すまいが
>>1の記事にある通りの「ママチャリ文化」においてはほぼガラパゴスな部分にしか使われておらず、
シマノの名前を出しても「ママチャリ文化」が「ガラパゴスじゃない」ってことにはならんのさ。

ちなみに君は記事にシマノの名前を出してどんな結論にすれば納得がいったわけ?
てか>>1は朝日新聞記者だったのかw
嘘八百で日本国民に謂れの無い罪悪感を持たせたように、
ママチャリ乗りにも謂れ無き劣等感を持たせようと言う腹か。
てか『男がママチャリに乗るのは恥ずかしい』ってのは、
朝日的には性差別に当たるんでないの?w
自転車界のIntelがあるのに
この記事の文脈で完全無視はないでしょう
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 21:02:57.09 ID:F3TkpmV00
>>611
いや、折り畳みチャリでも車載しとくと都会じゃかなり役立つぞ
逆に言えばそれ以外の用途で使ってる成人なんて貧乏人か馬鹿しかいない
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 21:05:51.24 ID:BF4eBM7t0
>>586
もちろん皆一緒に走るんだ
立体交差に限界がある以上、停まらずに走るなんてのは我が儘だ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 21:09:30.31 ID:/thJm9Kn0
男じゃなくてスーツ着て乗ってるのが致命的にダサい
私服ならスーパーとか行くのかなって思うだろ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 21:14:45.32 ID:KqwyHeChP
>>623
大抵の人はスーツを私服で着てると思うんだけど
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 21:15:11.24 ID:DBkCTNPN0
ママチャリには靴が傷つかないようにつるつる樹脂ペダルがついてくるけど
これを2000円程度のアルミペダルに変えるだけで走りが全然違うぞ
>>1を信じたバカが中国でママチャリを放置してトイレに行っていたら…。
早々に盗まれたのであった。
たかだか5kmの移動のために車を使ってるジャップが恥ずかしいんだよ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 21:52:28.23 ID:32rK3w470
外人は帰れ
韓国ではママチャリに乗ること=恥らしいね
書いた人のお里が知れる
軽自動車はダサイ、安物衣料店はダサイ、ママチャリはダサイ等
今時こんなあからさまなステマに騙される奴なんているのかよ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 05:50:59.15 ID:fo+0fOYs0
>>629
なにいってんだ
ママチャリはアジア文化だろ
ロードとか速くて良いんだろうとは思うけど仕事帰りに買い物する俺はカゴのあるママチャリでないと無理
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 05:54:11.80 ID:E4Ug5TZTO
築地なんかで走ってる実用一本槍のチャリは武骨でかっこいいぜ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 05:57:06.91 ID:S0Eqlaa90
ガラパゴス誇らしい

ロード乗ってるとママチャリの便利さを痛感する
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 06:07:08.35 ID:NPut2sh+0
デンマークのママチャリは前にガキを乗せるみたいだ
http://flyingpigeon-la.com/wp-content/uploads/2010/01/copenhagen-bakfiets.jpg
更に合体w
http://www.josiedew.com/wp-content/uploads/2012/06/C110979-1_JPOS_Chi_Cycle1.jpg
シェルはグラスファイバー製で軽自動車なみの強度らしい
http://www.classicbike.fi/sites/default/files/images/IMG_4774[1].JPG
大人を乗せるものじゃないらしい
http://www.tavarafillari.fi/wp-content/uploads/2011/06/MG_2484.jpg
昔は中学生の時通学で、ギアつきのカッコいい自転車に乗ってから、
ウインカーや、ソーラーLEDやら、いろんな機能のゴテゴテ付いた、スポーティーな自転車が流行った
てか、小中学生の男の子はみんな乗ってた

高校生になって、そいうのを求めるのは、子供っぽいと感じるようになって
飽きて、もっとストイックなやつか、ママチャリの2極文化がすすむ

使いやすくて、値段の安いママチャリがシェアを広げて、今に至る

ガラパゴスって言うけど、未来の姿だよ
ママチャリが悪いんじゃない
乗ってる奴が悪いだけだ

ローディがすごいんじゃない
ロードバイクがすごいだけだ
子供乗せ用ママチャリの安定感は異常
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 07:17:27.14 ID:KewNdwKj0
あくまでママチャリをベースにギアを多段化したりペダルとかタイヤ付け替えたの売ればいいじゃん!
俺天才
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 07:35:09.62 ID:yZgDBdes0
ママチャリより六段切り替えの折りたたみの方が速いわ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 07:37:56.64 ID:8QO0ER7q0
>ママチャリに男の人がみんな乗っているという光景は、彼らからすると奇妙な感じなんですよね。
>でも奇妙な環境の内側にいると、自分は奇妙だとは思わないんですよ。
>でもそんなのっていまの時代いつまでも続くものではなくて、奇妙だと外の人から思われているのであれば、そこには変えるべき余地があるということなのです。


アホすぎる、こいつら日本人がママチャリ乗らず、オランダとか北欧の連中がママチャリ乗ってたら、日本人はママチャリに乗れっていうぜ?
単なるgiantの提灯記事だから
外国企業を持ち上げるために日本社会を貶める使い古された手法
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 08:04:17.40 ID:S0Eqlaa90
とはいっても
国内メーカーのママチャリ>>>>(時空の壁)>>>>中華ママチャリ
だから勘違いすんなよ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 08:11:32.29 ID:9j3mn3vZP
>>642
ジャイアントもママチャリ作ってるんだけど?

>>1で言ってる「男がママチャリに乗るのはおかしい」ってのは
「男性が“女性用の自転車”に乗るのがおかしい」って話のはずだけど
「男性はカゴや泥除けの付いた実用自転車に乗らずにスポーツ車に乗るべき!」
ってとらえてる間抜けが多すぎるわ。
ママチャリって呼称だけど、別に女性専用というわけではないだろ、間抜け。
外国では〜だから日本人もそうしないと恥ずかしい!とか明治時代かってのw
露骨な提灯記事、使い古された手法でドヤ顔されてもウザいだけなんだが
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 08:51:15.52 ID:8QO0ER7q0
>>645
ママチャリは俗称であって女性用というカテゴリがあるわけではない
そもそもある意味ガラパゴス規格の原チャリに台湾人乗りまくりだけど
それをもって、台湾はオカシイとは思わないし。
自転車で車道走ってると側溝部分の溝が怖くてたまらない。
ttp://fotopota.sakuraweb.com/archives/images/0901/IMG_2290.jpg
だもんで、側溝蓋より30〜100cmくらい右走ってるけど今度は車が怖いんだよな。
ガラパゴスったってシンプルで便利で生活に合ってるんならそれでいいだろうよ
家電品とは現状の方向性が違うじゃん
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 10:32:28.87 ID:ntXhngJh0 BE:310464588-2BP(1920)

スポーツバイクに比べたら全然シンプルじゃないし
自動車のかわりにもならないし全くもうお話にならない。
「それでいい」じゃすまない。ネトウヨトンキンが青筋状態。
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 10:39:44.70 ID:ql5byBXs0
欧州も所謂ママチャリ増えていてこの前若い男性が乗っていた(嫁さんのかな?)
女の人は乗りやすいらしく街中で乗っている姿を見かける
かご付きの自転車はみんなダサい
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 10:53:52.34 ID:Zn3nvehK0
昔は寿司食ってる日本人なんて
「気持ち悪い」って思われてたんだよな。

そんな時代でも「そうだよな、気持ち悪いよな」
って日本人なのに迎合してた馬鹿はいたんだよ。

それと全く一緒。
嘘つけww
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 10:57:41.01 ID:l0C+2FL10
たしかに白人が乗ってるイメージないな
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 11:02:56.79 ID:yqiyTQ9Q0
自転車の知識増やそうかと自転車板に行ったら
「ロードw」「クロスw」「小径車w」「折り畳みw」
って感じで互いに煽りあってて話にならなかった
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 11:25:29.49 ID:sA3YOqaN0
ママチャリタイプのアシスト自転車を改造して
ロード乗りを挑発するとまじ面白いよ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 11:29:44.41 ID:MTWeLxdn0
よく白人の男2人組みがメットかぶってチャリ乗ってるよねw
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 11:33:53.20 ID:HvxP1YAw0
電動ママチャリは楽で便利だ 買い物もできる
>>647
自転車は車両だからその白線の右側を走らないといけないんだよね。
ロードバイクってあの変なコスプレしないと乗っちゃいけないの?
普段着じゃダメ?メット必須?
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 11:58:47.40 ID:HU/Ggd9s0
>>660
別にTシャツジーパンで乗ってもいいよ。
ただしそういう普段着でロングライドはスンナ。疲れはんぱないし危険だ。
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 11:59:46.62 ID:Gd2Pu3vY0
こないだ白人3人組がママチャリで走ってたぞ
みんな笑顔だった
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 12:00:50.36 ID:+YCo+aEu0
白人コンプスレ
>>659
車道と歩道がある道の場合、あの白い線は車道外側線。車道の端を分かりやすくするための目安でしかない。
歩道がない場合であればその外側は路側帯ということになるが、普通自転車は歩行者の邪魔をしない限り走行可能。
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 12:06:39.75 ID:ls9RCRUc0
まだ外人がママチャリの完成度を理解するには時間がかかりそうだな
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 12:08:34.27 ID:pBGfJExt0
田舎の高校生とかサドルを極限まで下げてハンドルを変な方向に曲げてドヤ顔で乗ってるけどかっこいいと思って乗ってんのかね
どうみても乗り辛いし
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 12:08:49.20 ID:2zk4JHak0
>>1
なんていうか貧乏人なんだろうな
普通のステータスがチャリなんか餓鬼で卒業するはずだは
3万程度でシティサイクル買うならどこのメーカーがいいの?
やっぱブリジストンとかパナソニック?
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 12:20:04.18 ID:uKFHNgtl0
この前横断歩道でロードが突っ込んできてぶつけられたけどこっちのママチャリ(石橋製)も俺もなんともなかったな
相手はタイヤひしゃげるわライトやら備品が吹っ飛ぶわでえらい事になってた
>>666
高校生の文化ってナゾだよな
冬は上着着ないし、手袋じゃなくて軍手するし
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 12:55:15.60 ID:CiwqqILwi
ドヤ顔で乗ってるロード糞親父を後ろから
原付で煽ると
カッコつけて全力で漕ぐから笑える
>>288
kぉれは恥ずかしい
安物のマウンテンバイク乗ってるけどどうなの
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 13:41:48.94 ID:XqvoUuUGP
ヨーロッパで一般人が乗るのは、スポーツ自転車もあるけど、それ以外は
実用車(新聞屋が乗ってるようなの)だよね?
日本のママチャリは、その実用車がよりコモディティ化したものだと思う
んだが。
>>657
>よく白人の男2人組みがメットかぶってチャリ乗ってるよねw


あれはモルモン教の宣教師。
あくまで俺の中では、だが。
ヤンキーが乗ってるのを見ると「ああ、盗んだんだな…」と思ってしまう
お洒落気取ってチャリ乗ってる方がよっぽどキモいわ
ママチャリのが割り切ってる感じするからマシ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 18:38:29.96 ID:xLRCad/o0
>>675
前走ってるの見たけど冴えない日本人男と白人が白シャツ着てヘルメット被ってMTB乗ってわw
>>301
電動とかどんな近未来だよ。
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 20:49:59.69 ID:9j3mn3vZP
>>645,646
「ママチャリ」って名前だから女性用なんじゃなくて
女性用に作られたから「ママチャリ」。
既に何度も言われてるけど、
>>280みたいにフレームがダイヤモンド型なのが「普通」の自転車。
対して>>21みたいなトップチューブの無い(あるいは低い)フレームは
元々はスカートを履いた女性が足を上げずに跨ぎやすいように作られたもの。

世界がこうだから日本も〜とかいうのではなく、
単純に後者の自転車は壊れやすくなる。
なので足を上げずに跨る必要がある
(後ろに荷物を載せる、足が悪い、女装趣味の変態である等)
のでなければ選ばないというのが「普通」の考え方。
>>680
それが「普通」だと思っているのはお前だけ…とまでは言わないが、
残念だが今の日本ではお前の方が少数派、異端といってもいい。
街中走ってる自転車に占める圧倒的なママチャリ率(勿論男も乗ってる)を見る限り
今の日本では男もママチャリに乗る方が「普通」。
本来ママチャリとは〜ってそもそも論とかどうでもいいし、
「お前らみんなおかしいんだよ、俺が正しい、普通なんだよ」って言い散らかしたらちょっと危ない人だってのは分かるよな?
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:02:40.26 ID:9j3mn3vZP
>>281
だから日本人はアブノーマルだって言ってるのがこの記事なんだろ。
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:04:51.48 ID:9j3mn3vZP
>>681だった
>>673
MTB楽しいよね
速度原理主義者たちのピラミッドに入らなくてすむし
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 21:11:26.91 ID:W+cQjN2VO
>>681
もしもお隣のカの国の男性が一斉に女装して
「これが男性の普通の格好nd〜」とか言い出したら
アブない国だって思うだろ?

ママチャリに乗る日本人がそんな感じってことさ。
まあこの記事は嘘だから論じても無意味
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:28:38.99 ID:31/vw9mC0
>>592
お尻が疲れたときとかやればいい
>>680
>>685

ちょっと普通じゃないアブない人達なのか、ちょっとオツムが弱いのかな?
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:30:23.15 ID:qx7pun9lP
高校のときに棒チャリとか乗ってたら馬鹿にされてたけどな
ワインレッドのママチャリ乗って鬼ハンにして荷台を曲げて二ケツしやすくするのが流行ってた
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:32:43.29 ID:s8s+uM560
なにを言ってるかさっぺりわからないw
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/19(木) 22:32:48.82 ID:38Wu5FK50
>>301のレス見てクソワロタwwwww
ママチャリの進化って走る道具らしいことが一つもねえwwww
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 00:22:58.64 ID:+Od2fMB60
ロード買ったらすっかり乗らなくなったescape r3を
シングルスピードにしてリアキャリアにデカい後ろカゴつけて
ママチャリ化したいと計画中ですフヒヒ
チャリ乗って移動するのに世界レベルの話を気にしないといけないのかよ。

何の脈絡もないよね。
ステマにしても迂遠過ぎる
イケメンがMTB
「格好良い、抱いて!」
ブ男がMTB
「プッ、なにカッコつけているんだか」

イケメンがママチャリ
「家庭的、抱いて!」
ブ男がママチャリ
「キモッ」
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:12:16.50 ID:t5IPLq870
ママチャリで日本一周した生徒会長がうちの高校にもいたなあ
しかもそいつが2年連続で成績学年トップ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 06:43:17.27 ID:KSAmE11hP
知らない道の左折レーンはほんと困る
物理的に直進できないとカーブの直前で気づいて
しかしもはや直進レーンに移動できる余裕はない
どうすりゃいいんだと途方にくれつつやむを得ず左折・・・
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/20(金) 07:13:11.00 ID:u/aIFW5M0
左折専用レーンがあるところで
信号が青になる前に左折矢印出る所がめんどくさすぎる・・・
あれ歩行者にも優しくないしマジで誰得だよ
ママチャリに乗る男を恥ずかしいという感性が、最も恥ずかしいのである
自転車ごときに金なんかかけられんよ
8000円で買えるママチャリ1択だろ

中古?地元だとどこにあるのか知らんw
>>700
>自転車ごときに金なんかかけられんよ

自転車にしか金かけられない…orz