日産、新型「ノート」9月発売 3気筒1.2リッター 25.2km/L(JC08)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


日産、コンパクトカー「ノート」をフルモデルチェンジ 〜9月デビューを前に先行公開〜

http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1118399/001_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1118399/002_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1118399/004_o.jpg

日産は7月16日、新型グローバルコンパクトカーを世界で初めて公開した。日本では次期型「ノート」として、2012年9月より発売を開始する。

従来型ノートが4気筒 1.5リッターだったのに対し、新型 日産 ノートでは新開発の3気筒 1.2リッターエンジンにダウンサイジング。
軽量プラットフォームや空力対策を施したボディデザインなどと組み合わせることで、クラストップレベルの低燃費をマークする。

初代の日産 ノートは2005年にデビュー。日欧など世界で販売されるグローバルコンパクトカーだ。
これまでに約93万台が日本と英国の各日産工場で生産されている。

今回、約7年ぶりにフルモデルチェンジを実施する日本向け新型「ノート」には、新開発のスーパーチャージャー付「HR12DDR」エンジン(DIG-S)と、
マーチにも採用する「HR12DE」エンジンの2タイプをラインナップする。それぞれアイドリングストップシステム(2WD)や副変速機付エクストロニックCVTと組み合わされる。

中でもHR12DDRエンジンは、3気筒 1.2リッター 直噴ミラーサイクルエンジンとルーツ式スーパーチャージャーを組み合わせた点が大きな特長だ。
低速域からの過給により、1.5リッター車並みのトルクを発生させ、力強い走りを実現する。

そのいっぽうで、燃焼効率の向上やポンピングロスの低減、フリクションの低減などを実施。さらに、スーパーチャージャーに電動のON/OFFスイッチを備えたことで、
街中走行時の低速域での過給をカットするなど、あらゆる面から低燃費・低排出ガス化に対する対策を採った。

これらにより、同クラストップレベルの低燃費、25.2km/L(JC08モード)を実現。エコカー減税で100%免税を実現する見込みで、自動車取得税と自動車重量税が免税となる。

なお、ベーシックなHR12DEエンジン搭載車の燃費は22.6km/L(JC08モード)の見込みで、こちらもエコカー減税75%に適合する予定となっている。

http://autoc-one.jp/news/1118403/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:18:14.03 ID:CP2VYcfh0
のて!(乗って)てかwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:18:15.18 ID:j4APx7rl0
マーチほしい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:18:37.33 ID:nyHhgwcx0
試作車です
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:19:17.09 ID:499tOz8f0
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:19:33.58 ID:pNlAuhNDO
なんかフィットに似てきてない…?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:19:40.45 ID:wCYpkQmd0
カタログ燃費なんか信じる奴いんの
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:19:55.99 ID:tUp7nkDK0
>>5
改悪じゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:19:57.38 ID:TFBtQ/Oh0
新しいティーダはいつでるんだよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:20:02.13 ID:3y91eTFd0
へぇ〜これが新型のフィットかぁ〜
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:20:13.12 ID:fFBuQqFm0
フィットやないか!!
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:20:27.39 ID:qpVe5eUn0
側面にへんなプレスラインいれるなよ
板金屋泣かせだな
3気筒とかスゲエ
また蟹ハサミヘッドライトかよ
変に凝るなよだせえ
>>5
なんでタイヤ細くすんの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:21:05.70 ID:zWWgZbMf0
新車なのに横がへこんでるwwwww
ケーキにヘラでシュッてやったみたいになってるww
なんで日本車って例外なくカッコ悪いんだろ
今のよりはましになってるけどフィット
今の時代にノートwwwwwwww
デスクトップ最強wwwwwwww
国産車もやっと小排気量+過給の時代が来たか
>>7
信じるの何もどの車も載ってるのはカタログ燃費だが
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:21:57.26 ID:Qae3EoWf0
何これ、売れちゃう
とはいえライダーで開発段階の外見に戻るかもしれない・・・・といく希望もナキニシモアラズ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:22:02.57 ID:cDumbAKr0
fitとラクティスが融合してるのかこれ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:22:09.79 ID:uoKtJwSi0
>>12
最近増えてきたよな
なんかフィットっぽいなぁ・・
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:22:20.83 ID:opR/9tXQ0
完全にラクティスじゃん
ノートって名前じゃなくてもいいんじゃねーの
スクーターみたいなデザイン
次はちょっと大きいフリード似を出すんですね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:23:25.57 ID:9MENVWIK0
中国人がこのクラスに乗って
何で俺はミラなわけ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:24:13.23 ID:2SlPkIWT0
すごくフィットです
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:24:30.31 ID:9U4VP0860
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/546/718/03.jpg

末期モデルのフィットにクリソツw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:25:16.04 ID:HqP9u4cD0
でもお高いんでしょう?
フィットじゃん
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:25:41.03 ID:HfQmKLsH0
でもタイ産なんでしょ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:25:45.44 ID:CQW/wIfL0
3気筒なんてあるのか 知らなんだ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:26:12.31 ID:crqrHDo3O
この手のコンパクトカーか軽ターボ

どっちを選ぶのが賢い選択?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:26:18.63 ID:AVdgJmjq0
のてだろのて
ラクティスとかそっち方面の車なんかね
マーチもキューブも今のはデザイン糞過ぎるからこっちに流れそう
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:26:31.99 ID:YGSylCwT0
4亀頭は欲しい
41!omikuji:2012/07/16(月) 20:26:36.94 ID:KDGpDvaT0
フィット+フリードかと思ったけど
ラクティス+フリードで割った感じだな
3気筒とか町のりにしか我慢できないだろうに
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:26:48.10 ID:7LdfjjYh0
なんだよこのプレスライン
フィットマネして10億弱ゴーン!
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:27:21.63 ID:iIgrlpQ/0
サイドの変なラインはなんだよ、それなかったらまだイケるんだけど…
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:27:38.17 ID:9U4VP0860
>>37
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1118399/004_o.jpg
内装これだぞスーチャーなんてつけたらそこそこの値段するんだろうけど
内装はこれw
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:27:55.44 ID:glsi07Ow0
フロント ビッツ
リア   フィット
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:28:21.59 ID:OdVwTFAO0
日 産 は 朝 鮮 人 デ ザ イ ナ ー の 割 合 が 一 割 超 え て い ま す
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:28:38.53 ID:sO5cAnYG0
トヨタとホンダがセックスして作った子をヒュンダイが育てた
みたいな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:28:44.62 ID:KLWCAU0l0
>>32
もろフィットじゃんと思ったらノートの画像かよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:28:54.72 ID:Du27brZX0
>>1どう考えてもVitzのパクリでは?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:28:58.94 ID:JN4hJe+B0
内装はそんな悪くないような
メーターまわりはいいんじゃね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:29:04.30 ID:n9RRV+PwP
3気筒ってマジか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:29:44.37 ID:/bbtTqKnO
>>5
いい加減コンセプトモデルは法規制やコスト的に無理があるって覚えろよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:29:46.31 ID:EpPz3kFI0
ヒュンダイの何ちゃらに見える。いらね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:29:47.76 ID:tz+xSYVy0
現行ノートのほうがかっこいい
>>45
このクラスの車の内装に文句言いたくないけど
軽と変わらんよな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:30:03.63 ID:uXSSjb9gO
>>1
フリードの背を低くした感じに見える。
これで1.2のスーチャってか。
200万もしないコンパクトの内装と高級車の内装比べるやつってどこにでも出てくるな
馬鹿なのかな
3気筒か・・・
軽の振動が嫌だから普通車買うんじゃないの?
なんでこういうボヤッとした色をカタログに採用すんのかな、ボディラインのメリハリが分かり辛いと思うんだが
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:31:17.17 ID:KLWCAU0l0
昔のシビック、スターレットクラスだからこんなもんじゃないの
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:31:45.83 ID:u41xgt870
>>56
日産だと、モコの内装は実用的に凝ってて好きだな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:32:06.41 ID:ufekYQCX0
フィットのOEMと言われても信じるレベルで似てるな
実車がっかりな感じかな
http://i.imgur.com/Bga9N.jpg
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:32:34.07 ID:tUTLUotd0
ダウンサイズダウンサイズと連呼するのはいいけどよ、
ボディサイズや重量は初代より大きくなってないか?
もしコンセプト車のインビテーションのままだったら全長200mmも増大だぞ?
それで1.2g3気筒っていかにもアンダーパワーで処置なしだぞ
スーチャーモデルはいいとしても・・・
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:33:05.30 ID:iIgrlpQ/0
>>62
OEM…
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:33:07.89 ID:Ekv+44AQ0
プリウス+フィット
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:33:23.07 ID:cDumbAKr0
ああ、そうかルノーっぽいな
だからこんなフロントが伸びてる感じなのか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:33:48.71 ID:u41xgt870
>>65
このクラスの車は人荷物が良い感じに載ってなんぼだろ
パワーなんてどうでもいい
>>59
4発のデメリットが嫌われてる昨今だよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:34:26.59 ID:eC45qzN4O
>>53まあ、開発段階からあんまり制約かけちゅうといいもの生まれにくいしな
内装マーチまんまじゃん
コスト削減がひでーな
正直、こんなノートじゃゴーンは貰い過ぎ
ハイブリッドってあんまりよくないの?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:36:20.11 ID:sEqkbg4H0
どこで作るの?
タイ?追浜?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:36:21.00 ID:MJ654soT0
3気筒って軽以外あるんだ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:36:44.78 ID:ARdRjYPk0
何これフィットのOEM?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:36:47.51 ID:/t4kmc7R0
これならフィットでいいよ
日産はコンパクトをスズキから提供してもらえよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:37:03.02 ID:V1qVnC/j0
うわああああwww 劣化したwwwww
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:37:13.12 ID:H9LvN10g0
>>15
燃費わりーだろバカ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:37:43.21 ID:oo19JjUXP BE:712023348-PLT(12001)

次世代GTi-Rはまだかね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:37:47.63 ID:fmiP6wY50
ホンダのエンブレム付けたら間違えなくフィットだなw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:38:04.92 ID:tUTLUotd0
うむ、3気筒なのは大きな問題ではないな
同一排気量なら4気筒より3気筒のほうがトルクが出る
高回転させる必要がない
振動問題もほぼ解決している

スバル軽乗りだが軽自動車の4気筒つうのは害あって益なしだと、よくわかった (´・ω・`)
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:38:14.25 ID:+3xOSDZ40
新型のFit出るんだ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:38:24.74 ID:l7axBbDF0
本田とトヨタをミックスした感じ
>>5
これでも割と頑張った方だと思うよ
ラクティスというかフリードというか
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:38:50.34 ID:KLWCAU0l0
>>5
未だにゴルフの現行モデルにすらデザインが追い付いてないな
金の問題なのかねえ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:38:58.54 ID:OdVwTFAO0
フィットより洗練されてなくて野暮ったいな
フィットは逆に機能性だけ追い求めてるから許した
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:39:11.03 ID:4r4V2cZi0
>>5
下の画像もCGだからこれより悪くなる可能性もある
現行ノートよりはかっこいいが値段次第だろうなぁ
今のノートめちゃくちゃ安いし
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:39:57.98 ID:9U4VP0860
>>64
ないわw
こんな発表するほどのものがないんだが…
振動問題解決してるとかねーよ

新車のうちは良くて古くなったら振動すごくなるなら買い替え需要が喚起できて良いかもな
日産の車はもう二度と買わんわ!
なんだよ二年半でCVTの金属ベルト切れて修理に40万て
訴える準備してたら弁護士の連絡で
和解しよう無料修理させてとか電話してくるし
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:41:50.18 ID:hhSdTCoK0
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1118399/001_o.jpg
こういう側面への絞り?が最近は増えてきてるね
やっとデザインに関しては欧州レベルに近づてきてるような気がする
テクノロジーじゃ欧州よりも上だと思うけど、デザインは明らかに負けてた
ttp://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2012/03/000-nissan-invitation-concept-opt.jpg
つうかこれでなんで市販化しないんだよw
このデザインなら馬鹿売れだろ?
なんでこういうカッコいいの作らないかね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:42:17.23 ID:+3xOSDZ40
いつも思うんだけどホントはデザイナーって2人くらいしか存在しないんじゃね?
どのメーカーの車も似たようなのばかりだし
フィットの劣化デザインだな
ダサ過ぎ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:43:23.49 ID:VxQHBs250
fitの優位は続くな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:43:25.46 ID:u41xgt870
>>97
ジューク作ってる会社だぞ
売ること考えるといろいろあるんだろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:43:26.41 ID:aAUYM7aY0
コンセプトモデルの原型をほぼ留めて市販化されたのはCR-Zのみ
これ豆知識な
これは新型フィット
これは新型ヴィッツ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:43:55.11 ID:7X5KzV0w0
国産にしてはデザイン頑張ってるし込み込み120万くらいで買えるなら欲しいわ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:44:07.82 ID:KLWCAU0l0
>>96
きっと戒めなんだよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:44:24.92 ID:XuZ6j2vr0
1.2Lだと3気筒のほうが効率いいのかね。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:44:32.50 ID:cDumbAKr0
三菱はジェットファイターグリルやめたのか?
1.2リッターてw
30kも走ったらガス欠じゃん
バカか
>>94
マウント替えればいいだけ
乗り換えるとか選りすぐりのアホのみ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:45:29.93 ID:3xTev7eMP
日産はディーラーが元気なさすぎ
ノリでエイヤって契約する雰囲気じゃない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:45:50.33 ID:VxQHBs250
CVTってヤワそうで嫌いなんだが
燃費優先の為か4AT使わないな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:45:52.51 ID:6XqR6b8r0
こんなクルマに乗るくらいなら軽を買う
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:46:11.66 ID:P+kPqPiq0
スーパーチャージャーはルーツ式か
全然新味がないなあ
フィットじゃねーか!
>>101
だから失敗作になっちゃったんだな
金属ベルトタイプのCVTじゃ致命的だな
俺は遊星ギア方式CVTのプリウスにして良かったと思う
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:46:40.58 ID:jnLd80WB0
フィットじゃん
マーチそのままやん
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:46:55.68 ID:u41xgt870
>>110
マーチのるとベルトの音かなんか知らんけど、加速するときにシャリシャリ音がする
>>110
燃費もそんなに良くならない
むしろ走っててATよりつまらん。
日産は幾ら儲けてもルノーに吸い取られるだけだからな
そもそも提携のメリットは出てるのだろうか?
107はさすがに釣りだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:48:42.24 ID:uoKtJwSi0
>>111
国内生産車を買える貴重なカテゴリになりそうだな
軽、SUV、Dセグ以上のセダン、ミニバン
以外は海外生産になりそう
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:49:01.27 ID:tUTLUotd0
3気筒化で常用回転域を大きくsageられるからCVTにもよく合う
非過給モデルでパワーが圧倒的に足りんのはCVTのチューニングでカバーしようってのかな
高速道路に入ったら副変速機で超ハイギヤ化
まぁうまいっちゃうまい

おまいらベルトCVTバカにするけど日産のはいいぞ、だてに最先発ではない
15年前のマーチでも十分実用になってたのを、ひたすら磨きこんできた
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:50:36.01 ID:h8VM2F6d0
ライトの処理をなんとかしやがれ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:50:44.91 ID:BhRlbLm70
コレ、三菱からもコルトとしてOEM販売されるんだろ?
フットブレーキじゃないのか
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:53:05.04 ID:ZPhoyvv10
現行ノートのフロントライトってなんのために凸ってなってんの?w
まーたフィットのパクリかよ
マーチより下のモデルになるんか?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:55:52.17 ID:n9RRV+PwP
>>129
コーナーポールみたいなかんじ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:56:03.63 ID:dNxWa2EH0
フィットというよりリーフだなこりゃ・・・
うわダセえwww
コンセプトの写真は結構良かったのにどうしてこうなった
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:56:31.23 ID:yCZQKHId0
なんで自動車メーカーは作りもしないコンセプトモデルを出すの?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:57:54.84 ID:JTPbFnju0
なんでメーカーはいつもコンセプトから劣化させるんだ
コンパクトカーってなんでどの会社も似たようなの出すの?
>>108
マウント換えるやつなんてそうそういないよ
車検ついでにいろいろ交換で25万になりますって言った瞬間に買い換えるのが一般人
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:00:02.50 ID:tUTLUotd0
>>131
それはない
マーチより明らかに寸法も積載量も大きい
従来の1.5リッター級大衆車を1.2リッター3気筒にしたというのがキモだ
馬力不足をいかに誤魔化すかがテクだな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:02:13.74 ID:OAhtRlFu0
シルビア出るとかいう話どうなったの?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:03:01.80 ID:KLWCAU0l0
このタイミングで出すなら丸目4灯か
楕円ヘッドライトとか冒険しても良いわな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:04:52.09 ID:6B3D4j7V0
>>140
シルビアってそんなにかっこよくないよね
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:05:01.40 ID:JTPbFnju0
コンパクトカーのデザインって嫌いだわ
安っぽいし多いしな

最近の四角い軽よりかは幾分かマシだけど
なんで今更ホンダ顔なんだよ。
しかも、当時としても出来損ないのエアウェイブを彷彿とさせちゃってどうするw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:05:35.77 ID:q+0Y8hEn0
サイズは?
5ナンバー以内なのか
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:05:54.55 ID:j3s7TSRy0
日産はもうダメだなアクアやフィットの後にこの程度しか出せないとは
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:05:56.88 ID:OdVwTFAO0
シルビアとかどうでもいいからスカイラインがくっそダサいのどうにかしろ
プリウスαを短くしたような感じ?
今のよりはいいんじゃね?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:06:41.64 ID:PCAk75mC0
1.2リッターって税金がもったいなく感じる
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:06:57.87 ID:tUTLUotd0
>>145
もしインビテーション・コンセプトと全幅まで同じだったら3ナンバーだwwwwwwwww
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:08:04.33 ID:HxTQRS5UO
本家ホンダフィット買っといてよかった
来年フィットがフルモデルチェンジするから、そっちの方がええんでないかい
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:09:08.45 ID:dIrCs7Tl0
気合入れて発表会した割にビックリするぐらい安っぽかったw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:09:19.84 ID:yaWBlA5b0
日産って上の方と下の方でデザインに差がありすぎじゃね
マーチ、ノート、キューブ→糞
デュアリス、ムラーノ、フェアレディZ→カッコいい
えーラクティ、いやフィットかこれー?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:13:11.57 ID:gExqbTZs0
どうせなら1リッターにしてくれればいいのに
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:13:43.34 ID:/p/99ce/0
全く日産らしさを感じないな
ホンダ?トヨタ?
デュアリスくらいコンサバだと好感持てるよね
最近の車は端々がデザインデザインしすぎてて・・・
現行Zのライト周りとかなんだよあれ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:16:02.05 ID:Ygf4EJ3X0
現行ノートは糞安い。1.5Lコンパクトで定価が130万円切るとか軽より安いレベル。
>>53
毎度毎度湧いてくるからうっとおしいことこの上ない
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:16:37.09 ID:q+0Y8hEn0
>>151
なんでサイズがわからないんだ
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120716_546718.html
この記事だと4気筒とか書いてるし

エンジン紹介記事ではちゃんと3気筒って記述してあるけど
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120716_546254.html
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:16:45.20 ID:MBeLsGYT0
>>5
現実的な範囲に落とし込んできたって感じ
そこまで言われるほど乖離してはいない

>>155
ヴィッツはも一つ下のランクだぞ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:17:22.16 ID:uoKtJwSi0
>>138
一般人金持ちだなぁ
なんだかんだで中流は安泰だね
やっぱただのフィットになったか

コンセプトが客寄せパンダにすぎないっての知らない低脳も多すぎる
最近の日産は写真でみると何じゃこりゃって感じなんだけど
実物見ると割といいじゃんって感じることが多い
まぁ日産はもうすぐ発表のセレナSハイブリッドが本命だね
安いという話だしバカ売れするだろう
まともに走らなそう
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:22:19.20 ID:MBeLsGYT0
ベースはクリオ(ルーテシア)?
俺はこっち買うけど
http://www.youtube.com/watch?v=jKoBRMKg_as
http://www.youtube.com/watch?v=a8wVdXwLl9s
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:22:21.93 ID:He92zD0yP
>>167
リーフはない
コンパクトも酷いけど、ジュークとかブランドイメージ引っ張る高性能車はあり
ミニバンは各社酷いので論評外
>>168
フーガHVの技術か
クラッチありのハイブリッドって微妙なんだよな…
先月現行の買っちまった‥
街乗りでどんだけよ?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:29:11.83 ID:He92zD0yP
>>173
モデル末期で安かったなら悪くないと思う
燃費とか装備で劣るのは仕方ないけどトラブルは出づらい
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:29:14.66 ID:tUTLUotd0
>>169
非過給グレードはまともに走らんだろうな
おかんが家とスーパーを往復する専用って感じじゃないか
年間走行距離5000Km以下用

スーチャーモデルが25.2km/、非過給モデルが22.6km/Lで、燃費もスーチャーのほうが良い
スーチャーの方だけ直噴だからか
>>179
軽よりマシってだけの車になるんだろうね
これ買ったら次は軽買うんだろうな
スレタイ見て、日産がついにノートPCの製造に参入したと一瞬思っちまったじゃねーかよ!クソヤロウ
Aピラー太いな
>>178
日産ノートぐらい知っとけよコノヤロウ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:38:13.66 ID:xNUluKqo0
>>5
タイヤとホイールの大きさが違うのがショボい印象の原因だな。
概ね頑張ってる方じゃ無いの、基本的に廉価クラスだし。
前の型のほうがかっこよかったな。
なにこのフィット。
キューブをキモくしたんだから、ノートぐらいシンプルにしとけよ氏ね
現行は安くて荷物のりそうだけど見た目がウンコすぎた
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:42:15.15 ID:sQ5fqbaw0
フィットだよなこれ・・・・・・・・・・
見事に見たことあるパーツだけでフィット作ったな!
これでもフィットよりは品質いい感じがする。

インパネはジュークとマーチ
プラットホームとエンジンはマーチ。ドア骨格も普通にマーチだろう。
その他、新規に起こしたのは6枚のパネルだけじゃないかな。

タイからの輸入なんだろこれ。
ノート乗りだが、買い替える気にならんなあ

今思うと、初代もモデルチェンジ後も、新型に比べたら愛嬌あるよなあ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:52:12.86 ID:tUTLUotd0
>新型ノートの生産は、追浜工場から九州工場へ移管。
>2013年に発売予定である欧州では、英国サンダーランド工場で生産予定だ。

マーチと同一プラットフォームのようだし、もう日本国内では生産せんだろうと思ったが
国内向け仕様は九州で造るのか!

「国内生産です! ご心配なく!」で、ミラージュに対する売りにはなるな
かっこええやん
フィットよりこっちのほうがええ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 21:57:17.66 ID:7X5KzV0w0
ノートってティーダの廉価版だったのにマーチベースになるの?
思い切り格下げじゃん
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:00:20.27 ID:ARdRjYPk0
まあマーチみたいなインド車臭がしないだけマシか
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:02:26.10 ID:G8fmpBBX0
フィット丸パクリでワロタ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:05:21.95 ID:6VZXZ9hY0
>>189
先代はマーチからブルーバードシルフィまでプラットフォーム共通じゃなかったっけ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:09:29.59 ID:OPGsvMO+0
「低燃費少女ハイジ」の声ってハイジ(CV:友近)以外は
全部ナマポ河本がやってたから永久にお蔵入りだな

非常に残念
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:10:24.80 ID:8+MSgmmwO
型落ちのBbキューブフィット乗ってる初心者多くね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:11:46.72 ID:jC/RbAob0
マーチよりは内装マシなのかな?
日産のフォルムのダサさは異常
特にJUKEが最低
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:12:01.26 ID:q+0Y8hEn0
フィットはセンタータンクレイアウト専用の構造だから
同じ外見でもフィットのような室内にはできないはず
ティーダハッチバック…国内からは撤退 中国向けには既に新型が発売
ラティオ後継車…マーチベースのタイ製に
シルフィ…3ナンバー化
>>5
上はDQN仕様じゃん
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:18:08.63 ID:UtiWqmIl0
これは完全に売れる

先進性あふれるデザインだからね

燃費も抜群

これは売れる

そんな僕はLS600乗ってるけどね
>>5
このヘッドライトの形、ちょっとコストかかりそうだし改悪されるか思ったけど、
かなりコンセプトモデルのまま出してきてるな
何このフィットw
203新型ノートはダサい:2012/07/16(月) 22:30:16.92 ID:ooC6gCEQ0
新型ノートに期待していたのに失望しました。

まず、欠けているようなライトがダサい。

サイドの凹みもダサい。

中国で先行販売されている2代目ティーダを日本でも発売する可能性もあるといえる。

現行ティーダ乗りが新型ノートで納得すると思えない。

新型ノートに乗り換えようと思っていたのに残念。

2代目ティーダを日本でも出せーー!!!
なんだフィットか
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120716_546718.html
>また、日本市場においては、上級グレード「MEDALIST(メダリスト)」が設定される。

今はなきローレルの上級グレードが「メダリスト」だったな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:35:31.50 ID:tUTLUotd0
VWポロにも1.2リッター3気筒のモデルはあるが、(日本では売ってない)
スーチャーかディーゼルでMTのみだぞ

この車体サイズに非過給1.2リッターにCVTでは、
なんぼ日本の道路でも実用にならんちゃうのか
日産はよほど今度の副変速機付きCVTに自信があるのか・・・
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:38:32.72 ID:MXxz2EKX0
これ足回り糞だろな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:39:18.64 ID:uRuD3ww+0
デミオより燃費悪いの?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:40:49.18 ID:HLPq0Zwe0
結局糞デザイン
マジで何やってんの?
本当に売る気あんの?
国産勢は何でこんなにかっこ悪い車ばっかり出すの?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:41:06.52 ID:ukpN6/4c0
ヴィッツとかフィットと見分けがつかない
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:41:10.87 ID:u/uupyeV0
キュアサニー
キュアマーチ
キュアノート
キュアティーダ
キュアキューブ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:46:02.74 ID:tWXNPRsG0
NOSも標準装備しろよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:50:31.33 ID:REIx0+HBO
フロントグリルがライトに食い込んでるみたいなの格好悪いな
内装が現行マーチと一緒じゃんw
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:53:33.20 ID:WFwOogYn0
ノートとかマーチとかどんな層が買うの?
2chで叩かれたものは売れる法則
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:56:31.49 ID:HLPq0Zwe0
>>5
これでそのまま出せば絶対に売れるのに本当にバカだよな
ホイル径やライドハイトなんてこのままでいいんだよ
外車は基本このままの姿を崩さず量産してくるからな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:58:04.01 ID:oA6I3QKA0
この車体ワイドにして
1800ターボ積んで
MT6速のモデル出したら
ほめてやる!
>>138
今時そんな馬鹿どんどん減ってるよ
何年か前の自工会の統計ですら買い換えサイクルが8年超えてるし
ジュークは実物見たら結構良かったから
こいつもきっと良い・・・はず・・・
>>219
8年でエンジンマウント換えるやつがドンだけいるんだよ
エンジンマウントなんてよほどのことがない限りは廃車まで換えないよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:07:28.10 ID:A3zcjQiN0
>3気筒 1.2リッターエンジン
これ走るのか
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:08:38.39 ID:MXxz2EKX0
ジューク乗ってるやつは馬鹿かDQNだと思っている
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:10:33.06 ID:w/SldCai0
燃費ばっかり話題にする車ばかりでツマラン

燃費なんてどうでもいいから、1馬力でもパワーを上げましたってのを話題にする車造りをして欲しい。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:11:29.14 ID:MBeLsGYT0
>>224
もう諦めろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:11:49.68 ID:JrDsfYh10
>>224
R35GT-Rあたりを買ってブーストを好きなだけ上げたらいいと思うよw
週末しか乗る時間無いから車はパスするって人多いよね俺もだけ

メーカはいくら新車出しても売り上げは前年比割れなんだろうな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:21:38.73 ID:tUTLUotd0
>>221
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/hr12de.html

3気筒は偶力振動(上下振動)以外はもともと問題にならず
偶力振動についてはバランスウェイトで低減を図ってる、とある
(コスト的にバランスシャフトまでは使えんぽい)
エンジンマウントが経年劣化しても、エンジンそのもので十分に対策されていれば、
平気なんではないか
>>221
ゴロゴロ居る
衝突時のエンジンの動きを積極的に利用してるから今のモノはライフ長くない

昔と違って財布の紐堅いからあれこれ調べるのが極普通
馬鹿丸出しでホイホイ乗り換えるカモは減ってる
最近の単気筒バイクは振動ほとんどないしよく回る。
3気筒もあれば十分
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:30:36.61 ID:AQKdGGLU0
ブサイクなフィットだなやはり情強はスーパーセブン
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:30:37.19 ID:QhlCWhGa0
横のラインがしつこいな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:32:16.53 ID:Bi5jnPYf0
無線LANとUSB搭載をデフォにしろ
>>228
でも軽自動車って振動スゲーじゃん
>>229
ごろごろって全体に占める割合が多いってこと?
クソ田舎だけど、エンジンマウント換えたなんてのは若いのから老人まで知り合いでは数人しかいないよ
おれも今の車が11年目だけど、ミッション抜けるからミッションマウントだけ換えただけで不自由なく乗れてるし
長く乗る人でも、ブーツ交換くらいのほぼノーメンテで13年くらいで乗り潰してるのが大多数って言うかほぼ全員だと思います
3気筒のノーパソって何か真剣に考えちまったよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:54:18.40 ID:DXOyCe2k0
フィットは自転車詰めるから送迎に使えるとかでも親に人気があるらしいけど
こいつはどうなんだろうな
今WBSでやってた 清々しいまでのFitパクリだな
>>234
エンジンマウントは、ディーラーによく出入りする人は
わりと変えると思う。
ただ、最近の車はスターレットの時代に比べると
しっかりしてるから、そもそも振動でクレーム入れる人が
あまりいないよな。
振動でルームミラーが見えない、というレベルになれば
みんな変えるw
後ろが残念な事になってる
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 00:00:30.73 ID:j1XL/QIQ0
3気筒 MTが良い
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 00:07:38.36 ID:RdIHDEKG0
日産車のケツデザインのダサさひどすぎね?
マーチのケツ見て吹いたわ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 00:08:31.06 ID:WR10HuI00
FITのFMCはどんなかんじになるの?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 00:10:02.02 ID:49OqaGxQ0
日本車はなんで市販車はこんなに安っぽくなるかね
所詮コストダウンして安くしないと売れないという現実
ルノーやVW、フィアットなどの大衆メーカーにも技術面、デザイン面で完全に水を開けられてる
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 00:11:30.41 ID:tGqfM0t10
エコカー減税とかしてるから燃費以外の競争力なくなって
まともなデザインすらできなくなった。
ホンダの下品なデザインよりはマシだと思う
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 00:13:49.27 ID:JDeKyYy20
ボンネット開けにくそう
グリルまで伸ばせなかったのか
http://uproda.2ch-library.com/553257kc8/lib553257.jpg

どう見てもフィットです。

本当にありがとうございました。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 00:15:32.46 ID:pV/a28jI0
オマエラがボロクソに貶すということは、新型ノートは売れるってことだなw
車なのになんでノートなんて名前なんだよw
数百万出すのに文房具扱いかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今のノートって燃費の割に走りも良いと評判なんだけど
燃費ではデミオに負け、使い勝手てはfitに負けてる
日産はマーケティングが下手すぎ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 00:27:21.76 ID:oouAsZut0
プリウスの燃費並で格好いい車はよ
>>250
あの走りのどこがいいんだよ
CVTのセッティングが糞なのかだるかったぞ
脚の柔らかい貨物車に乗ってる気分だったわ
安いのは魅力的だけどな
>>252
猿から見るとかったるいんだろうな
車検の代車で乗っただけだが、現行ノートは確かにかったるかった
でも、それが悪いとは全く思わん
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 00:47:50.34 ID:zoHTh7Fb0
だいぶデザインがましになってきたな
一時期のニッサンデザインはひどかった
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 00:50:51.75 ID:keszRg2O0
>>1
どっかで見たことあるデザインばっかりだなー
何で各社、新車でる度に右ならへのデザインなんだろうな。
流行りのデザインはすぐ廃れると思うのだか。
ジョナサンアイヴに車デザインしてほしい
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:22:59.13 ID:WR10HuI00
リッター25kmってハイブリッドじゃなくてか?
ほんとかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おれのFITでさえ18kmとかだぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンパクトカー加速遅すぎて困る
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:40:01.00 ID:ctPlFzZZ0
目のグンニャリはZか
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:40:37.26 ID:w10fZZQq0
過給器付きは街中で加減速繰り返すと急に燃費が悪化しそうだな
加速悪いっていってガバッとアクセル踏むと、過給器が景気よく回って燃料ドバッと使っちゃいそうだ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:49:57.99 ID:m7iKhZb20
現行型試乗したけど、低速トルクがあって楽しかったな。
フィットの試乗ではアクセルをかなり踏み込んで加速させた記憶がある。
ノートは街乗りだと楽しそう。
>>260
俺のFITは140`から一気に加速する
気持ち良杉
エンジンなのかCVTなんかコンピュータのどれかわからんがすげー良く出来てる
走る度に感動するレベル
>>243
例えばポロのデザインが良いとか思って人は、
もう欧州メーカのエンブレムが付いてりゃ何でもマンセーするんだな、と思うわ
日産がんばってきたけど、次期型フィットの1Lターボに燃費は抜かされる予感
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:47:31.07 ID:cC9CUf7x0
>>218
それやるなら1クラス上のティーダあたりが適任じゃね
日産版ブレイドマスターみたいな感じで
日産フィット
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 08:24:44.86 ID:aD2GzRxB0
>>257
歩行者安全性だのCD値0.2台だのやってくと、外形が似たり寄ったりになってくんでね?
あとはそこからライト、グリル、プレスラインなんかで個性を主張するのが精々なんでないかと
1.2リッタークラスで3気筒なんだから
0.66リッターの軽は2気筒で充分だよなw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 09:03:36.56 ID:KhNOefiv0
ホンダにしか見えない
ミラージュサイボーグはまだですか?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 09:10:31.57 ID:oKY34wbz0
>>264
GTOのコピペ思い出した
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 09:11:53.17 ID:Zy88GuAt0
これ1.2とか言うけど、吸気量は1000cc無いくらいだから、軽ターボとたいして変わらないだろ。
現行のテールが好きだっただけに残念
日産フィッツ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 09:56:53.65 ID:DTnYtRtp0
なんか無理にティーダの顧客もキープしようとして、中途半端になってしまった感じだな
日産フィット 以外の何物でもない 新日産ノート
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:10:01.05 ID:aD2GzRxB0
そういやティーダって新ノートに統合されるんだっけか
どんだけ売れてたんだか知らんけどコンセプトは嫌いじゃなかったから
何かもったいねーな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:12:22.49 ID:1rfNz4jN0
やっぱあの凝った造型のテールランプじゃ高コスト過ぎたんだろうな
つか加速性能は現行と比べてどうなんかね
ビュンビュン系というとおり加速の良さがウリだったが
排気量は−400cc
SCで400cc分をカバーできるてるのかな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:17:45.25 ID:HyYwj8er0
なんで黒電話付いてんだよ
ON/OFF式のスーパーチャージャーってレスポンスが悪くならないのかな
>>258
色はシルバー、ホワイト、ブラックの三色のみとなります
軽ターボでじゅうぶん
税金差をガソリンに換算してみろ
200リットル買えるぞ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:32:46.78 ID:+OY48azH0
>>5
アングルが違うからそう見えるだけでこれはかなりマシな量産型だな
これタイ産マーチよりずいぶんいいな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:34:36.96 ID:aD2GzRxB0
しかし高圧縮比、直噴、ミラーサイクルで
諸々の性能はデミオ・スカイアクティブ超えって
何気にマツダ涙目なんじゃね?これ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:38:04.70 ID:w10fZZQqO
マーチのガワ変えただけじゃねーの?

国内の部品メーカーで全く話題に登らないし、どうせタイか中国産だろ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:39:03.31 ID:4g0pZqY40
マーチのエンジンにスーチャーだね
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:39:45.47 ID:q4mLGQyx0
>>5
ホイールのデザインがコンセプトのままなら良かったのにな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:41:10.22 ID:1rfNz4jN0
>>286
日産はマツダ程度の技術なら軽く超えられるよ
実家の車が先月新車のノート買ってたのに
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:51:15.08 ID:aD2GzRxB0
>>290
マツダが大々的にスカイアクティブって連呼してたのに比べて
日産が今回の発表でピュアドライブって呼称をそんなに熱心に説いて無さそうな所が
貫禄の違いなんかねぇ・・・
まあこれからピュアドライブ連呼が始まるのかも知れんけど
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:14:45.07 ID:1rfNz4jN0
>>287
福岡県苅田町での生産だよ
さすがにスイフトよりは高いよな?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:50:27.87 ID:jtSSeSBD0
>>105
1.5L四気筒から1気筒削っただけ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:54:53.09 ID:Mj7emECX0
JC08モードではスーパーチャージャーが作動しないんだろ?
自然吸気と同じで25.2km/Lの燃費はどうなのよ?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:34:31.26 ID:QsJY+bAB0
>292
既にテレビCMでジャニタレの「嵐」使った『赤タマゴ』コマーシャル始めてるじゃんw


…第一弾は新型ノートじゃなくて、マイルドHV標準搭載化する
ミニバン売り上げトップのセレナのマイチェンだがな

FF用8段ATユニットにHVモーター内装化したヤツを系列メーカーが
開発したから、秋以降のFMC等予定されてる『大型FFセダンやミニバン』
に、トヨタにしてやられてたHVモデルが続々追加されてくる予定だ

ティアナやエルグランドのMC、ひょっとするとエクストレイル等の
日産SUVにも「クリーンディーゼル」採用拡大と共にHVモデルが
増えるかもw
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:39:33.94 ID:rCGPrZLu0
>>299
三菱ですらアウトランダーのHV出ること決まってるから
エクストレイルクラスにも日産がHV追加はあり得るな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:42:14.03 ID:bYWRPoPW0
ドア凹んでるのってどうなのよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:42:40.76 ID:5B630uCX0
SCつきか、これは排気量も重量もいいし買いだな。
しかも電動scか?これはいいかも。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:44:06.33 ID:ifS5FU3s0
>>301
板金屋が泣くんじゃね?
すくなくとも傷つけたらディーラーでしか直せんわな、会社でもないのにすり傷で諭吉さん飛ぶで〜
マーチと同じプラットフォームだけど車格はCセグメントと同じだよ、から
マーチと同じプラットフォームで車格もマーチと同じにしたよ、ってことか
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:46:46.48 ID:5B630uCX0
板金は平らなほうが難しい。
サイドからケツはフィットそのままだな
>同クラストップレベルの低燃費、25.2km/L(JC08モード)を実現

実際街乗りだと18km/Lくらい?
イースだと20超えるよね。
最近の軽はしっかりしてるから、1〜1.6リッター程度のコンパクトカーを買うメリットってなんなの?
内装も走りもそんな変わらないよね
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:50:03.10 ID:aD2GzRxB0
>>299
あー、やっぱやってんのね>CM
しかもジャニタレとはまた酷いw
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:52:05.37 ID:6Y+aP27x0
直噴ミラーサイクルエンジンとルーツ式スーパーチャージャー
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 14:54:27.87 ID:5B630uCX0
MTだったらいいのにな
海外ではティーダはフルモデルチェンジして出すのかもうでてんのかす
これ本当に25kmも走るのか?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 15:05:00.54 ID:/75d3YpV0
スーパーチャージャーをつけて燃費が良くなるとはとても考えられない
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 15:07:15.32 ID:/9lN5hiN0
スーパーチャージャーはミラーサイクルのトルク不足を補う目的で
負荷が低い時は電磁クラッチでオフされる
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 15:07:37.82 ID:QsJY+bAB0
>300
初代が築いた市場を後からトヨタに横取りされた挙げ句、「プレミア
ミニバンはトヨタ」と起源主張されブチ切れ寸前だからねw

トヨタが弱い「クリーンディーゼル」にHV+4駆仕様をエルグランドに
設定したら現行モデルは化ける可能性秘めてる…

…次期ティアナにHV搭載は確実だが、この流れは北米専用車
『アルティマHV』でHVユニット供給したトヨタが「改良箇所
の優先開示」を言い出して喧嘩別れした結果だと思うと感慨
深いw
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 15:08:14.60 ID:5B630uCX0
>>313 SCはON/OFFできるらしい。峠に行ってがんがん飛ばせばいい。
フィットだな
なんでフィットにしてしまったん?
何故割と好評だった初代をここまで劣化させることが出来るのか
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 15:14:07.73 ID:O8t+XzIK0
HONDAっぽい
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 15:24:40.63 ID:KeJib0gj0
昔と違って、低燃費に低排出ガスにエコドライブとか安全志向だから
クルマの運転も機械操作になってるな
それでもドライブは楽しいが
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 15:26:01.76 ID:t5ud9G3k0
MTなくなるのかよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 15:27:26.44 ID:wFv4/sKi0
どれも一緒だな
ガワは
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 15:28:49.54 ID:t5ud9G3k0
いい加減釣り目ライトやめろ
従来の横タイプに戻せよ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 15:29:57.53 ID:5B630uCX0
かっこ悪いけど、乗っちゃえば外観なんか気にしないからね。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 15:34:08.12 ID:1YWkc3ya0
やっと三気筒主流になってきたか
遅すぎなんだよジャップ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:34:49.61 ID:TKYumRsl0
道具だから安くて燃費良くてラゲッジ広ければ外観やメーカーなんかどうでもええわ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:35:14.69 ID:m7iKhZb20
1500モデルも出るんかねぇ。
1200だと坂道多人数乗りだと力不足だよ。

1500で、フィット1300より安く買えたのが、
ノートの売りだったのに。。
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:41:10.73 ID:Fh6Q8uwb0
メダリストとかまた懐かしい
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:25:31.94 ID:QsJY+bAB0
>328
某自動車情報誌では「Vプラベースでジュークのテンロクターボ
載せた小型スポーツカー出る」って妄想垂れ流してたw
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:27:05.77 ID:wrqnmUzD0
なんで最近のジャップ車は顔がゴツゴツしてるんだよ
欧米にもそういう顔の車があるけど、ボディ全体もカッコいいからバランスがとれてる
ジャップ車は顔だけゴツゴツしてて体はヒョロヒョロ
このサイズの車でこの顔にするなんて正気の沙汰じゃない
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:28:23.83 ID:OsEWocBjO
Vitzかとオモタ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:34:34.78 ID:BrxvpWFj0
これフィットだべや
>>325
そうなんだよなぁ
でも街中で軽箱(NBOX)とか見るとフロントが醜悪すぎて乗りたいとは思わない・・・
乗ってる人は広いし満足なんだろうけど
>>314

駆動が切られても
スーチャが空回りしていたら
笑えるのに
>>331
日産はジャップじゃない
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:03:41.91 ID:cC9CUf7x0
>>186>>324>>331>>334
ここ10年くらいで車のデザインから愛嬌が消えてるよなぁ
吊り目ライトといいニヤけた口みたいな無駄にデカいメッキグリルといい威嚇してる猿の顔みたいに見える
まぁ歩行者保護や燃費競争のためにデザインが犠牲になるのは仕方ないんだろうけども

>>270
1気筒あたり400〜500ccくらいが一番効率がいいんだっけか
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:20:04.65 ID:wZEtILuQ0
マツダのスカイアクティブデミオもスーチャかせめて421排気でトルク馬力をなんとかしろ
ノートにボロ負けやぞ
尻が気に入らない
ノートは現行の尻じゃないと....
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:09:07.35 ID:SJu+yQus0
新型ノートやめてソリオにしたわ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:16:03.64 ID:kXj+g0X/0
現行のリヤが苦手
こっちのがいい
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:18:04.92 ID:VkCjlmUIO
評論家には絶賛されるが全然売れないスズキ・スプラッシュ。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:19:56.14 ID:gEcwpNjdP
面白いだけで絶賛はされてないやろ
絶賛されてるのはスイフト
鍍金グリルさえ交換してしまえばかっこいい気がする
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:51:40.79 ID:c2+xbjUB0
あの価格帯で1.5Lが売りだったのに1.2に下げるとな、、、?