ラノベ作家文章力ランキングが発表される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ライトノベル作家文章力ランキング 2012年7月版

【A】 秋山瑞人 冲方丁 小野不由美 虚淵玄
【B】 乙一 賀東招二 甲田学人 桜坂洋 桜庭一樹 谷川流 中村恵里加 古橋秀之 米澤穂信
【C】 秋田禎信 有川浩 うえお久光 榊一郎 田中ロミオ 橋本紡 三雲岳斗
【D】 あざの耕平 犬村小六 上遠野浩平 河野裕 川原礫 神坂一 上月司 三田誠 師走トオル 杉井光 西尾維新
【E】 日日日 アサウラ 雨木シュウスケ 岩井恭平 沖田雅 海冬レイジ 櫂末高彰 壁井ユカコ 細音啓 時雨沢恵一 十文字青 橘公司 土橋真二郎 野村美月 成田良悟 支倉凍砂 藤原祐 六塚光 山形石雄
【F】 逢空万太 庵田定夏 入江君人 入間人間 春日みかげ 川上稔 三枝零一 さがら総 佐島勤 更伊俊介 鈴木大輔 竹宮ゆゆこ 築地俊彦 蒼山サグ 林トモアキ 平坂読 伏見つかさ 御影瑛路 水野良 ヤマグチノボル 大黒尚人
【G】 赤松中学 浅井ラボ あさのハジメ 井上堅二 五十嵐雄策 風見周 茅田砂胡 滝本竜彦 裕時悠示 高橋弥七郎 竜ノ湖太郎 長谷敏司 松智洋 水瀬葉月
【H】 奈須きのこ 葵せきな あすか正太 鏡貴也 鎌池和馬 伏見ひろゆき 弓弦イズル
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:27:12.90 ID:iG+y0Qm00
虚淵と奈須の位置が逆だぞ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:28:51.00 ID:6ORtBrXn0
禁書は翻訳文つけろマジで
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:29:01.96 ID:6IT5FbiW0
乙一が上から二番目に居る時点でレベルの低さが分かる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:29:07.56 ID:2yJStGvz0
よく分からんから筒井康隆と山田悠介をランキングに入れて
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:29:26.32 ID:l+TCx3wn0
ここまで健速なし
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:29:50.89 ID:6IT5FbiW0
子供向け漫画絵本だからこそ文章力ある人を使うべきだと思う
大人がよんでたら本当にヤバイけど
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:30:17.61 ID:YFol50HY0
絵>>>>>>>>>>>>>>>>>>文章力
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:31:16.19 ID:McDDpMv+0
これ審査した人は文章力の神なの?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:31:28.35 ID:2zc3LPnM0
ラノベを読むことがないんだが、やっぱり文章が上手いラノベ作家もいるものなの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:32:40.20 ID:GyaViZFw0
文章力と面白さは比例してんの?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:33:27.94 ID:25KCE0Zk0
竹井10日がいねえぞ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:33:30.31 ID:jQCTy0LT0
>>10
小野不由美はラノベで腐らせるには惜しいレベル
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:33:31.74 ID:4DzB7yp40
そういえば筒井さん、ラノベ宣言してから何て本だしたの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:34:44.37 ID:s1chgJxo0
まだこのコピペ使ってんのか
>>8
これが真理
文章なんてオマケ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:35:01.15 ID:bhs+FvWB0
よくわからんので池澤夏樹だとどのランクなのか教えてくれ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:35:01.49 ID:7RR6pJ0M0
瀬戸なんとかさんじゃなくて唐辺葉介がいないぞ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:35:07.43 ID:yQ9jIu/I0
甲田学人はガチ
この人もともと文芸指向だったのがホラーでたまたま電撃に引っかかったんだろ?
筒井さんのラノベはまだ出てません
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:36:05.80 ID:OSK36K3M0
冲方丁とかラノベなのか?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:36:33.44 ID:0ErZxaqU0
>>19
マシな方ではあるけど正直そこまで文章力があるとは思わん
グリムとか特にね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:36:33.80 ID:JW8oxHii0
文章力っておもしろさとは違うの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:36:56.69 ID:s1chgJxo0
>>11
禁書俺妹よりアスラクラインが上の時点でお察し
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:37:14.90 ID:Z4azmbap0
入間人間は2ランク下げろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:37:15.92 ID:hCmcQx0T0
ライトノベルと言えるのかわからんが、一番好きなのは茅田砂胡だな。

あと、美少女の井上堅二はもっと上にあげとけ。
きのこは文学力
かまちは説教力があるからおk
28東大院生の成れの果て...φ从´〈_ リ从:2012/07/17(火) 01:37:41.74 ID:Novasn0L0
>>3
翻訳してまで読みたいのかw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:38:55.46 ID:4ZgPPtRmO
どうも乙一を祭り上げる風潮はなんなんだ
行き当たりばったりな文章で感情表現も乏しく風景描写が幼稚の
鉛筆で書いたホラー漫画のようなんだが文章力あると思ってんのか?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:38:59.06 ID:rbyHZqt60
ただのアンチランキングじゃねえか

虚淵が位置がおかしい
まど豚か?
きのこは文章もアレだけど設定、伏線も違和感ありあり
>【A】 虚淵玄
ダウト
近代作家の文章力ランキングないの?
オーガイとかソーセキとかヤスナリとかの
瀬戸なんとかさんと竹井10日があってよかった。エロゲーマーには馴染み深い
ラノベって読んだことないけど適当な作家が書いた適当な文章を、
賢い編集がまあ読める文章に直してるだけだろ
虚淵(失笑)とかいうステマパクリ作家がいる時点で何の参考にもならない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:41:16.87 ID:2BC5x7tq0
嘘でもヤマグチノボルは上位に入れといてやれよ・・・
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:41:51.62 ID:JW8oxHii0
故人の話は出すな
きのこ先生の文学わからないとは
作ったやつ屑だな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:42:53.64 ID:fg+2FoqpO
榊一郎もいれろよ
【A】 秋山瑞人 冲方丁 小野不由美 虚淵玄
虚淵玄が浮いてる
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:44:00.66 ID:JYSW71uO0
俺らみたいなトーシロがプロをランク付けしようとかおこがましいだろwwww
おまえら偉そうに語るなよwwww
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:44:11.92 ID:s1chgJxo0
>>40
居るだろ
ゴミ同士比べたってしょうがないでしょ…
>>35
ティーン向けの絵本だよ。それ以上でもそれ以下でもない
昔はもうちょっとちゃんとした文章で、それなりに壮大な旅をしたりするファンタジー系が主なジャンルだったような気がしたが
今は小学生並みの国語力しか持ち合わせてない人間の文章に、性欲を刺激する絵を乗っけただけの知恵遅れ生産絵本が9割だよ
唐辺葉介は?
ラノベの文章力ランキングのAって
小説の文章力ランキングじゃEレベルだよな
ラノベの方で最低ランクのやつとかどんだけやばいんだよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:45:14.68 ID:w4x1LCQW0
故人も入ってるな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:45:26.72 ID:s1chgJxo0
>>44
ガラケーで直木賞作家批判とは大したご身分だ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:46:38.69 ID:rUnvV8AY0
谷川が上位にいるがそんなに文上手かったっけあいつ?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:46:42.58 ID:hCmcQx0T0
>>39
fateはまだ設定が納得したから見れた<「俺たち親友じゃないか!」みたいな現実では言わない言葉があったとしても
空の境界は何が楽しいのかわからず途中で折れた。
428では、???しか浮かばなかったわ。

西尾維新もそうだが、男としては拒否したくなる文体なんだよな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:47:18.84 ID:I9Hj0kEP0
文章力が低いからライトノベル()なんてもの書いてんだろ
草野球で誰が上手いか比べてるようなもん
ばからしい
>>47
最近は一般小説もひどいぞ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:47:34.22 ID:s1chgJxo0
自分の読書歴に照らしあわせた結果、俺はAからCまでなら読めるという結論になった
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:48:33.19 ID:r0Unl4Pt0
アトピーはまずないだろ、沖方押す奴オイレンとか読んだこと事あるの? 痛いキャラを国際問題諸々の情報量で包んだだけだぞ。
小説とラノベで極端に線引きしてる奴は小説を神格化しすぎだから
名だけのラノベなんて今時いくらでもあるだろ多分
年を重ねる毎にランキングの作者名が既知になっていく死にたい


ランキング自体は毎年おかしいわ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:49:13.72 ID:JvmlHZYb0
イズルが一番下だったのを確認して安心した
他はどうでもいいよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:49:20.12 ID:Nyi+baamO
最新作がアニメ化されてそれなりに人気博したのに空気な笹本祐一…
これはひどい
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:49:25.33 ID:JW8oxHii0
小野不由美の夫ってanotherの人か
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:49:58.61 ID:rbyHZqt60
>>51
空の境界は癖が強いから耐性ないときつい

読みやすくなったDDDを読むがいい

428は黒歴史
高野和はどこら辺なの?
伊達将範は?
>>23
文章力は文章そのものの面白さ
内容(プロットやらなんやら)の面白さとは別
ストーリーはつまらないけど文章が面白いとか、その逆もある
>>54
虎よ、虎よ!だろこれ
海外翻訳で元もこんなんだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:51:13.48 ID:s1chgJxo0
>>59
大局的に見たらアナザーレベルの人気すらいってないと思う
ラノベの絵師の画力ランキングのが気になるわ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:51:24.66 ID:i+lMzBcu0
虚淵の文章力がAってなかなか狂ってるな
>>66
巌窟王はいいゴンゾだったよな!!
挿絵さえ可愛ければ文章なんてどうでもいいくせに・・・
ラノベってキャラと世界観が命だろ
もっというと挿絵が最重要
文章力とかプロットとかどうでも良い
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:51:58.93 ID:pG+iVSe50
西尾はラノベじゃなくてうんたらどうたらだろ外しとけよ
冲方丁や小野不由美はラノベ作家と言ってもピンと来ないが
秋山瑞人は順当だと思うわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:52:29.26 ID:nxS3Z76H0
俺の中で竹宮ゆゆこはSランク
キャラ萌えが上手なランキングにしろよ
文章力なんか期待してへんわ
入間人間の昨日は彼女も恋してたと明日も彼女は恋をするは読みやすかったし、面白いと思った
けど他はひどすぎるから、ランクダウンでいいわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:53:28.97 ID:iG+y0Qm00
そもそも奈須きのこ大先生をラノベ作家として扱ってることがおかしい
伝奇と新本格ミステリを上手く融合させた新ジャンル「新伝綺」を創設した時代を切り開いた小説家だからな
こんなとこで議論される人じゃない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:54:02.58 ID:7RR6pJ0M0
Bのメンツに賀東と中村恵里加って浮いてないか?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:54:30.18 ID:i+lMzBcu0
この中なら古橋が一番文章うまく感じるな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:54:51.81 ID:rUnvV8AY0
阿智太郎とかおかゆは何位だよ?
82 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/17(火) 01:55:18.29 ID:P/5Cf1ay0
安定のクズル先生
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:55:18.75 ID:6GQxKTzc0
一番ひどいのは吉野匠
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:55:38.42 ID:x8uI184K0
>>78
太田克史って今でも天才とか最前線とかほざいてんの?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:55:47.96 ID:Zoof5z8d0
虚淵トップなのか
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:55:50.38 ID:Zoof5z8d0
虚淵トップなのか
>>62
で、あってるけど作家として一般に認知されてる位置付けは「館」シリーズを代表とする、日本ミステリ小説界における新本格派の魁となった人
ホラーも柱ではあるけど、ホラー作家というより推理作家という肩書きのほうがメイン
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:56:38.92 ID:i+lMzBcu0
>>18
瀬戸なんとかさんは文章地味に下手だろいいかげんにしろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:57:43.11 ID:0LD5okub0
>>1
岩井恭平が下過ぎるんだが。
虚淵Aはねーよ
zeroの時に公開された小説読んだけど酷かったぞ
奈須きのこの文章力が低いのは事実だよ
売れるってことは内容的には面白いストーリー考えられるのかもしれないが
文章は酷すぎた
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:58:55.92 ID:aUYPmdjK0
ばいばいアースしか読んだことないけど
冲方ってそんなうまいかな?
秋山は圧倒的に納得だけど
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:59:45.22 ID:oShY0up80
うろぶち(核爆)がAの時点でお察し
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:00:24.51 ID:s1chgJxo0
>>66
このスレでは脊髄反射の奴がよく釣れたからな
ある程度スレ内の食いつきレベルを測るのに使ってる

ライトノベルの表紙絵をご覧ください
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342406824/
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:00:34.66 ID:gdIt7N6J0
ライトノベルに一番適合しているのは神坂一
これだけは間違いない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:01:05.52 ID:vHb8fHsd0
乙一がBってなんの冗談だよ
読みやすいだけで文章力は糞だろ
Cに入れとけ
秋山瑞人ってそんな上手かったかなー。
イリヤも猫地球も好きだった作品だけど、意識してなかったわ。構成やセリフ回しは良かったかなぁ。

うえお久光って最初は物凄い刊行ペースだったのに、なんか途切れたんだよね。
ラノベって長く続き過ぎると読むのやめちゃうから、やめた方がいいと思う。
虚淵はC辺りなはずだったのになぜ弄った
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:01:46.51 ID:9iSVvXPWO
堅い文章のやつが上位に多いな
何が文章の上手さかちゃんとわかってんのかよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:01:57.43 ID:xnKy2pi90
俺が読むラノベは作者が途中でなげてしまうのはなぜなのか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:03:15.38 ID:Nyi+baamO
>>67
多分>>59へのレスだと思うけど、アナザーの綾辻はそもそもラノベ作家じゃないかと…
笹本は「現役最古のラノベ作家」を自ら名乗ってるけど、ここまで空気なんだから「スペオペと宇宙開発
ノンフィクションの作家」であって微妙にラノベ界から外れたとこにいるのそろそろ認めたほうがいいと思う
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:03:30.38 ID:GRoR7ELX0
虚淵はD位で有川はB
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:03:59.42 ID:i+lMzBcu0
虚淵は文章自体はゴミだろ
EくらいでちょうどE
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:04:54.08 ID:iK4iJzmo0
小野は除外した方が良いのでは
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:05:41.17 ID:D9faP7Gf0
ハルヒは単語が難し過ぎると思の
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:06:32.38 ID:r0Unl4Pt0
>>84ちょい前にでた小説の裏に歴史的傑作とか恥ずかしい触れ込み書いてる。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:07:34.20 ID:YB37KK7P0
文章力とかどうでもいいだろ
キャラクター創造力でランキング作れ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:08:37.79 ID:x8UQMyrxO
うえおはCランクじゃなく中村大先生のチョッと上くらいかな。あれは特殊文学のカテゴリーだべ。


ところでアサウラコウだけなんで全部表記してないんだ?
>>103
それは流石に2chの固定概念に毒されすぎ
まぁAは高杉だけど
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:11:30.68 ID:GRoR7ELX0
ゆとりがこういうスレ見て作品読みもせずに批判始めちゃうんだろうなぁ

ドストエフスキーだって悪文で有名だけど、内容が素晴らしいから褒められているわけで……。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:12:46.96 ID:cB+xmpAz0
はいはい秋山と思ったらやっぱり秋山だった
理屈じゃないことを言葉にさせたら一品だと思う
一番好きなのは「ロボットの涙は泣いてみせるだけ」「本物と偽物の違い」と突き放しておいて
最後の最後で「それは人間も変わらない。涙の奥にあるものを知っているのは、神様だけだ」と救ってみせたとこ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:13:20.84 ID:tpNFMVx70
文章力なんてクソくらえなラノベ業界でトップのレベルといってもレベルが低いな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:13:40.17 ID:EnTsn3eE0
今度でる丸戸のラノベは買う
挿絵深崎とかエロゲで出せよって思うけど
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:14:21.45 ID:FSowc66I0
>【A】 秋山瑞人 冲方丁 小野不由美 虚淵玄

>虚淵玄
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:14:33.96 ID:OE74LBXn0
だからうぶちんは糞読みにくいだろって
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:14:34.50 ID:6GQxKTzc0
十二国記の新刊は楽しみだわ
まじで出してくれよ・・・
十二国記は昔一冊だけ読んだけど世界観もプロットもゴミだったな
少女漫画を小説にしただけみたいな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:15:50.61 ID:LTXGRYHe0
虚淵はDかEだろ
鏡貴也はHどころじゃない
Z...Yだな
>>114
20日だっけ
パルフェとWA2は伝説だわ・・・
NG恋は微妙だったけど
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:17:06.08 ID:EjtYyGdg0
唐辺葉介がいない
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:17:34.20 ID:jbw5GQKJ0
野村美月が低すぎだろ
うさ恋まじ名作だって
ただし、1〜3巻は除く(全5巻)
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:17:34.40 ID:i+lMzBcu0
>>119
固定観念だよ
http://livedoor.3.blogimg.jp/nwknews/imgs/a/4/a420e867.jpg
          livedoor.3.blogimg.jp
              livedoor
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:18:36.99 ID:xnKy2pi90
我が家のお稲荷様
天槍の下のバシレイス

そろそろ続きが読みたいです・・・
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:18:51.95 ID:cB+xmpAz0
>>120
作品だけじゃなく本人もすごいからな
医学部目指してたけど家が地上げにあって外出できなくて諦めた()そうだ
ちょっと言ってる意味分からないレベル
作家としてはむろん糞以下
ヤマグチノボルはレモンちゃんの行だけで2ランク上にあるべき
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:20:22.46 ID:i+lMzBcu0
レス先間違えた
>>124>>110

エロゲ出身だと虚淵は本当にクソ
奈須と丸戸は論外、ロミオはCで唐辺Dあたり
直木賞受賞でBかw
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:21:17.50 ID:7RR6pJ0M0
ラノベのメイン読者層の中高生はA、Bの作家の名前分かるのか。
今でも第一線でラノベ書いてるの少ないし
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:22:08.06 ID:s1chgJxo0
原作からしたらアニメはでんでんもいつ天も面白かったな
文章力()
エクリチュールって言えよ低学歴
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:23:18.01 ID:jbw5GQKJ0
というか、ギャルゲ小説をラノベと呼ぶのはもうやめた方が良いと思うんだ
ギャルノベとかでも良いし
米澤ほのぶはラノベ作家なの?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:23:21.10 ID:jUiqVLzm0
竹井10日が好き
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:23:58.64 ID:Nyi+baamO
>>118
そりゃそうだろ
X文庫ホワイトハートだから、やや対象年齢高めの少女小説系ラノベ、って位置付けだろ



一般小説の中のファンタジーもの(特に青春小説系)とライトノベルとの境界線をどこに引くか、ってのはあるかもしれんが
例えば森見登美彦なんか、作品によっちゃ一般小説じゃなくてライトノベルなんじゃないかと思うことがある
ヤスケンは圏外か…
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:25:04.69 ID:dQkrB97P0
今度休日フルに使って>>1の作家の本できるだけ読んで見たい
泉鏡花とか奥泉光はこのランクで言うとどの辺なんだろうか
別に多角的見地で総合ハイスコアでない作家でも
好みとして自分の心の琴線に触れるものもあるかもしれないし
現実に売れてるわけだからそれは絶対なんかあるわけだし
>>5
そもそも小説家とライトノベル作者は比較できない。同じ文字を使用しているだけで、全く違う職業。

ライトノベルは絵の少ない漫画です。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:25:23.24 ID:x8UQMyrxO
>>122
それをいったら川口士とか吉村夜とかもいないわけで
伏見つかさとか平坂読より長谷敏司の文章力が低いとは到底思えん
バッカーノの成田がいねーぞ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:25:50.36 ID:rEw/79jb0
>>131
ハルヒ、ゴシック、フルメタ、Fate0くらいなら分かるんじゃないかアニメ化してるし
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:27:53.32 ID:NShVvAty0
NHKにようこそは課題図書にもなったのに
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:28:14.43 ID:qWhYr7No0
>>142
でもその二人は読みやすさって面だとやっぱずば抜けてるからなぁ
文庫本一冊を1時間ちょいで読めちゃうのはある意味すごい
まぁコスパ的に考えると損した気分になるけどな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:28:17.82 ID:R9E82KLM0
文章が下手なのに作家活動ができているランキング下位方の人のほうが
むしろ尊敬されるべき
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:28:37.90 ID:5uY3R+utO
西尾と桜庭は芸風が固まってるから成長のしようがないタイプ
あと京極はよ
以前、評判になっていた米澤穂信作『インシテミル』を読んだ。
イライラさせられるゴミみたいな文章だなと思ったが、
ラノベ出身だと知り納得。
>>147
禁書とか無茶苦茶読みづらいのを考えると相当上手いよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:29:24.60 ID:GRoR7ELX0
正直ラノベ作家って馬鹿にされるほどレベルは低くないからな。こういう格付けしたがる奴は漱石や谷崎を崇めている連中。
無頼派だって出てきたときは叩かれまくった

>>130
桜庭一樹はプロットの面白さで勝負していると思う。それでもこの面子ならAはありそうだけど

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:29:33.55 ID:fax8yI0Y0
ラノベってブギーポップとキノと戯言しか読んだ事ないけど
まぁだいたい真ん中ぐらいなんだな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:30:12.03 ID:bTB9ONdV0
文章力(笑)
なんてつまらない造語なんだ
いいか?文章の力ってのは筆者の豊富な語彙や知識や学で決まるわけじゃねーから
芥川賞なんてチープな大衆文学賞なんか中卒でも取れる
大切なのは勢いだ
奈須きのこの文章は芥川賞レベルじゃない
ノーベル文学賞を与えても良いくらい叙情詩的
きのこをラノベ作家にカテゴライズすること自体烏滸がましい
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:30:32.00 ID:cdgToeJ+0
十二国記は来年新刊出るって信じてるからな
初刊出た時同年代だった人って今いくつになってると思ってるんだよ
【S】虚淵玄
こうだから否定する奴は処女厨
>>137
まあ、でもあれだけで作者のセンスの乏しさがわかったよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:32:21.34 ID:vHb8fHsd0
平坂読とかは文章力ある奴が良識捨てて読みやすい文章をバカ向けに書いてる例だろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:32:26.04 ID:7RR6pJ0M0
>>145
若い子にその辺からどんどん遡っていって菊地秀行ぐらいまで読んで欲しいw
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:32:31.69 ID:jbw5GQKJ0
長谷敏司って戦略拠点の人か
まだ生きてんの?(作家として)
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:32:49.44 ID:qWhYr7No0
>>154
型月信者ってどうしてこんなのばっかなの?
山本カンとか言う奴もいれとけよ あの糞みたいな文章
イリヤの空読み終えた時は若すぎて鬱で死にそうだったわ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:35:01.78 ID:Nyi+baamO
文章力と言えば山田悠介が作家として世に出たことがいまだに謎
>>164
あの出版社は自費出版としてクズみたいな素人から数百万金を巻き上げて
置くかどうかもわからん本を出させるっていう仕事をしてんの
んであの最悪の素人が馬鹿に受けそうな題材の本を書いたから
馬鹿に対するえさと、更なる自費出版者収集の集金のために担ぎ上げたという事
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:37:51.97 ID:r0Unl4Pt0
>>156そいつの文章単につまらん
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:37:55.97 ID:Nyi+baamO
>>159
で、そこから伝奇に行って山風に行き着く、と…
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:40:10.41 ID:5uY3R+utO
ラノベって繋ぎのシーンとかでどうも手を抜いて書いているらしい時の方が読みやすかったりする
商業としては特徴的な文章を書いたもの勝ちなんだと思う
低位の作家らも半分はわざとやっているんじゃないか
そりゃガチもいるだろうけど
成田良悟突っ込むならどのあたりになるんだろ?
面白い云々は人によりそうだが、群像劇みたいな構成力は誰が読んでもわかる才能だろうし
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:43:30.14 ID:YB37KK7P0
よくみたら【F】、【G】あたりに俺の好きな作家が固まってるな
>>169
Eに入ってるぞ
http://blog.goo.ne.jp/d_d-/e/0cb428650a0b14b1ded7a3213661953f
山田悠介は自費出版だからロクにチェックされてないからあれほど酷かった
ゴミクズみたいな出版社の自費出版集金システムの宣伝に利用されただけだから
僕の妹は漢字が読めるは中々いい線いけると思うんだが
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:45:37.87 ID:bTB9ONdV0
山田悠介の場合、編集の力不足だろ
公正、推敲がまったくなされてない状態で普通出すか?
一応売れっ子なんだろ?
本人に非は無い
ラノベの場合糞みてえな装飾に擬音のオンパレードでページ稼いでるのを見ると
編集いないのは推察出来るが
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:46:20.16 ID:pG+iVSe50
支倉凍砂は?
巧いと思うんだけどなあ
>>165
あれが売れてしまったってのがなぁ…
当時高校で図書委員会に入ってたけど、生徒から図書室に入れてほしいって意見は満場一致で即却下だったわ
まあ、バトル・ロワイアルは議論を重ねた末に購入決定したけど
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:49:45.45 ID:NShVvAty0
群像劇といえばブギーポップ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:49:56.64 ID:7eE3UAsF0
ラノベ全体で文章力のランキング作られても所詮目くそ鼻くそが大半だから意味ないだろ
文章読むのが苦痛か否かという分け方でリストアップしてくれ
>>176
本当の話なら気持ち悪い図書委員会だな
伊坂幸太郎はラノベ作家じゃないのか
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:52:00.48 ID:GRoR7ELX0
この手のスレはラノベしか読んだことない奴ばっかなんだろうな

それで全てを知ったかのようにラノベを貶めている。本当に沢山読んでいたら安易に批判なんてできんよ
立ち読みチェックしなかった俺も馬鹿だったけど
リアル鬼ごっこをオススメってポップ貼って
千ウン百円出させた有隣堂を俺は未だに恨んでる
素人の下の下の本を並べたばかりかオススメまでしやがった
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:54:08.09 ID:vHb8fHsd0
>>174
山田悠介は自費出版
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:55:46.57 ID:f+lP7n240
うえお先生が書かなくなって早2年
紫色のクオリアで知名度が上がった勢いでバシバシ執筆してくれると思ってた時期がありました・・・
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:57:57.21 ID:n2uq2/yEO
虚淵の位置おかしいだろ。まどカスの仕業か
竜騎士はどの辺に入りますか?教えて下さい
奈須きのことか鎌地とかこの手のランキングはどれも下に入れるべき人って大体決まってるよね
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:58:19.59 ID:E6n2vMWC0
ヤマグチノボルを下位に入れてる時点でレベルの低さが伺い知れるわ
後、米澤穂信はもっとずっと下

悪魔の味方は結局どうなったんだ?
今更、続き追うのも辛い
秋山瑞人ってラノベ枠に入るのか
確かに書いてるのはラノベだが
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 03:04:45.14 ID:Nyi+baamO
>>179
毎月生徒から購入要望の特に多い話題書は司書教諭と図書委員会で検討して購入可否を決定してたんだよ
で、バトル・ロワイアルは検討の結果「ギリギリで購入してもいいか」となって購入決定した
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 03:05:47.43 ID:+39H9gcI0
一文一文が重厚なヘビーノベルが読みたいです
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 03:06:11.73 ID:bxHPHQsg0
ラノベ作家なる曖昧な存在を文章力という曖昧な評価基準でランク付けするんだから訳がわからない
秋山瑞人は猫の地球儀での評価だろうな
>>192
内容はともかく、文体で言えば平野啓一郎の「日蝕」なんか矢鱈と凝っていたような…
米澤穂信が下とか言ってる奴どうせ氷菓しか読んでねぇんだろ?www
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 03:13:21.84 ID:+39H9gcI0
>>195
アマでポチッたわ
>>1
田中ロミオは最低のほうだぞ、小説じゃなくてシナリオの文章だし
虚淵がAランクとかないわー
せいぜいC寄りのBってとこぐらいだろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 03:38:17.89 ID:I728zd6K0
>>150
インシテミルってキャラ描写もイマイチだよな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 03:40:18.20 ID:I728zd6K0
>>180
伊坂ってスイーツ向けなんじゃないの?
ラノベ読んでる層と正反対だろ
魔王はあまりにもイライラしたんで途中で破り捨てたわ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 03:44:27.24 ID:jRpk/JjZO
低学歴を上位にランクインさせるなやゴミ
樺薫や夏緑を首位に据えろカス
これ何が基準なのさ
情景描写?語彙?
海が、
ラノベやエロゲぐらいしか知らないゴミ共が偉そうに文章力について語るのって滑稽だよな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 04:03:30.52 ID:GRoR7ELX0
>>201
伊坂は題材が軽そうなのを選ぶといいぞ。魔王とか死神の精度みたいなのはつまらない

>>202
文学史学んでたらそんな台詞出てこないはずなんだけどなw
>>205
そもそも私情が入りまくってるからな
民主党ぐらい信用ならない
片山憲太郎の綺麗な文章は好きなんだがなぁ
Aの一番最後にZクラスの変なのまざってるぞ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 04:28:54.08 ID:fl3Dk6SC0
文章力ってのは確かに曖昧すぎるとは思うけどな
例えば三島由紀夫の文章が間断なく綺麗ってのはわかるけど
村上春樹の文章が国内外でこれほど名声を得るほど上手いとはとても思えない
とにかく適度にそれっぽくて読みやすいだけだろ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 04:37:02.38 ID:geuS3vaj0
ラノベに文章力なぞいらんわ
> 【A】 秋山瑞人 冲方丁 小野不由美 虚淵玄

虚淵だけ場違いすぎる
虚淵が浮いてるw実際はDあたりだろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 05:28:16.90 ID:xAy9MnjtO
虚淵の評価盛りすぎ
田中ロミオもな

いや、田中ロミオのラノベ読んだことないけどな


原田宇陀児はどこ?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 05:30:48.96 ID:NAPfPuI80
http://i.imgur.com/HcRQ0.jpg

Q.どのランクの作家の作品でしょう?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 05:35:10.43 ID:5uaOcqQI0
>>1
支倉凍砂はB〜Cだろ
どんぐりの背比べやめようぜ。ところで、ABCくらいの奴は割と読める文章なんだよな?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 05:36:54.57 ID:xAy9MnjtO
>>215
水瀬葉月ってことはわかった
シーキューブの新刊だろこれ
まだ買ってない
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 05:54:01.59 ID:wrFrxAgi0
だから「文章力」って何なんだよ

それを定義しない時点で、このランキングは無意味だし、
無意味と言う事に気付かない人が作ったランキングなんて尚意味ないわ
書けもしないのに偉そうに批評家気取りしてて悲しくないのか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 06:02:07.66 ID:5uaOcqQI0
>>219
◆小説 「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」
◆ケータイ小説 「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」
◆ラノベ 「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」
◆山田悠介 「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」
◆司馬遼太郎 「(爆発−−)であった。余談だが、日本に初めて兵器としての火薬がもたらされたのは元寇の頃である…」
◆荒木飛呂彦 「背後から『爆発』だアァァァッ!これを待っていたっ!振り返ると同時にッ!すかさず叩きこむ!」
◆竜騎士07 「ドカァァン!!!後ろで大きな爆発音がした…!俺は自分の置かれた状況を整理した…。 脳内に満ちた液体が取り除かれ、時間が動き出す…………ッッ!即座に俺は後ろを振り向く…ッ!」
◆ジェイ・マキナニー 「きみが街を歩いていると背後で爆発音がする。でもきみはすぐには振り返らない。 コカインの過剰摂取でイカレてしまったきみの頭には、それが現実の音なのか幻聴なのか判断できないからだ。」
◆村上龍 「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」
◆奈須きのこ 「――突如、背後から爆発音が鳴り響いた。その刹那、俺はダレよりも疾く振り返る―――ッ!」
◆矢口真里 「子供の頃からボンバーマンが大好きで、爆発音がしたらつい後ろを向いちゃうんです。 多分、芸能界では一番マニアックなボンバーマン好きだと思いますよ。
◆京極夏彦 「凄まじい音とともに地面が揺れる。――爆発、ですか?私が問うと、彼は白湯とさして変わらぬ出涸らしをすすり、 ――だから何だと言うのか。と答えた。りん、と、何処かで風鈴の音がした。」
◆池上彰 「じゃあ、そもそも爆発って何なんでしょう皆さん気になりますよね? そこで図を用意しました ちょっと後ろを見てください」
◆尾田栄一郎 「ドーーン!」
たぶんこの基準で言ったら村上春樹はBに入るぞw
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 06:05:06.48 ID:a2eyt6Cv0
川上稔がFは高すぎると思う
直木賞作家群しょぼすぎワロタ
小学生以下の上月 司がDでシグーがE
このランクはゴミだな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 06:09:10.12 ID:zOLb2nO90
8月の竹井10日祭りが今から楽しみ (^ω^)
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 06:12:15.52 ID:Avl4z5Ic0
虚淵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













虚淵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 06:13:38.25 ID:z08n5JaeO
>>221
なんか進化しててワロタ
舞城入れようぜ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 06:13:51.45 ID:9ef0xmG00
俺のゆゆぽがそんな低いわけないだろいい加減にしろし
虚淵と奈須の位置が逆
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 06:15:28.68 ID:nST//Brz0
>>221
尾田がドン!じゃなくてドーン!ってのがオチかよwwwww
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 06:19:06.68 ID:1ZqqPwe50
わからんから宮崎柊羽と高橋豹介いれて
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 06:19:15.90 ID:elzhF/9g0
米澤はラノベ作家じゃねぇ

青春ミステリにラノベの文脈持ち込んだだけ
西尾維新が上すぎるだろ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 06:20:59.69 ID:GogpNi6CO
倉田と黒田も入れてやれよ
>>221
これラノベっていうか谷川流じゃん
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 06:31:17.68 ID:mDkszKOX0
虚淵玄とかどっから湧いてきたんだ
>>120
個人的には伝伝面白いんだけどな…
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 07:41:10.50 ID:ldG6ox0h0
俺が今まで読んできた日本語で書かれた文章の中でさがら総の変態王子は最低最悪だった
文章力低いほうが売れてるじゃん
色々おかしいが、とりあえず橋本紡がCはおかしい
Hでもいいくらいだわ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 08:01:11.54 ID:wMlefIa/0
うろぶちwwwwwwwww
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 08:02:46.81 ID:hLu5RMHc0
>>241
以前、あるラノベ作品が複数のラノベからパクってるのが発覚して問題になったが
比較されたものを読むとパクリ元の文章もかなりひどい。
なんであんなのをパクろうと思うのか不思議
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 08:03:14.05 ID:wMlefIa/0
>>221
それは文章力じゃない
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 08:06:28.08 ID:lxiJ2oDyP
冲方丁でググってみたらシュピーゲルシリーズってのが面白そう
こういうのこそアニメ化すれば良いのに
一般文芸コンプレックスランキングに名前変えろ。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 08:12:45.19 ID:RQkPycqH0
ライトノベル作家文章力ランキング 2012年7月版

【A】 秋山瑞人 冲方丁 小野不由美
【B】 乙一 賀東招二 甲田学人 桜坂洋 桜庭一樹 谷川流 中村恵里加 古橋秀之 米澤穂信
【C】 秋田禎信 有川浩 うえお久光 榊一郎 田中ロミオ 橋本紡 三雲岳斗
【D】 あざの耕平 犬村小六 上遠野浩平 河野裕 川原礫 神坂一 上月司 三田誠 師走トオル 杉井光 西尾維新
【E】 日日日 アサウラ 雨木シュウスケ 岩井恭平 沖田雅 海冬レイジ 櫂末高彰 壁井ユカコ 細音啓 時雨沢恵一 十文字青 橘公司 土橋真二郎 野村美月 成田良悟 支倉凍砂 藤原祐 六塚光 山形石雄
【F】 逢空万太 庵田定夏 入江君人 入間人間 春日みかげ 川上稔 三枝零一 さがら総 佐島勤 更伊俊介 鈴木大輔 竹宮ゆゆこ 築地俊彦 蒼山サグ 林トモアキ 平坂読 伏見つかさ 御影瑛路 水野良 ヤマグチノボル 大黒尚人
【G】 赤松中学 浅井ラボ あさのハジメ 井上堅二 五十嵐雄策 風見周 茅田砂胡 滝本竜彦 裕時悠示 高橋弥七郎 竜ノ湖太郎 長谷敏司 松智洋 水瀬葉月
【H】 奈須きのこ 葵せきな あすか正太 鏡貴也 鎌池和馬 伏見ひろゆき 弓弦イズル



【Z】虚淵玄 哀川譲 虎虎

ここからスタートな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 08:18:12.91 ID:Mm4R0uqD0
>>221
◆森見登美彦
「わたしの背後から、夏の夜空に大輪を咲かせる大筒かくやという轟音がした。今夏の花火大会で黒髪の乙女に誘いを断られたことを思いだした。責任者は誰か、わたしは振り返った」
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 08:38:47.88 ID:7MEjSnIW0
文章糞でもシナリオライターで食っていけばいいじゃん
ワンパターンしかできない引き出しのない奴はしらん
冲方丁はどういう基準で最上位とされるんだろう
文体が独特で完成されてはいるが
滝本竜彦は芸があるからもっと上、Bあたり
友達に勧められてマルドゥックスクランブル読んだけどクッソつまらなかったな
文章力も上手かった記憶が無い
どっちにせよ「面白い」が読みたいな
一応一般でも書いてる有川と三雲Cなのもおかしな話だ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 08:56:51.89 ID:4drEA8OO0
虚淵玄がAは微妙だな、面白いけど
葵せきながHとかふざけんなお?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 09:01:18.38 ID:4drEA8OO0
秋山は大食い列伝みたいな話の描写力が凄かった
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 09:02:24.74 ID:YHDM98GN0
一般でも売れてる奴らとまともな文章も書けない奴を一緒にするなよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 09:04:39.24 ID:Jti9bKs20
石川博品が入ってないクソモグリのランキングとかどうでもいい。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 09:23:41.29 ID:IzIEGIuzO
榊一郎の三点リーダ使用頻度
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 09:27:27.20 ID:RdIHDEKG0
秋山がトップに来てるから許した
あとは有象無象のゴミっカス
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 09:34:16.84 ID:evRbxcLf0
私怨が絡むランキングに価値など
ラノベの程度の低さの原因は作者のせいではなく読者のせいだと思う
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 09:36:56.01 ID:CgEE5d2u0
ngbeするためだけにスレ開いた
>>240
同意すぎる
ただひたすらに読みにくいだけ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:44:52.44 ID:781xZuAr0
綾辻行人先生は?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:52:38.91 ID:0g099KW50
虚淵って前みたときはBかCだったろあの辺が妥当だと思ってたけど
あと文章力にお話の面白さは関係ないでしょ
なんという不毛なランキング
直木賞獲っただけでみんな桜庭を上位に持ってきすぎ
文章表現力自体は平凡だし受賞作も渡辺淳一に酷評されてた
他にも死体をそのまま何年もアパートの部屋に隠しててバレないとかツッコミ所が多すぎる
誰が作ったかよくわからんランキング
まったく当てにならん
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:05:06.49 ID:ZTIrLB1CO
売れた本数で比較しろよ
文章力とか曖昧なものじゃなくて
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:06:22.76 ID:0ErZxaqU0
桜庭一樹は典型的なラノベ作家だろ

キャラだけが売りの
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:10:03.63 ID:Jti9bKs20
>>266
桜庭のブルー何とかってやつマジクソ過ぎて途中で捨てた。後にも先にもこんな扱いした本はこれしかないって位酷い。

文章を構成する要素の連なり一つ一つに作者にしか分からない意味不明な飛躍があって、何がどうなってるのかを巧く読み
取れる様に作られてない。一般的な文脈や文法をたどって居ない携帯小説レベルのクソ。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:15:21.08 ID:yjgLGrej0
>>268
キャラデザランキングになっちまうだろ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:52:11.98 ID:noE+QbC60
>>240
金返せって思った唯一が山田ユウスケだったんだけど
それよりもひどいの?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:54:55.83 ID:Uh0cJQAC0
電撃あたりが特にそうだけど、売れるまでハイペースで書かせまくって
ちょっと売れたと思ったらその後数年単位とかオリンピックレベルの執筆ペースになる作家多すぎるわ
これ問題じゃねえの
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:56:52.43 ID:egnGbvGz0
いつも思うんだけど桜庭一樹とかいう過大評価をGにしろ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:57:09.78 ID:22J11TT90
伏見つかさと弓弦イズルは読みづらかったな〜

キャラクターが可愛いから読んでられたけど
下の方の作者のやつのが面白いんだよなぁ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:59:08.36 ID:oUwK5OPAP
桜庭一樹のキャラ萌えはSだろ
くしゃみでぐしゃ!って効果音は斬新すぎるわ
文章力とは何かということについて具体的な見解が聞きたい
そもそも文章力って・・・
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:03:40.92 ID:I3rnTdAiO
賀東は好きだけど文章力上位はないわ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:04:28.88 ID:xVjv7NqV0
文章力だといまいちよくわからんのでラノベ絵師の画力ランキングにしてください☆(ゝω・)vキャピ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:07:03.15 ID:5rfP9pGEO
こういうの誰が決めてんだよ
>>373
作者の体調不良や執筆意欲が絡んでくるからなあ
単にネタ切れかもしれんし
>>273
その方が出版社としては効率よく稼げるんじゃないかね
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:20:17.04 ID:Zj8W0DAo0
唐辺の名前が結構上がってるけどそんなに注目されてたのか
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:26:12.55 ID:INCFYvX80
小野不由美は一般でも面白い作品書いてるから、もはやラノベ作家というのはどうかと思う
ただ、十二国記は早く完結させて欲しいとは思っている
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:26:25.96 ID:Uh0cJQAC0
>>282-283
引き伸ばしまくってもうネタ浮かびません→途中で放置して新シリーズ ばっかな気がする
西尾維新はただのキチガイだからもっと下でいい
作家じゃなくてダジャレ家だろあれ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:35:09.05 ID:hLu5RMHc0
>>273
売れる作品がでるまではあれこれやらせてみて
1つのシリーズで人気がでたら、出がらしになるまで続けさせるので
ネタが切れてしまうんじゃなかろうか。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:36:37.53 ID:xAy9MnjtO
>>286
作家のペースで書かせてたら商売にならないし、
無理強いさせれば創作意欲失って潰れるし
悩ましいな。どんどん新人出てくるから刊行には困らないけど
長く使い物になるかどうかは…電撃文庫は基本3巻ラインでシリーズ切るか決めてるよね…
3巻で終わってたら、だいたい人気出ずに打ち切り
>>286
途中で投げ出して新シリーズができる作家なんて少ないと思うけどなあ
秋山くらいしか浮かばね
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:42:18.39 ID:hLu5RMHc0
以前新刊数を調べたサイトによると、少年向けラノベレーベルは新刊の3割近くが新人1年生なので
新人率がかなり高い。逆にいえば、あまり長続きしないのだろう
虚淵をあんまりいじめるなよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:45:11.28 ID:Uh0cJQAC0
>>288
ホントそう
何でもかんでも10巻以上とか続けさせようとすんなよ、ジャンプの漫画かって感じ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:46:28.73 ID:22J11TT90
そんな中この前ラノベの新刊コーナーみにいったら
禁書でもHOでもない新刊を鎌地が出してて笑った
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:46:47.57 ID:gh+K2R1L0
入間人間より低いのがこんなにいる時点で文章力ランキングじゃないよね
電波女読んだことあるのかよ
アニメ化したとき原作買ったが30ページ読んだだけでちり紙交換に出したぞ
あんなに読みにくい文章初めてだったわ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:05:17.44 ID:Uh0cJQAC0
>>290
秋山は放り出す悪い癖があるけど、そのとき書いてる一冊に今あるネタを全力投球するしね
話のオチを先に決めて書くらしいから引き延ばそうという気配が微塵もない作風なのがいい

一番巻数が多いイリヤで4巻というコンパクトさ、一時期電撃の看板になってたことを考えるともっとこの姿勢は評価されてもいいと思う
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:07:29.41 ID:cLMl3gnr0
ざっとみると名前にひらがな使ってる奴が文書力低い傾向だな
秋山なら別に放り出しても許される感があるのが憎い。デビュー作がEGコンバットとか尋常じゃない。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:23:44.12 ID:5Fle+X620
虚淵玄がAですか…
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:25:17.21 ID:lYqNVC0i0
同じ展開同じ結末しか書けないテンプレライターの虚淵がA評価とかいい時代になったもんだね
小野不由美はラノベ作家って感じがしないなあ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:29:30.00 ID:Uh0cJQAC0
冲方丁の「何としてでもこの物語を書ききってやる、絶対に書ききってやる」っていう熱量の凄まじさが好き
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:32:33.73 ID:9VIIqwtOO
>>295
俺あんな感じの文章好きだわ
純度100パーセントのラノベって感じで
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:33:11.75 ID:u3JtlY3D0
文学者で小説家の小谷野敦が『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』を絶賛
 「文章、語彙などもきわめて整っている」「これで直木賞をとってもいい」


★★★★☆
これで直木賞をとってもいい。, 2012/6/21
By 小谷野敦Amazon.co.jpで購入済み(詳細)

レビュー対象商品: 俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫) (文庫)

 見た目のラノベっぽさに比較して、プロットはきわめて古典的である。文章、語彙などもきわめて整っている。
(ただ「逆鱗」の使い方はちょっと気になった)
 しかも、オタクなるものの生態、語彙などの勉強にもなる。
パターンが出尽くしてしまった直木賞系小説に対して、いわば王朝物語の末流に対する浮世草子の登場を
思わせるものがある。
 なかんずく、作者の視点が冷静であるのがいい。かなり練り上げられた小説である。

http://www.amazon.co.jp/review/RNUQTCC2FUBA/ref=cm_cr_rdp_perm
ラノベに文章力とかアホの極みだわ
素人が書き殴ったような洗練されていない、まるで指定された文字数を埋めるために表現を捏ねくりまわしてるだけじゃないか
書かれている文章自体が素晴らしいのか、フィクションそのものが面白いのかで見ないと

谷川流のハルヒなんかは物語自体は面白かったが文章は読みにくいったらありゃしない
神坂一のスレイヤーズは文章は淡々として改行も多いが、説明的な要素がほとんど無いため読みやすい
この場合どちらに文章力があるとするならば、俺は後者だろう
前者はノベル以前にプロットや構成が面白いといったところ

ニャル子さんとか論外中の論外で地の文章が主人公視点であったり客観的であったり、つまり作家目線で説明的すぎる
これはもうノベルではなく作家による企画説明書のようなもので、これだけ文字を使って展開もヤマもオチもない話を書けるのはある意味感心すら覚える
ただニッチ受けなネタが多い分、そういう部分で楽しめる層にはウケるんだろうなとは思った
冲方の天地明察さわりだけ読んだけど時代小説なのにキャラの言動がまるっきりラノベだったな…
セリフ以外はそこそこ堅めの文章だったけど
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:01:31.12 ID:hLu5RMHc0
>>306
田中芳樹の中国歴史小説をいくつか読んだが、銀河英雄伝説などとキャラ配置や言動がほとんど同じで
あまり古い時代の雰囲気が感じられないことが多い。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:09:18.33 ID:MUgm460JO
売上で物を語れ
主観でなく客観で評価しろ
発表される()

>>307
そういう描写の癖がついちゃってるのかファン層を考慮した結果なのかどっちなんだろ
体裁だけでも一般小説や時代小説風に書けてるだけ良い方なのかな…
>>308
売り上げとはいうけどさ、買った人ってちゃんと最後まで読んでるのかね
俺は流行ものを5、6冊まとめて買うクチなんだが、未読が結構な数ある(酷いものはビニール包装のままとか)
つまりネット上での評判なんかで欲しいとは思っても読む気はあまりないといった感じ

ネトゲ仲間や同人仲間でアニメ好きは多いが、原作のラノベって意外と読まれていないもんなんだな
俺も一巻しか読んでいないものの原作未読のニャル子さんファンの多さに驚いたよ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:29:50.01 ID:7dPBRjhm0
>>54
これラノベじゃないって分かった途端叩かれなくなったよな
結局どういう作品だからとかじゃなくて「ラノベ」っていう見えないものを叩いてるだけなんだよな
>>312
画像を貼っている奴はそう
叩く材料が欲しいだけ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:36:46.81 ID:fTtJXcPB0
>>304
やっぱ俺って糞だわ
奈須きのここそラノベ向けの文章だろ
何で最下位なんだよ
EGFは早ければ年末年始あたりに出るって信じて良いんだな?よしみる
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:46:39.38 ID:yDHzvA4O0
名前だけ羅列されてもよく分からんな。
そいつの文章を一文でも引っ張ってこいよ。
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:51:48.56 ID:c9ckiado0
>>13
あまり知らないんだが小野不由美ってラノベ作家だったのか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:52:28.34 ID:GRoR7ELX0
>>308
お前みたいな情弱が電通に踊らされるんだろうな

>>317
一文だけ読んで何が分かるの?馬鹿なの?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:53:17.56 ID:O/ppev9N0
池波正太郎はどこのランクですか?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:56:04.27 ID:Uh0cJQAC0
>>316
よしみるはTwitterで「表に動きが現れるのは随分と先になる」と発言してるのでいつになるかは不明
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:59:44.37 ID:DOFIr5Tg0
なんで小野不由美と
虚淵玄 ← このクソッタレが並んでんだよ
バカじゃにえの、冗談でもこんなランク作った奴
乙一以下はカスだからA以外は存在価値ないじゃない
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 15:15:47.83 ID:GRoR7ELX0
というかこれ作ったのどう考えても虚淵アンチだろ 西尾維新が持ち上げられてた時と手口が同じ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 15:29:40.47 ID:DFvFvRSuP
榊涼介と中村うさぎと高畑京一郎が入ってなくてウロブチがAとか
とんだ釣りランキングだな
まぁ漫画しか読んでない様なやつでもなれるラノベ作家の中で文章の上手い下手をランクづけすること自体不毛だけどな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 16:21:22.81 ID:I728zd6K0
気づけば杉井光の本20冊くらい読んでたけど初期の頃のくどさがなくなってきてていいね
>>221
毎回思うが村上龍が一番臨場感あって上手いな
>>19
あの文学的()な文章は無理だわ
読んでて恥ずかしくなってくる
虚淵は文章力というか、日本語力でいったら妥当だよ。難解な状況を一読で理解させる。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:08:56.38 ID:YFol50HY0
出撃を渇望するかのような機体の駆動音。それは、闇夜の群狼による咆哮に似ていた。
外傷から五臓を焼かんといわんばかりの、脇腹の灼熱の痛みに耐え、
修二は操縦桿を握った。指示ビーコンが発射レールの両側面で光る。
発射口の合成金属で作られた重い扉が、ゆっくりと開いて行く。
この扉が開ききったら、そこは、爆散する死の光が明滅し、
遼遠なる宇宙の深淵に僅かばかりの花が開く世界――――修二の脇が濡れた。
死を以て、宇宙の花となるか。生を以て、重力に這う溝鼠となるか。答えは決まっている。貫いて見せる。
機体の両側で電流が走り、重加速を以て、今、一つの生を乗せた鉄の巨人が、戦場(バトルフィールド)へ飛翔する。



評価お願いします^^;
最近のラノベ
http://www.which.ne.jp/?id=28
画像で釣りたいなら、もっとましなのを持ってこいよ
使い古しばっかり
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:16:36.26 ID:OpndNBfY0
ここまで納得できねーランキングは初めてだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:23:09.72 ID:EEuP/G2k0
ラノベ作家に文章力とか必要か?
いかにいい絵師つけるかと萌え豚がブヒれるキャラが書けるかだけが重要じゃん
文章力なんて糞の役にも立たない
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:26:13.92 ID:iG+y0Qm00
【SS】 麻枝准 奈須きのこ
【 S 】 瀬戸口廉也 星空めてお るーすぼーい 王雀孫  田中ロミオ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【AA】 健速 奈良原一鉄 水無神知宏 林直孝
【 A 】 藤崎竜太 涼元悠一 朱門優 片岡とも 和泉万夜 希 榊原拓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【BB】 早狩武志 桜井光 なかひろ 新島夕 竜騎士07 竹井10日 御影 SCA-自 下倉バイオ
    東出祐一郎 打越鋼太郎 桐月 タカヒロ 土天冥海 卑影ムラサキ 井上啓二 正田崇
【 B 】 衣笠彰梧 おるごぅる 日野亘 鋼屋ジン 深沢豊 連悠太 蛭田昌人 姫ノ木あく
    鬼畜人タムー 西川真音 浅生詠 丸谷秀人 元長柾木 菅宗光
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【CC】 三宅章介 呉 木緒なち foca 七烏未奏 高橋龍也 衆堂ジョオ 荒川工 昏式龍也
    トノイケダイスケ NYAON 天都 松江旺來 鏡遊 紺野アスタ J・さいろー
【 C 】 石埜三千穂 市川環 TADA 早瀬ゆう LEGIOん insider 渡辺僚一 竹田
    ヤマグチノボル 鏡裕之 嵩夜あや 砥石大樹 漆原雪人 都乃河勇人 神無月ニトロ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ←────お前らここより下のヤツには気をつけろよ
【DD】 森崎亮人 枕流 伊藤ヒロ 柊☆たくみ ふみゃ 七海真咲 若瀬諒 海富一 味塩ロケッツ
    安堂こたつ 八雲意宇 高杉九郎 北川晴 桑島由一 J-MENT 魁 小林且典
【 D 】 サイトウケンジ 長谷川藍 東トナタ 北側寒囲 睦月たたら たけうちこうた 堅木功
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【EE】 有島悠也 反転星 尾之上咲太 メイザーズぬまきち 樹原新 永沢壱朗 藤原休樹
【 E 】 鳴海 平井次郎 NOB 水月紅葉 笠井翔 三宅蒼色
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ワロス】超先生 リバ原あき あごバリア 一鷹
【ステマ】虚淵玄 丸戸史明
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:28:02.35 ID:OpndNBfY0
>335
売り上げだけを見るのならそれが正解
禁書みたいなゴミクズが売れてるんだもんな。成田良悟や支倉凍砂も文章だけで見ればかなりの底辺
まぁこの二人は話自体は面白いんだがなぁ。なのでアニメは原作以上の力を発揮してたね

それでも、電撃のカスみてーな奴らの文章と、小野不由美なんかじゃ力量が違いすぎるってのは理解してくれ
けど小野不由美はアクションシーンは下手。ラノベらしいアクション書かせたら秋田禎信がダントツだと思う
田中芳樹が入って無いじゃん
>>336
【SS】 麻枝准 丸戸史明
【 S 】 瀬戸口廉也 星空めてお るーすぼーい 王雀孫  田中ロミオ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【AA】 健速 奈良原一鉄 水無神知宏 林直孝
【 A 】 藤崎竜太 涼元悠一 朱門優 片岡とも 和泉万夜 希 榊原拓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【BB】 早狩武志 桜井光 なかひろ 新島夕 竜騎士07 竹井10日 御影 SCA-自 下倉バイオ
    東出祐一郎 打越鋼太郎 桐月 タカヒロ 土天冥海 卑影ムラサキ 井上啓二 正田崇
【 B 】 衣笠彰梧 おるごぅる 日野亘 鋼屋ジン 深沢豊 連悠太 蛭田昌人 姫ノ木あく
    鬼畜人タムー 西川真音 浅生詠 丸谷秀人 元長柾木 菅宗光
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【CC】 三宅章介 呉 木緒なち foca 七烏未奏 高橋龍也 衆堂ジョオ 荒川工 昏式龍也
    トノイケダイスケ NYAON 天都 松江旺來 鏡遊 紺野アスタ J・さいろー
【 C 】 石埜三千穂 市川環 TADA 早瀬ゆう LEGIOん insider 渡辺僚一 竹田
    ヤマグチノボル 鏡裕之 嵩夜あや 砥石大樹 漆原雪人 都乃河勇人 神無月ニトロ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ←────お前らここより下のヤツには気をつけろよ
【DD】 森崎亮人 枕流 伊藤ヒロ 柊☆たくみ ふみゃ 七海真咲 若瀬諒 海富一 味塩ロケッツ
    安堂こたつ 八雲意宇 高杉九郎 北川晴 桑島由一 J-MENT 魁 小林且典
【 D 】 サイトウケンジ 長谷川藍 東トナタ 北側寒囲 睦月たたら たけうちこうた 堅木功
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【EE】 有島悠也 反転星 尾之上咲太 メイザーズぬまきち 樹原新 永沢壱朗 藤原休樹
【 E 】 鳴海 平井次郎 NOB 水月紅葉 笠井翔 三宅蒼色
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ワロス】超先生 リバ原あき あごバリア 一鷹
【ステマ】虚淵玄 奈須きのこ
雨木シュウスケがEとか過大評価過ぎる
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:53:14.46 ID:kXWAppHA0 BE:8796454-PLT(12104)

なんでオーフェンがアニメ化しなかったのか不思議だわ
>>339
J-MENTはカタハネだけは許してもいいだろ
このへん下げろ
桜坂洋
虚淵玄
賀東招二
三雲岳斗
田中ロミオ
榊一郎
西尾維新

このへん上げろ
河野裕
あざの耕平
秋田禎信 
壁井ユカコ
岩井恭平
アサウラ
井上堅二
小野不由美はこの中にいれたらダメだろ、格が違う
つかゴーストハントのリライトとか、短編の怪奇譚なんて書いてないで早く十二国記を終わらせたください
もう十二国記買うの恥ずかしい年になっちゃったじゃないですか
>>318
バリバリのラノベ作家
でも直木賞とかとってもおかしくないレベル
と思ってぐぐったらとってた

十二国記や屍鬼のイメージが強いけど、
女子高生がゴーストバスター! みたいなフォーチュンクエストみたいなノリのシリーズものもある
黒歴史レベルのものだし絶版だけど、大型の図書館に行くと文庫コーナーで読める
>>345
ゴーストハントは去年リライト版出したぞ
全然黒歴史じゃないんじゃない?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:04:05.76 ID:9iSVvXPWO
マイナーだけど、Jさいろーはかなり文才がある

題材がまったくもってウケそうにないのばっかだけど
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:05:44.60 ID:6iJ1vtakP
魔法使いの夜やったけどすげー文章うまくね
過去作だと個性的な台詞回しが目立つだけで
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:09:50.08 ID:OpndNBfY0
>>348
奈須きのこが最下位って事はないと思うよ。単純に叩かれやすいってだけ。有名税みたいなもん
そこまで上手いとも思わんけど、D、Eぐらいでない?

あの人は何が凄いって、そこそこ読める文章で膨大な量を書く所が凄いんだよ。魔法使いの夜は短かったらしいけど
この中なら古橋かな
ブラックロッドは凄かった
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:27:15.82 ID:28oasKGb0
ラノベ作家より他職種の人が書いたラノベのほうがクオリティ高い。特に最近
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:40:53.23 ID:B1wdjsdD0
古橋は電撃の読者層と合わなくて迷走しちゃった感じがもったいない
三雲は変に捏ね繰りまわさないでいけば一発当てられると思う M.G.H.は面白かった
あとは秋山のEGFかそれ並み
上の三人で一発嵌まったのが読みたい
まあ、無理か
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:41:59.69 ID:w9msGUSY0
今思えばリアル鬼ごっこなんてマシだった
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:01:05.42 ID:4Rr5hCjd0
ラノベで信者に褒められアニメで新参に貶されてる川原礫について
俺はまったく世間とは逆の評価と批判をしたい
川原礫は文章力があると言われるが
むしろ説明描写が冗長でつまらなく
逆にストーリーや心理描写は面白いと評価したい
俺は何も説明描写をラノベらしく減らせと言いたいわけじゃない
ハヤカワや創元のSFやファンタジーには説明描写自体でグイグイ読ませるものもあるが
それに比べると説明描写が状況の解説的で
マニュアルの操作法が書いてあるようでつまらないと感じている
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 00:08:13.98 ID:9a+RPZUx0
特にその冗長でマニュアル的だと感じる部分は
いちいちキャラの細かい挙動が全部書いてあることだと思う
これが俺が読んでて全然話が進まないなと飽きる点だし
アニメ化しても視聴者にいまいち伝わらない部分だと思う
秋山は年に4回コンスタントに発表してれば、ラノベ界の手塚治虫になってただろうな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:00:23.63 ID:1X4Sgca+0
超先生の夭逝が悔やまれる
生きてたら超先生のRRによる神ラノベが誕生していたはず

志保ちゃんと琴音のスピンオフ小説とか絶対書いてくれただろうに...
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:05:12.02 ID:1X4Sgca+0
>>336
>>339
高橋龍也が低すぎないか?
あと久弥がいないんだが...
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:06:59.68 ID:zaNqGSdv0
>>354-355
俺は逆だなー。心理描写がちょいと多すぎるかな。ストーリーの展開上、心の持ち方云々にある程度ページを
割かないといけないのは仕方ないにしても、流石に最近のは冗長すぎる気がする
状況描写に関してはそうしたマニュアル的な部分が好きだわ。俺個人がああした淡々とした、綺麗な文章は凄い好みっ
てのもあるけどね

どちらにしても、川原礫と神坂一が同じランクとかありえん。普通にBぐらいはあげたい
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:13:09.57 ID:1X4Sgca+0
>>348
空の境界見る限りでは文体にはそこまで魅力ないというか小説よりゲームのが面白い
きのこはストーリーをあえて除外すると設定がダンチで上手い。あとはテンポの良さとネーミングセンスも良い。戦闘の描写自体は別に、それより設定が良いから戦闘シーンが面白い
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:15:24.28 ID:9lWD0MtbO
古橋はもっと売れるといいな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:25:41.09 ID:IIjdGfnG0
西尾信者だけど一番下でいいよ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:27:26.78 ID:OqxAhUhi0
イズルの本のイラストの信者だけど、Zくらいでもいいと思う。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:27:30.89 ID:DnAgitTh0
水野良低いな
伝説書いてた時はかなり良かったけど年々劣化してるから仕方ないのか
村上龍の濡れ表現はえろい
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 04:17:39.66 ID:jb7GHjoD0
誰か分かる人居たら教えてくれ
フォーチュンクエストと同じ位の時代の作品だと思うんだが、主人公が女の子で仲間にハッカーがいて、
マチュピチュがどうのといったSF?ファンタジー?っぽいラノベがあったんだがタイトルが思い出せない…
>>331
個人的には例えが多すぎて疲れる
例えば、外傷から五臓を焼かんとの と、 灼熱の はどっちかを削るべき
けど昔の小説家の文章もそんなに上手くもないしな
多分それも現代の有名な小説家のなの?